01.03.2021 Views

ベルギー日本人会会報 2021年3月号

ベルギー日本人会会報 2021年3月号

ベルギー日本人会会報 2021年3月号

SHOW MORE
SHOW LESS

Create successful ePaper yourself

Turn your PDF publications into a flip-book with our unique Google optimized e-Paper software.

NIHONJINKAI a.s.b.l.<br />

発 行 : 会 報 委 員 会<br />

責 任 者 : 仁 佐 美 昭<br />

Avenue Louise 287, Bte 3,<br />

1050 Bruxelles, Belgium<br />

TEL: +32 (0)2-647 38 39<br />

e-mail : jimukyoku@nihonjinkai.be<br />

URL : www.nihonjinkai.be<br />

Bimonthly Bulletin of the Japanese Association<br />

No. 396 March 2021<br />

ONLINE<br />

日 本 人 学 校 の 様 子<br />

目 次<br />

2<br />

新 しい 生 活 スタイル<br />

酒 井 恵 介<br />

12<br />

今 、 学 校 では 会 員 限 定<br />

ブラッセル 日 本 人 学 校<br />

6 ベルギーの 犯 罪 対 策 1<br />

ケチャップ 強 盗 団 。ベルギーの 古 典 的 なトリック<br />

山 本 浩 幸<br />

8<br />

西 欧 絵 画 の 楽 しみ 方 82<br />

「 説 教 の 後 の 幻 影 、ヤコブと 天 使 の 闘 い」ゴーギャン<br />

森 耕 治<br />

17 会 員 異 動 会 員 限 定<br />

19 2020 年 度 日 本 人 会 第 3 回 理 事 会 議 事 録<br />

(1 月 19 日 開 催 ) 会 員 限 定<br />

26 編 集 後 記<br />

10 告 知 板<br />

3<br />

月 号


日 本 人 会 会 報 2021 年 3 月 号<br />

396 号<br />

新 しい 生 活 スタイル<br />

FALKEN TYRE EUROPE<br />

酒 井 恵 介<br />

日 本 人 会 会 員 の 皆 様 、こんにちは。この 度 3<br />

月 号 日 本 人 会 会 報 の 巻 頭 を 担 当 させて 頂 きます、<br />

FALKEN TYRE EUROPE の 酒 井 恵 介 と 申 します。<br />

まず、 初 めに 弊 社 の 紹 介 をさせて 頂 きます。<br />

弊 社 FALKEN TYRE EUROPE は、 住 友 ゴム 工 業 の<br />

100% 子 会 社 であり、 欧 州 でのタイヤ 販 売 / マーケ<br />

ティングを 行 っている 会 社 です。 本 社 はドイツの<br />

オッフェンバッハ ( フランクフルト 近 郊 ) にござい<br />

ますが、ベルギーにも 営 業 支 店 として 空 港 の 近 郊 に<br />

事 務 所 を 構 えており、 私 含 め 3 人 というこぢんま<br />

りした 事 務 所 で 日 々 仕 事 をしております。<br />

私 自 身 は、2019 年 3 月 にドイツからベルギーへ<br />

異 動 となりましたので、 丁 度 2 年 が 経 過 しようと<br />

しております。<br />

さて、 話 しは 変 わりますが、コロナウィルスによ<br />

る 1 回 目 のロックダウンから 間 もなく 1 年 が 経 過<br />

しようとしております。 毎 日 会 社 に 行 き、 休 みの 日<br />

は 観 光 やゴルフなどを 当 たり 前 のように 楽 しんでい<br />

た 時 には 想 像 できなかったような 日 常 が 続 いており<br />

ますが、 少 しでも 充 実 した 生 活 を 送 るために 皆 様 工<br />

夫 されていることと 存 じます。 私 自 身 、 昨 年 3 月<br />

までは 毎 週 欧 州 域 内 を 出 張 しており、その 時 には 想<br />

像 すらできなかった 生 活 に 昨 年 夏 頃 には 順 応 しはじ<br />

め、 今 では 完 全 に 新 たな 生 活 スタイルが 確 立 できて<br />

います。<br />

今 回 巻 頭 を 担 当 させて 頂 く 機 会 を 頂 きましたの<br />

で、 私 自 身 がこのロックダウン 生 活 をどのように 乗<br />

り 切 っているかを 紹 介 させて 頂 きたいと 思 います。<br />

一 つ 目 は、お 酒 です。<br />

ドイツもビールは 美 味 しかったのですが、ベル<br />

ギーに 来 てビールの 種 類 の 多 さに 驚 きました。<br />

元 々、 私 は 自 宅 で 晩 酌 するタイプではなかったの<br />

ですが、ベルギービールに 魅 了 され、 色 々なビール<br />

を 楽 しむようになりました。しばらくして、Beer<br />

Mania という 店 へ 訪 れ、Westvleteren ビールに 出<br />

会 いました。<br />

