20.08.2013 Views

きりつぼ いづれの御時にか、女御更衣あまたさぶらひ ... - Penguin Group

きりつぼ いづれの御時にか、女御更衣あまたさぶらひ ... - Penguin Group

きりつぼ いづれの御時にか、女御更衣あまたさぶらひ ... - Penguin Group

SHOW MORE
SHOW LESS

You also want an ePaper? Increase the reach of your titles

YUMPU automatically turns print PDFs into web optimized ePapers that Google loves.

負命婦といふを遣はす。タ月夜のをかしきほどに、出だし立てさせたまひて、<br />

やがてながめおはします。かうやうのをりは、御遊びなどせさせたまひしに、<br />

心ことなる物の音を掻き鳴らし、はかなく聞こえ出づる言の葉も、人よりはこ<br />

となりしけはひ容貌の、面影につと添ひて思さるるにも、闇の現にはなほ劣り<br />

けり。<br />

命婦かしこにまで着きて、門引き入るるより、けはひあはれなり。やもめ住み<br />

なれど、人ひとりの御かしづきに、とかくつくろひ立てて、めやすきほどにて<br />

過ぐしたまへる、闇にくれて臥ししづみたまへるほどに、草も高くなり、野分<br />

にいとど荒れたる心地して、月影ばかりぞ、八重葎にもさはらずさし入りたる<br />

。<br />

南面におろして、母君もとみにえものものたまはず。「今までとまりはべるが<br />

いとうきを、かかる御使の、蓬生の露分け入りたまふにつけても、いと恥づか<br />

しうなん」とて、げにえたふまじく泣いたまふ。「『参りてはいとど心苦しう<br />

、心肝も尽くるやうになん』と、典侍の奏したまひしを、もの思うたまへ知ら<br />

ぬ心地にも、げにこそいと忍びがたうはべりけれ」とて、ややためらひて、仰<br />

せ言伝へきこゆ。「『しばしは夢かとのみたどられしを、やうやう思ひしづま<br />

るにしも、さむべき方なくたへがたきは、いかにすべきわざにかとも、問ひあ<br />

はすべき人だになきを、忍びては参りたまひなんや。若宮の、いとおぼつかな<br />

く、露けき中に過ぐしたまふも、心苦しう思さるるを、とく参りたまへ』など<br />

、はかばかしうも、のたまはせやらず、むせかへらせたまひつつ、かつは人も<br />

心弱く見たてまつるらむと、思しつつまぬにしもあらぬ御気色の心苦しさに、<br />

うけたまはりはてぬやうにてなん、まかではべりぬる」とて御文奉る。「目も<br />

見えはべらぬに、かくかしこき仰せ言を光にてなん」とて、見たまふ。ほど経<br />

ばすこしうちまぎるることもやと、待ち過ぐす月日に添へて、いと忍びがたき<br />

はわりなきわざになん。いはけなき人をいかにと思ひやりつつ、もろともには<br />

ぐくまぬおぼつかなさを。今はなほ、昔の形見になずらへてものしたまへ。な<br />

ど、こまやかに書かせたまへり。<br />

宮城野の露吹きむすぶ風の音に小萩がもとを思ひこそやれとあれど、え見たま<br />

ひはてず。「命長さの、いとつらう思ひたまへ知らるるに、松の思はむことだ<br />

に、恥づかしう思ひたまへはべれば、ももしきに行きかひはべらむことは、ま<br />

していと憚り多くなん。かしこき仰せ言をたびたびうけたまはりながら、みづ<br />

からはえなん思ひたまへ立つまじき。若宮は、いかに思ほし知るにか、参りた<br />

まはむことをのみなん思し急ぐめれば、ことわりに悲しう見たてまつりはべる<br />

など、うちうちに思ひたまふるさまを奏したまへ。ゆゆしき身にはべれば、か<br />

くておはしますも、いまいましう、かたじけなくなん」とのたまふ。<br />

宮は大殿篭りにけり。「見たてまつりて、くはしう御ありさまも奏しはべらま<br />

ほしきを、待ちおはしますらむに。夜更けはべりぬべし」とて急ぐ。「くれま<br />

どふ心の闇もたへがたき片はしをだに、はるくばかりに聞こえまほしうはべる

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!