25.01.2015 Views

アナログ出力機能 オンラインヘルプはこちら

アナログ出力機能 オンラインヘルプはこちら

アナログ出力機能 オンラインヘルプはこちら

SHOW MORE
SHOW LESS

You also want an ePaper? Increase the reach of your titles

YUMPU automatically turns print PDFs into web optimized ePapers that Google loves.

ADA(PCI/C-PCI)WIN(3605)<br />

GPC-3605<br />

アナログ 入 出 力 製 品 Windows 対 応 ドライバソフトウェア<br />

Analog Output Help for Windows<br />

www.interface.co.jp


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

目 次<br />

第 1 章 はじめに 2<br />

1.1 特 長 ...........................................................................2<br />

第 2 章 製 品 仕 様 3<br />

2.1 基 本 仕 様 .......................................................................3<br />

第 3 章 機 能 説 明 4<br />

3.1 1 件 出 力 機 能 ....................................................................4<br />

3.2 連 続 出 力 機 能 ...................................................................5<br />

3.3 繰 り 返 し 出 力 機 能 ...............................................................7<br />

3.4 リトリガ 機 能 ...................................................................9<br />

第 4 章 ユーティリティ 11<br />

4.1 波 形 出 力 ユーティリティ ........................................................11<br />

4.2 アナログ 出 力 調 整 プログラム ....................................................24<br />

第 5 章 サンプルプログラム 28<br />

5.1 OutputDA ....................................................................28<br />

5.2 DaSampiling ..................................................................29<br />

5.3 AdaSampling..................................................................30<br />

第 6 章 導 入 方 法 31<br />

6.1 クラスライブラリの 参 照 方 法 ....................................................31<br />

6.2 実 行 手 順 ......................................................................33<br />

第 7 章 リファレンス 35<br />

7.1 関 数 一 覧 ......................................................................35<br />

7.2 連 続 出 力 中 に 実 行 できない 関 数 ..................................................37<br />

7.3 関 数 個 別 説 明 ( 共 通 部 ) ........................................................38<br />

7.4 関 数 個 別 説 明 (アナログ 出 力 部 ) ................................................59<br />

7.5 構 造 体 説 明 ...................................................................208<br />

7.6 戻 り 値 一 覧 ...................................................................233<br />

第 8 章 重 要 な 情 報 237<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

1


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

第 1 章 はじめに<br />

1.1 特 長<br />

● 連 続 出 力 機 能 と 1 件 出 力 機 能 を 行 うことができます。<br />

● 指 定 したバッファデータの 連 続 出 力 を 繰 り 返 し 出 力 することができます。<br />

●トリガ 機 能 を 備 えていますので、トリガ 発 生 と 同 時 にアナログ 出 力 を 開 始 または 終 了 することが<br />

できます。<br />

●ソフトウェアからオフセット、ゲインの 調 整 を 行 うことができます。<br />

● 外 部 リセットが 入 力 されると、 出 力 リレーを OFF することや、DA 変 換 値 を 指 定 の 電 圧 に 出 力 す<br />

ることができます。<br />

● 連 続 出 力 停 止 時 、 出 力 リレーを OFF することや、DA 変 換 値 を 指 定 の 電 圧 に 出 力 することができ<br />

ます。<br />

● 外 部 クロックに 同 期 した 連 続 出 力 を 行 うことができます。<br />

● 機 能 や 使 い 方 を 説 明 するオンラインヘルプ(Help.pdf)をサポートしていますので、 開 発 中 に 関<br />

数 の 詳 細 説 明 など、 簡 単 に 参 照 することができます。<br />

●Windows Vista, Windows XP Embedded,Windows XP, Windows 2003 Server, Windows 2000 の Win32<br />

アプリケーションから 使 用 することができる DLL が 用 意 されています。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

2


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

第 2 章 製 品 仕 様<br />

2.1 基 本 仕 様<br />

【アナログ 出 力 部 】<br />

最 大 デバイス 数<br />

最 大 チャンネル 数<br />

トリガタイミング<br />

スタートトリガ 機 能<br />

ストップトリガ 機 能<br />

イベントコールバック<br />

16 デバイスまで<br />

1チャンネル<br />

アナログ 出 力 更 新 開 始 時 /アナログ 出 力 更 新 停 止 時<br />

・ソフトトリガ<br />

・ 外 部 トリガ<br />

・ 内 部 同 期 トリガ<br />

・ 外 部 同 期 トリガ 0~7<br />

・ソフトトリガ<br />

・ 外 部 トリガ<br />

・ 内 部 同 期 トリガ<br />

・ 指 定 件 数 トリガ<br />

・ 外 部 同 期 トリガ 0~7<br />

アプリケーションでイベント 待 ちおよびコールバック 関 数 呼 び<br />

出 しを 行 うことができます。<br />

本 DLL は、 以 下 のイベントを 通 知 することができます。<br />

・ 指 定 された 数 のデータが 連 続 出 力 された 場 合<br />

・DaStop 関 数 による 連 続 出 力 停 止<br />

・ 連 続 出 力 終 了<br />

・アンダーランエラー 検 出<br />

・ 外 部 リセット 入 力 を 検 出<br />

・ 繰 り 返 し 出 力 終 了 時 検 出<br />

【デジタル 出 力 部 】<br />

最 大 デバイス 数<br />

最 大 点 数<br />

16 デバイスまで<br />

8 点<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

3


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

第 3 章 機 能 説 明<br />

3.1 1 件 出 力 機 能<br />

ソフトウェアから 任 意 のタイミングでDAデータの 出 力 を 行 うことができます。<br />

同 時 出 力 コマンド<br />

出 力 電 圧<br />

※ 同 時 出 力 コマンド~ 電 圧 出 力 開 始 時 間 T1:「 製 品 のハードウェアマニュアル 参 照 」<br />

1 件 出 力 を 行 うためには、DaOutputData 関 数 を 使 用 しデータを 設 定 し 出 力 させます。<br />

T1<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

4


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

3.2 連 続 出 力 機 能<br />

ボードに 搭 載 されたメモリ(16MWORD)を 使 ってDA 出 力 を 行 う 機 能 です。<br />

最 高 100MHzで 出 力 を 更 新 することができます。<br />

出 力 件 数 : 出 力 する 件 数 を 表 します。<br />

繰 り 返 し 回 数 : 出 力 件 数 までのデータを 繰 り 返 す 回 数 を 表 します。<br />

出 力 件 数 、 繰 り 返 し 回 数 は、DaSetSampleCounter 関 数 にて 設 定 できます。<br />

例 )<br />

100 点 のデータで 作 成 した 正 弦 波 を5 周 期 分 出 力 したい 場 合 は、 以 下 のように 設 定 してください。<br />

出 力 件 数 :100 件<br />

繰 り 返 し 回 数 :5 回<br />

最 終 データ(16MWORD)<br />

出 力 件 数 (100 件 )<br />

繰 り 返 し 回 数 (5 回 )<br />

先 頭 データ<br />

※ メモリの 途 中 からデータ 出 力 することはできません。ただし、リトリガ、または 繰 り 返 し 出 力 時<br />

の 再 出 力 動 作 によるメモリの 途 中 からのデータ 出 力 は 可 能 です。<br />

・ 連 続 出 力 終 了 時 の 動 作 として、 最 終 電 圧 保 持 , 指 定 電 圧 出 力 , 出 力 リレーOFFが 選 択 できます。こ<br />

の 設 定 は、DaSetStopMode 関 数 にて 設 定 することができます。<br />

・ 外 部 リセット 入 力 時 の 動 作 として、 最 終 電 圧 保 持 , 指 定 電 圧 出 力 , 出 力 リレーOFFが 選 択 できます。<br />

この 設 定 は、DaSetResetMode 関 数 にて 設 定 することができます。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

5


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

連 続 出 力 のスタートトリガ,ストップトリガとして 以 下 が 選 択 できます。<br />

トリガ<br />

種 類<br />

・ソフトトリガ<br />

・ 外 部 トリガ<br />

スタートトリガ<br />

・ 内 部 同 期 トリガ<br />

・ 外 部 同 期 トリガ 0~7<br />

・ソフトトリガ<br />

・ 外 部 トリガ<br />

ストップトリガ<br />

・ 内 部 同 期 トリガ<br />

・ 指 定 件 数 トリガ<br />

・ 外 部 同 期 トリガ 0~7<br />

※ 各 トリガのORの 設 定 を 行 うことも 可 能 です。<br />

※ 内 部 同 期 トリガとして、アナログトリガ,ADトリガ,ADポスト 終 了 タイミング,カウンタ 一 致 ト<br />

リガのいずれか1つが 選 択 できます。<br />

スタートトリガ,ストップトリガの 設 定 は、DaSetStartStopTrigger 関 数 にて 設 定 することがで<br />

きます。<br />

スタートトリガ 発 行 後 、ストップトリガが 発 行 されるまで、メモリの 先 頭 データから 出 力 件 数 までの<br />

データを 連 続 して 出 力 します。<br />

スタートトリガ<br />

ストップトリガ<br />

指 定 電 圧 出 力<br />

0V<br />

…<br />

出 力 件 数<br />

最 終 データ 保 持<br />

条 件<br />

スタートトリガ<br />

ストップトリガ<br />

繰 り 返 し 回 数<br />

出 力 件 数<br />

終 了 条 件<br />

各 種 設 定<br />

任 意<br />

任 意<br />

無 限 回<br />

2~16,777,216<br />

ストップトリガ, 強 制 ストップコマンド, 外 部 リセット 入 力<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

6


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

3.3 繰 り 返 し 出 力 機 能<br />

スタートトリガ 発 行 後 、メモリの 先 頭 データから 出 力 件 数 までのデータを 繰 り 返 し 回 数 で 設 定 した 回<br />

数 分 出 力 します。<br />

繰 り 返 し 回 数 分 出 力 すると 出 力 停 止 します。( 下 図 は 繰 り 返 し 回 数 が3 回 の 場 合 )<br />

スタートトリガ<br />

出 力 停 止<br />

出 力 件 数<br />

繰 り 返 し 回 数<br />

1 回 目 2 回 目 3 回 目<br />

条 件<br />

スタートトリガ<br />

ストップトリガ<br />

繰 り 返 し 回 数<br />

出 力 件 数<br />

終 了 条 件<br />

各 種 設 定<br />

任 意<br />

なし<br />

1~16,777,215 回<br />

2~16,777,216<br />

繰 り 返 し 回 数 終 了 , 強 制 ストップコマンド, 外 部 リセット 入 力<br />

ストップトリガによる 一 時 停 止 を 行 う 場 合<br />

条 件<br />

各 種 設 定<br />

スタートトリガ 任 意<br />

( 再 スタートトリガ)<br />

ストップトリガ 任 意<br />

( 一 時 停 止 トリガ)<br />

繰 り 返 し 回 数 1~16,777,215 回<br />

出 力 件 数 2~16,777,216<br />

再 出 力 動 作 任 意 ( 先 頭 アドレス, 続 きから 出 力 )<br />

終 了 条 件 繰 り 返 し 回 数 終 了 , 強 制 ストップコマンド, 外 部 リセット 入 力<br />

※ 再 出 力 動 作 が 先 頭 アドレスの 場 合 、ストップトリガと 再 スタートトリガの 間 (T W )は6μs 以 上 のウ<br />

ェイトが 必 要 となります。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

7


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

● 再 出 力 動 作 : 先 頭 アドレス<br />

スタートトリガ<br />

一 時 停 止 トリガ<br />

再 スタートトリガ<br />

出 力 停 止<br />

T W<br />

繰 り 返 し 回 数<br />

出 力 件 数<br />

1 回 目 2 回 目 3 回 目<br />

● 再 出 力 動 作 : 続 きから 出 力<br />

スタートトリガ<br />

一 時 停 止 トリガ<br />

再 スタートトリガ<br />

出 力 停 止<br />

繰 り 返 し 回 数<br />

出 力 件 数<br />

1 回 目 2 回 目 3 回 目<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

8


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

3.4 リトリガ 機 能<br />

スタートトリガが 発 行 されるごとにメモリの 先 頭 データから 出 力 件 数 までのデータを 出 力 したい 場<br />

合 に 使 用 します。( 下 図 は 繰 り 返 し 回 数 が3 回 の 場 合 )<br />

スタートトリガ スタートトリガ スタートトリガ<br />

出 力 停 止<br />

繰 り 返 し 回 数<br />

T W<br />

T W<br />

出 力 件 数<br />

1 回 目 2 回 目 3 回 目<br />

条 件<br />

各 種 設 定<br />

スタートトリガ 任 意<br />

ストップトリガ 指 定 件 数 ( 指 定 件 数 = 出 力 件 数 )<br />

繰 り 返 し 回 数 1~16,777,215 回<br />

出 力 件 数 2~16,777,216<br />

終 了 条 件 繰 り 返 し 回 数 終 了 , 強 制 ストップコマンド, 外 部 リセット 入 力<br />

※ ストップトリガには 必 ず 指 定 件 数 を 設 定 してください。<br />

※ 一 度 目 の 出 力 完 了 後 、 次 のスタートトリガ 発 行 (T W )まで6μs 以 上 のウェイトが 必 要 です。<br />

ストップトリガによる 一 時 停 止 を 行 う 場 合<br />

条 件<br />

各 種 設 定<br />

スタートトリガ 任 意<br />

( 再 スタートトリガ)<br />

ストップトリガ 任 意 + 指 定 件 数 ( 指 定 件 数 = 出 力 件 数 )<br />

( 一 時 停 止 トリガ)<br />

繰 り 返 し 回 数 1~16,777,215 回<br />

出 力 件 数 2~16,777,216<br />

再 出 力 動 作 任 意 ( 先 頭 アドレス, 続 きから 出 力 )<br />

終 了 条 件 繰 り 返 し 回 数 終 了 , 強 制 ストップコマンド, 外 部 リセット 入 力<br />

※ ストップトリガには 必 ず 指 定 件 数 を 設 定 してください。<br />

※ ストップトリガに 指 定 件 数 以 外 のトリガを 有 効 にしていた 場 合 、そのストップトリガが 入 力 され<br />

た 時 点 で 出 力 を 一 時 停 止 します。<br />

( 再 出 力 の 選 択 ( 先 頭 アドレス、 続 きから 出 力 )はソフトウェアにて 行 えます。)<br />

※ 一 度 目 の 出 力 完 了 後 、 次 のスタートトリガ 発 行 (T W )まで6μs 以 上 のウェイトが 必 要 です。<br />

※ 再 出 力 動 作 が 先 頭 アドレスの 場 合 、ストップトリガと 再 スタートトリガの 間 (T W )は6μs 以 上 のウ<br />

ェイトが 必 要 となります。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

9


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

● 再 出 力 動 作 : 先 頭 アドレス<br />

一 時 停 止 トリガ<br />

スタートトリガ<br />

スタートトリガ<br />

再 スタートトリガ スタートトリガ 出 力 停 止<br />

T W<br />

T W2<br />

T W<br />

繰 り 返 し 回 数<br />

出 力 件 数<br />

1 回 目 2 回 目 3 回 目<br />

● 再 出 力 動 作 : 続 きから 出 力<br />

一 時 停 止 トリガ<br />

スタートトリガ<br />

スタートトリガ<br />

再 スタートトリガ スタートトリガ 出 力 停 止<br />

T W<br />

T W<br />

繰 り 返 し 回 数<br />

出 力 件 数<br />

1 回 目 2 回 目 3 回 目<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

10


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

第 4 章 ユーティリティ<br />

以 下 、 各 ユーティリティの 概 要 を 説 明 します。<br />

4.1 波 形 出 力 ユーティリティ<br />

動 作 不 具 合 時 の 原 因 がハードウェア 的 なものか、ソフトウェア 的 なものなのかを 判 断 するために<br />

波 形 出 力 ユーティリティを 用 いて 動 作 確 認 を 行 ってください。<br />

【 必 要 な 機 材 】<br />

・オシロスコープ<br />

【 起 動 方 法 】<br />

1. GPC-3605 のインストール 完 了 後 、「スタート」メニューより、「Interface GPC-3605」-「ア<br />

ナログ 出 力 波 形 出 力 ユーティリティ」を 起 動 します。<br />

2. ユーティリティが 起 動 します。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

11


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

3. メニューの「ファイル」-「デバイスオープン」を 選 択 すると、インストールされているデ<br />

バイスの 一 覧 が 表 示 されます。その 中 から、 使 用 したいデバイスを 選 択 し「OK」ボタンを<br />

クリックします。<br />

※ このユーティリティで 同 時 に 複 数 のデバイスをオープンすることはできません。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

12


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

【 操 作 方 法 】<br />

1. メニューの「アナログ 出 力 更 新 」-「 設 定 」を 選 択 し、 現 在 の DA 変 換 条 件 の 確 認 および 設<br />

定 を 行 います。<br />

設 定 項 目<br />

内 容<br />

チャンネル<br />

連 続 出 力 を 行 うチャンネルを 指 定 します。※1<br />

レンジ<br />

指 定 したチャンネルのレンジを 指 定 します。※1<br />

1 周 期 分 のアナログ 出 力 件 数 1 周 期 分 のアナログ 出 力 件 数 を 指 定 します。<br />

出 力 件 数<br />

連 続 出 力 の 出 力 件 数 を 指 定 します。<br />

1 チャンネルで 使 用 する 場 合 :2~16,777,216 件<br />

2 チャンネルで 使 用 する 場 合 :2~8,388,608 件<br />

リピート 回 数<br />

繰 り 返 し 回 数 を 指 定 します。<br />

1~16,777,215 回 で 指 定 できます。<br />

アップデートレート<br />

出 力 更 新 を 行 う 周 波 数 を Hz 単 位 で 指 定 します。<br />

基 準 クロック<br />

基 準 クロックソースを 指 定 します。※3<br />

・ 内 部 クロック<br />

・ 外 部 クロック<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

13


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

動 作 クロック<br />

外 部 クロック 極 性<br />

・ 外 部 クロックパルス<br />

・ 内 部 同 期 クロック<br />

・ 外 部 同 期 クロック<br />

・ 外 部 同 期 トリガ 0<br />

・ 外 部 同 期 トリガ 1<br />

・ 外 部 同 期 トリガ 2<br />

・ 外 部 同 期 トリガ 3<br />

・ 外 部 同 期 トリガ 4<br />

・ 外 部 同 期 トリガ 5<br />

・ 外 部 同 期 トリガ 6<br />

・ 外 部 同 期 トリガ 7<br />

動 作 クロックを 指 定 します。<br />

・ 内 部 クロック 同 期<br />

・ 外 部 クロック 同 期<br />

外 部 クロック/ 外 部 クロックパルスの 有 効 エッジを<br />

指 定 します。<br />

・ 立 ち 上 がりエッジ<br />

・ 立 ち 下 がりエッジ<br />

※1 詳 細 は、DaSetChRange 関 数 を 参 照 してください。<br />

※2 詳 細 は、DaSetSampleCounter 関 数 を 参 照 してください。<br />

※3 詳 細 は、DaSetClockSource 関 数 を 参 照 してください。<br />

2. チャンネル 1 とチャンネル 2 の 確 認 を 行 うので、 画 面 上 のチャンネルを「1」と「2」に 設<br />

定 してください。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

14


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

※ スタートトリガ 条 件 を 設 定 する 場 合 は、「スタートトリガ 設 定 」ボタンをクリックしま<br />

す。<br />

設 定 できる 項 目 は 以 下 のとおりです。<br />

設 定 項 目<br />

内 容<br />

ソフトトリガ<br />

ソフトトリガの 有 効 / 無 効 の 指 定 を 行 います。<br />

・ 無 効<br />

・ 有 効 (デフォルト)<br />

外 部 トリガ<br />

外 部 トリガのエッジを 指 定 します。<br />

使 用 する 場 合 は、 外 部 制 御 信 号 設 定 を 行 う 必 要 がありま<br />

す。<br />

・ 無 効 (デフォルト)<br />

・ 立 ち 上 がりエッジ<br />

・ 立 ち 下 がりエッジ<br />

内 部 同 期 トリガ 内 部 同 期 トリガの 有 効 / 無 効 の 指 定 を 行 います。( 予 約 )<br />

・ 無 効 (デフォルト)<br />

・ 有 効<br />

外 部 同 期 トリガ 0 外 部 同 期 トリガ 0~7 の 有 効 / 無 効 の 指 定 を 行 います。<br />

~<br />

使 用 する 場 合 は、 外 部 同 期 設 定 を 行 う 必 要 があります。<br />

外 部 同 期 トリガ 7 ・ 無 効 (デフォルト)<br />

・ 有 効<br />

※ 設 定 内 容 における 詳 細 は、DaSetStartStopTrigger 関 数 を 参 照 してください。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

15


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

16


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

※ ストップトリガ 条 件 を 設 定 する 場 合 は、「ストップトリガ 設 定 」ボタンをクリックしま<br />

す。<br />

設 定 できる 項 目 は 以 下 のとおりです。<br />

設 定 項 目<br />

内 容<br />

ソフトトリガ ソフトトリガの 有 効 / 無 効 の 指 定 を 行 います。<br />

・ 無 効 (デフォルト)<br />

・ 有 効<br />

外 部 トリガ<br />

外 部 トリガのエッジを 指 定 します。<br />

使 用 する 場 合 は、 外 部 制 御 信 号 設 定 を 行 う 必 要 があります。<br />

・ 無 効 (デフォルト)<br />

・ 立 ち 上 がりエッジ<br />

・ 立 ち 下 がりエッジ<br />

指 定 件 数<br />

指 定 件 数 の 件 数 を 指 定 します。<br />

0: 無 効<br />

0 以 外 : 指 定 した 件 数 を 出 力 するとトリガを 検 出 します。<br />

内 部 同 期 トリガ 内 部 同 期 トリガの 有 効 / 無 効 の 指 定 を 行 います。( 予 約 )<br />

・ 無 効 (デフォルト)<br />

・ 有 効<br />

外 部 同 期 トリガ 0 外 部 同 期 トリガ 0~7 の 有 効 / 無 効 の 指 定 を 行 います。<br />

~<br />

使 用 する 場 合 は、 外 部 同 期 設 定 を 行 う 必 要 があります。<br />

外 部 同 期 トリガ 7 ・ 無 効 (デフォルト)<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

17


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

・ 有 効<br />

※ 設 定 内 容 における 詳 細 は、DaSetStartStopTrigger 関 数 を 参 照 してください。<br />

※ 外 部 信 号 を 設 定 する 場 合 は、「 外 部 制 御 信 号 」ボタンをクリックします。<br />

設 定 できる 項 目 は 以 下 のとおりです。<br />

設 定 項 目 内 容<br />

DIN/DOUT1 DIN/DOUT1 の 信 号 を 指 定 します。<br />

・ 設 定 なし<br />

・ 外 部 トリガ 入 力<br />

・ 外 部 トリガ 出 力<br />

・ 外 部 クロック 入 力<br />

・ 外 部 クロック 出 力<br />

・ 外 部 リセット 入 力 ( 立 ち 下 がり 有 効 )<br />

・サンプリングステータス 1 出 力<br />

・サンプリングステータス 2 出 力<br />

DIN/DOUT2 DIN/DOUT2 の 信 号 を 指 定 します。<br />

設 定 できる 項 目 は DIN/DOUT1 と 同 様 です。<br />

DIN/DOUT3 DIN/DOUT3 の 信 号 を 指 定 します。<br />

設 定 できる 項 目 は DIN/DOUT1 と 同 様 です。<br />

DIN/DOUT4 DIN/DOUT4 の 信 号 を 指 定 します。<br />

設 定 できる 項 目 は DIN/DOUT1 と 同 様 です。<br />

DIN/DOUT5 DIN/DOUT5 の 信 号 を 指 定 します。<br />

設 定 できる 項 目 は DIN/DOUT1 と 同 様 です。<br />

※ 設 定 内 容 における 詳 細 は、AdaSetConnection 関 数 を 参 照 してください。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

18


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

※ 外 部 出 力 信 号 を 設 定 する 場 合 は、「 外 部 出 力 設 定 」ボタンをクリックします。<br />

設 定 できる 項 目 は 以 下 のとおりです。<br />

設 定 項 目<br />

内 容<br />

外 部 トリガ 出 力 エッジ<br />

外 部 トリガ 出 力 の 有 効 / 無 効 を 指 定 します。<br />

・LOW パルス<br />

・HIGH パルス<br />

外 部 トリガ 出 力<br />

外 部 トリガ 出 力 の 極 性 を 指 定 します。<br />

・ 無 効 (デフォルト)<br />

・ 有 効<br />

外 部 クロック 出 力<br />

外 部 クロック 出 力 の 有 効 / 無 効 を 指 定 します。<br />

・ 無 効 (デフォルト)<br />

・ 有 効<br />

サンプリングステータス1 出 力 サンプリングステータス 1 出 力 の 有 効 / 無 効 を<br />

指 定 します。<br />

・ 無 効 (デフォルト)<br />

・ 有 効<br />

サンプリングステータス 2 出 力 サンプリングステータス 2 出 力 の 有 効 / 無 効 を<br />

指 定 します。<br />

・ 無 効 (デフォルト)<br />

・ 有 効<br />

※ 設 定 内 容 における 詳 細 は、DaSetOutputSource 関 数 を 参 照 してください。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

19


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

※ 内 部 同 期 設 定 を 設 定 する 場 合 は、「 内 部 同 期 設 定 」ボタンをクリックします。( 予 約 )<br />

設 定 できる 項 目 は 以 下 のとおりです。<br />

設 定 項 目<br />

内 容<br />

AD クロック AD クロックの 有 効 / 無 効 を 指 定 します。<br />

・ 無 効<br />

・クロックモード<br />

・トリガモード 0<br />

・トリガモード 1<br />

・トリガモード 2<br />

・トリガモード 3<br />

AD ストップトリガ AD ストップトリガの 有 効 / 無 効 を 指 定 します。<br />

・ 無 効<br />

・クロックモード<br />

・トリガモード 0<br />

・トリガモード 1<br />

・トリガモード 2<br />

・トリガモード 3<br />

※ 設 定 内 容 における 詳 細 は、DaSetIntTriggerOutput 関 数 を 参 照 してください。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

20


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

※ 外 部 同 期 設 定 を 設 定 する 場 合 は、「 外 部 同 期 設 定 」ボタンをクリックします。<br />

設 定 できる 項 目 は 以 下 のとおりです。<br />

設 定 項 目<br />

内 容<br />

外 部 同 期 クロック 出 力 外 部 同 期 クロック 出 力 信 号 の 入 出 力 方 向 とモードを 指 定<br />

します。<br />

・ 無 効<br />

・クロックモード<br />

・ 内 部 動 作 クロックモード<br />

外 部 同 期 クロック 入 力 外 部 同 期 クロック 入 力 信 号 の 入 出 力 方 向 とモードを 指 定<br />

します。<br />

・ 無 効<br />

・クロックモード<br />

外 部 同 期 トリガ 0<br />

外 部 同 期 クロック 入 力 の 入 出 力 方 向 とモードを 指 定 しま<br />

す。<br />

・ 無 効<br />

・クロックモード<br />

・トリガモード 0<br />

・トリガモード 1<br />

・トリガモード 2<br />

・トリガモード 3<br />

外 部 同 期 トリガ 1<br />

外 部 同 期 トリガ 1 の 入 出 力 方 向 とモードを 指 定 します。<br />

設 定 できる 項 目 は、 外 部 同 期 トリガ 0 と 同 様 です。<br />

外 部 同 期 トリガ 2<br />

外 部 同 期 トリガ 2 の 入 出 力 方 向 とモードを 指 定 します。<br />

設 定 できる 項 目 は、 外 部 同 期 トリガ 0 と 同 様 です。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

21


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

外 部 同 期 トリガ 3<br />

外 部 同 期 トリガ 4<br />

外 部 同 期 トリガ 5<br />

外 部 同 期 トリガ 6<br />

外 部 同 期 トリガ 7<br />

外 部 同 期 トリガ 3 の 入 出 力 方 向 とモードを 指 定 します。<br />

設 定 できる 項 目 は、 外 部 同 期 トリガ 0 と 同 様 です。<br />

外 部 同 期 トリガ 4 の 入 出 力 方 向 とモードを 指 定 します。<br />

設 定 できる 項 目 は、 外 部 同 期 トリガ 0 と 同 様 です。<br />

外 部 同 期 トリガ 5 の 入 出 力 方 向 とモードを 指 定 します。<br />

設 定 できる 項 目 は、 外 部 同 期 トリガ 0 と 同 様 です。<br />

外 部 同 期 トリガ 6 の 入 出 力 方 向 とモードを 指 定 します。<br />

設 定 できる 項 目 は、 外 部 同 期 トリガ 0 と 同 様 です。<br />

外 部 同 期 トリガ 7 の 入 出 力 方 向 とモードを 指 定 します。<br />

設 定 できる 項 目 は、 外 部 同 期 トリガ 0 と 同 様 です。<br />

※ 設 定 内 容 における 詳 細 は、DaSetSyncTriggerNum 関 数 、DaSetSyncOutput 関 数 、<br />

DaSetSyncInput 関 数 を 参 照 してください。<br />

3. 画 面 の 設 定 を 完 了 したら、「OK」をクリックしてください。<br />

4. デバイスのチャンネル 1、チャンネル 2 とオシロスコープを、 接 続 してください。<br />

5. メニューの「アナログ 出 力 更 新 」-「 開 始 」を 選 択 し、 連 続 出 力 を 開 始 します。<br />

※ 実 際 に 出 力 されている 出 力 件 数 カウンタと 繰 り 返 しカウンタがカウントアップされて<br />

いきます。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

22


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

6. 出 力 波 形 、レンジ、 周 期 とオシロスコープの 画 面 表 示 の 双 方 に、 違 いがないことを 確 認 し<br />

ます。<br />

7. デバイスの 使 用 を 終 了 する 場 合 には、「ファイル」-「デバイスクローズ」を 選 択 します。<br />

本 アプリケーションを 終 了 する 場 合 は、デバイスがクローズされている 状 態 で、「ファイ<br />

ル」-「 終 了 」を 選 択 します。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

23


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

4.2 アナログ 出 力 調 整 プログラム<br />

弊 社 では、DA 変 換 デバイスを、 周 囲 温 度 が 25℃の 状 態 のとき DA 変 換 値 が 精 度 範 囲 内 の 値 を 示 す<br />

ように 調 整 を 行 って 出 荷 しています。 実 際 に 使 用 する 環 境 やデバイスの 設 定 ( 周 囲 温 度 、レンジ<br />

など)が 出 荷 時 の 状 態 と 異 なる 場 合 に、 調 整 が 必 要 な 場 合 があります。<br />

調 整 を 正 しく 行 えなかった 場 合 、 次 回 から 正 しいデータを 出 力 できなくなります。 調 整 は 正 確 に<br />

行 ってください。<br />

【 必 要 な 機 材 】<br />

・マルチメータ<br />

精 度 がよいマルチメータを 使 用 しないと、 正 しく 調 整 できません。5 桁 以 上 の 精 度 を 推 奨 し<br />

ます。<br />

【 起 動 方 法 】<br />

1. 本 ソフトウェアのインストール 完 了 後 、「スタート」メニューより「プログラム」-「Interface<br />

GPC-3605」-「アナログ 出 力 調 整 ユーティリティ」を 起 動 します。<br />

2. ユーティリティが 起 動 します。<br />

3. メニュー「デバイス」-「オープン」を 選 択 すると、インストールされているデバイスの 一<br />

覧 が 表 示 されます。その 中 から、 調 整 したいデバイスを 選 択 し、「OK」ボタンをクリックし<br />

ます。<br />

使 用 するマルチメータの 精 度 は、DA 変 換 デバイスの 分 解 能 以 上 のものを 使 用 して 下 さい。<br />

※このユーティリティでは、 一 つのデバイスのみオープンすることが 可 能 です。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

