26.12.2014 Views

Cycling Computer - GPSDGPS

Cycling Computer - GPSDGPS

Cycling Computer - GPSDGPS

SHOW MORE
SHOW LESS

Create successful ePaper yourself

Turn your PDF publications into a flip-book with our unique Google optimized e-Paper software.

<strong>Cycling</strong> <strong>Computer</strong><br />

User ’s Manual


© Copyright 2012, Xplova Incorporated. 本 マニュアルに 含 まれるすべての 写 真 、<br />

イラスト、ソフトウェアは 国 際 法 に 基 づき 保 護 されています。メーカーとの 書 面 による<br />

同 意 が 無 い 限 り、 一 切 の 二 次 利 用 を 禁 じます。 最 新 マニュアルは www.xplova.com.より<br />

ダウンロードしてください。<br />

Xplova ポータルサイト http://tour.xplova.com/<br />

ルート 作 成 や 走 行 データの 分 析 、シェアなどは 上 記 サイトで<br />

作 成 : Xplova Inc.<br />

www.xplova.com<br />

5F-1A, No. 128, Xinhu 2nd Road, Neihu District,<br />

Taipei City 11494, Taiwan (R.O.C.)<br />

Tel: 886-2-77207928<br />

Fax: 886-2-77207938<br />

http://www.xplova.com/en/support/<br />

Email: sales @xplova.com<br />

Version: 1.00<br />

2


目 次<br />

ご 使 用 の 前 に........................................................ 5<br />

Xplova E5 の 特 徴 ........................................................... 5<br />

Xplova E5 について......................................................... 6<br />

Xplova E5 前 面 図 ....................................................... 6<br />

Xplova E5 背 面 図 ...................................................... 7<br />

アクセサリー .............................................................. 7<br />

オプションアクセサリー................................................. 7<br />

Xplova E5 を 充 電 する ...................................................... 8<br />

Xplova E5 をバイクに 取 付 ける............................................... 9<br />

センサー 類 と 接 続 する....................................................... 10<br />

Xplova E5 を 使 う.................................................... 11<br />

Xplova E5 の 電 源 を 入 れる ................................................... 11<br />

GPS 信 号 を 補 足 する.......................................................... 11<br />

液 晶 スクリーンについて..................................................... 12<br />

スリープモード ........................................................ 13<br />

本 体 の 各 ボタンを 使 う....................................................... 14<br />

各 ボタン 操 作 説 明 ...................................................... 14<br />

バックライトを 調 整 する..................................................... 14<br />

表 示 データを 選 択 する ...................................................... 15<br />

スクリーン 上 段 (Data 1) ................................................ 15<br />

スクリーン 下 段 (Data 2)................................................. 15<br />

個 人 プロフィールの 作 成 ..................................................... 16<br />

バイクプロフィールの 作 成 ................................................... 16<br />

ラップ/ 位 置 情 報 ............................................................ 16<br />

記 録 のリセット ............................................................ 17<br />

設 定 の 変 更 ......................................................... 18<br />

設 定 メニューを 選 択 する .................................................... 18<br />

メニューのツリー 構 造 ................................................... 18<br />

設 定 メニューを 選 択 する................................................. 19<br />

RECORD( 記 録 )メニュー ...................................................... 21<br />

WARNING( 警 告 )メニュー.................................................... 22<br />

GPS メニュー............................................................... 23<br />

ALT( 高 度 )メニュー......................................................... 23<br />

3


SOUND(サウンド)メニュー ................................................... 24<br />

S-PAUSE ( 停 止 設 定 ) メニュー .............................................. 25<br />

BIKE( バ イ ク ) メ ニ ュ ー ................................................... 25<br />

HRM ( 心 拍 計 ) メニュー .................................................... 27<br />

USER(ユーザー)メニュー .................................................. 27<br />

TIME( 時 刻 )メニュー....................................................... 28<br />

UNIT( 単 位 )メニュー................................................... 28<br />

F-RESET ( 工 場 出 荷 時 設 定 ) メニュー.......................................... 29<br />

アクセサリーを 使 う ................................................ 30<br />

心 拍 計 (オプション)....................................................... 30<br />

心 拍 計 のペアリング .................................................... 30<br />

心 拍 計 を 装 着 する....................................................... 31<br />

心 拍 計 の 電 池 交 換 ....................................................... 31<br />

速 度 /ケイデンスセンサー (オプション)....................................... 31<br />

速 度 /ケイデンスセンサーのペアリング .................................... 31<br />

速 度 /ケイデンスセンサーパーツ ......................................... 32<br />

速 度 /ケイデンスセンサーを 取 付 る........................................ 33<br />

速 度 /ケイデンスセンサーの 電 池 交 換 ...................................... 34<br />

パワーメーター (オプション) .............................................. 34<br />

パワーメーターのペアリング............................................. 35<br />

パワーメーターの 初 期 化 ................................................. 35<br />

ポータルサイトソフトウェアの 使 用 ................................... 36<br />

アクティビティのシェア .................................................... 36<br />

サイトでなにができるのか ............................................. 36<br />

Xplova E5 ソフトウェアの 更 新 .............................................. 37<br />

ソフトウェアのダウンロード............................................. 37<br />

ソフトウェアの 更 新 アップデート......................................... 38<br />

付 録 ................................................................ 41<br />

仕 様 ....................................................................... 41<br />

