27.12.2014 Views

Aspergillus 由来のユニークな酵素に関する触媒化学的研究

Aspergillus 由来のユニークな酵素に関する触媒化学的研究

Aspergillus 由来のユニークな酵素に関する触媒化学的研究

SHOW MORE
SHOW LESS

You also want an ePaper? Increase the reach of your titles

YUMPU automatically turns print PDFs into web optimized ePapers that Google loves.

Aspergilus 由 来 のユニークな 酵 素 に 関 する 触 媒 化 学 的 研 究<br />

Molecular and enzymatic studies of unique enzymes from <strong>Aspergillus</strong><br />

03D5502 多 田 羅 洋 太<br />

指 導 教 員 一 島 英 治<br />

SYNOPSIS<br />

A. oryzae pro-tyrosinase (pro-TY) has a unique feature that the proenzyme is activated under condition of pH<br />

3.0. It was indicated that the homotetramer of pro-TY irreversibly dissociates to dimers at pH 3.0, and then the<br />

binuclear copper active center is exposed. It was suggested that the intermolecular disulfide bridge was formed<br />

between the subunits of the acid-activated tyrosinase (acid-TY). Cys108 residue was indicated to be involved in<br />

the disulfide bond. The retention of the dimer of the acid-TY by the disulfide bridge was essential for the<br />

activity. To investigate the catalytic mechanism of A. saitoi 1,2--mannosidase, the seven conserved acidic<br />

amino acids were studied. Glu124 was estimated to be an acid catalyst. Negative charges at position Asp269 and<br />

Glu411 were essential for the activity. It was suggested that each of Glu273, Glu414 and Glu474 is a binding<br />

site of a substrate. Ca 2+ is not required for the activity. The catalytic mechanism of Ca 2+ -independent<br />

1,2--mannosidase may deviate from the typical glycosyl hydrolases. A. saitoi 1,2--mannosidase contains<br />

three conserved cysteines. Cys334 and Cys363 were involved in a disulfide bond, and Cys443 contained a free<br />

thiol group. The cysteines were not essential for the activity. It was demonstrated that Cys334 and Cys363<br />

formed a disulfide bond and the Cys443 was involved in a hydrophobic interaction to stabilize the enzyme.<br />

Key words: <strong>Aspergillus</strong> oryzae, tyrosinase, acid activation, quaternary structure, A. saitoi, 1,2--mannosidase,<br />

catalytic mechanism, calcium, disulfide bond, thiol group, hydrophobic interaction, site-directed mutagenesis.<br />

