28.11.2016 Views

Oracle Database 12c Release 2 CoreTech Seminar

UCqWP3

UCqWP3

SHOW MORE
SHOW LESS

You also want an ePaper? Increase the reach of your titles

YUMPU automatically turns print PDFs into web optimized ePapers that Google loves.

<strong>Oracle</strong> <strong>Database</strong> <strong>12c</strong> <strong>Release</strong> 2<br />

<strong>CoreTech</strong> <strong>Seminar</strong><br />

12.2.0.1<br />

Install&Upgrade&Compatibility<br />

日 本 オラクル 株 式 会 社<br />

クラウド・テクノロジー 事 業 統 括<br />

<strong>Database</strong> & Exadataプロダクトマネジメント 本 部<br />

嵐 由 香<br />

2016/10<br />

Copyright © 2016, <strong>Oracle</strong> and/or its affiliates. All rights reserved. |


Safe Harbor Statement<br />

The following is intended to outline our general product direction. It is intended for<br />

information purposes only, and may not be incorporated into any contract. It is not a<br />

commitment to deliver any material, code, or functionality, and should not be relied upon<br />

in making purchasing decisions. The development, release, and timing of any features or<br />

functionality described for <strong>Oracle</strong>’s products remains at the sole discretion of <strong>Oracle</strong>.<br />

Copyright © 2016, <strong>Oracle</strong> and/or its affiliates. All rights reserved. |<br />

3


Agenda<br />

1<br />

2<br />

3<br />

インストール<br />

アップグレード<br />

非 互 換 情 報<br />

Copyright © 2016, <strong>Oracle</strong> and/or its affiliates. All rights reserved. |<br />

4


Agenda<br />

1<br />

2<br />

3<br />

インストール<br />

アップグレード<br />

非 互 換 情 報<br />

Copyright © 2016, <strong>Oracle</strong> and/or its affiliates. All rights reserved. |<br />

5


インストールの 主 な 新 機 能 、 変 更 点<br />

• <strong>Oracle</strong> Preinstallation RPM for<br />

<strong>Oracle</strong> Linuxの 変 更<br />

• Grid Infrastructureのインストール<br />

方 法 の 変 更<br />

• 製 品 言 語 の 自 動 インストール<br />

• 新 しい 管 理 権 限<br />

• デフォルトのデータベース・キャラ<br />

クタセットの 変 更<br />

• インストール・コンポーネントの 変<br />

更<br />

• ダイレクトNFSクライアント(dNFS)の<br />

機 能 拡 張<br />

Copyright © 2016, <strong>Oracle</strong> and/or its affiliates. All rights reserved. |<br />

6


<strong>Oracle</strong> Preinstallation RPM for <strong>Oracle</strong> Linuxの 変 更<br />

oracle-rdbms-server-<strong>12c</strong>R2-preinstall<br />

• <strong>Oracle</strong> Preinstallation RPMは<strong>Oracle</strong> <strong>Database</strong>/Grid Infrastructureインストー<br />

ルに 必 要 なすべての 追 加 パッケージを 自 動 的 にインストールし、サー<br />

バー・オペレーティング・システムを 自 動 的 に 構 成 するパッケージ<br />

• 12.2ではoracle-rdbms-server-<strong>12c</strong>R2-preinstallを 利 用 する<br />

– 12.1ではoracle-rdbms-server-<strong>12c</strong>R1-preinstallを 利 用<br />

Copyright © 2016, <strong>Oracle</strong> and/or its affiliates. All rights reserved. |<br />

7


Grid Infrastructureインストール 方 法 の 変 更<br />

イメージベースのインストール(gridSetup.sh)<br />

• インストール 媒 体 がゴールド・イメージ(zipファイル)に 変 更<br />

– ステージング 場 所 が 不 要 に<br />

• インストーラの 起 動 はgridSetup.sh/gridSetup.batを 実 行 する<br />

$unzip -q /GI-imagezips/grid_home.zip –d<br />

/u01/app/12.2.0/grid/<br />

$/u01/app/12.2.0/grid/gridSetup.sh<br />

Launching <strong>Oracle</strong> Grid Infrastrucure Setup Wizard<br />

Copyright © 2016, <strong>Oracle</strong> and/or its affiliates. All rights reserved. |<br />

8


新 しい 管 理 権 限<br />

SYSRAC 管 理 権 限<br />

• 12.1からSYSDBAの 付 与 を 回 避 するために、タスク 固 有 の 権 限 および 最 小<br />

限 の 管 理 権 限 が 導 入 されている<br />

– バックアップ:SYSBACKUP/Data Guard:SYSDG/ 暗 号 化 鍵 管 理 :SYSKM<br />

– インストール 時 に 指 定 が 必 要<br />

• SYSRAC 管 理 権 限 が 追 加<br />

– RAC 管 理 者 の 日 々の 管 理 作 業 に 必 要 な 最 小 限 の 権 限<br />

– アップグレード、ダウングレードにはSYSDBA 権 限 が 別 に 必 要<br />

Copyright © 2016, <strong>Oracle</strong> and/or its affiliates. All rights reserved. |<br />

9


製 品 言 語 のインストール<br />

すべての 製 品 言 語 がインストール<br />

• 「 製 品 言 語 の 選 択 」ステップはなし<br />

– 自 動 的 にすべての 使 用 可 能 な 言 語 のファイルがインストールされる<br />

Copyright © 2016, <strong>Oracle</strong> and/or its affiliates. All rights reserved. |<br />

10


データベース・キャラクタセットの 変 更<br />

デフォルトがAL32UTF8<br />

• デフォルトのキャラクタセットが<br />

AL32UTF8に 変 更<br />

– 12.1まではOSロケール<br />

• CDBの 場 合 PDBのキャラクタセットも 考<br />

慮 して 選 択 する<br />

– AL32UTF8 以 外 のキャラクタ・セットの 場 合<br />

はPDBも 同 じキャラクタ・セットを 使 う<br />

– AL32UTF8であれば、 異 なるキャラクタ・<br />

セットのPDBもプラグ 可 能<br />

Copyright © 2016, <strong>Oracle</strong> and/or its affiliates. All rights reserved. |<br />

11


インストール・コンポーネントの 変 更<br />

APEXインストールとCDB 作 成 時 のコンポーネント 選 択<br />

• DBCA 提 供 のテンプレートでデータベースを 作 成 した 場 合 、APEXはインス<br />

トールされない<br />

– 必 要 なNON-CDB、PDBに 個 別 にインストールを 行 う。CDBの 場 合 、CDB$ROOTにAPEX<br />

コンポーネントはインストールしない。<br />

• カスタム・データベースでコンテナ・データベースを 作 成 した 場 合 、「データ<br />

ベース・オプション」で 任 意 のコンポーネントを 選 択 可 能<br />

– 12.1では 全 選 択 されていた<br />

– 12.1からアップグレードする 場 合 はコンポーネント の<br />

チェックが 行 われて、コンポーネントに 違 いが<br />

ある 場 合 はエラーになる<br />

Copyright © 2016, <strong>Oracle</strong> and/or its affiliates. All rights reserved. |<br />

12


インストール・コンポーネントの 変 更<br />

CDB 作 成 時 のコンポーネントの 選 択<br />

Apexはチェック<br />

を 外 す<br />

カスタム・データベースを<br />

選 択<br />

Copyright © 2016, <strong>Oracle</strong> and/or its affiliates. All rights reserved. |<br />

13


ダイレクトNFSクライアント(dNFS)の 機 能 拡 張<br />

Parallel NFSのサポート、ダイレクトNFSディスパッチャ<br />

• NFSv4.1の 拡 張 機 能 Parallel NFS(pNFS)をサポート<br />

– 構 成 ファイルoranfstabにnfs_version 属 性 の 値 をpNFSに 設 定 する<br />

– nfs_version 属 性 で 設 定 可 能 な 値 :NFSv3(デフォルト)、NFSv4、NFSv4.1、pNFS<br />

• ダイレクトNFSディスパッチャの 提 供<br />

– データベースからNFSサーバーへのTCPコネクションを 統 合<br />

– 初 期 化 パラメータENABLED_DNFS_DISPATCHERで 有 効 、 無 効 を 設 定<br />

– Parallel NFSとダイレクトNFSディスパッチャは 一 緒 に 利 用 すると 効 果 が 高 い<br />

Copyright © 2016, <strong>Oracle</strong> and/or its affiliates. All rights reserved. |<br />

14


ダイレクトNFSクライアント(dNFS)の 機 能 拡 張<br />

ENABLE_DNFS_DISPATCHERパラメータ<br />

• 新 しい 初 期 化 パラメータENABLE_DNFS_DISPATCHER<br />

– ダイレクトNFSクライアントのディスパッチャサポートの 有 効 化 、 無 効 化 を 制 御 するパ<br />

ラメータ<br />

– 設 定 可 能 な 値 :TRUE、FALSE(デフォルト:ディスパッチャ・サポートは 無 効 )<br />

– 動 的 、PDBレベルでは 変 更 不 可<br />

– TRUEの 場 合 、CPU_COUNTの1/8の 数 分 ディスパッチャ・プロセスが 起 動 される<br />

oracle 30601 1 0 16:07 ? 00:00:00 ora_nfs0_r2cdb2<br />

oracle 30605 1 0 16:07 ? 00:00:00 ora_nfs1_r2cdb2<br />

Copyright © 2016, <strong>Oracle</strong> and/or its affiliates. All rights reserved. |<br />

15


ダイレクトNFSクライアント(dNFS)の 機 能 拡 張<br />

Kerberos 認 証 のサポート<br />

• データベースとNFSサーバー 間 のネットワークにKerberos 認 証 をサポート<br />

– 構 成 ファイルoranfstabの 属 性 にsecurity_default、security 属 性 が 追 加<br />

– security 属 性 :ケルベロス 認 証 を 設 定 。export-mountのペアごとに 下 記 から 設 定 可 能<br />

• sys:デフォルト。UIDとGIDに 基 づくAUTH-UNIX 認 証<br />

• krb5:kerberos 認 証<br />

• krb5i:kerberos 認 証 +NFSの 動 作 の 整 合 性 チェック<br />

• krb5p:kerberos 認 証 +NFSの 動 作 の 整 合 性 チェック+NFSトラフィック 暗 号 化<br />

– security_default 属 性 :すべてのexport-mountのペアに 有 効 にする 場 合 に 設 定 (デ<br />

フォルトはsys)<br />

Copyright © 2016, <strong>Oracle</strong> and/or its affiliates. All rights reserved. |<br />

