12.07.2015 Views

日本の歴史(スペイン語)

日本の歴史(スペイン語)

日本の歴史(スペイン語)

SHOW MORE
SHOW LESS

You also want an ePaper? Increase the reach of your titles

YUMPU automatically turns print PDFs into web optimized ePapers that Google loves.

おおきみ あらわ大 王 が 現 れる粘 土 (ねんど) arcilla 人 (ひと) persona動 物 (どうぶつ) animal 船 (ふね) barcoうめられる enterrado リーダー líder大 王 (おおきみ/だいおう) rey 大 (おお)きな 力 (ちから) gran poder現 (あらわ)れる aparecer 地 域 (ちいき) regiónおよぶalcanzarはか ねんど つく ひと どうぶつ ふね墓 の まわりには、 粘 土 で 作 られた 人 、 動 物 、 船 などが うめられて います。Alrededor de la tumba, se encuentran enterradas las figuras de personas, animales,barcos y otras cosas hechas de arcilla.よこれらは 「はにわ」 と 呼 ばれて います。Estas figuras se llaman “haniwa”.militar hombre mujerごうぞく おおきみ豪 族 たちの リーダーは 大 王 と よばれていました。Al líder de los “gouzoku-s” lo llamaban “Ookimi”(gran rey).いま ねん今 から 1500 年まえ おお ちから も おおきみ てんのう あらわくらい 前 に、 大 きな 力 を 持 つ 大 王 ( 天 皇 )が 現 れました。Hace unos 1500 años, apareció un “Ookimi” muy poderoso.おおきみ ちから ひろ ちいき大 王 の 力 は、 広 い 地 域 に およびました。El poder del “Ookimi” alcanzó hasta la región muy remota.6


かんじ しゅうきょう はい漢 字 と 宗 教 が 入 ってくる文 化 (ぶんか) cultura 外 国 (がいこく) exterior技 術 者 (ぎじゅつしゃ) técnico 鉄 (てつ) hierro農 具 (のうぐ) utensilios agrícolas 武 器 (ぶき) armas教 (おし)える enseñar 道 具 (どうぐ) utensilio布 (ぬの)を 織 (お)る tejer 学 者 (がくしゃ) persona de letras焼 (や)き 物 (もの) cerámica 文 字 (もじ) carácteres, letra宗 教 (しゅうきょう) religión 伝 (つた)える introducirがいこく にほん ぎじゅつしゃこのころ、 外 国 から 日 本 に 技 術 者 が やって きました。En esa época, llegaron a Japón los técnicos extranjeros.てつ のうぐ ぶ き つく おしそして、 鉄 で 農 具 や 武 器 を 作 ることを 教 えました。Ellos enseñaron el método de la producción de las armas y los utensilios agrícolas conhierro.ぬの お ぎじゅつ や もの つく ぎじゅつ にほん つた布 を 織 る 技 術 や よい 焼 き 物 を 作 る 技 術 なども 日 本 に 伝 えました。Enseñaron también la técnica textil y la de producir buenas cerámicas.にほん も じそれまで 日 本 には 文 字 が ありません でした。Hasta entonces en Japón no existían carácteres para escribir su idioma.がいこく がくしゃ も じ かんじ にほん つた外 国 の 学 者 たちは、 文 字 ( 漢 字 )を 日 本 に 伝 えました。Las personas de letras extranjeras introdujeron sus carácteres(“kanji” ) a Japón.しゅうきょう ぶっきょう にほん つた宗 教 ( 仏 教 )も 日 本 に 伝 えました。Introdujeron la religión (budismo), también.7


な ら じだい4. 奈 良 時 代しょう聖む てんのう だいぶつ武 天 皇 と 大 仏貴 族 (きぞく) aristócrata, noble 大 仏 (だいぶつ) estatua gigante de Buda寺 (てら) templo 仏 像 (ぶつぞう) estatua de Budaのべ número total かかる tardar作 (つく)らせる hacer construir 天 皇 (てんのう) emperadorみやこcapital, ciudad donde vive el emperadorはやる propagarse 仏 (ほとけ) Budaならけん とうだいじ奈 良 県 に 東 大 寺てらという お 寺 が あります。En la prefectura de Nara hay un templo llamado “Toudaiji”.おお ぶつぞうここに 大 きな 仏 像 が あります。Aquí hay una estatua de Buda muy grande.ぶつぞう まんにんこの 仏 像 を つくるのに、のべ 260 万 人 がはたら ねんかん働 き、9 年 間 も かかりました。Para construir esta estatua de Buda trabajaron un total de dos millones seiscientosmil(2.600.000 )personas y tardaron nueve años.だいぶつ つく しょうこの 大 仏 を 作 らせたのは、 聖む武てんのう天 皇です。El que hizo construir este “Daibutu”(Gran Buda) fue el Emperador Shoumu.びょうきそのころ、みやこでは、 病 気 が はやって いました。En aquellos tiempos se propagaba unaenfermedad contagiosa en la capital.しょう聖む てんのう ほとけ ちから か武 天 皇 は、 仏 の 力 を 借 りて、 病 気びょうきをなお かんが治 して もらおうと 考 えたのです。El Emperador Shoumu quiso curar estaenfermedad con la ayuda de Buda.しょう聖む武てんのう天 皇9


