23.03.2016 Views

Rising Up Magazine Issue 2

The second issue of Rising Up Studios' art magazine, enjoy!

The second issue of Rising Up Studios' art magazine, enjoy!

SHOW MORE
SHOW LESS

Create successful ePaper yourself

Turn your PDF publications into a flip-book with our unique Google optimized e-Paper software.

ISSUE 2


Artists, as everyone else out there, need love, attention and most of<br />

all, a connection to people. This is the reason <strong>Rising</strong> <strong>Up</strong> <strong>Magazine</strong> was<br />

born, and while still flawed, ambitious and honest.<br />

Send us your remarks, thoughts, critiques to magazine@rising-upstudios.com.<br />

We’ll be happy to read them! Enjoy the magazine!<br />

Mate ' ' Varga


Contents<br />

4<br />

Who we are<br />

8<br />

Stephen Jackson: People of Japan<br />

1<br />

8<br />

Mate Varga: tōkyō naitsu<br />

2<br />

8<br />

Interview with F. D. Walker<br />

42<br />

Interview with Viktória Rátkai<br />

5<br />

2<br />

Interview with Zorán Varga<br />

6<br />

0<br />

Interview with Rise Above<br />

ENGLISH<br />

日 本 語<br />

8<br />

8<br />

6<br />

8<br />

Interview with Moo<br />

ENGLISH<br />

日 本 語<br />

9<br />

6<br />

7<br />

8<br />

Interview with Ugly Girl<br />

ENGLISH<br />

日 本 語<br />

10<br />

6<br />

11<br />

6<br />

How to reach us + Free coupon


Who we are<br />

I originally started <strong>Rising</strong> <strong>Up</strong> Studios to honor one of my best friends<br />

that passed away way too soon, Rodger Swan. After meeting other<br />

artists, of all mediums, around the world, I decided to form it as a safe<br />

haven for artists that practice different mediums. I want to help all<br />

artists around the world get the spotlight they deserve for sacrificing<br />

so much. <strong>Rising</strong> <strong>Up</strong> Studios represents the desire that all artists<br />

have; to achieve their goal of simply doing what they love, learning<br />

that anything imaginable is possible, and to enhance their style for<br />

an international audience. Myself, Stephen Jackson, and Hungarian<br />

photographer, Máté Varga, want all artists to know that they’ll always<br />

have a home at <strong>Rising</strong> <strong>Up</strong> Studios that’ll nurture their style and open<br />

their minds to the reality that there is no glass ceiling when it comes<br />

to any medium of art.<br />

Stephen Jackson<br />

4


我 々は 誰 なの<br />

<strong>Rising</strong> <strong>Up</strong> Studiosを 結 成 したのは、 若 くして 亡 くなった 私 の 友 人<br />

Rodger Swanのメモリアルです。<br />

世 の 中 の 色 んなアーティスト、 色 んな 形 式 に 出 会 い、その 様 な 方<br />

々の 秘 密 基 地 にしようと 決 めました。 世 界 の 隅 々で 努 力 をし 続 け<br />

ているアーティストに、ふさわしい 脚 光 を 浴 びさせたいのです。<br />

<strong>Rising</strong> <strong>Up</strong> Studiosは、 全 てのアーティストの 望 みを 表 現 します:<br />

自 分 の 好 きなことが 出 来 て、 不 可 能 はないと 気 づくこと、そして<br />

新 しい 知 識 を 得 て、 世 界 中 の 読 者 に 届 けられること。<br />

私 、スティーブン·ジャクソンとハンガリーの 写 真 家 、ヴァルガ・<br />

マーテーは、 全 てのアーティストに、この<strong>Rising</strong> <strong>Up</strong> Studiosには<br />

常 に 居 場 所 が 用 意 されている 事 を 知 って 頂 きたい。<br />

自 分 のスタイルを 刺 激 し 心 を 開 けば、どの 芸 術 部 門 においても 無<br />

限 大 であるのだから。<br />

Stephen Jackson<br />

5


6


eli<br />

evei<br />

nyou<br />

rself


Stephen Jackson<br />

8


People of Japan<br />

I’ve lived in Japan for 4 years, and 6<br />

months, now. Through those years, and<br />

soon to be several months, I’ve seen such<br />

a genuine side to Japan. A side that’s<br />

not ridiculously cute from a tourist<br />

standpoint, but from a perspective that’s<br />

very much based in reality. Reality<br />

of just everyday people that let their<br />

personalities shine through; bonding with<br />

friends, their children, the grinds of<br />

working at a job that simply pays the<br />

bills, and also the people/performers<br />

that just stroll through the park looking<br />

to be noticed or minding their own<br />

business. I’ve been grateful that I can<br />

connect to so many of these individuals<br />

worldwide, and especially in the country<br />

that I currently call home. No matter what<br />

country you’re in, you’ll meet a variety<br />

of personalities that make you realize<br />

through all of the differences you’ll come<br />

across that at the end of it all we’re all<br />

in the same boat to keep loved ones close,<br />

to remember the special moments, and to<br />

roll up our sleeves just to get by.<br />

9


10


11


12


13


14


15


16


17


MÁTÉ<br />

VARGA<br />

tōkyō naitsu


22


23


24


25


26


27


F.D.<br />

WALKER


portfolio rinziruizphotography.com<br />

Do you plan your photos more or are you<br />

improvising usually?<br />

<br />

<br />

I like to walk everywhere and get almost<br />

lost feeling the life and streets of the place<br />

<br />

photographic feel or instinct for capturing<br />

<br />

<br />

around me and if I see or feel something,<br />

<br />

<br />

<br />

a photo outside of the instinctual reaction<br />

<br />

What was the point in your life when you<br />

realized the importance of photography for you?<br />

<br />

I first saw and experienced how much life<br />

is really out there, I realized the variety<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

within the ordinary, capturing life or<br />

moments that go unnoticed, seeing the<br />

<br />

I feel capturing day-to-day life tells us the<br />

<br />

30


what makes photography so powerful and<br />

<br />

<br />

<br />

Outside the actual emotion of the scene,<br />

if I feel like I found something special, it can<br />

<br />

something interesting or even extraordinary<br />

<br />

it might only last for a second so you have<br />

“TO REALLY CAPTURE<br />

SOMEONE’S INTEREST<br />

AND MAKE THEM FEEL<br />

SOMETHING BY LOOKING<br />

AT A PHOTO IS THE<br />

HARDEST THING TO<br />

DO, BUT IT’S WHAT I’M<br />

ALWAYS AT LEAST TRYING<br />

<br />

a photograph?<br />

<br />

<br />

<br />

Is it chaotic, dangerous, sad, joyful,<br />

<br />

<br />

put yourself into the moment or scene when<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

31<br />

TO DO.”


Who inspires you the most to take pictures?<br />

<br />

work from photographers all over, new and<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

34


and find something else meaningful to do?<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

photographic experience for me so it would<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

Do you think you fit our digital age<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

phones and so much technology interfered<br />

with how people live their lives sounds<br />

<br />

life more naturally in the past and spent<br />

more time experiencing the world and their<br />

<br />

<br />

Which is why going to places like India or<br />

<br />

depressing to walk around and see everyone<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

35


all my photographs organized digitally,<br />

<br />

<br />

find an endless amount of photography and<br />

information on photography through the<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

and shoot, digital just makes so much more<br />

<br />

of photos at little cost, while not needing to<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

What is photography to you? Self-expression?<br />

<br />

to invoke feelings in the viewer or to change<br />

people?<br />

<br />

<br />

36


a reflection of self in how and what you<br />

<br />

uncontrolled, you still put yourself and<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

visually surreal that it makes people laugh at<br />

<br />

<br />

looking at a photo is the hardest thing to do,<br />

<br />

a personal style and showing people the<br />

<br />

Smartphone camera: Something you loathe,<br />

something you have mixed feelings for or just<br />

<br />

a moment or scene in a way that hopefully<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

that helps one experience it through the<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

something out in front of you while looking<br />

37


log shooterfiles.com<br />

<br />

<br />

Speaking generally, the smartphone has made<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

I have seen some very nice shots taken on<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

to find more talented eyes in the world than<br />

<br />

<br />

<br />

much focus on applying a filter or edit<br />

to make the photo as opposed to what really<br />

matters, how you make the photo when you<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

added to smartphone cameras now, anything<br />

<br />

38


39


VIKTÓRIA<br />

RÁTKAI


Do you plan your photos more or are you<br />

improvising usually?<br />

<br />

<br />

I also like improvising during photographing<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

What was the point in your life when you<br />

realized the importance of photography for you?<br />

<br />

<br />

<br />

and I started to take self-portraits, first<br />

<br />

<br />

out my negative thoughts disappeared and<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

a photograph?


45


46


47


48


49


Who inspires you the most to take pictures?<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

find something else meaningful to do?<br />

Unfortunately there was a pause like that not<br />

<br />

<br />

MANY TIMES<br />

NOTHING OF<br />

AROUND M<br />

CURRENT S<br />

PHOTOGR<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

takes first place and usually inspires me to<br />

<br />

Do you think you fit our<br />

digital age of photography<br />

<br />

<br />

<br />

If I could choose I would<br />

<br />

years ago! Developing and<br />

the analogue technics are<br />

<br />

<br />

time showed the world in<br />

<br />

<br />

<br />

contemporary photographers<br />

<br />

heart pulls me to the old<br />

<br />

<br />

when I can I tinker with<br />

<br />

50


invoke feelings in the viewer or to change people?<br />

I’M NOTICING<br />

THE WORLD<br />

E BUT THE<br />

UBJECT I’M<br />

APHING.<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

Smartphone camera: Something you loathe,<br />

something you have mixed feelings for or just<br />

<br />

<br />

<br />

really creative stuff too, of course knowing<br />

<br />

a camera and creating thoughtfully with it,<br />

<br />

<br />

51


Zorán


Varga


“I GOT INTO P<br />

QUICKLY, BEIN<br />

THING IN MY L<br />

REALLY INTE<br />

Do you plan your photos more or are you<br />

improvising usually?<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

What was the point in your life when you<br />

realized the importance of photography for you?<br />

In my last year in high school my deskmate<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

54


HOTOGRAPHY<br />

G THE FIRST<br />

IFE I BECAME<br />

RESTED IN.”<br />

<br />

a photograph?<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

calm down everything inside and just focus<br />

<br />

Who inspires you the most to take pictures?<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

55


and find something else meaningful to do?<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

What is photography to you? Self-expression?<br />

<br />

<br />

or to change people?<br />

<br />

into photography — many things have changed<br />

<br />

<br />

untangle the strings and accept myself so<br />

<br />

<br />

Do you think you fit our digital age<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

Smartphone camera: Something you loathe,<br />

something you have mixed feelings for or just


aspect is how people try to capture every


58


59


Rise<br />

Ab


ove


IN LIFE, YOU’RE SURE TO<br />

MEET HARDSHIPS, STRESS,<br />

AND WALLS BUT GETTING<br />

S: <br />

<br />

THROUGH<br />

<br />

ALL OF<br />

<br />

THESE<br />

<br />

GETS YOU TO THE PLACE<br />

<br />

<br />

<br />

YOU WANT.<br />

<br />

<br />

S: <br />

<br />

<br />

was founded?<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

S: How would you explain to a foreigner who<br />

<br />

scene?<br />

M: <br />

<br />

<br />

<br />

<br />

a small performing house you<br />

S: <br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

have the chance I recommend<br />

you go into a smaller, dirtier<br />

<br />

S: If you were to explain your music to<br />

someone who never listened to it, how would<br />

<br />

<br />

<br />

M: <br />

<br />

<br />

M: <br />

I just do what I want to


S: <br />

<br />

M: <br />

<br />

<br />

M: I make music to make others feel it<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

S: <br />

<br />

following my current mood, changing the<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

way, or are lyrics more important?<br />

S: Will anger and violence remain the main<br />

feelings in your music?


called, So Cold, which I wrote when I was<br />

<br />

<br />

<br />

S: <br />

<br />

through your songs, performances and words,<br />

do you feel things separately?<br />

M: <br />

S: <br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

mainstream lyrics mean everything usually,<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

64


S: <br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

personality?<br />

M: <br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

doing it for money and others doing it<br />

<br />

<br />

<br />

65


Seattle, and to hopefully take time to tour<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