16


Agenda<br />

1<br />

2<br />

3<br />

インストール<br />

アップグレード<br />

非 互 換 情 報<br />

Copyright © 2016, <strong>Oracle</strong> and/or its affiliates. All rights reserved. |<br />

17


直 接 データベース・アップグレードができるリリースは<br />

11.2.0.3 以 降 と12.1.0.1 以 降<br />

<strong>Oracle</strong><br />

9.2.0.8<br />

<strong>Oracle</strong><br />

10.1.0.5<br />

<strong>Oracle</strong><br />

10.2.0.5<br />

<strong>Oracle</strong><br />

11.1.0.7<br />

<strong>Oracle</strong><br />

11.2.0.3/4<br />

<strong>Oracle</strong><br />

12.1.0.1/2<br />

<strong>Oracle</strong><br />

12.2.0.1<br />

<strong>Oracle</strong> 9.2<br />

(GA: Jul 2002)<br />

<strong>Oracle</strong> 10.1<br />

(GA: Jan 2004)<br />

9.2.0.8<br />

10.1.0.5<br />

11.2.0.4<br />

11.2.0.4<br />

移 行<br />

または<br />

<strong>Oracle</strong> 10.2<br />

(GA: Jul 2005)<br />

<strong>Oracle</strong> 11.1<br />

(GA: Aug 2007)<br />

10.2.0.5<br />

11.1.0.7<br />

12.1.0.2<br />

12.1.0.2<br />

下 記 への<br />

アップグレード<br />

が 必 要<br />

<strong>Oracle</strong> 11.2<br />

(GA: Sep 2009)<br />

<strong>Oracle</strong> 12.1<br />

(GA: Jun 2013)<br />

直 接 アップグレードOK!<br />

11.2.0.3/4<br />

12.1.0.1/2<br />

DIRECT<br />

DIRECT<br />

Copyright © 2016, <strong>Oracle</strong> and/or its affiliates. All rights reserved. |<br />

18


アップグレードのタイプは12.1.0.2と 変 わらない<br />

From Non-CDB<br />

Non-CDBをNon-CDBにアップグレード<br />

Non-CDBをPDBにアップグレード<br />

<strong>Oracle</strong> 11.2.0.4<br />

12.2へアップ<br />

グレードした 後<br />

PDBへ 変 換<br />

<strong>Oracle</strong> 12.2.0.1<br />

UPGRADE<br />

PDB$<br />

SEED<br />

PDB1<br />

PDB1<br />

xml<br />

<strong>Oracle</strong> 12.2.0.1<br />

CDB1 - <strong>Oracle</strong> 12.2.0.1<br />

ディクショナリ 変 換<br />

noncdb_to_pdb.sql<br />

Copyright © 2016, <strong>Oracle</strong> and/or its affiliates. All rights reserved. |<br />

19


アップグレードのタイプは12.1.0.2と 変 わらない<br />

From マルチテナント(CDB/PDB)<br />

CDBレベルでPDBをすべてアップグレード<br />

PDBを 個 別 にアンプラグ/プラグ/アップグレード<br />

PDB$<br />

SEED<br />

PDB1<br />

PDB$<br />

SEED<br />

PDB1<br />

CDB1 – <strong>Oracle</strong> 12.1.0.2<br />

CDB1 – <strong>Oracle</strong> 12.1.0.2<br />

UPGRADE<br />

PDB$<br />

SEED<br />

UPGRADE<br />

PDB1<br />

PDB$<br />

SEED<br />

UPGRADE<br />

PDB1<br />

PDB1<br />

xml<br />

UPGRADE<br />

CDB1 – <strong>Oracle</strong> 12.2.0.1<br />

CDB2 – <strong>Oracle</strong> 12.2.0.1<br />

Copyright © 2016, <strong>Oracle</strong> and/or its affiliates. All rights reserved. |<br />

20


アップグレードの 主 な 新 機 能 、 変 更 点<br />

• アップグレード 前 情 報 ツールの 機<br />

能 拡 張 、 変 更<br />

• アップグレード 処 理 の 簡 便 化<br />

• アップグレード 中 の 表 領 域 の 読 み<br />

取 り 専 用 (READ-ONLY)モードへの<br />

変 更<br />

• アップグレード 処 理 のプロセス 数 の<br />

指 定<br />

• PDBのアップグレード 順 序 制 御 とエ<br />

ミュレーション<br />

• 失 敗 したフェーズからのアップグ<br />

レードの 再 開<br />

• <strong>Database</strong> Upgrade Assistant(DBUA)<br />

の 拡 張<br />

• ローリング・アップグレードの 機 能<br />

拡 張<br />

Copyright © 2016, <strong>Oracle</strong> and/or its affiliates. All rights reserved. |<br />

21


アップグレード 前 情 報 ツールの 機 能 拡 張 、 変 更<br />

ファイルの 変 更 :$ORACLE_HOME/rdbms/admin/preupgrade.jar<br />

• OS 上 で 実 行 できるjarファイルpreupgrade.jarとして 提 供<br />

– 場 所 は$ORACLE_HOME/rdbms/admin<br />

– コピーして 任 意 の 場 所 で 使 用 可 能<br />

– 12.1ではSQL*Plusで2つのSQLスクリプト($ORACLE_HOME/rdbms/admin/<br />

preupgrd.sql、utluppkg.sql )の 実 行 が 必 要 だった→12.2から 非 推 奨<br />

• 前 提 条 件<br />

– アップグレード 対 象 (12.2より 前 のリリース)の 環 境 で 実 行 する<br />

• 環 境 変 数 ORACLE_HOME、ORACLE_SIDを 正 しく 設 定<br />

– マルチテナント 環 境 の 場 合 は、アップグレード 前 情 報 ツールを 実 行 したい 対 象 のPDB<br />

を 起 動 しておく<br />

Copyright © 2016, <strong>Oracle</strong> and/or its affiliates. All rights reserved. |<br />

22


アップグレード 前 情 報 ツールの 拡 張 、 変 更<br />

preupgrade.jar 実 行 方 法<br />

• 基 本 構 文 : 他 にもオプションあり<br />

旧 リリースのORACLE_HOME/jdk/bin/java -jar 12.2のORACLE_HOME/rdbms/admin/preupgrade.jar<br />

[TERMINAL|FILE(デフォルト)] [TEXT(デフォルト)|XML] [DIR outputdir]<br />

– DIRの 指 定 がない 場 合 は 環 境 変 数 ORACLE_BASEの 有 無 により 出 力 先 が 異 なる<br />

• 実 行 例 :/home/oracle/preupgradeディレクトリにテキスト 形 式 でファイル 出 力 する 場 合<br />

export ORACLE_HOME=Earlier_release_<strong>Oracle</strong>_home<br />

export ORACLE_SID=sid_name<br />

-- チェックする 対 象 のSIDを 指 定<br />

-- 旧 リリースのORACLE_HOMEを 指 定<br />

$ORACLE_HOME_12.1/jdk/bin/java -jar $ORACLE_HOME_12.2/rdbms/admin/preupgrade.jar DIR<br />

/home/oracle/preupgrade<br />

Copyright © 2016, <strong>Oracle</strong> and/or its affiliates. All rights reserved. |<br />

23


アップグレード 前 情 報 ツールの 拡 張 、 変 更<br />

出 力 レポートの 改 良<br />

• レイアウトやメッセージがわかりやすく 再 フォーマットされた<br />

– DBAタスクと 優 先 順 位 を 考 慮 した 順 序 での 出 力<br />

– アクション 志 向<br />

•Current DB Status Information<br />

•Parameters (Renamed/obsolete/deprecated)<br />

•Component List/Tablespaces<br />

•Pre-Upgrade Checks<br />

•Pre-Upgrade Recommendations<br />

•Post-Upgrade Recommendations<br />

•Summary<br />

12.1<br />

•Current DB status information<br />

•Before Upgrade<br />

−Required actions<br />

−Recommended Actions<br />

− Info<br />

•After Upgrade<br />

−Required Actions<br />

−Recommended Actions<br />

−Info<br />

12.2<br />

Copyright © 2016, <strong>Oracle</strong> and/or its affiliates. All rights reserved. |<br />

24


アップグレード 処 理 の 簡 便 化<br />

catuppst.sqlの 自 動 実 行<br />

• catuppst.sqlはアップグレード・モードで 行 わない 処 理 やPSUの 適 用 を 行 う<br />

スクリプト(アップグレード 後 のノーマルの 起 動 状 態 での 実 行 が 必 要 )<br />

• 12.1までは、アップグレード 中 にエラーが 戻 された 場 合 は 実 行 されないた<br />

め、 確 認 が 必 要 だった<br />

アップグレードガイド<strong>12c</strong> リリース1(12.1)<br />

• 12.2ではアップグレード 完 了 が 確 認 された 後 に 自 動 的 に 実 行 される<br />

Copyright © 2016, <strong>Oracle</strong> and/or its affiliates. All rights reserved. |<br />

25


アップグレード 処 理 の 簡 便 化<br />

dbupgradeスクリプト<br />

• パラレル・アップグレード・ユーティリティ(catctl.pl)を 実 行 するためのスクリ<br />

プトdbupgrade(Windowsの 場 合 はdbupgrade.cmd)を 提 供<br />

– 場 所 :$ORACLE_HOME/bin<br />

– サポートされるパラメータはcatctl.plと 同 じ<br />

dbupgrade [-オプション]<br />

実 行 例<br />

$ dbupgrade -c pdb1<br />

Argument list for [/u01/app/oracle/app/product/12.2.0.1.0/dbhome_1/rdbms/admin/catctl.pl]<br />

Run in c = pdb1<br />

Do not run in C = 0<br />

Copyright © 2016, <strong>Oracle</strong> and/or its affiliates. All rights reserved. |<br />

26


アップグレード 中 の 表 領 域 の 読 み 取 り 専 用 (READ-ONLY)<br />

モードへの 変 更<br />

パラレル・アップグレード・ユーティリティのパラメータ[-T]<br />

• dbupgrade –T<br />

• 表 領 域 を 読 み 取 り 専 用 モードにすることで、アップグレード 処 理 中 に 変 更<br />

が 生 じないことを 保 証<br />

– 自 動 的 に 分 析 が 行 われ、 条 件 に 適 した 表 領 域 が 読 み 取 り 専 用 に 変 更 される<br />

– 対 象 の 表 領 域 は”<strong>Oracle</strong>-Maintenanced”(<strong>Oracle</strong>が 提 供 するスクリプトでメンテナンス<br />