1. 緒 言<br />

麴 菌 (<strong>Aspergillus</strong> oryzae)は 日 本 酒 や 醤 油 、 味 噌 、 味 醂 と<br />

いった 日 本 のバイオ 産 業 の 主 役 となる 微 生 物 である[1]。 麴<br />

菌 と 近 縁 種 である 黒 麴 菌 (A. saitoi)は 焼 酎 や 酢 の 醸 造 に<br />

用 いられている。これらの 菌 の 安 全 性 と 食 に 与 える 高 い 機<br />

能 性 、 嗜 好 性 は、 日 本 のみならず 世 界 で 注 目 されている。<br />

麴 菌 は 日 本 人 が 古 来 より 親 しんでいる 菌 であり、まさに 日 本<br />

の「 国 菌 」と 言 える[2]。<br />

チロシナーゼは 生 体 防 御 に 関 わるメラニンを 生 合 成 する<br />

鍵 酵 素 である。 糸 状 菌 におけるメラニンの 役 割 としては、 器<br />

官 の 分 化 や 胞 子 形 成 、 病 原 性 糸 状 菌 の 毒 性 、 組 織 の 損 傷<br />

に 対 する 防 御 があげられる。チロシナーゼは 日 本 酒 の 醸 造<br />

において、 日 本 酒 を 褐 色 化 してしまうため 嫌 われている 酵<br />

素 である[3]。A. oryzae チロシナーゼは pH 3.0 において 酵<br />

素 が 活 性 化 するという 特 異 的 な 性 質 を 持 つ[4]。 本 酵 素 の 四<br />

次 構 造 はホモ 四 量 体 であり、 活 性 中 心 はサブユニットあたり<br />

2 つの 銅 原 子 である。このような 複 雑 な 構 造 をした 麴 菌 チロ<br />

シナーゼの 活 性 化 機 構 の 解 明 を 目 指 した。<br />

糖 タンパク 質 のアスパラギン 結 合 型 糖 鎖 は 細 胞 内 の 情 報<br />

伝 達 機 能 を 持 つ[5]。1,2--マンノシダーゼは、 糖 タンパク 質<br />

の 糖 鎖 プロセシングに 関 与 している 酵 素 である。 黒 麴 菌 A.<br />

saitoi 由 来 1,2--マンノシダーゼのバイオテクノロジーにお<br />

ける 利 用 としては 2 つ 挙 げられる[6]。 一 つは 高 マンノース 型<br />

糖 鎖 の 構 造 解 析 における 利 用 であり[7]、もう 一 つは 糖 鎖 構<br />

造 の 分 子 設 計 への 利 用 である[8]。<br />

近 年 、 糸 状 菌 P. citrinum 1,2--mannosidase と 阻 害 剤 が 複<br />

合 体 を 形 成 した X 線 結 晶 構 造 が 解 析 された[9]。 阻 害 剤 /<br />

基 質 との 位 置 関 係 から、Glu122 (A. saitoi の 酵 素 では<br />

Glu124)とAsp267 (Asp269)あるいは Glu409 (Glu411)の 2<br />

残 基 が 触 媒 反 応 に 直 接 関 与 しうるアミノ 酸 残 基 であると 推 定<br />

された。しかし、 詳 細 な 酵 素 化 学 的 解 析 は 行 われておらず、<br />

それらの 残 基 の 役 割 は 実 験 的 に 明 らかとなっていない。ま<br />

た Ca 2+ は 1,2--マンノシダーゼ 活 性 に 必 須 であることから、<br />