ホイールサイズ 表 ........................................................... 42<br />

適 合 関 係 ............................................................ 43<br />

4


ご 使 用 の 前 に<br />

Xplova E5 GPS サイクルコンピューターをご 購 入 いただき 誠 にありがとうございます。<br />

本 章 では 製 品 の 主 な 特 徴 と 設 定 方 法 、 基 本 的 な 使 い 方 について 説 明 します。<br />

Xplova E5 の 特 徴<br />

Xplova E5 は 超 軽 量 で、 老 眼 にも 見 やすい 大 きなスクリーンを 備 えた GPS サイクルコンピュー<br />

ターです。E5 は 高 感 度 GPS チップ、 高 度 気 圧 計 を 内 蔵 し、Xplova スマートダイナミックロギン<br />

グテクノロジーで、 速 度 、 距 離 、 位 置 情 報 、 高 度 、 上 昇 / 下 降 高 度 などを 表 示 、ログします。<br />

オプションの 心 拍 計 、 速 度 /ケイデンスセンサーを 使 用 することにより、より 細 かい 身 体 パ<br />

フォーマンスの 分 析 を 行 うことができます。 走 行 の 詳 細 データはポータルサイト<br />

http://tour.xplova.com/ で 分 析 、SNS でのシェアを 行 います。<br />

使 いやすさ<br />

• 大 きな LCD ディスプレイ<br />

• 内 蔵 充 電 式 バッテリー<br />

• 同 時 に 7 つまでの 走 行 データの 表 示<br />

• わかりやすい 操 作 ボタン<br />

• 高 感 度 GPS チップ 採 用<br />

• 走 行 データをリアルタイムに 表 示 、ログ<br />

• ボタンによるラップ 機 能<br />

GPS とセンサー 類<br />

• 省 電 力 無 線 (ANT+ 対 応 )<br />

• 気 圧 高 度 計<br />

• 走 行 時 間 、 距 離 、 消 費 カロリー、 最 大 心 拍 設 定 で 身 体 状 況 の 警 告 を 行 う<br />

Xplova スマートダイナミックロギングテクノロジー<br />

• 全 ての 走 行 データをログ、 保 存<br />

• スタート/ 終 了 キーは 不 要<br />

5


Xplova E5 について<br />

Xplova E5 前 面 図<br />

1 LIGHT / Power<br />

(バックライト/ 電 源 )<br />

3 DATA1 / MENU<br />

(データ 1/メニューへ)<br />

2 LAP / RESET<br />

(ラップ/リセット)<br />

4 DATA2 / BIKE<br />

(データ 2/バイク)<br />

1<br />

3<br />

• 短 押 しでバックライトを 三 段 階 で 変 更<br />

( 高 / 低 /オフ).<br />

• 長 押 しで 電 源 オン/オフ<br />

•5 秒 の 長 押 しで 本 体 リセット<br />

• 短 押 しで 上 段 表 示 項 目 の 切 替 え<br />

• 長 押 しでメニューに 入 る/ 出 る<br />

2<br />

4<br />

• 短 押 しで 特 定 の 位 置 情 報 、ラップ 取 得<br />

• 長 押 しでリセット、 保 存 して 新 規 スタート<br />

• 短 押 しで 下 部 表 示 項 目 の 切 替 え<br />

• 長 押 しでバイクプロフィールの 選 択<br />

6


Xplova E5 背 面 図<br />

1 空 気 ・ 調 温 孔<br />

2 ブザー 孔 3 マウントガイド<br />

4 4 mini USB ポート<br />

アクセサリー<br />

Xplova E5 本 体 には 以 下 のアクセサリーが 含 まれます。 開 封 後 以 下 のアクセサリーが 同 梱 さ<br />

れているか 確 認 をしてください。もしどれかが 欠 けていたらすみやかに、お 買 い 上 げ 販 売 店 に<br />

ご 連 絡 ください。<br />

USB アダプター USB ケーブル バイクマウント ゴムバンド<br />

オプションアクセサリー<br />

Xplova E5 はサイクリングでさらにパフォーマンスを 追 及 する 方 のために、 以 下 のオプ<br />

ションアクセサリーに 対 応 しています。30 ページの「アクセサリーを 使 う」の 説 明 に 従<br />

い、 正 しくアクセサリーをご 使 用 ください。<br />

• 心 拍 計 (HRM)<br />

• 速 度 / ケイデンスセンサー<br />

• パワーメーター( 他 社 提 供 品 )<br />

7


Xplova E5 を 充 電 する<br />

Xplova E5 をご 使 用 になる 前 に、 必 ず 充 電 を 行 ってください。 開 封 後 初 めて 使 用 する 場 合 には、<br />

内 蔵 バッテリーが 完 全 に 充 電 されるまで 少 なくとも 3 時 間 は 充 電 を 行 ってください。Xplova E5<br />

は 付 属 の mini USB ケーブルを 使 用 して 充 電 を 行 ってください。<br />

Xplova E5 の 充 電 :<br />

1. Xplova E5 底 部 の 防 水 蓋 を 外 す<br />

2. mini USB ケーブルを Xplova E5 の 挿 入 する<br />

3. 付 属 の AC アダプターかパソコンの USB ポートを 使 用 して 充 電 を 行 う<br />

or<br />

Xplova E5 充 電 時 には 以 下 の 画 面 が 表 示 されます<br />

USB ケーブルでパソコンに 接 続<br />

付 属 の AC アダプターで 充 電<br />

8


Xplova E5 をバイクに 取 付 ける<br />

1. マウントパッドをハンドル 部 分 にあて、 取 付<br />

けに 最 適 な 場 所 をさがします。 次 に 取 付 方 向 を<br />

間 違 えないようにバイクマウントをパッドの 上<br />

にのせます。<br />

2. 右 図 のようにゴムバンドをハンドルの 下 へく<br />

ぐらせ、 対 角 の 留 め 位 置 にはめ 込 みます。<br />

3. 別 の 対 角 にも 同 様 にゴムバンドをくぐらせ 留 め<br />

位 置 で 固 定 し、マウントがしっかり 固 定 されてい<br />

ることを 確 認 します。<br />

4. E5 底 部 をマウントのガイダーに 合 わせます。<br />

5. Xplova E5 を 回 転 し、「E5」という 文 字 盤 が 上<br />

に 来 るようにマウントにはめ 込 みます。<br />

9


センサー 類 と 接 続 する<br />

オプションの 速 度 /ケイデンスセンサー、 心 拍 計 、パワーメーターに 接 続 する 場 合 にはセンサー<br />

類 のペアリング( 同 期 )を 行 う 必 要 があります。 詳 しくは 30 ページの「アクセサリーを 使 う」を<br />

ご 覧 ください。<br />

10


Xplova E5 を 使 う<br />

本 章 では 電 源 の 入 れ 方 や 各 ボタン、 Xplova E5 の 特 徴 や 機 能 について 説 明 します。<br />

Xplova E5 の 電 源 を 入 れる<br />

充 電 が 完 了 したら、いよいよ Xplova E5 を 自 転 車 に 取 付 けて 出 発 です。<br />