へいあん じだい5. 平 安 時 代きぞくぶんか 貴 族 文 化 が さかえる天 皇 (てんのう) emperador ひっこす trasladarse, mudarseみやこ capital やしき mansión池 (いけ) estanque 詩 (し) poesía, poema楽 器 (がっき) instrumento musical 楽 (たの)しむ divertirseねん てんのう きょうと きょうと800 年 ごろに、 天 皇 は、 京 都 に ひっこし、 京 都 が みやこに なりました。Hacia el 800, el Emperador se trasladó a Kyouto y Kyouto se convirtió en la capital.きぞく おお す貴 族 は 大 きな やしきに 住 みました。Los nobles vivían en una mansión.にわ おお いけ つく庭 には 大 きな 池 も 作 られました。En el jardín había un estanque grande.なつ いけ ふね う あそ夏 には、 池 に 船 を 浮 かべて 遊 びました。En el verano jugaban en el bote sobre el estanque.し か がっき たのそして、 詩 を 書 いたり、 楽 器 を ひいたり、けまりなどを して 楽 しみました。Y se divertían escribiendo la poesía, tocando los instrumentos musicales y jugando a“kemari”.12


練 習 問 題 2しょう む てんのう おお ぶつぞうⅠ. 聖 武 天 皇 は、 大 きな 仏 像 を つくらせました。どのくらいの 大 きさでしょうか?おな1. 人 と 同 じくらいの 大 きさ2. 木 と 同 じくらいの 大 きさこうしゃ3. 校 舎 と 同 じくらいの 大 きさ( 校 舎 :edificio de la escuela)つぎ ひと きぞく のうみん ぶ しⅡ. 次 の 人 たちは、 貴 族 ですか、 農 民 ですか、 武 士 ですか?( )の 中 に、 貴 族 、 農 民 、 武 士 の どれかの ことばを いれましょう。( ) ( ) ( )ぶん きぞく のうみん ぶ し ぶんⅢ. 下 の 文 は、 貴 族 、 農 民 、 武 士 についての 文 です。( )の 中 に、 貴 族 、 農 民 、 武 士 の どれかの ことばを いれましょう。す し か がっき1.( )は、 大 きな やしきに 住 んでいました。そして、 詩 を 書 いたり、 楽 器を ひいたりして たのしみました。いえ す こめ つく まず しょくじ2.( )は、そまつな 家 に 住 んで、 米 などを 作 りました。 貧 しい 食 事 をしていました。じぶん と ち まも ぶ き たたか3.( )は、 自 分 の 土 地 を 守 るために、 武 器 を もって 戦 いました。やしき mansión 詩 poesía 楽 器 instrumento musicalそまつな humilde 貧 しい pobre 土 地 tierra 武 器 armas16


ぶ し武 士 の くらし武 士 (ぶし) samurai 戦 (たたか)い guerra, batalla農 村 (のうそん) campo 農 民 (のうみん) campesino, agricultor指 導 (しどう)する dirigir 農 業 (のうぎょう) agricultura武 芸 (ぶげい) artes marciales 訓 練 (くんれん)をする entrenarかけつける acudir apresuradamente 命 (いのち)をかける arriesgar la vidaほり foso 囲 (かこ)む rodear見 張 り 台 (みはりだい)garita 馬 屋 (うまや) caballerizaぶ し たたか とき武 士 は 戦 いが ない 時のうそん すには、 農 村 に 住 んで いました。Los samuráis vivían en el campo cuando no había guerra.のうみん しどう のうぎょう ぶげい くんれん農 民 を 指 導 して 農 業 を したり、 武 芸 の 訓 練 を したり していました。Se dedicaban en la agricultura dirigiendo a los campesinos y en el entrenamiento de lasartes marciales.たたか うま かまくら しょうぐん いのち たたか戦 いが あると、 馬 で 鎌 倉 へ かけつけて、 将 軍 のために 命 をかけて 戦 いました。Y una vez estalló la guerra, los samuráis acudieron apresuradamente a Kamakuramontando en caballo, y lucharon para el General(“Shougun)” arriesgando su propiavida.ぶ し いえ み武 士 の 家 を 見 て みましょう。Vamos a ver la casa de los samuráis.いえ まわ かこ み は だい うまや家 の 周 りを ほりで 囲 って あります。 見 張 り 台 が あります。 馬 屋 が あります。Está rodeado de foso.Hay unas garitas y una caballeriza.18