Ca 2+ は 触 媒 反 応 に 関 与 している 可 能 性 があるとされている。<br />

本 研 究 においては A. saitoi 1,2-α-マンノシダーゼに 保 存<br />

されている 7 つの 酸 性 アミノ 酸 残 基 について 部 位 特 異 的 変<br />

異 を 導 入 し、 変 異 酵 素 の 動 力 学 的 パラメーターの 測 定 から<br />

酵 素 の 触 媒 アミノ 酸 残 基 の 同 定 を 行 う。<br />

システインの 硫 黄 原 子 は 様 々な 酸 化 状 態 をとる。これによ<br />

り、タンパク 質 の 安 定 性 や 金 属 結 合 、 触 媒 活 性 、 求 核 性 な<br />

どといった 広 範 囲 にわたる 化 学 的 、 生 物 化 学 的 性 質 が 見 ら<br />

れる[10]。システインはしばしばジスルフィド 結 合 を 形 成 する。<br />

ジスルフィド 結 合 の 役 割 としては、 酵 素 活 性 や 酸 化 ダメージ<br />

に 対 する 防 御 、タンパク 質 のフォールディングと 安 定 化 、 生<br />

物 学 的 反 応 の 制 御 といったことがあげられる[11]。A. saitoi<br />

1,2--マンノシダーゼは 3 つの 保 存 されたシステイン 残 基 を<br />

持 つ(Csy334, Cys363, Cys443)。これらのシステイン 残 基 の<br />

役 割 を 解 明 するために 部 位 特 異 的 変 異 と 熱 安 定 性 につい<br />

て 調 べた。<br />

2. A. oryzae チロシナーゼの 酸 活 性 化 機 構 の 解 明<br />

pro-TY は pH 3.0 において 著 しい 活 性 化 がおこった。この<br />

酸 活 性 化 の 過 程 は 20 分 間 でほぼ 完 了 した。 他 の 試 薬 など<br />

による 活 性 化 の 有 無 を 調 べた 結 果 、SDS が 0.01%のとき 比<br />

活 性 が acid-TY の 19%となりわずかな 活 性 化 が 見 られたが、<br />

尿 素 やエタノール、アセトニトリル、NaCl、プロテアーゼ<br />

(trypsin とchymotrypsin)による 活 性 化 は 見 られなかった。


Table 1<br />

Determination of molecular mass by the gel-filtration chromatography.<br />

Condition Molecular mass Quaternary structure Relative activity<br />

(kDa) %<br />

Pro-TY 266 Tetramer <br />

Acid-TY 165 Dimer 100<br />

Reduced a 68 Monomer N.D.<br />

Oligo-C108A 380 Oligomer 1.3 b<br />

Mono-C108A 68 Monomer N.D. b<br />

a<br />

The gel-filtration chromatography was performed in the presence of 2% -mercaptoethanol at pH 7.0.<br />