24


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

【 調 整 方 法 】<br />

1. 調 整 を 行 うデバイスの「チャンネル」、「レンジ」、「 調 整 項 目 」を 選 択 します。<br />

設 定 できる 項 目 は 以 下 の 通 りです<br />

設 定 項 目 内 容<br />

チャンネル<br />

調 整 を 行 うチャンネル 番 号 を 指 定 します。<br />

レンジ<br />

調 整 を 行 うチャンネルのレンジを 指 定 します。<br />

調 整 項 目<br />

調 整 を 行 う 項 目 を 指 定 します。<br />

・オフセット<br />

・ミドルレンジ<br />

・ゲイン<br />

2. 設 定 された 内 容 に 応 じて、「マルチメータとの 接 続 」にチャンネル 番 号 が 表 示 されます。こ<br />

の 表 示 に 合 わせてデバイスとマルチメータを 接 続 します。<br />

3. 設 定 、 接 続 が 完 了 したら、「 調 整 開 始 」をクリックします。 調 整 が 開 始 されます。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

25


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

4. 調 整 開 始 後 は、マルチメータの 電 圧 値 が、 画 面 の 目 標 値 に 近 づくように、「△」「▽」ボタ<br />

ンで 設 定 します。<br />

5. 調 整 が 完 了 したら「OK」をクリックします。 調 整 結 果 が 保 存 されます<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

26


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

【 調 整 手 順 】<br />

1. チャンネルの 選 択 調 整 を 行 うチャンネルを 選 択 します。<br />

↓<br />

2. レンジの 選 択 調 整 を 行 うレンジを 選 択 します。<br />

↓<br />

3. 調 整 項 目 の 選 択 調 整 を 行 う 項 目 を 選 択 します。<br />

↓<br />

4. 外 部 測 定 機 器 との 接 続 「マルチメータとの 接 続 」に 表 示 されているチャンネル 番 号<br />

に 外 部 測 定 機 器 を 接 続 して 下 さい<br />

↓<br />

5. ボリュームの 調 整 測 定 値 を 確 認 しながら「△」「▽」ボタンで 調 整 を 行 って 下 さ<br />

い。<br />

↓<br />

6. 調 整 終 了 調 整 が 終 了 したら、「OK」ボタンをクリックして 状 態 を 保 存<br />

して 下 さい。<br />

「CANCEL」ボタンをクリックすると EEPROM に 書 き 込 まれてい<br />

る 調 整 値 をロードします。<br />

↓<br />

7. 次 の 項 目 を 調 整 「3」に 戻 って 次 の 項 目 を 調 整 します。<br />

全 ての 項 目 を 調 整 したら、 再 度 全 ての 項 目 を 確 認 します。 全 て<br />

の 項 目 が OK なら 調 整 を 終 了 します。<br />

上 記 の 内 容 をオフセット→ゲインの 順 番 で 設 定 してください。<br />

【 調 整 ポイント】<br />

・ 一 回 の 調 整 では、 調 整 しきれないことがあります。<br />

この 場 合 には、 調 整 項 目 1.、2.を 繰 り 返 し 手 動 調 整 し、 目 標 値 へ 近 づくように 微 調 整 して<br />

いきます。<br />

・レンジによっては 一 つの 調 整 項 目 を 目 標 値 通 りに 調 整 すると、 残 りの 調 整 項 目 が 調 整 範 囲 に<br />

入 らないことがあります。<br />

この 場 合 には、 調 整 できている 項 目 の 調 整 値 を 意 図 的 にずらして、 残 りの 調 整 項 目 が 調 整<br />

範 囲 内 に 入 るようにします。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

27


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

第 5 章 サンプルプログラム<br />

以 下 、 各 サンプルプログラムの 概 要 を 説 明 します。<br />

5.1 OutputDA<br />

【 概 要 】<br />

サンプルプログラム「OutputDA」は 1 件 のアナログ 出 力 を 行 うサンプルプログラムです。<br />

【 実 行 手 順 】<br />

サンプルプログラムには 実 行 形 式 のファイルが 付 属 していません。<br />

ソースコードをコンパイルして 実 行 ファイルを 生 成 してから、 動 作 させてください。<br />

●Visual C++の 場 合<br />

Visual C++(Visual Studio)を 起 動 し、「ファイル」メニューから「ワークスペースを 開 く」<br />

を 選 び、「samples¥vc¥OutputDA」 内 のメイクファイル「OutputDA.mak」を 開 き、ビルド<br />

してください。<br />

●Visual Basic の 場 合<br />

Visual Basic を 起 動 し、「samples¥vb¥OutputDA 」 内 のプロジェクトファイル<br />

「OutputDA.vbp」を 開 き、ビルドしてください。<br />

●Delphi の 場 合<br />

Delphi を 起 動 し、「samples¥delphi¥OutputDA 」 内 のプロジェクトファイル<br />

「OutputDA.dpr」を 開 き、ビルドしてください。<br />

●Visual C#.NET の 場 合<br />

Visual Studio.NET を 起 動 し、「samples¥cs_net¥OutputDA_net」 内 のソリューションファ<br />

イル「OutputDA_NET.sln」を 開 き、ビルドしてください。<br />

●Visual Basic.NET の 場 合<br />

Visual Studio.NET を 起 動 し、「samples¥vb_net¥OutputDA_net」 内 のソリューションファ<br />

イル「OutputDA_NET.sln」を 開 き、ビルドしてください。<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework の 場 合<br />

Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework を 起 動 し、<br />

「samples¥delphi_net¥OutputDA_net」 内 のプロジェクトファイル<br />

「OutputDA _NET.bdproj」を 開 き、ビルドしてください。<br />

作 成 後 、「OutputDA」を 起 動 してください。<br />

【 内 容 】<br />

OutputDA.EXE を 実 行 すると、OutputAD ボタンをクリックすると、1 件 アナログ 出 力 が 行<br />

われます。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

28


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

5.2 DaSampiling<br />

【 概 要 】<br />

サンプルプログラム「DaSampling」はアナログ 出 力 の 連 続 出 力 を 行 うサンプルプログラムです。<br />

【 実 行 手 順 】<br />

サンプルプログラムには 実 行 形 式 のファイルが 付 属 していません。<br />

ソースコードをコンパイルして 実 行 ファイルを 生 成 してから、 動 作 させてください。<br />

●Visual C++の 場 合<br />

Visual C++(Visual Studio)を 起 動 し、「ファイル」メニューから「ワークスペースを 開 く」<br />

を 選 び、「samples¥vc¥DaSampling」 内 のメイクファイル「DaSampling.mak」を 開 き、ビ<br />

ルドしてください。<br />

●Visual Basic の 場 合<br />

Visual Basic を 起 動 し、「 samples¥vb¥DaSampling 」 内 のプロジェクトファイル<br />

「DaSampling.vbp」を 開 き、ビルドしてください。<br />

●Delphi の 場 合<br />

Delphi を 起 動 し、「samples¥delphi¥DaSampling 」 内 のプロジェクトファイル<br />

「DaSampling.dpr」を 開 き、ビルドしてください。<br />

●Visual C#.NET の 場 合<br />

Visual Studio.NET を 起 動 し、「samples¥cs_net¥DaSampling_net」 内 のソリューションフ<br />

ァイル「DaSampling_NET.sln」を 開 き、ビルドしてください。<br />

●Visual Basic.NET の 場 合<br />

Visual Studio.NET を 起 動 し、「samples¥vb_net¥DaSampling_net」 内 のソリューションフ<br />

ァイル「DaSampling_NET.sln」を 開 き、ビルドしてください。<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework の 場 合<br />

Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework を 起 動 し、<br />

「samples¥delphi_net¥ DaSampling_net」 内 のプロジェクトファイル<br />

「DaSampling_NET.bdproj」を 開 き、ビルドしてください。<br />

作 成 後 、「DaSampling」を 起 動 してください。<br />

【 内 容 】<br />

DaSampling.EXE を 実 行 すると、DaSampling ボタンをクリックすると、1024 件 のアナログ<br />

出 力 が 行 われます。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

29


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

5.3 AdaSampling<br />

【 概 要 】<br />

サンプルプログラム「AdaSampling」はアナログ 入 出 力 同 期 連 続 出 力 を 行 うサンプルプログラム<br />

です。<br />

【 実 行 手 順 】<br />

サンプルプログラムには 実 行 形 式 のファイルが 付 属 していません。<br />

ソースコードをコンパイルして 実 行 ファイルを 生 成 してから、 動 作 させてください。<br />

●Visual C++の 場 合<br />

Visual C++(Visual Studio)を 起 動 し、「ファイル」メニューから「ワークスペースを 開 く」<br />

を 選 び、「samples¥vc¥AdaSampling」 内 のメイクファイル「AdaSampling.mak」を 開 き、<br />

ビルドしてください。<br />

●Visual Basic の 場 合<br />

Visual Basic を 起 動 し、「 samples¥vb¥AdaSampling 」 内 のプロジェクトファイル<br />

「AdSampling.vbp」を 開 き、ビルドしてください。<br />

●Delphi の 場 合<br />

Delphi を 起 動 し、「samples¥delphi¥AdaSampling 」 内 のプロジェクトファイル<br />

「AdaSampling.dpr」を 開 き、ビルドしてください。<br />

●Visual C#.NET の 場 合<br />

Visual Studio.NET を 起 動 し、「samples¥cs_net¥AdaSampling_net」 内 のソリューションフ<br />

ァイル「AdaSampling_NET.sln」を 開 き、ビルドしてください。<br />

●Visual Basic.NET の 場 合<br />

Visual Studio.NET を 起 動 し、「samples¥vb_net¥AdaSampling_net」 内 のソリューション<br />

ファイル「AdaSampling_NET.sln」を 開 き、ビルドしてください。<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework の 場 合<br />

Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework を 起 動 し、<br />

「samples¥delphi_net¥AdaSampling_net」 内 のプロジェクトファイル<br />

「AdaSampling _NET.bdproj」を 開 き、ビルドしてください。<br />

作 成 後 、「AdaSampling」を 起 動 してください。<br />

【 内 容 】<br />

AdaSampling.exe を 実 行 すると、CH1,CH2 のアナログ 入 出 力 同 期 連 続 出 力 を 1024 件 行 いま<br />

す。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

30


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

第 6 章 導 入 方 法<br />

6.1 クラスライブラリの 参 照 方 法<br />

1. クラスライブラリの 作 成<br />

.NETにおいてDLL 関 数 を 呼 び 出 すには、まずクラスライブラリを 用 意 する 必 要 があります。<br />

・Visual C# .NET の 場 合<br />

Visual Studio を 起 動 し、 以 下 のプロジェクトファイルを 開 きます。<br />

¥interface¥GPC3605¥samples¥CS_NET¥IFCADA¥IFCADA.csproj<br />

このプロジェクトをビルドすると、bin フォルダにクラスライブラリ IFCADA.dll が 作 成 されま<br />

す。<br />

・Visual Basic .NET の 場 合<br />

Visual Studio を 起 動 し、 以 下 のプロジェクトファイルを 開 きます。<br />

¥interface¥GPC3605¥samples¥VB_NET¥ IFCADA¥ IFCADA.vbproj<br />

このプロジェクトをビルドすると、bin フォルダにクラスライブラリ IFCADA.dll が 作 成 されま<br />

す。<br />

・Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework の 場 合<br />

Delphi を 起 動 し、 以 下 のプロジェクトファイルを 開 きます。<br />

¥interface¥GPC3605¥samples¥DELPHI_NET¥IFCADA¥ IFCADA.bds<br />

proj<br />

このプロジェクトを 再 構 築 すると、クラスライブラリ IFCADA.dll が 作 成 されます。<br />

(クラスライブラリのソースファイルを 用 意 しています。DLL 関 数 の 呼 び 出 しをカスタマイズし<br />

たい 場 合 は、クラスライブラリのソースを 参 照 してください。)<br />

2. クラスライブラリの 参 照<br />

・Visual C# .NET, Visual Basic .NET の 場 合<br />

Visual Studio のメニューの「プロジェクト」の「 参 照 の 追 加 」を 選 択 してください。<br />

参 照 」ボタンをクリックして 上 記 にて 作 成 したクラスライブラリ DLL を 指 定 します。<br />

「 選 択 されたコンポーネント」に 指 定 した DLL が 表 示 されます。<br />

「OK」ボタンをクリックすると 設 定 は 完 了 です。<br />

・Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework の 場 合<br />

Delphi 8 のメニューの「プロジェクト」の「 参 照 の 追 加 」を 選 択 してください。<br />

「 参 照 」ボタンをクリックして 上 記 にてクラスライブラリ DLL を 指 定 します。<br />

「 新 しい 参 照 」に 指 定 した DLL が 表 示 されます。<br />

「OK」ボタンをクリックすると 設 定 は 完 了 です。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

31


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

次 にソースのヘッダで 各 言 語 毎 に 下 記 のように InterfaceCorpDllWrap の 名 前 空 間 を 追 加 すれ<br />

ば DLL 関 数 を 次 章 の「 使 用 例 」の 方 法 で 呼 び 出 すことができるようになります。<br />

・Visual C# .NET の 場 合<br />

using InterfaceCorpDllWrap;<br />

・Visual Basic .NET の 場 合<br />

Imports InterfaceCorpDllWrap<br />

・Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework の 場 合<br />

uses InterfaceCorpDllWrap;<br />

uses InterfaceCorpDllWrap.IFCADA; (コールバック 関 数 を 使 用 する 場 合 )<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

32


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

6.2 実 行 手 順<br />

同 一 型 式 を 複 数 枚 使 用 する 場 合 は、ボード 上 のロータリースイッチ RSW1 の 設 定 値 が 同 一 型 式 同 士<br />

で 重 複 しないように 設 定 してからスロットに 実 装 し、システムを 起 動 して 下 さい。<br />

同 一 型 式 が 複 数 存 在 する 場 合 、 制 御 対 象 を 一 意 に 識 別 するための 番 号 となります。 重 複 していた 場<br />

合 、 本 ソフトウェアは 正 常 に 動 作 いたしません。<br />

基 本 的 な 制 御 の 手 順 は 以 下 の 通 りです( 記 述 例 は C 言 語 です)。<br />

● 初 期 化<br />

デバイスを AdaOpen 関 数 で 初 期 化 します。<br />

DeviceHandle = AdaOpen( "IFADA1" ,0);<br />

デバイス 名 (IFADA1)を 指 定 して 初 期 化 を 行 います。このデバイス 名 はドライバによって 一<br />

意 に 設 定 されます。<br />

IFADA1、IFADA2、・・・、IFADA256<br />

初 期 化 が 正 常 終 了 すると 上 記 の 記 述 例 では DeviceHandle にデバイスハンドルが 返 されます。<br />

デバイスハンドルとは、デバイスを 一 意 に 識 別 するもので、 下 記 以 降 の 関 数 コールの 際 に 指 定<br />

します。<br />

複 数 のデバイスを 使 用 する 場 合 は、AdaOpen 関 数 を 複 数 回 コールし、 各 デバイスハンドルを 取<br />

得 する 必 要 があります。<br />

初 期 化 したデバイスはアプリケーション 終 了 の 際 には 必 ず 終 了 処 理 (AdaClose 関 数 )を 行 って<br />

ください。<br />

●イベントの 設 定<br />

DaSetEvent 関 数 を 使 用 してデバイスのイベントを 設 定 します。<br />

DaSetEvent 関 数 を 実 行 しない 場 合 は 初 期 値 が 使 用 されます。<br />

●チャンネル/レンジの 設 定<br />

DaSetChRange 関 数 で 初 期 化 します。<br />

● 連 続 出 力 条 件 の 設 定<br />

連 続 出 力 条 件 は 下 記 関 数 を 使 用 して 設 定 します。<br />

アップデートレート:DaSetClockSource 関 数<br />

連 続 出 力 件 数 :DaSetSampleCounter 関 数<br />

トリガ 条 件 :DaSetStartStopTrigger 関 数<br />

● 連 続 出 力 バッファの 設 定<br />

DaSetBuffer、DaSetBufferEx 関 数 を 使 用 して 連 続 出 力 バッファを 設 定 します。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

33


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

● 連 続 出 力 開 始<br />

DaStart 関 数 を 使 用 して 連 続 出 力 を 開 始 します。<br />

関 数 は 実 行 後 すぐに 処 理 が 戻 ってきます。Win32API の CreateEvent()、WaitForSingleObject()<br />

関 数 を 使 用 することによりイベント 待 ち 処 理 を 行 うことができます。<br />

CreateEvent()、WaitForSingleObject() 関 数 の 使 用 方 法 は Microsoft 社 提 供 の Win32API リフ<br />

ァレンス 等 をご 参 照 ください。<br />

● 連 続 出 力 停 止<br />

DaStop 関 数 を 使 用 して 連 続 出 力 を 強 制 終 了 します。<br />

● 連 続 出 力 状 態 の 確 認<br />

DaGetUpdateStatus 関 数 を 使 用 して 連 続 出 力 状 態 を 確 認 します。<br />

● 終 了 処 理<br />

AdaClose 関 数 を 使 用 してデバイスの 終 了 処 理 を 行 います。<br />

デバイスの 使 用 を 終 了 する 際 は 必 ず AdaClose 関 数 を 実 行 してください。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

34


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

第 7 章 リファレンス<br />

7.1 関 数 一 覧<br />

No 関 数 名 機 能<br />

● 初 期 化 関 数<br />

1 AdaOpen 使 用 するデバイスの 初 期 化 処 理 を 行 います。<br />

2 AdaClose 使 用 するデバイスの 終 了 処 理 を 行 います。<br />

●デバイス 情 報 関 数<br />

3 AdaGetDeviceConfig 使 用 するデバイスの 情 報 を 取 得 します。<br />

● 温 度 センサー<br />

4 AdaMeasureTemperature 使 用 するデバイスのアナログ 回 路 付 近 の 温 度 を 取 得 します。<br />

● 外 部 信 号 設 定 関 数<br />

5 AdaSetConnection 使 用 するデバイスの 外 部 制 御 入 出 力 信 号 の 設 定 を 行 います。<br />

6 AdaGetConnection 使 用 するデバイスの 外 部 制 御 入 出 力 信 号 の 設 定 を 取 得 します。<br />

アナログ 出 力 用 API<br />

No 関 数 名 機 能<br />

●デバイス 情 報<br />

1 DaGetDeviceConfig 使 用 するデバイスの 情 報 を 取 得 します。<br />

●イベント 制 御 関 数<br />

2 DaSetEvent 使 用 するデバイスのイベント/コールバックを 登 録 します。<br />

3 DaKillEvent アナログ 出 力 部 のイベントを 解 除 します。<br />

4 DaGetEventStatus 使 用 するデバイスのイベント 状 態 を 取 得 します。<br />

●DA 変 換 情 報 設 定<br />

5 DaSetChRange 使 用 するデバイスのチャンネルとレンジを 設 定 します。<br />

6 DaGetChRange 使 用 するデバイスのチャンネルとレンジを 取 得 します。<br />

● 外 部 リセット 入 力 制 御 設 定<br />

7 DaSetResetMode 使 用 するデバイスの 外 部 リセット 入 力 時 の 出 力 状 態 を 設 定 しま<br />

す。<br />

8 DaGetResetMode 使 用 するデバイスの 外 部 リセット 入 力 時 の 出 力 状 態 を 取 得 しま<br />

す。<br />

●リレー 制 御 設 定<br />

9 DaSetRelay 使 用 するデバイスのリレー 制 御 を 行 います。<br />

●1 件 出 力 制 御<br />

10 DaOutputData 使 用 するデバイスから 1 件 のアナログ 出 力 を 行 います。<br />

● 連 続 出 力 情 報 設 定<br />

11 DaSetClockSource 使 用 するデバイスの 基 準 クロックソースを 設 定 します。<br />

12 DaGetClockSource 使 用 するデバイスの 基 準 クロックソースを 取 得 します。<br />

13 DaSetExClkCnt 使 用 するデバイスの 動 作 クロックとして 外 部 同 期 クロックを 選 択<br />

した 場 合 の 分 周 値 を 設 定 します。<br />

14 DaGetExClkCnt 使 用 するデバイスの 動 作 クロックを 外 部 同 期 クロック 設 定 時 の 分<br />

周 値 を 取 得 します。<br />

15 DaSetSampleCounter 使 用 するデバイスの 連 続 出 力 件 数 を 設 定 します。<br />

16 DaGetSampleCounter 使 用 するデバイスの 連 続 出 力 件 数 設 定 を 取 得 します。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

35


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

17 DaSetStartStopTrigger 使 用 するデバイスの 開 始 / 終 了 条 件 を 設 定 します。<br />

18 DaGetStartStopTrigger 使 用 するデバイスの 開 始 / 終 了 条 件 を 取 得 します。<br />

● 外 部 制 御 出 力 信 号 情 報 設 定<br />

19 DaSetOutputSource 使 用 するデバイスの 外 部 制 御 出 力 信 号 を 設 定 します。<br />

20 DaGetOutputSource 使 用 するデバイスの 外 部 制 御 出 力 信 号 を 取 得 します。<br />

● 連 続 出 力 データ 制 御<br />

21 DaSetBuffer 使 用 するデバイスから 出 力 するアナログ 出 力 データのセットを 行<br />

います。<br />

22 DaSetBufferEx 使 用 するデバイスから 出 力 するアナログ 出 力 データのセットをオ<br />

フセット 指 定 付 きで 行 います。<br />

● 連 続 出 力 制 御<br />

23 DaSetStopMode 使 用 するデバイスの 連 続 出 力 終 了 時 ( 繰 り 返 し 終 了 時 )の 出 力 状 態<br />

を 設 定 します。<br />

24 DaGetStopMode 使 用 するデバイスの 連 続 出 力 終 了 時 の 出 力 状 態 を 取 得 します。<br />

25 DaStart 使 用 するデバイスの 連 続 出 力 を 開 始 させます。<br />

26 DaStop 使 用 するデバイスの 連 続 出 力 を 強 制 停 止 させます。<br />

27 DaSoftTrigger 使 用 するデバイスに 対 してソフトトリガを 入 力 します。<br />

28 DaGetUpdateStatus 使 用 するデバイスの 連 続 出 力 ステータスを 取 得 します。<br />

● 電 子 ボリューム 制 御<br />

29 DaSetAdjustVR 使 用 するデバイスの 電 子 ボリュームの 制 御 を 行 います。<br />

30 DaLoadAdjustVR 使 用 するデバイスの 電 子 ボリュームの 値 をロードさせます。<br />

●1 件 出 力 制 御 (デジタル 出 力 部 )<br />

31 DaOutputDoData 使 用 するデバイスから 1 件 の 汎 用 出 力 を 行 います。<br />

● 同 期 化 制 御<br />

32 DaSetIntTriggerOutput 使 用 するデバイスの 内 部 同 期 トリガ 出 力 の 設 定 を 行 います。<br />

33 DaSetSyncTriggerNum 使 用 するデバイスの 外 部 同 期 トリガの 設 定 を 行 います。<br />

34 DaSetSyncOutput 使 用 するデバイスの 外 部 同 期 トリガ 出 力 の 設 定 を 行 います。<br />

35 DaSetSyncInput 使 用 するデバイスの 外 部 同 期 トリガ 入 力 の 設 定 を 行 います。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

36


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

7.2 連 続 出 力 中 に 実 行 できない 関 数<br />

No 関 数 名 機 能<br />

● 初 期 化 関 数<br />

1 AdaOpen 使 用 するデバイスの 初 期 化 処 理 を 行 います。<br />

● 外 部 信 号 設 定 関 数<br />

2 AdaSetConnection 使 用 するデバイスの 外 部 制 御 入 出 力 信 号 の 設 定 を 行 います。<br />

●イベント 制 御 関 数<br />

3 DaSetEvent 使 用 するデバイスのイベント/コールバックを 登 録 します。<br />

●DA 変 換 情 報 設 定<br />

4 DaSetChRange 使 用 するデバイスのチャンネルとレンジを 設 定 します。<br />

●1 件 出 力 制 御<br />

5 DaOutputData 使 用 するデバイスから 1 件 のアナログ 出 力 を 行 います。<br />

● 連 続 出 力 情 報 設 定<br />

6 DaSetClockSource 使 用 するデバイスの 基 準 クロックソースを 設 定 します。<br />

7 DaSetExClkCnt 使 用 するデバイスの 動 作 クロックとして 外 部 同 期 クロックを 選 択<br />

した 場 合 の 分 周 値 を 設 定 します。<br />

8 DaSetSampleCounter 使 用 するデバイスの 連 続 出 力 件 数 を 設 定 します。<br />

9 DaSetStartStopTrigger 使 用 するデバイスの 開 始 / 終 了 条 件 を 設 定 します。<br />

● 外 部 制 御 出 力 信 号 情 報 設 定<br />

10 DaSetOutputSource 使 用 するデバイスの 外 部 制 御 出 力 信 号 を 設 定 します。<br />

● 連 続 出 力 データ 制 御<br />

11 DaSetBuffer 使 用 するデバイスから 出 力 するアナログ 出 力 データのセットを 行<br />

います。<br />

12 DaSetBufferEx 使 用 するデバイスから 出 力 するアナログ 出 力 データのセットを 行<br />

います。<br />

● 連 続 出 力 制 御<br />

13 DaStart 使 用 するデバイスの 連 続 出 力 を 開 始 させます。<br />

● 電 子 ボリューム 制 御<br />

14 DaSetAdjustVR 使 用 するデバイスの 電 子 ボリュームの 制 御 を 行 います。<br />

15 DaLoadAdjustVR 使 用 するデバイスの 電 子 ボリュームの 値 をロードさせます。<br />

● 同 期 化 制 御<br />

16 DaSetIntTriggerOutput 使 用 するデバイスの 内 部 同 期 トリガ 出 力 の 設 定 を 行 います。<br />

17 DaSetSyncTriggerNum 使 用 するデバイスの 外 部 同 期 トリガの 設 定 を 行 います。<br />

18 DaSetSyncOutput 使 用 するデバイスの 外 部 同 期 トリガ 出 力 の 設 定 を 行 います。<br />

19 DaSetSyncInput 使 用 するデバイスの 外 部 同 期 トリガ 入 力 の 設 定 を 行 います。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

37


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

7.3 関 数 個 別 説 明 ( 共 通 部 )<br />

1. AdaOpen<br />

【 機 能 】<br />

使 用 するデバイスの 初 期 化 処 理 を 行 います。<br />

【 書 式 】<br />

●C 言 語<br />

HANDLE AdaOpen(<br />

LPCTSTR DeviceName<br />

ULONG Reserve<br />

);<br />

●Visual Basic<br />

Declare Function AdaOpen Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceName As String, _<br />

ByVal Reserve As Long _<br />

)As Long<br />

●Delphi<br />

function AdaOpen(<br />

DeviceName: String;<br />

Reserve: Cardinal<br />

):THandle; stdcall; external IFADA.DLL';<br />

●Visual C# .NET<br />

[DllImport(" IFADA. DLL ")]<br />

public static extern uint AdaOpen(<br />

String DeviceName,<br />

uint Reserve<br />

);<br />

●Visual Basic .NET<br />

Declare Function AdaOpen Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceName As String, _<br />

ByVal Reserve As Integer _<br />

)As Integer<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

class function AdaOpen (<br />

DeviceName: String;<br />

Reserve: Integer<br />

): Cardinal; static;<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

38


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

【パラメータ】<br />

DeviceName<br />

オープンするデバイス 名 を 指 定 してください。<br />

Reserve<br />

予 約 。0 を 指 定 してください。<br />

【 戻 り 値 】<br />

AdaOpen 関 数 が 正 常 に 終 了 した 場 合 には、 有 効 なハンドルが 返 されます。<br />

他 の 関 数 は、 本 関 数 により 取 得 したハンドルを 使 用 してデバイスの 制 御 を 行 います。<br />

オープンに 失 敗 した 場 合 には、INVALID_HANDLE_VALUE(FFFFFFFFh)が 返 されます。<br />

【 備 考 】<br />

●デバイス 名 について<br />

オープンするにはデバイス 名 を 指 定 します。<br />

デバイス 名 は「IFADAx」(x は 1~256)となります。デバイス 名 は、RSW1 の 設 定 値 によって<br />

割 り 当 てられます。<br />

複 数 枚 ご 使 用 になる 場 合 は、 制 御 するデバイスのデバイス 名 を 事 前 にご 確 認 ください。<br />

各 デバイス 名 の 確 認 は、デバイスマネージャにて 確 認 できます。<br />

【 使 用 例 】<br />

●C 言 語<br />

HANDLE DeviceHandle;<br />

DeviceHandle = AdaOpen ("IFADA1", 0);<br />

●Visual Basic<br />

Dim DeviceName As String<br />

Dim DeviceHandle As Long<br />

DeviceName = "IFADA1" & Chr( 0 )<br />

DeviceHandle = AdaOpen (DeviceName, 0)<br />

●Delphi<br />

var<br />

DeviceName: Array[0..15] of Char;<br />

DeviceHandle: THandle;<br />

begin<br />

StrCopy(DeviceName, ' IFADA1');<br />

DeviceHandle := AdaOpen (DeviceName, 0);<br />

end;<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

39


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

●Visual C# .NET<br />

uint DeviceHandle;<br />

DeviceHandle = IFCADA.AdaOpen("IFADA1", 0);<br />

●Visual Basic .NET<br />

Dim DeviceHandle As Integer<br />

DeviceHandle = IFCADA.AdaOpen("IFADA1", 0)<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

Var<br />

DeviceHandle: Integer;<br />

DeviceName: Array[0..15] of Char;<br />

begin<br />

DeviceName := 'IFADA1';<br />

DeviceHandle := IFCADA.AdaOpen (DeviceName, 0);<br />

end;<br />

デバイス 名 「IFADA1」のデバイスを 初 期 化 します。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

40


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

2. AdaClose<br />

【 機 能 】<br />

デバイスをクローズします。<br />

デバイスアクセスのために 使 用 されていた 各 種 リソースの 解 放 を 行 い、 以 後 のデバイスへのアク<br />

セスを 禁 止 します。<br />

【 書 式 】<br />

●C 言 語<br />

INT AdaClose(<br />

HANDLE<br />

);<br />

DeviceHandle<br />

●Visual Basic<br />

Declare Function AdaClose Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Long _<br />

)As Long<br />

●Delphi<br />

function AdaClose(<br />

DeviceHandle: Thandle<br />

): Integer; stdcall; external 'IFADA.DLL';<br />

●Visual C# .NET<br />

[DllImport(" IFADA. DLL ")]<br />

public static extern uint AdaClose (<br />

uint DeviceHandle<br />

);<br />

●Visual Basic .NET<br />

Declare Function AdaClose Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Integer _<br />

)As Integer<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

class function AdaClose (<br />

DeviceHandle: Thandle<br />

): Cardinal; static;<br />

【パラメータ】<br />

hDeviceHandle<br />

AdaOpen 関 数 で 取 得 したデバイスハンドルを 指 定 してください。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

41


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

【 戻 り 値 】<br />

正 常 終 了 した 場 合 は、ADA_ERROR_SUCCESSが 返 されます。<br />

ADA_ERROR_SUCCESS 以 外 の 値 が 返 された 場 合 については、『7.6 戻 り 値 一 覧 』をご 参 照 くだ<br />

さい。<br />

【 使 用 例 】<br />

●C 言 語<br />

INT Ret;<br />

HANDLE DeviceHandle;<br />

DeviceHandle = AdaOpen("IFADA1",0);<br />

:<br />

:<br />

Ret = AdaClose(DeviceHandle);<br />

●Visual Basic<br />

Dim Ret As Long<br />

Dim DeviceName As String<br />

Dim DeviceHandle As Long<br />

DeviceName = "IFADA1" & Chr( 0 )<br />

DeviceHandle = AdaOpen(DeviceName,0)<br />

:<br />

:<br />

Ret = AdaClose(DeviceHandle)<br />

●Delphi<br />

var<br />

Ret: Integer;<br />

DeviceName: Array[0..15] of Char;<br />

DeviceHandle: THandle;<br />

begin<br />

StrCopy(DeviceName, 'IFADA1');<br />

DeviceHandle := AdaOpen(DeviceName,0);<br />

:<br />

:<br />

Ret := AdaClose(DeviceHandle);<br />

end;<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

42


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

●Visual C# .NET<br />

int Ret;<br />

uint DeviceHandle;<br />

DeviceHandle = IFCADA.AdaOpen("IFADA1",0);<br />

:<br />

:<br />

Ret = IFCADA.AdaClose (DeviceHandle);<br />

●Visual Basic .NET<br />

Dim Ret As Integer<br />

Dim DeviceHandle As Integer<br />

DeviceHandle = IFCADA.AdaOpen("IFADA1",0)<br />

:<br />

:<br />

Ret = IFCADA.AdaClose(DeviceHandle)<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

