09.07.2015 Views

ネクスティ/パールグレー エリート/ミディアムグレイン

ネクスティ/パールグレー エリート/ミディアムグレイン

ネクスティ/パールグレー エリート/ミディアムグレイン

SHOW MORE
SHOW LESS

You also want an ePaper? Increase the reach of your titles

YUMPU automatically turns print PDFs into web optimized ePapers that Google loves.

特 長紐 引 きレールの 組 立 て 方 法 ( 両 開 きの 場 合 ) セルフィ 中 型 コード 紐 引 き 組 立 て 方 法 ( 両 開 きの 場 合 )組 立 完 成 図組 立 完 成 図1引 分 紐 の 通 し 方1引 分 紐 の 通 し 方 1. 図 のように 通 してください。2. 交 叉 紐 引 ランナー 左 の 紐 バンドに 引 分 紐 を 通 します。3. 一 車 ・ 二 車 で 引 分 紐 を 図 のように 通 します。4. 交 叉 紐 引 ランナー 右 で 引 分 紐 を 結 びます。 21. 図 のように 引 分 紐 をレール、 一 車 ( 滑 車 付 )、 二 車 ( 操 作 側 )に 通 してください。 一 車 ( 滑 車 付 )は 滑 車 の 下 側 から 紐 を 通 してください。2. 引 分 紐 端 部 をコードコネクター Aに 通 して 結 んでください。3. コードコネクター Bの 上 部 の 溝 に 引 分 紐 を 通 してください。組 立 て 方 2組 立 て 方 31. レールにランナー 類 を 入 れます。2. 両 端 に 一 車 、 二 車 を 差 し 込 みストップで 固 定 します。紐 たるみの 調 整※ 引 分 紐 は 交 叉 紐 引 ランナー、ランナーに 絡 まないよう 図 の 位 置 に 通 してください。3 紐 たるみの 調 整 1. コードコネクター Aと 交 叉 紐 引 ランナー( 右 )を、レールに 図 の123の 順 番 で 入 れてください。コードコネクター Aの 上 部 は 引 分 紐 と 一 緒にレールの 溝 へ 入 れてください。2. コードコネクター Bと 交 叉 紐 引 ランナー( 左 )を、レールに 図 の123の 順 番 で 入 れてください。コードコネクター Bの 上 部 は 引 分 紐 と 一 緒にレールの 溝 へ 入 れてください。3. ランナーを 必 要 数 左 右 に 入 れてください。4. 一 車 、 二 車 をレールに 取 付 けネジで 固 定 してください。1. 引 分 紐 を 引 き 交 叉 紐 引 ランナーを 両 端 に 寄 せます。2. 交 叉 紐 引 ランナー 左 の 紐 バンドをプライヤー 等 で 引 き、引 分 紐 を 図 のように 引 掛 けます。 1. 交 叉 紐 引 ランナー( 左 ・ 右 )をそれぞれ 両 サイドに 寄 せ、 引 分 紐 を調 整 してください。2. コードコネクター Bのネジを 下 から 締 めて、 引 分 紐 を 固 定 してください。3. コードコネクター Aの 紐 を 根 元 でしっかりと 結 んでください。4. テンションウェイトを 取 付 けてください 。※テンションプーリー 240も 使 用 できます。テンションを 強 くかけすぎると 操 作 が 重 くなる 為 、ご 注 意 ください。386

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!