ご 存 じの 方 も 多 いと 思 いますが、かなり 希 少 で 手<br />

に 入 れるのが 難 しいと 言 われているトラピストビー<br />

ルです。<br />

店 に 入 って 店 主 にお 勧 めビールは?と 聞 くと<br />

Westvleteren を 飲 むべき!と、 勧 められるがまま<br />

にお 会 計 をすると、なんと 15€/ 本 (33 cl)。ぼった<br />

くられているのか?と 思 いましたが 値 札 を 見 ると<br />

しっかりと 15€/ 本 と 記 載 されており、 一 瞬 でも 素<br />

敵 な 笑 顔 の 店 主 を 疑 ってしまった 自 分 を 反 省 しつつ<br />

購 入 を 決 意 しました。<br />

飲 んでみると、これまで 飲 んだことのない 味 わい<br />

で 一 瞬 にしてこのビールに 惚 れこんでしまいまし<br />

た。<br />

ただし、やはり 値 段 が 高 いことと、 平 日 は 出 張 で<br />

あまり 自 宅 にいなかったため、たまに 自 分 へのご 褒<br />

美 として 楽 しむ 程 度 でした。そしてそのままロック<br />

ダウンへ 突 入 し、 家 でのビール 消 費 量 が 増 えてきた<br />

ころ、Westvleteren のホームページで 直 接 購 入 予<br />

約 をすることができることを 知 りました。 予 約 購 入<br />

すると 非 常 にリーズナブルな 価 格 ( 約 2€/ 本 ) で 購<br />

入 することができます。ただし、 予 約 が 難 しい ( 予<br />

約 販 売 開 始 時 刻 とともに 即 完 するほどに 人 気 ぶり )<br />

2


日 本 人 会 会 報 2021 年 3 月 号<br />

396 号<br />

ことと、 片 道 1.5h かけて 修 道 院 まで 車 でビールを<br />

●<br />

取 りにいかないといけない 煩 わしさがありますが、<br />

幸 い 時 間 ●は 十 分 にあったため、 予 約 を 勝 ち 取 り、 今<br />

では 好 きな 時 に 希 少 ビールを 楽 しむことができてい<br />

ます。<br />

二 つ 目 は、 食 です。<br />

ロックダウンが 解 除 された 夏 前 頃 から、( もちろ<br />

ん 規 制 を 守 りながら ) 定 期 的 に 食 とお 酒 に 貪 欲 な 知<br />

人 達 と 興 味 のあるレストランを 開 拓 しに 行 ったり、<br />

ホームパーティーをしたりする 機 会 が 増 えました。<br />

食 通 である 知 人 達 と 一 緒 に 毎 回 初 めてのレストラ<br />

ンに 行 くことで、これまで 洋 食 にはあまり 馴 染 みの<br />

なかった 私 の 舌 が 徐 々に 色 々な 味 を 覚 えていく 楽 し<br />

みを 覚 えました。<br />

これも 出 張 が 多 かったコロナ 前 の 生 活 では 難 し<br />

かったことのため、 新 しい 生 活 スタイルとして 定 着<br />

しつつありましたが、2 回 目 のロックダウンにより、<br />

この 楽 しみはしばらくお 預 けになっています。<br />

今 は、Nintendo Switch を 購 入 しゲームで 暇 を 潰<br />

しながら 再 び 食 文 化 を 楽 しめる 日 が 早 く 来 ることを<br />

願 っている 日 々です。<br />

り 雨 の 日 が 多 くなってきたため、 雨 の 日 はランニン<br />

グの 代 わりに 自 宅 マンションの 階 段 ダッシュしてい<br />

ます。<br />

●<br />

運 動 しているときはしんどいですが、 運 動 後 の<br />

ビールは 格 別 に 美 味 しく、また 運 動 によって 頭 もス<br />

カッとするため、ロックダウンが 終 わっても 続 けて<br />

いこうと 思 っています。<br />

以 上 、とりとめの 無 い 私 の 日 常 を 綴 る 日 記 のよう<br />

になってしまいましたが、コロナが 一 刻 も 早 く 終 息<br />

し、 自 由 に 知 人 と 会 うことができ、 旅 行 へ 行 ける 日<br />

が 戻 ってくることを 願 いつつ、この 期 間 をできるだ<br />

け 有 意 義 に 生 活 するため 工 夫 していければと 思 いま<br />

す。<br />

まだまだ 先 行 きが 不 透 明 な 状 況 ですが、この 号 が<br />

発 刊 されるころには 少 しでも 活 気 のある 日 常 が 戻<br />

り、 日 本 人 会 での 交 流 の 機 会 も 見 通 せる 状 況 になっ<br />

ていることを 心 より 願 っております。<br />

●<br />

三 つ 目 は、 健 康 維 持 のためのエクササイズです。<br />

ベルギーに 異 動 してきてからというもの、 美 味<br />

しいビールと 食 を 満 喫 した 結 果 、 体 は 急 成 長 を 遂<br />

げ、 気 が 付 けば 過 去 最 大 の 体 重 に 到 達 していたた<br />

め、ロックダウンを 機 に 運 動 することを 決 意 しまし<br />

た。 決 意 を 固 めたその 日 に、サンドバックとグロー<br />

ブを 購 入 し、 家 の 空 きスペースへ 設 置 し、ランニン<br />