Var<br />

Ret: Integer;<br />

DeviceHandle: Integer;<br />

DeviceName: Array[0..15] of Char;<br />

begin<br />

DeviceName := 'IFADA1';<br />

DeviceHandle := IFCADA.AdaOpen (DeviceName,0);<br />

:<br />

:<br />

Ret := IFCADA.AdaClose(DeviceHandle);<br />

end;<br />

デバイス 名 「IFADA1」のデバイスのクローズさせます。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

43


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

3. AdaGetDeviceConfig<br />

【 機 能 】<br />

使 用 するデバイスの 情 報 を 取 得 します。<br />

【 書 式 】<br />

●C 言 語<br />

INT AdaGetDeviceConfig (<br />

HANDLE<br />

PADABOARDCONF<br />

);<br />

DeviceHandle,<br />

AdaBoardSpec<br />

●Visual Basic<br />

Declare Function AdaGetDeviceConfig Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Long, _<br />

ByRef AdaBoardSpec As ADABOARDCONF _<br />

)As Long<br />

●Delphi<br />

function AdaGetDeviceConfig (<br />

DeviceHandle: Thandle;<br />

var AdaBoardSpec: ADABOARDCONF<br />

): Integer; stdcall; external 'IFADA.DLL';<br />

●Visual C# .NET<br />

[DllImport(" IFADA. DLL ")]<br />

public static extern uint AdaGetDeviceConfig (<br />

uint<br />

DeviceHandle,<br />

out ADABOARDCONF AdaBoardSpec<br />

);<br />

●Visual Basic .NET<br />

Declare Function AdaGetDeviceConfig Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Integer, _<br />

ByRef AdaBoardSpec As ADABOARDCONF _<br />

) As Integer<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

class function AdaGetDeviceConfig (<br />

DeviceHandle: THandle;<br />

var AdaBoardSpec: ADABOARDCONF<br />

): Cardinal; static;<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

44


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

【パラメータ】<br />

DeviceHandle<br />

AdaOpen 関 数 で 取 得 したデバイスハンドルを 指 定 してください。<br />

AdaBoardSpec<br />

デバイスの 仕 様 を 格 納 する 構 造 体 (ADABOARDCONF 構 造 体 )へのポインタ( 参 照 渡 し)を 指<br />

定 します。<br />

【 戻 り 値 】<br />

正 常 終 了 した 場 合 は、ADA_ERROR_SUCCESSが 返 されます。<br />

ADA_ERROR_SUCCESS 以 外 の 値 が 返 された 場 合 については、『7.6 戻 り 値 一 覧 』をご 参 照 くだ<br />

さい。<br />

【 使 用 例 】<br />

●C 言 語<br />

INT Ret;<br />

HANDLE DeviceHandle;<br />

ADABOARDCONF AdaBoardSpec;<br />

Ret = AdaGetDeviceConfig (DeviceHandle, & AdaBoardSpec);<br />

●Visual Basic<br />

Dim Ret As Long<br />

Dim DeviceHandle As Long<br />

Dim AdaBoardSpec As ADABOARDCONF<br />

Ret = AdaGetDeviceConfig (DeviceHandle, AdaBoardSpec)<br />

●Delphi<br />

var<br />

Ret: Integer;<br />

DeviceHandle: THandle;<br />

AdaBoardSpec: ADABOARDCONF;<br />

begin<br />

Ret := AdaGetDeviceConfig (DeviceHandle, AdaBoardSpec);<br />

end;<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

45


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

●Visual C# .NET<br />

int Ret;<br />

uint DeviceHandle;<br />

IFCADA.ADABOARDCONF AdaBoardSpec;<br />

DeviceHandle = IFCADA.AdaOpen("IFADA1",0);<br />

Ret = IFCADA.AdaGetDeviceConfig (DeviceHandle, out AdaBoardSpec);<br />

●Visual Basic .NET<br />

Dim Ret As Integer<br />

Dim DeviceHandle As Integer<br />

Dim AdaBoardSpec As IFCADA.ADABOARDCONF<br />

Ret = IFCADA.AdaGetDeviceConfig ( DeviceHandle, AdaBoardSpec)<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

Var<br />

Ret: Integer;<br />

DeviceHandle: Integer;<br />

AdaBoardSpec: IFCADA.ADABOARDCONF;<br />

begin<br />

Ret := IFCADA.AdaGetDeviceConfig (DeviceHandle, AdaBoardSpec);<br />

end;<br />

使 用 するデバイスのデバイス 情 報 を 取 得 します。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

46


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

4. AdaMeasureTemperature<br />

【 機 能 】<br />

使 用 するデバイス 上 にある 温 度 センサから 温 度 を 取 得 します。<br />

【 書 式 】<br />

●C 言 語<br />

INT AdaMeasureTemperature (<br />

HANDLE DeviceHandle,<br />

float *Temperature<br />

);<br />

●Visual Basic<br />

Declare Function AdaMeasureTemperature Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Long, _<br />

ByRef Temperature As Single _<br />

)As Long<br />

●Delphi<br />

function AdaMeasureTemperature (<br />

DeviceHandle: Thandle;<br />

var Temperature: Single<br />

): Integer; stdcall; external 'IFADA.DLL';<br />

●Visual C# .NET<br />

[DllImport(" IFADA. DLL ")]<br />

public static extern uint AdaMeasureTemperature (<br />

uint DeviceHandle,<br />

out float Temperature<br />

);<br />

●Visual Basic .NET<br />

Declare Function AdaMeasureTemperature Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Integer, _<br />

ByRef Temperature As Single _<br />

)As Integer<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

class function AdaMeasureTemperature (<br />

DeviceHandle: Thandle;<br />

var fTemperature: Single<br />

) : Cardinal; static;<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

47


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

【パラメータ】<br />

DeviceHandle<br />

AdaOpen 関 数 で 取 得 したデバイスハンドルを 指 定 してください。<br />

fTemperature<br />

測 定 した 温 度 (℃)を 格 納 する 変 数 へのポインタ( 参 照 渡 し)を 指 定 します。<br />

【 戻 り 値 】<br />

正 常 終 了 した 場 合 は、ADA_ERROR_SUCCESSが 返 されます。<br />

ADA_ERROR_SUCCESS 以 外 の 値 が 返 された 場 合 については、『7.6 戻 り 値 一 覧 』をご 参 照 くだ<br />

さい。<br />

【 備 考 】<br />

・ 温 度 は-55℃~150℃の 間 を 0.25℃ 単 位 で 測 定 できます。<br />

【 使 用 例 】<br />

●C 言 語<br />

INT Ret;<br />

HANDLE DeviceHandle;<br />

float Temperature;<br />

Ret = AdaMeasureTemperature (DeviceHandle, &Temperature);<br />

●Visual Basic<br />

Dim Ret As Long<br />

Dim DeviceHandle As Long<br />

Dim Temperature As Single<br />

Ret = AdaMeasureTemperature (DeviceHandle, Temperature)<br />

●Delphi<br />

var<br />

Ret: Integer;<br />

DeviceHandle: THandle;<br />

Temperature: Single;<br />

begin<br />

Ret := AdaMeasureTemperature (DeviceHandle, Temperature);<br />

end;<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

48


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

●Visual C# .NET<br />

int Ret;<br />

uint DeviceHandle;<br />

float Temperature;<br />

Ret = IFCADA.AdaMeasureTemperature(DeviceHandle, out Temperature);<br />

●Visual Basic .NET<br />

Dim Ret As Integer<br />

Dim DeviceHandle As Integer<br />

Dim Temperature As Single<br />

Ret = IFCADA.AdaMeasureTemperature(DeviceHandle, Temperature);<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

Var<br />

Ret: Integer;<br />

DeviceHandle: Integer;<br />

Temperature: Single;<br />

begin<br />

Ret := IFCADA.AdaMeasureTemperature(DeviceHandle, Temperature);<br />

end;<br />

使 用 するデバイスのアナログ 回 路 付 近 の 温 度 を 取 得 します。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

49


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

5. AdaSetConnection<br />

【 機 能 】<br />

使 用 するデバイスの 外 部 制 御 入 出 力 信 号 の 設 定 を 行 います。<br />

【 書 式 】<br />

●C 言 語<br />

INT AdaSetConnection(<br />

HANDLE DeviceHandle,<br />

ULONG Line,<br />

ULONG Mode,<br />

ULONG Cmode<br />

);<br />

●Visual Basic<br />

Declare Function AdaSetConnection Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Long, _<br />

ByVal Line As Long, _<br />

ByVal Mode As Long, _<br />

ByVal CMode As Long<br />

)As Long<br />

●Delphi<br />

function AdaSetConnection (<br />

DeviceHandle: Thandle;<br />

Line:<br />

Cardinal;<br />

Mode:<br />

Cardinal;<br />

CMode:<br />

Cardinal<br />

): Integer; stdcall; external 'IFADA.DLL';<br />

●Visual C# .NET<br />

[DllImport(" IFADA. DLL ")]<br />

public static extern uint AdaSetConnection (<br />

uint DeviceHandle,<br />

uint Line,<br />

uint Mode,<br />

uint Cmode<br />

);<br />

●Visual Basic .NET<br />

Declare Function AdaSetConnection Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Integer, _<br />

ByVal Line As Integer, _<br />

ByVal Mode As Integer, _<br />

ByVal CMode As Integer _<br />

)As Integer<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

50


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

class function AdaSetConnection (<br />

DeviceHandle: THandle;<br />

Line:<br />

Cardinal;<br />

Mode:<br />

Cardinal;<br />

CMode:<br />

Cardinal<br />

) : Cardinal; static;<br />

【パラメータ】<br />

DeviceHandle<br />

AdaOpen 関 数 で 取 得 したデバイスハンドルを 指 定 してください。<br />

Line<br />

設 定 を 行 う 信 号 を 選 択 します。<br />

指 定 可 能 な 識 別 子 は 下 記 のものから 選 択 します。<br />

識 別 子<br />

意 味<br />

ADA_DIN_DOUT1 外 部 制 御 入 出 力 1<br />

ADA_DIN_DOUT2 外 部 制 御 入 出 力 2<br />

ADA_DIN_DOUT3 外 部 制 御 入 出 力 3<br />

ADA_DIN_DOUT4 外 部 制 御 入 出 力 4※1<br />

ADA_DIN_DOUT5 外 部 制 御 入 出 力 5※1<br />

Mode<br />

外 部 制 御 入 出 力 設 定 を 指 定 します。<br />

指 定 可 能 な 識 別 子 は 下 記 のものから 選 択 します。<br />

識 別 子<br />

意 味<br />

ADA_NO_CN<br />

設 定 なし<br />

ADA_EXTRG_IN<br />

外 部 トリガ 入 力<br />

ADA_EXTRG_OUT<br />

外 部 トリガ 出 力<br />

ADA_EXCLK_IN<br />

外 部 クロック 入 力<br />

ADA_EXCLK_OUT<br />

外 部 クロック 出 力<br />

ADA_EXRESET_IN 外 部 リセット 入 力<br />

ADA_ATRG_OUT<br />

アナログトリガ 出 力<br />

ADA_SMP1<br />

サンプリングステータス 1 出 力<br />

ADA_SMP2<br />

サンプリングステータス 2 出 力<br />

CMode<br />

設 定 するカテゴリを 指 定 します。<br />

指 定 可 能 な 識 別 子 は 下 記 のものから 選 択 します。<br />

識 別 子<br />

意 味<br />

ADA_MODE_AD アナログ 入 力<br />

ADA_MODE_DA アナログ 出 力<br />

一 つの 信 号 線 を 複 合 カテゴリで 使 用 する 場 合 には 下 記 のように 設 定 します。<br />

CMode = ADA_MODE_AD | ADA_MODE_DA<br />

※ 一 つの 出 力 信 号 を 複 合 カテゴリで 使 用 することはできません。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

51


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

【 戻 り 値 】<br />

正 常 終 了 した 場 合 は、ADA_ERROR_SUCCESSが 返 されます。<br />

ADA_ERROR_SUCCESS 以 外 の 値 が 返 された 場 合 については、『7.6 戻 り 値 一 覧 』をご 参 照 くだ<br />

さい。<br />

※ 1 CPZ-360512A,CPZ-360512B では 未 対 応 です。<br />

【 備 考 】<br />

・ 連 続 サンプリング 中 ( 連 続 出 力 中 )に 本 関 数 を 実 行 する 事 はできません。<br />

・ 各 制 御 信 号 は 下 記 のような 機 能 をもっています。<br />

● 外 部 トリガ 入 力<br />

連 続 出 力 のスタートトリガ、ストップトリガのトリガタイミングとしてします。<br />

入 力 信 号 のエッジ 検 出 については、DaSetStartStopTrigger 関 数 にて、 立 ち 下 がり/ 立 ち 上 が<br />

りの 極 性 を 設 定 することができます。<br />

● 外 部 トリガ 出 力<br />

連 続 出 力 時 のスタートトリガ、ストップトリガが 発 生 した 際 に、パルスを 出 力 させることがで<br />

きます。<br />

出 力 させるパルスについては、DaSetOutputSource 関 数 にて、Low/Highの 極 性 を 設 定 するこ<br />

とができます。<br />

● 外 部 クロック 入 力<br />

連 続 出 力 時 のアップデートレートとして 使 用 できます。<br />

入 力 信 号 のエッジ 検 出 については、DaSetClockSource 関 数 にて、 立 ち 下 がり/ 立 ち 上 がりの<br />

極 性 を 設 定 することができます。<br />

● 外 部 クロックパルス 入 力<br />

連 続 出 力 時 のアップデートレートとして 使 用 できます。<br />

入 力 信 号 のエッジ 検 出 については、DaSetClockSource 関 数 にて、 立 ち 下 がり/ 立 ち 上 がりの<br />

極 性 を 設 定 することができます。<br />

● 外 部 クロック 出 力<br />

連 続 出 力 時 の 出 力 タイミングをパルスとして 外 部 に 出 力 させることができます。<br />

クロック 出 力 は、 連 続 出 力 中 のみ 出 力 されます。<br />

● 外 部 リセット 入 力<br />

アナログ 出 力 で 連 続 出 力 中 に 外 部 リセット 入 力 が 入 力 されると、 連 続 出 力 を 停 止 し 出 力 状 態 を<br />

最 終 データ 保 持 / 指 定 電 圧 出 力 /リレーOFF の 状 態 に 行 います。<br />

入 力 信 号 のエッジ 検 出 については、DaSetResetMode 関 数 にて、 立 ち 下 がり/ 立 ち 上 がりの 極<br />

性 を 設 定 することができます。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

52


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

●サンプリングステータス 1,2 出 力 (EX_SMP1 OUT,EX_SMP2 OUT)<br />

サンプリングステータス 1,2 出 力 信 号 は、 連 続 出 力 を 行 っている 間 、Low/High になります。<br />

・EX_SMP1 OUT<br />

連 続 出 力 が 行 われている 時 だけステータスが 変 化 します。<br />

スタートトリガ<br />

ストップトリガ<br />

EXSMP1 OUT<br />

・EX_SMP2 OUT<br />

繰 り 返 し 出 力 が 行 われている 場 合 、 繰 り 返 しが 終 了 するまで 状 態 が 変 化 しません。<br />

強 制 ストップ, 繰 り 返 し 終 了 , 外 部 リセット<br />

スタートトリガ<br />

ストップトリガ<br />

EXSMP1 OUT<br />

EXSMP2 OUT<br />

【 使 用 例 】<br />

●C 言 語<br />

INT Ret;<br />

HANDLE DeviceHandle;<br />

Ret = AdaSetConnection (DeviceHandle, ADA_DIN_DOUT1, ADA_EXTRG_IN,<br />

ADA_MODE_DA);<br />

●Visual Basic<br />

Dim Ret As Long<br />

Dim DeviceHandle As Long<br />

Ret = AdaSetConnection (DeviceHandle, ADA_DIN_DOUT1, ADA_EXTRG_IN, _<br />

ADA_MODE_DA)<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

53


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

●Delphi<br />

var<br />

Ret: Integer;<br />

DeviceHandle: THandle;<br />

begin<br />

Ret := AdaSetConnection(DeviceHandle, ADA_DIN_DOUT1, ADA_EXTRG_IN,<br />

ADA_MODE_DA);<br />

end;<br />

●Visual C# .NET<br />

int Ret;<br />

uint DeviceHandle;<br />

Ret = IFCADA.AdaSetConnection(DeviceHandle, IFCADA.ADA_DIN_DOUT1,<br />

IFCADA.ADA_EXTRG_IN, IFCADA.ADA_MODE_DA);<br />

●Visual Basic .NET<br />

Dim Ret As Integer<br />

Dim DeviceHandle As Integer<br />

Ret = IFCADA.AdaSetConnection( DeviceHandle, IFCADA.ADA_DIN_DOUT1, _<br />

IFCADA.ADA_EXTRG_IN, IFCADA.ADA_MODE_DA)<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

Var<br />

Ret: Integer;<br />

DeviceHandle: Integer;<br />

begin<br />

Ret := IFCADA.AdaSetConnection(DeviceHandle, IFCADA.ADA_DIN_DOUT1,<br />

IFCADA.ADA_EXTRG_IN, IFCADA.ADA_MODE_DA);<br />

end;<br />

使 用 するデバイスの DIN/DOUT1 ピンをアナログ 出 力 部 の 外 部 トリガ 入 力 に 設 定 します。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

54


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

6. AdaGetConnection<br />

【 機 能 】<br />

使 用 するデバイスの 外 部 制 御 入 出 力 信 号 の 状 態 を 取 得 します。<br />

【 書 式 】<br />

●C 言 語<br />

INT AdaGetConnection (<br />

HANDLE DeviceHandle,<br />

ULONG Line,<br />

ULONG *Mode,<br />

ULONG *CMode<br />

);<br />

●Visual Basic<br />

Declare Function AdaGetConnection Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Long, _<br />

ByVal Line As Long, _<br />

ByRef Mode As Long, _<br />

ByRef CMode As Long _<br />

)As Long<br />

●Delphi<br />

function AdaGetConnection (<br />

DeviceHandle: Thandle;<br />

Line:<br />

Cardinal;<br />

var Mode: Cardinal;<br />

var CMode: Cardinal<br />

): Integer; stdcall; external 'IFADA.DLL';<br />

●Visual C# .NET<br />

[DllImport(" IFADA. DLL ")]<br />

public static extern uint AdaGetConnection (<br />

uint DeviceHandle,<br />

uint Line,<br />

out uint Mode,<br />

out uint Cmode<br />

);<br />

●Visual Basic .NET<br />

Declare Function AdaGetConnection Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Integer, _<br />

ByVal Line As Integer, _<br />

ByRef Mode As Integer, _<br />

ByRef CMode As Integer _<br />

)As Integer<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

55


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

class function AdaGetConnection (<br />

DeviceHandle: THandle;<br />

Line:<br />

Cardinal;<br />

var Mode: Cardinal;<br />

var CMode: Cardinal<br />

):Cardinal; static;<br />

【パラメータ】<br />

DeviceHandle<br />

AdaOpen 関 数 で 取 得 したデバイスハンドルを 指 定 してください。<br />

Line<br />

取 得 を 行 う 信 号 を 選 択 します。<br />

指 定 可 能 な 識 別 子 は 下 記 のものから 選 択 します。<br />

識 別 子<br />

意 味<br />

ADA_DIN_DOUT1 外 部 制 御 入 出 力 1<br />

ADA_DIN_DOUT2 外 部 制 御 入 出 力 2<br />

ADA_DIN_DOUT3 外 部 制 御 入 出 力 3<br />

ADA_DIN_DOUT4 外 部 制 御 入 出 力 4※1<br />

ADA_DIN_DOUT5 外 部 制 御 入 出 力 5※1<br />

Mode<br />

設 定 されている 外 部 制 御 入 出 力 設 定 を 格 納 する 変 数 へのポインタ( 参 照 渡 し)を 指 定 します。<br />

CMode<br />

設 定 されておりカテゴリモードを 格 納 する 変 数 へのポインタ( 参 照 渡 し)を 指 定 します。<br />

【 戻 り 値 】<br />

正 常 終 了 した 場 合 は、ADA_ERROR_SUCCESSが 返 されます。<br />

ADA_ERROR_SUCCESS 以 外 の 値 が 返 された 場 合 については、『7.6 戻 り 値 一 覧 』をご 参 照 くだ<br />

さい。<br />

※ 1 CPZ-360512A,CPZ-360512B では 未 対 応 です。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

56


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

【 使 用 例 】<br />

●C 言 語<br />

INT Ret;<br />

HANDLE DeviceHandle;<br />

ULONG Mode;<br />

ULONG CMode;<br />

Ret = AdaGetConnection(DeviceHandle, ADA_DIN_DOUT1, &Mode, &CMode);<br />

●Visual Basic<br />

Dim Ret As Long<br />

Dim DeviceHandle As Long<br />

Dim Mode As Long<br />

Dim CMode As Long<br />

Ret = AdaGetConnection(DeviceHandle, ADA_DIN_DOUT1, Mode, CMode)<br />

●Delphi<br />

var<br />

Ret: Integer;<br />

DeviceHandle: THandle;<br />

Mode: Cardinal;<br />

CMode: Cardinal;<br />

begin<br />

Ret := AdaGetConnection(DeviceHandle, ADA_DIN_DOUT1, Mode, CMode);<br />

end;<br />

●Visual C# .NET<br />

int Ret;<br />

uint DeviceHandle;<br />

uint Mode;<br />

uint CMode;<br />

Ret = IFCADA.AdaGetConnection(DeviceHandle, IFCADA.ADA_DIN_DOUT1,<br />

out Mode, out CMode );<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

57


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

●Visual Basic .NET<br />

Dim Ret As Integer<br />

Dim DeviceHandle As Integer<br />

Dim Mode As Integer<br />

Dim CMode As Integer<br />

Ret = IFCADA.AdaGetConection( DeviceHandle, IFCADA.ADA_DIN_DOUT1, Mode, _<br />

CMode)<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

Var<br />

Ret: Integer;<br />

DeviceHandle: Integer;<br />

Mode: Cardinal;<br />

CMode: Cardinal;<br />

begin<br />

Ret := IFCADA.AdaGetConection(DeviceHandle, IFCADA.ADA_DIN_DOUT1, Mode,<br />

CMode);<br />

end;<br />

使 用 するデバイスの DIN/DOUT1 ピンの 状 態 を 取 得 します。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

58


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

7.4 関 数 個 別 説 明 (アナログ 出 力 部 )<br />

1. DaGetDeviceConfig<br />

【 機 能 】<br />

使 用 するデバイスの 情 報 を 取 得 します。<br />

【 書 式 】<br />

●C 言 語<br />

INT DaGetDeviceConfig (<br />

HANDLE<br />

DeviceHandle,<br />

PDABOARDCONF DaBoardSpec,<br />

);<br />

●Visual Basic<br />

Declare Function DaGetDeviceConfig Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Long, _<br />

ByRef DaBoardSpec, As DABOARDCONF _<br />

)As Long<br />

●Delphi<br />

function DaGetDeviceConfig (<br />

DeviceHandle: Thandle;<br />

var DaBoardSpec: DABOARDCONF<br />

): Integer; stdcall; external 'IFADA.DLL';<br />

●Visual C# .NET<br />

[DllImport(" IFADA. DLL ")]<br />

public static extern uint DaGetDeviceConfig (<br />

uint<br />

DeviceHandle,<br />

out DABOARDCONF DaBoardSpec,<br />

);<br />

●Visual Basic .NET<br />

Declare Function DaGetDeviceConfig Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Integer, _<br />

ByRef DaBoardSpec, As DABOARDCONF _<br />

) As Integer<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

class function DaGetDeviceConfig (<br />

DeviceHandle: THandle;<br />

var DaBoardSpec: DABOARDCONF<br />

): Cardinal; static;<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

59


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

【パラメータ】<br />

DeviceHandle<br />

AdaOpen 関 数 で 取 得 したデバイスハンドルを 指 定 してください。<br />

DaBoardSpec<br />

アナログ 出 力 の 仕 様 を 格 納 する 構 造 体 (DABOARDCONF 構 造 体 )へのポインタ( 参 照 渡 し)<br />

を 指 定 します。<br />

【 戻 り 値 】<br />

正 常 終 了 した 場 合 は、ADA_ERROR_SUCCESSが 返 されます。<br />

ADA_ERROR_SUCCESS 以 外 の 値 が 返 された 場 合 については、『7.6 戻 り 値 一 覧 』をご 参 照 くだ<br />

さい。<br />

【 使 用 例 】<br />

●C 言 語<br />

INT Ret;<br />

HANDLE DeviceHandle;<br />

DABOARDCONF DaBoardSpec;<br />

Ret = DaGetDeviceConfig (DeviceHandle, &DaBoardSpec);<br />

●Visual Basic<br />

Dim Ret As Long<br />

Dim DeviceHandle As Long<br />

Dim DaBoardSpec As DABOARDCONF<br />

Ret = DaGetDeviceConfig (DeviceHandle, DaBoardSpec)<br />

●Delphi<br />

var<br />

Ret: Integer;<br />

DeviceHandle: THandle;<br />

DaBoardSpec: DABOARDCONF;<br />

begin<br />

Ret := DaGetDeviceConfig (DeviceHandle, DaBoardSpec);<br />

end;<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

60


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

●Visual C# .NET<br />

int Ret;<br />

uint DeviceHandle;<br />

IFCADA.DABOARDCONF DaBoardSpec;<br />

Ret = IFCADA.DaGetDeviceConfig(DeviceHandle, out DaBoardSpec);<br />

●Visual Basic .NET<br />

Dim Ret As Integer<br />

Dim DeviceHandle As Integer<br />

Dim DaBoardSpec As IFCADA.DABOARDCONF<br />

Ret = IFCADA.DaGetDeviceConfig ( DeviceHandle, DaBoardSpec)<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

Var<br />

Ret: Integer;<br />

DeviceHandle: Integer;<br />

DaBoardSpec: IFCADA.DABOARDCONF;<br />

begin<br />

Ret := IFCADA.DaGetDeviceConfig (DeviceHandle, DaBoardSpec);<br />

end;<br />

使 用 するデバイスのアナログ 出 力 のデバイス 情 報 を 取 得 します。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

61


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

2. DaSetEvent<br />

【 機 能 】<br />

使 用 するデバイスのアナログ 出 力 部 のイベントを 設 定 します。<br />

【 書 式 】<br />

●C 言 語<br />

INT DaSetEvent (<br />

HANDLE<br />

ULONG<br />

HANDLE<br />

LPDACALLBACK<br />

DWORD<br />

);<br />

DeviceHandle,<br />

EventNum,<br />

Event,<br />

CallBackProc,<br />

User<br />

●Visual Basic<br />

Declare Function DaSetEvent Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Long, _<br />

ByVal EventNum As Long, _<br />

ByVal Event As Long, _<br />

ByVal CallBackProc As Long, _<br />

ByVal User As Long _<br />

)As Long<br />

●Delphi<br />

function DaSetEvent (<br />

DeviceHandle: Thandle;<br />

EventNum: Integer;<br />

Event:<br />

Thandle;<br />

CallBackProc: FARPROC;<br />

User:<br />

Dword<br />

): Integer; stdcall; external 'IFADA.DLL';<br />

●Visual C# .NET<br />

[DllImport(" IFADA. DLL ")]<br />

public static extern uint DaSetEvent (<br />

uint<br />

DeviceHandle,<br />

uint<br />

EventNum,<br />

uint<br />

Event,<br />

LPADCALLBACK CallBackProc,<br />

uint<br />

User<br />

);<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

62


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

●Visual Basic .NET<br />

Declare Function DaGetDeviceConfig Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Integer, _<br />

ByVal EventNum As Integer, _<br />

ByVal Event As Integer, _<br />

ByVal CallBackProc As LPDACALLBACK, _<br />

ByRef User As Integer _<br />

)As Integer<br />

Public Function DaSetEvent (<br />

ByVal DeviceHandle As Integer,<br />

ByVal EventNum As Integer,<br />

ByVal Event As Integer,<br />

ByVal CallBackProc As Integer,<br />

ByRef User As Integer<br />

)As Integer<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

function DaSetEvent (<br />

DeviceHandle: Integer;<br />

EventNum: Integer;<br />

Event:<br />

Integer;<br />

CallBackProc: LPDACALLBACK;<br />

User:<br />

Integer<br />

): Cardinal; static;<br />

【パラメータ】<br />

DeviceHandle<br />

AdaOpen 関 数 で 取 得 したデバイスハンドルを 指 定 してください。<br />

EventNum<br />

指 定 件 数 イベントの 件 数 を 指 定 します。<br />

指 定 件 数 イベントを 無 効 にする 場 合 には 0 を 指 定 してください。<br />

デフォルト:0<br />

Event<br />

連 続 出 力 停 止 時 / 指 定 件 数 時 にシグナル 状 態 に 設 定 されるイベントを 識 別 します。<br />

イベント 通 知 を 行 わない 場 合 には、C 言 語 では NULL,Visual Basic、Visual C# .NET ,Visual<br />

Basic .NET では 0,Delphi、Delphi8 では nil を 指 定 してください。<br />

・デフォルト:0 または NULL<br />

CallBackProc<br />

連 続 出 力 停 止 時 に 呼 び 出 すユーザ・コールバック 関 数 のアドレスを 指 定 します。<br />

ユーザ・コールバック 関 数 の 呼 び 出 しを 行 わない 場 合 は、 以 下 のようになります。<br />

C 言 語 :NULL,<br />

Visual Basic:0<br />

Delphi:nil<br />

Visual C# .NET :0<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

63


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

Visual Basic .NET:0<br />

Delphi8:nil<br />

・デフォルト:NULL<br />

User<br />

ユーザ・コールバック 関 数 へ 引 き 渡 すユーザ・データを 指 定 します。<br />

ユーザ・コールバック 関 数 の 呼 び 出 しを 行 わない 場 合 には、0 を 指 定 してください。<br />

・デフォルト:0<br />

【 戻 り 値 】<br />

正 常 終 了 した 場 合 は、ADA_ERROR_SUCCESSが 返 されます。<br />

ADA_ERROR_SUCCESS 以 外 の 値 が 返 された 場 合 については、『7.6 戻 り 値 一 覧 』をご 参 照 くだ<br />

さい。<br />

【 備 考 】<br />

・ 連 続 出 力 中 に 本 関 数 を 実 行 する 事 はできません。<br />

【 使 用 例 】<br />

●C 言 語<br />

INT Ret;<br />

HANDLE DeviceHandle;<br />

HANDLE Event;<br />

hEvent = CreateEvent(0, TRUE, FALSE, NULL);<br />

Ret = DaSetEvent (DeviceHandle, 100, hEvent, 0, 0);<br />

●Visual Basic<br />

Dim Ret As Long<br />

Dim DeviceHandle As Long<br />

Dim Event As Long<br />

Event = CreateEvent(0, True, False, 0)<br />

Ret = DaSetEvent (DeviceHandle, 100, hEvent, 0, 0)<br />

●Delphi<br />

var<br />

Ret: Integer;<br />

DeviceHandle: THandle;<br />

Event: THandle;<br />

begin<br />

Event := CreateEvent(NIL, TRUE, FALSE, NIL);<br />

Ret := DaSetEvent (DeviceHandle, 100, hEvent, NIL, 0);<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