がいこく ぐんたい せ外 国 の 軍 隊 が 攻 めてきた軍 隊 (ぐんたい) ejército 支 配 (しはい)する dominar攻 (せ)める atacar モンゴル 人 (じん) mongol兵 士 (へいし) soldado 爆 弾 (ばくだん) bomba毒 矢 (どくや) flecha envenenada苦 戦 (くせん)する luchar con muchas dificultadesなんとか a duras penas 切 (き)り 抜 (ぬ)ける superarがいこく ぐんたい にほん しはい せ外 国 の 軍 隊 が、 日 本 を 支 配 しようと 攻 めて きました。El ejército extranjero vino a atacar a Japón para dominarlo.じん つく げん くに ど せモンゴル 人 の 作 った 「 元 」という 国 が、2 度 、 攻 めて きたのです。Un país llamado “Gen” construido por los mongoles atacó a Japón dos veces.じん へいし どくや ばくだん もモンゴル 人 の 兵 士 は、 毒 矢 や 爆 弾 を 持 って いました。Los soldados mongoles tenían bombas y flechas envenenadas.たたか じょうずまた、 戦 いの やりかたも 上 手でした。Además ellos sabían combatir.にほんぐん くせん日 本 軍 は とても 苦 戦き ぬしましたが、なんとか 切 り 抜 けることが できました。El ejército japonés luchó con muchas dificultades pero las superó a duras penas.19


のうそん農 村 の ようす農 村 (のうそん) campo, pueblo 水 車 (すいしゃ) noriaかんがい irrigación 技 術 (ぎじゅつ) técnica鉄 (てつ) hierro 道 具 (どうぐ) utensilio耕 (たがや)す cultivar, labrar 楽 (らく)になる hacerse fácilのうそん うし うま つか こめ すいしゃ つか ぎじゅつ農 村 では、 牛 や 馬 を 使 った 米 づくりや、 水 車 を 使 った かんがいの 技 術 がひろ広 まりました。En el campo se hicieron populares la cultivación de arroz utilizando el buey y el caballoy la técnica de irrigación utilizando la noria.てつ どうぐ つか たはた たがや らく鉄 の 道 具 が 使 われて、 田 畑 を 耕 すのが 楽 に なりました。Como se usaban los utensilios de hierro, se hacía más fácil cultivar la tierra.しょくじ にちそのため、 食 事 も 1 日かい3 回た食 べられる ように なりました。Por eso, la gente llegó a poder comer tres veces al día.21


さんにん だいみょう のぶなが三 人 の 大 名 たち(1): 織 田 信 長おだ大 名 (だいみょう) señor feudal 統 一 (とういつ)する unificarほろぼす destruir 鉄 砲 (てっぽう) escopeta商 売 (しょうばい) negocio さかえる prosperar裏 切 (うらぎ)る traicionar 夢 (ゆめ)を はたす realizar el sueñoご にほん かくち だいみょう ちからその 後 、 日 本 の 各 地 で 大 名 たちが 力 を つけて きました。Después, aparecieron varios “daimyou-s” poderosos y fuertes.だいみょう ぜんこく とういつ たが あらそ かえ大 名 たちは、 全 国 を 統 一 しようと 互 いに 争 いを くり 返 しました。Los “daimyou-s” siguieron luchando entre ellos para unificar todo elpaís.お だ のぶなが ひとり織 田 信 長 も その 一 人です。Oda Nobunaga era uno de ellos.ねん むろまち ばくふ1573 年 に 室 町 幕 府 を ほろぼしました。Nobunaga destruyó el Gobierno de Muromachi(“Muromachi Bakufu”) en el 1573.たたか ゆみ かたなそれまでの 戦 いは、 弓 と 刀 に よるもの でした。Hasta entonces la guerra había sido de la flecha yespada.てっぽう つか かそれを、 鉄 砲 を 使 ったものに 変 えました。El la convirtió en la de escopeta.あづち まち しろ た じゆう しょうばい安 土 の 町 に 城 を 建 てて、だれでも 自 由 に 商 売 をこうじょう ゆるしたり、 工 場 を つくる ことを 許 しました。Construyó un castillo en la ciudad de Azuchi, ypermitió a cualquier persona montar un negocio yconstuir una fábrica.まちそのため、 町 は とても さかえました。Por eso la ciudad prosperó mucho.けらい うらぎ ぜんこくとういつ ゆめしかし、 家 来 に 裏 切 られて、 全 国 統 一 の 夢 を はたせません でした。Pero Nobunaga fue traicionado por su vasallo y nopudo realizar su sueño de unificar todo el país.22