S: <br />

<br />

each of you?<br />

S: What would you suggest to the newly<br />

<br />

<br />

underground playing the music they like?<br />

<br />

M: If someone just lives the way they want,<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

M: <br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

66


kindergarten and as my young days ended and<br />

I got to the high school where my new friend<br />

passed away, my life was really messed up<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

playing music; playing on the drums mostly<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

through all of these gets you to the place<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

S: <br />

<br />

<br />

tsunami 4 years ago and we saw it together<br />

67


Free<br />

MO<br />

PHOTO & INTERVIEW BY<br />

Stephen Jackson


zing<br />

O


S: <br />

<br />

name?<br />

M: <br />

S: <br />

<br />

<br />

M: <br />

S: <br />

<br />

S: <br />

<br />

“I’M THE KIND OF PERSON<br />

WHO IS CONTENT ONLY<br />

WITH WHAT SHE LEARNT<br />

HERSELF.”<br />

<br />

working for, so far?<br />

M: <br />

<br />

<br />

S: <br />

<br />

examples?<br />

M: <br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

M: <br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

S: <br />

What was your reason to get into it?<br />

<br />

<br />

M: <br />

<br />

<br />

<br />

a few photographers that are into metal so<br />

<br />

<br />

S: <br />

music?<br />

M: <br />

<br />

and I thought I have to go there and<br />

<br />

<br />

S: <br />

M: <br />

<br />

already changed since I first saw them, still<br />

<br />

70


71


you can meet many good friends, even<br />

<br />

<br />

S: How? Seeing only one picture you went to<br />

<br />

with Mayhem performing?<br />

M: <br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

then, finding many new metal fan friends and<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

S: <br />

who inspired you?<br />

M: <br />

<br />

72


S: <br />

always like this metal fashion? Or it changed<br />

<br />

M: When I was really small I wore pink, too,<br />

<br />

<br />

<br />

M: <br />

extraordinary experience was when I was<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

S: <br />

<br />

childhood?<br />

M: <br />

<br />

S: <br />

rare for a freelance photographer to get<br />

<br />

<br />

M: <br />

are many opportunities for photographing,<br />

S: <br />

M: <br />

even for freelancers if you explain that<br />

<br />

<br />

S: <br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

73


S: <br />

<br />

M: <br />

S: Despite these hardships, do you continue<br />

<br />

M: <br />

S: <br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

S: <br />

you sense a difference in the acceptance of<br />

female and male photographers? Metal does<br />

<br />

they discriminating towards you? Have you<br />

<br />

M: <br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

the taller photographers can photograph the<br />

<br />

<br />

<br />

successful as a photographer or moving to<br />

<br />

M: <br />

<br />

<br />

<br />

74


gives me happiness, that I put in to my<br />

<br />

<br />

had success in multiple countries, then<br />

<br />

<br />

<br />

M: <br />

<br />

would have cost too much and my parents<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

S: Which camera do you use?<br />

M: <br />

<br />

S: <br />

M: <br />

<br />

<br />

<br />

<br />

S: <br />

work using local opportunities until they<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

75


S: <br />

usually go to specialized schools and learn<br />

<br />

<br />

M: <br />

<br />

<br />

your style is?<br />

M: <br />

<br />

S: <br />

M: <br />

<br />

<br />

S: <br />

photographers? What would you suggest<br />

<br />

<br />

as a self-taught, international working<br />

photographer?<br />

M: <br />

go to a school like this?<br />

S: <br />

<br />

M: <br />

<br />

S: <br />

changed dramatically compared to the<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

PHOTO BY<br />

Stephen Jackson<br />

76


S: <br />

photoshoots?<br />

M: <br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

S: <br />

<br />

<br />

<br />

M: <br />

S: <br />

<br />

<br />

<br />

M: <br />

S: <br />

<br />

there anything else which had a similar<br />

<br />

which are so strong and full of life that they<br />

<br />

<br />

M: <br />

<br />

S: <br />

<br />

<br />

S: What makes you want to take a pictures?<br />

M: <br />

<br />

<br />

even more flame, overflowing with stormy<br />

<br />

else?<br />

M: <br />

<br />

<br />

<br />

S: <br />

you very much!<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

77


Ugly<br />

PHOTOS & INTERVIEW BY<br />

Stephen Jackson


Girl


S: Stephen <br />

<br />

<br />

S: <br />

<br />

<br />

<br />

<br />

time we met!<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

S: <br />

<br />

<br />

<br />

<br />

the group?<br />

S: <br />

Y MOM<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

SED TO<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

E IN THE<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

80


S: <br />

<br />

<br />

<br />

I liked the idea of something that represented<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

an ugly girl is someone who is neglected,<br />

<br />

<br />

who are outside of things; outside of society,<br />

outside of the middle class, outside of a lot<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

81


are these social justice warriors are going<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

S: Were they all guys?<br />

S: <br />

<br />

<br />

same time I was pretty drunk that night, and<br />

One friend wrote to me saying that she<br />

<br />

they seemed like they had a good sense of<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

S: <br />

<br />

82


comes to music, can you tell me what kicked<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

and my dad only allowed me to listen to<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

I was in high school, I started to listen to<br />

<br />

When I started to get away from the<br />

influence of the church hardcore music is<br />

one of the things that really changed my<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

Is that for real?!<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

Christian, that was a profound moment for<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

type of monster, and then he really was<br />

<br />

<br />

<br />

I saw a few interviews of him recently<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

83


S: <br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

S: <br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

S: <br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

I was just going through that time when<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

the radio and I just pretended that I really<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

the song was playing, _When the Going Gets<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

when I read that that was turning point for<br />

84


were more interested in painting, and stuff<br />

<br />

<br />

<br />

guitar and making the ugliest chicken noise<br />

<br />

<br />

S: <br />

<br />

<br />

<br />

85


speakers at your venued live house sound like<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

What are you live shows like?<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

S: <br />

<br />

Sorry punks!<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

just mean a lot that I put something out that<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

we gather the people, we make the posters,<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