64


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

end;<br />

●Visual C# .NET<br />

int Ret;<br />

uint DeviceHandle;<br />

hEvent = CreateEvent(0, TRUE, FALSE, NULL);<br />

Ret = IFCADA.DaSetEvent (DeviceHandle, 100, hEvent, 0, 0);<br />

●Visual Basic .NET<br />

Dim Ret As Integer<br />

Dim DeviceHandle As Integer<br />

Dim Event As Long<br />

Event = IFCADA.CreateEvent(0, True, False, 0)<br />

Ret = IFCADA.DaSetEvent ( DeviceHandle, 100, hEvent, CallBackProc, 0)<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

Var<br />

Ret: Integer;<br />

DeviceHandle: Integer;<br />

Event: Cardinal;<br />

hEvent := CreateEvent(NIL, true, false, NIL);<br />

Ret := IFCADA.DaSetEvent (DeviceHandle, 100, hEvent, 0, 0);<br />

使 用 するデバイスのイベント 設 定 を 行 います。<br />

指 定 件 数 イベント:100 件<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

65


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

3. DaKillEvent<br />

【 機 能 】<br />

使 用 するデバイスのアナログ 出 力 部 のイベントを 解 除 します。<br />

【 書 式 】<br />

●C 言 語<br />

INT DaKillEvent (<br />

HANDLE<br />

);<br />

DeviceHandle<br />

●Visual Basic<br />

Declare Function DaKillEvent Lib " IFADA.dll"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Long _<br />

)As Long<br />

●Delphi<br />

function DaKillEvent (<br />

DeviceHandle: Thandle<br />

): Integer; stdcall; external IFADA.dll';<br />

●Visual C# .NET<br />

[DllImport(" IFADA.dll")]<br />

public static extern uint DaKillEvent (<br />

Uint<br />

DeviceHandle<br />

);<br />

●Visual Basic .NET<br />

Declare Function DaKillEvent Lib " IFADA.dll"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Integer _<br />

)As Integer<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

class function DaKillEvent (<br />

DeviceHandle: Integer<br />

):Cardinal; static;<br />

【パラメータ】<br />

DeviceHandle<br />

AdaOpen 関 数 で 取 得 したデバイスハンドルを 指 定 してください。<br />

【 戻 り 値 】<br />

正 常 終 了 した 場 合 は、ADA_ERROR_SUCCESSが 返 されます。<br />

ADA_ERROR_SUCCESS 以 外 の 値 が 返 された 場 合 については、『7.6 戻 り 値 一 覧 』をご 参 照 くだ<br />

さい。<br />

【 備 考 】<br />

・ 連 続 サンプリング 中 に 本 関 数 を 実 行 する 事 はできません。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

66


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

【 使 用 例 】<br />

●C 言 語<br />

INT Ret;<br />

HANDLE DeviceHandle;<br />

Ret = DaKillEvent (DeviceHandle);<br />

●Visual Basic<br />

Dim DeviceHandle As Long<br />

Dim Ret As Long<br />

Ret = DaKillEvent (DeviceHandle)<br />

●Delphi<br />

var<br />

DeviceHandle: THandle;<br />

Ret : Integer;<br />

begin<br />

Ret := DaKillEvent (DeviceHandle);<br />

end;<br />

●Visual C# .NET<br />

int Ret;<br />

uint DeviceHandle;<br />

Ret = IFCADA.DaKillEvent (DeviceHandle);<br />

●Visual Basic .NET<br />

Dim DeviceHandle As Integer<br />

Dim Ret As Integer<br />

Ret = IFCADA.DaKillEvent ( DeviceHandle)<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

Var<br />

Ret: Integer;<br />

DeviceHandle: Integer;<br />

begin<br />

Ret := IFCADA.DaKillEvent(DeviceHandle);<br />

end;<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

67


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

使 用 するデバイスのアナログ 出 力 部 のイベント 設 定 を 解 除 します。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

68


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

4. DaGetEventStatus<br />

【 機 能 】<br />

使 用 するデバイスのイベントステータスを 取 得 します。<br />

【 書 式 】<br />

●C 言 語<br />

INT DaGetEventStatus (<br />

HANDLE DeviceHandle,<br />

ULONG *EventStatus<br />

);<br />

●Visual Basic<br />

Declare Function DaGetEventStatus Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Long, _<br />

ByRef EventStatus As Long _<br />

)As Long<br />

●Delphi<br />

function DaGetEventStatus (<br />

DeviceHandle: Thandle;<br />

var EventStatus: Cardinal<br />

): Integer; stdcall; external 'IFADA.DLL';<br />

●Visual C# .NET<br />

[DllImport(" IFADA. DLL ")]<br />

public static extern uint DaGetEventStatus (<br />

uint DeviceHandle,<br />

out uint EventStatus<br />

);<br />

●Visual Basic .NET<br />

Declare Function DaGetEventStatus Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Integer, _<br />

ByRef EventStatus As Long _<br />

)As Integer<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

class function DaGetEventStatus (<br />

DeviceHandle: Thandle;<br />

var EventStatus: Cardinal<br />

): Cardinal; static;<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

69


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

【パラメータ】<br />

DeviceHandle<br />

AdaOpen 関 数 で 取 得 したデバイスハンドルを 指 定 してください。<br />

EventStatus<br />

連 続 出 力 のイベント 要 因 を 格 納 する 変 数 へのポインタ( 参 照 渡 し)を 指 定 します。<br />

識 別 子<br />

内 容<br />

ADA_DA_EVENT_STATUS_SMPLNUM<br />

指 定 された 数 のデータが 連 続 出 力<br />

された<br />

ADA_DA_EVENT_STATUS_STOP_FUNCTION DaStop 関 数 による 連 続 出 力 停 止<br />

ADA_DA_EVENT_STATUS_STOP_SAMPLING 連 続 出 力 終 了<br />

ADA_DA_EVENT_STATUS_URE<br />

アンダーランエラー 検 出<br />

ADA_DA_EVENT_STATUS_RESET_IN<br />

外 部 リセット 入 力 を 検 出<br />

ADA_DA_EVENT_STATUS_REP<br />

繰 り 返 し 出 力 終 了 時 検 出<br />

【 戻 り 値 】<br />

正 常 終 了 した 場 合 は、ADA_ERROR_SUCCESSが 返 されます。<br />

ADA_ERROR_SUCCESS 以 外 の 値 が 返 された 場 合 については、『7.6 戻 り 値 一 覧 』をご 参 照 くだ<br />

さい。<br />

【 使 用 例 】<br />

●C 言 語<br />

INT Ret;<br />

HANDLE DeviceHandle;<br />

ULONG EventStatus;<br />

Ret = DaGetEventStatus(DeviceHandle, &EventStatus);<br />

●Visual Basic<br />

Dim Ret As Long<br />

Dim DeviceHandle As Long<br />

Dim EventStatus As Long<br />

Ret = DaGetEventStatus(DeviceHandle, EventStatus)<br />

●Delphi<br />

var<br />

Ret: Integer;<br />

DeviceHandle: THandle;<br />

EventStatus: Cardinal;<br />

begin<br />

Ret := DaGetEventStatus(DeviceHandle, EventStatus);<br />

end;<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

70


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

●Visual C# .NET<br />

int Ret;<br />

uint DeviceHandle;<br />

uint EventStatus;<br />

Ret = IFCADA.DaGetEventStatus(DeviceHandle, out EventStatus);<br />

●Visual Basic .NET<br />

Dim Ret As Integer<br />

Dim DeviceHandle As Integer<br />

Dim EventStatus As Integer<br />

Ret = IFCADA.DaGetEventStatus( DeviceHandle, EventStatus);<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

Var<br />

Ret: Integer;<br />

DeviceHandle: Integer;<br />

begin<br />

Ret := IFCADA.DaGetEventStatus(DeviceHandle, EventStatus);<br />

end;<br />

使 用 するのデバイスのイベント 要 因 を 取 得 します。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

71


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

5. DaSetChRange<br />

【 機 能 】<br />

使 用 するデバイスのチャンネル 数 とレンジを 設 定 します。<br />

【 書 式 】<br />

●C 言 語<br />

INT DaSetChRange (<br />

HANDLE DeviceHandle,<br />

ULONG ChCount,<br />

PDACHREQ DaChReq<br />

);<br />

●Visual Basic<br />

Declare Function DaSetChRange Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Long, _<br />

ByVal ChCount As Long, _<br />

ByRef DaChReq As DACHREQ _<br />

)As Long<br />

●Delphi<br />

function DaSetChRange (<br />

DeviceHandle: Thandle;<br />

ChCount<br />

Cardinal;<br />

var DaChReq: DACHREQ<br />

): Integer; stdcall; external 'IFADA.DLL';<br />

●Visual C# .NET<br />

[DllImport(" IFADA. DLL ")]<br />

public static extern uint DaSetChRange (<br />

uint<br />

DeviceHandle,<br />

uint<br />

ChCount,<br />

ref DACHREQ DaChReq<br />

);<br />

●Visual Basic .NET<br />

Declare Function DaSetChRange Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Integer, _<br />

ByVal ChCount As Integer, _<br />

ByRef DaChReq As DACHREQ _<br />

) As Integer<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

class function DaSetChRange (<br />

DeviceHandle: Thandle;<br />

ChCount:<br />

Cardinal;<br />

var DaChReq: DACHREQ<br />

): Cardinal; static;<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

72


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

【パラメータ】<br />

DeviceHandle<br />

AdaOpen 関 数 で 取 得 したデバイスハンドルを 指 定 してください。<br />

ChCount<br />

アナログ 出 力 を 行 うチャンネル 数 を 指 定 します。<br />

設 定 可 能 範 囲 は 1~そのボードのチャンネル 数 です。<br />

必 ず 1 以 上 の 値 を 指 定 してください。<br />

デフォルト:1<br />

DaChReq<br />

アナログ 出 力 を 行 うチャンネル 番 号 、レンジを 指 定 するための 構 造 体 配 列 (DACHREQ 構 造<br />

体 )へのポインタ( 参 照 渡 し)を 指 定 します。<br />

【 戻 り 値 】<br />

正 常 終 了 した 場 合 は、ADA_ERROR_SUCCESSが 返 されます。<br />

ADA_ERROR_SUCCESS 以 外 の 値 が 返 された 場 合 については、『7.6 戻 り 値 一 覧 』をご 参 照 くだ<br />

さい。<br />

【 備 考 】<br />

・ 連 続 出 力 中 に 本 関 数 を 実 行 する 事 はできません。<br />

【 使 用 例 】<br />

●C 言 語<br />

INT Ret ;<br />

HANDLE DeviceHandle;<br />

DACHREQ DaChReq[2];<br />

DaChReq[0].ChNo=1;<br />

DaChReq[0].Range= DA_RNG_10V;<br />

DaChReq[1].ChNo=2;<br />

DaChReq[1].Range= DA_RNG_10V;<br />

Ret = DaSetChRange (DeviceHandle, 2, &DaChReq[0]);<br />

●Visual Basic<br />

Dim DeviceHandle As Long<br />

Dim Ret As Long<br />

Dim DaChReq (1) As DACHREQ;<br />

DaChReq(0).ChNo=1<br />

DaChReq(0).Range= DA_RNG_10V<br />

DaChReq(1).ChNo=2<br />

DaChReq(1).Range= DA_RNG_10V<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

73


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

Ret = DaSetChRange (DeviceHandle, 2, DaChReq(0))<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

74


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

●Delphi<br />

var<br />

DeviceHandle: THandle;<br />

Ret: Integer;<br />

DaChReq: array[0..1] of DACHREQ;<br />

begin<br />

DaChReq[0].ChNo:=1;<br />

DaChReq[0].Range:= DA_RNG_10V;<br />

DaChReq[1].ChNo:=2;<br />

DaChReq[1].Range:= DA_RNG_10V;<br />

Ret := DaSetChRange(DeviceHandle, 2, DaChReq[0]);<br />

end;<br />

●Visual C# .NET<br />

int Ret ;<br />

uint DeviceHandle;<br />

IFCADA.DACHREQ DaChReq[2];<br />

DaChReq[0].ChNo=1;<br />

DaChReq[0].Range= DA_RNG_10V;<br />

DaChReq[1].ChNo=2;<br />

DaChReq[1].Range= DA_RNG_10V;<br />

Ret = IFCADA.DaSetChRange (DeviceHandle, 2, out DaChReq[0]);<br />

●Visual Basic .NET<br />

Dim DeviceHandle As Integer<br />

Dim Ret As Integer<br />

Dim DaChReq(1) As IFCADA.DACHREQ<br />

DaChReq(0).ChNo=1<br />

DaChReq(0).Range= DA_RNG_10V<br />

DaChReq(1).ChNo=2<br />

DaChReq(1).Range= DA_RNG_10V<br />

Ret = IFCADA.DaSetChRange ( DeviceHandle, 2, DaChReq(0))<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

75


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

Var<br />

Ret: Integer;<br />

DeviceHandle: Integer;<br />

DaChReq: array[0..1] of IFCADA.DACHREQ;<br />

begin<br />

DaChReq[0].Ch := 1;<br />

DaChReq[0].Range := IFCADA.DA_10V;<br />

DaChReq[1].Ch := 2;<br />

DaChReq[1].Range := IFCADA.DA_10V;<br />

Ret := IFCADA. DaSetChRange (DeviceHandle, 2, DaChReq[0]);<br />

End;<br />

使 用 するデバイスのチャンネル 数 、 入 力 仕 様 、レンジ 情 報 の 設 定 を 行 います。<br />

チャンネル 数 :2<br />

チャンネル 1:±10V レンジ<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

76


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

6. DaGetChRange<br />

【 機 能 】<br />

使 用 するデバイスのチャンネル 数 とレンジを 取 得 します。<br />

【 書 式 】<br />

●C 言 語<br />

INT DaGetChRange (<br />

HANDLE DeviceHandle,<br />

ULONG *ChCount,<br />

PDACHREQ DaChReq<br />

);<br />

●Visual Basic<br />

Declare Function DaGetChRange Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Long, _<br />

ByRef ChCount As Long, _<br />

ByRef DaChReq As DACHREQ _<br />

)As Long<br />

●Delphi<br />

function DaGetChRange (<br />

DeviceHandle: Thandle;<br />

var ChCount Cardinal;<br />

var DaChReq: DACHREQ<br />

): Integer; stdcall; external 'IFADA.DLL';<br />

●Visual C# .NET<br />

[DllImport(" IFADA. DLL ")]<br />

public static extern uint DaGetChRange (<br />

uint<br />

DeviceHandle,<br />

out uint<br />

ChCount,<br />

ref DACHREQ DaChReq<br />

);<br />

●Visual Basic .NET<br />

Declare Function DaGetChRange Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Integer, _<br />

ByRef ChCount As Integer, _<br />

ByRef DaChReq As DACHREQ _<br />

) As Integer<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

class function DaGetChRange (<br />

DeviceHandle: THandle;<br />

var ChCount: Cardinal;<br />

var DaChReq: DACHREQ<br />

): Cardinal; static;<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

77


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

【パラメータ】<br />

DeviceHandle<br />

AdaOpen 関 数 で 取 得 したデバイスハンドルを 指 定 してください。<br />

ChCount<br />

アナログ 出 力 を 行 うチャンネル 数 を 格 納 する 変 数 へのポインタ( 参 照 渡 し)を 指 定 します。<br />

DaChReq<br />

アナログ 出 力 を 行 うチャンネル 番 号 、レンジを 指 定 するための 構 造 体 配 列 (DACHREQ 構 造<br />

体 )へのポインタ( 参 照 渡 し)を 指 定 します。<br />

【 戻 り 値 】<br />

正 常 終 了 した 場 合 は、ADA_ERROR_SUCCESSが 返 されます。<br />

ADA_ERROR_SUCCESS 以 外 の 値 が 返 された 場 合 については、『7.6 戻 り 値 一 覧 』をご 参 照 くだ<br />

さい。<br />

【 備 考 】<br />

・ 連 続 出 力 中 に 本 関 数 を 実 行 する 事 はできません。<br />

【 使 用 例 】<br />

●C 言 語<br />

INT Ret;<br />

HANDLE DeviceHandle;<br />

ULONG Ch;<br />

DACHREQ DaChReq[2];<br />

Ret = DaGetChRange (DeviceHandle, &Ch, &DaChReq[0]);<br />

●Visual Basic<br />

Dim Ret As Long<br />

Dim DeviceHandle As Long<br />

Dim Ch As Long<br />

Dim DaChReq(1) As DACHREQ<br />

Ret = DaGetChRange (DeviceHandle, Ch, DaChReq(0))<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

78


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

●Delphi<br />

var<br />

Ret: Integer;<br />

DeviceHandle: THandle;<br />

Ch: Cardinal;<br />

DaChReq: array[0..1] of DACHREQ;<br />

begin<br />

Ret := DaGetChRange (DeviceHandle, Ch, DaChReq[0]);<br />

end;<br />

●Visual C# .NET<br />

int Ret;<br />

uint DeviceHandle;<br />

uint Ch;<br />

IFCADA.DACHREQ DaChReq[2];<br />

Ret = IFCADA. DaGetChRange (DeviceHandle, out Ch, ref DaChReq[0]);<br />

●Visual Basic .NET<br />

Dim Ret As Integer<br />

Dim DeviceHandle As Integer<br />

Dim Ch As Integer<br />

Dim DaChReq(1) As DACHREQ<br />

Ret = IFCADA. DaGetChRange ( DeviceHandle, Ch, DaChReq(0));<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

Var<br />

Ret: Integer;<br />

DeviceHandle: Integer;<br />

Ch: Cardinal;<br />

DaChReq: array[0..1] of IFCADA.DACHREQ;<br />

begin<br />

Ret := IFCADA. DaGetChRange(DeviceHandle, Ch, DaChReq[0]);<br />

end;<br />

使 用 するデバイスのチャンネル 数 /レンジ 情 報 を 取 得 します。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

79


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

7. DaSetResetMode<br />

【 機 能 】<br />

使 用 するデバイスの 外 部 リセット 入 力 時 の 出 力 状 態 を 設 定 します。<br />

【 書 式 】<br />

●C 言 語<br />

INT DaSetResetMode (<br />

HANDLE DeviceHandle,<br />

ULONG ResetEdge,<br />

ULONG Mode,<br />

LPVOID Data<br />

);<br />

●Visual Basic<br />

Declare Function DaSetResetMode Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Long, _<br />

ByVal ResetEdge As Long, _<br />

ByVal Mode As Long, _<br />

ByRef Data As Any _<br />

)As Long<br />

●Delphi<br />

function DaSetResetMode (<br />

DeviceHandle: Thandle;<br />

ResetEdge: Cardinal;<br />

Mode:<br />

Cardinal;<br />

Data:<br />

Pointer<br />

): Integer; stdcall; external 'IFADA.DLL';<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

80


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

●Visual C# .NET<br />

[DllImport(" IFADA. DLL ")]<br />

public static extern uint DaSetResetMode (<br />

uint DeviceHandle,<br />

uint ResetEdge,<br />

uint Mode,<br />

ref byte Data<br />

);<br />

[DllImport(" IFADA. DLL ")]<br />

public static extern uint DaSetResetMode (<br />

uint DeviceHandle,<br />

uint ResetEdge,<br />

uint Mode,<br />

byte[] Data<br />

);<br />

[DllImport(" IFADA. DLL ")]<br />

public static extern uint DaSetResetMode (<br />

uint DeviceHandle,<br />

uint ResetEdge,<br />

uint Mode,<br />

ref ushort Data<br />

);<br />

[DllImport(" IFADA. DLL ")]<br />

public static extern uint DaSetResetMode (<br />

uint DeviceHandle,<br />

uint ResetEdge,<br />

uint Mode,<br />

ushort[] Data<br />

);<br />

[DllImport(" IFADA. DLL ")]<br />

public static extern uint DaSetResetMode (<br />

uint DeviceHandle,<br />

uint ResetEdge,<br />

uint Mode,<br />

ref uint Data<br />

);<br />

[DllImport(" IFADA. DLL ")]<br />

public static extern uint DaSetResetMode (<br />

uint DeviceHandle,<br />

uint ResetEdge,<br />

uint Mode,<br />

uint[] Data<br />

);<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

81


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

●Visual Basic .NET<br />

Declare Function DaSetResetMode Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Integer, _<br />

ByVal ResetEdge As Integer, _<br />

ByVal Mode As Integer, _<br />

ByRef Data As Byte _<br />

)As Integer<br />

Declare Function DaSetResetMode Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Integer, _<br />

ByVal ResetEdge As Integer, _<br />

ByVal Mode As Integer, _<br />

ByRef Data() As Byte _<br />

)As Integer<br />

Declare Function DaSetResetMode Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Integer, _<br />

ByVal ResetEdge As Integer, _<br />

ByVal Mode As Integer, _<br />

ByRef Data As Word _<br />

)As Integer<br />

Declare Function DaSetResetMode Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Integer, _<br />

ByVal ResetEdge As Integer, _<br />

ByVal Mode As Integer, _<br />

ByRef Data() As Word _<br />

)As Integer<br />

Declare Function DaSetResetMode Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Integer, _<br />

ByVal ResetEdge As Integer, _<br />

ByVal Mode As Integer, _<br />

ByRef Data As Integer _<br />

)As Integer<br />

Declare Function DaSetResetMode Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Integer, _<br />

ByVal ResetEdge As Integer, _<br />

ByVal Mode As Integer, _<br />

ByRef Data() As Integer _<br />

)As Integer<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

82


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

class function DaSetResetMode (<br />

DeviceHandle: Thandle;<br />

ResetEdge: Cardinal;<br />

Mode:<br />

Cardinal;<br />

var Data:<br />

Byte<br />

): Cardinal; static;<br />

class function DaSetResetMode (<br />

DeviceHandle: Thandle;<br />

ResetEdge: Cardinal;<br />

Mode:<br />

Cardinal;<br />

Data:<br />

array of Byte<br />

): Cardinal; static;<br />

class function DaSetResetMode (<br />

DeviceHandle: Thandle;<br />

ResetEdge: Cardinal;<br />

Mode:<br />

Cardinal;<br />

var Data:<br />

Word<br />

): Cardinal; static;<br />

class function DaSetResetMode (<br />

DeviceHandle: Thandle;<br />

ResetEdge: Cardinal;<br />

Mode:<br />

Cardinal;<br />

Data:<br />

array of Word<br />

): Cardinal; static;<br />

class function DaSetResetMode (<br />

DeviceHandle: Thandle;<br />

ResetEdge: Cardinal;<br />

Mode:<br />

Cardinal;<br />

var Data:<br />

Cardinal<br />

): Cardinal; static;<br />

class function DaSetResetMode (<br />

DeviceHandle: Thandle;<br />

ResetEdge: Cardinal;<br />

Mode:<br />

Cardinal;<br />

Data:<br />

array of Cardinal<br />

): Cardinal; static;<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

83


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

【パラメータ】<br />

DeviceHandle<br />

AdaOpen 関 数 で 取 得 したデバイスハンドルを 指 定 してください。<br />

ResetEdge<br />

外 部 リセット 入 力 のエッジ 極 性 を 指 定 します。<br />

指 定 可 能 な 識 別 子 は 下 記 のものから 選 択 します。<br />

デフォルト: 立 ち 下 がりエッジ<br />

識 別 子<br />

意 味<br />

ADA_DOWN_EDGE 立 ち 下 がりエッジ<br />

ADA_UP_EDGE<br />

立 ち 上 がりエッジ<br />

Mode<br />

外 部 リセット 入 力 時 の 出 力 状 態 を 指 定 します。<br />

指 定 可 能 な 識 別 子 は 下 記 のものから 選 択 します。<br />

デフォルト: 最 終 データを 保 持<br />

識 別 子<br />

意 味<br />

DA_DATA_KEEP 最 終 電 圧 を 保 持<br />

DA_RELAY_OFF リレーOFF<br />

DA_DATA_OUTPUT 指 定 電 圧 出 力<br />

Data<br />

データを 格 納 するためのバッファへのポインタ( 参 照 渡 し)を 指 定 します。<br />

このデータは Mode= DA_DATA_OUTPUT にした 場 合 のみ 有 効<br />

DA_DATA_OUTPUT 以 外 では C 言 語 、Visual C# .NET では NULL,Visual Basic、Visual Basic .NET<br />

では 0,Delphi では nil を 指 定 してください。<br />

確 保 するバッファサイズは DaSetChRange 関 数 で 指 定 したチャンネル 数 分 だけ 確 保 してくだ<br />

さい。<br />

【 戻 り 値 】<br />

正 常 終 了 した 場 合 は、ADA_ERROR_SUCCESSが 返 されます。<br />

ADA_ERROR_SUCCESS 以 外 の 値 が 返 された 場 合 については、『7.6 戻 り 値 一 覧 』をご 参 照 くだ<br />

さい。<br />

【 備 考 】<br />

・DaSetChRange 関 数 で 指 定 したチャンネル 順 序 で 指 定 電 圧 用 のデータを 設 定 してください。<br />

外 部 リセット 入 力 を 使 用 する 場 合 には、AdaSetConnection 関 数 にて 外 部 リセットを 使 用 できるよ<br />

うに 設 定 する 必 要 があります。<br />

・DaSetStopMode 関 数 による 連 続 出 力 停 止 の 動 作 と、 外 部 リセット 入 力 有 効 時 、 外 部 リセット 入 力<br />

による 連 続 出 力 停 止 の 動 作 は、 本 関 数 の 設 定 が 優 先 されます。<br />

本 関 数 で 設 定 するDataと DaSetStopMode 関 数 で 設 定 するDataは 同 じ 設 定 として 下 さい。<br />

・Mode の 出 力 状 態 は 下 記 にようになります。<br />

DA_DATA_KEEP の 場 合<br />

外 部 リセット 入 力 を 検 出 したときの 最 後 の 電 圧 を 出 力 します。<br />

DA_RELAY_OFF<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

84


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

外 部 リセット 入 力 を 検 出 時 、アナログ 出 力 リレーを OFF させます。<br />

DA_DATA_OUTPUT<br />

外 部 リセット 入 力 を 検 出 時 、Data で 指 定 した 電 圧 値 を 出 力 させます。<br />

【 使 用 例 】<br />

●C 言 語<br />

INT Ret ;<br />

HANDLE DeviceHandle;<br />

WORD Data[2];<br />

Data[0] = 0x0400; //チャンネル 1 の 指 定 電 圧<br />

Data[1] = 0x0C00; //チャンネル 2 の 指 定 電 圧<br />

Ret = AdaSetConnection (DeviceHandle, ADA_DIN_DOUT1, ADA_EXRESET_IN,<br />

ADA_MODE_DA);<br />

Ret = DaSetResetMode (DeviceHandle, ADA_DOWN_EDGE, DA_DATA_OUTPUT ,<br />

Data);<br />

●Visual Basic<br />

Dim DeviceHandle As Long<br />

Dim Data (0 To 1) As Integer<br />

Dim Ret As Long<br />

Data(0) = &H0400 ’チャンネル 1 の 指 定 電 圧<br />

Data(1) = &H0C00 ’チャンネル 2 の 指 定 電 圧<br />

Ret = AdaSetConnection (DeviceHandle, ADA_DIN_DOUT1, ADA_EXRESET_IN, _<br />

ADA_MODE_DA)<br />

Ret = DaSetResetMode (DeviceHandle, ADA_DOWN_EDGE , DA_DATA_OUTPUT ,_<br />

Data(0))<br />

●Delphi<br />

var<br />

DeviceHandle: THandle;<br />

Data: Array[0..1] of WORD;<br />

Ret : Integer;<br />

begin<br />

Data[0] := $0400; //チャンネル 1 の 指 定 電 圧<br />

Data[1] := $0C00; //チャンネル 2 の 指 定 電 圧<br />

Ret := AdaSetConnection(DeviceHandle, ADA_DIN_DOUT1, ADA_EXRESET_IN,<br />

ADA_MODE_DA);<br />

Ret := DaSetResetMode(DeviceHandle, ADA_DOWN_EDGE, DA_DATA_OUTPUT ,<br />

@Data[0]);<br />

end;<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

85


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

●Visual C# .NET<br />

int Ret ;<br />

uint DeviceHandle;<br />

ushort[] Data = new ushort[2];<br />

Data[0] = 0x0400; //チャンネル 1 の 指 定 電 圧<br />

Data[1] = 0x0C00; //チャンネル 2 の 指 定 電 圧<br />

Ret = IFCADA.AdaSetConnection(DeviceHandle, IFCADA.ADA_DIN_DOUT1,<br />

IFCADA.ADA_EXRESET_IN,<br />

IFCADA.ADA_MODE_DA);<br />

Ret = IFCADA.DaSetResetMode(DeviceHandle, IFCADA.ADA_DOWN_EDGE,<br />

IFCADA.DA_DATA_OUTPUT,<br />

ref Data);<br />

●Visual Basic .NET<br />

Dim DeviceHandle As Integer<br />

Dim Data (1) As Short<br />

Dim Ret As Integer<br />

Data(0) = &H0400 ’チャンネル 1 の 指 定 電 圧<br />

Data(1) = &H0C00 ’チャンネル 2 の 指 定 電 圧<br />

Ret = IFCADA.AdaSetConnection( DeviceHandle, IFCADA.ADA_DIN_DOUT1, _<br />

IFCADA.ADA_EXRESET_IN, _<br />

IFCADA.ADA_MODE_DA)<br />

Ret = IFCADA.DaSetResetMode( DeviceHandle, IFCADA.ADA_DOWN_EDGE, _<br />

IFCADA.DA_DATA_OUTPUT , Data(0))<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

var<br />

DeviceHandle: Integer;<br />

Data: Array[0..1] of WORD;<br />

Ret : Integer;<br />

begin<br />

Data[0] := $0400; //チャンネル 1 の 指 定 電 圧<br />

Data[1] := $0C00; //チャンネル 2 の 指 定 電 圧<br />

Ret := IFCADA.AdaSetConnection(DeviceHandle, IFCADA.ADA_DIN_DOUT1,<br />

IFCADA.ADA_EXRESET_IN,<br />

IFCADA.ADA_MODE_DA);<br />

Ret := IFCADA.DaSetResetMode(DeviceHandle, IFCADA.ADA_DOWN_EDGE,<br />

IFCADA.DA_DATA_OUTPUT ,<br />

Data[0]);<br />

end;<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

86


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

使 用 するデバイスのリセット 入 力 制 御 を 設 定 します。<br />

DIN/DOUT1 ピンを 外 部 リセット 入 力 に 設 定<br />

外 部 リセット 入 力 エッジ: 立 ち 下 りエッジ<br />

出 力 モード: 指 定 電 圧 出 力<br />

チャンネル 1 の 指 定 電 圧 :400h<br />

チャンネル 2 の 指 定 電 圧 :C00h<br />

( 出 力 チャンネルが1チャンネル,2チャンネルの 場 合 )<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

87


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

8. DaGetResetMode<br />

【 機 能 】<br />

使 用 するデバイスの 外 部 リセット 入 力 時 の 出 力 状 態 を 取 得 します。<br />

【 書 式 】<br />

●C 言 語<br />

INT DaGetResetMode (<br />

HANDLE DeviceHandle,<br />

ULONG *ResetEdge,<br />

ULONG *Mode,<br />

LPVOID Data<br />

);<br />

●Visual Basic<br />

Declare Function DaGetResetMode Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Long, _<br />

ByRef ResetEdge As Long, _<br />

ByRef Mode As Long, _<br />

ByRef Data As Any _<br />

)As Long<br />

●Delphi<br />

function DaGetResetMode (<br />

DeviceHandle: Thandle;<br />

var ResetEdge: Cardinal;<br />

var Mode: Cardinal;<br />

Data:<br />

Pointer<br />

): Integer; stdcall; external 'IFADA.DLL';<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