b The mutant enzyme was acid-activated before the enzyme assay.<br />

Fluorescence Fluorescence intensity ( )<br />

( )<br />

0mM<br />

DTT<br />

Cys82<br />

☆<br />

10 20 30 0 40 50 60 70 80<br />

Time (min)<br />

A ( ----- )<br />

230<br />

Fluorescence intensity<br />

100<br />

80<br />

60<br />

40<br />

20<br />

339 nm<br />

346 nm<br />

Fluorescence Fluorescence intensity ( )<br />

( )<br />

1mM<br />

DTT<br />

Cys108<br />

☆<br />

Cys82<br />

☆<br />

A (-----)<br />

230<br />

0<br />

300 350 400 450<br />

Emission Emission wavelength (nm)<br />

(nm)<br />

Fig. 1.<br />

Fluorescence spectra of pro-TY ()<br />

and acid-TY (----) with an excitation<br />

wavelength of 295 nm.<br />

0 10 20 30 40 50 60 70 80<br />

Time (min)<br />

Fig. 2.<br />

The reverse-phase HPLC of trypsin-digested tyrosinase<br />

in the absence or presence of DTT.<br />

acid-TY の SDS-PAGE を 行 った 結 果 、pro-TY と 分 子 質 量<br />

に 変 化 は 見 られなかった。 混 入 したプロテアーゼによるプロ<br />

セシングなどは 酸 活 性 化 に 関 与 しないと 言 える。<br />

pro-TY とacid-TY をそれぞれ 0.1M EDTA で 処 理 し、 脱 塩<br />

した 後 、 原 子 吸 光 でタンパク 質 あたりの 銅 原 子 濃 度 を 測 定<br />

した。この 結 果 、pro-TY にはサブユニット1mol あたり2mol<br />

の 銅 原 子 が 確 認 され、acid-TY には 銅 原 子 は 含 まれていな<br />

かった。このことから 酸 活 性 化 により 構 造 が 変 化 して 活 性 中<br />

心 が 露 出 したと 考 えられる。<br />

ネイティヴ 状 態 におけるゲルろ 過 から、pro-TY と acid-TY<br />

の 分 子 質 量 はそれぞれ、266kDa と165kDa であった (Table<br />

1)。pro-TYは 四 量 体 で、acid-TYは 二 量 体 であることが 示 唆<br />

された。 四 量 体 の pro-TY が pH 7.0 からpH 3.0 になったとき<br />

二 量 体 に 解 離 し、 活 性 中 心 の 銅 原 子 が 露 出 すると 考 えられ<br />

る。この 酸 性 条 件 、または SDS により 解 離 する 二 量 体 間 の<br />

結 合 には 極 性 相 互 作 用 が 関 与 していると 考 えられる。<br />

CD スペクトルの 解 析 からpro-TY とacid-TY の 二 次 構 造 に<br />

大 きな 変 化 は 見 られなかったが、 三 次 構 造 に 大 きな 変 化 が<br />

あった。またトリプトファン 蛍 光 スペクトルでは 酸 活 性 化 によ<br />

りレッドシフト(339nm→346nm)と 蛍 光 強 度 の 減 少 が 見 られ<br />

た (Fig. 1)。 疎 水 性 アミノ 酸 残 基 に 結 合 する 蛍 光 試 薬<br />

8-anilino-1-naphthalene sulfonic acid (ANS)とpro-TY または<br />

acid-TY を 反 応 させたところ、pro-TY では ANS の 結 合 はほ<br />

とんど 見 られなかったが、acid-TY には ANS が 結 合 した。こ<br />

れらの 結 果 から、 酸 活 性 化 により 三 次 構 造 に 顕 著 な 変 化 が<br />

おき、これに 伴 って 疎 水 性 残 基 が 露 出 することが 示 された。<br />

還 元 状 態 におけるゲルろ 過 では pro-TY は 68kDa となり、<br />

単 量 体 であった (Table 1)。このことから、サブユニット 間 の<br />

結 合 にジスルフィド 結 合 が 関 与 していることが 示 唆 された。<br />

このジスルフィド 結 合 は 活 性 型 の acid-TY の 二 量 体 を 保 持<br />

していると 考 えられる。<br />

シ ス テ イ ン に 特 異 的 に 結 合 す る 蛍 光 試 薬<br />

4-fluoro-7-sulfamoylbenzofurazan (ABD-F) を 用 い て 、<br />

pro-TY のトリプシン 断 片 から 遊 離 システインを 含 むペプチド<br />

を 逆 相 HPLC により 分 取 した。このアミノ 酸 配 列 を 決 定 したと<br />

ころ、このペプチドは Cys82 を 含 む 配 列 であった。Cys82 の<br />

みが 遊 離 システインであることがわかった (Fig. 1)。1mM<br />

DTT 存 在 下 において 同 様 の 実 験 を 行 った 結 果 、Cys82 と<br />

Cys108 をそれぞれ 含 むペプチドが 同 定 された (Fig. 2)。<br />

Cys82 は 銅 原 子 の 配 位 子 の 1 つであることが 報 告 されてい<br />

る[12]。Cys108 とジスルフィド 結 合 の 対 となるシステインが 見<br />

られないことから、Cys108 は 他 のサブユニットのCys108 と 分<br />