さんにん だいみょう とよとみひでよし三 人 の 大 名 たち(2): 豊 臣 秀 吉継 (つ)ぐ suceder 有 力 (ゆうりょく)な poderoso, fuerte次 々(つぎつぎ)と sucesivamente たおす derrotar, vencerなしとげる lograr 禁 止 (きんし)する prohibir武 器 (ぶき) armas 反 抗 (はんこう)する rebelarse身 分 (みぶん) estado, rango social 区 別 (くべつ) distinción面 積 (めんせき) superficie 記 録 (きろく)する registrar正 確 (せいかく)に con exactitud 測 (はか)る medirお だ のぶなが つ とよとみひでよし織 田 信 長 の あとを 継 いだのが 豊 臣 秀 吉 でした。El que sucedió a Oda Nobunaga era Toyotomi Hideyoshi.ひでよし ゆうりょく だいみょう つぎつぎ ぜんこく とういつ秀 吉 は 有 力 な 大 名 たちを 次 々 と たおし、 全 国 の 統 一 を なしとげました。Hideyoshi derrotó sucesivamente a los ” “daimyou-s” poderosos y logró unificar el país.ひでよし 、 のうみん ぶ き も秀 吉 は 、 農 民 が 武 器 を 持 つことを 禁 止きんしして、のうみん ぶ き はんこう農 民 が 武 器 を もって 反 抗 できなくしました。Hideyoshi prohibió a los campesinos llevar armas para queno pudieran rebelarse con ellas.ぶ し のうみん みぶん くべつこうして、 武 士 と 農 民 の 身 分 の 区 別 が はっきりしました。Así se quedó muy definida la distinción del estado entre los samuráis y los campesinos.たはた めんせき せいかく はか きろくまた、 田 畑 の 面 積 を 正 確 に 測 って、 記 録 しました。Por otra parte, midió con exactitud la superficie de los campos y la registró.ねんぐ こめ ぜい しはらこうして、 年 貢 ( 米 による 税 )が きちんと 支 払 われる ようにしました。Eso es para que el “nengu”(impuesto pagado con arroz) se pagara sin falta.23


さんにん だいみょう とくがわいえやす三 人 の 大 名 たち(3): 徳 川 家 康亡 (な)くなる fallecer全 国 (ぜんこく)を 統 一 (とういつ)する unificar todo el país任 命 (にんめい)する nombrar 将 軍 (しょうぐん) General幕 府 (ばくふ) shogunato, gobierno 従 (したが)える dominar, hacer obedecer大 名 (だいみょう)señor feudal 栄 (さかえ)る prosperar, progresarとよとみひでよし びょうき な あと とくがわいえやす ぜんこく とういつ豊 臣 秀 吉 が 病 気 で 亡 くなった 後 、 徳 川 家 康 が 全 国 を 統 一 しました。Después de que Toyotomi Hideyoshi falleció de la enfermedad,Tokugawa Ieyasu unificó todo el país.いえやす てんのう しょうぐん にんめい家 康 は、 天 皇 から 将 軍 に 任 命されました。Ieyasu fue nombrado General por el Emperador.え ど いま とうきょう す せいじ おこなそして、 江 戸 ( 今 の 東 京 )に 住 み、そこで 政 治 を 行 いました。Vivió en Edo(ahora Tokyo) y allí hizo la política.え ど ばくふこれを 江 戸 幕 府 と いいます。Esto se llama Edo Bakufu(Gobierno de Edo).とくがわけ つよ ちから ぜんこく だいみょう したが徳 川 家 は、 強 い 力 で 全 国 の 大 名 を 従 えました。La familia de los Tokugawa dominó con fuerza a los “daimyou-s” de todo el país.とくがわけ じだい ねんいじょう徳 川 家 の 時 代 は、250 年 以 上つづ続 きました。La era de la familia de los Tokugawa duró más de 250 años.え ど せいじ ぶんか ちゅうしん たいへん江 戸 は、 政 治 と 文 化 の 中 心 として、 大 変さか栄 えました。La Ciudad de Edo prosperó mucho como centro de la política y la cultura.24