される)ユーザーのオブジェクトが 存 在 しない 表 領 域<br />

• “<strong>Oracle</strong>-Maintenanced”ユーザー 例 :SYS、SYSTEM、OUTLN、ORDDATAなど<br />

– アップグレードの 完 了 後 、 表 領 域 は 自 動 的 に 読 み 取 り/ 書 き 込 みモードに 変 更 される<br />

Copyright © 2016, <strong>Oracle</strong> and/or its affiliates. All rights reserved. |<br />

27


アップグレード 中 の 表 領 域 の 読 み 取 り 専 用 (READ-ONLY)<br />

モードへの 変 更<br />

パラレル・アップグレード・ユーティリティのパラメータ[-T]<br />

• 読 み 取 り 専 用 となった 表 領 域 に”<strong>Oracle</strong>-Maintenanced”のタイプ(AQなど)<br />

を 利 用 する 表 が 存 在 する 場 合 は、アップグレード 後 にcatuptabdata.sqlを<br />

実 行 する<br />

– タイプを 利 用 する 表 が 読 み 取 り/ 書 き 込 み 可 能 である 場 合 はアップグレード 中 に 更 新<br />

されるが、 読 み 取 り 専 用 の 場 合 はされないため<br />

SQL> connect / as sysdba<br />

接 続 されました。<br />

SQL> @?/rdbms/admin/catuptabdata.sql<br />

PL/SQLプロシージャが 正 常 に 完 了 しました。<br />

Copyright © 2016, <strong>Oracle</strong> and/or its affiliates. All rights reserved. |<br />

28


アップグレード 処 理 のプロセス 数 の 指 定<br />

パラレル・アップグレード・ユーティリティのパラメータ[-n] [-N]<br />

• dbupgrade -n 数 値<br />

• アップグレード 全 体 で 利 用 されるSQLプロセス 数 を 指 定<br />

– Non-CDB : 最 大 値 =8、 最 小 値 =1、デフォルト=CPU 数<br />

– CDB: 最 大 値 =なし、 最 小 値 =4、デフォルト=CPU 数<br />

• dbupgrade -N 数 値<br />

• PDBで 利 用 するSQLプロセス 数 を 指 定<br />

– 最 大 値 =8、 最 小 値 =1 、デフォルト=2<br />

– Non-CDBでは 無 視 される<br />

Copyright © 2016, <strong>Oracle</strong> and/or its affiliates. All rights reserved. |<br />

29


アップグレード 処 理 のプロセス 数 の 指 定<br />

実 行 イメージ<br />

$dbupgrade –n 8 -N 2の 場 合<br />

MAIN PROCESS<br />

CATCTL.PL<br />

順 序<br />

1CDB$ROOTをアップグレード<br />

2 各 PDBをアップグレード<br />

CDB$ROOT<br />

EXIT IF ERROR<br />

CHILD PROCESS 1<br />

CATCTL.PL<br />

CHILD PROCESS 2<br />

CATCTL.PL<br />

CHILD PROCESS 2<br />

CATCTL.PL<br />

CHILD PROCESS 2<br />

CATCTL.PL<br />

プロセス 総 数<br />

SQL<br />

Process<br />

SQL<br />

Process<br />

SQL<br />

Process<br />

SQL<br />

Process<br />

SQL<br />

Process<br />

SQL<br />

Process<br />

SQL<br />

Process<br />

SQL<br />

Process<br />

個 別 のPDBで 利 用<br />

するSQLプロセス 数<br />

PDB$SEED<br />

PDB1<br />

PDB2<br />

PDB3<br />

Copyright © 2016, <strong>Oracle</strong> and/or its affiliates. All rights reserved. |<br />

30


PDBのアップグレード 順 序 制 御 とエミュレーション<br />

パラレル・アップグレード・ユーティリティのパラメータ[-L][-E]<br />

• dbupgrade -L 優 先 リスト 名<br />

• 順 序 を 指 定 した 優 先 リストを 作 成 し、PDBのアップグレード 順 を 制 御<br />

– 以 下 の 順 で 実 行 される<br />

• CDB$ROOT<br />

• PDB$ROOT<br />

• 優 先 リストのPDB( 優 先 順 )<br />

• 優 先 リストにないPDB<br />

• dbupgrade –E<br />

$ dbupgrade –E –L pri.lst -N 2-n 4<br />

1,CDB$ROOT<br />

------------------------------------------------------<br />

2,PDB$SEED<br />

------------------------------------------------------<br />

3,CDB1_PDB1<br />

3,CDB1_PDB2<br />

------------------------------------------------------<br />

4,CDB1_PDB4<br />

4,CDB1_PDB5<br />

------------------------------------------------------<br />

5,CDB1_PDB5<br />

• エミュレーションでの 確 認<br />

– 対 象 データベースはアップグレード・モード(startup upgrade)の 必 要 がある<br />

優 先 リスト pri.lst<br />

1,CDB$ROOT<br />

2,PDB$SEED<br />

3,CDB1_PDB1<br />

3,CDB1_PDB2<br />

4,CDB1_PDB3<br />

4,CDB1_PDB4<br />

5,CDB1_PDB5<br />

Copyright © 2016, <strong>Oracle</strong> and/or its affiliates. All rights reserved. |<br />

31


PDBのアップグレード 順 序 制 御 とエミュレーション<br />

実 行 例<br />

$ dbupgrade -E -L /home/oracle/pri1.lst -N 2 -n 4<br />

Argument list for<br />

[/u01/app/oracle/product/12.2.0/dbhome_1/rdbms/admin/catctl.pl]<br />

Run in c = 0<br />

:<br />

Number of Cpus = 16<br />

<strong>Database</strong> Name = cdbbase<br />

DataBase Version = 12.1.0.2.0<br />

:<br />

Parallel SQL Process Count (PDB) = 2<br />

Parallel SQL Process Count (CDB$ROOT) = 4<br />

Concurrent PDB Upgrades = 2<br />

PDB1 Open Mode = [MOUNTED] NO UPGRADE WILL BE PERFORMED<br />

EMPDB1 Open Mode = [MOUNTED] NO UPGRADE WILL BE PERFORMED<br />

Generated PDB Inclusion:[PDB$SEED DEV_PDB1 DEV_PDB2]<br />

Components in [CDB$ROOT]<br />

Installed [APEX APS CATALOG CATJAVA CATPROC CONTEXT DV JAVAVM OLS<br />

ORDIM OWM SDO XDB XML XOQ]<br />

Not Installed [EM MGW ODM RAC WK]<br />

------------------------------------------------------<br />

Phases [0-117] Start Time:[2016_10_02 00:39:22]<br />

Container Lists Inclusion:[CDB$ROOT] Exclusion:[NONE]<br />

------------------------------------------------------<br />

*********** Executing Change Scripts ***********<br />

Serial Phase #:0 [CDB$ROOT] Files:1 Time: 0s<br />

*************** Catalog Core SQL ***************<br />

Serial Phase #:1 [CDB$ROOT] Files:5 Time: 0s<br />

実 行 環 境 の 情 報<br />

CDB$ROOTのアップ<br />

グレード<br />

:<br />

------------------------------------------------------<br />

Phases [0-117] End Time:[2016_10_02 00:39:38]<br />

Container Lists Inclusion:[CDB$ROOT] Exclusion:[NONE]<br />

------------------------------------------------------<br />

Start processing of PDB$SEED<br />

:<br />

Start processing of DEV_PDB1<br />

*************** Catalog Core SQL ***************<br />

Serial Phase #:1 [DEV_PDB1] Files:5 Time: 0s<br />

Restart Phase #:2 [PDB$SEED] Files:1 Time: 0s<br />

Restart Phase #:2 [DEV_PDB1] Files:1 Time: 0s<br />

*********** Catalog Tables and Views ***********<br />

:<br />

Grand Total Time: 17s [PDB$SEED]<br />

Grand Total Time: 17s [DEV_PDB1]<br />

:<br />

Grand Total Time: 16s [DEV_PDB2]<br />

Total Upgrade Time: [0d:0h:0m:16s]<br />

:<br />

0,CDB$ROOT<br />

------------------------------------------------------<br />

1,PDB$SEED<br />

1,DEV_PDB1<br />

------------------------------------------------------<br />

2,DEV_PDB2<br />

------------------------------------------------------<br />

優 先 リスト pri1.lst<br />

1,DEV_PDB1<br />

2,DEV_PDB2<br />

PDB$SEEDとDEV_PDB1の<br />

アップグレード<br />

DEV_PDB2のアップグレード<br />

実 行 された 順 序<br />

Copyright © 2016, <strong>Oracle</strong> and/or its affiliates. All rights reserved. |<br />

32


失 敗 したフェーズからのアップグレードの 再 開<br />

パラレル・アップグレード・ユーティリティのパラメータ[-R]とエラー 時 のモード<br />

• dbupgrade –R<br />

• エラーが 発 生 した 場 合 、 原 因 となる 問 題 を 解 消 した 後 に 失 敗 したフェーズ<br />

からのアップグレードの 再 開 が 可 能<br />

• エラーが 発 生 した 場 合 、データベースのモードはアップグレードのままで<br />

維 持 されるように 変 更 されている<br />

– 12.1では 停 止 となり、 再 起 動 が 必 要 だった<br />

Copyright © 2016, <strong>Oracle</strong> and/or its affiliates. All rights reserved. |<br />

33


<strong>Database</strong> Upgrade Assistant(DBUA)の 拡 張<br />

新 機 能 とサポートを 終 了 した 機 能<br />

新 機 能<br />

プラグ 済 みPDB のアップグレード<br />

優 先 度 ベースのPDBアップグレード<br />

データファイルの 移 動<br />

データベースの 改 名<br />

サポートを 終 了 した 機 能<br />

「 再 試 行 」「 無 視 」「 一 時 停 止 」 機 能 アップグレード 時 の 並 列 度 の 指 定<br />

アップグレード 前 チェックの 実 行<br />

データベース 移 動 時 のリスナー 構 成<br />

改 良 されたロギング(タイムスタンプの 追 加 )<br />

再 コンパイル 時 の 並 列 度 の 指 定<br />

Diag、Auditのディレクトリの 変 更<br />

Windows 版 で 提 供 されていたリモートDBUA<br />

パフォーマンスの 強 化<br />

(インスタンス 再 起 動 数 の 減 少 )<br />

改 良 されたエラー 報 告 (メッセージウィンドウではなく 進<br />

行 ページでリスト 化 表 示 )<br />

Copyright © 2016, <strong>Oracle</strong> and/or its affiliates. All rights reserved. |<br />