<br />

like me coming to your place and saying that<br />

<br />

<br />

<br />

86


87


Rise<br />

Ab<br />

PHOTOS & INTERVIEW BY<br />

Stephen Jackson


ove


S: アンダーグラウンドでのキャリアが 長 い、<br />

才 能 あるバンド「ライズ・アボブ」のインタビ<br />

ューです。 彼 らのパフォーマンスは、 観 客 を 意<br />

S:「ライズ・アボブ」の 音 楽 を 聴 いたことがな<br />

い 人 に 説 明 するとしたら、みんなのやっている<br />

音 楽 はどういうものか 説 明 してもらえる?<br />

識 するよりも 彼 ら 自 身 が 生 のエネルギーをステ<br />

ージから 発 散 させることに 集 中 していることが<br />

よくわかるものです。 彼 らが 生 み 出 す 熱 狂 は、<br />

どのショーでも 観 客 を 圧 倒 しています。<br />

Z:これといって 本 質 はないけど、まあグランジ<br />

を 主 としたミクスチャー・ロックなんですか<br />

ね、これは。<br />

S:リードシンガーとギター 担 当 のケニー。ベ<br />

M: 怒 りと 暴 力 的 な 音 を 出 せればいいと<br />

ース 担 当 のミツオ、ドラムのザキ。こんにち<br />

は。まずはバンドが 始 まった 経 緯 をおしえてく<br />

れる?<br />

K:このバンドを 始 めたのは 俺 だと 言 っていいと<br />

思 うんだけど、グランジこそがやりたかった 音<br />

楽 だからここでやってる 感 じかな。ティーンエ<br />

K(Kenny): 数 年 前 、たぶん 三 年 くらい 前 に<br />

俺 は「スーパーヒーロー」というバンドにいた<br />

んだけど、ドラマーが 福 岡 に 引 っ 越 してバンド<br />

は 活 動 停 止 になった。 俺 は 俺 で 子 供 が 生 まれて<br />

からの6か 月 間 全 くバンド 活 動 をしていなかっ<br />

た。それで 俺 は 死 ぬほど 気 が 滅 入 ってたんだ。<br />

それから 以 前 のバンドのベーシストだったタケ<br />

と 一 緒 に、グランジにフォーカスした「ライ<br />

ズ・アボブ」を 始 めた。ずっとグラン 時 をやり<br />

イジャーの 頃 を 皮 切 りに、バンド 活 動 しながら<br />

20 年 くらいグランジを 聞 いてきたのに、どのバ<br />

ンドでも 本 当 に 自 分 がやりたい 音 楽 をやってい<br />

る 感 じがなかった。だから 今 はこうしてグラン<br />

ジを 主 に、だけどザキもミツオもすごいやつら<br />

だから、 違 ったテイストを 一 緒 に 作 りながら「<br />

ライズ・アボブ」をやっている。 感 情 をぶちこ<br />

んで 音 楽 をやってるんだ。ミツオが 言 ったみた<br />

いに、 怒 りとか、ストレス、 悲 しさとかね。<br />

たかったからね。それから 知 り 合 いのつながり<br />

でザキに 出 会 った。<br />

S: 今 の 日 本 のアンダーグランド・ミュージッ<br />

ク・シーンを、 日 本 のインディーを 聞 いたこと<br />

S:ザキとミツオは?<br />

のない 外 国 人 にどんなふうに 説 明 する?<br />

Z(Zaki): 僕 は 紹 介 ですね。PEAの 師 匠 がいて、<br />

その 師 匠 の 紹 介 で「ライズ・アボブ」に 入 りま<br />

したね。 以 上 。<br />

M: 日 本 は 二 分 化 していて、ポップスターと 地 下<br />

にもぐっている 人 たちがいるんです。 表 向 きに<br />

は 華 やかな 世 界 はあるんですけど、 小 さいライ<br />

ブハウスに 行 けば、 都 内 でもいっぱいアンダー<br />

M(Mitsuo): 僕 は 気 づいたらここにいましたね。<br />

グランドなバンドはいるので、 日 本 のライブハ


ウスに 行 くときは、ぜひ 小 さい 汚 いライブハウ<br />

K:グランジ 一 択<br />

スに 足 を 運 んでほしい<br />

S:5 番 目 の 質 問 。 君 たちのショーでは 観 客 は 瞬<br />

Z:ノー・ルール、ノー・ライフ。ウェルカム・<br />

トゥー・ザ・アンダーグラウンド・ハードコア<br />

時 に 音 楽 と 同 化 してるように 見 える。 観 客 には<br />

知 り 合 いもいれば 他 人 もいると 思 うけど、みん<br />

な 歌 詞 よりも 音 楽 のフィーリングにコネクトさ<br />

M:あとディスクユニオンに 行 けっていう、ね。<br />

れてる 気 がするんだけど、あっていると 思 う?<br />

それとも 歌 詞 の 重 要 性 はもっと 高 いのかな?<br />

K: 俺 は 自 分 のやりたいことをやってるだけだか<br />

ら、シーンで 何 が 起 こってるかはどうでもい<br />

い。 好 きなことをやるだけだね<br />

M: 音 楽 のフィーリンクのみを 感 じてくれればい<br />

いなと 思 ってライブやってますね。<br />

S:バンドとしてではなく、 個 人 として 影 響 を 受<br />

けたのは 海 外 のバンドばかり?それとも 日 本 の<br />

Z:パフォーマーとリスナーとの 壁 をどれだけ 壊<br />

せるかっていうのを、 主 に 意 識 してやってます<br />

バンドにも 君 たちに 影 響 を 与 えた 存 在 はあるの<br />

かな?<br />

K: 歌 ってるのは 俺 だけど、 俺 はしょっちゅう 歌<br />

詞 を 変 えてる。 基 本 、 歌 詞 なんてどうでもいい<br />

M: 海 外 に 影 響 されてます。<br />

んだ。その 時 の 気 分 で 歌 いたいことを 歌 うだけ<br />

だから、 歌 詞 は 変 わってばかりだよ<br />

Z: 僕 はサイケデリック・トランスですね


S: 生 み 出 される 曲 に 込 められた 感 情 は、これか<br />

らも 怒 りとバイオレンスだけなのかな?<br />

S:3 人 それぞれに 個 人 的 な 質 問 をしたいん<br />

だ。 曲 とステージパフォーマンス、 歌 詞 で 表 現<br />

されているような 感 情 を、 君 たちもそれぞれ 感<br />

K:それは 曲 によるよ。クソ 幸 せな 曲 はやらな<br />

じているのかな?<br />

い。 怒 り、バイオレンス、 悲 しみを 歌 う。 新 曲<br />

に「ソー・コールド」っていうのがあるけど、<br />

これは 俺 がすごく 落 ち 込 んでた 時 に 書 いたもの<br />

だ。 俺 の 場 合 、 幸 せなときには 曲 は 書 けないん<br />

M:ああ、ありますね。「シック・ファック」っ<br />

て 曲 は 一 応 自 分 が 歌 詞 を 書 いたんで、それはそ<br />

ういう 気 持 ちでやってます<br />

だよ。 残 念 なことに 俺 は 落 ち 込 んでる 時 しか 曲<br />

が 書 けないんだ。<br />

Z: 歌 詞 は 全 然 わからないですね。 意 識 してない<br />

です。<br />

S:それの 気 持 ちは 理 解 できるね。 試 練 にインス<br />

パイアされないと、ポエティックなものを 生 み<br />

出 すのは 難 しい。<br />

K:これだからこのバンド 最 高 なんだよな。 日 本 の<br />

音 楽 のメジャーシーンって 歌 詞 が 全 てみたいなと<br />

ころがあって、ギターとかベースとかドラムとか<br />

K: 歌 詞 をメンバーに 説 明 する 必 要 があるともお<br />

もわないんだ。だってみんな、そんなことしな<br />

くてもわかってくれる。 新 曲 をレコーディング<br />

するときにいつも 思 うのは、 言 葉 で 説 明 しなく<br />

てもみんな 理 解 してくれるってことで、そのた<br />

びに「これだからライズ・アボブって 最 高 のバ<br />

ンドだよな」って 思 うよ<br />

バンドとか、みんな 気 にしちゃいない。 歌 詞 のこ<br />

とばかりで、 歌 詞 に 共 感 できるかばかり 話 題 にな<br />

るんだ。でも、 俺 は 音 楽 は 音 楽 で、 曲 全 体 だと 思<br />

う。たとえばニルヴァーナのカートはガールフレ<br />

ンドと 別 れて「Never Mind」を 書 いた。どんな<br />

歌 詞 かなんて 関 係 なくて、 曲 は 曲 で、 俺 たちはそ<br />

れを 演 奏 するってこと。そこに 意 味 があるんだ。<br />

92


S: 今 の 日 本 の 音 楽 のメジャーシーンは 耳 触 りの<br />

いい 曲 や 歌 詞 であふれていて、 本 当 の 感 情 が 欠<br />

あれ、 来 たらうれしいよねくらいな 感 じです。<br />

自 分 がやってればいいって 思 います。<br />

落 しているのかもしれない。でも、ほんの10<br />

年 か15 年 前 のメインストリームは 全 く 違 って<br />

いたし、80 年 代 のメジャーシーンにはパンク<br />

やロック、ブルースやジャズまですべてがひし<br />

めき 合 っていた。 変 な 表 現 かもしれないけど、<br />

普 通 の 人 が 日 々の 感 情 を 表 現 していたり、パー<br />

ソナリティのある「 本 物 の」 音 楽 を、ミュージ<br />

ックシーンにとりもどすには、どうしたらいい<br />

と 思 う?<br />

K: 俺 は 日 本 の 音 楽 メジャーシーンには 全 然 興 味<br />

ない。 金 のためにやってる 人 もいれば、ほんと<br />

にやりたいことやってる 人 もいるかもしれない<br />

けど、どうでもいい。 俺 は 自 分 のしたいことを<br />

してるし、 俺 は 自 分 の 夢 にフォーカスしてるか<br />

ら。 俺 の 夢 はグランジが 生 まれたシアトルに 行<br />

くことで、どんなに 時 間 がかかっても、いつか<br />

このメンバー 連 れてシアトルで 活 動 する。 俺 は<br />

テレビも 観 ないし、ほんとメジャーシーンには<br />

M:おそらくバンドの 人 口 が 増 えれば 増 えるほ<br />

ど、そういう 問 題 は 解 決 すると 思 うんですけ<br />

ど。おそらく 国 民 の 半 数 は 今 はびこっている 日<br />

本 の 音 楽 に 飽 きてきているころだなあとおもう<br />

興 味 ない。 他 人 に 書 いてもらった 曲 を 歌 って、<br />

それで 有 名 になるとか、そういうことしたいわ<br />

けじゃないから。 俺 は 自 分 のしたいことをす<br />

る。それだけだ。<br />

ので、 日 本 の 音 楽 のネクストシーンは 何 が 来 る<br />

かわからないけど、とりあえず 音 楽 っていうも<br />

のの 本 質 を 見 直 す 時 期 には 来 るんじゃないかと<br />

思 いますね。<br />

S:バンドを 始 めたばかりで、メジャーシーンで<br />

名 前 を 売 っていくのではなく、アンダーグラウ<br />

ンドで 自 分 のやりたい 音 楽 だけを 追 求 したいと<br />

思 ってるミュージシャンたちに、アドバイスを<br />

Z:まあ、 僕 はそういう 時 期 が 来 ても 来 なくても<br />

もらえるかな<br />

自 分 がやってりゃそれでいいんで。 他 人 がどう<br />

93


Z:うーん。 自 分 に 嘘 をつかないことですね。そ<br />

れだけだと 思 います。<br />

に 大 切 にしている 言 葉 、「 羽 ばたかせてくださ<br />

い」、という 気 持 ちでやってますね。<br />

M:そうしたいと 思 って 生 きていたら、そのうち<br />

俺 みたいにここにいた、みたいになるんじゃな<br />

いかと<br />

M:ライズって 言 葉 が 基 本 的 に 好 きなんで、その<br />

言 葉 が 入 っているとライブとかでも 嫌 なことを<br />

忘 れて 自 分 をさらけ 出 せるから、その 言 葉 が 入<br />

っているのはこのバンド 名 のいいところだなと<br />

K:メジャーとかインディーとか 考 えず、ただギ<br />

ターでもドラムスティックでもマイクでも、わ<br />

思 います。「のぼりたい」という 気 持 ちもいろ<br />

いろあるし<br />

かんないけど 手 に 取 って、 音 をだせ。そしてど<br />

んなに 困 難 でもあきらめずにやり 続 けること。<br />

年 齢 や 国 籍 や 性 別 も 気 にするな。 死 ぬまでプレ<br />

イしろ<br />

K: 最 後 だけは 日 本 語 でいいですか。そもそも<br />

俺 、もとをただすと、けっこう 幼 稚 園 からず<br />

っといじめられてて、どうでもいい 幼 少 期 を 経<br />

て、 高 校 になってやっとできた 友 達 も 死 んじゃ<br />

S: 最 後 の 質 問 。「ライズ・アボブ」というバン<br />

ド 名 は、 君 らそれぞれにとって 個 人 的 にどんな<br />

意 味 をもつか 教 えてくれる?<br />

って、 俺 の 人 生 結 構 幼 少 期 から10 代 ずっとめち<br />