ます。<br />

長 押 しでディスプレイはファームウェアバージョンとシリアル 番 号 を 短 い 時 間 表 示 し<br />

注 意 : ディスプレイの 表 示 は 上 記 画 面 と 異 なる 場 合 があります。<br />

の 長 押 しで POWER OFF ( 電 源 オフ)という 表 示 が 出 て 終 了 します。<br />

GPS 信 号 を 補 足 する<br />

Xplova E5 はユーザーのサイクリングパフォーマンスをより 高 めるために X-Navi テクノロ<br />

ジーを 採 用 しています。 電 源 投 入 後 Xplova E5 はすぐに 信 号 を 受 信 し 始 めます。 高 い 障 害 物 の 無<br />

い 場 所 で、 大 きく 上 空 が 開 けていればいるほど Xplova E5 すみやかに 位 置 情 報 を 取 得 するに 十<br />

分 な 信 号 を 受 信 することができます。 開 封 後 初 めて 電 源 を 入 れた 時 、 前 回 使 用 時 より 300km 以 上<br />

離 れた 場 所 で 使 用 する 場 合 、 十 分 な 衛 星 からの 信 号 を 取 得 するのに 5~15 分 かかる 場 合 がありま<br />

す。GPS 信 号 を 十 分 に 受 信 した 場 合 、ディスプレイ 上 の GPS アイコンで 信 号 の 強 さを 表 示 します。<br />

GPS アイコン<br />

11


LCD ディスプレイ<br />

LCD ディスプレイはさまざまな 走 行 データを 表 示 します<br />

1<br />

2 3<br />

4<br />

項 目<br />

説 明<br />

1 ステータスバー 現 在 の 状 態 を 表 示 するアイコン<br />

バッテリーの 状 態 バッテリー 残 量 ・ 充 電 状 況<br />

バイクプロフィール 現 在 選 択 された 自 転 車 の 設 定 状 況<br />

衛 星 状 態<br />

GPS 信 号 の 強 さ<br />

2 インジケーター センサー 類 の 状 況 と 数 値<br />

心 拍 計 の 状 態<br />

心 拍 計 のペアリングが 完 了 すると 数 値 ( 心 拍 数 )が 表 示<br />

されます。“---” が 表 示 されていると、ペアリング 失<br />

敗 または 通 信 距 離 が 遠 すぎる 可 能 性 があります。<br />

速 度 /ケイデンス<br />

センサー<br />

速 度 /ケイデンスセンサーのペアリングが 完 了 すると 数<br />

値 ( 心 拍 数 )が 表 示 されます。“---” が 表 示 されて<br />

ると、ペアリング 失 敗 または 通 信 距 離 が 遠 すぎる 可 能<br />

性 があります。<br />

ログ( 記 録 ) 状 態 ログ 中 であることを 表 示 。<br />

速 い<br />

「 」が 点 滅 中 はログしていない。<br />

現 在 の 速 度 が 平 均 速 度 と 同 等 か 早 い<br />

遅 い<br />

現 在 の 速 度 が 平 均 速 度 より 遅 い<br />

12


項 目<br />

説 明<br />

3 上 段 画 面 表 示 内 容 速 度 、 心 拍 数 、ケイデンスの 表 示<br />

現 在 速 度<br />

現 在 速 度 の 他 に 心 拍 計 、ケイデンスセンサーが 有 効 な 設<br />

定 であれば 心 拍 /ケイデンスセンサーの 数 値 を 表 示<br />

AVG( 平 均 速 度 )<br />

平 均 速 度 の 他 に 心 拍 計 /ケイデンスセンサーが 有 効 な 設<br />

定 であれば 心 拍 /ケイデンスセンサーの 数 値 を 表 示<br />

MAX ( 最 高 速 度 )<br />

最 高 速 度 の 他 に 心 拍 計 /ケイデンスセンサーが 有 効 な 設<br />

定 であれば 心 拍 /ケイデンスセンサーの 数 値 を 表 示<br />

4 下 段 画 面 表 示 内 容 時 刻 、 高 度 、 傾 斜 、 走 行 時 間 、 消 費 カロリー、<br />

気 温 、パワーメーター 数 値 の 表 示<br />

スリープモード<br />

一 定 時 間 動 きが 検 出 されず、センサー 類 も 検 出 できなくなると<br />

Xplova E5 は 省 電 のためにスリープモードに 入 ります。このモードでは<br />

バッテリーアイコンと 時 刻 のみ 表 示 します。どれかボタンを 押 すか 速 度<br />

を 検 出 すると 通 常 モードに 戻 ります。スリープモードの 状 態 が 2 時 間 続<br />

くと Xplova E5 は 自 動 的 に 電 源 オフとなります。<br />

13


本 体 の 各 ボタンを 使 う<br />

Xplova E5 には 4 つのボタンがあり、 長 押 し、 短 押 しで 違 った 役 割 をします。<br />

以 下 の 画 面 においてボタンを 押 す 間 隔 と 役 割 について 説 明 します。<br />

各 ボタン 操 作 説 明<br />

長 押 し<br />

短 押 し<br />

バックライトを 調 整 する<br />

バックライトを 調 整 するには<br />

高 / 低 /オフで 設 定<br />

を 続 けて 短 押 しすることにより 輝 度 を<br />

14


表 示 データを 選 択 する<br />

LCD ディスプレイはさまざまの 異 なった 走 行 データを 表 示 します<br />

スクリーン 上 段 (Data 1)<br />

短 押 しを 繰 り 返 すことにより 表 示 データを 切 り 替 えます<br />

現 在 データ 平 均 データ 最 大 / 最 高 データ<br />

スクリーン 下 段 (Data 2)<br />

短 押 しの 繰 り 返 しで 表 示 データを 切 り 換 えます。<br />

バイク 総 走 行 距 離<br />

時 刻<br />

高 度 + 傾 斜<br />

走 行 時 間<br />

消 費 カロリー + 気 温<br />

走 行 時 間<br />

パワー<br />

走 行 時 間<br />

総 上 昇 量<br />

走 行 時 間<br />

15


個 人 プロフィールの 作 成<br />

個 人 プロフィールは 性 別 、 身 長 、 体 重 、 生 まれ 年 などを 編 集 することができます。 詳 しくは<br />

27 ページの「ユーザーメニュー」を 参 照 してください。<br />

バイクプロフィールの 作 成<br />

Xplova E5 のバイクを Bike1( 自 転 車 1)、 Bike2( 自 転 車 2)、Custom(ユーザー 設 定 )から<br />

選 択 することができます。 詳 しくは 25 ページの「バイクメニュー」を 参 照 してください。<br />

バイクプロフィールの 切 り 替 え<br />

1.バイクプロフィール<br />

選 択 メニューに 入 ります<br />

2.バイクプロフィール<br />

をスクロールします<br />

3. 選 択 決 定<br />

ラップ / 位 置 情 報<br />

ログ 中 ( 記 録 中 )に<br />

行 セッションに 保 存 します。<br />

を 押 すとラップを 記 録 し、 現 在 の 位 置 情 報 を 現 在 の 走<br />

16


記 録 のリセット<br />

ログ 中 ( 記 録 中 )に<br />

を 長 押 しすると 記 録 をリセットして 新 しい 記 録 を 開 始 します。<br />

17


設 定 の 変 更<br />

メニューを 選 択 する<br />

メニューのツリー 構 造<br />