34


アップグレード 実 行 中 のDBUA<br />

■ 一 時 停 止<br />

すぐに 中 断 するのではなく、 現<br />

在 実 行 しているステップが 完 了<br />

してから 停 止 。<br />

停 止 後 は 再 開 するための「 続<br />

行 」ボタンに 変 わる<br />

■ 再 試 行 / 無 視<br />

エラー 発 生 時 の 再 試 行 、 無 視 の<br />

選 択 が 可 能<br />

Copyright © 2016, <strong>Oracle</strong> and/or its affiliates. All rights reserved. |<br />

35


優 先 順 位 を 付 けた 場 合 のDBUAの 表 示<br />

PDBの 選 択<br />

優 先 度 の 指 定<br />

“PDBのコンポーネント・アップグレードP1”で<br />

PDB$SEED、PDB1<br />

“PDBのコンポーネント・アップグレード P2”<br />

PDB2、PDB3が 処 理 される<br />

Copyright © 2016, <strong>Oracle</strong> and/or its affiliates. All rights reserved. |<br />

36


ローリング・アップグレードの 機 能 拡 張<br />

<strong>Oracle</strong> <strong>Database</strong> Vault、<strong>Oracle</strong> Label Security、Data Guard Brokerのサポート<br />

• 一 時 ロジカルスタンバイを 使 用 したローリング・アップグレードで<strong>Oracle</strong><br />

<strong>Database</strong> Vault、<strong>Oracle</strong> Label Securityをサポート<br />

• Active Data Guardを 使 用 したローリング・アップグレードに 対 するData<br />

Guard Brokerのサポート<br />

– ただしファスト・スタート・フェールオーバーは 無 効 化 が 必 要<br />

– SHOW CONFIGRATION、SHOW DATABASEコマンドによるステータスレポートが 可 能<br />

• どちらも12.2から 上 位 リリースへのアップグレードから<br />

Copyright © 2016, <strong>Oracle</strong> and/or its affiliates. All rights reserved. |<br />

37


Agenda<br />

1<br />

2<br />

3<br />

<strong>Database</strong> Install<br />

<strong>Database</strong> Upgrade<br />

非 互 換 情 報<br />

Copyright © 2016, <strong>Oracle</strong> and/or its affiliates. All rights reserved. |<br />

38


非 互 換 情 報<br />

• 初 期 化 パラメータ<br />

– 新 規 に 導 入 されたパラメータ<br />

– 非 推 奨 となったパラメータ<br />

– サポートが 終 了 となったパラメータ<br />

• 非 推 奨 となった 機 能<br />

• サポートが 終 了 となった 機 能<br />

• アップグレードによる 変 更<br />

Copyright © 2016, <strong>Oracle</strong> and/or its affiliates. All rights reserved. |<br />

39


12.2で 新 規 に 導 入 された 初 期 化 パラメータ<br />

AUTOTASK_MAX_ACTIVE_PDBS INMEMORY_ADG_ENABLED CURSOR_INVALIDATION<br />

DBIM<br />

AWR_PDB_AUTOFLUSH_ENABLED INMEMORY_EXPRESSIONS_USAGE INSTANCE_ABORT_DELAY_TIME<br />

CLONEDB_DIR INMEMORY_VIRTUAL_COLUMNS MAX_IDLE_TIME<br />

CONTAINERS_PARALLEL_DEGREE ALLOW_GLOBAL_DBLINKS OPTIMIZER_ADAPTIVE_PLANS<br />

DB_PERFORMANCE_PROFILE ALLOW_GROUP_ACCESS_TO_SGA OPTIMIZER_ADAPTIVE_STATISTICS<br />

DEFAULT_SHARING ENCRYPT_NEW_TABLESPACES Security UNIFORM_LOG_TIMESTAMP_FORMAT<br />

ENABLE_AUTOMATIC_MAINTENANCE_PDB EXTERNAL_KEYSTORE_CREDENTIAL_LOCATION LONG_MODULE_ACTION<br />

MAX_DATAPUMP_JOBS_PER_PDB OUTBOUND_DBLINK_PROTOCOLS APPROX_FOR_AGGREGATIO<br />

MAX_IOPS DATA_GUARD_SYNC_LATENCY APPROX_FOR_COUNT_DISTINCT<br />

MAX_MBPS DATA_TRANSFER_CACHE_SIZE APPROX_FOR_PERCENTILE<br />

MAX_PDBS<br />

Multitenant<br />

ENABLED_PDBS_ON_STANDBY<br />

Data Guard<br />

OFS_THREADS<br />

Core/Other<br />

PDB_LOCKDOWN STANDBY_DB_PRESERVE_STATES ENABLE_DNFS_DISPATCHER<br />

PDB_OS_CREDENTIAL ASM_IO_PROCESSES RESOURCE_MANAGE_GOLDENGATE<br />

REMOTE_RECOVERY_FILE_DEST INSTANCE_MODE RAC/ASM<br />

SHRD_DUPL_TABLE_REFRESH_RATE<br />

SGA_MIN_SIZE<br />

GG/Sharding<br />

Copyright © 2016, <strong>Oracle</strong> and/or its affiliates. All rights reserved. |<br />

40


ログ、トレース 出 力 の 時 間 表 記 の 変 更<br />

UNIFORM_LOG_TIMESTAMP_FORMATパラメータ<br />

• ログ、トレースファイルの 時 間 表 記 のデフォルトがISO8601の 拡 張 形 式<br />

• 新 しい 初 期 化 パラメータUNIFORM_LOG_TIME_STAMP_FORMATで 設 定<br />

– 設 定 可 能 な 値<br />

• true(デフォルト)→ISO8601の 拡 張 形 式<br />

– ISO8601: 日 付 と 時 刻 の 表 記 に 関 する 国 際 規 格 。UTC( 世 界 協 定 時 刻 )と 時 差 ±で 表 示<br />

• false→12.1までと 同 じ 形 式 。ローカル 時 刻 。<br />

– ALTER SYSTEM 文 で 動 的 に 変 更 が 可 能<br />

12.1 12.2<br />

Completed: ALTER DATABASE MOUNT<br />

Wed Sep 07 15:26:13 2016<br />

ALTER DATABASE OPEN<br />

Wed Sep 07 15:26:13 2016<br />

Completed: ALTER DATABASE MOUNT<br />

2016-08-31T11:29:45.981508+09:00<br />

ALTER DATABASE OPEN<br />

2016-08-31T11:29:45.988208+09:00<br />

Copyright © 2016, <strong>Oracle</strong> and/or its affiliates. All rights reserved. |<br />

41


SGAアクセス 権 限 の 変 更<br />

ALLOW_GROUP_ACCESS_TO_SGAパラメータ<br />

• 12.1までは<strong>Oracle</strong>ソフトウェア 所 有 者 とOSDBAグループのメンバーにSGAの<br />

アクセス 権 限 があった<br />

– 所 有 者 : 読 み 取 り/ 書 き 込 み<br />

– OSDBAグループ: 読 み 取 り<br />

• 12.2から<strong>Oracle</strong>ソフトウェア 所 有 者 のみにアクセス 権 限 あり<br />

• 新 しい 初 期 化 パラメータALLOW_GROUP_ACCESS_TO_SGAで 制 御<br />

– 設 定 可 能 な 値<br />

• false(デフォルト):<strong>Oracle</strong>ソフトウェア 所 有 者 のみ<br />

• true:12.1までと 同 様<br />

– 動 的 な 変 更 は 不 可<br />

Copyright © 2016, <strong>Oracle</strong> and/or its affiliates. All rights reserved. |<br />

42


SGAアクセス 権 限 の 変 更<br />

ALLOW_GROUP_ACCESS_TO_SGAパラメータ<br />

[oracle ~]$ ipcs –m<br />

------ 共 有 メモリセグメント --------<br />

キー shmid 所 有 者 権 限 バイト nattch 状 態<br />

0x00000000 1228570632 oracle 600 8794112 130<br />

0x00000000 1228603401 oracle 600 1459617792 65<br />

0x00000000 1228636170 oracle 600 7983104 65<br />

0x4d044cb0 1228668939 oracle 600 8192 65<br />

■false(デフォルト)のときのメモリの 権 限<br />

所 有 者 <strong>Oracle</strong>のみ 読 み 取 り/ 書 き 込 み 可 能<br />

[oracle ~]$ sqlplus / as sysdba<br />

SQL> alter system set allow_group_access_to_sga=true scope=spfile;<br />

SQL> startup force<br />

SQL> exit<br />

[oracle~]$ ipcs –m<br />

キー shmid 所 有 者 権 限 バイト nattch 状 態<br />

0x00000000 1237876744 oracle 640 8794112 130<br />

0x00000000 1237909513 oracle 640 1459617792 65<br />

0x00000000 1237942282 oracle 640 7983104 65<br />

0x4d044cb0 1237975051 oracle 640 8192 65<br />

■trueのときのメモリの 権 限<br />

所 有 者 <strong>Oracle</strong>は 読 み 取 り/ 書 き 込 み 可 能 、<br />

グループは 読 み 取 り 可 能<br />

Copyright © 2016, <strong>Oracle</strong> and/or its affiliates. All rights reserved. |<br />

43


12.2で 非 推 奨 となったパラメータ<br />

パラメータ 名 内 容 推 奨 、 代 替 策<br />

ASM_PREFERRED_READ_FAILURE_GROUPS<br />

優 先 される 読 取 りディスクを 含 む 障 害 グ<br />

ループを 指 定<br />

O7_DICTIONARY_ACCESSIBILITY SYSTEM 権 限 の 制 限 を 制 御 なし<br />

PARALLEL_ADAPTIVE_MULTI_USER<br />

パラレル 実 行 を 使 用 するマルチユーザー<br />

環 境 での、パフォーマンス 向 上 を 目 的 とし<br />

た 適 応 アルゴリズムの 使 用 可 否 を 指 定<br />

UNIFIED_AUDIT_SGA_QUEUE_SIZE 統 合 監 査 用 のSGAキューのサイズを 指 定 。 なし ( 不 要 )<br />

UTL_FILE_DIR<br />

PL/SQLによるファイルI/Oに 使 用 するディ<br />

レクトリを 指 定<br />

PREFFERD_READ.ENABLEDディス<br />

クグループ 属 性<br />

パラレル・ステートメント・キューイ<br />

ングで 対 応<br />

(PARALLEL_DEGREE_POLICY 初 期<br />

化 パラメータで 制 御 )<br />

Directoryオブジェクト<br />

Copyright © 2016, <strong>Oracle</strong> and/or its affiliates. All rights reserved. |<br />