ゃくちゃだった。で、20 歳 の 時 にバイクで 事<br />

故 って、 就 職 とかもういろいろなにもかもダメ<br />

になって、ハンディキャップを 得 て、 病 院 のベ<br />

Z:いやー、なんだろうな。 全 然 わかってないけ<br />

ど、 僕 が 小 さいころからバカの 一 つ 覚 えのよう<br />

ッドですっごく 考 えてた 時 に、おれが 好 きなの<br />

はやっぱり 音 楽 しかないって 思 った。そこから<br />

94


バンドはじめて20 代 ずっとドラムやって、27<br />

からギター 始 めて、 海 外 行 ったりとかいろいろ<br />

あって、 俺 の 人 生 常 にアップ&ダウンだった。<br />

そういうのを 経 てここにきて 何 をやりたいかっ<br />

て 言 ったら、これまでの 自 分 のクソみたいな 人<br />

ちの 前 にやってくると 俺 は 思 ってるので、 俺 は<br />

この3 人 で 日 本 の 音 楽 シーンだったり、 困 難 だ<br />

ったり、 壁 だったり、いろんなものを 乗 り 越 え<br />

て、とにかく「ライズ・アボブ」していきたい<br />

という 思 いでこのバンド 名 にしました。<br />

生 を 全 部 取 っ 払 って、 俺 はもう 一 回 立 ち 上 がっ<br />

てやるっている 意 味 で「ライズ・アボブ」なん<br />

S:ありがとう。<br />

だ。<br />

俺 の 地 元 の 宮 城 が 震 災 で 津 波 にあったのが4 年<br />

前 で、その 時 に 前 のバンドのメンバーと 俺 の 地<br />

元 の 被 災 地 を 全 部 みて、いつ 人 間 死 ぬかわかん<br />

ないし、 物 を 所 有 してる 意 味 なんて 何 もないな<br />

と。だから 人 は 自 分 が 本 当 にやりたいことをや<br />

って、 死 ぬまでそれを 全 うしなくちゃいけない<br />

って 思 って、そのバンドでもそういう 気 持 ちで<br />

やってたんだけど、やっぱりやりきれていな<br />

くて。「ライズ・アボブ」には「 困 難 を 乗 り 越<br />

える」という 意 味 も 込 められていて、 人 生 って<br />

必 ず 苦 労 やストレス、 壁 にぶち 当 たると 思 うん<br />

だけど、それは 乗 り 越 えらるからこそその 人 た<br />

95


Free<br />

MO<br />

PHOTO & INTERVIEW BY<br />

Stephen Jackson


zing<br />

O


S 今 日 は「Moo」のインタビューです。<br />

「Moo」はあくまでもニックネームですよね?<br />

S 理 由 はいらないよ。<br />

M ちょっとへんだけどね。<br />

本 当 の 名 前 は?<br />

M 秘 密 。ただ「Moo」よ。<br />

S 始 めた 理 由 が 無 い 事 が?でも、 好 きなことを<br />

するのに 理 由 はいらないよ<br />

S そういわずに 教 えてよ<br />

M そうね<br />

M OK. サイトウ ユカです<br />

S 自 分 が 好 きな 事 をすればいいと 思 う。Mooは<br />

S Mooは 日 本 ベースのフォトグラファーだけど<br />

世 界 中 でも 活 躍 してるよね? 日 本 以 外 はどうい<br />

う 国 で 働 いた 事 があるの?<br />

M そうね、 過 去 にはノルウェーとかフィンラン<br />

ドとか。フェスティバルのプレスパスがもらえ<br />

れば、どこにでも 行 くわ。<br />

自 分 がリスペクトしてるバンドの 写 真 を 撮 って<br />

るみたいだけど、 例 えばどういうバンド?<br />

M そうね。「Suicidal Angels」っていうギリ<br />

シャのバンドが 印 象 に 残 ってるな。 先 週 末 日 本<br />

でライブをしたんだけど、 私 が 撮 った 写 真 を<br />

気 に 入 ってくれたみたいで、サイトなどにたく<br />

さんアップしてるみたい。あと2015 年 の<br />

S Mooはいつバンドの 写 真 を 撮 り 始 めたの?あ<br />

と、その 前 にいつ 写 真 を 撮 り 始 めたの?<br />

M いつだろう。 自 然 とか 人 の 撮 影 は17 歳 頃 に<br />

始 めたと 思 う。バンドの 写 真 を 撮 り 始 めたのは<br />

かなり 最 近 。 去 年 の 十 二 月 頃 よ。だからバンド<br />

の 写 真 は1 年 くらいしかやってないの。<br />

7 月 にノルウェーのオスロー 郊 外 の「Tons of<br />

Rock」っていうミュージックフェスティバルに<br />

行 く 機 会 があって、そこでもいっぱい 写 真 を 撮<br />

った。「Mayhem」とか「Noir」とか「Black<br />

Devils」とか「Aura Noir」とか「StudFaust」<br />

とか、 皆 ノルウェーのバンド。 私 はノルウェー<br />

の 音 楽 がすごく 好 きなの。メタルに 限 らず、ロ<br />

S ワオ。なぜ 写 真 に 興 味 を 持 ち 出 したの? 何 が<br />

きっかけで 始 めたの?<br />

M はっきりとは 覚 えてないわ。でもバンドの 写<br />

ックでもパンクでもノルウェーはいいバンドが<br />

多 いわよ。でも 私 が 一 番 好 きなのはノルウェー<br />

のブラックメタル。<br />

真 を 撮 り 始 めたのは 自 分 の 好 きなバンドを 助 け<br />

たかったから。 日 本 とかアジアに 来 たいバンド<br />

は 結 構 多 くて、 日 本 はそんなにメタルのフォト<br />

グラファーがいないから、 私 が 写 真 を 撮 ってあ<br />

げたかったの。それくらいかな?それ 以 外 はと<br />

くに 理 由 は 無 かったと 思 う。<br />

S ノルウェーの 音 楽 を 聞 き 始 めたきっかけは?<br />

M 私 が17 歳 ぐらいの 時 に「Mayhem」が 演 奏<br />

してるフェスティバルの 写 真 を 見 て、ノルウェ<br />

ーに 行 ってこの 人 たちに 会 いたいと 思 ったの。<br />

たった 一 枚 の 写 真 を 見 て、すごいインスピレー<br />

ションを 感 じて、「ノルウェーに 行 かないとい<br />

けないわ!」って。「Mayhem」は 昔 からある<br />

98


バンドで、 私 が 見 た 時 とはもうリードシンガー<br />

も 変 わってるけど、なぜかその 写 真 一 つを 見 て<br />

すごくインスパイアされた。「こんなインパク<br />

トが 強 い 写 真 を 撮 りたい」って 思 ったの。それ<br />

で 一 週 間 後 には 飛 行 券 を 買 ってノルウェーに 行<br />

ってたわ。<br />

S え?たった1 枚 の 写 真 を 見 て、 一 週 間 後 には<br />

ノルウェーに 行 って「Mayhem」が 演 奏 してる<br />

フェスティバルに 行 ったの?<br />

M そう。すごかったよ。それが 初 めての 海 外 旅<br />

行 だったし、 英 語 も 一 切 話 せない 状 態 で、ただ<br />

「Mayhem」を 見 たくて 行 ったの。まさに、そ<br />

99


の 写 真 で 人 生 が 変 わったと 言 えるわね。 日 本 は<br />

メタルのギグやツアーはあまりないでしょ。バ<br />

た。それで 彼 らの 写 真 を 撮 り 始 めたの。 私 の 人<br />

生 はそんな 感 じ。<br />

ンドを 外 国 からつれて 来 るのは、とっても 高 く<br />

つくから。だから、 日 本 人 は 外 国 に 行 って、 好<br />

きなバンドのギグを 楽 しむべきだと 思 う。 日 本<br />

人 は 英 語 が 苦 手 だから 外 国 に 行 く 事 を 怖 がるけ<br />

ど、 怖 がる 必 要 なんてない。ヨーロッパの 人 た<br />

ちはとても 親 切 だし、メタルヘッドじゃなくて<br />

S きみがインスパイアされた 写 真 のフォトグラ<br />

ファーの 名 前 は 覚 えてる?<br />

M 覚 えてない。メタル 雑 誌 に 載 っていた 写 真 だ<br />

ったわ。ドイツのフェスティバルで 撮 影 された<br />

ものだったと 思 う。<br />

も 友 達 がいっぱいできるし、すごくいい 経 験 に<br />

なると 思 う。 私 はノルウェーに 行 った 事 によっ<br />

て、 人 生 が 変 わったわ。またノルウェーに 行 き<br />

たいっていうモチベーションがあったから、 帰<br />

国 後 仕 事 も 英 語 の 勉 強 も 一 生 懸 命 したし。 初 め<br />

てノルウェーに 行 って、 帰 国 してから 六 ヶ 月 後<br />

にまたノルウェーに 行 ったの。その 時 は18 歳 く<br />

らいでメタルヘッドの 友 達 もいっぱいできて、<br />

私 のことはバンドの 人 たちも 覚 えてくれるよう<br />

S そうか。Mooは 黒 をいっぱい 身 に 付 けてるけ<br />

ど、そういうメタルなファッションはいつも 好<br />

きだったの?それともノルウェーに 行 って 変 わ<br />

った 事 ?<br />

M すごく 小 さかったときピンクとか 着 ていたけ<br />

ど、10 歳 くらいから 黒 が 私 の 色 。ノルウェーの<br />

パンクやロックバンドの 人 たちは、 黒 とかスタ<br />

ッズ 大 好 きよね。<br />

になって、プレスパスをもらえるようになっ<br />

100


S そうそう。スタッズだらけ、みたいな。 小 さ<br />

い 時 からメタルやロックが 大 好 きだったの?<br />

M 小 さい 時 からメタルは 好 き。でも、 今 もメタ<br />

ルだけじゃなくて、ポップも 好 きだし、パンク<br />

も 好 きよ。<br />

S すごいね。 日 本 では 特 にフリーランスのフォ<br />

トグラファーはプレスパスをもらうのは 難 しい<br />

けど、 違 う 国 でも 同 じくらい 難 しいと 感 じる?<br />

それとも 外 国 のほうが 楽 ?<br />

M そうね。 外 国 でもプレスパスをもらうのは 簡<br />

単 ではないけど、フリーランスでも 写 真 を 撮 る<br />

S そうか。じゃあいろんなジャンルの 音 楽 を 聴<br />

くんだね<br />

M そうね。いい 音 楽 が 好 きなの。<br />

チャンスはもらえることが 多 いの。ちゃんと 説<br />

明 すれば、 写 真 を 撮 りたいってことをわかって<br />

もらえる。 日 本 はコネが 無 ければ、 撮 影 のチャ<br />

ンス 自 体 がない。これは 日 本 だけの 問 題 だと 思<br />

S Mooは 一 年 間 フォトグラファーとして、ノル<br />

ウェー、スウェーデン、ギリシャや 日 本 まで、<br />

世 界 を 股 にかけていろんな 国 のバンドを 撮 って<br />

るけど、その 中 で 一 番 楽 しかった 経 験 は?<br />

M 難 しい 質 問 ね。ノルウェーの「Mayhem」を<br />

撮 ったのが 一 番 素 晴 らしい 経 験 かな? 今 はすご<br />

うし、とても 残 念 なこと。よく、「どうして 外<br />

国 のバンドばっかり 撮 ってるの?どうして 日 本<br />

のは 撮 らないの?」って 聞 かれるけど、プレス<br />

パスがもらえなければ 撮 影 できないんだもの。<br />

今 は 日 本 のメタルバンドの 撮 影 もするようにな<br />

ったから、 以 前 よりは 良 くなってきたけどね<br />

く 仲 のいい 友 達 だし。3 月 にまたノルウェーに<br />

行 って「Mayhem」を 撮 ってくる。でも、 最 初<br />

に 会 ったのは 確 か 日 本 だったと 思 う。 彼 らが 日<br />

本 ツアーをした 時 。5 年 くらい 前 かな。<br />

S そういう 難 しさがある 中 で、Mooはフリーラ<br />

ンスフォトグラファーとして 続 けようと 思 う?<br />

M どうだろう。まだプロのフォトグラファーと<br />

してどこかの 会 社 に 所 属 したりやって 行 きたい<br />

101


かわからないし、それ 以 前 にプロとして 写 真 を<br />

撮 り 続 けたいのかわからない。 私 の 好 きなバン<br />

ドが 私 の 写 真 を 気 に 入 ってくれればそれでいい<br />

と 思 う。たぶん、 将 来 の 事 をもっとちゃんと 考<br />

えた 方 がいいんだとは 思 うけど、 今 は 分 からな<br />

い。プロになろうと 思 ったら 会 社 に 入 るかもし<br />

れないけど、 今 はフリーランスのほうが 自 由 に<br />

いとか、もっと 違 う 動 機 があるの?<br />

M ノルウェーには 住 みたいけど、お 金 や 言 葉 の<br />

面 で 難 しい。 音 楽 と 私 の 好 きなバンドは 絶 対 に<br />

私 を 裏 切 らない。この 感 覚 を 失 いたくないの。<br />

年 をとって、お 金 のために 嫌 いな 仕 事 を 毎 日 す<br />

るような 退 屈 な 人 生 は 絶 対 送 りたくないの。 音<br />

楽 はいつも 私 にポジティブなエネルギーをくれ<br />