子 間 のジスルフィド 結 合 を 形 成 していることが 示 唆 された。<br />

その 他 の6 つのシステイン 残 基 は 分 子 内 のジスルフィド 結 合<br />

に 関 与 していると 考 えられる。C108A 変 異 遺 伝 子 を 作 成 し、<br />

野 生 型 酵 素 と 同 様 に 大 腸 菌 により 発 現 を 行 ったところ、<br />

68kDa の 単 量 体 C108A (mono-C108A)と380kDa の 多 量 体<br />

C108A (oligo-C108A)が 生 産 された。mono-C108A には 酵<br />

素 活 性 がまったくなかったが、oligo-C108A は 酸 活 性 化 を 経<br />

て 活 性 をわずかに 示 した (Table 1)。これらのことからサブユ<br />

ニット 間 のジスルフィド 結 合 を 形 成 する Cys108 は、acid-TY<br />

が 二 量 体 を 保 持 するために 重 要 な 残 基 であり、 活 性 に 必 須<br />

のシステインであることが 示 唆 された。


Table 2<br />

Kinetic parameters of wild type and mutant 1,2--mannosidases.<br />

Table 3<br />

Comparison of kinetic parameters and T m of WT, C334A, C363A and C443A.<br />

Mutant<br />

K m<br />

k cat<br />

k cat<br />

/K m<br />

(mM) (s -1 ) (s -1 ・mM -1 ) (%)<br />

Enzyme K m k cat k cat /K m T m<br />

(mM) (s -1 ) (s -1 ・mM) (C)<br />

Wild type 0.28 2.5 9.04 100<br />

E124Q 0.13 0.0078 0.062 0.7<br />

E124D 0.49 0.022 0.044 0.49<br />

D269N N.D. a N.D. a N.D. a -<br />

D269E 4.8 0.51 0.11 1.2<br />

E273D 7.0 0.37 0.054 0.6<br />

E411Q N.D. a N.D. a N.D. a -<br />

E411D 8.0 1.4 0.18 2.0<br />

E414D 8.6 0.037 0.0043 0.05<br />

E474D 6.4 0.023 0.0036 0.04<br />

WT 0.719 0.013 8.51 0.09 11.8 55.8<br />

C334A 0.296 0.006 3.87 0.12 13.0 49.6<br />

C363A 0.780 0.007 9.48 0.03 12.2 49.6<br />

C443A 0.719 0.007 6.67 0.04 9.3 51.9<br />

a T m is a transition midpoint, which is an apparent value because the thermal denaturation is not reversible.<br />

Table 4 Specific activities, melting temperatures (T m<br />

) of Cys443<br />

variants and amino acid properties.<br />

Standard error in kinetic parameters: K m (±2.6-10.4 %) and k cat (± 1.8-4.8 %).<br />

a : N.D. = not detected.<br />

Relative activity ( (%)<br />

% )<br />

100<br />

80<br />

60<br />

40<br />

20<br />

0<br />

2 3 4 5 6 7 8<br />

pH<br />

Fig. 3. pH-activity profiles of wild type 1,2--mannosidase<br />

(─○─), E124D (- - -□- - -) and E124A (- - ▲ - - ) mutant<br />

enzymes represented as relative activities.<br />

The absolute activity value of the E124A mutant at pH 5.0 corresponds to<br />

about 0.015 % of the wild type enzyme activity.<br />

Amino acids<br />

at position 443<br />

Specific activity T m<br />

Van der Waals<br />

volume a<br />

(m katal / kg) (C) (Å 3 )<br />

Cys (WT) 47.4 55.8 86 +2.5<br />

Thr 44.9 52.8 93 - 0.7<br />

Ala 38.3 51.9 67 +1.8<br />

Gly 44.0 50.2 48 - 0.4<br />

Ser 47.1 50.0 73 - 0.8<br />

Asp 19.8 N.D. c 91 - 3.5<br />

Val 20.7 N.D. 105 +4.2<br />

Leu 11.7 N.D. 124 +3.8<br />

Met 14.5 N.D. 124 +1.9<br />

Asn d 96 - 3.5<br />

Ile 124 +4.5<br />

Phe 135 +2.8<br />

Tyr 141 - 1.3<br />

Hydrophobicity b<br />

a : The data are from: Richards, F. M. (1974) J. Mol. Biol., 82, 1-14.<br />

b : The data are from: Kyte, J. and Doolittle, R. F. (1982) J. Mol. Biol., 157, 105-132.<br />