44


12.2でサポート 終 了 となったパラメータ<br />

パラメータ 名 内 容 非 推 奨 推 奨 、 代 替<br />

GLOBAL_CONTEXT_POOL_SIZE<br />

MAX_ENABLED_ROLES<br />

OPTIMIZER_ADAPTIVE_FEATURES<br />

PARALLEL_AUTOMATIC_TUNING<br />

グローバル・アプリケーション・コンテキストの 格 納 お<br />

よび 管 理 用 に、SGAに 割 り 当 てるメモリー 量 を 指 定<br />

ユーザーが 使 用 可 能 にできるデータベース・ロールの<br />

最 大 数 を 指 定<br />

すべての 適 応 的 なオプティマイザ 機 能 の 有 効 、 無 効<br />

を 指 定<br />

パラレル 実 行 を 制 御 するパラメータのデフォルト 値 の<br />

判 断<br />

10.2 なし<br />

10.2 なし<br />

10.2 なし<br />

2つのパラメータに<br />

変 更<br />

PARALLEL_IO_CAP_ENABLED デフォルトの 並 列 度 の 上 限 を 指 定 11.2 PARALLEL_DEGREE_LI<br />

MITをIOに 指 定<br />

PARALLEL_SERVER <strong>Oracle</strong> RACの 使 用 可 否 を 指 定 9.0.1 CLUSTER_DATABASE<br />

PARALLEL_SERVER_INSTANCES <strong>Oracle</strong> RACインスタンスの 数 を 指 定 9.0.1 CLUSTER_DATABASE_I<br />

NSTANCES<br />

USE_INDIRECT_DATA_BUFFERS<br />

システム・グローバル 領 域 (SGA)のメモリーの 使 用 方<br />

法 を 制 御 (32bitプラットフォームの 拡 張 バッファ・キャッ<br />

シュ 機 構 の 使 用 )<br />

なし<br />

(32bitは 非 サポート)<br />

Copyright © 2016, <strong>Oracle</strong> and/or its affiliates. All rights reserved. |<br />

45


OPTIMIZER_ADAPTIVE_FEATURESの 廃 止<br />

OPTIMIZER_ADAPTIVE_PLANSとOPTIMIZER_ADAPTIVE_STATISTICSに<br />

• 12.1: 適 応 型 の 問 合 せ 最 適 化 の 機 能 の 使 用 をすべて 制 御<br />

OPTIMIZER_ADAPTIVE_FEATURES<br />

– 適 応 計 画 と 適 応 統 計 の 制 御 を 個 別 にできない<br />

• 12.2: 適 応 計 画 と 適 応 統 計 でパラメータが 別 に<br />

• 拡 張 統 計 ( 列 グループ)の 自 動 取 得 はDBMS_STATSパッケージのAUTO_STAT_EXTENSIONSで 制 御 されるように12.2から 変 更<br />

•<br />

適 応 計 画<br />

適 応 統 計<br />

何 よりもパフォーマンス<br />

安 定 性 を 重 視<br />

動 的 統 計<br />

自 動 再 最 適 化<br />

参 考 : Recommendations for Adaptive Features in <strong>Oracle</strong> <strong>Database</strong> <strong>12c</strong> <strong>Release</strong> 1 (12.1) (ドキュメントID 2187449.1)<br />

Copyright © 2016, <strong>Oracle</strong> and/or its affiliates. All rights reserved. |<br />

SQL 計 画 ディレクティブ<br />

やや 保 守 的 な 最 適<br />

化 アプローチ<br />

optimizer_adaptive_plans( 適 応 計 画 ) false true(デフォルト) true<br />

optimizer_adaptive_statistics( 適 応 統 計 ) false(デフォルト) false true<br />

新 規 の 複 雑 なクエリに<br />

もベストパフォーマンス<br />

46


12.2で 変 更 されたパラメータ<br />

内 容<br />

説 明<br />

SQL92_SECURITY<br />

デフォルト 値 の 変 更 12.1:false、12.2:true<br />

JOB_QUEUE_PROCESSES デフォルト 値 の 変 更 12.1:1000、12.2:4000<br />

PARALLEL_ADAPTIVE_MULTI_USER( 非 推 奨 ) デフォルト 値 の 変 更 12.1:true、12.2:false<br />

Copyright © 2016, <strong>Oracle</strong> and/or its affiliates. All rights reserved. |<br />

47


SQL92_SECURITYのデフォルト 値 の 変 更<br />

falseからtrueに 変 更<br />

• ユーザーが、UPDATEまたはDELETE 文 などを 実 行 するために、SELECTオブ<br />

ジェクト 権 限 が 付 与 されるべきかどうかを 指 定 するパラメータ<br />

– 設 定 可 能 な 値 :true、false<br />

• 12.2からデフォルト 値 がtrue( 権 限 付 与 が 必 要 )<br />

12.1 12.2<br />

SQL>connect scott/tiger<br />

SQL>grant delete on emp to user_A;<br />

SQL>connect user_a/passwd<br />

SQL>delete from scott.emp where empno=7799;<br />

1 行 が 削 除 されました。<br />

SQL>delete from scott.emp ;<br />

13 行 が 削 除 されました。<br />

SQL>delete from scott.emp where empno=7799;<br />

行 1でエラーが 発 生 しました。:<br />

ORA-01031: 権 限 が 不 足 しています<br />

SQL>delete from scott.emp ;<br />

14 行 が 削 除 されました。 SELECT 権 限 の 明 示<br />

的 な 付 与 が 必 要<br />

Copyright © 2016, <strong>Oracle</strong> and/or its affiliates. All rights reserved. |<br />

48


12.2で 非 推 奨 となった 機 能<br />

• ALTER TYPE 文 のREPLACE 句 の 非 推 奨<br />

• configToolAllCommandsスクリプトの 非 推<br />

奨<br />

• DBMS_DEBUGパッケージの 非 推 奨<br />

• DBMS_JOBパッケージの 非 推 奨<br />

• OCRと 投 票 ファイルの 共 有 ファイルシステ<br />

ムへの 配 置 が 非 推 奨<br />

• Intelligent Data Placement(IDC)の 非 推 奨<br />

• 非 CDBアーキテクチャの 非 推 奨<br />

• <strong>Oracle</strong> Administration Assistant for<br />

Windowsツールの 非 推 奨<br />

• <strong>Oracle</strong> Data Provider for .Net Promotable<br />

Transaction 設 定 の 非 推 奨<br />

• Javaパッケージ 関 連 の 非 推 奨<br />

• <strong>Oracle</strong> Multimedia Java APIの 非 推 奨<br />

• <strong>Oracle</strong> Multimedia SQL/MM Still Image 規<br />

格 サポートの 非 推 奨<br />

• UCA6.1 照 合 の 非 推 奨<br />

• VERIFY_FUNCTION、<br />

VERIFY_FUNCTION_11G 関 数 の 非 推 奨<br />

• V$MANAGED_STANDBYビューの 非 推 奨<br />

• XML DB 関 数 の 非 推 奨<br />

Copyright © 2016, <strong>Oracle</strong> and/or its affiliates. All rights reserved. |<br />

49


12.2で 非 推 奨 となった 機 能<br />

ALTER TYPE 文 のREPLACE 句 、configToolAllCommandsスクリプト<br />

• ALTER TYPE 文 のREPLACE 句 の 非 推 奨<br />

– CREATE TYPE 文 またはCREATE TYPE BODY 文 で 作 成 された 型 のメンバー・サブプログラ<br />

ム 仕 様 部 の 追 加 を 行 う 句<br />

– REPLACE 句 の 代 わりに、メソッドの 追 加 、 削 除 (ADDとDROP)の 使 用 を 推 奨<br />

• configToolAllCommandsスクリプトの 非 推 奨<br />

– インストール 後 にレスポンス・ファイルモードで<strong>Oracle</strong> 製 品 の 構 成 を 実 行 するための<br />

スクリプト<br />

– OUIの-executeConfigToolsオプションでサポートされる<br />

Copyright © 2016, <strong>Oracle</strong> and/or its affiliates. All rights reserved. |<br />

50


12.2で 非 推 奨 となった 機 能<br />

DBMS_DEBUGパッケージ、DBMS_JOBパッケージ<br />

• DBMS_DEBUGパッケージの 非 推 奨<br />

– サーバー 側 のPL/SQLプログラム・ユニットのデバッグ 方 法 を 提 供 するパッケージ<br />

– DBMS_DEBUG_JDWPパッケージの 使 用 を 推 奨<br />

• DBMS_JOBパッケージの 非 推 奨<br />

– ジョブのスケジュールに 使 用 するPL/SQLパッケージ<br />

– DBMS_SCHEUDLERパッケージの 移 行 を 推 奨<br />

Copyright © 2016, <strong>Oracle</strong> and/or its affiliates. All rights reserved. |<br />

51


12.2で 非 推 奨 となった 機 能<br />

OCR/Votingの 共 有 ファイルシステムへの 配 置 、IDC<br />

• OCRと 投 票 ファイルの 共 有 ファイルシステムへの 配 置 が 非 推 奨<br />

– OCRと 投 票 ファイルはASMの 管 理 下 に 置 くことが 望 ましく、 直 接 共 有 ファイルシステム<br />

上 に 配 置 することが 非 推 奨 に<br />

– 共 有 クラスタファイルシステムやNASを 使 う 必 要 がある 場 合 は、それらの 上 にASM<br />

ディスクを 用 意 する<br />

• Intelligent Data Placement(IDC)の 非 推 奨<br />

– IDCはディスク 上 の 性 能 差 ( 外 周 ・ 内 周 )を 考 慮 したディスク 配 置 の 最 適 化 を 行 う 機 能<br />

Copyright © 2016, <strong>Oracle</strong> and/or its affiliates. All rights reserved. |<br />