Xplova E5 は 多 くの 設 定 を 変 更 することができます。ユーザーの 希 望 に 合 わせて 設 定 を 変 更<br />

してください。<br />

メニュー<br />

内 容<br />

1. RECORD( 記 録 ) トレーニング 記 録 を 日 付 、 記 録 番 号 、ラップ 詳 細 などか<br />

ら 見 たい 記 録 をさがしだし、 閲 覧 することができます。<br />

2. WARNING( 警 告 ) Xplova E5 は 走 行 時 間 、 距 離 、 消 費 カロリー、 心 拍 数 値<br />

を 設 定 することにより 警 告 表 示 を 行 います。<br />

3. GPS GPS 信 号 状 態 を 表 示 し、GPS の 初 期 化 を 行 うことができま<br />

す。<br />

4. ALT ( 高 度 ) GPS 測 定 による 高 度 の 他 に 手 入 力 で 3 つの 高 度 を 設 定<br />

5. SOUND(サウンド) ビープ 音 のオン/オフを 行 います。<br />

6. S-PAUSE ( 停 止 の 定 義 ) 「 停 止 」と 判 断 する 速 度 を 設 定 します。たとえば<br />

「2km」と 設 定 した 場 合 、その 速 度 に 達 するまで「 走 行<br />

している」と 判 断<br />

7. BIKE(バイク、 自 転 車 ) ホイールサイズの 設 定 と 速 度 /ケイデンスセンサー、パワ<br />

ーメーターとのペアリング 設 定 を 行 います。<br />

8. HRM ( 心 拍 計 ) 心 拍 計 とのペアリング 設 定 を 行 います。<br />

9. USER(ユーザー) ユーザープロフィールの 設 定<br />

10. TIME( 時 刻 ) タイムゾーン、 時 刻 を 設 定<br />

11. UNIT( 単 位 ) 単 位 の 設 定<br />

12. F-RESET ( 工 場 出 荷 状 態 へ 戻 す) 工 場 出 荷 状 態 に 戻 します。<br />

注 意 : いくつかの 設 定 はポータルサイト http://tour.xplova.com/ で 設 定 変 更 できます。<br />

18


設 定 メニューを 選 択 する<br />

設 定 メニューに 入 るには<br />

.を 長 押 し<br />

設 定 を 行 うためには 以 下 の 図 のようにボタンを 押 し、スクロール、 選 択 を 行 い<br />

前 画 面 に 戻 ります。<br />

次 の 項 目 にスクロール 項 目 の 選 択 前 画 面 に 戻 る<br />

注 意 : 設 定 メニューを 出 るには<br />

す。<br />

を 長 押 しするとメインメニューに 戻 りま<br />

19


現 在 の 設 定 にもよりますが、 表 示 される 単 語 の 意 味 は 以 下 の 通 りです。<br />

次 のメニューがあります。ボタンを 押 すとスクロールして 次 のメニュー 移 動<br />

オプションがあります。ボタンを 押 すとスクロールし 他 のオプションへ 移 動<br />

数 値 入 力 メニュー。ボタンを 押 すと 次 の 数 値 入 力 フィールドへ<br />

現 在 のメニューの 階 層 を 表 示<br />

ボタンを 押 し 設 定 へ<br />

Warning( 警 告 ) メニューで 走 行 距 離 設 定 の 例<br />

警 告 メニューの 中 へ<br />

オプション( 距 離 )を 選 択<br />

オプション( 距 離 )を 確 定<br />

次 のフィールドへスクロール<br />

数 値 を 変 更<br />

注 意 : 点 滅 した 数 値 が 変 更 可 能<br />

フィールド<br />

数 値 変 更 を 確 定<br />

メニューを 出 る<br />

20


RECORD( 記 録 )メニュー<br />

RECORD メニューではトレーニング 記 録 のサマリーを 閲 覧 することができます。 記 録 するため<br />

のメモリー 残 量 が 3% 未 満 になると、 古 いデータから 上 書 きされます。 総 記 録 時 間 は 使 用 する<br />

センサーにより 異 なります。<br />

RECORD( 記 録 )サマリーを 見 る<br />

1. 長 押 しで 設 定 メニューへ<br />

2. メニューへ 入 る<br />

3. 短 押 しを 繰 り 返 すと 異 なるセッションを 表 示<br />

4. メニュー 短 押 しでセッション 選 択 を 確 定 。 再 度 を 押 し<br />

記 録 時 間 と 距 離 を 表 示<br />

RECORD メニューへ 入 る トレーニングデータ 選 択 選 択 データの 確 定<br />

5. 繰 り 返 し 短 押 しでオプションをスクロール・AVG ( 平 均 ),<br />

MAX ( 最 大 / 最 高 ), SUM (サマリー)、ラップ、トレーニング 情 報 の 閲 覧<br />

記 録 時 間 と 距 離 AVG ( 平 均 ) MAX( 最 大 / 最 高 ) SUM(サマリー) ラップ<br />

6. 短 押 し 前 画 面 に 戻 る<br />

21


WARNING( 警 告 )メニュー<br />

WARNING( 警 告 )メニューでは 走 行 中 に 設 定 値 を 超 えた 場 合 に 警 告 を 表 示 します。 時 間 、 距 離 、<br />

速 度 、 消 費 カロリー、 心 拍 数 の 警 告 設 定 を 行 うことができます。<br />

警 告 設 定 を 行 う:<br />

1. 長 押 しで 設 定 メニューへ<br />

2. 繰 り 返 し 短 押 しで WARNING( 警 告 )メニューを 表 示<br />

3. 短 押 しで WARNING( 警 告 )メニューへ 入 る<br />

4. 繰 り 返 し 短 押 しで、 警 告 を 行 いたい 項 目 を 表 示<br />

・ 時 間 : 設 定 経 過 時 間 を 超 えると 音 と 表 示 で 警 告 を 行 う<br />

・ 距 離 : 設 定 距 離 を 超 えると 音 と 表 示 で 警 告 を 行 う<br />

・ 消 費 カロリー: 設 定 消 費 カロリーを 超 えると 音 と 表 示 で 警 告 を 行 う<br />

・ 最 大 心 拍 : 設 定 最 大 心 拍 数 を 超 えると 音 と 表 示 で 警 告 を 行 う<br />

5. 短 押 しでその 項 目 の 設 定 入 る<br />

6. 短 押 しでその 項 目 の 警 告 をオフ(OFF)にするか 有 効 にするかを<br />

表 示 切 替<br />

7. 短 押 しで 選 択 を 有 効 にする<br />

8. ボタン 短 押 しで 数 字 の 変 更 。 ボタンを 押 すと 次 の 位 へ。<br />

数 値 入 力 後 、<br />

ボタン 短 押 しで 確 定 後 、 前 のページへ。<br />

9. OFF(オフ)の 場 合 には ボタン 短 押 しで 確 定 後 、 前 のページへ。<br />

22


GPS メニュー<br />

GPS メニューでは GPS 信 号 強 度 の 確 認 と GPS のリセットを 行 います。<br />

注 意 : Xplova E5 が 位 置 を 確 定 できない 場 合 には GPS のリセットを 行 うことをおすすめします。<br />

1. 長 押 し メニュー 呼 び 出 し<br />

2. の 短 押 し 繰 り 返 しで「GPS」を 表 示<br />

3. 短 押 しで GPS メニューへ 入 る<br />

GPS 信 号 強 度 が LCD スクリーンに 表 示 。<br />

4. 短 押 しで 一 つ 前 のページへ 戻 る。<br />