88


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

●Visual C# .NET<br />

[DllImport(" IFADA. DLL ")]<br />

public static extern uint DaGetResetMode (<br />

uint DeviceHandle,<br />

out uint ResetEdge,<br />

out uint Mode,<br />

ref byte Data<br />

);<br />

[DllImport(" IFADA. DLL ")]<br />

public static extern uint DaGetResetMode (<br />

uint DeviceHandle,<br />

out uint ResetEdge,<br />

out uint Mode,<br />

byte[] Data<br />

);<br />

[DllImport(" IFADA. DLL ")]<br />

public static extern uint DaGetResetMode (<br />

uint DeviceHandle,<br />

out uint ResetEdge,<br />

out uint Mode,<br />

ref ushort Data<br />

);<br />

[DllImport(" IFADA. DLL ")]<br />

public static extern uint DaGetResetMode (<br />

uint DeviceHandle,<br />

out uint ResetEdge,<br />

out uint Mode,<br />

ushort[] Data<br />

);<br />

[DllImport(" IFADA. DLL ")]<br />

public static extern uint DaGetResetMode (<br />

uint DeviceHandle,<br />

out uint ResetEdge,<br />

out uint Mode,<br />

ref uint Data<br />

);<br />

[DllImport(" IFADA. DLL ")]<br />

public static extern uint DaGetResetMode (<br />

uint DeviceHandle,<br />

out uint ResetEdge,<br />

out uint Mode,<br />

uint[] Data<br />

);<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

89


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

●Visual Basic .NET<br />

Declare Function DaGetResetMode Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Integer, _<br />

ByRef ResetEdge As Long, _<br />

ByRef Mode As Long, _<br />

ByRef Data As Byte _<br />

)As Integer<br />

Declare Function DaGetResetMode Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Integer, _<br />

ByRef ResetEdge As Long, _<br />

ByRef Mode As Long, _<br />

ByRef Data() As Byte _<br />

)As Integer<br />

Declare Function DaGetResetMode Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Integer, _<br />

ByRef ResetEdge As Long, _<br />

ByRef Mode As Long, _<br />

ByRef Data As Word _<br />

)As Integer<br />

Declare Function DaGetResetMode Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Integer, _<br />

ByRef ResetEdge As Long, _<br />

ByRef Mode As Long, _<br />

ByRef Data() As Word _<br />

)As Integer<br />

Declare Function DaGetResetMode Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Integer, _<br />

ByRef ResetEdge As Long, _<br />

ByRef Mode As Long, _<br />

ByRef Data As Integer _<br />

)As Integer<br />

Declare Function DaGetResetMode Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Integer, _<br />

ByRef ResetEdge As Long, _<br />

ByRef Mode As Long, _<br />

ByRef Data() As Integer _<br />

)As Integer<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

90


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

class function DaGetResetMode (<br />

DeviceHandle: Thandle;<br />

var ResetEdge: Cardinal;<br />

var Mode: Cardinal;<br />

var Data:<br />

Byte<br />

): Cardinal; static;<br />

class function DaGetResetMode (<br />

DeviceHandle: Thandle;<br />

var ResetEdge: Cardinal;<br />

var Mode: Cardinal;<br />

Data:<br />

array of Byte<br />

): Cardinal; static;<br />

class function DaGetResetMode (<br />

DeviceHandle: Thandle;<br />

var ResetEdge: Cardinal;<br />

var Mode: Cardinal;<br />

var Data:<br />

Word<br />

): Cardinal; static;<br />

class function DaGetResetMode (<br />

DeviceHandle: Thandle;<br />

var ResetEdge: Cardinal;<br />

var Mode: Cardinal;<br />

Data:<br />

array of Word<br />

): Cardinal; static;<br />

class function DaGetResetMode (<br />

DeviceHandle: Thandle;<br />

var ResetEdge: Cardinal;<br />

var Mode: Cardinal;<br />

var Data:<br />

Cardinal<br />

): Cardinal; static;<br />

class function DaGetResetMode (<br />

DeviceHandle: Thandle;<br />

var ResetEdge: Cardinal;<br />

var Mode: Cardinal;<br />

Data:<br />

array of Cardinal<br />

): Cardinal; static;<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

91


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

【パラメータ】<br />

DeviceHandle<br />

AdaOpen 関 数 で 取 得 したデバイスハンドルを 指 定 してください。<br />

ResetEdge<br />

外 部 リセット 入 力 のエッジを 格 納 する 変 数 へのポインタ( 参 照 渡 し)を 指 定 します。<br />

Mode<br />

外 部 リセット 入 力 時 の 出 力 状 態 を 格 納 する 変 数 へのポインタ( 参 照 渡 し)を 指 定 します。<br />

Data<br />

データを 格 納 するためのバッファへのポインタ( 参 照 渡 し)を 指 定 します。<br />

このデータは DaSetResetMode 関 数 にてMode= DA_DATA_OUTPUTにした 場 合 のみ 有 効<br />

【 戻 り 値 】<br />

正 常 終 了 した 場 合 は、ADA_ERROR_SUCCESSが 返 されます。<br />

ADA_ERROR_SUCCESS 以 外 の 値 が 返 された 場 合 については、『7.6 戻 り 値 一 覧 』をご 参 照 くだ<br />

さい。<br />

【 使 用 例 】<br />

●C 言 語<br />

INT Ret;<br />

HANDLE DeviceHandle;<br />

ULONG ResetEdge;<br />

ULONG Mode;<br />

WORD Data[2];<br />

Ret = DaGetResetMode(DeviceHandle, &ResetEdge , &Mode, Data);<br />

●Visual Basic<br />

Dim DeviceHandle As Long<br />

Dim ResetEdge As Long<br />

Dim Mode As Long<br />

Dim Data (0 To 1) As Integer<br />

Dim Ret As Long<br />

Ret = DaGetResetMode(DeviceHandle, ResetEdge, Mode, Data)<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

92


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

●Delphi<br />

var<br />

DeviceHandle: THandle;<br />

ResetEdge: Cardinal;<br />

Mode: Cardinal;<br />

Data: Array[0..1] of WORD;<br />

Ret : Integer;<br />

begin<br />

Ret := DaGetResetMode(DeviceHandle, ResetEdge, Mode, @Data[0]);<br />

end;<br />

●Visual C# .NET<br />

int Ret ;<br />

uint DeviceHandle;<br />

uint ResetEdge;<br />

uint Mode;<br />

ushort[] Data = new ushort[2];<br />

Ret = IFCADA.DaGetResetMode(DeviceHandle, out ResetEdge, out Mode, ref Data);<br />

●Visual Basic .NET<br />

Dim DeviceHandle As Integer<br />

Dim ResetEdge As Integer<br />

Dim Mode As Integer<br />

Dim Data (1) As Short<br />

Dim Ret As Integer<br />

Ret = IFCADA.DaGetResetMode( DeviceHandle, ResetEdge, Mode, Data(0));<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

Var<br />

Ret: Integer;<br />

DeviceHandle: Integer;<br />

ResetEdge: Cardinal;<br />

Mode: Cardinal;<br />

Data: Array[0..1] of WORD;<br />

begin<br />

Ret := IFCADA.DaGetResetMode(DeviceHandle, ResetEdge, Mode, Data[0]);<br />

end;<br />

使 用 するデバイスの 外 部 リセット 入 力 時 の 出 力 状 態 を 取 得 します。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

93


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

9. DaSetRelay<br />

【 機 能 】<br />

使 用 するデバイスのリレー 制 御 を 行 います。<br />

【 書 式 】<br />

●C 言 語<br />

INT DaSetRelay (<br />

HANDLE DeviceHandle,<br />

ULONG RelayMask,<br />

ULONG Bank<br />

);<br />

●Visual Basic<br />

Declare Function DaSetRelayLib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Long, _<br />

ByVal RelayMask As Long, _<br />

ByVal Bank As Long _<br />

)As Long<br />

●Delphi<br />

function DaSetRelay (<br />

DeviceHandle: Thandle;<br />

RelayMask: Cardinal;<br />

Bank:<br />

Cardinal<br />

): Integer; stdcall; external IFADA.DLL';<br />

●Visual C# .NET<br />

[DllImport(" IFADA. DLL ")]<br />

public static extern uint DaSetRelay (<br />

uint DeviceHandle,<br />

uint RelayMask,<br />

uint Bank<br />

);<br />

●Visual Basic .NET<br />

Declare Function DaSetRelayLib " IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Integer, _<br />

ByVal RelayMask As Integer, _<br />

ByVal Bank As Integer _<br />

)As Integer<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

94


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

【パラメータ】<br />

DeviceHandle<br />

AdaOpen 関 数 で 取 得 したデバイスハンドルを 指 定 してください。<br />

RelayMask<br />

各 チャンネルのリレー 制 御 を 指 定 します。<br />

Bit 7 6 5 4 3 2 1 0<br />

CH8 CH7 CH6 CH5 CH4 CH3 CH2 CH1<br />

0:リレーOFF<br />

1:リレーON<br />

デフォルト:0<br />

Bank<br />

バンクを 指 定 します。( 予 約 :1 を 指 定 します。)<br />

【 戻 り 値 】<br />

正 常 終 了 した 場 合 は、ADA_ERROR_SUCCESSが 返 されます。<br />

ADA_ERROR_SUCCESS 以 外 の 値 が 返 された 場 合 については、『7.6 戻 り 値 一 覧 』をご 参 照 くだ<br />

さい。<br />

【 備 考 】<br />

連 続 出 力 中 に 本 関 数 を 実 行 する 事 はできません。<br />

【 使 用 例 】<br />

●C 言 語<br />

INT Ret ;<br />

HANDLE DeviceHandle;<br />

Ret = DaSetRelay(DeviceHandle, 0xFF, 1);<br />

●Visual Basic<br />

Dim DeviceHandle As Long<br />

Dim Ret As Long<br />

Ret = DaSetRelay(DeviceHandle, &HFF, 1)<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

95


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

●Delphi<br />

var<br />

DeviceHandle: THandle;<br />

Ret : Integer;<br />

begin<br />

Ret := DaSetRelay(DeviceHandle, $FF, 1);<br />

end;<br />

●Visual C# .NET<br />

int Ret ;<br />

uint DeviceHandle;<br />

Ret = IFCADA..DaSetRelay(DeviceHandle, 0xFF, 1);<br />

●Visual Basic .NET<br />

Dim DeviceHandle As Integer<br />

Dim Ret As Integer<br />

Ret = IFCADA.DaSetRelay( DeviceHandle, &HFF, 1)<br />

使 用 するデバイスのリレーを 制 御 します。<br />

全 チャンネル ON<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

96


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

10. DaOutputData<br />

【 機 能 】<br />

使 用 するデバイスから 1 件 のアナログ 出 力 を 行 います。<br />

【 書 式 】<br />

●C 言 語<br />

INT DaOutputData (<br />

HANDLE DeviceHandle,<br />

LPVOID Data<br />

);<br />

●Visual Basic<br />

Declare Function DaOutputData Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Long, _<br />

ByRef Data As Any _<br />

)As Long<br />

●Delphi<br />

function DaOutputData (<br />

DeviceHandle: Thandle;<br />

Data:<br />

Pointer<br />

): Integer; stdcall; external 'IFADA.DLL';<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

97


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

●Visual C# .NET<br />

[DllImport(" IFADA. DLL ")]<br />

public static extern uint DaOutputData (<br />

uint<br />

DeviceHandle,<br />

ref byte Data<br />

);<br />

[DllImport(" IFADA. DLL ")]<br />

public static extern uint DaOutputData (<br />

uint<br />

DeviceHandle,<br />

byte[] Data<br />

);<br />

[DllImport(" IFADA. DLL ")]<br />

public static extern uint DaOutputData (<br />

uint<br />

DeviceHandle,<br />

ref ushort Data<br />

);<br />

[DllImport(" IFADA. DLL ")]<br />

public static extern uint DaOutputData (<br />

uint<br />

DeviceHandle,<br />

ushort[] Data<br />

);<br />

[DllImport(" IFADA. DLL ")]<br />

public static extern uint DaOutputData (<br />

uint<br />

DeviceHandle,<br />

ref uint Data<br />

);<br />

[DllImport(" IFADA. DLL ")]<br />

public static extern uint DaOutputData (<br />

uint<br />

DeviceHandle,<br />

uint[] Data<br />

);<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

98


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

●Visual Basic .NET<br />

Declare Function DaOutputData Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Integer, _<br />

ByRef Data As Byte _<br />

)As Integer<br />

Declare Function DaOutputData Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Integer, _<br />

ByRef Data() As Byte _<br />

)As Integer<br />

Declare Function DaOutputData Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Integer, _<br />

ByRef Data As Word _<br />

)As Integer<br />

Declare Function DaOutputData Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Integer, _<br />

ByRef Data() As Word _<br />

)As Integer<br />

Declare Function DaOutputData Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Integer, _<br />

ByRef Data As Integer _<br />

)As Integer<br />

Declare Function DaOutputData Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Integer, _<br />

ByRef Data() As Integer _<br />

)As Integer<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

99


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

class function DaOutputData (<br />

DeviceHandle: Thandle;<br />

var Data:<br />

Byte<br />

): Cardinal; static;<br />

class function DaOutputData (<br />

DeviceHandle: Thandle;<br />

Data:<br />

Array of Byte<br />

): Cardinal; static;<br />

class function DaOutputData (<br />

DeviceHandle: Thandle;<br />

var Data:<br />

Word<br />

): Cardinal; static;<br />

class function DaOutputData (<br />

DeviceHandle: Thandle;<br />

Data:<br />

Array of Word<br />

): Cardinal; static;<br />

class function DaOutputData (<br />

DeviceHandle: Thandle;<br />

var Data:<br />

Cardinal<br />

): Cardinal; static;<br />

class function DaOutputData (<br />

DeviceHandle: Thandle;<br />

Data:<br />

Array of Cardinal<br />

): Cardinal; static;<br />

【パラメータ】<br />

DeviceHandle<br />

AdaOpen 関 数 で 取 得 したデバイスハンドルを 指 定 してください。<br />

Data<br />

データを 格 納 するためのバッファへのポインタ( 参 照 渡 し)を 指 定 します。<br />

確 保 するバッファサイズは DaSetChRange 関 数 で 指 定 したチャンネル 数 分 だけ 確 保 してくだ<br />

さい。<br />

【 戻 り 値 】<br />

正 常 終 了 した 場 合 は、ADA_ERROR_SUCCESSが 返 されます。<br />

ADA_ERROR_SUCCESS 以 外 の 値 が 返 された 場 合 については、『7.6 戻 り 値 一 覧 』をご 参 照 くだ<br />

さい。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

100


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

【 備 考 】<br />

連 続 出 力 中 に 本 関 数 を 実 行 する 事 はできません。<br />

・チャンネル 数 、レンジなどの 設 定 については、DaSetChRange 関 数 にて 設 定 を 行 います。<br />

DaSetChRange 関 数 で 指 定 したチャンネル 順 序 でデータを 設 定 してください。<br />

【 使 用 例 】<br />

●C 言 語<br />

INT Ret ;<br />

HANDLE DeviceHandle;<br />

WORD Data[2];<br />

Data[0] = 0x0400; //チャンネル 1 の 指 定 電 圧<br />

Data[1] = 0x0C00; //チャンネル 2 の 指 定 電 圧<br />

Ret = DaOutputData (DeviceHandle, Data);<br />

●Visual Basic<br />

Dim DeviceHandle As Long<br />

Dim Data (0 To 1) As Integer<br />

Dim Ret As Long<br />

Data(0) = &H0400 ’チャンネル 1 の 指 定 電 圧<br />

Data(1) = &H0C00 ’チャンネル 2 の 指 定 電 圧<br />

Ret = DaOutputData(DeviceHandle, Data(0))<br />

●Delphi<br />

var<br />

DeviceHandle: THandle;<br />

Data: Array[0..1] of WORD;<br />

Ret : Integer;<br />

begin<br />

Data[0] := $0400; //チャンネル 1 の 指 定 電 圧<br />

Data[1] := $0C00; //チャンネル 2 の 指 定 電 圧<br />

Ret := DaOutputData(DeviceHandle, @Data[0]);<br />

end;<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

101


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

●Visual C# .NET<br />

uint Ret ;<br />

uint DeviceHandle;<br />

ushort[] Data = new ushort[2];<br />

Data[0] = 0x0400; //チャンネル 1 の 指 定 電 圧<br />

Data[1] = 0x0C00; //チャンネル 2 の 指 定 電 圧<br />

Ret = IFCADA..DaOutputData(DeviceHandle, ref Data);<br />

●Visual Basic .NET<br />

Dim DeviceHandle As Integer<br />

Dim Data (1) As Short<br />

Dim Ret As Integer<br />

Data(0) = &H0400 ’チャンネル 1 の 指 定 電 圧<br />

Data(1) = &H0C00 ’チャンネル 2 の 指 定 電 圧<br />

Ret = IFCADA.DaOutputData( DeviceHandle, Data(0))<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

var<br />

DeviceHandle: Integer;<br />

Data: Array[0..1] of WORD;<br />

Ret : Integer;<br />

begin<br />

Data[0] := $0400; //チャンネル 1 の 指 定 電 圧<br />

Data[1] := $0C00; //チャンネル 2 の 指 定 電 圧<br />

Ret := IFCADA.DaOutputData(DeviceHandle, Data[0]);<br />

end;<br />

使 用 するデバイスの 1 件 のアナログ 出 力 を 行 います。<br />

チャンネル 1 の 指 定 電 圧 :400h<br />

チャンネル 2 の 指 定 電 圧 :C00h<br />

( 出 力 チャンネルが1チャンネル,2チャンネルの 場 合 )<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

102


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

11. DaSetClockSource<br />

【 機 能 】<br />

使 用 するデバイスの 基 準 クロックソースを 設 定 します。<br />

【 書 式 】<br />

●C 言 語<br />

INT DaSetClockSource (<br />

HANDLE<br />

PDAUPDATERATEREQ<br />

);<br />

DeviceHandle,<br />

ClockReq<br />

●Visual Basic<br />

Declare Function DaSetClockSource Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Long, _<br />

ByRef ClockReq As DAUPDATERATEREQ _<br />

)As Long<br />

●Delphi<br />

function DaSetClockSource (<br />

DeviceHandle: Thandle;<br />

var ClockReq: DAUPDATERATEREQ<br />

): Integer; stdcall; external 'IFADA.DLL';<br />

●Visual C# .NET<br />

[DllImport(" IFADA. DLL ")]<br />

public static extern uint DaSetClockSource (<br />

Uint<br />

DeviceHandle,<br />

ref DAUPDATERATEREQ ClockReq<br />

);<br />

●Visual Basic .NET<br />

Declare Function DaSetClockSource Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Integer, _<br />

ByRef ClockReq As DAUPDATERATEREQ _<br />

)As Integer<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

class function DaSetClockSource (<br />

DeviceHandle: THandle;<br />

var ClockReq: DAUPDATERATEREQ<br />

): Cardinal; static;<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

103


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

【パラメータ】<br />

DeviceHandle<br />

AdaOpen 関 数 で 取 得 したデバイスハンドルを 指 定 してください。<br />

ClockReq<br />

クロック 条 件 を 指 定 する 構 造 体 配 列 (DAUPDATERATEREQ 構 造 体 )への 変 数 のポインタ( 参<br />

照 渡 し)を 指 定 します。<br />

【 戻 り 値 】<br />

正 常 終 了 した 場 合 は、ADA_ERROR_SUCCESSが 返 されます。<br />

ADA_ERROR_SUCCESS 以 外 の 値 が 返 された 場 合 については、『7.6 戻 り 値 一 覧 』をご 参 照 くだ<br />

さい。<br />

【 備 考 】<br />

・ 連 続 出 力 中 に 本 関 数 を 実 行 する 事 はできません。<br />

【 使 用 例 】<br />

●C 言 語<br />

INT Ret;<br />

HANDLE DeviceHandle;<br />

DAUPDATERATEREQ ClockReq;<br />

ClockReq.ClockSource = ADA_CLK;<br />

ClockReq.ExClkSync = ADA_INT__CLK_SYNC;<br />

ClockReq.UpdateRate = 1000;<br />

Ret = DaSetClockSource (DeviceHandle, &ClockReq);<br />

●Visual Basic<br />

Dim Ret As Long<br />

Dim DeviceHandle As Long<br />

Dim ClockReq As DAUPDATERATEREQ<br />

ClockReq.ClockSource = ADA_CLK<br />

ClockReq.ExClkSync = ADA_INT__CLK_SYNC<br />

ClockReq.UpdateRate = 1000<br />

Ret = DaSetClockSource (DeviceHandle, ClockReq)<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

104


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

●Delphi<br />

var<br />

Ret: Integer;<br />

DeviceHandle: THandle;<br />

ClockReq: DAUPDATERATEREQ;<br />

begin<br />

ClockReq.ClockSource := ADA_CLK;<br />

ClockReq.ExClkSync := ADA_INT__CLK_SYNC;<br />

ClockReq.UpdateRate:= 1000;<br />

Ret := DaSetClockSource (DeviceHandle, ClockReq);<br />

end;<br />

●Visual C# .NET<br />

int Ret;<br />

uint DeviceHandle;<br />

IFCADA.DAUPDATERATEREQ ClockReq;<br />

ClockReq.ClockSource = IFCADA. ADA_CLK;<br />

ClockReq.ExClkSync = IFCADA. ADA_INT__CLK_SYNC;<br />

ClockReq.UpdateRate = 1000;<br />

Ret = IFCADA. DaSetClockSource (DeviceHandle,ref ClockReq);<br />

●Visual Basic .NET<br />

Dim Ret As Integer<br />

Dim DeviceHandle As Integer<br />

Dim ClockReq As IFCADA.DAUPDATERATEREQ<br />

ClockReq.ClockSource = IFCADA. ADA_CLK<br />

ClockReq.ExClkSync = IFCADA. ADA_INT__CLK_SYNC<br />

ClockReq.UpdateRate = 1000<br />

Ret = IFCADA. DaSetClockSource ( DeviceHandle, ClockReq)<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

105


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

Var<br />

Ret: Integer;<br />

DeviceHandle: Integer;<br />

ClockReq: IFCADA.DAUPDATERATEREQ;<br />

begin<br />

ClockReq.ClockSource := IFCADA. ADA_CLK;<br />

ClockReq.ExClkSync := IFCADA. ADA_INT__CLK_SYNC;<br />

ClockReq.UpdateRate:= 1000;<br />

Ret := IFCADA.DaSetClockSource (DeviceHandle, ClockReq);<br />

end;<br />

使 用 するデバイスのクロックソースを 設 定 します。<br />

基 準 クロック: 内 部 クロック<br />

動 作 クロック: 内 部 クロック<br />

アップデートレート:1000Hz<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

106


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

12. DaGetClockSource<br />

【 機 能 】<br />

使 用 するデバイスの 基 準 クロックソースを 取 得 します。<br />

【 書 式 】<br />

●C 言 語<br />

INT DaGetClockSource (<br />

HANDLE<br />

PDAUPDATERATEREQ<br />

);<br />

DeviceHandle,<br />

ClockReq<br />

●Visual Basic<br />

Declare Function DaGetClockSource Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Long, _<br />

ByRef ClockReq As DAUPDATERATEREQ _<br />

)As Long<br />

●Delphi<br />

function DaGetClockSource (<br />

DeviceHandle: Thandle;<br />

var ClockReq: DAUPDATERATEREQ<br />

): Integer; stdcall; external 'IFADA.DLL';<br />

●Visual C# .NET<br />

[DllImport(" IFADA. DLL ")]<br />

public static extern uint DaGetClockSource (<br />

uint<br />

DeviceHandle,<br />

out DAUPDATERATEREQ ClockReq<br />

);<br />

●Visual Basic .NET<br />

Declare Function DaGetClockSource Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Integer, _<br />

ByRef ClockReq As DAUPDATERATEREQ _<br />

)As Integer<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

class function DaGetClockSource (<br />

DeviceHandle: THandle;<br />

var ClockReq: DAUPDATERATEREQ<br />

): Cardinal; static;<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

107


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

【パラメータ】<br />

DeviceHandle<br />

AdaOpen 関 数 で 取 得 したデバイスハンドルを 指 定 してください。<br />

ClockReq<br />

クロック 条 件 を 指 定 する 構 造 体 配 列 (DAUPDATERATEREQ 構 造 体 )への 変 数 のポインタ( 参<br />

照 渡 し)を 指 定 します。<br />

【 戻 り 値 】<br />

正 常 終 了 した 場 合 は、ADA_ERROR_SUCCESSが 返 されます。<br />

ADA_ERROR_SUCCESS 以 外 の 値 が 返 された 場 合 については、『7.6 戻 り 値 一 覧 』をご 参 照 くだ<br />

さい。<br />

【 使 用 例 】<br />

●C 言 語<br />

INT Ret;<br />

HANDLE DeviceHandle;<br />

DAUPDATERATEREQ ClockReq;<br />

Ret = DaGetClockSource (DeviceHandle,&ClockReq);<br />

●Visual Basic<br />

Dim Ret As Long<br />

Dim DeviceHandle As Long<br />

Dim ClockReq As DAUPDATERATEREQ<br />

Ret = DaGetClockSource (DeviceHandle, ClockReq)<br />

●Delphi<br />

var<br />

Ret: Integer;<br />

DeviceHandle: THandle;<br />

var ClockReq: DAUPDATERATEREQ;<br />

begin<br />

Ret := DaGetClockSource (DeviceHandle, ClockReq);<br />

end;<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

108


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

●Visual C# .NET<br />

int Ret;<br />

uint DeviceHandle;<br />

IFCADA.DAUPDATERATEREQ ClockReq;<br />

Ret = IFCADA.DaGetClockSource (DeviceHandle, out ClockReq);<br />

●Visual Basic .NET<br />

Dim Ret As Integer<br />

Dim DeviceHandle As Integer<br />

Dim ClockReq As IFCADA.DAUPDATERATEREQ<br />

Ret = IFCADA.DaGetClockSource ( DeviceHandle, ClockReq);<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

Var<br />

Ret: Integer;<br />

DeviceHandle: Integer;<br />

var ClockReq: IFCADA.DAUPDATERATEREQ;<br />

begin<br />

Ret := IFCADA.DaGetClockSource (DeviceHandle, ClockReq);<br />

end;<br />

使 用 するデバイスのクロックソースを 取 得 します。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

109


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

13. DaSetExClkCnt<br />

【 機 能 】<br />

使 用 するデバイスの 動 作 クロックとして 外 部 同 期 クロックを 選 択 した 場 合 の 分 周 値 を 設 定 します。<br />

【 書 式 】<br />

●C 言 語<br />

INT DaSetExClkCnt (<br />

HANDLE DeviceHandle,<br />

ULONG Cnt<br />

);<br />

●Visual Basic<br />

Declare Function DaSetExClkCntLib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Long, _<br />

ByVal Cnt As Long _<br />

)As Long<br />

●Delphi<br />

function DaSetExClkCnt (<br />

DeviceHandle: Thandle;<br />

Cnt:<br />

Cardinal<br />

): Integer; stdcall; external 'IFADA.DLL';<br />

●Visual C# .NET<br />

[DllImport(" IFADA. DLL ")]<br />

public static extern uint DaSetExClkCnt (<br />

uint DeviceHandle,<br />

uint Cnt<br />

);<br />

●Visual Basic .NET<br />

Declare Function DaSetExClkCntLib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Integer, _<br />

ByVal Cnt As Integer _<br />

)As Integer<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

class function DaSetExClkCnt (<br />

DeviceHandle: THandle;<br />

Cnt:<br />

Cardinal<br />

): Cardinal; static;<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

110


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

【パラメータ】<br />

DeviceHandle<br />

AdaOpen 関 数 で 取 得 したデバイスハンドルを 指 定 してください。<br />

Cnt<br />

分 周 値 を 指 定 します。<br />

デフォルト:1<br />

【 戻 り 値 】<br />

正 常 終 了 した 場 合 は、ADA_ERROR_SUCCESSが 返 されます。<br />

ADA_ERROR_SUCCESS 以 外 の 値 が 返 された 場 合 については、『7.6 戻 り 値 一 覧 』をご 参 照 くだ<br />

さい。<br />

【 使 用 例 】<br />

●C 言 語<br />

INT Ret;<br />

HANDLE DeviceHandle;<br />

Ret = DaSetExClkCnt (DeviceHandle,2);<br />

●Visual Basic<br />

Dim Ret As Long<br />

Dim DeviceHandle As Long<br />

Ret = DaSetExClkCnt (DeviceHandle, 2)<br />

●Delphi<br />

var<br />

Ret: Integer;<br />

DeviceHandle: THandle;<br />

begin<br />

Ret := DaSetExClkCnt (DeviceHandle,2);<br />

end;<br />

●Visual C# .NET<br />

int Ret;<br />

uint DeviceHandle;<br />

Ret = IFCADA.DaSetExClkCnt (DeviceHandle, 1024, 2);<br />

●Visual Basic .NET<br />

Dim Ret As Integer<br />

Dim DeviceHandle As Integer<br />

Ret = IFCADA.DaSetExClkCnt ( DeviceHandle, 2);<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

111


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

Var<br />

Ret: Integer;<br />

DeviceHandle: Integer;<br />

Ret := IFCADA.DaSetExClkCnt (DeviceHandle, 2);<br />

使 用 するデバイスの 外 部 同 期 クロックの 分 周 値 を 2 に 設 定 します。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

112


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

14. DaGetExClkCnt<br />

【 機 能 】<br />

使 用 するデバイスの 動 作 クロックを 外 部 同 期 クロック 設 定 時 の 分 周 値 を 取 得 します。<br />

【 書 式 】<br />

●C 言 語<br />

INT DaGetExClkCnt (<br />

HANDLE DeviceHandle,<br />

ULONG *Cnt<br />

);<br />

●Visual Basic<br />

Declare Function DaGetExClkCntLib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Long, _<br />

ByRef Cnt As Long _<br />

)As Long<br />

●Delphi<br />

function DaGetExClkCnt (<br />

DeviceHandle: Thandle;<br />

var Cnt:<br />

Cardinal<br />

): Integer; stdcall; external 'IFADA.DLL';<br />

●Visual C# .NET<br />

[DllImport(" IFADA. DLL ")]<br />

public static extern uint DaGetExClkCnt (<br />

uint DeviceHandle,<br />

out uint Cnt<br />

);<br />

●Visual Basic .NET<br />

Declare Function DaGetExClkCntLib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Integer, _<br />

ByRef Cnt As Integer _<br />

)As Integer<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

class function DaGetExClkCnt (<br />

DeviceHandle: THandle;<br />

var Cnt:<br />

Cardinal<br />

): Cardinal; static;<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

113


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

【パラメータ】<br />

DeviceHandle<br />

AdaOpen 関 数 で 取 得 したデバイスハンドルを 指 定 してください。<br />

Cnt<br />

分 周 値 を 格 納 させる 変 数 へのポインタ( 参 照 渡 し)を 指 定 します。<br />

【 戻 り 値 】<br />

正 常 終 了 した 場 合 は、ADA_ERROR_SUCCESSが 返 されます。<br />

ADA_ERROR_SUCCESS 以 外 の 値 が 返 された 場 合 については、『7.6 戻 り 値 一 覧 』をご 参 照 くだ<br />

さい。<br />

【 使 用 例 】<br />

●C 言 語<br />

INT Ret;<br />

HANDLE DeviceHandle;<br />

ULONG Cnt;<br />

Ret = DaGetExClkCnt (DeviceHandle, &Cnt);<br />

●Visual Basic<br />

Dim Ret As Long<br />

Dim DeviceHandle As Long<br />

Dim CntAs Long<br />

Ret = DaGetExClkCnt (DeviceHandle, Cnt)<br />

●Delphi<br />

var<br />

Ret: Integer;<br />

DeviceHandle: THandle;<br />

Cnt: Cardinal;<br />

begin<br />

Ret := DaGetExClkCnt (DeviceHandle, Cnt);<br />

end;<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

114


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

●Visual C# .NET<br />

int Ret;<br />

uint Cnt;<br />

uint DeviceHandle;<br />

Ret = IFCADA.DaGetExClkCnt (DeviceHandle, out Cnt);<br />

●Visual Basic .NET<br />

Dim Ret As Integer<br />

Dim DeviceHandle As Integer<br />

Dim CntAs Integer<br />

Ret = IFCADA.DaGetExClkCnt ( DeviceHandle, Cnt)<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