練 習 問 題 3ぶ し いえ ただ ぶんⅠ. 武 士 の 家 には、どんなものが ありますか。 正 しい 文 には ○、まちがっている 文 には×を つけましょう。いえ1.( ) 家 のまわりに ほりが あります。うまや2.( ) 馬 屋 が あります。にわ おお いけ3.( ) 庭 に、 大 きな 池 が あります。み は だい4.( ) 見 張 り 台 があります。お だ のぶなが とよとみひでよし とくがわいえやす Ⅱ. 織 田 信 長 、 豊 臣 秀 吉 、 徳 川 家 康 は どんなことを しましたか? ( )の 中 に、ことばを 入 れましょう。ことばは、1、2、3から 一 つ えらんで ください。てっぽう ばくふ のうみん1 鉄 砲 、 2 幕 府 、 3 農 民織 田 信 長 豊 臣 秀 吉 徳 川 家 康お だ のぶなが たたか とき1. 織 田 信 長 は、 戦 いの 時 に (つか)を 使 いました。とよとみひでよし 2. 豊 臣 秀 吉 は、(ぶ き きんし)が 武 器 を もつことを 禁 止しました。とくがわいえやす ぜんこく とういつ え ど ひら3. 徳 川 家 康 は、 全 国 を 統 一 し、 江 戸 に( )を 開 きました。のうぎょう ようす まるⅢ.このころの 農 業 の 様 子 は どれでしょうか。 丸 で かこみましょう。うし つか牛 を 使 いました。いし つか石 を 使 いました。25きかい つか機 械 を 使 いました。


さんきんこうたい参 勤 交 代え ど じだい8. 江 戸 時 代弱 (よわ)くする debilitar 制 度 (せいど) sistema領 地 (りょうち) territorio 住 (す)まい vivienda, casaやしき mansión 一 年 (いちねん)ごとに cada año行 (い)ったり 来 (き)たり ir y volver 金 (かね)がかかる costar経 済 的 (けいざいてき)に 苦 (くる)しい tener dificultades económicasばくふ かくち だいみょう ちから よわ さんきんこうたい せいど幕 府 は、 各 地 の 大 名 の 力 を 弱 く するために、「 参 勤 交 代 」という 制 度 を つくりました。El Gobierno de Edo estableció un sistema llamado “sankin koutai” para debilitar elpoder de los “daimyou-s”.だいみょう じぶん りょうち え ど す大 名 たちは、 自 分 の 領 地 のほかに、 江 戸 にも 住 まいを もたなければ なりませんでした。Los “daimyou-s” estaban obligados de construir su vivienda en Edo aparte en suterritorio.いちねん じぶん りょうち え ど あいだ い きそして、 一 年 ごとに、 自 分 の 領 地 と 江 戸 の やしきの 間 を 行 ったり 来 たり しなければなりません でした。Y tenían que moverse cada año entre su territorio y su mansión en Edo.かねこれは たいへん お 金 が かかりました。Eso costaba mucho dinero.だいみょう けいざいてき くる だいみょう ちから よわそのため、 大 名 たちは 経 済 的 に 苦 しくなり、 大 名 の 力 は だんだん 弱 くなっていきました。Por ese motivo los “daimyou-s” tenían dificultades económicas y el poder de los“daimyou-s” se iba debilitando.だいみょう の大 名 が 乗 っている「かご」26