グも 開 始 しました。 初 めは、サンカントネール 公 園<br />

1 周 (2km 程 度 ) で 膝 が 痛 くなっていましたが、 今<br />

では 10km 走 れるようにまでなり、ほぼ 標 準 体 重 に<br />

まで 戻 すことに 成 功 しました。 近 頃 は 気 温 も 低 くな<br />

FALKEN TYRE EUROPE<br />

酒 井 恵 介<br />

3


ベルギー 日 本 人 会 会 員 各 位<br />

2021 年 2 月<br />

日 本 人 会 ゴルフ 部 長 廣 部 貴 巳<br />

2021 年 度 ベルギー 日 本 人 会 ゴルフコンペ 参 加 者 募 集 (メンバー 登 録 )のお 知 らせ<br />

拝 啓 時 下 ますますご 清 祥 のこととお 慶 び 申 し 上 げます。<br />

昨 年 度 は、 新 型 コロナウィルス 感 染 症 の 発 生 および 感 染 拡 大 のため、 残 念 ながらベルギー 日 本<br />

人 会 主 催 のゴルフコンペを 開 催 することが 出 来 ませんでした。2021 年 度 も、 先 行 き 不 透 明 ではあ<br />

りますが、 開 催 の 可 能 性 を 考 慮 して 参 加 募 集 のご 案 内 をさせていただきます。<br />

ご 参 加 希 望 の 方 は、 下 記 の 要 領 にてメンバー 登 録 のお 申 し 込 みをお 願 い 致 します。<br />

1. メンバーの 登 録<br />

次 頁 の 申 込 書 に 必 要 事 項 をご 記 入 の 上 、E-mail にてご 返 送 ください。<br />

登 録 のお 申 し 込 みをいただいた 方 々に、 各 コンペの 個 別 案 内 を 差 し 上 げることになります。<br />

尚 、 法 人 ( 企 業 )の 方 々につきましては、 各 ご 法 人 単 位 にて 一 括 でお 取 りまとめ 下 さい。<br />

申 込 書 返 送 先 : Akiko Suzuki ( 鈴 木 明 子 )<br />

TOYOTA TSUSHO EUROPE SA<br />

TEL +32 2 541 47 50<br />

E-Mail: akiko.suzuki@be.ttesa.net<br />

お 申 込 期 日 : 2021 年 3 月 5 日 ( 金 )<br />

( 期 日 以 降 も 随 時 登 録 受 け 付 けます。お 気 軽 にお 問 い 合 わせください。)<br />

ご 参 加 資 格 :<br />

参 加 資 格 は 日 本 人 会 のメンバーに 限 られています。<br />

法 人 の 方 々は、ご 担 当 者 のお 名 前 の 前 に○ 印 をお 願 い 致 します。<br />

2. 費 用 各 コンペの 費 用 を 参 加 者 の 方 にご 負 担 いただきます。<br />

3. コンペ 日 程 計 5 回 ( 第 1 回 - 第 4 回 、 大 使 杯 )<br />

本 年 度 の 日 程 につきましては、 登 録 されたメールアドレスにご 案 内 させて<br />

頂 きますが、 現 時 点 で 下 記 を 予 定 しております。<br />

第 1 回 (4 月 18 日 )、 第 2 回 (5 月 9 日 )、 第 3 回 (6 月 13 日 )、<br />

第 4 回 (7 月 4 日 )、 大 使 杯 (9 月 12 日 )<br />

4. 参 加 者 のハンディキャップ<br />

ハンディキャップの 上 限 は 設 けておりません。<br />

昨 年 度 までに 日 本 人 会 の HDCP を 取 得 されている 方 は、そちらを 最 終 HDCP とします。<br />

今 年 度 初 めて 参 加 される 方 は 以 下 の 取 り 扱 いと 致 します。<br />

(1)オフィシャル HDCP をお 持 ちの 方<br />

オフィシャル HDCP を 仮 HDCP としますので 証 明 書 のコピーをご 送 付 ください。<br />

(2)オフィシャル HDCP の 無 い 方<br />

2 枚 のアテスト 付 きスコアカードのコピーをご 送 付 ください。<br />

日 本 人 会 ゴルフコンペ 運 営 要 領 に 定 められた 方 法 にて 仮 HDCP を 決 定 致 します。<br />

(3) 上 記 いずれの 手 続 き 無 しでご 参 加 の 場 合<br />

初 回 は HDCP なし( 入 賞 無 し)とし、<br />

2 回 目 以 降 は、 運 営 要 領 に 定 められた 方 法 にて 仮 HDCP を 決 定 いたします。<br />

5. 各 コンペの 幹 事 のお 願 い<br />

ご 協 力 頂 けます 法 人 の 方 に、コンペの 幹 事 をお 願 いさせていただく 予 定 でおります。


TOYOTA TSUSHO EUROPE SA 鈴 木 宛<br />

2021 度 日 本 人 会 ゴルフコンペ 参 加 (メンバー 登 録 ) 申 込 書<br />

御 社 名 :<br />

御 住 所 :<br />

御 担 当 者 名 :<br />

TEL :<br />

E-mail :<br />

お 名 前 フリガナ 継 続 / 初 参 加 (HDCP)<br />

<br />

<br />

<br />

昨 年 度 までに 参 加 された 方 は、“ 継 続 ”とご 記 入 下 さい。<br />

今 年 度 が 初 めての 参 加 になる 方 は、“ 初 参 加 ”とご 記 入 ください。オフィシャル HDCP がある 方 は<br />