GPS 受 信 機 のリセット:<br />

1. 短 押 しで 再 度 GPS メニューへ 入 る<br />

2. 短 押 し 繰 り 返 しで RESET GPS(GPS のリセット)<br />

メニューへ<br />

3. 短 押 しで YES NO と 表 示<br />

4. 短 押 しでリセット 実 行 、 短 押 しでリセット 取 消 し<br />

ALT ( 高 度 ) メニュー<br />

Xplova E5 は 高 機 能 気 圧 高 度 計 を 採 用 しています。 設 定 メニューでより 正 確 な 高 度 を 得<br />

るために、 既 知 点 でのキャリブレーションを 行 うことができます。 気 圧 高 度 計 は 急 な 気 候<br />

の 変 化 に 大 きな 影 響 を 受 けます。 定 期 的 にキャリブレーションを 行 うことをおすすめしま<br />

す。<br />

高 度 計 のキャリブレーション:<br />

1. 長 押 し メニュー 呼 び 出 し<br />

2. の 短 押 し 繰 り 返 しで「ALT( 高 度 )」を 表 示<br />

23


3. 短 押 しで ALT( 高 度 )メニューへ 入 る<br />

4. の 短 押 し 繰 り 返 しで 以 下 の 4 つのメニューへ<br />

・ALT( 高 度 ): 現 在 の 場 所 の 高 度 設 定<br />

・HOME( 主 高 度 ): 自 宅 、 会 社 近 辺 などよく 出 発 する 高 度 が 既 知 である 場 帆 の 高 度<br />

・ALT1/ALT2: 既 知 であるその 他 の 場 所 1、2 の 高 度<br />

・ALT-GPS: 高 度 を GPS から 採 用 する 場 合<br />

5. 短 押 しで 選 択 した 高 度 設 定 メニューに 入 る<br />

6. ALT-GPS では GPS 高 度 を 採 用 するが、それ 以 外 の 3 つでは 既 知 である 高 度 を 手 入 力 する<br />

7. 短 押 しで 数 値 の 確 定<br />

SOUND(サウンド)メニュー<br />

Xplova E5 はビープ 音 で 警 告 します。このサウンド 機 能 のオン/オフを 設 定 します。<br />

1. 長 押 しでメニュー 呼 び 出 し<br />

2. の 短 押 し 繰 り 返 しで「SOUND(サウンド)」を<br />

表 示<br />

3. 短 押 しで SOUND メニューに 入 る<br />

4. の 短 押 し 繰 り 返 しでサウンドのオン/オフを<br />

切 り 替 える<br />

5. 短 押 しで 確 定 して 一 つ 前 のページへ 戻 る。<br />

24


S-PAUSE( 停 止 設 定 )メニュー<br />

S-PAUSE で「 停 止 」と 認 識 するための 最 低 速 度 を 設 定 します<br />

1. 長 押 しでメニュー 呼 び 出 し<br />

2. の 短 押 し 繰 り 返 しで「S-PAUSE( 停 止 設 定 )」<br />

を 表 示<br />

3. 短 押 しで S-PAUSE メニューに 入 る<br />

4. の 短 押 し 繰 り 返 しで<br />

・ 数 値 による 最 低 速 度 の 設 定<br />

・OFF(オフ)を 選 択<br />

5. 数 値 の 場 合 には 短 押 しで 最 低 速 度 設 定 メニューの 数 値 入 力 画 面 へ<br />

OFF(オフ)の 場 合 には OFF を 表 示 させる<br />

6. 短 押 しで 確 定 して 一 つ 前 のページへ 戻 る<br />

BIKE(バイク)メニュー<br />

BIKE メニューではユーザーの 自 転 車 ホイールサイズを 設 定 し、 速 度 /ケイデンスセン<br />

サー、パワーメーターとのペアリングを 行 います。<br />

ホイールサイズの 入 力 :<br />

1. 長 押 しでメニュー 呼 び 出 し<br />

2. の 短 押 し 繰 り 返 しで「BIKE(バイク)」を 表 示<br />

3. 短 押 しで BIKE メニューに 入 ると WHEEL<br />

(ホイール)と 表 示 される<br />

4. 短 押 しでホイールサイズ 画 面 に 入 り、ホイール<br />

サイズを 入 力 する<br />

5. 短 押 しで 確 定 して 一 つ 前 のページへ 戻 る<br />

25


速 度 /ケイデンスセンサーとのペアリング:<br />

1. 長 押 しでメニュー 呼 び 出 し<br />

2. の 短 押 し 繰 り 返 しで「BIKE(バイク)」を 表 示<br />

3. 短 押 しで BIKE メニューに 入 ると WHEEL(ホイール)と 表 示 される<br />

4. の 短 押 しで、CMB( 速 度 /ケイデンスセンサー)ペアリングメニューを<br />

表 示<br />

5. 短 押 しで、 速 度 /ケイデンスセンサーペアリングメニューに 入 る<br />

6. の 短 押 し 繰 り 返 しで、 速 度 /ケイデンスセンサーとのペアリングの<br />

ON(オン)/OFF(オフ)を 切 り 替 える。<br />

7. 短 押 しで 確 定 して 一 つ 前 のページへ 戻 る<br />

パワーセンサーとのペアリング<br />

1. 長 押 しでメニュー 呼 び 出 し<br />

2. の 短 押 し 繰 り 返 しで「BIKE(バイク)」を 表 示<br />

3. 短 押 しで BIKE メニューに 入 ると WHEEL(ホイール)と 表 示 される<br />

4. の 短 押 しで、PWR(パワーセンサー)ペアリングメニューを 表 示<br />

5. 短 押 しで、パワーセンサーペアリングメニューに 入 る<br />

6. の 短 押 し 繰 り 返 しで、パワーセンサーとのペアリングの<br />

ON(オン)/OFF(オフ)を 切 り 替 える。<br />

7. 短 押 しで 確 定 して 一 つ 前 のページへ 戻 る<br />

26


HRM( 心 拍 計 )メニュー<br />

心 拍 計 のペアリング:<br />

1. 長 押 しでメニュー 呼 び 出 し<br />

2. の 短 押 し 繰 り 返 しで「HRM( 心 拍 計 )」を 表 示<br />

3. 短 押 しで 心 拍 計 メニューに 入 る<br />

4. の 短 押 しで 心 拍 計 の ON(オン)/OFF(オフ)を 切 換 え<br />

5. 短 押 しで 心 拍 計 の ON(オン)/OFF(オフ)どちらかを<br />

選 択<br />

6. 短 押 しで 確 定 して 一 つ 前 のページへ 戻 る<br />

USER(ユーザー)メニュー<br />

1. 長 押 しでメニュー 呼 び 出 し<br />

2. の 短 押 し 繰 り 返 しで「USER(ユーザー)」を 表 示<br />

3. 短 押 しでユーザーメニューに 入 る。SEX( 性 別 )<br />

と 表 示<br />

4. の 短 押 し 繰 り 返 しで SEX( 性 別 )、BIRTH YR<br />

( 誕 生 年 )、WEIGHT( 体 重 )、HEIGHT( 身 長 )とスクロール<br />

5. 表 示 されている 設 定 項 目 で、 短 押 しで 各 項 目 の 設 定 を 行 う<br />

SEX( 性 別 )では MALE( 男 性 )、FEMALE( 女 性 )かのどちらかを 選 択 するが、<br />

その 他 項 目 は 数 値 を 設 定 。 ボタン 短 押 しで 数 字 の 変 更 。<br />

ボタンを 押 すと 次 の 位 へ。 数 値 入 力 後 、<br />

ボタン<br />

短 押 しで 確 定 後 、 前 のページへ。<br />

