12.07.2015 Views

アルミ協会レポート No.184 2009.7.5 - 一般社団法人 日本アルミニウム ...

アルミ協会レポート No.184 2009.7.5 - 一般社団法人 日本アルミニウム ...

アルミ協会レポート No.184 2009.7.5 - 一般社団法人 日本アルミニウム ...

SHOW MORE
SHOW LESS
  • No tags were found...

Create successful ePaper yourself

Turn your PDF publications into a flip-book with our unique Google optimized e-Paper software.

趣 旨 : 自 動 車 を 中 心 とした 塑 性 加 工 技 術 が 成 熟 段 階 を 迎 え,IT 技 術 の 進 歩 に 伴 う 小 型 精 密 部 品 の 大 量生 産 への 要 求 に 応 え 得 るために 精 密 塑 性 加 工 が 発 展 した. 今 後 は, 超 精 密 部 品 やユニット 等 (スマート・デバイス)の 製 造 分 野 へ 塑 性 加 工 が 進 出 し, 新 たな 付 加 価 値 の 創 造 が 求 められている.スマート・デバイスの 一 つとして MEMS(Micro Electro Mechanical Systems)が 着 目 されている.MEMS は 電 気 と 機 械 を 融 合 した 超 小 型 システムで, 半 導 体 (LSI)の 製 造 技 術 を 応 用 した 微 細 加 工 ・ 組 み 合 わせ 技 術 の 集 大 成 で, 世 の 中 のあらゆる 分 野 の 既 存 製 品 の 超 小 型 化 に 貢 献するため, 潜 在 的 に 応 用 可 能 な 製 品 は 無 数 にあると 言 われている. 代 表 的 な 例 として,プロジェクタの 光 学 素 子 の 一 種 ,インクジェットプリンタのヘッド 部 にある 微 小 ノズル, 圧 力 センサー, 加 速 度 センサー, 流 量 センサー, 各 種 のセンサーが 挙 げられ, 今 後 は 製 造 業 はもとより,医 療 分 野 などでも 応 用 が 期 待 されている.本 セミナーでは, 初 めて MEMS(Micro Electro Mechanical Systems)を 勉 強 する 技 術 者 ,研 究 者 または 学 生 を 対 象 とし,MEMS の 基 礎 , 加 工 ・ 製 造 技 術 ,および 事 業 化 へのポイントを 解 説 する.さらに 本 セミナーの 技 術 を 応 用 展 開 して, 新 規 産 業 創 出 を 立 案 できる 人 材 を 育 成するヒントを 提 案 する.プログラム: 開 会 の 辞 ( 9:50~10:00) 本 塑 性 加 工 学 会 企 画 委 員 長 佐 々 木 保 君午 前 の 部 (10:00~12:00) 司 会 九 州 大 学 津 守 不 二 夫 君午 後 の 部 (13:00~15:30) 司 会 九 州 大 学 津 守 不 二 夫 君時 間 内 容 講 師微 細 製 造 は 人 材 が 決 め 手 ( 微 細 加 工 の 現 状 と 今 後 )( 総 論 ): 現 在 の MEMS 産 業 技 術 総 合 研 究 所10:00~10:30 技 術 と 経 済 産 業 省 が 推 進 している MEMS の 人 材 育 成 の 現 状 と 将 来 像 につい 先 進 製 造 プロセス 研 究 部 門て 総 合 的 な 内 容 について 報 告 する.前 田 龍 太 郎 君東 北 大 学究 極 のナノインプリント 用 金 属 材 料 (ナノ・マイクロ 成 形 加 工 の 基 礎 ):ナノインプ金 属 材 料 研 究 所10:30~12:00 リントに 必 要 な 材 料 特 性 や 塑 性 力 学 ( 塑 性 加 工 )について 講 義 する.また 金附 属 研 究 施 設 大 阪 センター属 ガラスを 利 用 した 最 新 のナノインプリントについて 報 告 する.