写 真 を 撮 れるから、とりあえずこのままやって<br />

行 くつもり。<br />

S そうか。Mooはバンドフォトグラフィーの 業<br />

界 の 中 で 女 性 のフォトグラファーと 男 性 フォト<br />

グラファーで 受 け 止 められ 方 の 差 を 感 じること<br />

はある?メタルシーンは 実 際 、 男 ばかりの 世 界<br />

っていう 側 面 が 否 定 できないでしょ。メタルシ<br />

ーンは 性 差 別 的 なのかな? 女 性 フォトグラファ<br />

ーとして 苦 労 することはある?<br />

M どうかな。 私 は 男 性 より 強 くなれると 思 う。<br />

ただ、 体 が 小 さいことで 損 する 場 合 がもある。<br />

フェスティバルによっては 三 脚 を 使 わせてく<br />

れないところが 多 いから、そうなると 全 然 写 真<br />

が 取 れなくて、すごく 難 しいこともあるわ。で<br />

も、 体 が 大 きい 人 は 全 景 をうまく 撮 れるけど、<br />

私 は 面 白 いアングルからうつせるもの。だか<br />

ら、 女 性 であることがそれほど 問 題 だとは 思 わ<br />

ない<br />

S バンドメンバーとかバンドのファンのトラブ<br />

ルはある?<br />

M 無 いわ。<br />

S そうか。Mooはどうしてフォトグラフィーを<br />

続 けたいと 思 うの?ただ 楽 しいから?それとも<br />

るし、この 仕 事 とは 違 う 仕 事 をすることが 想 像<br />

できない。いつも 音 楽 にハピネスをもらってる<br />

から、フォトグラフィーで 何 かを 返 してる 気 持<br />

ちなんだ。 人 生 は 短 いから、 好 きな 事 をしたい<br />

の。<br />

写 真 で 成 功 したいとか、ノルウェーに 移 住 した<br />

102


S すごいね。 普 通 のフォトグラファーは 最 初 に<br />

ローカルで 働 いて、ある 程 度 成 功 してからイン<br />

ターナショナルに 広 がるけどMooは 逆 だね。 写<br />

真 を 撮 り 始 めて 一 年 のうちに 世 界 各 国 で 活 躍 し<br />

て、それから 日 本 でも 仕 事 を 広 げていこうとし<br />

も 全 部 自 分 で 買 ったし、 一 生 懸 命 働 いて 自 活 し<br />

てるわ。 時 々 思 うけど、もし 私 が 写 真 専 門 学 校<br />

に 行 ってたとしたら、 今 はフォトグラファーに<br />

なってなかったんじゃないかしら。 私 は 自 分 で<br />

学 ばないと 気 が 済 まない 人 だから。<br />

てる。Mooはフォトグラフィーをどこかで 勉 強<br />

した 時 はあったの?それとも 独 学 ?<br />

S Mooはどのカメラを 使 ってるの?<br />

M ボディーはCanonの7D。レンズは70−2<br />

00mm。すごくいいレンズだけど 高 いんだよ<br />

ね。<br />

S そうだね。<br />

M でもいいレンズよ。<br />

S 僕 も 持 ってるよ。 三 つ 目 か 四 つ 目 のレンズだ<br />

った。とんでもなく 高 くて、でも 最 高 なレンズ<br />

だよね。 他 は?<br />

M 24−70mmと2.8のsigma。あと 魚 眼 レ<br />

ンズを 買 ったわ。 先 週 日 本 のメタルフェスティ<br />

バルで 初 めて 使 ってみたけど、 最 高 だった。バ<br />

ンドだけじゃなくて、バンドと 客 席 の 写 真 をい<br />

つか 撮 りたいの。でも、 日 本 人 はみんな 写 真 を<br />

iPhoneで 撮 ってるから、かっこいい 写 真 になら<br />

ないのよ。もっとオーディエンスが 熱 狂 してる<br />

写 真 を 撮 りたいんだけど、オーディエンスは 写<br />

真 や 動 画 を 撮 るのに 忙 しくて、 格 好 悪 いのよ<br />

M 独 学 よ。 映 画 や 写 真 の 学 校 に 通 いたいと 昔 は<br />

思 ったけど、 学 費 は 高 いし、 親 が 反 対 したから<br />

学 校 には 行 けなかった。 親 は 私 に 普 通 の 仕 事 を<br />

して 欲 しいと 思 ってるの。 大 きな 会 社 に 就 職 し<br />

て、 安 定 した 職 に 就 く、みたいな。でも、 私 は<br />

S 普 通 、 写 真 を 志 す 人 は 学 校 に 行 って、スタジ<br />

オで 学 んで 自 分 のスタイルを 見 つけていくけ<br />

ど、Mooはスタジオで 勉 強 してないでしょ。 自<br />

分 の 写 真 をどういうスタイルだと 思 う?<br />

M 難 しいな。インタビューの 最 後 にまた 聞 いて。<br />

そんな 選 択 はしたくない。だから、 私 はカメラ<br />

103


S わかった。じゃあ 他 のフォトグラファーにア<br />

ドバイスは? 独 学 で 写 真 を 勉 強 して、 国 際 的 に<br />

活 動 しているフォトグラファーとして、どんな<br />

アドバイスがある?<br />

M そうね、それも 難 しいわね。あなたは 学 校 に<br />

行 ったの?<br />

S ビジネスとか 自 分 のスタイルとかを 探 すのに<br />

は、 学 校 に 行 く 方 がいいと 思 う?<br />

M 写 真 をビジネスとして 考 えるなら 学 校 に 行 っ<br />

た 方 がいいと 思 う。でもスタイルを 探 すのに、<br />

学 校 に 行 くことは 必 要 ないと 思 う。 新 しいこと<br />

を 学 ぶのは 学 校 でなくてもいろんなところでで<br />

きるわ。 私 は 高 校 にいた 時 は 友 達 がいなくて、<br />

S 僕 ? 僕 は 独 学 だけど、 最 初 の 頃 と 比 べてスタ<br />

イルは 大 きく 変 わった。 昔 の 作 品 を 見 ると、 一<br />

体 自 分 は 何 を 考 えてたんだろうって 思 うよ<br />

M あはは。そうね、 近 頃 は 写 真 を 勉 強 するのに<br />

学 校 には 行 かない 人 も 多 いと 思 うの<br />

だれとも 音 楽 の 趣 味 もあわないし、 中 退 した<br />

の。それからレストランで 働 き 始 めた。 学 生 の<br />

時 は 勉 強 は 英 語 以 外 好 きじゃなかった。 今 も 英<br />

語 はもっと 勉 強 したいと 思 ってるわ。でも、そ<br />

れは 学 校 じゃなくてもできるかも。 独 学 でもと<br />

りあえず 今 の 時 点 でもなんとかなってる 気 がす<br />

S たしかに。 二 分 化 されている 感 じだね<br />

M 本 当 にフォトグラファーになりたいなら、 私 は<br />

学 校 に 行 くのは 時 間 の 無 駄 だと 思 う。ただ、たく<br />

るし。かなり 前 に、スティーブンは 私 が 英 語 を<br />

話 すときにヨーロッパ 系 のなまりがあるって 言<br />

ったよね?<br />

さん 写 真 を 撮 った 方 がいい。たくさん、たくさん<br />

ね。そちらのほうが 学 校 に 行 くより 意 味 があるわ<br />

PHOTO BY<br />

Stephen Jackson<br />

104


S そうだね。ノルウェーはもちろん、フランス<br />

とか、そんな 感 じのなまりが 時 々 出 てくる。<br />

一 緒 に 過 ごす 人 たちのなまりがうつるんだろう<br />

ね。<br />

る 予 定 。それはフォルクメタルとバイキングメ<br />

タルだよ。で、2 月 にはノルウェーでのメジャ<br />

ーなメタルフェスティバルの 写 真 を 撮 るわ。 来<br />

年 は 忙 しくなりそう。<br />

M 面 白 いわね。<br />

S 本 当 に 忙 しそうだね。がんばって。これでイ<br />

S ちょっと 話 し 変 わるけど、Mooはすごく<br />

「Mayhem」に 強 い 影 響 を 受 けたって 言 ってた<br />

けど、 他 に 影 響 を 受 けた 存 在 はある?バンドで<br />

も、アートでも、 家 族 でも。<br />

M そうね、メタルバンドが 多 いかな? 自 然 にも<br />

インスパイアされてるよ。<br />

ンタビューの 最 後 の 質 問 になるけど、 先 ほども<br />

聞 いたけど、 自 分 のフォトグラフィーのスタイ<br />

ルはどういう 写 真 だと 思 う?<br />

M 難 しいな。 自 分 の 写 真 のスタイルは 分 からな<br />

いけど、 人 の 人 生 を 変 えるようなパワフルでい<br />

きいきした 写 真 を 撮 るように 努 力 してる。<br />

S 「 写 真 を 撮 ろう」って 思 わせてくれるもの<br />

は?<br />

M もちろん「Mayhem」ね。あとはノルウェー<br />

にいる 親 友 かな?オスロー 出 身 の 私 の 知 り 合 い<br />

と 結 婚 して、 今 は 娘 もいるの。 私 は 子 供 好 きじ<br />

ゃないし、 服 装 が 怖 いんだか 子 供 にもあんまり<br />

S そうか。パワフルな 写 真 を 目 指 してるんだ<br />

ね。もちろんメタルバンドにはパッションがあ<br />

るけど、それだけじゃない 熱 気 や 荒 々しい 生 命<br />

力 にあふれた 作 品 ってことだね。なにか 言 い 足<br />

したいことある?<br />

M 男 たちより 強 くあれ<br />

好 かれないけど、その 娘 は 私 の 事 が 好 きなの。<br />

彼 女 はすごく 私 にとって 力 になってくれてる<br />

よ。マルチリンガルだから 言 葉 の 面 でも 助 けて<br />

S OK. ではこれでインタビューを 終 わります。<br />

ありがとうございました。<br />

くれるし。その 家 族 は 森 の 中 に 住 んでて、すご<br />

くいい 感 じなの。 私 は 人 がそんなに 好 きじゃな<br />

いから、だからノルウェーでもフィンランドで<br />

も 森 や 自 然 の 中 だと 落 ち 着 くの。<br />

S そうか。 予 定 されてるフォトシュートはあ<br />

る?<br />

M 1 月 に 日 本 の「Trash Domination」ってい<br />

う 小 規 模 なメタルフェスティバルの 写 真 を 撮<br />

るかもしれない。あと1 月 の 終 わりに「Pagan<br />

Alliance」っていうフェスティバルの 写 真 も 撮<br />

105


Ugly<br />

PHOTOS & INTERVIEW BY<br />

Stephen Jackson


Girl


スティーブン(S)<br />

「アグリー・ガール」のジョニーとジョーにイ<br />

ンタビューを 始 めます。 今 日 は12 月 3 日 ( 水 )。<br />

こんにちは。まずは 二 人 のフルネームを 教 えて<br />

ください<br />

ジョニー(J)<br />

かく、 僕 がまずクレイグスリストの 募 集 に 返 信<br />

して、そのあと 実 際 会 う 前 に 彼 がFacebookで<br />

僕 を 見 つけて、プロフィール 写 真 を 見 てたから<br />

ビレージバンガードで 僕 だって 分 かったんだ。<br />

だから、Facebookでつながって24 時 間 内 に 実<br />

際 会 って、 不 思 議 な 感 じがあったんだよ。<br />

ハーモニアス・フィルハーモニック・レイナー<br />

ドです<br />

ジョー(Jo)<br />

ジョセフ・ビッグシュート・アンダーセンです<br />

Jo 彼 はルームメートのジョーと 一 緒 にいたん<br />

だけどジョーは「トリプルニプルズ」ってバン<br />

ドにいたんだ。 今 はどこで 何 をしてるかわから<br />

ないけど。<br />

S OK. 始 めよう。バンド「アグリー・ガール」<br />

はいくつかの 変 遷 を 経 てきているけど、 二 人 が<br />

J 彼 は 今 ジャワにいるよ。<br />

最 初 に「アグリー・ガール」を 始 めたのはい<br />

つ?<br />

Jo あのジョーには 世 話 になったよ。ほんとに<br />

いいやつでさ。<br />

J 2 年 くらい 前 の 夏 に、クレイグスリストにバ<br />

ンドメンバーの 募 集 を 載 せたんだ。サンフラン<br />

J 僕 も 世 話 になった。<br />

シスコ 出 身 者 限 定 にしていたから、きっと 誰 も<br />

返 信 しないだろうなと 思 っていたら、 何 人 か 返<br />

信 してきて、それもなぜかみんなジョーって 名<br />

前 の 男 だった。ちなみに 当 時 の 僕 のルームメイ<br />

トもジョーって 名 前 の 男 なんだけどね。もうひ<br />

とりのジョーは、なんかひっどいワールドミュ<br />

Jo 僕 はてっきり 彼 もバンドに 入 るんだと 思 っ<br />

てたから、「 何 のパートやるの?」とか 聞 いた<br />

りして、 失 礼 だったと 思 うけど、でも 彼 は「ア<br />

グリー・ガール」の 大 ファンになってくれたん<br />

だ。<br />

ージックバンドにいて、このジョーは 僕 の 大 好<br />