HDCP もご 記 入 頂 き、 無 い 方 はご 記 入 不 要 です。<br />

上 記 情 報 を 漏 れなくご 記 載 頂 ければ、フォーマットは 自 由 に 変 更 頂 いても 結 構 です。<br />

法 人 の 方 々につきましては、 各 社 ご 担 当 者 様 との 連 絡 にさせていただきますので、ご 理 解 の 程 お 願<br />

い 申 し 上 げます。<br />

以 上


日 本 人 会 会 報 2021 年 3 月 号<br />

396 号<br />

ベルギーの 犯 罪 対 策 1<br />

ケチャップ 強 盗 団 。ベルギーの 古 典 的 なトリック<br />

ベルギー 青 い 鳥<br />

山 本 浩 幸<br />

不 名 誉 な 上 位 国 が、ベルギー<br />

(167)、フランス(150)、スペイ<br />

ン(144)、イングランド&ウェー<br />

ルズ(132)、ポルトガル(115)、<br />

スウェーデン(87)、ルクセンブ<br />

ルク(77)となっています。<br />

逆 に、 名 誉 の 最 下 位 国 、つまりとっ<br />

ても 安 全 な 国 は、スロヴェニア<br />

(12)、スロヴァキア(9)、ハンガ<br />

リー(9)でした。<br />

ベルギーはヨーロッパで 一 番 、 強 盗 が 多 い!?<br />

2019 年 の 秋 、 大 使 館 さんから 安 全 情 報 のメール<br />

を 受 信 。 強 盗 について、ふむふむと 読 み 進 めると、<br />

衝 撃 の 事 実 が 書 かれていました。<br />

「 人 口 10 万 人 あたりで 強 盗 発 生 件 数 が 最 も 多 い 国<br />

は, 当 地 ベルギーとされています 」<br />

(リンク)<br />

https://ec.europa.eu/eurostat/web/productseurostat-news/-/DDN-20191031-1<br />

引 用 元 :EU 統 計 情 報 から 見 るベルギーの 強 盗 事 件<br />

発 生 件 数 (たびレジのメール)<br />

これは 2011 年 から 2017 年 までの 統 計 で、 人 口<br />

対 被 害 数 という 尺 度 ということですが・・・<br />

強 盗 事 件 が 多 いということは、<br />

それだけ 豊 かな 国 であり、 外 国 か<br />

らの 訪 問 客 が 多 く、 結 果 として 狙 われやすいという<br />

ことなのでしょうか。<br />

「そうだ、リッチだというポジティブな 面 を 見 よ<br />

う・・・」と 自 分 を 思 い 込 ませたいものの、 日 本 人<br />

の 旅 行 者 や 出 張 者 が、ひったくり 強 盗 などに 頻 繁 に<br />

被 害 を 受 けるのは、 気 分 のいいものではありません。<br />

そこで、 古 典 的 な 手 口 をいくつかご 紹 介 して、 特<br />

に 旅 行 やビジネスでベルギーに 短 期 間 滞 在 する 方<br />

に、 用 心 をしていただこうと 思 います。<br />

>>> 次 ページ<br />

ベルギーの 古 典 犯 罪 、それがケチャップ 強 盗 団 !?<br />

6


日 本 人 会 会 報 2021 年 3 月 号<br />

396 号<br />

●<br />

●<br />

●<br />

●<br />

ケチャップ 強 盗 団 。ベルギーの 古 典 的 なトリック<br />

ベルギーといえば、 街 角 でほおばるフライド・ポ<br />

テト。サクサク・ホッコリで 美 味 です。ソースは 日<br />

本 で 定 番 のケチャップでしょうか、 地 元 流 にマヨ<br />

ネーズでしょうか?<br />

「ケチャップがついているよ」と 言 ってくれた 人<br />

も、 最 初 から 仲 間 なのです。いわゆる「 劇 場 型 詐 欺 」<br />

です。<br />

それに 気 がついた 頃 は、 当 然 、 強 盗 団 のメンバー<br />

はバラバラになって 逃 走 した 後 です。<br />

あなたが 楽 しくポテトを 食 べていると、だれかが<br />

寄 ってきました。<br />

「あれ? ケチャップがお 洋 服 についていますよ!」<br />

と 親 切 に 知 らせてくれます。<br />

「え〜、どこですか〜?」とバッグをおろして 上 着<br />

を 脱 いで、、、としていると、、、<br />

ケチャップ 強 盗 への 対 策 は?<br />

知 らない 人 が 近 寄 ってきたら、 絶 対 に 怪 しいと 警<br />

戒 することです。それが「 親 切 」なのか、「 演 技 」<br />

なのか 見 抜 くことは 難 しいものです。 変 だと 思 った<br />

ら、すぐにその 場 を 立 ち 去 りましょう。<br />

よく 考 えれば、もしケチャップが 洋 服 についたっ<br />

て、そんなに 困 ることはないのです。 安 全 な 場 所 に<br />

移 ってから、ゆっくり 拭 き 取 ればいいのですから。<br />

財 布 や 携 帯 、パスポートなどを 入 れたバッグを、<br />

別 のだれかがさっと 奪 って 逃 走 。パニックになって<br />