c : T m values were not determined because the mutant enzymes were<br />

denatured structures.<br />

d : Mutant enzymes were not secreted to culture media.<br />

3. A. saitoi 1,2--マンノシダーゼの 触 媒 中 心 の 決 定 とCa 2+<br />

の 役 割<br />

E124Q、E124D において k cat 値 の 著 しい 減 少 が 見 られた<br />

(Table 2)。これは E124 の 位 置 に 部 位 特 異 的 変 異 によって、<br />

触 媒 反 応 が 大 きな 障 害 を 受 けていることを 意 味 している。<br />

E124Q、E124D の K m 値 は、 野 生 型 酵 素 と 比 較 して 本 質 的<br />

な 変 化 は 見 られなかった。このことから、E124 は 触 媒 反 応 に<br />

直 接 関 与 していると 結 論 できる。さらに、E124D 変 異 酵 素 の<br />

pH− 活 性 プロファイルでは、 至 適 pH が 5.0 から4.0 に 変 化<br />

した(Fig. 3)。この 結 果 は E124 が 直 接 触 媒 反 応 に 関 与 して<br />

いることを 支 持 している。E124A の 変 異 の 導 入 により、pH- 活<br />

性 プロファイルの 塩 基 性 側 の 活 性 が 特 に 大 きな 減 少 が 見 ら<br />

れた。 一 般 的 に 至 適 pH の 塩 基 性 側 の 活 性 は、 酸 触 媒 に 影<br />

響 を 受 ける。このことから、E124 は 触 媒 反 応 時 において、カ<br />

ルボキシル 基 の 状 態 で 存 在 しており、 酸 触 媒 であると 推 定 さ<br />

れる。<br />

通 常 、 糖 質 分 解 酵 素 の 触 媒 反 応 には 2 つの 酸 性 アミノ 酸<br />

残 基 が 関 与 する。P. citrinum の 結 晶 構 造 解 析 から、もう 一 方<br />

の 触 媒 アミノ 酸 残 基 として 最 も 有 力 な 候 補 は D269 と E411<br />

である。D269N とE411Q 変 異 酵 素 はそれぞれ 酵 素 活 性 を<br />

完 全 に 失 っていた(Table 2)。しかし、D269E とE411D 変 異<br />

酵 素 はどちらも 決 定 的 な k cat 値 の 減 少 が 見 られなかった。こ<br />

れらの 残 基 の 位 置 に 酸 性 アミノ 酸 残 基 があることが、 酵 素 の<br />

触 媒 反 応 に 必 須 であるようである。E269N、E411A 変 異 酵<br />

素 に 対 して、 外 来 性 の 求 核 基 NaN 3 は 酵 素 活 性 を 回 復 させ<br />

なかった(data not shown)。もしD269 とE411 のどちらかが 塩<br />

基 触 媒 であったとしたら、これらの 変 異 酵 素 は N 3 - などの 外<br />

来 性 の 求 核 基 により 酵 素 活 性 が 回 復 する 可 能 性 がある。し<br />

かし、 結 果 はそうならなかった。このことからD269 とE411 は<br />

一 般 的 な 意 味 での 塩 基 触 媒 ではないと 考 えられる。1,2-α-<br />

マンノシダーゼの 触 媒 反 応 機 構 は、 従 来 の 典 型 的 な 糖 質<br />

分 解 酵 素 とは 異 なることを 明 らかにした。<br />

E273D、E414D、E474D 変 異 酵 素 は k cat 値 の 減 少 と、K m<br />

値 の 増 加 が 同 時 に 見 られた(Table 2)。このことから E273、<br />

E414、E474 は 基 質 結 合 に 関 与 し、 基 質 をより 反 応 しやすい<br />

構 造 に 変 化 させていると 考 えられる。E273、E414、E474 は<br />

基 質 結 合 に 関 与 する 残 基 である。<br />

一 般 的 には 1,2-α-マンノシダーゼの 酵 素 活 性 には Ca 2+<br />

が 必 須 である。しかし、 原 子 吸 光 による 解 析 から、A. saitoi<br />

1,2-α-マンノシダーゼは Ca 2+ を 結 合 していなかった。EDTA<br />

による 阻 害 の 形 式 を 見 たところ、EDTA は 酵 素 活 性 を 拮 抗<br />

阻 害 することがわかった。 本 酵 素 は 二 価 の 金 属 イオンを 結<br />

合 していないと 言 える。 本 酵 素 に Ca 2+ 処 理 を 行 ったところ、<br />

タンパク 質 1mol 当 たり、およそ 1 mol の Ca 2 が 結 合 するこ<br />

とがわかった。しかし、Ca 2+ を 結 合 した 酵 素 と、Ca 2+ を 結 合 し<br />