きなサンフランシスコのバンドのことを 知 って<br />

いた 上 に、 面 接 する 予 定 だった 日 の 前 にたまた<br />

ま 下 北 沢 のヴィレッジバンガードで、それも 彼<br />

J だから、バンド 名 を 考 えた 時 に 最 初 は「ジョ<br />

ン、ジョニー&ジョーズ」っていうのも 考 えた<br />

くらいなんだけど。<br />

の 家 族 全 員 にまで 会 うという 奇 遇 も 手 伝 って、<br />

じゃあこいつだな、みたいな。<br />

Jo あと「ジョン&ボン・ジョーイ」とかね。<br />

S うん、どこから「アグリー・ガール」が 出 て<br />

Jo そうだよ、 僕 の 母 親 にまで 初 対 面 で 会 って<br />

きたの?<br />

るんだった。 彼 女 の 悪 口 ここで 言 うなよ。とに<br />

108


J まずあまり 目 立 つ 機 会 がない 存 在 に 光 を 当 て<br />

るようなバンド 名 にしたいという 思 いがあっ<br />

た。アグリー・ガール( 醜 い 女 の 子 )は 注 目 され<br />

ないし、いろんな 分 野 において 与 えられる 機 会<br />

も 少 ないといえるから、そういう 僕 らのコンセ<br />

S 確 かに。 超 肥 満 体 なのに、すっごくホットな<br />

女 性 を 連 れてる 外 国 人 の 男 を 日 本 で 見 かけるた<br />

びに、これってどうしてなんだろう。ペニスの<br />

サイズか 金 が 関 係 してるんだろうか、とか 思 う<br />

よね。<br />

プトに 合 った 名 前 だったんだ。 僕 ら 自 身 もいろ<br />

んなことの 外 側 にいる 人 間 で、 社 会 や 中 流 階 級<br />

といったものから 外 れてるからちょうどいいと<br />

J 「アグリー・ガール」って 名 前 を 批 判 するの<br />

は 男 のほうが 圧 倒 的 に 多 いんだ。<br />

思 って。<br />

Jo ぼくら、 男 嫌 いだからかなあ<br />

Jo 僕 ら 飲 むときも 外 で 飲 むことが 多 いし。<br />

J あと、 僕 が 思 うに、 最 近 は 本 当 にたくさんの<br />

Jo アグリー・ガイにすると、 見 た 目 はイケて<br />

なくてクソみたいでもすごく 成 功 してる 男 性 っ<br />

ていうのも 少 なくないし、そういう 人 たちはま<br />

たアグリー・ガールとは 違 う 存 在 だから。<br />

人 が「ソーシャル・ジャスティス・ウォリアー<br />

ズ」( 社 会 正 義 の 戦 士 )みたいな 顔 をして、バ<br />

ンド 名 を 批 判 してかかる。 差 別 的 だとか、 攻 撃<br />

的 だとか 言 って...。<br />

109


S 誰 かに「アグリー・ガール」を 批 判 されたっ<br />

てこと?<br />

Jo いや、 女 の 子 もいた。もしかしたらだから<br />

「ビッチズ」でもOKってことだったのかな、<br />

わからないけど。その 晩 はすごく 酔 ってたし、<br />

Jo うん。ある 女 性 に「そういう 呼 び 名 はもう<br />

つけるべきじゃない」って 文 句 言 われたことが<br />

彼 らはユーモアのセンスがあると 思 ってたか<br />

ら、 僕 も「ビッチズ」を 批 判 したんだよね。<br />

ある。<br />

S 僕 だったらいらっとするね<br />

J 前 にベースを 担 当 してたやつはバンド 名 が 性<br />

差 別 的 だからって 辞 めちゃったよ<br />

Jo うん。 僕 もイラっとしたけど、 冗 談 交 じり<br />

だったかどうかはわからない。<br />

Jo でも 最 初 のベーシストは 女 の 子 で、 彼 女 は<br />

いいバンド 名 だって 気 に 入 ってたよね。あと、<br />

一 緒 にプレイしたことあるバンドの 名 前 は「ビ<br />

J 彼 はステージで「アグリー・ガール」って 名<br />

前 を 批 判 したんだ。<br />

ッチズ」って 名 前 だったのに、「アグリー・ガ<br />

ール」を 批 判 したんだよ。<br />

S オンステージ?オフステージ?<br />

S そのバンドメンバーは、みんな 男 なんでしょ?<br />

J オンステージ。それもマイクで<br />

Jo まあ、そういう 事 もあるって 分 かってたけ<br />

ど。でも 正 直 パンクのバンドだったら、そん<br />

なに 真 剣 に 受 け 止 めなくても「どうでもいい<br />

じゃん」って 感 じ。 最 近 はバンド 名 に 関 する<br />

問 題 が 多 いよね。 例 えば 最 近 では「ベトコン<br />

(Vietcong)」って 言 うバンドが、 名 前 変 え<br />

る 方 がいいってプレッシャー 受 けてるみたい。<br />

実 際 変 えたかどうかは 知 らないけど。「ベト<br />

コン」はインタビューで 名 前 の 事 を 聞 かれた 時<br />

に、 全 然 わかってない 返 事 ばかりしてたよ。い<br />

い 奴 らだと 思 うけど、ちゃんとリサーチをして<br />

ないのがありありわかるくらいだった。「ジョ<br />

イ・ディビジョン(Joy Division)」も、 歴 史<br />

を 考 えるとかなりひどい 名 前 を 選 んだけど、い<br />

っさいあやまりはしなかったね。まあ、 最 近 の<br />

110


インタビューでは、ギターリストは、 今 だった<br />

J まあ、それも 悪 くないね。<br />

らその 名 前 は 選 ばないって 言 ってたけど。で、<br />

もあいつらはパンクだったから、べつにがたが<br />

た 言 うことないと 思 う。 最 近 は「 批 判 風 潮 」<br />

(blame culture)がひどくて、インターネットを<br />

S 君 たちはいろんな 音 楽 を 知 ってるみたいだけ<br />

ど 一 番 最 初 に 聴 いてたバンドはなに? 音 楽 を 好<br />

きになるきっかけになったバンドは?<br />

通 して 意 味 なくちょっかい 出 す 人 が 出 て 来 て.<br />

..。<br />

J 僕 のはちょっと 変 わってるよ。 僕 の 家 族 はク<br />

リスチャンで、 父 はクリスチャン・ミュージッ<br />

J すごくひとりよがりで 自 分 だけが 正 しいと 思<br />

ってる 人 が 多 くて...。まあとにかく、 僕 は<br />

「アグリー・ガール」の 名 前 は、 世 間 の 意 識 を<br />

向 上 させるものだと 思 う。この 社 会 の 中 では、<br />

女 性 は 美 しさによって 評 価 されがちで、それは<br />

すごく 間 違 ってると 思 う。<br />

クしか 聞 かせてくれなかったんだ。クリスチャ<br />

ンが 書 いた、クリスチャンなメッセージの 曲 だ<br />

けね。 高 校 までは「MXPX」を 聞 いてたけど、<br />

そのバンドがきっかけでパンクを 聞 き 始 めるよ<br />

うになったんだ。「MXPX」はクリスチャンだ<br />

けど、 全 部 の 曲 で 神 のことを 歌 わう 必 要 がある<br />

とは 思 っていなかった。 信 仰 は 信 仰 、 音 楽 って<br />

S 特 に 日 本 だと、 女 性 は 美 しくないと 認 められ<br />

るのが 難 しいもんね。<br />

感 じが、その 頃 の 僕 にとっては 革 新 的 だった。<br />

その 頃 はほぼ 完 全 に 洗 脳 されてるレベルのクリ<br />

スチャンだった 僕 にとっては 大 切 なバンドなん<br />

Jo すごく 性 差 別 的 な 国 だと 思 うよ。<br />

だ。「MXPX」がきっかけでいろんなパンクを<br />

聴 き 始 めて、それから 自 分 で 音 楽 を 作 るように<br />

J だから 僕 は、「アグリー」は 意 識 改 革 をうな<br />

なった。<br />

がす 存 在 だし、 僕 らがその 代 弁 をするべきだと<br />

思 う。<br />

S 「MXPX」が 常 に 神 のメッセージの 曲 を 歌 わ<br />

ないでもっとパーソナルな 曲 を 歌 っている 事<br />

Jo あと、バカなやつらとはかかわらないでい<br />

られる 効 果 もあるね。 僕 らはバカなやつらに 自<br />

分 たちの 音 楽 を 聴 いてもらわなくてもいい。「<br />

に 惹 かれたと 言 ったけど、70 年 代 と80 年 代 に<br />

も、それに 似 たハードコアなムーブメントがあ<br />

ったけど、それにも 魅 力 を 感 じていたの?<br />

アグリー・ガール」の 名 前 を 批 判 するなら、 僕<br />

らの 音 楽 は 聴 かなければいいんだ。まあ、 正 直<br />

どうでもいいけどね。「レイプ・マン」ていう<br />

バンドがあるんだけど、そのバンドはあんな 名<br />

前 でもフェミニストなバンドだからね。 話 がず<br />

れちゃったけど。<br />

J 僕 がクリスチャン・ミュージックとか、 教 会<br />

の 影 響 から 離 れた 時 には、その 世 代 のハードコ<br />

アな 音 楽 をよく 聞 いてたけど、 今 はあんまり 聴<br />

かないな。 今 でも「ブラック・フラッグ」は 好<br />

きだけど。「ブラック・フラッグ」は 大 好 きだ<br />

111


な。ハードコアの 本 当 に 初 期 のものはみんな 好<br />

きだった。そのころはジャック・ケルアックJ<br />

とか、ヘンリー・ロビンスとか、すごくロウな<br />

物 を 書 く 人 にひかれてたな。<br />

Jo 小 さい 時 見 てたテレビ 番 組 で「あひるのエ<br />

ド(Ed the Duck)」って 言 うキャラがいて、<br />

フランク・ブルーノっていうボクサーに 強 化<br />

トレーニングをさせられてて、そのシーンで<br />

「The Going Gets Tough」が 流 れていたか<br />

Jo 僕 もヘンリー・ロビンスは 好 きだよ。なん<br />

か、 僕 が 読 んだ 本 によると、 昔 はすごくいいや<br />

つだったのに「ブラック・フラッグ」で 人 気<br />

が 出 てからどんどん 嫌 な 奴 になったみたい。で<br />

も、 最 近 のインタビューを 読 んだ 限 りでは 結 構<br />

普 通 の 人 っぽかったけどね。かれの「いやな 野<br />

ら、その 歌 を 聴 くたびのそのシーンを 思 い 出 す<br />

なあ。その 頃 聞 いてたのはビリー・オーシャン<br />

系 の 音 楽 だけど、 僕 の 最 初 のテープはダニー・<br />

ホフマンの 曲 だったかな?その 後 は、なぜか「<br />

シンプリー・レッド」の「グレーティスト・ヒ<br />

ッツ」だった。<br />

郎 」っていうペルソナは、 最 初 の 方 は 演 技 だっ<br />

たみたいだけど、どんどんその「いやな 野 郎 」<br />

J 「シンプリー・レッド」は 知 らないな。<br />

になってしまったみたいだね。それは 自 分 でも<br />

分 かってるみたい。<br />

Jo そのくらいの 頃 は、ラジオとかパワープレ<br />

イされてるポピュラー・ミュージックばかり 聴<br />

J 「ブラック・フラッグ」は 僕 の 人 生 を 変 えた<br />

バンドだと 思 う。<br />

いてたな。すごく 気 に 入 ってた 振 りはしてたけ<br />

ど、そんな 音 楽 はほんとは 大 嫌 いだった。「シ<br />

ンプリー・レッド」とかはひどい 曲 ばかりだっ<br />

S ジョーは?<br />

たけど、 自 分 が 本 当 に 好 きな 曲 を 聞 くのが 恥 ず<br />

かしくて。でも、そのうちもろにパンクって 感<br />

Jo 僕 は 若 い 頃 すごくひどい 音 楽 ばっかり 聞 い<br />

てた。<br />

じのを 聴 き 始 めたよ。「ザ・ピクシーズ」だ<br />

ね。「ザ・ピクシーズ」を 聞 き 始 めてから、そ<br />

の 前 に 聴 いてたテープは 全 部 捨 てて、 一 人 で 部<br />

S 例 えば?<br />

屋 の 中 で「ザ・ピクシーズ」のギタリストの 真<br />

似 をしてた。それから「ソニック・ユース」と<br />

Jo 恥 ずかしくて 言 えない。<br />

かも 聴 き 始 めて、それがきっかけでオルタナテ<br />

ィブを 聴 き 始 めた。それからはもうなんでもあ<br />

S 俺 も 言 うから、ジョーも 教 えて。 僕 の 一 番<br />

りで、 聴 きまくったよ<br />

最 初 に 好 きだったバンドはビリー・オーシャ<br />

ンで、 五 歳 ぐらいの 頃 は「The Going Gets<br />

Tough」をリピートで 聞 いてた。 今 でもあの 曲<br />

は 好 きだよ。<br />

J 僕 は「This Band Is Your Life」って 言 う 本<br />

を 読 んで 人 生 変 わったよ。「ブラック・フラッ<br />

グ」も 出 てくるし、あれを 読 んで「ソニック・<br />

112


ユース」とか「バットホール・サーファーズ」<br />

とか 聴 くようになった。ハードコアを 聴 き 始 め<br />

たきっかけがそれだね。<br />

フォーマーがギターでそれはもうひどい 音 を 出<br />