追 いかけても、すぐに 見 失 います。<br />

もちろん、「マヨネーズがついているよ」という<br />

親 切 っぽい 言 葉 にも、 要 注 意 ですよ。<br />

(ベルギー 青 い 鳥 から 転 載 )<br />

UIJIN BEER 初 陣 <br />

330ml, Alc 6.0%<br />

ベルギー 産 酵 ⺟と 手 間 をかけたホッピング 手 法<br />

により 華 やかでフルーティーな 印 象 を 持 つビー<br />

ルです。 大 ⻨⻨ 芽 と⼩⻨⻨ 芽 の 絶 妙 なブレンド<br />

により 醸 し 出 されたフレッシュかつ 奥 深 い 味 わ<br />

いをお 楽 しみください<br />

<br />

UIJIN YUZU BLOND 初 陣 柚 子 ブロンド<br />

330ml, Alc 6.5%<br />

初 陣 同 様 にベルギー 産 酵 ⺟を 使 い、 丁 寧 なホ<br />

ッピング 手 法 で 醸 造 された 大 ⻨⻨ 芽 のブ<br />

ロンドビールです。ホップと 同 時 に 高 知 県 産<br />

柚 子 の 皮 の 部 分 だけをビールに 漬 け 込 み、 爽<br />

やかな 苦 味 を 引 き 出 しています。<br />

お 買 い 求 めは 下 記 食 品 販 売 店 でお 願 いします<br />

田 川 (ブルガット、ストッケル、デルタ)<br />

Asia Supermaekrt (Rixensart) FRESHMED (Etterbeek)<br />

商 品 のお 問 い 合 わせ 先 ;info@riobrewing.jp<br />

レストラン、 量 販 店 様 のご 注 文 は<br />

Foodex Belgium SPRL 電 話 02 721 14 21 まで<br />

7


日 本 人 会 会 報 2021 年 3 月 号<br />

396 号<br />

西 欧 絵 画 の 楽 しみ 方 82<br />

説 教 の 後 の 幻 影 、ヤコブと 天 使 の 闘 い<br />

ベルギー 王 立 美 術 館 公 認 解 説 者<br />

森 耕 治<br />

ム「 総 合 主 義 」の 代 表 作 と 見 做 さ<br />

れています。 総 合 主 義 とは、 目 に<br />

見 える 対 象 物 と、 目 に 見 えない 画<br />

家 の 内 面 、それに 形 、 線 、 色 彩 等<br />

の 3 つの 美 学 的 要 素 を「 総 合 」し<br />

た 芸 術 のことです。 対 象 物 と 光 の<br />

動 きを 重 視 した 結 果 、 画 家 の 内 面<br />

の 表 現 や、もっと 自 由 な 色 彩 構 成<br />

を 軽 視 した 印 象 派 への 反 発 とも 受<br />

け 取 れます。またこの 作 品 は、 広<br />

義 の 意 味 での 象 徴 主 義 的 傾 向 が 濃<br />

厚 な 作 品 でもあります。<br />

「 説 教 の 後 の 幻 影 、ヤコブと 天 使 の 闘 い」<br />

ゴーギャン 1888 年 スコットランド 王 立 美 術 館<br />

これは、1888 年 にゴーギャンが 南 仏 のアルルで<br />

ゴッホと 共 同 生 活 を 始 める 直 前 に、ブルターニュ 地<br />

方 のポン・タヴァンで 制 作 した「 説 教 のあと、ヤコ<br />

ブと 天 使 の 闘 い」です。ナビ 派 誕 生 の 地 としても 知<br />

られるポン・タヴォンは、 都 会 からも 鉄 道 網 からも<br />

外 れた、 当 時 人 口 3000 人 の 小 さな 町 でした。そこ<br />

に 近 代 文 明 に 汚 されていない、 田 舎 の 風 情 を 求 める<br />

画 家 たちが 集 まっていました。<br />

「 画 面 概 略 」<br />

ポン・タヴォンの 教 会 で、ブル<br />

ターニュ 地 方 独 特 の「パードン 祭 」<br />

のミサが 催 されました。 通 常 「パー<br />

ドン 祭 」は、 毎 年 9 月 中 旬 か 下 旬 に 開 催 されます<br />

から、ゴーギャンがアルルに 行 くほんの 一 月 前 のこ<br />

とでした。 告 解 祭 とも 訳 される、パードン 祭 の 日 に<br />

は、 競 馬 や、レスリング、 花 火 、それにダンス・パー<br />

ティー 等 もあって、 住 民 たちにとって、 単 なる 宗 教<br />

行 事 以 上 の 楽 しい 祭 日 でした。<br />

この 作 品 は、ゴーギャンが 創 り 上 げたサンテシス<br />

【ヘアーサロン】 【 食 料 品 ・ 持 ち 帰 り 弁 当 】<br />

【 食 料 品 ・ 持 ち 帰 り 弁 当 】<br />

TAMAKI けんちゃん<br />

はるちゃん<br />

120 Rue kelle, 1150 Bruxelles 120 Rue kelle,1150 Bruxelles 17 Rue des begonias, 1170 Bruxelles<br />

TEL: 0490.11.9026 TEL&FAX : 02.771.7224 TEL&FAX : 02.660.0666<br />

火 ~ 土 :10h-20h (19h-20h 予 約 の 方 のみ) 火 ~ 金 :10h-18h / 土 :10h-19h 月 ~ 金 :10h-18h / 土 :10h-19h<br />