練 習 問 題 4つぎ ぶん え ど じだい ぶんⅠ. 次 の 文 は 江 戸 時 代 に ついての 文 です。正 しければ ○を、まちがっていれば ×を()の 中 に いれましょう。え ど まち いま とうきょう1. 江 戸 の 町 は、 今 の 東 京 の ことです。 ( )え ど じだい せいふ ばくふ よ2. 江 戸 時 代 の 政 府 は、 幕 府 と 呼 ばれていました。 ( )3. 人 ひとびと じゆう がいこく い々 は、 自 由 に 外 国 に 行 くことが できません でした。 ( )とつぜん ちゅうごく ぐんかん4. 突 然 、 中 国 の 軍 艦にほんが 日 本 に やってきました。 ( )政 府 gobierno、 自 由 に libremente、 外 国 exterior、 軍 艦 barco de guerraぶ し のうみん ちょうにん ぶ し のうみん ちょうにんⅡ. 次 の 文 は、 武 士 と 農 民 と 町 人 に ついての 文 です。( )の 中 に、 武 士 、 農 民 、 町 人なか え ばんごう いの どれかの ことばを 入 れましょう。そして、【 】の 中 に 絵 の 番 号 を 入 れましょう。かたな じ な の やくにん せいじ1.( )は、 刀 を さして いました。みょう 字 を 名 乗 りました。 役 人 として 政 治おこなを 行 いました。 【 】まち す しょうばい しょくにん はたら2.( )は、 町 に 住 みました。 商 売 をしたり、 職 人 として 働 いたりしました。 【 】むら す こめ やさい つく つく こめ はんぶん ぜい3.( )は、 村 に 住 みました。 米 や 野 菜 を 作 りました。 作 った 米 の 半 分 を 税として おさめなければ なりませんでした。 【 】1 2 3みょう 字 apellido 役 人 funcionario 政 治 política 商 売 negocio職 人 artesano, carpintero 税 impuesto おさめる pagar31


めいじじだい9. 明 治 時 代てんのう せいじ天 皇 の 政 治不 満 (ふまん) descontento , insafistacción 反 乱 (はんらん) rebelión, sublevación政 権 (せいけん)gobierno, poder político 首 都 (しゅと) capitalばくふ たい ふまん おお幕 府 に 対 する 不 満 は、 しだいに 大 きく なりました。El descontento contra el “Bakufu”(Gobierno de Edo) se incrementó cada vez más.にほん かくち ばくふ たい はんらん日 本 の 各 地 で、 幕 府 に 対 する 反 乱 が おきました。En muchas partes de Japón estalló la rebelión contra el “Bakufu”.ばくふ せいけん い じ せいけん てんのう かえ幕 府 は、 政 権 を 維 持 する ことが できなく なって、 政 権 を 天 皇 に 返 しました。El “Bakufu” ya no pudo estar en el poder político y devolvió el poder al Emperador.ぶ し せいじ おこうして 武 士 の 政 治 が 終 わりました。Así terminó la política de los samuráis.てんのう ねんごう めいじ あらた しゅと とうきょう さだ天 皇 は、 年 号 を 明 治 と 改 めました。 首 都 を 東 京 に 定 めました。El Emperador cambió el nombre de la era a Meiji. Designó Tokyo como capital.した え え ど じだい お ねん下 の 絵 は、 江 戸 時 代 の 終 わりごろ(1860 年 ごろ)の ようす です。わふく ぶ し にほんふう うま み和 服 、 武 士 、 日 本 風 の たてもの、 馬 、かごが 見 えます。32


めいじいしん明 治 維 新初 (はじ)めのころ a principios 様 子 (ようす) estado馬 車 (ばしゃ) carruaje 建 物 (たてもの) edificio洋 風 (ようふう)の al estilo occidental 日 (ひ)がさ parasol急 激 (きゅうげき)な muy rápido 社 会 (しゃかい) sociedad変 化 (へんか) cambio 維 新 (いしん) reforma, renovaciónした え めいじ はじ ねん とうきょう ようす下 の 絵 は、 明 治 の 初 めのころ(1880 年 ごろ)の 東 京 の 様 子です。La ilustración abajo describe el estado de Tokyo a principios de la era de Meiji.ばしゃ じんりきしゃ とう ようふう たてもの馬 車 、 人 力 車 、ガス 灯 が あります。 洋 風 の 建 物 が あります。Hay un carruaje, un “jinrikisha”, unos faroles y un edificio al estilo occidental.ようふく き ひ ひと洋 服 を 着 て、 日 がさを さした 人 が います。Hay una mujer que lleva un vestido occidental y un parasol.ねんわずか 20 年あいだ きゅうげき しゃかい へんか おくらいの 間 に、 急 激 な 社 会 の 変 化 が 起 こりました。Dentro de no más de 20 años sucedió un cambio muy rápido en lasociedad.めいじてんのう明 治 天 皇めいじいしん よこれを、“ 明 治 維 新 ”と 呼 びます。A esto se le llama “Meiji Ishin”(reforma de Meiji).33