して、 音 よりは 気 持 ちをあらわすジャンルだっ<br />

た。<br />

Jo 僕 はその 頃 のノーウェーブをよく 聴 いてた<br />

J メロディーが 無 い 感 じで。<br />

な。<br />

Jo ブライアン・イーノとかがすごく 活 動 して<br />

S ジョニーに 少 しノーウェーブの 話 をしてもら<br />

ったけど、そんなに 知 られてないジャンルだよ<br />

ね。<br />

たな。 今 は「コールド・プレイ」とかのプロデ<br />

ュースしてるけど、 最 初 は 自 分 の 音 楽 を 作 って<br />

いて、ニューヨークに 行 ってからノーウェーブ<br />

の 音 楽 に 興 味 を 持 ったんだ。ノーウェーブのバ<br />

Jo ニューウェーブに 対 抗 したムーブメントだ<br />

ったんだ。ニューウェーブは 音 楽 的 にはとても<br />

素 晴 らしかったけど、ノーウェーブは 画 家 やパ<br />

ンドはとてもたくさんあったんだけど、 有 名 に<br />

なったのは 四 つぐらいだね。「ソニック・ユー<br />

ス」をのぞけば「ジェイムズ・チャンス」が 一<br />

113


番 人 気 だったかな。<br />

言 ってたけど、 僕 はどうかわからない。そうし<br />

たいなら、 家 庭 を 持 つのにはいいところだけ<br />

J 変 なファンクみたいな 感 じで。<br />

ど。<br />

Jo なんか 変 な 白 人 がジェームズ・ブラウンや<br />

ってる 感 じ。<br />

Jo 家 庭 を 持 つのにはいいところだと 思 わない<br />

な。でも 日 本 は 絶 望 するにはいいところだよ。<br />

絶 望 の 感 情 はいいアートを 作 るから。<br />

J そうだね。<br />

J 日 本 は、 怒 りの 感 情 を 感 じるのにはいい 所 だ<br />

Jo 僕 は60 年 代 の 音 楽 もすごく 好 きで。<br />

よ。<br />

J そうだね。 僕 は60 年 代 の 音 楽 嫌 いだったけ<br />

ど、 君 のおかげで 聴 くようになった。<br />

Jo 日 本 はマリワナ 吸 ってるような 感 じで、 何<br />

も 生 産 的 なことをしてないのに 十 分 気 分 よくい<br />

られるところだよ。<br />

Jo 僕 が 聴 く 音 楽 を 知 ると、びっくりする 人<br />

が 多 いんだよね。 色 々 聞 くから。 日 本 では<br />

J それうまい!<br />

サイケデリック・ファシズム(psychedelic<br />

fascism)が 多 い 感 じがする。<br />

Jo あくまでも 外 人 の 場 合 はってことだけど<br />

ね。 日 本 人 でここでアート 活 動 をするのは、ほ<br />

S そういう 風 にいろんなジャンルの 音 楽 に 興 味<br />

んとにほんとに 難 しい 思 う。<br />

を 持 つから 日 本 で 音 楽 を 作 ってるの?それとも<br />

関 係 ない?<br />

S 日 本 だとかなり 金 持 ちじゃないとバンドを 始<br />

めた 時 に 金 がなくて 苦 労 する 人 が 多 いけど、そ<br />

Jo そういう 訳 じゃないけど、ここに 来 てから<br />

のことはどう 思 う?<br />

いろんなノーウェーブの 音 楽 を 聴 いてるよ。 日<br />

本 はノーウェブを 始 めるにはいいところだと 思<br />

う<br />

Jo 正 直 僕 たちはそんなにその 世 界 に 入 ってな<br />

いから 分 からない。 多 分 、だからそんなにライ<br />

ブができないんだと 思 う。ちゃんと 払 っても<br />

J 70 年 代 と80 年 代 の 日 本 は 素 晴 らしかったと<br />

思 うよ。アートの 面 でも 音 楽 の 面 でも。すごく<br />

ユニークで。でもアメリカの 資 本 主 義 をアダ<br />

プトして、そちらのほうに 一 気 に 進 んでしまっ<br />

た。ここでノーウェーブを 始 めるのがいいって<br />

らえないから、そんなにライブができないん<br />

だよ。 日 本 だと、アーティストは 仕 事 じゃなく<br />

て 趣 味 だと 思 われてるんだよ。すごく 不 思 議 だ<br />

よ。ロンドンだと 出 来 るだけライブをたくさん<br />

しているうちに、 誰 かがバンドを 気 に 入 ってレ<br />

114


コードをプロデュースしてくれるけど、 日 本 だ<br />

と 絶 対 そんな 事 は 起 きない。<br />

S チケットセールスを 見 ると、ライブのチケッ<br />

ト 販 売 で 入 る 金 の 中 で 実 際 バンドに 行 くのは 良<br />

くても20%くらいだよね。それじゃあマネー<br />

J 僕 らの 友 達 もどんどん 活 動 停 止 せざるを 得 な<br />

くなっているんだけど、 悲 しいことに 誰 も 気 に<br />

ジャーだって 雇 えないし、バンドで 金 を 稼 ぐの<br />

はほぼ 無 理 だ。<br />

しないんだよ。バンドを 長 続 きさせたかった<br />

ら、 資 金 繰 りにはすごく 気 をつけないといけな<br />

いんだ。<br />

Jo 僕 の 友 達 がソニー・ミュージックと 契 約 して<br />

るけど、 彼 も 金 がなくて 困 ってる。 皆 が 憧 れるく<br />

らいのレコード 会 社 と 契 約 してすら、 金 は 全 然 入<br />

Jo 金 を 払 わなくてもライブができる 場 所 は 数<br />

ケ 所 だけで、そういう 所 には 同 じ 人 が 集 まって<br />

皆 同 じバンドを 聞 くのに 飽 きてるんだよ。 金 を<br />

払 わないとライブができない 場 所 ならもっとあ<br />

るけど、 払 わないとライブができないっていう<br />

システムは 間 違 ってるよ。<br />

ってこないんだ。 僕 らは 今 人 生 の 中 で 不 思 議 な<br />

ステージにいて、 音 楽 が 好 きで、 他 に 何 をすれ<br />

ばいいのか 分 からないからしてる 感 じなんだ。 日<br />

本 に 来 てからは 金 を 稼 がなくちゃって 気 持 ちが<br />

薄 れた。 僕 は 音 楽 を 作 っていれば 今 はそれで 幸 せ<br />

だし、 誰 もそれを 聴 いてくれなくても 幸 せになれ<br />

る。それは 日 本 の 音 楽 の 世 界 のおかげだと 思 う。<br />

115


J でも 日 本 のライブのシステムは 難 しいよ。 僕<br />

らが 必 要 な 労 働 は 全 部 やってるのに、クラブが<br />

S 「アグリー・ガール」のライブにはどういう<br />

人 が 来 るの?<br />

場 所 を 貸 してくれるだけで 金 をふんだくるのは<br />

おかしいだろ。そのクラブに 客 を 来 させてやっ<br />

Jo 僕 らの 友 達 。<br />

てるのは 僕 らで、クラブはただドリンクを 作 る<br />

だけなんだからさ。 僕 らがビジネスを 助 けてや<br />

J 誰 も 来 ないから 分 からない。<br />

ってるのに、 僕 らが 金 を 払 うの?あきれるよ。<br />

S そんなの 嘘 だろ。<br />

Jo まあそれは 日 本 だけだよ。 誰 もドリンクを<br />

買 わないし、 僕 らの 国 のシステムをこっちに 持<br />

ってこようとしても 無 理 だよ。<br />

J 僕 らの 友 達 だね、ほとんど。たまには「トー<br />

キョー・ギグ・ガイド(Tokyo Gig Guide)」<br />

とか、 情 報 誌 を 見 てくる 人 もいるけど。<br />

S 僕 が 最 近 観 たYouTubeのビデオでは、60 年 代<br />

か70 年 代 の 日 本 のライブでは 客 はみんな 楽 し<br />

く 踊 ってて、ライブハウスは 満 員 だったよ。で<br />

も 今 はライブに 行 っても 誰 も 踊 らないし、 皆 た<br />

ってるだけ。 海 外 のバンドが 日 本 に 来 ると 踊 る<br />

Jo 「 面 白 い」って 言 ってくれたよね。「よか<br />

った」じゃないところが 微 妙 なんだな。でも<br />

さ、 僕 たちのお 客 さんはいつもすごいリアクシ<br />

ョンをしてくれるんだ。 叫 んだりとか。<br />

人 もいるけど、アンダーグラウンドなバンドの<br />

ライブでは 一 切 そういう 光 景 は 見 ないよね。 不<br />

思 議 だよ。<br />

J この 前 のライブでは、やらせで 乱 闘 騒 ぎを 起<br />

こしたんだ。そうすることで、みんなの 感 情 の<br />

バリアを 壊 して、 普 段 は 隠 してる 感 情 を 呼 び<br />

Jo 僕 もそんなにライブで 踊 らないけど、 楽 し<br />

んでる 事 は 絶 対 に 分 かるはず。 日 本 の 客 は 不 思<br />

議 だよね。 最 近 一 緒 にライブをやったバンド<br />

がすごくいい 曲 をやったから、 盛 大 に 拍 手 した<br />

り、ジェスチャーで 楽 しんでたよって 伝 えよう<br />

としたけど、 他 の 客 は 皆 静 かだった。しかもク<br />

ラブのプロモーションがひどいから、 客 のほと<br />

んどは 他 のバンドのメンバー。 日 本 ではアーチ<br />

ストはちゃんと 払 ってもらってないからバンド<br />

覚 ましたかった。 感 情 をさらけだす 事 は 最 高<br />

だよ。 感 情 がもとになって 音 楽 が 作 られ、 聴 い<br />

た 人 が 音 楽 を 感 じる。だから 僕 らのお 客 さんに<br />

もライブで 感 情 をさらけだしてほしいんだよ。<br />

僕 らの 音 楽 を 聴 いて 最 悪 だと 思 うかもしれない<br />

し、 好 きになるかもしれない。いずれにせよ、<br />

最 終 的 には 何 かを 感 じてもらはないといけな<br />

い。それか 感 情 をさらけ 出 した 誰 かに 殴 られる<br />

羽 目 になるか。<br />

でも 何 でも 皆 消 えるんだよ。<br />

S 「アグリーガール」のライブでは、 君 たちも<br />

お 客 さんもすごくアグレッシブだよね<br />

116


Jo 君 は 僕 たちの 中 でもかなり 変 わってるライ<br />

きかったね。<br />

ブに 来 たからね。 僕 のギターが 調 子 悪 くて。<br />

J 僕 は 体 が 大 きいのにあんなに 小 さなドラムセ<br />

S あとベースプレヤーが 最 初 は 普 通 な 感 じだっ<br />

たのに 最 後 の 方 はなんかおかしくなってて..<br />

.。<br />

ット 使 わないといけなくて、 僕 のドラムスティ<br />

ックはすごく 大 きいんだ。「このライブがポル<br />

ノ 映 画 だったら、ハシュタグが 黒 いペニスとア<br />

ジアのプッシー(Black dick Asian pussy)にな<br />

J そうだった。<br />

るな」って 友 達 に 言 ったんだよ。あのドラムセ<br />

ットをほぼ 壊 しちゃったもんね。<br />

Jo あれはかなり 変 わったライブだったな。な<br />

んかポップなバンドの 後 に 演 奏 して...。ま<br />

あ 日 本 だとかならずそうだけど。どのライブで<br />

S 一 度 でっかいドラムスティックを 味 わった<br />

ら、もうほかのじゃダメ、ってね<br />

も 一 緒 に 演 奏 するバンドが 自 分 と 完 全 に 違 うジ<br />

ャンルだったりするから、 他 のバンドのファン<br />

Jo この 通 訳 を 見 るのが 楽 しみだな。<br />

は 僕 らの 音 楽 を 嫌 うし、みんなが 一 つのバンド<br />

のために 来 るから、 他 のバンドはどうでもいい<br />

っていう 雰 囲 気 になりがちだよ。でも、それに<br />

してもあのライブは 変 わってたな。 僕 のギター<br />

S 僕 も。「アグリー・ガール」はかなりランダ<br />

ムなライブパフォーマンスだけど、どういう 気<br />

持 ちで 演 奏 してるの?<br />

だったっけ?いや、 君 のギターだった。とにか<br />

くギターが 故 障 し 始 めてさ。 電 車 に 乗 ってたと<br />

きにぶつかったせいでチューニングがおかしく<br />

なっちゃって、 一 曲 ごとにチューニングし 直 さ<br />

ないといけなくて、ほんと 最 悪 だったよ。 僕<br />

Jo ステージに 上 がっているときは 誰 とも 話 さ<br />

なくてすむし、 誰 とも 無 駄 なおしゃべりしなく<br />

てすむからいいよ。なんかバカみたいだけど、<br />

自 分 自 身 でいて 自 分 の 音 楽 を 演 奏 すればいい。<br />

たちパンクバンドなのに、ステージでチューニ<br />

ングしないといけないなんて、 恥 ずかしいった<br />

J ただ 曲 を 演 奏 すればいい。 解 放 だ。<br />

らなかった。 違 うライブを 見 てもらいたかった<br />

な。あれは 今 の 僕 たちとは 違 う 雰 囲 気 だった。<br />

Jo たぶん 僕 とジョニーは 音 楽 を 作 るから、 殺<br />

人 に 手 を 染 めないで 済 んでる<br />

J うん、あのライブは 問 題 山 積 みだった。ライ<br />