( 月 曜 ・ 日 曜 ・ 祝 祭 日 休 み) ( 月 曜 ・ 日 曜 ・ 祝 祭 日 休 み) ( 日 曜 ・ 祝 祭 日 休 み)<br />

8


日 本 人 会 会 報 2021 年 3 月 号<br />

396 号<br />

●<br />

教 会 から 出 てきた 婦 人 たちは、 神 父 様 から 旧 約 聖<br />

書 の 創 ●世 記 第 32 章 に 記 された「ヤコブと 天 使 の 闘<br />

い」についてのお 説 教 を 聞 いたばかりでした。そし<br />

て、 彼 女 たちの 記 憶 に 新 しい「ヤコブと 天 使 の 闘 い」<br />

のイメージを、 集 団 で 幻 視 しているというのが 定 説<br />

です。<br />

●<br />

●<br />

もう 少 し 詳 しく 画 面 を 見 てみましょう。11 人 の<br />

町 の 婦 人 たちは、koef vihan クエ・ヴィオンと 呼 ば<br />

れる 普 段 着 用 のクワフ( 被 りもの)をかぶっていま<br />

す。 細 い 褐 色 の 輪 郭 線 で 縁 取 られた 彼 女 たちは、ま<br />

るで 円 形 闘 技 場 で、 二 人 の 試 合 を 高 見 の 見 物 してい<br />

るかのようです。 左 端 の 一 人 は、 両 手 を 合 わせて 祈 っ<br />

ています。<br />

しかし、 真 っ 赤 な 地 面 と、のんびり 徘 徊 している<br />

牛 の 姿 で、これが 平 和 な 農 村 地 帯 であることを 暗 示<br />

しています。また 画 面 を 斜 めに 縦 断 する 樹 の 幹 は、<br />

ゴッホもパリ 時 代 の 1887 年 に 模 写 した、 広 重 の 亀<br />

戸 梅 屋 舗 (かめいどうめやしき)を 彷 彿 させます。<br />

画 面 からは、 伝 統 的 な 線 遠 近 法 が 排 除 され、 婦 人<br />

たちの 大 小 によってのみ、 奥 行 きが 感 じられます。<br />

その 反 対 に、 赤 い 地 面 と、 天 使 とヤコブが 闘 う 箇 所<br />

は、 平 面 的 に 処 理 されていて、 実 存 する 婦 人 たちと<br />

幻 想 が、 立 体 感 によって 区 別 されています。<br />

ところで、この 絵 の 理 解 で、フランスの 美 術 史 家<br />

たちでさえ、 見 落 とす 点 があります。それは、パー<br />

ドン 祭 りのときは、ブルターニュ 地 方 に 伝 わる 伝<br />

統 的 なレスリング「グーレン」が 行 われたことで<br />

す。つまり、 町 の 婦 人 たちが 実 際 に 見 たのは、 祭 り<br />

の「グーレン」だったはずです。その 現 実 の 光 景 に、<br />

彼 女 たちが 説 教 で 聞 いた「 天 使 とヤコブの 闘 い」の<br />

幻 想 が 重 なってできたのが、このゴーギャンの 作 品<br />

でした。<br />

ゴーギャン 自 身 は、この 作 品 を 象 徴 主 義 的 と 見 做<br />

していた 気 配 はありません。しかし、 彼 によって、<br />

広 義 の 意 味 での 象 徴 主 義 は、 現 実 と 幻 想 の 交 差 した、<br />

新 たな 段 階 に 発 展 したと 言 えます。<br />

9


日 本 人 会 会 報 2021 年 3 月 号<br />

396 号<br />

●告 知 板<br />

●<br />

このページは、 会 員 の 皆 様 の 情 報 交 換 の 場 です。<br />

・ 各 種 同 好 会 の 案 内 、 募 集 ・ 求 人 / 求 職<br />

・ 同 窓 会 の 案 内 通 知<br />

・ 各 種 イベントの 案 内<br />

・ 譲 ります/ 譲 られたいなど、<br />

どしどしお 寄 せ 下 さい。<br />

200 字 以 内 にまとめて 下 記 宛 送 付 下 さい。<br />

e-mail: jimukyoku@nihonjinkai.be<br />