ない 酵 素 では 動 力 学 的 パラメーターに 変 化 が 見 られなかっ


た(data not shown)。A. saitoi 1,2-α-マンノシダーゼに Ca 2+<br />

は 必 須 ではないと 言 える。 酵 素 活 性 に Ca 2+ を 要 求 しない<br />

1,2-α-マンノシダーゼが 初 めて 見 出 された[13]。<br />

4. A. saitoi 1,2--マンノシダーゼのシステイン 残 基 の 役 割<br />

ABD-F を 用 いて A. saitoi 1,2--マンノシダーゼのトリプシ<br />

ン 断 片 から 遊 離 システインを 含 むペプチドを 逆 相 HPLC に<br />

より 分 取 した。このアミノ 酸 配 列 を 決 定 したところ、このペプ<br />

チドは Cys443 を 含 む 配 列 であった。Cys334 とCys363 はジ<br />

スルフィド 結 合 に 関 与 し、Cys443 は 遊 離 チオール 基 を 含 む<br />

ことが 明 らかとなった。<br />

C334A とC363A, C443A 変 異 酵 素 の 反 応 動 力 学 的 パラメ<br />

ーターは 野 生 型 酵 素 (WT)とほぼ 同 じであった (Table 3)。<br />

3 つのシステイン 残 基 は 酵 素 活 性 に 関 与 しない。<br />

C334A とC363A の 熱 融 解 温 度 T m はどちらも49.6℃となり<br />

WT より6.2℃ 低 かった。Cys334 とCys363 はジスルフィド 結<br />

合 を 形 成 することにより 酵 素 の 熱 安 定 性 に 大 きく 寄 与 してい<br />

ると 言 える。<br />

Cys443 について12 種 類 の 変 異 酵 素 を 作 成 し 熱 安 定 性 に<br />

ついて 検 討 した (Table 4)。C443I, C443F, C443Y といった<br />

側 鎖 が 大 きなアミノ 酸 のとき 変 異 酵 素 は 生 産 されなかった。<br />

443 の 位 置 の 大 きな 側 鎖 によりタンパク 質 のフォールディン<br />

グが 妨 げられ、 宿 主 の 品 質 管 理 機 構 によりミスフォールディ<br />

ングタンパク 質 として 認 識 され、 除 去 されたものと 考 えられ<br />

る。<br />

アスパラギン 残 基 の 側 鎖 は 比 較 的 小 さいにもかかわらず<br />

C443N も 生 産 されなかった。445 の 位 置 はトレオニンであり、<br />

443 がアスパラギンになったことでアスパラギン 結 合 型 糖 鎖<br />

の 潜 在 的 な 付 加 部 位 がうまれる。C443N の Asn443 はおそ<br />

らくグリコシル 化 を 受 けており、この 糖 鎖 が 酵 素 にとって 好 ま<br />

しくなかったと 考 えられる。<br />

C443D や C443M, C443L, C443V の 比 活 性 は WT の 50%<br />

以 下 であった。CD スペクトルの 解 析 から、これらの 変 異 酵<br />

素 は 部 分 的 に 変 性 した 構 造 をしていることが 示 唆 された。ア<br />

スパラギン 酸 とバリンはそれぞれ C とC に 分 岐 を 持 つ。この<br />

分 岐 の 側 鎖 が 酵 素 の 変 性 を 引 き 起 こしたと 考 えられる。ロイ<br />

シンとイソロイシンは 同 じvan der Waals 体 積 を 持 ち、それぞ<br />

れ C とC に 分 岐 を 持 つ。C443L は 分 泌 されたが C443I はさ<br />

れなかった。C に 分 岐 を 持 つイソロイシンの 側 鎖 は、タンパ<br />

ク 質 が 正 規 のフォールディングをするのにより 大 きな 立 体 障<br />

害 となったと 考 えられる。メチオニンはシステインと 同 じく 硫<br />

黄 を 含 んだアミノ 酸 である。C443M もまた 部 分 的 に 変 性 した<br />

構 造 であった。これはメチオニンの 大 きな van der Waals 体<br />

積 によるものであると 考 えられる。<br />

C443A や C443G, C443S, C443T といった 変 異 酵 素 は WT<br />

と 同 様 の 比 活 性 を 持 ち、CD スペクトルから 正 規 の 構 造 を 取<br />

っていることが 示 唆 された。C443T は 最 も 熱 安 定 性 の 高 い<br />

変 異 酵 素 であった。C443T の T m 値 の 減 少 はトレオニンの 低<br />

い 疎 水 性 度 によるものと 考 えられる。C443A は 2 番 目 に 熱<br />

安 定 性 な 変 異 酵 素 であった。その 次 が C443S であった。<br />

443 の 位 置 の 疎 水 性 度 が 酵 素 の 熱 安 定 性 に 重 要 であること<br />

が 示 唆 された。C443G は 熱 に 対 して 不 安 定 な 変 異 酵 素 であ<br />