早 乙 女 康 典 君12:00~13:00 昼 食 , 休 憩ナノインプリント「ナノ 製 造 に 価 格 破 壊 を!」:ナノインプリントは 型 を 用 いて 微細 なパターンを 転 写 する 技 術 であり, 型 を 用 いることで 比 較 的 短 い 時 間 で 精 産 業 技 術 総 合 研 究 所13:00~14:00 度 良 く 同 じ 形 状 が 作 製 できる 製 造 方 法 である.ここでは 医 療 用 ナノインプリ 先 進 製 造 プロセス 研 究 部 門ントの 例 としてパイレックスガラスを 対 象 としたナノインプリントおよび高 橋 正 春 君安 価 で 連 続 加 工 できるナノインプリントの 最 新 情 報 を 報 告 する.微 細 加 工 技 術 により 作 製 されたナノ・マイクロマシン:ナノ・マイクロマシン,ナノデバイス,バイオチップの 作 製 を 目 的 としたリソグラフィ,エッチング, 大 阪 府 立 大 学14:00~15:30成 膜 などの 微 細 加 工 プロセス 技 術 の 最 新 情 報 について 報 告 する.また、 計 算平 井 義 彦 君機 シミュレーションによる 微 細 構 造 物 の 評 価 , 測 定 , 分 析 について 講 義 する.15:30~15:40 休 憩15:40~17:00 見 学 (MEMS およびナノインプリント 装 置 ) 早 乙 女 研 究 室 , 平 井 研 究 室定 員 :40 名 ( 定 員 になり 次 第 締 切 . 定 員 超 過 の 場 合 はご 連 絡 いたします.)参 加 費 : 会 員 8,000 円 ( 学 生 会 員 は 半 額 ), 一 般 10,000 円 ( 協 賛 学 協 会 員 は 会 員 扱 い)申 込 方 法 : 日 本 塑 性 加 工 学 会 ホームページ(http://www.jstp.or.jp)【 行 事 のご 案 内 】よりお 申 し 込 み 下 さい.参 加 券 、 請 求 書 等 をお 送 りします.なお、お 支 払 いは 請 求 書 到 着 後 2 週 間 以 内 にお 願 いいたします.第 179 回 塑 性 加 工 技 術 セミナー「チューブフォーミングの 基 礎 と 実 際 」 開 催 のご 案 内日 時 : 平 成 21 年 8 月 28 日 ( 金 ) 9:30~16:30会 場 : 住 友 金 属 工 業 ( 株 ) 特 殊 管 事 業 所[〒660-8660 兵 庫 県 尼 崎 市 東 向 島 西 之 町 1 番 地 ]交 通 : 阪 神 電 鉄 本 線 「 尼 崎 駅 」 下 車 单 口 より 徒 歩 15 分(http://www.sumitomometals.co.jp/steeltubeworks/map.html)主 催 : 日 本 塑 性 加 工 学 会 ( 実 行 :チューブフォーミング 分 科 会 )協 賛 : 軽 金 属 学 会 , 精 密 工 学 会 , 日 本 機 械 学 会 , 日 本 材 料 学 会 , 型 技 術 協 会 , 鉄 管 継 手 協 会 , 日 本 アルミニウム 協 会 , 日 本 金 属 プレス 工 業 協 会 , 日 本 高 圧 継 手 協 会 , 日 本 鋳 造 技 術 協 会 , 日 本 鉄 鋼協 会 , 日 本 非 鉄 金 属 鋳 物 協 会 , 日 本 鍛 圧 機 械 工 業 会 , 日 本 バルブ 工 業 会趣 旨 : 本 講 習 会 は,チューブフォーミング( 管 の 二 次 塑 性 加 工 )に 関 連 する 実 務 に 携 わって 間 もない技 術 者 , 研 究 者 または 学 生 を 対 象 とする.テキストとして, 本 学 会 より 出 版 されている 技 術 シリーズ 10「チューブフォーミング」を 使 用 して,チューブフォーミングの 基 礎 理 論 , 加 工 技 術 ,実 務 の 基 礎 ( 工 程 設 計 , 型 設 計 , 材 料 特 性 )などの 全 貌 とポイントを 平 易 に 解 説 する.また,この 分 野 の 理 論 ・ 技 術 , 研 究 開 発 の 展 望 や 指 針 についても 紹 介 する. 実 際 に 生 産 されている 成 形品 のサンプルを 展 示 し, 解 説 も 行 う.5

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!