* 紙 面 の 都 合 上 、 編 集 することもありますので、<br />

●<br />

ご 了 承 ください。<br />

●<br />

日 本 人 会 関 係 行 事 予 定<br />

日 程 内 容 場 所<br />

3 月 02 日 ( 火 ) 商 工 委 員 会 「オンライン・ビジネスセミナー」 オンライン 開 催<br />

3 月 08 日 ( 月 ) 役 員 連 絡 会 WEB 会 議<br />

3 月 09 日 ( 火 ) 2020 年 度 第 4 回 理 事 会 WEB 会 議<br />

4 月 18 日 ( 日 ) ゴルフ 部 第 1 回 コンペ<br />

5 月 6 日 ( 木 ) 役 員 連 絡 会 -<br />

Golf Club de Pierpont.<br />

( 仮 )<br />

5 月 9 日 ( 日 ) ゴルフ 部 第 2 回 コンペ Tournette (ENG)<br />

5 月 11 日 ( 火 ) 2020 年 度 第 5 回 理 事 会 -<br />

6 月 13 日 ( 日 ) ゴルフ 部 第 3 回 コンペ Golf de Rigenee<br />

6 月 16 日 ( 水 ) 役 員 連 絡 会 -<br />

6 月 18 日 ( 金 ) 2020 年 度 第 6 回 理 事 会 /2020 年 度 総 会 -<br />

7 月 4 日 ( 日 ) ゴルフ 部 第 4 回 コンペ Golf Club de LLN<br />

9 月 12 日 ( 日 ) ゴルフ 部 大 使 杯 Golf Club de LLN<br />

● 理 事 会 開 催 日 は、 原 則 として9、11、3、5 月 の 第 2 火 曜 日 、1 月 のみ 第 3 火 曜 日 。<br />

時 間 :16 時 ~<br />

● 東 日 本 大 震 災 チャリティーイベント 開 催 延 期 のお<br />

知 らせ<br />

今 年 は 大 震 災 10 年 です。コロナ 禍 のため 予 定 して<br />

いた3・11チャリティーイベントは 延 期 いたしま<br />

す。 開 催 できるようになりましたら 下 記 のフェイス<br />

ブックでご 案 内 を 差 し 上 げます。 皆 さまのご 理 解 、<br />

ご 協 力 をお 願 いいたします。<br />

3・11 東 日 本 大 震 災 支 援 協 会<br />

連 絡 先 : 中 山 hiro.nakayama.bxl@gmail.com<br />

フェイスブック「 忘 れまじ 3.11」<br />

https://www.facebook.com/<br />

groups/151022046332226/<br />

10


( 新 規 赴 任 者 用 )<br />

アパートをお 探 しですか?<br />

SOMAPREM のハウジング・デスクをご 利 用 ください。<br />

SOMAPREM ハウジング・デスクでは、 全 て 日 本 語 で、 物 件 のご 紹 介 から 契 約 時 の 立 会 いまでの<br />

サービスを、 無 料 で 実 施 致 しております。<br />

アパートをお 探 しの 方 は、 下 記 の 物 件 訪 問 申 込 書 にてお 申 込 ください。<br />

物 件 訪 問 申 込 書<br />

氏 名 :<br />

電 話 : 携 帯 ; e-mail;<br />

会 社 名<br />

ご 希 望 の 物 件 タイプ<br />

* 家 具 つき、 家 具 なし<br />

* 寝 室 の 数 (1,2,3,4,5、)<br />

*ガレージ 台 数 (1 台 、2 台 )<br />

*ご 予 算 ( 家 賃 + 公 益 費 ) : €<br />

* 予 定 滞 在 年 数 :<br />

* 入 居 予 定 日 :<br />

*ご 希 望 の 地 区<br />

Woluwe-St-Lambert,Woluwe-St-Pierre,Auderghem,Etterbeek,Ixelles,Uccle,その 他 ( )<br />