った。システインがグリシンに 置 換 することにより 空 隙 がうま<br />

れ、 不 安 定 化 を 引 き 起 こしたと 考 えられる。<br />

以 上 からCys443 に 関 する12 種 類 の 変 異 酵 素 を3 つのグ<br />

ループに 分 類 することができる。 第 1 のグループは C443F と<br />

C443I, C443N, C443Y で、 変 異 酵 素 が 培 地 に 分 泌 されずに<br />

細 胞 内 で 除 去 される。 第 2 のグループは C443D とC443L,<br />

C443M, C443V で、 比 活 性 が WT の 50% 以 下 であり、 部 分<br />

的 に 変 性 した 構 造 を 持 つ。 第 3 のグループは C443A と<br />

C443G, C443S, C443T で、 比 活 性 がWT と 同 程 度 であり、 正<br />

常 にフォールディングしている。これらの 結 果 から、A. saitoi<br />

1,2--マンノシダーゼの Cys443 は 疎 水 性 パッキングを 増 加<br />

させることにより 酵 素 の 熱 安 定 性 を 高 くする 役 割 があること<br />

が 示 唆 された[14]。<br />

5. 参 考 文 献<br />

1. 一 島 英 治 (2002) 発 酵 食 品 への 招 待 − 食 文 明 から 新 展<br />

開 まで−, 裳 華 房 .<br />

2. 一 島 英 治 (2004) 日 本 の 国 菌 コウジキン, 日 本 醸 造 協 会<br />

会 誌 , 99 巻 2 号 , p. 83.<br />

3. Ohba, T., Murakami, H and Hara, S. (1971) J. Ferment.<br />

Technol. 35, 674-81.<br />

4. Ichishima, E., Maeba, H., Amikura, T., and Sakata, H.<br />

(1984) Biochim. Biophys. Acta 786, 25-31.<br />

5. Helenius, A. and Aebi, M. (2001) Science 291, 2364-2369<br />

6. 一 島 英 治 (2001) 酵 素 −ライフサイエンスとバイオテクノロ<br />

ジーの 基 礎 −, 東 海 大 出 版 会 , pp. 199-203.<br />

7. Chiba, Y., Yamagata, Y., Nakajima, T. and Ichishima, E.<br />

(1992) Biosci. Biotech. Biochem. 56, 1371-1372.<br />

8. Chiba, Y., Suzuki, M., Yoshida, S., Yoshida, A., Ikenaga,<br />

H., Takeuchi, M., Jigami, Y. and Ichishima, E. (1998) J.<br />

Biol. Chem. 273, 26298-26304.<br />

9. Lobsanov, Y. D., Vallee, F., Imberty, A., Yoshida, T., Yip,<br />

P., Herscovics, A. and Howell, P. L. (2002) J. Biol. Chem.<br />

277, 5620-5630.<br />

10. Giles, N. M., Giles, G. I., and Jacob, C. (2003) Biochem.<br />

Biophys. Res. Commun. 300, 1-4.<br />

11. Wedemeyer, W. J., Welker, E., Narayan, M., and<br />

Scheraga, H. A. (2000) Biochemistry 39, 4207-4216.<br />

12. Nakamura, M., Nakajima, T., Ohba, Y., Yamauchi,S. ,<br />

Lee, B. R., and Ichishima, E. (2000) Identification of<br />

copper ligands in <strong>Aspergillus</strong> oryzae tyrosinase by<br />

site-directed mutagenesis. Biochem. J. 350, 537-545.<br />

13. Tatara, Y., Lee, B. R., Yoshida, T., Takahashi, K., and<br />

Ichishima, E. (2003) J. Biol. Chem. 278, 25289-25294.<br />

14. Tatara, Y., Yoshida, T., and Ichishima, E. (2005) Biosci.<br />

Biotechnol. Biochem., 69, 2101-2108.

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!