Var<br />

Ret: Integer;<br />

DeviceHandle: Integer;<br />

Cnt: Cardinal;<br />

begin<br />

Ret := IFCADA.DaGetExClkCnt (DeviceHandle, Cnt);<br />

end;<br />

使 用 するデバイスの 動 作 クロックが 外 部 同 期 クロック 設 定 時 の 分 周 値 を 取 得 します。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

115


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

15. DaSetSampleCounter<br />

【 機 能 】<br />

使 用 するデバイスの 連 続 出 力 件 数 を 設 定 します。<br />

【 書 式 】<br />

●C 言 語<br />

INT DaSetSampleCounter (<br />

HANDLE DeviceHandle,<br />

ULONG OutputNum,<br />

ULONG SmplRepeat<br />

);<br />

●Visual Basic<br />

Declare Function DaSetSampleCounter Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Long, _<br />

ByVal OutputNum As Long, _<br />

ByVal SmplRepeat As Long _<br />

)As Long<br />

●Delphi<br />

function DaSetSampleCounter (<br />

DeviceHandle: Thandle;<br />

OutputNum: Cardinal;<br />

SmplRepeat: Cardinal<br />

): Integer; stdcall; external 'IFADA.DLL';<br />

●Visual C# .NET<br />

[DllImport(" IFADA. DLL ")]<br />

public static extern uint DaSetSampleCounter (<br />

uint DeviceHandle,<br />

uint OutputNum,<br />

uint SmplRepeat<br />

);<br />

●Visual Basic .NET<br />

Declare Function DaSetSampleCounter Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Integer, _<br />

ByVal OutputNum As Integer, _<br />

ByVal SmplRepeat As Integer _<br />

)As Integer<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

class function DaSetSampleCounter (<br />

DeviceHandle: THandle;<br />

OutputNum: Cardinal;<br />

SmplRepeat: Cardinal<br />

): Cardinal; static;<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

116


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

【パラメータ】<br />

DeviceHandle<br />

AdaOpen 関 数 で 取 得 したデバイスハンドルを 指 定 してください。<br />

OutputNum<br />

出 力 件 数 を 指 定 します。<br />

デフォルト:1024<br />

SmplRepeat<br />

繰 り 返 し 回 数 を 指 定 します。<br />

DaSetStartStopTrigger 関 数 でストップトリガが 有 効 になっていた 場 合 は、トリガが 入 るごと<br />

に 繰 り 返 し 出 力 されます。<br />

0 を 指 定 すると、DaSetStartStopTrigger 関 数 で 有 効 となっているストップトリガが 入 力 され<br />

るまで 連 続 出 力 されます。<br />

デフォルト:1<br />

【 戻 り 値 】<br />

正 常 終 了 した 場 合 は、ADA_ERROR_SUCCESSが 返 されます。<br />

ADA_ERROR_SUCCESS 以 外 の 値 が 返 された 場 合 については、『7.6 戻 り 値 一 覧 』をご 参 照 くだ<br />

さい。<br />

【 備 考 】<br />

連 続 出 力 中 に 本 関 数 を 実 行 する 事 はできません。<br />

・ 第 3 章 の 連 続 出 力 機 能 説 明 を 参 照 してください。<br />

設 定 できる 出 力 件 数 は、 設 定 されている DaSetClockSource 関 数 にて 設 定 する、アップデートレー<br />

トに 依 存 します。<br />

以 下 にアップデートレートにおける 設 定 できる 出 力 件 数 を 示 します。<br />

出<br />

力<br />

件<br />

数<br />

512 件<br />

256 件<br />

128 件<br />

設 定 禁 止<br />

25M 50M 100MHz<br />

アップデートレート(Hz)<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

117


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

【 使 用 例 】<br />

●C 言 語<br />

INT Ret;<br />

HANDLE DeviceHandle;<br />

Ret = DaSetSampleCounter (DeviceHandle,1024, 2);<br />

●Visual Basic<br />

Dim Ret As Long<br />

Dim DeviceHandle As Long<br />

Ret = DaSetSampleCounter(DeviceHandle,1024, 2)<br />

●Delphi<br />

var<br />

Ret: Integer;<br />

DeviceHandle: THandle;<br />

begin<br />

Ret := DaSetSampleCounter(DeviceHandle,1024, 2);<br />

end;<br />

●Visual C# .NET<br />

int Ret;<br />

uint DeviceHandle;<br />

Ret = IFCADA.DaSetSampleCounter(DeviceHandle, 1024, 2);<br />

●Visual Basic .NET<br />

Dim Ret As Integer<br />

Dim DeviceHandle As Integer<br />

Ret = IFCADA.DaSetSampleCounter( DeviceHandle,1024, 2);<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

Var<br />

Ret: Integer;<br />

DeviceHandle: Integer;<br />

Ret := IFCADA.DaSetSampleCounter(DeviceHandle,1024, 2);<br />

使 用 するデバイスの 連 続 出 力 件 数 を 指 定 します。<br />

出 力 件 数 :1024<br />

繰 り 返 し 回 数 :2<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

118


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

16. DaGetSampleCounter<br />

【 機 能 】<br />

使 用 するデバイスの 連 続 出 力 件 数 設 定 を 取 得 します。<br />

【 書 式 】<br />

●C 言 語<br />

INT DaGetSampleCounter (<br />

HANDLE DeviceHandle,<br />

ULONG *OutputNum,<br />

ULONG *SmplRepeat<br />

);<br />

●Visual Basic<br />

Declare Function DaGetSampleCounter Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Long, _<br />

ByRef OutputNum As Long, _<br />

ByRef SmplRepeat As Long _<br />

)As Long<br />

●Delphi<br />

function DaGetSampleCounter (<br />

DeviceHandle: Thandle;<br />

var OutputNum: Cardinal;<br />

var SmplRepeat: Cardinal<br />

): Integer; stdcall; external 'IFADA.DLL';<br />

●Visual C# .NET<br />

[DllImport(" IFADA. DLL ")]<br />

public static extern uint DaGetSampleCounter (<br />

uint DeviceHandle,<br />

out uint OutputNum,<br />

out uint SmplRepeat<br />

);<br />

●Visual Basic .NET<br />

Declare Function DaGetSampleCounter Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Integer, _<br />

ByRef OutputNum As Integer, _<br />

ByRef SmplRepeat As Integer _<br />

)As Integer<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

class function DaGetSampleCounter (<br />

DeviceHandle: THandle;<br />

var OutputNum: Cardinal;<br />

var SmplRepeat: Cardinal<br />

): Cardinal; static;<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

119


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

【パラメータ】<br />

DeviceHandle<br />

AdaOpen 関 数 で 取 得 したデバイスハンドルを 指 定 してください。<br />

OutputNum<br />

出 力 件 数 を 格 納 させる 変 数 へのポインタ( 参 照 渡 し)を 指 定 します。<br />

SmplRepeat<br />

繰 り 返 し 回 数 を 格 納 させる 変 数 へのポインタ( 参 照 渡 し)を 指 定 します。<br />

【 戻 り 値 】<br />

正 常 終 了 した 場 合 は、ADA_ERROR_SUCCESSが 返 されます。<br />

ADA_ERROR_SUCCESS 以 外 の 値 が 返 された 場 合 については、『7.6 戻 り 値 一 覧 』をご 参 照 くだ<br />

さい。<br />

【 使 用 例 】<br />

●C 言 語<br />

INT Ret;<br />

HANDLE DeviceHandle;<br />

ULONG OutputNum;<br />

ULONG SmplRepeat;<br />

Ret = DaGetSampleCounter(DeviceHandle, &OutputNum, &SmplRepeat);<br />

●Visual Basic<br />

Dim Ret As Long<br />

Dim DeviceHandle As Long<br />

Dim OutputNum As Long<br />

Dim SmplRepeat As Long<br />

Ret = DaGetSampleCounter(DeviceHandle, OutputNum, SmplRepeat)<br />

●Delphi<br />

var<br />

Ret: Integer;<br />

DeviceHandle: THandle;<br />

OutputNum: Cardinal;<br />

SmplRepeat: Cardinal;<br />

begin<br />

Ret := DaGetSampleCounter(DeviceHandle, OutputNum, SmplRepeat);<br />

end;<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

120


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

●Visual C# .NET<br />

int Ret;<br />

uint DeviceHandle;<br />

uint OutputNum;<br />

uint DeviceHandle;<br />

Ret = IFCADA.DaGetSampleCounter(DeviceHandle, out OutputNum, out SmplRepeat);<br />

●Visual Basic .NET<br />

Dim Ret As Integer<br />

Dim DeviceHandle As Integer<br />

Dim OutputNum As Integer<br />

Dim SmplRepeat As Integer<br />

Ret = IFCADA.DaGetSampleCounter( DeviceHandle, OutputNum, SmplRepeat)<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

Var<br />

Ret: Integer;<br />

DeviceHandle: Integer;<br />

OutputNum: Cardinal;<br />

SmplRepeat: Cardinal;<br />

begin<br />

Ret := IFCADA.DaGetSampleCounter(DeviceHandle, OutputNum, SmplRepeat);<br />

end;<br />

使 用 するデバイスの 連 続 出 力 件 数 設 定 を 取 得 します。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

121


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

17. DaSetStartStopTrigger<br />

【 機 能 】<br />

使 用 するデバイスの 開 始 / 終 了 条 件 を 設 定 します。<br />

【 書 式 】<br />

●C 言 語<br />

INT DaSetStartStopTrigger (<br />

HANDLE<br />

PDASTARTTRIGREQ<br />

PDASTOPTRIGREQ<br />

);<br />

DeviceHandle,<br />

StartTrigReq,<br />

StopTrigReq<br />

●Visual Basic<br />

Declare Function DaSetStartStopTrigger Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Long, _<br />

ByRef StartTrigReq As DASTARTTRIGREQ, _<br />

ByRef StopTrigReq As DASTOPTRIGREQ _<br />

)As Long<br />

●Delphi<br />

function DaSetStartStopTrigger (<br />

DeviceHandle: Thandle;<br />

var StartTrigReq: DASTARTTRIGREQ;<br />

var StopTrigReq: DASTOPTRIGREQ<br />

): Integer; stdcall; external 'IFADA.DLL';<br />

●Visual C# .NET<br />

[DllImport(" IFADA. DLL ")]<br />

public static extern uint DaSetStartStopTrigger (<br />

uint<br />

DeviceHandle,<br />

ref DASTARTTRIGREQ StartTrigReq,<br />

ref DASTOPTRIGREQ StopTrigReq<br />

);<br />

●Visual Basic .NET<br />

Declare Function DaSetStartStopTrigger Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Integer, _<br />

ByRef StartTrigReq As DASTARTTRIGREQ, _<br />

ByRef StopTrigReq As DASTOPTRIGREQ _<br />

)As Integer<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

class function DaSetStartStopTrigger (<br />

DeviceHandle: THandle;<br />

var StartTrigReq: DASTARTTRIGREQ;<br />

var StopTrigReq: DASTOPTRIGREQ<br />

): Cardinal; static;<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

122


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

【パラメータ】<br />

DeviceHandle<br />

AdaOpen 関 数 で 取 得 したデバイスハンドルを 指 定 してください。<br />

StartTrigReq<br />

スタートトリガ 条 件 を 指 定 する 構 造 体 (DASTARTTRIGREQ 構 造 体 )への 参 照 を 指 定 します。<br />

StopTrigReq<br />

ストップトリガ 条 件 を 指 定 する 構 造 体 (DASTOPTRIGREQ 構 造 体 )への 参 照 を 指 定 します。<br />

【 戻 り 値 】<br />

正 常 終 了 した 場 合 は、ADA_ERROR_SUCCESSが 返 されます。<br />

ADA_ERROR_SUCCESS 以 外 の 値 が 返 された 場 合 については、『7.6 戻 り 値 一 覧 』をご 参 照 くだ<br />

さい。<br />

【 備 考 】<br />

連 続 出 力 中 に 本 関 数 を 実 行 する 事 はできません。<br />

・ 外 部 トリガ 入 力 をトリガ 条 件 として 使 用 する 場 合 、AdaSetConnection 関 数 にて 外 部 トリガを 使<br />

用 できるように 設 定 する 必 要 があります。<br />

・ 外 部 同 期 トリガをトリガ 条 件 として 使 用 する 場 合 、DaSetSyncTriggerNum 関 数 にて 外 部 同 期 ト<br />

リガの 条 件 を 設 定 する 必 要 があります。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

123


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

・スタートトリガ、ストップトリガは 下 記 のトリガを 指 定 できます。<br />

スタートトリガ<br />

ソフトストリガ<br />

外 部 トリガ<br />

内 部 同 期 トリガ<br />

外 部 同 期 トリガ 0<br />

外 部 同 期 トリガ 1<br />

外 部 同 期 トリガ 2<br />

外 部 同 期 トリガ 3<br />

外 部 同 期 トリガ 4<br />

外 部 同 期 トリガ 5<br />

外 部 同 期 トリガ 6<br />

外 部 同 期 トリガ 7<br />

ストップトリガ<br />

ソフトストリガ<br />

外 部 トリガ<br />

指 定 件 数 トリガ<br />

内 部 同 期 トリガ<br />

外 部 同 期 トリガ 0<br />

外 部 同 期 トリガ 1<br />

外 部 同 期 トリガ 2<br />

外 部 同 期 トリガ 3<br />

外 部 同 期 トリガ 4<br />

外 部 同 期 トリガ 5<br />

外 部 同 期 トリガ 6<br />

外 部 同 期 トリガ 7<br />

内 部 同 期 トリガ<br />

AD トリガ<br />

AD ポスト 終 了 トリガ<br />

カウンタ 一 致 トリガ<br />

内 部 同 期 トリガ<br />

AD トリガ<br />

AD ポスト 終 了 トリガ<br />

カウンタ 一 致 トリガ<br />

【 使 用 例 】<br />

●C 言 語<br />

INT Ret ;<br />

HANDLE DeviceHandle;<br />

DASTARTTRIGREQ StartTrigReq;<br />

DASTOPTRIGREQ StopTrigReq;<br />

StartTrigReq.ExTrg = ADA_DOWN_EDGE;<br />

StopTrigReq.ExTrg = ADA_DOWN_EDGE;<br />

Ret = TmSetConnection (DeviceHandle, ADA_DIN_DOUT1, ADA_EXTRG_IN,<br />

ADA_MODE_DA);<br />

Ret = DaSetStartStopTrigger (DeviceHandle, &StartTrigReq, &StopTrigReq);<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

124


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

●Visual Basic<br />

Dim DeviceHandle As Long<br />

Dim StartTrigReq As DASTARTTRIGREQ<br />

Dim StopTrigReq As DASTOPTRIGREQ<br />

Dim Ret As Long<br />

StartTrigReq.ExTrg = ADA_DOWN_EDGE<br />

StopTrigReq.ExTrg = ADA_DOWN_EDGE<br />

Ret = AdaSetConnection (DeviceHandle, ADA_DIN_DOUT1, ADA_EXTRG_IN, _<br />

ADA_MODE_DA)<br />

Ret = DaSetStartStopTrigger (DeviceHandle, StartTrigReq, StopTrigReq)<br />

●Delphi<br />

var<br />

DeviceHandle: THandle;<br />

StartTrigReq: DASTARTTRIGREQ;<br />

StopTrigReq: DASTOPTRIGREQ;<br />

Ret : Integer;<br />

begin<br />

StartTrigReq.ExTrg := ADA_DOWN_EDGE;<br />

StopTrigReq.ExTrg := ADA_DOWN_EDGE;<br />

Ret := AdaSetConnection(DeviceHandle, ADA_DIN_DOUT1, ADA_EXTRG_IN,<br />

ADA_MODE_DA);<br />

Ret := DaSetStartStopTrigger (DeviceHandle, StartTrigReq, StopTrigReq);<br />

end;<br />

●Visual C# .NET<br />

int Ret ;<br />

uint DeviceHandle;<br />

IFCADA.DASTARTTRIGREQ StartTrigReq;<br />

IFCADA.DASTOPTRIGREQ StopTrigReq;<br />

StartTrigReq.ExTrg = IFCADA.ADA_DOWN_EDGE;<br />

StopTrigReq.ExTrg = IFCADA.ADA_DOWN_EDGE;<br />

Ret = IFCADA.AdaSetConnection(DeviceHandle, IFCADA.ADA_DIN_DOUT1,<br />

IFCADA.ADA_EXTRG_IN,<br />

IFCADA.ADA_MODE_DA);<br />

Ret = IFCADA.DaSetStartStopTrigger(DeviceHandle, ref StartTrigReq,<br />

ref StopTrigReq);<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

125


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

●Visual Basic .NET<br />

Dim DeviceHandle As Integer<br />

Dim StartTrigReq As IFCADA.DASTARTTRIGREQ<br />

Dim StopTrigReq As IFCADA.DASTOPTRIGREQ<br />

Dim Ret As Integer<br />

StartTrigReq.ExTrg = IFCADA.ADA_DOWN_EDGE<br />

StopTrigReq.ExTrg = IFCADA.ADA_DOWN_EDGE<br />

Ret = IFCADA.AdaSetConnection( DeviceHandle, IFCADA.ADA_DIN_DOUT1, _<br />

IFCADA.ADA_EXTRG_IN, _<br />

IFCADA.ADA_MODE_DA)<br />

Ret = IFCADA.DaSetStartStopTrigger( DeviceHandle, StartTrigReq, StopTrigReq)<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

var<br />

DeviceHandle: THandle;<br />

StartTrigReq: IFCADA.DASTARTTRIGREQ;<br />

StopTrigReq: IFCADA.DASTOPTRIGREQ;<br />

Ret : Integer;<br />

begin<br />

StartTrigReq.ExTrg := IFCADA.ADA_DOWN_EDGE;<br />

StopTrigReq.ExTrg := IFCADA.ADA_DOWN_EDGE;<br />

Ret := IFCADA.AdaSetConnection(DeviceHandle, IFCADA.ADA_DIN_DOUT1,<br />

ADA_EXTRG_IN, FCADA.ADA_MODE_DA);<br />

Ret := IFCADA.DaSetStartStopTrigger (DeviceHandle, StartTrigReq, StopTrigReq);<br />

end;<br />

使 用 するデバイスのスタート/ストップ 条 件 を 設 定 します。<br />

DIN/DOUT1 ピンを 外 部 トリガ 入 力 に 設 定<br />

スタートトリガ: 外 部 トリガ 入 力 立 ち 下 りエッジ<br />

ストップトリガ: 外 部 トリガ 入 力 立 ち 下 りエッジ<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

126


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

18. DaGetStartStopTrigger<br />

【 機 能 】<br />

使 用 するデバイスの 設 定 されている 開 始 / 終 了 条 件 を 取 得 します。<br />

【 書 式 】<br />

●C 言 語<br />

INT DaGetStartStopTrigger (<br />

HANDLE<br />

PDASTARTTRIGREQ<br />

PDASTOPTRIGREQ<br />

);<br />

DeviceHandle,<br />

StartTrigReq,<br />

StopTrigReq<br />

●Visual Basic<br />

Declare Function DaGetStartStopTrigger Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Long, _<br />

ByRef StartTrigReq As DASTARTTRIGREQ, _<br />

ByRef StopTrigReq As DASTOPTRIGREQ _<br />

)As Long<br />

●Delphi<br />

function DaGetStartStopTrigger (<br />

DeviceHandle: Thandle;<br />

var StartTrigReq: DASTARTTRIGREQ;<br />

var StopTrigReq: DASTOPTRIGREQ<br />

): Integer; stdcall; external 'IFADA.DLL';<br />

●Visual C# .NET<br />

[DllImport(" IFADA. DLL ")]<br />

public static extern uint DaGetStartStopTrigger (<br />

uint<br />

DeviceHandle,<br />

ref DASTARTTRIGREQ StartTrigReq,<br />

ref DASTOPTRIGREQ StopTrigReq<br />

);<br />

●Visual Basic .NET<br />

Declare Function DaGetStartStopTrigger Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Integer, _<br />

ByRef StartTrigReq As DASTARTTRIGREQ, _<br />

ByRef StopTrigReq As DASTOPTRIGREQ _<br />

)As Integer<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

class function DaGetStartStopTrigger (<br />

DeviceHandle: THandle;<br />

var StartTrigReq: DASTARTTRIGREQ;<br />

var StopTrigReq: DASTOPTRIGREQ<br />

): Cardinal; static;<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

127


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

【パラメータ】<br />

DeviceHandle<br />

AdaOpen 関 数 で 取 得 したデバイスハンドルを 指 定 してください。<br />

StartTrigReq<br />

スタートトリガ 条 件 を 指 定 する 構 造 体 (DASTARTTRIGREQ 構 造 体 )への 参 照 を 指 定 します。<br />

StopTrigReq<br />

ストップトリガ 条 件 を 指 定 する 構 造 体 (DASTOPTRIGREQ 構 造 体 )への 参 照 を 指 定 します。<br />

【 戻 り 値 】<br />

正 常 終 了 した 場 合 は、ADA_ERROR_SUCCESSが 返 されます。<br />

ADA_ERROR_SUCCESS 以 外 の 値 が 返 された 場 合 については、『7.6 戻 り 値 一 覧 』をご 参 照 くだ<br />

さい。<br />

【 使 用 例 】<br />

●C 言 語<br />

INT Ret;<br />

HANDLE DeviceHandle;<br />

DASTARTTRIGREQ StartTrigReq;<br />

DASTOPTRIGREQ StopTrigReq;<br />

Ret = DaGetStartStopTrigger (DeviceHandle, &StartTrigReq, &StopTrigReq);<br />

●Visual Basic<br />

Dim Ret As Long<br />

Dim DeviceHandle As Long<br />

Dim StartTrigReq As DASTARTTRIGREQ<br />

Dim StopTrigReq As DASTOPTRIGREQ<br />

Ret = DaGetStartStopTrigger (DeviceHandle, StartTrigReq, StopTrigReq)<br />

●Delphi<br />

var<br />

Ret: Integer;<br />

DeviceHandle: THandle;<br />

StartTrigReq: DASTARTTRIGREQ;<br />

StopTrigReq: DASTOPTRIGREQ;<br />

begin<br />

Ret := DaGetStartStopTrigger (DeviceHandle, StartTrigReq, StopTrigReq);<br />

end;<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

128


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

●Visual C# .NET<br />

int Ret;<br />

uint DeviceHandle;<br />

IFCADA.DASTARTTRIGREQ StartTrigReq;<br />

IFCADA.DASTOPTRIGREQ StopTrigReq;<br />

Ret = IFCADA. DaGetStartStopTrigger (DeviceHandle, out StartTrigReq, out StopTrigReq);<br />

●Visual Basic .NET<br />

Dim Ret As Integer<br />

Dim DeviceHandle As Integer<br />

Dim StartTrigReq As IFCADA.DASTARTTRIGREQ<br />

Dim StopTrigReq As IFCADA.DASTOPTRIGREQ<br />

Ret = IFCADA.DaGetStartStopTrigger ( DeviceHandle, StartTrigReq, StopTrigReq);<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

Var<br />

Ret: Integer;<br />

DeviceHandle: Integer;<br />

StartTrigReq: IFCADA.DASTARTTRIGREQ;<br />

StopTrigReq: IFCADA.DASTOPTRIGREQ;<br />

begin<br />

Ret := IFCADA.DaGetStartStopTrigger (DeviceHandle, StartTrigReq, StopTrigReq);<br />

end;<br />

使 用 するデバイスのスタート/ストップ 条 件 を 取 得 します。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

129


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

19. DaSetStopMode<br />

【 機 能 】<br />

使 用 するデバイスの 連 続 出 力 終 了 時 ( 繰 り 返 し 終 了 時 、 強 制 ストップ 入 力 時 )の 出 力 状 態 を 設 定 し<br />

ます。<br />

【 書 式 】<br />

●C 言 語<br />

INT DaSetStopMode (<br />

HANDLE DeviceHandle,<br />

ULONG StopMode,<br />

ULONG RetMode,<br />

LPVOID Data<br />

);<br />

●Visual Basic<br />

Declare Function DaSetStopMode Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Long, _<br />

ByVal StopMode As Long, _<br />

ByVal RetMode As Long, _<br />

ByRef Data As Any _<br />

)As Long<br />

●Delphi<br />

function DaSetStopMode (<br />

DeviceHandle: Thandle;<br />

StopMode: Cardinal;<br />

RetMode:<br />

Cardinal;<br />

Data:<br />

Pointer<br />

): Integer; stdcall; external IFADA.DLL';<br />

●Visual C# .NET<br />

[DllImport(" IFADA. DLL ")]<br />

public static extern uint DaSetStopMode (<br />

uint DeviceHandle,<br />

uint StopMode,<br />

uint RetMode,<br />

ref byte Data<br />

);<br />

[DllImport(" IFADA. DLL ")]<br />

public static extern uint DaSetStopMode (<br />

uint DeviceHandle,<br />

uint StopMode,<br />

uint RetMode,<br />

byte[] Data<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

130


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

);<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

131


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

[DllImport(" IFADA. DLL ")]<br />

public static extern uint DaSetStopMode (<br />

uint DeviceHandle,<br />

uint StopMode,<br />

uint RetMode,<br />

ref ushort Data<br />

);<br />

[DllImport(" IFADA. DLL ")]<br />

public static extern uint DaSetStopMode (<br />

uint DeviceHandle,<br />

uint StopMode,<br />

uint RetMode,<br />

ushort[] Data<br />

);<br />

[DllImport(" IFADA. DLL ")]<br />

public static extern uint DaSetStopMode (<br />

uint DeviceHandle,<br />

uint StopMode,<br />

uint RetMode,<br />

ref uint Data<br />

);<br />

[DllImport(" IFADA.DLL ")]<br />

public static extern uint DaSetStopMode (<br />

uint DeviceHandle,<br />

uint StopMode,<br />

uint RetMode,<br />

uint[] Data<br />

);<br />

●Visual Basic .NET<br />

Declare Function DaSetStopMode Lib " IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Integer, _<br />

ByVal StopMode As Integer, _<br />

ByVal RetMode As Integer, _<br />

ByRef Data As Byte _<br />

)As Integer<br />

Declare Function DaSetStopMode Lib " IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Integer, _<br />

ByVal StopMode As Integer, _<br />

ByVal RetMode As Integer, _<br />

ByRef Data() As Byte _<br />

)As Integer<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

132


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

133


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

Declare Function DaSetStopMode Lib " IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Integer, _<br />

ByVal StopMode As Integer, _<br />

ByVal RetMode As Integer, _<br />

ByRef Data As Word _<br />

)As Integer<br />

Declare Function DaSetStopMode Lib " IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Integer, _<br />

ByVal StopMode As Integer, _<br />

ByVal RetMode As Integer, _<br />

ByRef Data() As Word _<br />

)As Integer<br />

Declare Function DaSetStopMode Lib " IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Integer, _<br />

ByVal StopMode As Integer, _<br />

ByVal RetMode As Integer, _<br />

ByRef Data As Integer _<br />

)As Integer<br />

Declare Function DaSetStopMode Lib " IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Integer, _<br />

ByVal StopMode As Integer, _<br />

ByVal RetMode As Integer, _<br />

ByRef Data() As Integer _<br />

)As Integer<br />

【パラメータ】<br />

DeviceHandle<br />

AdaOpen 関 数 で 取 得 したデバイスハンドルを 指 定 してください。<br />

StopMode<br />

連 続 出 力 終 了 時 の 出 力 状 態 を 指 定 します。<br />

指 定 可 能 な 識 別 子 は 下 記 のものから 選 択 します。<br />

デフォルト: 最 終 データを 保 持<br />

識 別 子<br />

意 味<br />

DA_DATA_KEEP<br />

最 終 データを 保 持<br />

DA_RELAY_OFF<br />

リレーOFF<br />

DA_DATA_OUTPUT<br />

指 定 データ 出 力<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

134


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

RetMode<br />

STOPトリガによる 連 続 出 力 の 一 時 停 止 後 に 再 スタートする 際 の 出 力 データ 位 置 を 指 定 します。<br />

DaSetSampleCounter 関 数 で 設 定 する 繰 り 返 し 回 数 が 1 以 上 の 場 合 に 有 効 となります。<br />

指 定 可 能 な 識 別 子 は 下 記 のものから 選 択 します。<br />

デフォルト:DA_HEAD_POSI<br />

識 別 子<br />

意 味<br />

DA_HEAD_POSI<br />

出 力 データの 先 頭 に 戻 って、 再 度 先 頭 データから 出 力 を 行 い<br />

ます。<br />

DA_RETURN_POSI<br />

停 止 した 位 置 から 続 けて 出 力 を 行 い、 出 力 件 数 まで 出 力 して<br />

から、 先 頭 データに 戻 ります。<br />

Data<br />

データを 格 納 するためのバッファへのポインタ( 参 照 渡 し)を 指 定 します。<br />

このデータは Mode = DA_DATA_OUTPUT にした 場 合 のみ 有 効<br />

DA_DATA_OUTPUT 以 外 では C 言 語 では NULL,Visual Basic、Visual C# .NET ,<br />

Visual Basic .NET では 0,Delphi では nil を 指 定 してください。<br />

【 戻 り 値 】<br />

正 常 終 了 した 場 合 は、ADA_ERROR_SUCCESSが 返 されます。<br />

ADA_ERROR_SUCCESS 以 外 の 値 が 返 された 場 合 については、『7.6 戻 り 値 一 覧 』をご 参 照 くだ<br />

さい。<br />

【 備 考 】<br />

本 関 数 による、 連 続 出 力 停 止 の 動 作 と、 外 部 リセット 入 力 有 効 時 、 外 部 リセット 入 力 による 連 続 出<br />

力 停 止 の 動 作 は、DaSetResetMode 関 数 の 設 定 が 優 先 されます。<br />

本 関 数 で 設 定 するDataと DaSetResetMode 関 数 で 設 定 するDataは 同 じ 設 定 として 下 さい。<br />

・Mode の 出 力 状 態 は 下 記 にようになります。<br />

DA_DATA_KEEP の 場 合<br />

連 続 出 力 停 止 を 検 出 したときの 最 後 の 電 圧 を 出 力 します。<br />

DA_RELAY_OFF<br />

連 続 出 力 停 止 を 検 出 時 、アナログ 出 力 リレーを 全 て OFF させます。<br />

DA_DATA_OUTPUT<br />

連 続 出 力 停 止 を 検 出 時 , 一 時 停 止 検 出 時 に Data で 指 定 した 電 圧 値 を 出 力 させます。<br />

【 使 用 例 】<br />

●C 言 語<br />

INT Ret ;<br />

HANDLE DeviceHandle;<br />

WORD Data[2];<br />

Ret = DaSetStopMode(DeviceHandle, DA_DATA_OUTPUT, DA_HEAD_POSI,<br />

Data);<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

135


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

●Visual Basic<br />

Dim DeviceHandle As Long<br />

Dim Data (0 To 1) As Integer<br />

Dim Ret As Long<br />

Ret = DaSetStopMode(DeviceHandle, DA_DATA_OUTPUT, DA_HEAD_POSI, _<br />

Data)<br />

●Delphi<br />

var<br />

DeviceHandle: THandle;<br />

Data: Array[0..1] of WORD;<br />

Ret : Integer;<br />

begin<br />

Ret := DaSetStopMode(DeviceHandle, DA_DATA_OUTPUT, DA_HEAD_POSI,<br />

@Data[0]);<br />

end;<br />

●Visual C# .NET<br />

int Ret ;<br />

uint DeviceHandle;<br />

ushort[] Data = new ushort[2];<br />

Ret = IFCADA.DaSetStopMode(DeviceHandle,<br />

IFCADA.DA_DATA_OUTPUT,<br />

IFCADA.DA_HEAD_POSI,<br />

Data);<br />

●Visual Basic .NET<br />

Dim DeviceHandle As Integer<br />

Dim Data (1) As Short<br />

Dim Ret As Integer<br />

Ret = IFCADA.DaSetStopMode( DeviceHandle, _<br />

IFCADA.DA_DATA_OUTPUT, _<br />

IFCADA..DA_HEAD_POSI, Data)<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