6. 短 押 しで 確 定 して 一 つ 前 のページへ 戻 る<br />

27


TIME( 時 刻 )メニュー<br />

タイムゾーンの 設 定 を 行 います<br />

1. 長 押 しでメニュー 呼 び 出 し<br />

2. の 短 押 し 繰 り 返 しで「TIME( 時 刻 )」を 表 示<br />

3. 短 押 しで 時 刻 メニューに 入 る<br />

4. TIME ZONE( 時 差 )と 表 示 されるので、ここが 日 本 国 内 では<br />

+09:00 となっていることを 確 認 。なっていない 場 合 は<br />

の 短 押 し 繰 り 返 しで+09:00 に 数 値 を 変 更<br />

5. 短 押 しで 確 定 して 一 つ 前 のページへ 戻 る<br />

UNIT( 単 位 )メニュー<br />

単 位 の 設 定 を 行 います<br />

1. 長 押 しでメニュー 呼 び 出 し<br />

2. の 短 押 し 繰 り 返 しで「UNIT( 単 位 )」を 表 示<br />

3. 短 押 しで 単 位 メニューに 入 る<br />

4.℃ M:K M:KG が 表 示 されていることを 確 認 する。 表 示 されていない<br />

場 合 は、 の 短 押 しの 後 の 短 押 し<br />

で 表 示 を 切 り 替 える<br />

5. 短 押 しで 確 定 して 一 つ 前 のページへ 戻 る<br />

28


F-RESET ( 工 場 出 荷 時 設 定 )メニュー<br />

工 場 出 荷 時 の 設 定 に 戻 すためのメニューです<br />

1. 長 押 しでメニュー 呼 び 出 し<br />

2. の 短 押 し 繰 り 返 しで「F-RESET( 工 場 出 荷 時 設 定 )」<br />

を 表 示<br />

3. 短 押 しで CLEAR YES NO と 表 示<br />

4. 短 押 しで 工 場 出 荷 時 の 設 定 に 戻 す。<br />

短 押 しで 工 場 出 荷 時 の 設 定 に 戻 す 作 業 の 取 消 し。<br />

29


アクセサリーを 使 う<br />

心 拍 計 (オプション)<br />

心 拍 計 (HRM)は 伸 縮 ベルトに 胸 部 に 取 付 けます。ここでは 心 拍 計 のペアリングや 装 着 方 法 につ<br />

いて 説 明 します。<br />

心 拍 計 のペアリング<br />

ペアリングはユーザーの Xplova E5 に 心 拍 数 を 表 示 、 記 録 するために 行 います。<br />

1. 長 押 しでメニュー 呼 び 出 し<br />

2. の 短 押 し 繰 り 返 しで「HRM( 心 拍 計 )」を 表 示<br />

3. 短 押 しで 心 拍 計 メニューに 入 る<br />

4. 短 押 しで HRM SCAN( 心 拍 計 ペアリング)と 表 示<br />

5. Xplova E5 のそばで 下 図 のように、 電 池 の 入 った 心 拍 計 をかざす。<br />

Xplova E5 はペアリングが 成 功 すると 数 値 を 表 示 します<br />

30


心 拍 計 を 装 着 する<br />

ペアリングが 成 功 したら、 胸 の 心 臓 に 最 も 近 い 位 置 の 中 心 にセンサーが 来 るように 心 拍 計 を 装<br />

着 します。<br />

1. ストラップのバックルを 外 します<br />

2. 心 拍 計 を 胸 部 の 最 適 な 位 置 に 装 着 し、 再 度 バックルを 取 付 けます<br />

3. 心 拍 計 が 緩 みなく 体 にフィットするよう、ストラップを 調 整 します<br />

心 拍 計 の 電 池 (CR2032) 交 換<br />

1. コインでバッテリーカバーを 反 時 計 回 しに 回 して 外 してください<br />

2. バッテリーを 正 しい 方 向 に 入 れて 交 換 してください<br />

3. バッテリーカバーをコインで 再 度 しめてください<br />

速 度 /ケイデンスセンサー (オプション)<br />

速 度 /ケイデンスセンサーはバイクの 後 部 ステイに 装 着 し、 速 度 とケイデンスを 正 確 に 測 定<br />

するオプションです。<br />

速 度 /ケイデンスセンサーのペアリング<br />

1. 長 押 しでメニュー 呼 び 出 し<br />

2. の 短 押 し 繰 り 返 しで「BIKE(バイク)」を 表 示<br />

3. 短 押 しでバイクメニューに 入 る<br />

4. の 短 押 しで CMB( 速 度 /ケイデンスセンサー)<br />

を 表 示<br />

5. 短 押 しで 速 度 /ケイデンスセンサー 選 択<br />

6. の 短 押 しで ON(オン)を 表 示<br />

7. 短 押 し CMB SCAN と 表 示 されペアリングを 開 始<br />

8.マグネットを E5 に 近 づけた 速 度 センサーのそばで 下 図 のように<br />

交 互 に 動 かす<br />

31


ペアリングに 成 功 すると 数 値 を 表 示 します<br />

速 度 /ケイデンスセンサーパーツ<br />

取 付 前 に 以 下 のパーツを 確 認 してください。<br />

速 度 /ケイデンスセンサー 本 体<br />

センサーゴム<br />

クッション<br />

スポーク 用<br />

マグネット<br />

クランク 用<br />

マグネット<br />

ロックタイ<br />

32


速 度 /ケイデンスセンサーを 取 付 る<br />

速 度 /ケイデンスセンサーと E5 本 体 のペアリングが 確 認 したら、センサーをバイク<br />

( 自 転 車 )に 取 付 けます。<br />

1. センサーをバイクの 後 部 チェーンステイの 上 に 仮 置 きします<br />

2. 付 属 のロックタイでセンサーを 仮 留 めします。ロックタイを 完 全 にしめて<br />

しまわないように<br />

3. 下 図 のようにスポークにスポーク 用 マグネットを 取 付 けます<br />


4. クランク 用 マグネットを 下 図 のように 左 クランクに 取 付 けてください。 完 全 に<br />

しめてしまわないように<br />

5. センサーとマグネットの 間 隔 が 5 mm になるように 調 整 をしてください<br />

6. 調 整 完 了 後 、ロックタイを 完 全 にしめてください<br />

速 度 /ケイデンスセンサーの 電 池 (CR2032) 交 換<br />

1. コインでバッテリーカバーを 反 時 計 回 しに 回 して 外 してください<br />

2. バッテリーを 正 しい 方 向 に 入 れて 交 換 してください<br />

3. バッテリーカバーをコインで 再 度<br />

パワーメーター ( 他 社 オプション)<br />

次 のパワーメーターが Xplova E5 と 互 換 があります: SRM, Quarq, Power2Max.<br />

注 意 : 最 新 の ANT+ パワーメーター 互 換 情 報 は www.xplova.com<br />

確 認 してください.<br />

34


パワーメーターのペアリング<br />

1.クランクを 回 しパワーメーターを 起 動 します<br />

2. 長 押 しでメニュー 呼 び 出 し<br />

3. の 短 押 し 繰 り 返 しで「BIKE(バイク)」を 表 示<br />

4. 短 押 しでバイクメニューに 入 る<br />

5. WHEEL と 表 示 されているが、 の 短 押 し<br />

繰 り 返 しで PWR(パワー)メニューへ<br />

6. の 短 押 しで ON(オン)を 表 示<br />