*お 子 様 の 学 校<br />

日 本 人 学 校 、インターナショナル、 現 地 校 、その 他 ( )<br />

物 件 を 訪 問 できる 日 ;<br />

その 他 ( 特 別 の 希 望 や 要 求 事 項 をお 書 きください。)<br />

Mail to ; euroyamada@gmail.com<br />

SOMAPREM Housing Desk( 不 動 産 認 可 番 号 :501131)<br />

Bld du Souverain,304/38 1160 Bruxelles<br />

携 帯 :0496.656.206 E-mail: euroyamada@gmail.com<br />

www.somaprem-realestate.com


令 和 3 年 度 新 入 園 児 募 集<br />

こんなことをやっています<br />

英 語 の 時 間 もあります<br />

お 庭 遊 びも 楽 しいね<br />

お 問 い 合 わせは<br />

私 立 ブラッセル 日 本 人 幼 稚 園<br />

☎ 02 742 0955 (9 時 から16 時 まで)<br />

✉ info@brusselsyouchien.org<br />

入 園 案 内 は http://www.brusselsyouchien.org/にあります


日 本 人 会 会 報 2021 年 3 月 号<br />

396 号<br />

編 集 後 記<br />

昨 年 の 冬 から 新 型 コロナウイルスに 対 するベルギー 政 府 の 対 応 が 始 まり 早 いもので 約 1 年 が 経 過 しま<br />

した。このコロナ 禍 でベルギー 在 住 の 皆 様 の 生 活 や 働 き 方 も、テレワークやオンライン 授 業 の 活 用 など、<br />

劇 的 に 変 わったのではないでしょうか。<br />

私 はベルギーに2015 年 に 赴 任 し、5 年 と 数 か 月 が 経 ちます。<br />

私 にとって 昨 年 はロックダウンやイベント 中 止 などでベルギーならではの 四 季 を 感 じることが 難 しい<br />

1 年 になりました。<br />

特 に 4 月 の Hal の 森 におけるブルーベルの 散 策 や、5 月 の 毎 年 参 加 していたブラッセル 20Km マラソ<br />

ンは 毎 年 の 恒 例 行 事 でしたので 残 念 でした。また、 夏 ・ 冬 休 みの 旅 行 を 断 念 された 方 もいらしたと 思 い<br />

ます。<br />

早 く 規 制 の 無 い 生 活 に 戻 り、 毎 年 楽 しみにしていたことが 今 年 は 実 施 できることを 心 待 ちに、 新 年 を<br />

迎 えています。( 本 稿 作 成 時 )<br />

3 月 になるとベルギーの 冬 も 終 わりに 近 づき、 春 、 夏 に 向 けて 日 も 長 くなりはじめ、 気 分 も 高 揚 して<br />

くる 時 期 だと 思 います。<br />

私 がベルギーに 赴 任 した 約 5 年 前 は、 前 任 者 から 夏 の 暑 い 時 期 は 1-2 週 間 ぐらいですぐに 涼 しくなる<br />

と 教 えて 頂 いたのをよく 覚 えています。しかし、 実 際 ここ 数 年 の 夏 は 欧 州 では 猛 暑 が 続 き、 気 温 40℃を<br />

経 験 したことも 記 憶 しています。<br />

春 ・ 夏 に 向 けてコロナウイルスの 状 況 が 落 ち 着 き、 美 味 しいビールやワインをワイワイ 飲 める 日 が 来<br />

ることを 心 待 ちにしています。<br />

2021 年 が 皆 様 にとって 良 い 年 になりますように 心 からお 祈 りいたします。<br />

( 月 担 : 池 上 )<br />

広 告 を 募 集 しております。<br />

掲 載 ご 希 望 の 方 は 前 もって、 日 本 人 会 事 務 局 へご 連 絡 の 上 、 以 下 の 枠 内 に 編 集 したPDFファイル(カラー、<br />

リンク 可 )を 日 本 人 会 事 務 局 (jimukyoku@nihonjinkai.be)へご 送 付 下 さい。<br />

Size Member Price Non-Member Price<br />

1/4 Page( 縦 60 × 横 198 mm) 60 € 170 €<br />

Full Page (A4)( 縦 297 x 横 210 mm) 200 € 450 €<br />

原 稿 締 切 は 原 則 会 報 発 行 月 の 前 月 1 日 です。 詳 細 は 日 本 人 会 事 務 局 までお 問 い 合 わせ 下 さい。<br />

会 報 委 員 会<br />

15


日 本 人 会 会 報 2021 年 3 月 号<br />

396 号<br />

会 ●員 限 定 コンテンツ<br />

●<br />

●<br />

●<br />

※ベルギー 日 本 人 会 にご 入 会 いただければ、 会 員 限 定 コンテンツもご 覧 いただけます。<br />

入 会 のご 案 内<br />

当 会 に 入 会 ご 希 望 の 場 合 は、その 旨 、メールにてご 連 絡 ください。<br />

jimukyoku@nihonjinkai.be<br />

折 り 返 し 入 会 手 続 きと 入 会 申 込 書 をお 送 り 致 します。 理 事 会 での 審 査 ・ 承 認 のため、お 申 し 込 み<br />

いただいてから、1 ~ 2 週 間 程 要 しますので 予 めご 了 承 ください。<br />

< 会 員 の 種 類 > (ベルギー 日 本 人 会 規 約 第 5 条 )<br />

1. 正 会 員 :ベルギー 所 在 の 日 系 企 業 及 び 団 体 、 日 本 法 人 の 支 店 、 事 務 所 及 び 子 会 社 、 及 びそれら<br />

に 準 ずると 認 められる 企 業 ・ 団 体 。<br />

・ 日 本 人 会 の 商 工 委 員 会 に 所 属 し、 日 本 人 会 の 行 事 に 参 加 頂 けます。また、 総 会 での 議 決 権 を 有 し<br />

ます。 会 報 ( 隔 月 発 行 )をお 届 けします。<br />

2. 賛 助 会 員 : 本 会 の 目 的 を 支 持 し、 恩 恵 を 受 けることを 望 む 個 人 もしくは 法 人 。<br />

・ 日 本 人 会 の 行 事 に 参 加 出 来 ますが、 総 会 はオブザーバーとなります。<br />

・ 会 報 ( 隔 月 ) 発 行 のお 知 らせとパスワードをお 届 けします。<br />

賛 助 会 員 は 以 下 となります。<br />

1) 普 通 会 員 : 正 会 員 に 所 属 するもので 正 会 員 により 届 出 られた 方 。<br />

2) 個 人 会 員 :ベルギー 在 住 の 個 人 。<br />

3) 特 別 会 員 : 正 会 員 以 外 の 法 人 もしくは 個 人<br />

4) 名 誉 会 員 : 在 ベルギー 日 本 国 大 使 館 、 欧 州 連 合 日 本 政 府 代 表 部 、ブラッセル 日 本 人 学 校 及 びそ<br />

の 届 け 出 するメンバー、 及 び 理 事 会 により 特 に 名 誉 会 員 と 認 定 された 方 。<br />

ご 不 明 な 点 がございましたら、 事 務 局 までお 気 軽 にお 問 い 合 わせください。<br />

16

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!