ブハウスがすごく 小 さくて、ドラムセットもす<br />

J だね。<br />

ごく 小 さくて...。<br />

Jo ステージではどういうふうに 演 奏 しても 自<br />

S 確 かに 君 の 体 の 方 がドラムセットより 全 然 大<br />

由 だから、 楽 でいられるんだ。<br />

117


J 確 かに。このバンドのおかげで 自 分 の 事 そん<br />

なに 嫌 いじゃなくいられるし。 演 奏 してるとき<br />

はペルソナは 作 らないでいい。 自 分 を 音 楽 の 中<br />

で 無 くならせることができるんだ。 意 味 ないお<br />

しゃべりをしなくてすむし、ただ 音 楽 を 演 奏 す<br />

ればいいんだ。<br />

無 いって 言 うのは、 高 いレストランじゃなくて<br />

居 酒 屋 で 食 べる、みたいな 話 じゃなくて、 例 え<br />

ば 二 週 間 段 ボールの 中 で 寝 る 生 活 をしていて、<br />

まだ 給 料 が 入 らないから 毎 日 カップラーメンを<br />

すすってしのぐ 生 活 。 僕 は 時 々お 金 が 足 りない<br />

から、 治 験 のバイトをしてなんとかやってる。<br />

絶 対 そんなことしない 方 がいいのに、お 金 がな<br />

Jo 僕 は 嫌 なことがあった 日 は、ハッピーなバ<br />

ンドよりは、 怒 りや 悲 しみを 表 現 してるバンド<br />

の 音 楽 を 聴 きたいと 思 う。<br />

いからしたいといけなかったり。だからそうい<br />

う 事 だよ。 貧 乏 でいるって 言 う 事 はつらいんだ<br />

よ。あともう 一 つ 言 いたい 事 があった。「アグ<br />

リーガール」がアグレッシブなバンドだから、<br />

J 本 物 の 感 情 に 触 れたくなるね<br />

僕 らもアグレッシブで 恐 ろしい 人 間 だって 思 わ<br />

れがちだけど、 常 にハッピーな 人 間 なんていな<br />

Jo 僕 と 同 じように 嫌 な 日 を 経 験 した 人 のアー<br />

トを 見 たいと 思 う。<br />

いわけだし、 誰 もがいろんな 感 情 を 持 っている<br />

のが 当 たり 前 なんじゃないのかな<br />

J 僕 ら 二 人 が 音 楽 で 表 現 している 怒 りは、 金 の<br />

ために 働 くとか、お 金 がいない 事 とか、 望 んで<br />

S ハッピーなだけでやってける 人 生 なんてない<br />

よね<br />

いるように 音 楽 で 成 功 してないって 言 うとこ<br />

ろからくる。それはどこにいても 一 緒 。 金 が<br />

118


J 僕 らが 感 じる 感 情 すべてが 大 切 だし、 残 念 な<br />

がら 僕 らは 辛 さや 悲 しみ、 怒 りをより 多 く 感 じ<br />

てる。 社 会 に 対 しても、 自 分 たちに 対 しても、<br />

フラストレーションと 怒 りを 持 っているんだ。<br />

だから 確 かにアグレッシブかもしれないけど、<br />

それはしょうがないよ。あとまあ、 少 しは 演 技<br />

の 部 分 もあるね。ちょっとアグレッシブさを 楽<br />

しもうよ、みたいな。<br />

そっちのチョイスも 最 悪 だろ。だから、 仕 事 も<br />

最 悪 だけど 貧 乏 でいるのも 最 悪 。 僕 の 家 族 はす<br />

ごく 貧 乏 で、 教 会 から 古 い 食 べ 物 をもらって、<br />

誰 も 食 べたくないから 寄 付 されたようなものを<br />

食 べて 生 きて 来 たんだ。そういう 人 生 を 送 って<br />

くると、 自 分 は 賞 味 期 限 の 切 れた 缶 詰 のひよこ<br />

豆 くらいの 価 値 しか 無 いと 感 じてくる。 僕 はい<br />

ろんなことに 怒 りを 感 じてる。でも、 仕 事 と 社<br />

会 が 怒 りの 対 象 だね。ジョーも 同 じだろ?<br />

Jo 本 当 の 自 分 の 誇 張 版 ってことだね。 確 かに<br />

キャラクターを 演 じてる 部 分 はある。 僕 ら 二 人<br />

とも 最 初 は 役 者 だったけど、 歌 の 方 が 映 画 を 作<br />

るより 楽 だから。だから 音 楽 にも 演 技 が 大 切 だ<br />

し、つながってる 部 分 も 多 いんだ。<br />

Jo どうかな。 僕 はちょっと 爆 弾 のような 部 分<br />

があるからね。 僕 の 家 族 も 貧 乏 だったし。 僕 は<br />

なんといか、 今 ちょっと 特 殊 な 環 境 にいるん<br />

だ。 常 に 貧 乏 で、ギターも 壊 れまくってるし、<br />

悲 しいよ。 毎 日 のようにマックで 食 べてるし。<br />

S 君 たちは 何 にインスパイアされて 曲 を 書 くの?<br />

S 今 レコーディングしてる「アグリーガール」<br />

Jo 毎 日 の 生 活 だよ。 例 えば 電 車 の 中 で 吐 いて<br />

のCDについての 感 想 は?<br />

る 人 を 見 たり...。<br />

J 今 までやって 来 た 中 で 一 番 いいと 思 う。<br />

J 僕 にとって 一 番 のインスピレーションは 仕 事<br />

だね。<br />

Jo そうだね。 今 まで 自 分 が 作 りたい 音 楽 をレ<br />

コードした 事 が 無 かったから、 今 回 はそれがで<br />

Jo 彼 は 本 当 に 仕 事 が 好 きだからね。<br />

きて 最 高 だよ。<br />

J 僕 にとって 仕 事 は 世 界 の 中 で 一 番 嫌 いな 存<br />

在 。 行 きたくない 場 所 に 行 って 自 分 の 時 間 を 費<br />

やされて、 何 をするかとか 誰 に 会 うかがコント<br />

ロールされて...。どんなに 嫌 いな 人 でも 毎<br />

日 会 わないといけなくて、 自 分 の 人 生 をコント<br />

ロールされる。「それは 君 のチョイスだ」って<br />

J 僕 ら 二 人 のクオリティへのこだわりが、この<br />

CDにちゃんと 反 映 されていると 思 う。 他 のレ<br />

ーベルにも 聴 かせたいって 誇 りに 思 えるCDだ<br />

よ。もちろ 僕 らの 作 品 だけど、 友 人 のサウンド<br />

エンジニアのおかげでよりいいものに 仕 上 がっ<br />

たと 思 う。<br />

言 う 人 もいるど、 仕 事 をしなかったら 僕 は 飢 え<br />

て 着 るものすら 満 足 にないような 状 態 になる。<br />

119


S レコーディングをする 中 で 一 番 難 しかった 事<br />

は?<br />

Jo 今 週 末 にはミキシングも 全 部 終 わる 予 定 だ<br />

よ。<br />

Jo 完 了 させること<br />

J クリスマスには 完 全 に 出 来 上 がる<br />

J そうだね<br />

S 早 いペースだね<br />

Jo スケジュールとかを 考 えるとバンドのみん<br />

なを 集 めて、みんなの 都 合 のいい 時 間 を 調 整 す<br />

るのが 大 変 だし、プラスお 金 がないから 使 え<br />

るスタジオも 限 られてるし。 安 く 使 いたかった<br />

ら 真 夜 中 にレコーディングするのがいいんだけ<br />

ど、そうすると 皆 疲 れてていいものができない<br />

から 難 しい。<br />

J うん。9 曲 入 りアルバムっていうと、 大 した<br />

jことないかもしれないけど、 僕 にとってこの<br />

CDは 僕 が 人 生 ずっとこれを 作 るために 頑 張 っ<br />

てきた、その 成 果 なんだ。 自 分 で 記 憶 している<br />

限 りずっと、 僕 はバンドに 入 りたかった。 僕 が<br />

大 学 にいたころに、 奨 学 金 でドラムセットを 買<br />

ったんだよ。 奨 学 金 をもらってドラムセットを<br />

買 えると 知 ってたから 大 学 に 行 った 訳 だし。だ<br />

J レコーディングを 終 わらせてもミキシングに<br />

時 間 がかかる<br />

から 僕 にとって、このバンドでこのCDを 作 り<br />

上 げたってことは 本 当 にシュールだね<br />

Jo あと 時 間 がたつと 迷 いが 生 じるから 難 しい<br />

んだよ。でも 僕 はこのCDでハッピーだよ。<br />

Jo 人 にみせられる 作 品 を 完 成 させたっていう<br />

事 は、 本 当 に 大 切 だよ。<br />

S ライブは 常 に 変 えられてもレコーディングは<br />

そうもいかないからね。だからこの 作 品 は、こ<br />

のバンドの、この 時 点 を 切 り 取 ったスナップシ<br />

J このCDの 話 をしてるだけで 感 動 してくるよ。<br />

僕 にとってすごく 大 きな 事 なんだ。<br />

ョットみたいなものだと 思 う<br />

Jo アルバムはどれくらい 長 かったっけ?30<br />

Jo 僕 たちにとってはそうかもしれないけど、<br />

分 ぐらい?<br />

他 人 にとってはそれが「アグリーガール」だか<br />

ら。<br />

J そうだと 思 う。ちょうどいい 長 さだよ。<br />

S このCDには 何 曲 ぐらいはいるの?<br />

S 最 後 に 他 のバンドやアーチストに 何 かアドバ<br />

イスは?<br />

J 9 曲 。<br />

Jo 自 分 がやりたい 事 をやればいい。 時 間 を 無<br />

120


駄 にしないで、やりたい 事 に 集 中 する 事 が 大 切<br />

だよ。 僕 には 妹 がいて、まだ 学 生 なんだけど、<br />

彼 女 の 音 楽 の 先 生 が 生 徒 たちに「 音 楽 を 職 業 に<br />

してはだめ」って 言 ったらしい。でも 僕 は 職 業<br />

の 話 なんかじゃなくて、ただ 音 楽 を 好 きになる<br />

ようにしてあげるのが 一 番 だと 思 うね。 音 楽 は<br />

セラピーみたいなものだよ。<br />

J 僕 は、 自 分 のまわりのミュージシャンをサポ<br />

ートすることも 大 切 だと 思 う。<br />

Jo まあ6000 円 払 って 行 くようなライブだ<br />

ったら 無 理 だけど。<br />

J 確 かに。あとは、もっと 安 く 貸 し 出 すよう<br />

に。ライブハウスにプレッシャーをかけないと<br />

いけない。ライブハウスが 少 しバンドを 助 けて<br />

ることによって、ライブハウス 自 体 の 儲 けも 増<br />

えるんだから。だから 助 け 合 おうよ、ってもっ<br />

と 言 うべき。<br />

S これで「アグリーガール」のインタビューは<br />

終 了 します<br />

121


How to reach us?<br />

我 々の 連 絡 先<br />

website ウェブサイト<br />

http://risingupstudios.com<br />

facebook フェイスブック<br />

facebook.com/<strong>Rising</strong><strong>Up</strong>studios<br />

Mobile (japan) 電 話 番 号 ( 日 本 )<br />

080-4686-7979<br />

Mobile (international) 電 話 番 号 ( 国 際 )<br />

+81-80-4686-7979<br />

<strong>Magazine</strong> related 本 誌 に 関 する 話 題<br />

hello@vam.nu<br />

<br />

<br />

ヴァルガ・マーテー<br />

雑 誌 の 創 設 者<br />

<br />

スティーブン·ジャクソン<br />

<br />

<br />

セペシ・ヴィクトリア<br />

和 訳<br />

<br />

ライコー・スズーキー<br />

122


Here's a<br />

<strong>Rising</strong> <strong>Up</strong><br />

こちらに<br />

クーポンが<br />

coupon<br />

有 ります!<br />

for you!<br />

Scan the QR code, or just go to: http://risingupstudios.com/coupon.<br />

Don’t forget to copy the coupon to your phone<br />

or print it and bring it with you.<br />

Looking forward to photographing you!<br />

QRコードを 読 み 込 んで、サイトをご 覧 下 さい:http://risingupstudios.com/coupun<br />

このクーポンを 携 帯 電 話 に 保 存 するか、 印 刷 した 物 を 持 参 ください。あなたの 写 真 撮 影 ができることを 楽 し<br />

みにしております。<br />

123


Thanks for reading!<br />

See you soon and don’t forget to rise up!

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!