7. の 短 押 しでペアリング 開 始<br />

8. 短 押 しで 本 メニューから 出 る<br />

パワーメーターの 初 期 化<br />

1.パワーメーターの 電 源 が 入 っており、E5 とペアリングが 完 了<br />

していることを 確 認 します。<br />

2. 長 押 しでメニュー 呼 び 出 し<br />

3. の 短 押 し 繰 り 返 しで「BIKE(バイク)」を 表 示<br />

4. 短 押 しでバイクメニューに 入 る<br />

5. WHEEL と 表 示 されているが、 の 短 押 し<br />

繰 り 返 しで PWR(パワー)メニューへ<br />

6. の 短 押 しで CALI( 初 期 化 )を 表 示<br />

7. の 短 押 しでペアリング 開 始<br />

初 期 化 に 成 功 するとスクリーンに 数 値 を 表 示 します。 失 敗 した<br />

場 合 には 上 記 ステップを 再 度 繰 り 返 してください。<br />

8. 短 押 しで 本 メニューから 出 る<br />

35


ポータルサイトソフトウェアの 使 用<br />

アクティビティのシェア<br />

Xplova E5 をポータルサイトに 接 続 することにより、データのアップロード、 確 認 、 分 析 、<br />

シェアなどを 行 うことができます。ポータルサイト http://tour.xplova.com を 訪 問 して、<br />

仲 間 とアクティビティをシェアしてください。まずはアカウントの 作 成 が 必 要 です。<br />

サイトで 何 ができるか<br />

• E5 ソフトウェアの 更 新<br />

• E5 の 設 定 変 更<br />

• アクティビティのアップロードと 地 図 上 への 詳 細 軌 跡 表 示<br />

• Facebook,や Twitter でのシェア<br />

• アクティビティ 詳 細 データをグラフと 数 値 で 閲 覧<br />

36


Xplova E5 ソフトウェアの 更 新<br />

Xplova E5 は http://tour.xplova.com でソフトウェアを 更 新 することができます。ソフトウ<br />

ェアをダウンロードして 以 下 のステップで 更 新 を 行 ってください。<br />

ソフトウェアのダウンロード<br />

1. Xplova E5 を USB ケーブルで PC に 接 続 します<br />

2. http://tour.xplova.com にアクセスする<br />

3.「 更 新 と 設 定 」をクリック<br />

4. Java script が 動 作 することを 認 める<br />

5. ソフトウェアをダウンロードするために 画 面 の 指 示 に 従 う<br />

37


ソフトウェアの 更 新<br />

1. Xplova E5 の 電 源 をオフにする<br />

2. PC で 更 新 ファイル XplovaE5SWUpdater.exe をクリックしてください。<br />

以 下 のような 画 面 が 表 示 されます。<br />

3. ソフトウェアの 起 動 を 許 可 すると 以 下 の 画 面 が 表 示 されます。<br />

4. Xplova E5 に 付 属 の USB ケーブルを 接 続 してください<br />

5. と を 押 さえて、ケーブルのもう 一 方 を PC の USB ポ<br />

ートに 接 続 してください<br />

6. Xplova E5 のバックライトが 点 滅 するまで と ボタンを<br />

押 さえ 続 けてください<br />

38


7. 画 面 は 以 下 のように 表 示 されます<br />

8. 更 新 には 少 々 時 間 がかかりますので、USB ケーブルを 抜 かないでください<br />

39


9. 以 下 の 画 面 が 表 示 されたら 更 新 が 終 了 しました<br />

10. USB ケーブルを Xplova E5 本 体 から 外 してください<br />

40


付 録<br />

仕 様<br />

ハードウェア<br />

サイズと 重 量<br />

ディスプレイ<br />

動 作 時 間<br />

センサー<br />

メインボタン<br />

GPS チップ<br />

メモリー<br />

55 (L) x 54 (W) x 19.6 (H) mm, 57 g<br />

38 x 28 mm (1.8 inch), モノクロ LCD 、バックライト 3 段<br />

階 切 替 え<br />

14 時 間<br />

気 圧 高 度 計 、 温 度 センサー、モーションセンサー、ANT+<br />

ワイヤレス<br />

POWER/ Backlight, LAP/RESET, DATA1/MENU,<br />

DATA2/BIKE<br />

高 感 度 -159dbm<br />

110 時 間 記 録 可 能 ( 設 定 による)<br />

防 水 等<br />

インターフェース<br />

IPX7、 耐 衝 撃 、 動 作 温 度 -10~50°C<br />

ミニ USB 接 続<br />

機 能<br />

ユーザーバイク<br />

プロフィール<br />

記 録 方 式<br />

取 得 データ<br />

1 ユーザー、3 バイクまでサポート<br />

スマートダイナミックロギングテクノロジー<br />

時 間 、 速 度 、 距 離 、 高 度 、 温 度 、 斜 度 、 心 拍 数 、ケイデンス、<br />

カロリー、ラップ、パワー<br />

アクセサリー<br />

標 準<br />

オプション 1<br />

オプション 2<br />

バイクマウント、USB 電 源 アダプター、 USB ケーブル<br />

ANT+ 速 度 /ケイデンスセンサー<br />

ANT+ 速 度 /ケイデンスセンサー、 ANT+ 心 拍 計<br />

パワーメーター 互 換<br />

SRM, Quarq, Power2Max<br />

注 意 : 最 新 互 換 は www.xplova.com で 確 認 のこと<br />

41


ホイールサイズ 表<br />

ETRTO タイヤサイズ L (mm) ETRTO タイヤサイズ L (mm)<br />

47-305<br />

47-406<br />

47-507<br />

23-571<br />

37-590<br />

12 x 1.75 935 40-559 26 x 1.50 2010<br />

14 x 1.50 1020 47-559 26 x 1.75 2023<br />

14 x 1.75 1055 50-559 26 x 1.95 2050<br />

16 x 1.50 1185<br />

26 x 2.00 2055<br />

54-559<br />

16 x 1.75 1195 26 x 2.10 2068<br />

18 x 1.50 1340<br />

26 x 2.125 2070<br />

57-559<br />

18 x 1.75 1350 26 x 2.35 2083<br />

20 x 1.75 1515<br />

26 x 3.00 2170<br />

20 x 1-3/8 1615 57-559<br />

27 x 1 2145<br />

22 x 1-3/8 1770 27 x 1-1/8 2155<br />

22 x 1-1/2 1785<br />

27 x 1-1/4 2161<br />

24 x 1 1753 27 x 1-3/8 2169<br />

32-630<br />

24 x 3/4 Tubular 1785 650 x 35A 2090<br />

24 x 1-1/8 1795 650 x 38A 2125<br />