52


12.2で 非 推 奨 となった 機 能<br />

非 CDBアーキテクチャ、<strong>Oracle</strong> Administration Assistant for Windows<br />

• 非 CDBアーキテクチャの 非 推 奨<br />

– CDBアーキテクチャの 使 用 を 推 奨<br />

• <strong>Oracle</strong> Administration Assistant for Windowsツールの 非 推 奨<br />

– Windows 上 でデータベース・ユーザー、ロールの 作 成 、データベースの 起 動 停 止 、レ<br />

ジストリパラメータ 管 理 を 行 うツール<br />

– Windowsの 管 理 ツールの 使 用 を 推 奨<br />

Copyright © 2016, <strong>Oracle</strong> and/or its affiliates. All rights reserved. |<br />

53


12.2で 非 推 奨 となった 機 能<br />

ODP for .Net Promotable Transaction 設 定 、Javaパッケージ 関 連<br />

• <strong>Oracle</strong> Data Provider for .Net Promotable Transaction 設 定 の 非 推 奨<br />

– Promotion Transactionはデフォルトで 利 用 される( 以 前 は 明 示 的 にpromotableを 指<br />

定 )<br />

– 設 定 のみが 非 推 奨<br />

• Javaパッケージ 関 連 の 非 推 奨<br />

– 下 記 が 非 推 奨<br />

• oracle.jdbc.<strong>Oracle</strong>Connction.unwrap()パッケージ<br />

• oracle.jdbc.rowsetパッケージ<br />

• <strong>Oracle</strong>.sql.DetumWithConnectionクラス<br />

– 標 準 Javaのメソッド、 型 (oracle.jdbcパッケージを 含 む)による 置 き 換 えを 推 奨<br />

Copyright © 2016, <strong>Oracle</strong> and/or its affiliates. All rights reserved. |<br />

54


12.2で 非 推 奨 となった 機 能<br />

<strong>Oracle</strong> Multimedia Java API、SQL/MM Still Image 規 格 のサポート<br />

• <strong>Oracle</strong> Multimedia Java APIの 非 推 奨<br />

– 以 下 が 非 推 奨<br />

• <strong>Oracle</strong> Multimedia Java API(Java Proxyクラスのみ)<br />

• <strong>Oracle</strong> Multimedio Servlet、JSP、Java API<br />

• <strong>Oracle</strong> Multimedia DICOM Java API<br />

• <strong>Oracle</strong> Multimedia SQL/MM Still Image 規 格 のサポートが 非 推 奨<br />

– SQL/MM Still Image 規 格 はイメージ 操 作 とマッチングで 利 用<br />

– イメージ 操 作 には 新 しいPL/SQLパッケージORD_IMAGEまたはORDImageメソッドを 利<br />

用 、マッチングにはOpenCVのようなオープンソースの 利 用 で 対 応<br />

Copyright © 2016, <strong>Oracle</strong> and/or its affiliates. All rights reserved. |<br />

55


12.2で 非 推 奨 となった 機 能<br />

UCA6.1 照 合 、VERIFY_FUNCTION/VERIFY_FUNCTION_11g、V$MANAGED_STANDBY<br />

• UCA6.1 照 合 (UCA0610_*)の 非 推 奨<br />

– 多 言 語 データのソートは 最 新 バージョンのUCA 照 合 の 使 用 を 推 奨<br />

• VERIFY_FUNCTIONとVERIFY_FUNCTION_11Gの 非 推 奨<br />

– より 強 いパスワード 制 限 をかけるORA12C_VERIFY_FUNCTIONと<br />

ORA12C_STRONG_VERIFY_FUNCTIONを 推 奨<br />

• V$MANAGED_STANDBYビューの 非 推 奨<br />

– 新 しいビューV$DATAGUARD_PROCESSの 利 用 を 推 奨<br />

Copyright © 2016, <strong>Oracle</strong> and/or its affiliates. All rights reserved. |<br />

56


12.2で 非 推 奨 となった 機 能<br />

XML DB 関 数<br />

• XML DB 関 数 の 非 推 奨<br />

– 以 下 が 非 推 奨 (→ 推 奨 、 代 替 )<br />

• XQuery 関 数 :ora:contains →XQueryですべて 記 述 する<br />

• SQL 関 数 :XMLRoot →SQL/XML 関 数 XMLSerialize()をバージョンナンバーと 一 緒 に 利 用<br />

• 索 引 構 成 表 を 使 ったネスト 表 →ヒープ 領 域 を 使 ったネスト 表<br />

• PL/SQLプロシージャ:DBMS_XSLPROCESSOR.CLOB2FILE →DBMS_LOB.CLOB2FILEを 利 用<br />

• PL/SQLファンクション:DBMS_XSLPROCESSOR.READ2CLOB →DBMS_LOB.LOADCLOBFROMFILEを 利<br />

用<br />

• XML DBでのXlinkの 利 用<br />

• XML DB Content Connector<br />

Copyright © 2016, <strong>Oracle</strong> and/or its affiliates. All rights reserved. |<br />

57


12.2でサポートが 終 了 となった 機 能<br />

• <strong>Oracle</strong> <strong>Database</strong> Advanced Replication<br />

• <strong>Oracle</strong> JPublisher<br />

• preupgrd.sqlとutlppkg.sql、utluiobj.sql<br />

• catupgrd.sqlを 使 ったアップグレード<br />

• トランザクション 保 護 のための<strong>Oracle</strong> Provider for .Net API<br />

• ディクショナリ・ビュー<br />

• サーバー・サイドのSQLJ<br />

• XML DB 関 連<br />

Copyright © 2016, <strong>Oracle</strong> and/or its affiliates. All rights reserved. |<br />

58


12.2でサポートが 終 了 となった 機 能<br />

<strong>Oracle</strong> <strong>Database</strong> Advanced Replication<br />

• <strong>Oracle</strong> <strong>Database</strong> Advanced Replicationがサポート 終 了 (12.1で 非 推 奨 )<br />

– 次 の 機 能 が 含 まれる<br />

• マルチマスター・レプリケーション<br />

• 更 新 可 能 / 書 き 込 み 可 能 マテリアライズド・ビュー<br />

• 階 層 マテリアライズド・ビュー<br />

• デプロイメント・テンプレート<br />

– 読 み 取 り 専 用 スナップショットは 引 き 続 きサポート<br />

• <strong>Oracle</strong> GoldenGateでも 同 様 の 処 理 が 実 施 可 能 であり、<strong>Oracle</strong> Golden Gate<br />

の 利 用 をご 検 討 ください<br />

※<strong>Oracle</strong> GoldenGateは、<strong>Oracle</strong> <strong>Database</strong>とは 別 製 品<br />

Copyright © 2016, <strong>Oracle</strong> and/or its affiliates. All rights reserved. |<br />

59


12.2でサポートが 終 了 となった 機 能<br />

<strong>Oracle</strong> JPublisher<br />

• JPublisherのサポートが 終 了<br />

– JPublisherはSQLオブジェクトやPL/SQLパッケージなどのデータベース・エンティティを<br />

Javaクライアント・プログラムで 表 すためのJavaクラスを 生 成 するユーティリティ<br />

– 代 わりに<strong>Oracle</strong> JVM データベースWebサービスの 利 用 で 対 応<br />

– MOS:JPublisher サポート 終 了 のご 案 内 (Doc ID 1989283.1)もご 覧 ください<br />

Copyright © 2016, <strong>Oracle</strong> and/or its affiliates. All rights reserved. |<br />

60


12.2でサポートが 終 了 となった 機 能<br />

preupgrd.sqlとutlppkg.sql、utluiobj.sql<br />

• preupgrd.sqlとutlppkg.sqlはpreupgrade.jarに 置 き 換 え<br />

• utluiobj.sqlは12.2から 提 供 されない<br />

– 12.1 Upgrade Guideでは 下 記 が 記 載 されていた<br />

– registry$sys_inv_objs、regsitry$nonsys_inv_objsも 作 成 されない<br />

Copyright © 2016, <strong>Oracle</strong> and/or its affiliates. All rights reserved. |<br />

61


12.2でサポートが 終 了 となった 機 能<br />

catupgrd.sqlを 使 ったアップグレード<br />

• バッチスクリプト<br />

catupgrd.sqlをSQL*Plusから<br />

実 行 するアップグレード 手<br />

順 はサポート 終 了<br />

– 12.1ですでに 非 推 奨<br />

SQL> connect / as sysdba<br />

接 続 されました。<br />

SQL> @catupgrd.sql<br />

DOC>######################################################################<br />

DOC>######################################################################<br />

DOC><br />

ERROR<br />

DOC><br />

DOC><br />

DOC> As of 12.2, customers must use the parallel upgrade utility, catctl.pl,<br />

DOC> to invoke catupgrd.sql when upgrading the database dictionary.<br />

DOC> Running catupgrd.sql directly from SQL*Plus is no longer supported.<br />

DOC><br />

DOC> For Example:<br />

DOC><br />

DOC> cd $ORACLE_HOME/rdbms/admin<br />

DOC> catctl<br />

DOC><br />

DOC> or<br />

DOC><br />

DOC> cd $ORACLE_HOME/rdbms/admin<br />

DOC> $ORACLE_HOME/perl/bin/perl catctl.pl catupgrd.sql<br />

DOC><br />

DOC> Refer to the <strong>Oracle</strong> <strong>Database</strong> Upgrade Guide for more information<br />

実 行 すると<br />

エラーになる<br />

Copyright © 2016, <strong>Oracle</strong> and/or its affiliates. All rights reserved. |<br />

62


12.2でサポートが 終 了 となった 機 能<br />

トランザクション 保 護 のためのODB.Net API<br />

• トランザクション 保 護 のための<strong>Oracle</strong> Provider for .Net APIのサポート 終 了<br />

– 以 下 のAPIが 対 象<br />

• <strong>Oracle</strong>LogicalTransactionStatus class<br />

• <strong>Oracle</strong>Connection.GetLogicalTransactionStatus method<br />

• <strong>Oracle</strong>Connection.LogicalTransactionId property<br />

• <strong>Oracle</strong>Connection.<strong>Oracle</strong>LogicalTransaction property<br />

• <strong>Oracle</strong>LogicalTransaction.DataSource property<br />

• <strong>Oracle</strong>LogicalTransaction.GetOutcome() method<br />

• <strong>Oracle</strong>LogicalTransaction.GetOutcome(string, string, string) method<br />

• <strong>Oracle</strong>LogicalTransaction.UserId property<br />

Copyright © 2016, <strong>Oracle</strong> and/or its affiliates. All rights reserved. |<br />