136


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

var<br />

DeviceHandle: Integer;<br />

Data: Array[0..1] of WORD;<br />

Ret : Integer;<br />

begin<br />

Ret := IFCADA.DaSetStopMode(DeviceHandle, IFCADA.DA_DATA_OUTPUT,<br />

IFCADA..DA_HEAD_POSI ,<br />

Data[0]);<br />

end;<br />

使 用 するデバイスの 連 続 出 力 終 了 時 の 出 力 制 御 を 設 定 します。<br />

出 力 状 態 : 指 定 電 圧 出 力<br />

再 出 力 モード: 先 頭 に 戻 る<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

137


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

20. DaGetStopMode<br />

【 機 能 】<br />

使 用 するデバイスの 連 続 出 力 終 了 時 の 出 力 状 態 を 取 得 します。<br />

【 書 式 】<br />

●C 言 語<br />

INT DaGetStopMode (<br />

HANDLE DeviceHandle,<br />

ULONG *StopMode,<br />

ULONG * RetMode,<br />

LPVOID Data<br />

);<br />

●Visual Basic<br />

Declare Function DaGetStopMode Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Long, _<br />

ByRef StopMode As Long, _<br />

ByRef RetMode As Long, _<br />

ByRef Data As Any _<br />

)As Long<br />

●Delphi<br />

Function DaGetStopMode (<br />

DeviceHandle: Thandle;<br />

Var StopMode: Cardinal;<br />

Var RetMode: Cardinal;<br />

Data:<br />

Pointer<br />

): Integer; stdcall; external IFADA.DLL';<br />

●Visual C# .NET<br />

[DllImport(" IFADA. DLL ")]<br />

Public static extern uint DaGetStopMode (<br />

uint DeviceHandle,<br />

out uint StopMode,<br />

out uint RetMode,<br />

ref byte Data<br />

);<br />

[DllImport(" IFADA. DLL ")]<br />

Public static extern uint DaGetStopMode (<br />

uint DeviceHandle,<br />

out uint StopMode,<br />

out uint RetMode,<br />

byte[] Data<br />

);<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

138


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

139


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

[DllImport(" IFADA.DLL ")]<br />

Public static extern uint DaGetStopMode (<br />

uint DeviceHandle,<br />

out uint StopMode,<br />

out uint RetMode,<br />

ref ushort Data<br />

);<br />

[DllImport(" IFADA.DLL ")]<br />

Public static extern uint DaGetStopMode (<br />

uint DeviceHandle,<br />

out uint StopMode,<br />

out uint RetMode,<br />

ushort[] Data<br />

);<br />

[DllImport(" IFADA.DLL ")]<br />

Public static extern uint DaGetStopMode (<br />

uint DeviceHandle,<br />

out uint StopMode,<br />

out uint RetMode,<br />

ref uint Data<br />

);<br />

[DllImport(" IFADA.DLL ")]<br />

Public static extern uint DaGetStopMode (<br />

uint DeviceHandle,<br />

out uint StopMode,<br />

out uint RetMode,<br />

uint[] Data<br />

);<br />

●Visual Basic .NET<br />

Declare Function DaGetStopMode Lib " IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Integer, _<br />

ByRef StopMode As Long, _<br />

ByRef RetMode As Long, _<br />

ByRef Data As Byte _<br />

)As Integer<br />

Declare Function DaGetStopMode Lib " IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Integer, _<br />

ByRef StopMode As Long, _<br />

ByRef RetMode As Long, _<br />

ByRef Data() As Byte _<br />

)As Integer<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

140


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

141


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

Declare Function DaGetStopMode Lib " IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Integer, _<br />

ByRef StopMode As Long, _<br />

ByRef RetMode As Long, _<br />

ByRef Data As Word _<br />

)As Integer<br />

Declare Function DaGetStopMode Lib " IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Integer, _<br />

ByRef StopMode As Long, _<br />

ByRef RetMode As Long, _<br />

ByRef Data() As Word _<br />

)As Integer<br />

Declare Function DaGetStopMode Lib " IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Integer, _<br />

ByRef StopMode As Long, _<br />

ByRef RetMode As Long, _<br />

ByRef Data As Integer _<br />

)As Integer<br />

Declare Function DaGetStopMode Lib " IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Integer, _<br />

ByRef StopMode As Long, _<br />

ByRef RetMode As Long, _<br />

ByRef Data() As Integer _<br />

)As Integer<br />

【パラメータ】<br />

DeviceHandle<br />

AdaOpen 関 数 で 取 得 したデバイスハンドルを 指 定 してください。<br />

StopMode<br />

連 続 出 力 終 了 時 の 出 力 状 態 を 格 納 する 変 数 へのポインタ( 参 照 渡 し)を 指 定 します<br />

RetMode<br />

連 続 出 力 終 了 時 の 出 力 状 態 を 格 納 する 変 数 へのポインタ( 参 照 渡 し)を 指 定 します<br />

Data<br />

データを 格 納 するためのバッファへのポインタ( 参 照 渡 し)を 指 定 します。<br />

このデータは Mode = DA_DATA_OUTPUT にした 場 合 のみ 有 効<br />

【 戻 り 値 】<br />

正 常 終 了 した 場 合 は、ADA_ERROR_SUCCESSが 返 されます。<br />

ADA_ERROR_SUCCESS 以 外 の 値 が 返 された 場 合 については、『7.6 戻 り 値 一 覧 』をご 参 照 くだ<br />

さい。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

142


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

【 使 用 例 】<br />

●C 言 語<br />

INT Ret ;<br />

HANDLE DeviceHandle;<br />

ULONG RetMode;<br />

ULONG StopMode;<br />

WORD Data[2];<br />

Ret = DaGetStopMode (DeviceHandle, &StopMode, &RetMode, Data);<br />

●Visual Basic<br />

Dim DeviceHandle As Long<br />

Dim StopMode As Long<br />

Dim RetMode As Long<br />

Dim Data (0 To 1) As Integer<br />

Dim Ret As Long<br />

Ret = DaGetStopMode (DeviceHandle, StopMode, RetMode, Data)<br />

●Delphi<br />

var<br />

DeviceHandle: THandle;<br />

StopMode: Cardinal;<br />

RetMode: Cardinal;<br />

Data: Array[0..1] of WORD;<br />

Ret : Integer;<br />

begin<br />

Ret := DaGetStopMode (DeviceHandle, StopMode, RetMode, @Data[0]);<br />

end;<br />

●Visual C# .NET<br />

int Ret ;<br />

uint DeviceHandle;<br />

uint StopMode;<br />

uint RetMode;<br />

ushort[] Data = new ushort[2];<br />

Ret = IFCADA.DaGetStopMode (DeviceHandle, out StopMode, out RetMode,<br />

ref Data);<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

143


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

●Visual Basic .NET<br />

Dim DeviceHandle As Integer<br />

Dim StopMode As Integer<br />

Dim RetMode As Integer<br />

Dim Data (1) As Short<br />

Dim Ret As Integer<br />

Ret = IFCADA.DaGetStopMode ( DeviceHandle, StopMode, RetMode, Data)<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

Var<br />

Ret: Integer;<br />

DeviceHandle: Integer;<br />

StopMode: Cardinal;<br />

RetMode: Cardinal;<br />

Data: Array[0..1] of WORD;<br />

begin<br />

Ret := IFCADA.DaGetStopMode(DeviceHandle, StopMode, RetMode, Data[0]);<br />

end;<br />

使 用 するデバイスの 連 続 出 力 停 止 時 の 制 御 を 取 得 します。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

144


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

21. DaSetOutputSource<br />

【 機 能 】<br />

使 用 するデバイスの 外 部 制 御 出 力 信 号 の 極 性 と 有 効 / 無 効 を 設 定 します。<br />

【 書 式 】<br />

●C 言 語<br />

INT DaSetOutputSource (<br />

HANDLE DeviceHandle,<br />

PDAOUTREQ OutReq<br />

);<br />

●Visual Basic<br />

Declare Function DaSetOutputSource Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Long, _<br />

ByRef OutReq As DAOUTREQ _<br />

)As Long<br />

●Delphi<br />

function DaSetOutputSource (<br />

DeviceHandle: Thandle;<br />

var OutReq: DAOUTREQ;<br />

): Integer; stdcall; external 'IFADA.DLL';<br />

●Visual C# .NET<br />

[DllImport(" IFADA. DLL ")]<br />

public static extern uint DaSetOutputSource (<br />

uint<br />

DeviceHandle,<br />

ref DAOUTREQ OutReq<br />

);<br />

●Visual Basic .NET<br />

Declare Function DaSetOutputSource Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Integer, _<br />

ByRef OutReq As DAOUTREQ _<br />

)As Integer<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

class function DaSetOutputSource (<br />

DeviceHandle: THandle;<br />

var OutReq: DAOUTREQ<br />

): Cardinal; static;<br />

【パラメータ】<br />

DeviceHandle<br />

AdaOpen 関 数 で 取 得 したデバイスハンドルを 指 定 してください。<br />

OutReq<br />

出 力 信 号 条 件 を 設 定 する 構 造 体 (DAOUTREQ 構 造 体 )へのポインタ( 参 照 渡 し)を 指 定 しま<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

145


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

す。<br />

【 戻 り 値 】<br />

正 常 終 了 した 場 合 は、ADA_ERROR_SUCCESSが 返 されます。<br />

ADA_ERROR_SUCCESS 以 外 の 値 が 返 された 場 合 については、『7.6 戻 り 値 一 覧 』をご 参 照 く<br />

ださい。<br />

【 備 考 】<br />

連 続 出 力 中 に 本 関 数 を 実 行 する 事 はできません。<br />

外 部 出 力 信 号 を 有 効 にする 場 合 は、AdaSetConnection 関 数 にて 外 部 制 御 信 号 を 使 用 できるように<br />

設 定 する 必 要 があります。<br />

【 使 用 例 】<br />

●C 言 語<br />

INT Ret;<br />

HANDLE DeviceHandle;<br />

DAOUTREQ OutReq;<br />

OutReq.ExTrgPulse = ADA_LOW_PULSE;<br />

OutReq.ExTrgOut = ADA_ENABLE;<br />

OutReq.ExClkOut = ADA_DISABLE;<br />

OutReq.ExSmp1 = ADA_DISABLE;<br />

OutReq.ExSmp2 = ADA_DISABLE;<br />

Ret = AdaSetConnection (DeviceHandle, ADA_DIN_DOUT1, ADA_EXTRG_OUT,<br />

ADA_MODE_DA);<br />

Ret = DaSetOutputSource(DeviceHandle, &OutReq);<br />

●Visual Basic<br />

Dim Ret As Long<br />

Dim DeviceHandle As Long<br />

Dim OutReq As DAOUTREQ<br />

OutReq.ExTrgPulse = ADA_LOW_PULSE<br />

OutReq.ExTrgOut = ADA_ENABLE<br />

OutReq.ExClkOut = ADA_DISABLE<br />

OutReq.ExSmp1 = ADA_DISABLE<br />

OutReq.ExSmp2 = ADA_DISABLE<br />

Ret = AdaSetConnection (DeviceHandle, ADA_DIN_DOUT1, ADA_EXTRG_OUT, _<br />

ADA_MODE_DA)<br />

Ret = DaSetOutputSource(DeviceHandle, OutReq)<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

146


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

●Delphi<br />

var<br />

Ret: Integer;<br />

DeviceHandle: THandle;<br />

OutReq: DAOUTREQ;<br />

begin<br />

OutReq.ExTrgPulse := ADA_LOW_PULSE;<br />

OutReq.ExTrgOut := ADA_ENABLE;<br />

OutReq.ExClkOut := ADA_DISABLE;<br />

OutReq.ExSmp1 := ADA_DISABLE;<br />

OutReq.ExSmp2 := ADA_DISABLE;<br />

Ret := AdaSetConnection(DeviceHandle, ADA_DIN_DOUT1, ADA_EXTRG_OUT,<br />

Ret := DaSetOutputSource(DeviceHandle, &OutReq);<br />

end;<br />

ADA_MODE_DA);<br />

●Visual C# .NET<br />

int Ret;<br />

uint DeviceHandle;<br />

IFCADA.DAOUTREQ OutReq;<br />

OutReq.ExTrgPulse = IFCADA.ADA_LOW_PULSE;<br />

OutReq.ExTrgOut = IFCADA.ADA_ENABLE;<br />

OutReq.ExClkOut = IFCADA.ADA_DISABLE;<br />

OutReq.ExSmp1 = IFCADA.ADA_DISABLE;<br />

OutReq.ExSmp2 = IFCADA.ADA_DISABLE;<br />

Ret = IFCADA.AdaSetConnection(DeviceHandle, IFCADA.ADA_DIN_DOUT1,<br />

IFCADA. ADA_EXTRG_OUT,<br />

IFCADA.ADA_MODE_DA);<br />

Ret = IFCADA. DaSetOutputSource(DeviceHandle, ref OutReq);<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

147


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

●Visual Basic .NET<br />

Dim Ret As Integer<br />

Dim DeviceHandle As Integer<br />

Dim OutReq As IFCADA.DAOUTREQ<br />

OutReq.ExTrgPulse = IFCADA.ADA_LOW_PULSE<br />

OutReq.ExTrgOut = IFCADA.ADA_ENABLE<br />

OutReq.ExClkOut = IFCADA.ADA_DISABLE<br />

OutReq.ExSmp1 = IFCADA.ADA_DISABLE<br />

OutReq.ExSmp2 = IFCADA.ADA_DISABLE<br />

Ret = IFCADA.AdaSetConnection( DeviceHandle, IFCADA.ADA_DIN_DOUT1, _<br />

IFCADA. ADA_EXTRG_OUT, _<br />

IFCADA.ADA_MODE_DA)<br />

Ret = IFCADA. DaSetOutputSource(DeviceHandle, OutReq);<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

Var<br />

Ret: Integer;<br />

DeviceHandle: Integer;<br />

OutReq: IFCADA.DAOUTREQ;<br />

begin<br />

OutReq.ExTrgPulse := IFCADA.ADA_LOW_PULSE;<br />

OutReq.ExTrgOut := IFCADA.ADA_ENABLE;<br />

OutReq.ExClkOut := IFCADA.ADA_DISABLE;<br />

OutReq.ExSmp1 := IFCADA.ADA_DISABLE;<br />

OutReq.ExSmp2 := IFCADA.ADA_DISABLE;<br />

Ret := IFCADA.AdaSetConnection(DeviceHandle, IFCADA.ADA_DIN_DOUT1,<br />

IFCADA.ADA_EXTRG_OUT, IFCADA.ADA_MODE_DA);<br />

Ret := IFCADA.DaSetOutputSource(DeviceHandle, OutReq);<br />

end;<br />

使 用 するデバイスの DIN/DOUT1 ピンを 外 部 トリガ 出 力 に 設 定 し、 外 部 トリガ 出 力 を 有 効 にし、 出<br />

力 を 有 効 にし、エッジを Low パルスに 設 定 します。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

148


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

22. DaGetOutputSource<br />

【 機 能 】<br />

使 用 するデバイスの 外 部 出 力 信 号 の 極 性 と 有 効 / 無 効 を 取 得 します。<br />

【 書 式 】<br />

●C 言 語<br />

INT DaGetOutputSource (<br />

HANDLE DeviceHandle,<br />

PDAOUTREQ OutReq<br />

);<br />

●Visual Basic<br />

Declare Function DaGetOutputSource Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Long, _<br />

ByRef OutReq As DAOUTREQ _<br />

)As Long<br />

●Delphi<br />

function DaGetOutputSource (<br />

DeviceHandle: Thandle;<br />

var OutReq: DAOUTREQ;<br />

): Integer; stdcall; external 'IFADA.DLL';<br />

●Visual C# .NET<br />

[DllImport(" IFADA. DLL ")]<br />

public static extern uint DaGetOutputSource (<br />

uint<br />

DeviceHandle,<br />

ref DAOUTREQ OutReq<br />

);<br />

●Visual Basic .NET<br />

Declare Function DaGetOutputSource Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Integer, _<br />

ByRef OutReq As DAOUTREQ _<br />

)As Integer<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

class function DaGetOutputSource (<br />

DeviceHandle: THandle;<br />

var OutReq: DAOUTREQ<br />

): Cardinal; static;<br />

【パラメータ】<br />

DeviceHandle<br />

AdaOpen 関 数 で 取 得 したデバイスハンドルを 指 定 してください。<br />

OutReq<br />

出 力 信 号 条 件 を 設 定 する 構 造 体 (DAOUTREQ 構 造 体 )へのポインタ( 参 照 渡 し)を 指 定 しま<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

149


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

す。<br />

【 戻 り 値 】<br />

正 常 終 了 した 場 合 は、ADA_ERROR_SUCCESSが 返 されます。<br />

ADA_ERROR_SUCCESS 以 外 の 値 が 返 された 場 合 については、『7.6 戻 り 値 一 覧 』をご 参 照 く<br />

ださい。<br />

【 使 用 例 】<br />

●C 言 語<br />

INT Ret;<br />

HANDLE DeviceHandle;<br />

DAOUTREQ OutReq;<br />

Ret = DaGetOutputSource (DeviceHandle, &OutReq);<br />

●Visual Basic<br />

Dim Ret As Long<br />

Dim DeviceHandle As Long<br />

Dim OutReq As DAOUTREQ<br />

Ret = DaGetOutputSource (DeviceHandle, OutReq)<br />

●Delphi<br />

var<br />

Ret: Integer;<br />

DeviceHandle: THandle;<br />

OutReq: DAOUTREQ;<br />

begin<br />

Ret := DaGetOutputSource (DeviceHandle, OutReq);<br />

end;<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

150


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

●Visual C# .NET<br />

int Ret;<br />

uint DeviceHandle;<br />

IFCADA.DAOUTREQ OutReq;<br />

Ret = IFCADA.DaGetOutputSource (DeviceHandle, ref OutReq);<br />

●Visual Basic .NET<br />

Dim Ret As Integer<br />

Dim DeviceHandle As Integer<br />

Dim OutReq As IFCADA.DAOUTREQ<br />

Ret = IFCADA.DaGetOutputSource (DeviceHandle, OutReq);<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

Var<br />

Ret: Integer;<br />

DeviceHandle: Integer;<br />

OutReq: IFCADA.DAOUTREQ;<br />

Ret := IFCADA.DaGetOutputSource (DeviceHandle, OutReq);<br />

デバイス 名 「IFADA1」のデバイスの 外 部 出 力 信 号 の 状 態 を 取 得 します。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

151


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

23. DaSetBuffer<br />

【 機 能 】<br />

使 用 するデバイスから 出 力 するアナログ 出 力 データのセットを 行 います。<br />

【 書 式 】<br />

●C 言 語<br />

INT DaSetBuffer (<br />

HANDLE DeviceHandle,<br />

LPVOID SmplData,<br />

ULONG BufferSize<br />

);<br />

●Visual Basic<br />

Declare Function DaSetBuffer Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Long, _<br />

ByVal SmplData As Any, _<br />

ByVal BufferSize As Long _<br />

)As Long<br />

●Delphi<br />

function DaSetBuffer (<br />

DeviceHandle: Thandle;<br />

SmplData: Pointer;<br />

BufferSize: Cardinal<br />

): Integer; stdcall; external 'IFADA.DLL';<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

152


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

●Visual C# .NET<br />

[DllImport(" IFADA. DLL ")]<br />

public static extern uint DaSetBuffer (<br />

uint DeviceHandle,<br />

ref byte SmplData,<br />

uint BufferSize<br />

);<br />

[DllImport(" IFADA. DLL ")]<br />

public static extern uint DaSetBuffer (<br />

uint DeviceHandle,<br />

byte[] SmplData,<br />

uint BufferSize<br />

);<br />

[DllImport(" IFADA. DLL ")]<br />

public static extern uint DaSetBuffer (<br />

uint DeviceHandle,<br />

ref ushort SmplData,<br />

uint BufferSize<br />

);<br />

[DllImport(" IFADA. DLL ")]<br />

public static extern uint DaSetBuffer (<br />

uint DeviceHandle,<br />

ushort[] SmplData,<br />

uint BufferSize<br />

);<br />

[DllImport(" IFADA. DLL ")]<br />

public static extern uint DaSetBuffer (<br />

uint DeviceHandle,<br />

ref uint SmplData,<br />

uint BufferSize<br />

);<br />

[DllImport(" IFADA. DLL ")]<br />

public static extern uint DaSetBuffer (<br />

uint DeviceHandle,<br />

uint[] SmplData,<br />

uint BufferSize<br />

);<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

153


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

●Visual Basic .NET<br />

Declare Function DaSetBuffer Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Integer, _<br />

ByRef SmplData As Byte, _<br />

ByRef BufferSize As Integer _<br />

) As Integer<br />

Declare Function DaSetBuffer Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Integer, _<br />

ByRef SmplData() As Byte, _<br />

ByRef BufferSize As Integer _<br />

) As Integer<br />

Declare Function DaSetBuffer Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Integer, _<br />

ByRef SmplData As Word, _<br />

ByRef BufferSize As Integer _<br />

) As Integer<br />

Declare Function DaSetBuffer Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Integer, _<br />

ByRef SmplData() As Word, _<br />

ByRef BufferSize As Integer _<br />

) As Integer<br />

Declare Function DaSetBuffer Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Integer, _<br />

ByRef SmplData As Integer, _<br />

ByRef BufferSize As Integer _<br />

) As Integer<br />

Declare Function DaSetBuffer Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Integer, _<br />

ByRef SmplData() As Integer, _<br />

ByRef BufferSize As Integer _<br />

) As Integer<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

154


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

class function DaSetBuffer (<br />

DeviceHandle: THandle;<br />

var SmplData: Byte;<br />

BufferSize: Cardinal<br />

): Cardinal; static;<br />

class function DaSetBuffer (<br />

DeviceHandle: THandle;<br />

SmplData: array of Byte;<br />

BufferSize: Cardinal<br />

): Cardinal; static;<br />

class function DaSetBuffer (<br />

DeviceHandle: THandle;<br />

var SmplData: Word;<br />

BufferSize: Cardinal<br />

): Cardinal; static;<br />

class function DaSetBuffer (<br />

DeviceHandle: THandle;<br />

SmplData: array of Word;<br />

BufferSize: Cardinal<br />

): Cardinal; static;<br />

class function DaSetBuffer (<br />

DeviceHandle: THandle;<br />

var SmplData: Cardinal;<br />

BufferSize: Cardinal<br />

): Cardinal; static;<br />

class function DaSetBuffer (<br />

DeviceHandle: THandle;<br />

SmplData: array of Cardinal;<br />

BufferSize: Cardinal<br />

): Cardinal; static;<br />

【パラメータ】<br />

DeviceHandle<br />

AdaOpen 関 数 で 取 得 したデバイスハンドルを 指 定 してください。<br />

SmplData<br />

アナログ 出 力 データを 格 納 しているバッファへのポインタ( 参 照 渡 し)を 指 定 します。<br />

BufferSize<br />

書 き 込 みデータバッファサイズを 指 定 します。<br />

単 位 は byte で 指 定 します。<br />

設 定 できるバッファサイズは 4byte 毎 になります。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

155


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

【 戻 り 値 】<br />

正 常 終 了 した 場 合 は、ADA_ERROR_SUCCESSが 返 されます。<br />

ADA_ERROR_SUCCESS 以 外 の 値 が 返 された 場 合 については、『7.6 戻 り 値 一 覧 』をご 参 照 くだ<br />

さい。<br />

【 備 考 】<br />

・ 連 続 出 力 中 に 本 関 数 を 実 行 する 事 はできません。<br />

データ 転 送 するデータ 形 式 は 下 記 のように 設 定 してください。<br />

連 続 出 力 件 数 : 偶 数 件 数<br />

31 28 27<br />

15 12 11 0<br />

16<br />

0000 チャンネル 1 2 件 0000 チャンネル 1 1 件<br />

0000 チャンネル 1 4 件 0000 チャンネル 1 3 件<br />

0000 : 0000 :<br />

0000 : 0000 :<br />

0000 チャンネル 1 N-2 件 0000 チャンネル 1 N-3 件<br />

0000 チャンネル 1 N 件 0000 チャンネル 1 N-1 件<br />

連 続 出 力 件 数 : 奇 数 件 数<br />

31 28 27<br />

15 12 11 0<br />

16<br />

0000 チャンネル 1 2 件 0000 チャンネル 1 1 件<br />

0000 チャンネル 1 4 件 0000 チャンネル 1 3 件<br />

0000 : 0000 :<br />

0000 : 0000 :<br />

0000 チャンネル 1 N-2 件 0000 チャンネル 1 N-3 件<br />

0000000000000000 0000 チャンネル 1 N-1 件<br />

※ 奇 数 件 数 を 指 定 する 場 合 は、 最 後 の 16bit に 0 を 埋 めてください。<br />

【 使 用 例 】<br />

●C 言 語<br />

INT Ret ;<br />

HANDLE DeviceHandle;<br />

WORD SmplData [1024];<br />

ULONG BufferSize;<br />

BufferSize = 2048;<br />

Ret = DaSetBuffer (DeviceHandle, SmplData, BufferSize);<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

156


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

●Visual Basic<br />

Dim DeviceHandle As Long<br />

Dim SmplData(0 To 1023) As Integer<br />

Dim BufferSize As Long<br />

Dim Ret As Long<br />

BufferSize = 2048<br />

Ret = DaSetBuffer (DeviceHandle, SmplData(0), BufferSize)<br />

●Delphi<br />

var<br />

DeviceHandle: THandle;<br />

SmplData: Array[0..1023] of WORD;<br />

BufferSize: Cardinal;<br />

Ret : Integer;<br />

begin<br />

BufferSize := 2048;<br />

Ret := DaSetBuffer (DeviceHandle, SmplData[0], BufferSize);<br />

end;<br />

●Visual C# .NET<br />

int Ret ;<br />

uint DeviceHandle;<br />

ushort[] SmplData = new ushort[1024];<br />

uint BufferSize;<br />

BufferSize=2048;<br />

Ret = IFCADA..DaSetBuffer(DeviceHandle, SmplData, BufferSize);<br />

●Visual Basic .NET<br />

Dim DeviceHandle As Integer<br />

Dim SmplData (1023) As Short<br />

Dim BufferSize As Integer<br />

Dim Ret As Integer<br />

BufferSize=2048<br />

Ret = IFCADA.DaSetBuffer( DeviceHandle, SmplData(0), BufferSize)<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

157


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

var<br />

DeviceHandle: Integer;<br />

SmplData: Array[0..1023] of WORD;<br />

BufferSize: Cardinal;<br />

Ret: Integer;<br />

begin<br />

BufferSize := 2048;<br />

Ret := DaSetBuffer (DeviceHandle, SmplData[0], BufferSize);<br />

end;<br />

使 用 するデバイスの 連 続 出 力 バッファを 設 定 します。<br />

メモリ 上 の 先 頭 から 2048byte のデータを 転 送 するように 設 定 します。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

158


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

24. DaSetBufferEx<br />

【 機 能 】<br />

使 用 するデバイスから 出 力 するアナログ 出 力 データのセットを 行 います。(オフセット 指 定 あり)<br />

【 書 式 】<br />

●C 言 語<br />

INT DaSetBufferEx (<br />

HANDLE DeviceHandle,<br />

LPVOID SmplData,<br />

ULONG BufferSize,<br />

ULONG Offset<br />

);<br />

●Visual Basic<br />

Declare Function DaSetBufferEx Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Long, _<br />

ByVal SmplData As Any, _<br />

ByVal BufferSize As Long, _<br />

ByRef Offset As Long _<br />

)As Long<br />

●Delphi<br />

function DaSetBufferEx (<br />

DeviceHandle: Thandle;<br />

SmplData: Pointer;<br />

BufferSize: Cardinal;<br />

var Offset: Cardinal<br />

): Integer; stdcall; external 'IFDA.DLL';<br />

●Visual C# .NET<br />

[DllImport(" IFADA.DLL ")]<br />

public static extern uint DaSetBufferEx (<br />

uint DeviceHandle,<br />

ref byte SmplData,<br />

uint BufferSize,<br />

ref uint Offset<br />

);<br />

[DllImport(" IFADA. DLL ")]<br />

public static extern uint DaSetBufferEx (<br />

uint DeviceHandle,<br />

byte[] SmplData,<br />

uint BufferSize,<br />

ref uint Offset<br />

);<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

159


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

[DllImport(" IFADA. DLL ")]<br />

public static extern uint DaSetBufferEx (<br />

uint DeviceHandle,<br />

ref ushort SmplData,<br />

uint BufferSize,<br />

ref uint Offset<br />

);<br />

[DllImport(" IFADA. DLL ")]<br />

public static extern uint DaSetBufferEx (<br />

uint DeviceHandle,<br />

ushort [] SmplData,<br />

uint BufferSize,<br />

ref uint Offset<br />

);<br />

[DllImport(" IFADA. DLL ")]<br />

public static extern uint DaSetBufferEx (<br />

uint DeviceHandle,<br />

ref uint SmplData,<br />

uint BufferSize,<br />

ref uint Offset<br />

);<br />

[DllImport(" IFADA. DLL ")]<br />

public static extern uint DaSetBufferEx (<br />

uint DeviceHandle,<br />

uint [] SmplData,<br />

uint BufferSize,<br />

ref uint Offset<br />

);<br />

●Visual Basic .NET<br />

Declare Function DaSetBufferEx Lib " IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Integer, _<br />

ByRef SmplData As Byte, _<br />

ByVal BufferSize As Integer, _<br />

ByRef Offset As Integer _<br />

) As Integer<br />

Declare Function DaSetBufferEx Lib " IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Integer, _<br />

ByRef SmplData() As Byte, _<br />

ByVal BufferSize As Integer, _<br />

ByRef Offset As Integer _<br />

) As Integer<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

160


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

161


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

Declare Function DaSetBufferEx Lib " IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Integer, _<br />

ByRef SmplData As Word, _<br />

ByVal BufferSize As Integer, _<br />

ByRef Offset As Integer _<br />

) As Integer<br />

Declare Function DaSetBufferEx Lib " IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Integer, _<br />

ByRef SmplData() As Word, _<br />

ByVal BufferSize As Integer, _<br />

ByRef Offset As Integer _<br />

) As Integer<br />

Declare Function DaSetBufferEx Lib " IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Integer, _<br />

ByRef SmplData As Integer, _<br />

ByVal BufferSize As Integer, _<br />

ByRef Offset As Integer _<br />

) As Integer<br />

Declare Function DaSetBufferEx Lib " IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Integer, _<br />

ByRef SmplData() As Integer, _<br />

ByVal BufferSize As Integer, _<br />

ByRef Offset As Integer _<br />

) As Integer<br />

【パラメータ】<br />

DeviceHandle<br />

AdaOpen 関 数 で 取 得 したデバイスハンドルを 指 定 してください。<br />

SmplData<br />

アナログ 出 力 データを 格 納 しているバッファへのポインタ( 参 照 渡 し)を 指 定 します。<br />

BufferSize<br />

書 き 込 みデータバッファサイズを 指 定 します。<br />

単 位 は byte で 指 定 します。<br />

設 定 できるバッファサイズは 4byte 毎 になります。<br />

Offset<br />

データを 転 送 させるオフセット 位 置 を 格 納 する 変 数 へのポインタ( 参 照 渡 し)を 指 定 します。<br />

単 位 は byte で 指 定 します。<br />

設 定 できるオフセット 位 置 は 1024byte 毎 になります。<br />

【 戻 り 値 】<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

162


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

正 常 終 了 した 場 合 は、ADA_ERROR_SUCCESSが 返 されます。<br />

ADA_ERROR_SUCCESS 以 外 の 値 が 返 された 場 合 については、『7.6 戻 り 値 一 覧 』をご 参 照 くだ<br />

さい。<br />

【 備 考 】<br />

連 続 出 力 中 に 本 関 数 を 実 行 する 事 はできません。<br />

戻 り 値 ( 戻 り 値 一 覧 )が、DA_ERROR_TIMEOUT,DA_ERROR_SET_BUFFERの 時 は、データを 分 割 して 転<br />