24 x 1-1/4 1905<br />

650 x 38B 2105<br />

24 x 1.75 1890 18-622 700 x 18C 2070<br />

24 x 2.00 1925 700 x 19C 2080<br />

24 x 2.125 1965 20-622 700 x 20C 2086<br />

26 x 7/8 1920 23-622 700 x 23C 2096<br />

26 x 1(59) 1913 25-622 700 x 25C 2105<br />

26 x 1(65) 1952<br />

700 x 28C 2136<br />

28-622<br />

26 x 1.25 1953 700 x 30C 2170<br />

26 x 1-1/8 1970<br />

700 x 32C 2155<br />

32-622<br />

26 x 1-3/8 2068 700C Tubular 2130<br />

26 x 1-1/2 2100<br />

700 x 35C 2168<br />

37-622<br />

26 x 1.40 2005 700 x 38C 2180<br />

40-522 700 x 40C 2200<br />

注 意 : 実 際 のタイヤサイズはメーカーやその 時 の 空 気 圧 により 異 なります。<br />

42


適 合 関 係<br />

Federal Communication Commission Interference Statement<br />

This equipment has been tested and found to comply with the limits for a Class B<br />

digital device, pursuant to Part 15 of the FCC Rules. These limits are designed to<br />

provide reasonable protection against harmful interference in a residential installation.<br />

This equipment generates, uses and can radiate radio frequency energy and, if not<br />

installed and used in accordance with the instructions, may cause harmful interference<br />

to radio communications. However, there is no guarantee that interference will not<br />

occur in a particular installation. If this equipment does cause harmful interference to<br />

radio or television reception, which can be determined by turning the equipment off<br />

and on, the user is encouraged to try to correct the interference by one of the following<br />

measures:<br />

•a Reorient or relocate the receiving antenna.<br />

•a Increase the separation between the equipment and receiver.<br />

•a Connect the equipment into an outlet on a circuit different from that to<br />

which the receiver is connected.<br />

•a Consult the dealer or an experienced radio/TV technician for help.<br />

FCC Caution: To assure continued compliance, any changes or modifications<br />

not expressly approved by the party responsible for compliance could void the user’s<br />

authority to operate this equipment. (Example - use only shielded interface cables when<br />

connecting to computer or peripheral devices).<br />

======================================================<br />

THIS DEVICE COMPLIES WITH PART 15 OF THE FCC RULES. OPERATION IS SUBJECT<br />

TO THE FOLLOWING TWO CONDITIONS:(1) THIS DEVICE MAY NOT CAUSE HARMFUL<br />

INTERFERENCE AND(2) THIS DEVICE MUST ACCEPT ANY INTERFERENCE RECEIVED,<br />

INCLUDING INTERFERENCE THAT MAY CAUSE UNDESIRED OPERATION.<br />

======================================================<br />

43


Duales System Deutschland GmbH Participant<br />

CE Declaration of Conformity (CENELEC Europe)<br />

WEEE directive<br />

Disposal of Waste Electrical and Electronic Equipment by users in private<br />

households in the European Union.<br />

This symbol on the product or on the packaging indicates that this can not<br />

be disposed of as household waste. You must dispose of your waste equipment by<br />

handling it over to the applicable take-back scheme for the recycling of electrical<br />

and electronic equipment. For more information about recycling of this equipment,<br />

please contact your city office, the shop where you purchased the equipment or<br />

your household waste disposal service. The recycling of materials will help to<br />

conserve natural resources and ensure that it is recycled in a manner that protects<br />

human health and environment.<br />

44

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!