63


12.2でサポートが 終 了 となった 機 能<br />

ディクショナリ・ビュー、サーバー・サイドのSQLJ<br />

• <strong>Oracle</strong> Advanced Replication 関 連 のビューがサポート 終 了<br />

– DBA_REGISTERED_MVIEW_GROUPS : 登 録 済 みマテリアライズド・ビューグループ 情 報<br />

– V$REPLPROP:レプリケーション・サイトで 現 在 進 行 中 のパラレル 伝 播 に 関 する 情 報<br />

– V$REPLQUEUE:レプリケーションの 遅 延 トランザクション・キューに 関 する 統 計 情 報<br />

• サーバー・サイドのSQLJサポートが 終 了<br />

– SQLJはJavaプログラム 内 でSQLを 埋 め 込 むためのANSI 標 準<br />

– データベース・サーバー 上 での 利 用 (プロシージャ、ファンクション、トリガーを 含 めて)<br />

は 非 サポート<br />

– クライアント・サイドのSQLJは 利 用 可 能<br />

Copyright © 2016, <strong>Oracle</strong> and/or its affiliates. All rights reserved. |<br />

64


12.2でサポートが 終 了 となった 機 能<br />

XML DB 関 連<br />

• XML DB 関 連 の 下 記 機 能 がサポート 終 了<br />

– 対 象 と 代 替 (→)<br />

• oracle.xdb.domクラス<br />

• XPath 関 数 ora:instanceof →XQuery operator instance ofの 利 用<br />

• XPath 関 数 ora:instanceof-only →XML Schema 属 性 xsi:type の 利 用<br />

• XMLTypeのファンクション 索 引 →XMLIndex 索 引<br />

• Xquery 関 数 ora:view. → Xquery 関 数 fn:collection<br />

• PL/SQLプロシージャ DBMS_XDB_ADMIN.CreateRepositoryXMLIndex、<br />

DBMS_XDB_ADMIN.XMLIndexAddPath、DBMS_XDB_ADMIN.XMLIndexRemovePath、<br />

DBMS_XDB_ADMIN.DropRepositoryXMLIndex<br />

• XML スキーマの 注 釈 ( 属 性 ) csx:encodingType<br />

• ハイブリッドXMLTypeのCLOBのXMLIndex 索 引<br />

Copyright © 2016, <strong>Oracle</strong> and/or its affiliates. All rights reserved. |<br />

65


12.2へのアップグレードによる 変 更<br />

• インスタンスへの 認 証 プロトコルのデフォルト 変 更<br />

• アクセス 制 御 リスト(ACL)のアップグレード<br />

• AUDIT_ADMINおよびAUDIT_VIEWERロール<br />

Copyright © 2016, <strong>Oracle</strong> and/or its affiliates. All rights reserved. |<br />

66


インスタンスへの 認 証 プロトコルのデフォルト 変 更<br />

SQLNET.ALLOWD_LOGON_VERSION_SERVERのデフォルト 値 が12<br />

• インスタンスへの 接 続 時 に 認 められる 最 低 限 の 認 証 プロトコルを 設 定 する<br />

SQLNET.ORAパラメータALLOWD_LOGON_VERSION_SERVERのデフォルトが<br />

12に 変 更 (12.1のときは11)<br />

値 パスワード・バージョン 接 続 可 能 なクライアント<br />

12a 12C <strong>Oracle</strong> <strong>Database</strong> <strong>12c</strong>リリース12.1.0.2 以 上 のクライアントのみがサーバーに 接 続 できます。<br />

12 11G,12C クリティカル・パッチ 更 新 CPUOct2012 以 上 が 適 用 されているクライアント、または 同 等 の 更 新<br />

が 適 用 されているリリース11.2.0.3 以 上 のクライアントのみがサーバーに 接 続 できます。<br />

11 10G,11G,<strong>12c</strong> <strong>Oracle</strong> <strong>Database</strong> 10g 以 上 を 使 用 しているクライアントがサーバーに 接 続 できます。<br />

10 10G,11G,<strong>12c</strong> <strong>Oracle</strong> <strong>Database</strong> 10g 以 上 を 使 用 しているクライアントがサーバーに 接 続 できます。<br />

9 10G,11G,12C <strong>Oracle</strong> <strong>Database</strong> 10g 以 上 を 使 用 しているクライアントがサーバーに 接 続 できます。<br />

8 10G,11G,<strong>12c</strong> <strong>Oracle</strong> <strong>Database</strong> 10g 以 上 を 使 用 しているクライアントがサーバーに 接 続 できます。<br />

※ <strong>12c</strong>(12.1)で 動 作 保 障 されているクライアントは10.2 以 上 (MOSの 動 作 保 障 :<strong>Oracle</strong> <strong>Database</strong> Client)<br />

Copyright © 2016, <strong>Oracle</strong> and/or its affiliates. All rights reserved. |<br />

67


インスタンスへの 認 証 プロトコルのデフォルト 変 更<br />

影 響<br />

• 要 件 を 満 たさないクライアントの 接 続 で 下 記 エラーが 発 生<br />

– 「ORA-28040: 一 致 する 認 証 プロトコルがありません」<br />

– 「ORA-03134: このバージョンのサーバーへの 接 続 は、サポートされていません。」<br />

• パスワード・バージョンが11G 以 上 =パスワードの 大 文 字 小 文 字 の 区 別 が<br />

されるため、アップグレード 後 のログイン 時 にエラー<br />

– 「ORA-01017:ユーザー 名 /パスワードが 無 効 です」<br />

• 問 題 がない 限 りはデフォルトの12が 推 奨<br />

Copyright © 2016, <strong>Oracle</strong> and/or its affiliates. All rights reserved. |<br />

68


アクセス 制 御 リスト(ACL)のアップグレード<br />

XMLDB ACLはRAS ACLへ 移 行 される<br />

• 既 存 のXML DBのACLは、アップグレードでReal Application Security(RAS)の<br />

ACLに 移 行 、 改 名 される<br />

– <strong>12c</strong>からACLはRASで 実 装<br />

• ロールバックや 移 行 失 敗 のために、アップグレード 前 に 下 記 のビューで 既<br />

存 のACLと 権 限 を 確 認 しバックアップしておくことが 必 要<br />

– DBA_NETWORK_ACLSビュー:ネットワーク・ホストへのアクセス 制 御 リストの 割 当 て<br />

– DBA_NETWORK_ACL_PRIVILEGESビュー: 現 在 ネットワーク・ホストに 割 り 当 てられて<br />

いる、すべてのアクセス 制 御 リストに 定 義 されたネットワーク 権 限<br />

•<br />

Copyright © 2016, <strong>Oracle</strong> and/or its affiliates. All rights reserved. |<br />

69


AUDIT_ADMINおよびAUDIT_VIEWERロールの 注 意<br />

<strong>12c</strong>より 以 前 に 作 成 している 場 合 は 削 除 または 改 名 が 必 要<br />

• <strong>12c</strong>で 統 合 監 査 を 使 用 する 場 合 、12.1より 前 のリリースでAUDIT_ADMIN、<br />

AUDIT_VIEWERロールがあるとアップグレードに 影 響 あり<br />

– 事 前 アップグレード 情 報 ツール、DBCAでレポートされる<br />

• アップグレード 前 にAUDSYSユーザー、AUDIT_ADMIN、AUDIT_VIEWERロー<br />

ルの 削 除 、 改 名 が 必 要<br />

• ダウングレードの 可 能 性 がある 場 合 は、UNIFIED_AUDIT_TRAILビューと 同<br />

じ 定 義 の 表 を 作 成 し、 統 合 監 査 データのバックアップを 取 ることを 推 奨<br />

Copyright © 2016, <strong>Oracle</strong> and/or its affiliates. All rights reserved. |<br />

70


Install/Upgrade/Compatibility 新 機 能 ・ 機 能 拡 張<br />

まとめ<br />

インストール<br />

• クラウド、グローバルを 意 識 し 柔 軟 性 、 拡 張 性 を 強 化<br />

アップグレード<br />

• アップグレード 作 業 を 簡 便 に 容 易 に<br />

• マルチテナント 環 境 への 対 応 の 強 化<br />

非 互 換 情 報<br />

• Advanced Replicationがサポート 終 了<br />

• セキュリティ 強 化 に 伴 った 変 更<br />

• 拡 張 により 不 要 となった 機 能 の 変 更<br />

Copyright © 2016, <strong>Oracle</strong> and/or its affiliates. All rights reserved. |<br />

71


リファレンス<br />

マニュアル・ドキュメント<br />

• <strong>Oracle</strong> <strong>Database</strong> Installation Guide, <strong>12c</strong> <strong>Release</strong> 2(12.2) for Linux<br />

– 全 般<br />

http://docs.oracle.com/database/122/LADBI/toc.htm<br />

• <strong>Oracle</strong> <strong>Database</strong> Upgrade Guide, <strong>12c</strong> <strong>Release</strong> 2(12.2)<br />

– 全 般<br />

http://docs.oracle.com/database/122/UPGRD/toc.htm<br />

• <strong>Oracle</strong> Data Guard Concepts and Administration, <strong>12c</strong> <strong>Release</strong> 2 (12.2)<br />

– 14 Using DBMS_ROLLING to Perform a Rolling Upgrade<br />

http://docs.oracle.com/database/122/SBYDB/using-DBMS_ROLLING-to-perform-rollingupgrade.htm#SBYDB5214<br />

Copyright © 2016, <strong>Oracle</strong> and/or its affiliates. All rights reserved. |<br />

72


リファレンス<br />

マニュアル・ドキュメント<br />

• <strong>Oracle</strong> <strong>Database</strong> Reference, <strong>12c</strong> <strong>Release</strong> 2(12.2)<br />

– 全 般<br />

http://docs.oracle.com/database/122/REFRN/toc.htm<br />

• <strong>Oracle</strong> <strong>Database</strong> Net Services Reference, <strong>12c</strong> <strong>Release</strong> 2(12.2)<br />

– 5.2.18 SQLNET.ALLOWED_LOGON_VERSION_SERVER<br />

http://docs.oracle.com/database/122/NETRF/parameters-for-the-sqlnet-ora-file.htm#NETRF2016<br />

Copyright © 2016, <strong>Oracle</strong> and/or its affiliates. All rights reserved. |<br />

73


Safe Harbor Statement<br />

The preceding is intended to outline our general product direction. It is intended for<br />

information purposes only, and may not be incorporated into any contract. It is not a<br />

commitment to deliver any material, code, or functionality, and should not be relied upon<br />

in making purchasing decisions. The development, release, and timing of any features or<br />

functionality described for <strong>Oracle</strong>’s products remains at the sole discretion of <strong>Oracle</strong>.<br />