みぶんせいど はいし身 分 制 度 の 廃 止廃 止 (はいし) abolir, anular 身 分 (みぶん) estado, rango socialみょう 字 (じ) apellido 職 業 (しょくぎょう) profesión教 育 (きょういく)を 受 (う)ける educarse 貧 (まず)しい pobre鉄 道 (てつどう) ferrocarril 郵 便 (ゆうびん)ポスト buzón de correoめいじせいふ 、 ぶ し のうみん みぶん はいし明 治 政 府 は 、 武 士 、 農 民 と いった 身 分 のちがいを 廃 止 しました。El Gobierno de Meiji abolió la distinción del estado como samurai, agricultor, etc.じ な のだれもが みょう 字 を 名 乗 りました。Todas las personas se pusieron el apellido.しょくぎょう じゆう えら職 業 も 自 由 に 選 べる ように なりました。Pudieron elegir libremente su profesión.めいじせいふ しょうがっこう つく きょういく う明 治 政 府 は、 小 学 校 を 作 り、だれもが 教 育 を 受 けられる ように しました。El Gobierno de Meiji contruyó las escuelas primarias para que todos los niños pudieraneducarse.まず がっこう い こでも、 貧 しくて、 学 校 に 行 けない 子 どもたちも たくさん いました。Pero había muchos niños que no podían asistir a la escuela por la pobreza.ゆうびん せっち郵 便 ポストが 設 置されました。Se localizó el buzón de correo.てつどう かいつう鉄 道 が 開 通 しました。Se inauguró el ferrocarril.でんわ かいせん電 話 が 開 線しました。Se inauguró el teléfono.でんわ電 話ゆうびん郵 便 ポスト34


せんきょ おこな こっかい ひら選 挙 が 行 われ、 国 会 が 開 かれた運 動 (うんどう) movimiento 選 挙 (せんきょ) elecciones憲 法 (けんぽう) constitución 国 会 (こっかい) parlamento権 限 (けんげん) autoridad, poder 税 金 (ぜいきん) impuestoしょうすう ひと せいじ おこなそれまでは、 少 数 の 人 たちだけが 政 治 を 行 って きました。Hasta entonces un número limitado de personas habían hecho la política.たい いっぱん ひとびと いけん せいじ と い うんどう おそれに 対 して、 一 般 の 人 々 の 意 見 を 政 治 に 取 り 入 れてほしい、という 運 動 が 起 きました。Contra ello, surgieron movimientos populares que pedían la introducción de la opinióndel público a la política.せいふ せんきょ じっし こっかい ひら やくそく政 府 は、 選 挙 を 実 施 すること、そして 国 会 を 開 くことを 約 束El gobierno prometió celebrar elecciones y abrir el parlamento.しました。ねん けんぽう はっぷ1889 年 に 憲 法 が 発 布されました。En el 1889, se promulgó la Constitución.けんぽう てんのう さいこう けんげん もこの 憲 法 では、 天 皇 が 最 高 の 権 限 を 持 って いました。En esta Constitución el Emperador tenía la mayor autoridad.よくとし せんきょ さいしょ こっかい ひら翌 年 、 選 挙 が おこなわれて、 最 初 の 国 会 が 開 かれました。Al año siguiente, se celebraron las elecciones y se realizó el primer parlamento.せんきょ だんせい ぜいきん おさでも、 選 挙 が できたのは、 男 性 で、しかも たくさん 税 金 を 納 めている 人 だけでした。Pero los que pudieron participar en las elecciones eran solo hombres y los que pagabanmucho impuesto.てんのう天 皇てんのう そうりだいじん けんぽう てわた天 皇 が 総 理 大 臣 に 憲 法 を 手 渡 す。El Emperador entrega la Constitución al Primer Ministro.35