Copyright © 2016, <strong>Oracle</strong> and/or its affiliates. All rights reserved. |<br />

74


Copyright © 2016, <strong>Oracle</strong> and/or its affiliates. All rights reserved. |<br />

75


Appendix<br />

インストール 要 件 (Installation Guide for Linux)<br />

事 前 アップグレード 情 報 ツール 出 力 例<br />

ADGを 利 用 したローリング・アップグレード<br />

Copyright © 2016, <strong>Oracle</strong> and/or its affiliates. All rights reserved. |<br />

77


インストール 要 件 (Installation guide for Linux)<br />

• サポートされるLinux OSディストリビューション<br />

<strong>Oracle</strong> Linux<br />

Red Hat<br />

Enterprise Linux<br />

SUSE Linux<br />

•<strong>Oracle</strong> Linux 7 with the Unbreakable Enterprise kernel 3: 3.8.13-35.3.1.el7uek.x86_64 or later<br />

•<strong>Oracle</strong> Linux 7 with the Red Hat Compatible kernel: 3.10.0-54.0.1.el7.x86_64 or later<br />

•<strong>Oracle</strong> Linux 6.4 with the Unbreakable Enterprise kernel 2: 2.6.39-400.211.1.el6uek.x86_64or<br />

later<br />

•<strong>Oracle</strong> Linux 6.4 with the Red Hat Compatible kernel: 2.6.32-358.el6.x86_64 or later<br />

•Red Hat Enterprise Linux 7: 3.10.0-54.0.1.el7.x86_64 or later<br />

•Red Hat Enterprise Linux 6.4: 2.6.32-358.el6.x86_64 or later<br />

•SUSE Linux Enterprise Server 12 SP1: 3.12.28-4-default or later<br />

Copyright © 2016, <strong>Oracle</strong> and/or its affiliates. All rights reserved. |<br />

78


インストール 要 件 (Installation guide for Linux)<br />

• パッケージ(<strong>Oracle</strong> Linux7)<br />

binutils-2.23.52.0.1-12.el7 (x86_64) libaio-devel-0.3.109-9.el7 (i686) libgcc-4.8.2-3.el7 (x86_64)<br />

compat-libcap1-1.10-3.el7 (x86_64)<br />

libaio-devel-0.3.109-9.el7 (x86_64) libstdc++-4.8.2-3.el7 (i686)<br />

compat-libstdc++-33-3.2.3-71.el7 (i686) libX11-1.6.0-2.1.el7 (i686) libstdc++-4.8.2-3.el7 (x86_64)<br />

compat-libstdc++-33-3.2.3-71.el7 (x86_64) libX11-1.6.0-2.1.el7 (x86_64) libstdc++-devel-4.8.2-3.el7 (i686)<br />

glibc-2.17-36.el7 (i686) libXau-1.0.8-2.1.el7 (i686) libstdc++-devel-4.8.2-3.el7 (x86_64)<br />

glibc-2.17-36.el7 (x86_64) libXau-1.0.8-2.1.el7 (x86_64) libxcb-1.9-5.el7 (i686)<br />

glibc-devel-2.17-36.el7 (i686) libXi-1.7.2-1.el7 (i686) libxcb-1.9-5.el7 (x86_64)<br />

glibc-devel-2.17-36.el7 (x86_64) libXi-1.7.2-1.el7 (x86_64) make-3.82-19.el7 (x86_64)<br />

Ksh<br />

libXtst-1.2.2-1.el7 (i686)<br />

net-tools-2.0-0.17.20131004git.el7 (x86_64)<br />

(for <strong>Oracle</strong> RAC and <strong>Oracle</strong> Clusterware)<br />

libaio-0.3.109-9.el7 (i686) libXtst-1.2.2-1.el7 (x86_64) smartmontools-6.2-4.el7 (x86_64)<br />

libaio-0.3.109-9.el7 (x86_64)<br />

libgcc-4.8.2-3.el7 (i686)<br />

sysstat-10.1.5-1.el7 (x86_64)<br />

※ 太 字 は12.2で 追 加 されたパッケージ<br />

Copyright © 2016, <strong>Oracle</strong> and/or its affiliates. All rights reserved. |<br />

79


インストール 要 件 (Installation guide for Linux)<br />

• カーネルパラメータの 最 小 設 定 12.1と 変 わりなし<br />

名 前<br />

semmsl 250<br />

semmns 32000<br />

semopm 100<br />

semmni 128<br />

物 理 メモリー・サイズ(ページ 数 )の40%<br />

shmall 注 意 : サーバーが 複 数 のデータベースをサポートする 場 合 、または 大 規 模 なSGAを 使 用 する 場 合 は、このパラメータを、シス<br />

テムが1 回 に 使 用 できる 共 有 メモリーの 合 計 量 (4Kページ 単 位 )に 等 しい 値 に 設 定 します。<br />

shmmax<br />

物 理 メモリー・サイズの 半 分 (バイト)<br />

shmmni 4096<br />

panic_on_oops 1<br />

file-max 6815744<br />

aio-max-nr<br />

1048576<br />

注 意 : この 値 は 同 時 未 処 理 リクエストを 制 限 するもので、I/Oサブシステムの 障 害 を 防 ぐために 設 定 する 必 要 があります。<br />

ip_local_port_range 最 小 : 9000, 最 大 : 65500<br />

rmem_default 262144<br />

rmem_max 4194204<br />

wmem_default 262144<br />

wmem_max 1048576<br />

値<br />

Copyright © 2016, <strong>Oracle</strong> and/or its affiliates. All rights reserved. |<br />

80


アップグレード 前 情 報 ツール<br />

Preupgrade.jarの 出 力 場 所 、ファイル 名<br />

• 出 力 先 を 指 定 しない 場 合 は 環 境 変 数 ORACLE_BASEの 有 無 により 次 の 通 り<br />

– 有 :$ORACLE_BASE/cfgtoollogs/dbname/preupgrade<br />

– 無 :$ORACLE_HOME/cfgtoollogs/dbname/preupgrade<br />

• 同 じ 出 力 先 で 実 行 した 場 合 は、 以 前 の 同 じ 名 前 のファイルは 上 書 きされる<br />

ファイル 名 ファイルの 種 類 内 容<br />

Preupgrade.log<br />

Prepgrade_pdbname.log<br />

Preupgrade_fixups.sql<br />

preupgrade_pdbname_fixups.sql<br />

Postupgrade_fixups.sql<br />

Postupgrade_pdbname_fixups.sql<br />

ログファイル<br />

SQLスクリプト<br />

SQLスクリプト<br />

診 断 した 内 容 をレポートするログファイル。CDBの 場<br />

合 は、preupgrade.logに 各 PDBの 情 報 も 含 む<br />

ツールが 診 断 した 問 題 を 修 正 するスクリプト。アップ<br />

グレード 前 にSQL*Plusで 実 行 。<br />

ツールが 診 断 した 問 題 を 修 正 するスクリプト。アップ<br />

グレード 後 にSQL*Plusで 実 行 。<br />

Copyright © 2016, <strong>Oracle</strong> and/or its affiliates. All rights reserved. |<br />

81


アップグレード 前 情 報 ツール 出 力 例<br />

Report generated by <strong>Oracle</strong> <strong>Database</strong> Pre-Upgrade Information Tool Version<br />

12.2.0.1.0<br />

Upgrade-To version: 12.2.0.1.0<br />

=======================================<br />

Status of the database prior to upgrade<br />

=======================================<br />

<strong>Database</strong> Name: BASE11G<br />

Container Name: Not Applicable in Pre-12.1 database<br />

Container ID: Not Applicable in Pre-12.1 database<br />

Version: 11.2.0.4.0<br />

Compatible: 11.2.0.4.0<br />

Blocksize: 8192<br />

Platform: Linux x86 64-bit<br />

Timezone File: 14<br />

<strong>Database</strong> log mode: NOARCHIVELOG<br />

Readonly: FALSE<br />

Edition: EE<br />

:<br />

==============<br />

BEFORE UPGRADE<br />

==============<br />

12.2の 要 件 に 適 さな<br />

いパラメータの 情 報<br />

アップグレード 前 に<br />

対 応 が 必 要 な 作 業<br />

Run /preupgrade_fixups.sql to complete all<br />

of the BEFORE UPGRADE action items below marked with '(AUTOFIXUP)'.<br />

:<br />

REQUIRED ACTIONS<br />

================<br />

+ Update NUMERIC INITIALIZATION PARAMETERS to meet estimated minimums.<br />

Parameter<br />

12.2.0.1.0 minimum<br />

--------- ------------------<br />

processes 300<br />

sga_target* 998244352<br />

* These minimum memory/pool sizes are recommended for the upgrade process<br />

+ You must rename or drop the USER or ROLE named AUDSYS from the database.<br />

The database contains a USER or ROLE named AUDSYS. That name was<br />

reserved to <strong>Oracle</strong> in release 12.1.0.1.0, and remains reserved in<br />

release 12.2.0.1.0.<br />

<strong>Oracle</strong> occasionally adds new internal USERs and ROLEs as the database<br />

evolves. To avoid a name conflict in the upgraded version, a source<br />

database must not contain any USER or ROLE with a name that matches one<br />

reserved by <strong>Oracle</strong> in the target release.<br />

+ You must rename or drop the USER or ROLE named AUDIT_ADMIN from the<br />

database.<br />

:<br />

Copyright © 2016, <strong>Oracle</strong> and/or its affiliates. All rights reserved. |<br />

82


ADGを 使 用 したローリング・アップグレード<br />

dbms_rollingパッケージを 利 用<br />

• 12.1:<strong>Oracle</strong> Active Data Guardを 使 用 したローリング・アップグレード 機 能<br />

を 提 供<br />

– ロジカル・スタンバイを 使 用 したローリング・アップグレードで 必 要 だった40 以 上 の 手<br />

順 の 多 くを 自 動 化 、 DBMS_ROLLINGパッケージによる3つのプロセスに<br />

– 対 象 は12.1.0.2 以 降 のデータベースから(マルチテナント 環 境 も 可 )<br />

– MOS:Rolling upgrade using DBMS_ROLLING - Complete Reference (Doc ID 2086512.1)<br />

Start Switchover Finish<br />

Copyright © 2016, <strong>Oracle</strong> and/or its affiliates. All rights reserved. |<br />

83

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!