ちゅうごく たたか中 国 や ロシアと 戦 う当 時 (とうじ) esa época, entonces 植 民 地 (しょくみんち)にする colonizar支 配 (しはい)する dominar 勝 (か)つ vencer習 (なら)う aprender ことば idiomaとうじ さんぎょう すす くにぐに くにぐに しょくみんち しはい当 時 、 産 業 が 進 んだ 国 々 は、アフリカやアジアの 国 々 を 植 民 地 として 支 配 して いました。En esa época, los países desarrollados habían colonizado a los países en Africa y Asia.にほん かんこく ちょうせん しはい日 本 も 韓 国 ( 朝 鮮 )を 支 配 しようと しました。Japón también quiso colonizar Korea(Chousen).おな かんこく ちょうせん しはい ちゅうごく せんそうそのため、 同 じように 韓 国 ( 朝 鮮 )を 支 配 しようと していた 中 国 やロシアと 戦 争 になりました。Por ese motivo, Japón comenzó la guerra contra China y Rusia, que también queríancolonizar Korea.にほん ふた たいこく か日 本 は この 二 つの 大 国 に 勝 ちました。Japón logró vencer a estos dos grandes países.ねん かんこく ちょうせん しょくみんちそして、1910 年 に 韓 国 ( 朝 鮮 )を 植 民 地 と しました。En el 1910, Japón colonizó Korea.かんこく こ にほんご じぶん くに なら韓 国 の 子 どもたちは、 日 本 語 を 自 分 の 国 の ことばとして 習 わなければ なりませんでした。Los niños koréanos se vieron obligados a aprender japonés como su propio idiomaロシアちゅうごく中 国かんこく韓 国36


せんそう じだい10. 戦 争 の 時 代にほん ちゅうごく しんりゃく日 本 が 中 国 を 侵 略 する軍 (ぐん) ejército 発 展 (はってん)させる desarrollar侵 略 (しんりゃく)する invadir うばう quitar独 立 (どくりつ)させる independizar 非 難 (ひなん)する criticarにほん ちゅうごく たたか か ぐん ちから つよ日 本 は、 中 国 、ロシアとの 戦 いに 勝 って、 軍 の 力 が 強 く なりました。Después de vencer a China y Rusia en la guerra, la fuerza del ejército de Japón seaumentó.ぐん ちゅうごく いちぶ まんしゅう て い にほん はってん かんが軍 は、 中 国 の 一 部 である 満 州 を 手 に 入 れて、 日 本 を さらに 発 展 させようと 考 えました。El ejército quiso ocupar “Manshuu”, una región de China, para desarrollar a Japóntodavía más.にほんぐん ちゅうごく しんりゃく せんそう はじ日 本 軍 は、 中 国 に 侵 略 し、 戦 争 を 始 めました。El ejército de Japón invadió a China y inició laguerra.ちゅうごく まんしゅう まんしゅうこく 中 国 から 満 州 を うばい、 満 州 国 として 独 立どくりつさせ満 州 国ました。Japón le quitó “Manshuu” a China y lo independizónombrándolo “País de Manshuu”中 国にほん せかい くにぐに ひなん日 本 は 世 界 の 国 々 から 非 難Japón fue criticado por el mundo.されました。まんしゅう かいたく にほんじん満 州 を 開 拓 する 日 本 人 たちLos japoneses explotan “Manshuu”39


だいにじ第 二 次せかいたいせん はじ世 界 大 戦 が 始 まる。軍 事 力 (ぐんじりょく) fuerza militar 領 土 (りょうど) territorio侵 略 (しんりゃく)する invadir 対 抗 (たいこう)する enfrentarse同 盟 (どうめい)をむすぶ aliarse第 二 次 世 界 大 戦 (だいにじ せかい たいせん) Segunda Guerra Mundialねん み1940 年 ごろの ヨーロッパを 見 て みましょう。Vamos a ver cómo estaba la situación de Europa alrededor del 1940.ぐんじりょく つよ じぶん りょうど ひろヨーロッパでは、ドイツが 軍 事 力 を 強 めて、 自 分 の 領 土 を 広 げようと していました。En Europa, Alemania había reforzado la fuerza militar e intentaba ampliar suterritorio.まわ くにぐに しんりゃく はじそして、 周 りの 国 々 を 侵 略 し 始 めました。Y comenzó a invadir los países vecinos.つよ たいこう せんそうイギリスや フランスは、ドイツに 強 く 対 抗 し、 戦 争 に なりました。Inglaterra y Francia se enfrentaron fuertemente con Alemania y se estalló la guerra.だいにじせかいたいせん はじこうして、 第 二 次 世 界 大 戦 が 始 まり ました。Así comenzó la Segunda Guerra Mundial.にほん どうめい むす日 本 は ドイツ、イタリアと 同 盟 を 結 び ました。Japón se alió con Alemania e Italia.たい せんそう はじそして、アメリカ、イギリス、などに 対 して 戦 争 を 始 め ました。Y declaró la guerra contra Estados Unidos, Ingraterra y otros países.40

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!