送 するようにしてください。<br />

データ 転 送 するデータ 形 式 は 下 記 のように 設 定 してください。<br />

連 続 出 力 件 数 : 偶 数 件 数<br />

31 28 27<br />

15 12 11 0<br />

16<br />

0000 チャンネル 1 2 件 0000 チャンネル 1 1 件<br />

0000 チャンネル 1 4 件 0000 チャンネル 1 3 件<br />

0000 : 0000 :<br />

0000 : 0000 :<br />

0000 チャンネル 1 N-2 件 0000 チャンネル 1 N-3 件<br />

0000 チャンネル 1 N 件 0000 チャンネル 1 N-1 件<br />

連 続 出 力 件 数 : 奇 数 件 数<br />

31 28 27<br />

15 12 11 0<br />

16<br />

0000 チャンネル 1 2 件 0000 チャンネル 1 1 件<br />

0000 チャンネル 1 4 件 0000 チャンネル 1 3 件<br />

0000 : 0000 :<br />

0000 : 0000 :<br />

0000 チャンネル 1 N-2 件 0000 チャンネル 1 N-3 件<br />

0000000000000000 0000 チャンネル 1 N-1 件<br />

※ 奇 数 件 数 を 指 定 する 場 合 は、 最 後 の 16bit に 0 を 埋 めてください。<br />

バッファのオフセットの 設 定 は 以 下 のようになります。<br />

Offset :0byte、BufferSize: 100byte として 本 関 数 を 実 行 すると、メモリ 上 の 先 頭 から<br />

100byte までの 領 域 にデータが 設 定 されます。(1 件 :2byte)<br />

<br />

データサイズ 0 byte … 100 byte 101byte … 200 byte<br />

オフセット +0 +100 +101 +200<br />

Offset :1024byte、BufferSize :100byte として 本 関 数 を 実 行 すると、メモリ 上 の 1025byte<br />

から 1224byte までの 100byte の 領 域 にデータが 設 定 されます。<br />

<br />

データ 件 数 0 byte … 1024byte 1025 byte … 1224 byte<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

163


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

オフセット +0 +1024 +1025 +1224<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

164


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

【 使 用 例 】<br />

●C 言 語<br />

INT Ret ;<br />

HANDLE DeviceHandle;<br />

WORD SmplData [1024];<br />

ULONG BufferSize;<br />

ULONG Offset;<br />

BufferSize = 2048;<br />

Offset = 1024;<br />

Ret = DaSetBufferEx (DeviceHandle, SmplData, BufferSize, &Offset);<br />

●Visual Basic<br />

Dim DeviceHandle As Long<br />

Dim SmplData(0 To 1023) As Integer<br />

Dim BufferSize As Long<br />

Dim Offset As Long<br />

Dim Ret As Long<br />

BufferSize = 2048<br />

Offset = 1024<br />

Ret = DaSetBufferEx (DeviceHandle, SmplData(0), BufferSize, Offset)<br />

●Delphi<br />

var<br />

DeviceHandle: THandle;<br />

SmplData: Array[0..1023] of WORD;<br />

BufferSize: Cardinal;<br />

Offset: Cardinal;<br />

Ret : Integer;<br />

begin<br />

BufferSize := 2048;<br />

Offset := 1024;<br />

Ret := DaSetBufferEx (DeviceHandle, SmplData[0], BufferSize, Offset);<br />

end;<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

165


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

●Visual C# .NET<br />

int Ret ;<br />

uint DeviceHandle;<br />

ushort[] SmplData = new ushort[1024];<br />

uint BufferSize;<br />

uint Offset;<br />

BufferSize=2048;<br />

Offset = 1024;<br />

Ret = IFCADA..DaSetBufferEx (DeviceHandle, SmplData, BufferSize, Offset);<br />

●Visual Basic .NET<br />

Dim DeviceHandle As Integer<br />

Dim SmplData (1023) As Short<br />

Dim BufferSize As Integer<br />

Dim Offset As Integer<br />

Dim Ret As Integer<br />

BufferSize=2048<br />

Offset=1024<br />

Ret = IFCADA.DaSetBufferEx ( DeviceHandle, SmplData(0), BufferSize, Offset)<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

var<br />

DeviceHandle: Integer;<br />

SmplData: Array[0..1023] of WORD;<br />

BufferSize: Cardinal;<br />

Offset: Cardinal;<br />

Ret: Integer;<br />

begin<br />

BufferSize := 2048;<br />

Ret := IFCADA.DaSetBufferEx (DeviceHandle, SmplData[0], BufferSize, Offset<br />

end;<br />

使 用 するデバイスの 連 続 出 力 バッファを 設 定 します。<br />

メモリ 上 のオフセット 位 置 1024byte から 2048byte のデータを 転 送 するように 設 定 します。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

166


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

25. DaStart<br />

【 機 能 】<br />

使 用 するデバイスの 連 続 出 力 を 開 始 させます。<br />

【 書 式 】<br />

●C 言 語<br />

INT DaStart (<br />

HANDLE<br />

);<br />

DeviceHandle<br />

●Visual Basic<br />

Declare Function DaStart Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Long _<br />

)As Long<br />

●Delphi<br />

function DaStart (<br />

DeviceHandle: Thandle<br />

): Integer; stdcall; external 'IFADA.DLL';<br />

●Visual C# .NET<br />

[DllImport(" IFADA. DLL ")]<br />

public static extern uint DaStart (<br />

uint DeviceHandle,<br />

);<br />

●Visual Basic .NET<br />

Declare Function DaStart Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Integer _<br />

)As Integer<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

class function DaStart (<br />

DeviceHandle: Thandle<br />

): Cardinal; static;<br />

【パラメータ】<br />

DeviceHandle<br />

AdaOpen 関 数 で 取 得 したデバイスハンドルを 指 定 してください。<br />

【 戻 り 値 】<br />

正 常 終 了 した 場 合 は、ADA_ERROR_SUCCESSが 返 されます。<br />

ADA_ERROR_SUCCESS 以 外 の 値 が 返 された 場 合 については、『7.6 戻 り 値 一 覧 』をご 参 照 くだ<br />

さい。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

167


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

【 備 考 】<br />

連 続 出 力 中 に 本 関 数 を 実 行 する 事 はできません。<br />

本 関 数 を 実 行 しても DaSetStartStopTrigger 関 数 で 設 定 されたスタートトリガ 要 因 が 発 生 するま<br />

で 連 続 出 力 は 行 いません。<br />

本 関 数 を 実 行 してからスタートトリガまで、 最 低 6μs のウェイトが 必 要 です。<br />

【 使 用 例 】<br />

●C 言 語<br />

INT Ret;<br />

HANDLE DeviceHandle;<br />

Ret = DaStart (DeviceHandle);<br />

●Visual Basic<br />

Dim Ret As Long<br />

Dim DeviceHandle As Long<br />

Ret = DaStart (DeviceHandle)<br />

●Delphi<br />

var<br />

Ret: Integer;<br />

DeviceHandle: THandle;<br />

begin<br />

Ret := DaStart (DeviceHandle);<br />

end;<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

168


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

●Visual C# .NET<br />

int Ret;<br />

uint DeviceHandle;<br />

Ret = IFCADA.DaStart (DeviceHandle);<br />

●Visual Basic .NET<br />

Dim Ret As Integer<br />

Dim DeviceHandle As Integer<br />

Ret = IFCADA.DaStart( DeviceHandle);<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

Var<br />

Ret: Integer;<br />

DeviceHandle: Integer;<br />

begin<br />

Ret := IFCADA.DaStart(DeviceHandle);<br />

end;<br />

使 用 するデバイスの 連 続 出 力 をスタートさせます。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

169


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

26. DaStop<br />

【 機 能 】<br />

使 用 するデバイスの 連 続 出 力 を 強 制 停 止 させます。<br />

【 書 式 】<br />

●C 言 語<br />

INT DaStop (<br />

HANDLE<br />

);<br />

DeviceHandle<br />

●Visual Basic<br />

Declare Function DaStop Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Long _<br />

)As Long<br />

●Delphi<br />

function DaStop (<br />

DeviceHandle: Thandle<br />

): Integer; stdcall; external 'IFADA.DLL';<br />

●Visual C# .NET<br />

[DllImport(" IFADA. DLL ")]<br />

public static extern uint DaStop (<br />

uint DeviceHandle<br />

);<br />

●Visual Basic .NET<br />

Declare Function DaStop Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Integer _<br />

)As Integer<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

class function DaStop (<br />

DeviceHandle: Thandle<br />

): Cardinal; static;<br />

【パラメータ】<br />

DeviceHandle<br />

AdaOpen 関 数 で 取 得 したデバイスハンドルを 指 定 してください。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

170


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

【 戻 り 値 】<br />

正 常 終 了 した 場 合 は、ADA_ERROR_SUCCESSが 返 されます。<br />

ADA_ERROR_SUCCESS 以 外 の 値 が 返 された 場 合 については、『7.6 戻 り 値 一 覧 』をご 参 照 くだ<br />

さい。<br />

【 使 用 例 】<br />

●C 言 語<br />

INT Ret;<br />

HANDLE DeviceHandle;<br />

Ret = DaStop (DeviceHandle);<br />

●Visual Basic<br />

Dim Ret As Long<br />

Dim DeviceHandle As Long<br />

Ret = DaStop (DeviceHandle)<br />

●Delphi<br />

var<br />

Ret: Integer;<br />

DeviceHandle: THandle;<br />

Ret := DaStop (DeviceHandle);<br />

●Visual C# .NET<br />

int Ret;<br />

uint DeviceHandle;<br />

Ret = IFCADA.DaStop (DeviceHandle);<br />

●Visual Basic .NET<br />

Dim Ret As Integer<br />

Dim DeviceHandle As Integer<br />

Ret = IFCADA.DaStop( DeviceHandle);<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

Var<br />

Ret: Integer;<br />

DeviceHandle: Integer;<br />

begin<br />

Ret := IFCADA.DaStop(DeviceHandle);<br />

end;<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

171


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

使 用 するデバイスの 連 続 出 力 を 強 制 停 止 させます。<br />

27. DaSoftTrigger<br />

【 機 能 】<br />

使 用 するデバイスに 対 してソフトトリガを 入 力 します。<br />

【 書 式 】<br />

●C 言 語<br />

INT DaSoftTrigger (<br />

HANDLE DeviceHandle<br />

);<br />

●Visual Basic<br />

Declare Function DaSoftTrigger Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Long _<br />

)As Long<br />

●Delphi<br />

function DaSoftTrigger (<br />

DeviceHandle: Thandle<br />

): Integer; stdcall; external 'IFADA.DLL';<br />

●Visual C# .NET<br />

[DllImport(" IFADA. DLL ")]<br />

public static extern uint DaSoftTrigger (<br />

uint DeviceHandle<br />

);<br />

●Visual Basic .NET<br />

Declare Function DaSoftTrigger Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Integer _<br />

)As Integer<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

class function DaSoftTrigger (<br />

DeviceHandle: Thandle<br />

): Cardinal; static;<br />

【パラメータ】<br />

DeviceHandle<br />

AdaOpen 関 数 で 取 得 したデバイスハンドルを 指 定 してください。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

172


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

【 戻 り 値 】<br />

正 常 終 了 した 場 合 は、ADA_ERROR_SUCCESSが 返 されます。<br />

ADA_ERROR_SUCCESS 以 外 の 値 が 返 された 場 合 については、『7.6 戻 り 値 一 覧 』をご 参 照 くだ<br />

さい。<br />

【 備 考 】<br />

本 関 数 実 行 前 に DaSetStartStopTrigger 関 数 にてソフトトリガを 有 効 にする 必 要 があります。<br />

【 使 用 例 】<br />

●C 言 語<br />

INT Ret;<br />

HANDLE DeviceHandle;<br />

Ret = DaStart (DeviceHandle);<br />

:<br />

:<br />

Ret = DaSoftTrigger (DeviceHandle);<br />

●Visual Basic<br />

Dim Ret As Long<br />

Dim DeviceHandle As Long<br />

Ret = DaStart (DeviceHandle)<br />

:<br />

:<br />

Ret = DaSoftTrigger (DeviceHandle)<br />

●Delphi<br />

var<br />

Ret: Integer;<br />

DeviceHandle: THandle;<br />

begin<br />

Ret := DaStart (DeviceHandle);<br />

:<br />

:<br />

Ret := DaSoftTrigger (DeviceHandle);<br />

end;<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

173


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

●Visual C# .NET<br />

int Ret;<br />

uint DeviceHandle;<br />

Ret = IFCADA.DaStart (DeviceHandle);<br />

:<br />

:<br />

Ret = IFCADA.DaSoftTrigger (DeviceHandle);<br />

●Visual Basic .NET<br />

Dim Ret As Integer<br />

Dim DeviceHandle As Integer<br />

Ret = IFCADA.DaStart( DeviceHandle)<br />

:<br />

:<br />

Ret = IFCADA.DaSoftTrigger ( DeviceHandle);<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

Var<br />

Ret: Integer;<br />

DeviceHandle: Integer;<br />

begin<br />

Ret := DaStart (DeviceHandle);<br />

:<br />

:<br />

Ret := IFCADA.DaSoftTrigger (DeviceHandle);<br />

end;<br />

使 用 するデバイスが 連 続 出 力 中 にソフトトリガを 入 力 します。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

174


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

28. DaGetUpdateStatus<br />

【 機 能 】<br />

使 用 するデバイスの 連 続 出 力 ステータスを 取 得 します。<br />

【 書 式 】<br />

●C 言 語<br />

INT DaGetUpdateStatus (<br />

HANDLE DeviceHandle,<br />

ULONG *SmplStatus,<br />

ULONG *SmplCount,<br />

ULONG *RepeatCount<br />

);<br />

●Visual Basic<br />

Declare Function DaGetUpdateStatus Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Long, _<br />

ByRef SmplStatus As Long, _<br />

ByRef SmplCount As Long, _<br />

ByRef RepeatCount As Long _<br />

)As Long<br />

●Delphi<br />

function DaGetUpdateStatus (<br />

DeviceHandle: Thandle;<br />

var SmplStatus: Cardinal;<br />

var SmplCount: Cardinal;<br />

var RepeatCount: Cardinal<br />

): Integer; stdcall; external 'IFADA.DLL';<br />

●Visual C# .NET<br />

[DllImport(" IFADA. DLL ")]<br />

publi: int DaGetUpdateStatus (<br />

uint DeviceHandle,<br />

out uint SmplStatus,<br />

out uint SmplCount,<br />

out uint RepeatCount<br />

);<br />

●Visual Basic .NET<br />

Declare Function DaGetUpdateStatus Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Integer, _<br />

ByRef SmplStatus As Integer, _<br />

ByRef SmplCount As Integer, _<br />

ByRef RepeatCount As Integer _<br />

)As Integer<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

175


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

class function DaGetUpdateStatus (<br />

DeviceHandle: THandle;<br />

var SmplStatus: Cardinal;<br />

var SmplCount: Cardinal;<br />

var RepeatCount: Cardinal<br />

): Cardinal; static;<br />

【パラメータ】<br />

DeviceHandle<br />

AdaOpen 関 数 で 取 得 したデバイスハンドルを 指 定 してください。<br />

SmplStatus<br />

連 続 出 力 ステータスを 取 得 します。<br />

指 定 可 能 な 識 別 子 は 下 記 のものから 選 択 します。<br />

識 別 子<br />

意 味<br />

ADA_STATUS_STOP_SAMPLING 連 続 出 力 は 停 止 しています。<br />

ADA_STATUS_WAIT_TRIGGER 連 続 出 力 はトリガ 待 ち 状 態 です。<br />

ADA_STATUS_NOW_SAMPLING 連 続 出 力 動 作 中 です。<br />

SmplCount<br />

連 続 出 力 済 件 数 を 格 納 する 変 数 へのポインタ( 参 照 渡 し)を 指 定 します。<br />

RepeatCount<br />

繰 り 返 し 済 回 数 を 格 納 する 変 数 へのポインタ( 参 照 渡 し)を 指 定 します。<br />

【 戻 り 値 】<br />

正 常 終 了 した 場 合 は、ADA_ERROR_SUCCESSが 返 されます。<br />

ADA_ERROR_SUCCESS 以 外 の 値 が 返 された 場 合 については、『7.6 戻 り 値 一 覧 』をご 参 照 くだ<br />

さい。<br />

【 備 考 】<br />

連 続 出 力 済 件 数 は、 連 続 出 力 開 始 から 連 続 出 力 終 了 までに 出 力 されたトータル 件 数 となります。<br />

繰 り 返 し 済 回 数 は、DaSetSampleCounter 関 数 で 設 定 した 出 力 件 数 まで 出 力 する 毎 にカウントア<br />

ップします。<br />

繰 り 返 し 済 回 数 は、DaSetStopMode 関 数 にてRetModeをDA_HEAD_POSIに 設 定 し、 出 力 件 数 出 力 前 にス<br />

トップトリガが 入 った 場 合 はカウントアップを 行 いません。<br />

・ 連 続 出 力 済 件 数 、 繰 り 返 し 済 回 数 は DaStart 関 数 発 行 時 にクリアされます。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

176


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

【 使 用 例 】<br />

●C 言 語<br />

INT Ret;<br />

HANDLE DeviceHandle;<br />

ULONG SmplStatus;<br />

ULONG SmplCount;<br />

ULONG RepeatCount;<br />

Ret = DaGetUpdateStatus(DeviceHandle, &SmplStatus, &SmplCount, &RepeatCount);<br />

●Visual Basic<br />

Dim Ret As Long<br />

Dim DeviceHandle As Long<br />

Dim SmplStatus As Long<br />

Dim SmplCount As Long<br />

Dim RepeatCount As Long<br />

Ret = DaGetUpdateStatus(DeviceHandle, SmplStatus, SmplCount, RepeatCount)<br />

●Delphi<br />

var<br />

Ret: Integer;<br />

DeviceHandle: THandle;<br />

SmplStatus: Cardinal;<br />

SmplCount: Cardinal;<br />

RepeatCount: Cardinal;<br />

begin<br />

Ret := DaGetUpdateStatus(DeviceHandle, SmplStatus, SmplCount, RepeatCount);<br />

end;<br />

●Visual C# .NET<br />

int Ret;<br />

uint DeviceHandle;<br />

uint SmplStatus;<br />

uint SmplCount;<br />

uint RepeatCount;<br />

Ret = IFCADA.DaGetUpdateStatus(DeviceHandle, out SmplStatus, out SmplCount,<br />

out RepeatCount);<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

177


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

●Visual Basic .NET<br />

Dim Ret As Integer<br />

Dim DeviceHandle As Integer<br />

Dim SmplStatus As Long<br />

Dim SmplCount As Long<br />

Dim RepeatCount As Long<br />

Ret = IFCADA.DaGetUpdateStatus(DeviceHandle, SmplStatus, SmplCount, RepeatCount);<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

Var<br />

Ret: Integer;<br />

DeviceHandle: Integer;<br />

SmplStatus: Cardinal;<br />

SmplCount: Cardinal;<br />

RepeatCount: Cardinal;<br />

begin<br />

Ret := IFCADA.DaGetUpdateStatus(DeviceHandle, SmplStatus, SmplCount,<br />

RepeatCount);<br />

end;<br />

使 用 するデバイスのサンプリングステータスを 取 得 します。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

178


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

29. DaSetAdjustVR<br />

【 機 能 】<br />

使 用 するデバイスの 電 子 ボリュームを 制 御 します。<br />

【 書 式 】<br />

●C 言 語<br />

INT DaSetAdjustVR (<br />

HANDLE DeviceHandle,<br />

ULONG AdjustCh,<br />

ULONG SelVolume,<br />

ULONG Control,<br />

ULONG Tap<br />

);<br />

●Visual Basic<br />

Declare Function DaSetAdjustVR Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Long, _<br />

ByVal AdjustCh As Long, _<br />

ByVal SelVolume As Long, _<br />

ByVal Control As Long, _<br />

ByVal Tap As Long _<br />

)As Long<br />

●Delphi<br />

function DaSetAdjustVR (<br />

DeviceHandle: Thandle;<br />

AdjustCh: Cardinal;<br />

SelVolume: Cardinal;<br />

Control:<br />

Cardinal;<br />

Tap:<br />

Cardinal<br />

): Integer; stdcall; external 'IFADA.DLL';<br />

●Visual C# .NET<br />

[DllImport(" IFADA. DLL ")]<br />

public static extern uint DaSetAdjustVR (<br />

uint DeviceHandle,<br />

uint AdjustCh,<br />

uint SelVolume,<br />

uint Control,<br />

uint Tap<br />

);<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

179


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

●Visual Basic .NET<br />

Declare Function DaSetAdjustVR Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Integer, _<br />

ByVal AdjustCh As Integer, _<br />

ByVal SelVolume As Integer, _<br />

ByVal Control As Integer, _<br />

ByVal Tap As Integer _<br />

)As Integer<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

class function DaSetAdjustVR (<br />

DeviceHandle: Thandle;<br />

AdjustCh: Integer;<br />

SelVolume: Integer;<br />

Control:<br />

Integer;<br />

Tap:<br />

Integer<br />

): Cardinal; static;<br />

【パラメータ】<br />

DeviceHandle<br />

AdaOpen 関 数 で 取 得 したデバイスハンドルを 指 定 してください。<br />

AdjustCh<br />

調 整 を 行 うチャンネル 番 号 を 指 定 してください。<br />

SelVolume<br />

調 整 を 行 う 電 子 ボリュームを 選 択 します。<br />

指 定 可 能 な 識 別 子 は 下 記 のものから 選 択 します。<br />

識 別 子<br />

意 味<br />

ADA_ADJUST_OFFSET オフセット 調 整<br />

ADA_ADJUST_GADN<br />

ゲイン 調 整<br />

Control<br />

調 整 操 作 を 指 定 します。<br />

指 定 可 能 な 識 別 子 は 下 記 のものから 選 択 します。<br />

識 別 子<br />

意 味<br />

ADA_ADJUST_UP アップ<br />

ADA_ADJUST_DOWN ダウン<br />

ADA_ADJUST_SAVE 保 存<br />

Tap<br />

アップ/ダウンを 行 う 回 数 を 指 定 します。(1~256)。<br />

【 戻 り 値 】<br />

正 常 終 了 した 場 合 は、ADA_ERROR_SUCCESSが 返 されます。<br />

ADA_ERROR_SUCCESS 以 外 の 値 が 返 された 場 合 については、『7.6 戻 り 値 一 覧 』をご 参 照 くだ<br />

さい。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

180


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

【 備 考 】<br />

連 続 出 力 中 に 本 関 数 を 実 行 する 事 はできません。<br />

【 使 用 例 】<br />

●C 言 語<br />

INT Ret;<br />

HANDLE DeviceHandle;<br />

Ret = DaSetAdjustVR (DeviceHandle, 1, ADA_ADJUST_OFFSET,<br />

ADA_ADJUST_DOWN, 1);<br />

●Visual Basic<br />

Dim Ret As Long<br />

Dim DeviceHandle As Long<br />

Ret = DaSetAdjustVR (DeviceHandle,1, ADA_ADJUST_OFFSET,_<br />

ADA_ADJUST_DOWN,1)<br />

●Delphi<br />

var<br />

Ret: Integer;<br />

DeviceHandle: THandle;<br />

begin<br />

Ret := DaSetAdjustVR (DeviceHandle, 1, ADA_ADJUST_OFFSET,<br />

ADA_ADJUST_DOWN, 1);<br />

end;<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

181


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

●Visual C# .NET<br />

int Ret;<br />

uint DeviceHandle;<br />

IFCADA.ADBOARDSPEC AdBoardSpec;<br />

Ret = IFCADA.DaSetAdjustVR (DeviceHandle, 1, IFCADA.ADA_ADJUST_OFFSET,<br />

IFCADA.ADA_ADJUST_DOWN, 1);<br />

●Visual Basic .NET<br />

Dim Ret As Integer<br />

Dim DeviceHandle As Integer<br />

Dim AdBoardSpec As IFCADA.ADBOARDSPEC<br />

Ret = IFCADA. DaSetAdjustVR ( DeviceHandle, 1, IFCADA.ADA_ADJUST_OFFSET,<br />

IFCADA.ADA_ADJUST_DOWN, 1)<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

Var<br />

Ret: Integer;<br />

DeviceHandle: Integer;<br />

AdBoardSpec: IFCADA.ADBOARDSPEC;<br />

begin<br />

Ret := IFCADA. DaSetAdjustVR (DeviceHandle, 1, IFCADA.ADA_ADJUST_OFFSET,<br />

IFCADA.ADA_ADJUST_DOWN, 1);<br />

end;<br />

使 用 するデバイスの 電 子 ボリュームの 制 御 を 行 います。<br />

チャンネル 1 のオフセットを 1 タップダウンさせます。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

182


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

30. DaLoadAdjustVR<br />

【 機 能 】<br />

使 用 するデバイスの EEPROM に 書 き 込 まれている 電 子 ボリュームの 値 をロードさせます。<br />

【 書 式 】<br />

●C 言 語<br />

INT DaLoadAdjustVR (<br />

HANDLE DeviceHandle,<br />

ULONG AdjustCh<br />

);<br />

●Visual Basic<br />

Declare Function DaLoadAdjustVR Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Long, _<br />

ByVal AdjustCh As Long _<br />

)As Long<br />

●Delphi<br />

function DaLoadAdjustVR (<br />

DeviceHandle: Thandle;<br />

AdjustCh: Cardinal<br />

): Integer; stdcall; external 'IFADA.DLL';<br />

●Visual C# .NET<br />

[DllImport(" IFADA. DLL ")]<br />

public static extern uint DaLoadAdjustVR (<br />

uint DeviceHandle,<br />

uint AdjustCh<br />

);<br />

●Visual Basic .NET<br />

Declare Function DaLoadAdjustVR Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Integer, _<br />

ByVal AdjustCh As Integer _<br />

)As Integer<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

class function DaLoadAdjustVR (<br />

DeviceHandle: Thandle;<br />

AdjustCh: Integer<br />

): Cardinal; static;<br />

【パラメータ】<br />

DeviceHandle<br />

AdaOpen 関 数 で 取 得 したデバイスハンドルを 指 定 してください。<br />

AdjustCh<br />

電 子 ボリュームの 値 をロードしたいチャンネル 番 号 を 指 定 してください。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

183


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

【 戻 り 値 】<br />

正 常 終 了 した 場 合 は、ADA_ERROR_SUCCESSが 返 されます。<br />

ADA_ERROR_SUCCESS 以 外 の 値 が 返 された 場 合 については、『7.6 戻 り 値 一 覧 』をご 参 照 くだ<br />

さい。<br />

【 備 考 】<br />

連 続 出 力 中 に 本 関 数 を 実 行 する 事 はできません。<br />

【 使 用 例 】<br />

●C 言 語<br />

INT Ret;<br />

HANDLE DeviceHandle;<br />

Ret = DaLoadAdjustVR (DeviceHandle, 1);<br />

●Visual Basic<br />

Dim Ret As Long<br />

Dim DeviceHandle As Long<br />

Ret = DaLoadAdjustVR (DeviceHandle, 1)<br />

●Delphi<br />

var<br />

Ret: Integer;<br />

DeviceHandle: THandle;<br />

begin<br />

Ret := DaLoadAdjustVR (DeviceHandle, 1);<br />

end;<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

184


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

●Visual C# .NET<br />

int Ret;<br />

uint DeviceHandle;<br />

Ret = IFCADA.DaLoadAdjustVR (DeviceHandle, 1);<br />

●Visual Basic .NET<br />

Dim Ret As Integer<br />

Dim DeviceHandle As Integer<br />

Ret = IFCADA.DaLoadAdjustVR ( DeviceHandle, 1);<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

Var<br />

Ret: Integer;<br />

DeviceHandle: Integer;<br />

begin<br />

Ret := IFCADA.DaLoadAdjustVR (DeviceHandle, 1);<br />

end;<br />

使 用 するデバイスのチャンネル 1 の EEPROM に 書 き 込 まれている 電 子 ボリュームの 値 をロードさせ<br />

ます。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

185


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

31. DaOutputDoData<br />

【 機 能 】<br />

使 用 するデバイスから 1 件 の 汎 用 出 力 を 行 います。<br />

【 書 式 】<br />

●C 言 語<br />

INT DaOutputDoData (<br />

HANDLE DeviceHandle,<br />

DWORD Data<br />

);<br />

●Visual Basic<br />

Declare Function DaOutputDoData Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Long, _<br />

ByVal Data As Long _<br />

)As Long<br />

●Delphi<br />

function DaOutputDoData (<br />

DeviceHandle: Thandle;<br />

Data:<br />

Cardinal<br />

): Integer; stdcall; external 'IFADA.DLL';<br />

●Visual C# .NET<br />

[DllImport(" IFADA. DLL ")]<br />

public static extern uint DaOutputDoData (<br />

uint DeviceHandle,<br />

ref uint Data<br />

);<br />

●Visual Basic .NET<br />

Declare Function DaOutputDoData Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Integer, _<br />

ByVal Data As Integer _<br />

)As Integer<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

class function DaOutputDoData (<br />

DeviceHandle: Thandle;<br />

Data:<br />

Integer<br />

): Cardinal; static;<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

186


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

【パラメータ】<br />

DeviceHandle<br />

AdaOpen 関 数 で 取 得 したデバイスハンドルを 指 定 してください。<br />

Data<br />

出 力 するデジタルデータを 指 定 します。<br />

【 戻 り 値 】<br />

正 常 終 了 した 場 合 は、ADA_ERROR_SUCCESSが 返 されます。<br />

ADA_ERROR_SUCCESS 以 外 の 値 が 返 された 場 合 については、『7.6 戻 り 値 一 覧 』をご 参 照 く<br />

ださい。<br />

【 使 用 例 】<br />

●C 言 語<br />

INT Ret;<br />

HANDLE DeviceHandle;<br />

Ret = DaOutputDoData (DeviceHandle, 0x01);<br />

●Visual Basic<br />

Dim Ret As Long<br />

Dim DeviceHandle As Long<br />

Ret = DaOutputDoData (DeviceHandle, &H01)<br />

●Delphi<br />

var<br />

Ret: Integer;<br />

DeviceHandle: THandle;<br />

begin<br />

Ret := DaOutputDoData (DeviceHandle, $01);<br />

end;<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

187


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

●Visual C# .NET<br />

int Ret;<br />

uint DeviceHandle;<br />

IFCADA.ADBOARDSPEC AdBoardSpec;<br />

Ret = IFCADA.DaOutputDoData (DeviceHandle, 0x01);<br />

●Visual Basic .NET<br />

Dim Ret As Integer<br />

Dim DeviceHandle As Integer<br />

Dim AdBoardSpec As IFCADA.ADBOARDSPEC<br />

Ret = IFCADA.DaOutputDoData (DeviceHandle, &H01);<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

Var<br />

Ret: Integer;<br />

DeviceHandle: Integer;<br />

AdBoardSpec: IFCADA.ADBOARDSPEC;<br />

begin<br />

Ret := IFCADA.DaOutputDoData(DeviceHandle, $01);<br />

end;<br />

使 用 するデバイスの 汎 用 出 力 に 0x01 を 書 き 込 みます。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

188


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

32. DaSetIntTriggerOutput<br />

【 機 能 】<br />

使 用 するデバイスの 内 部 同 期 トリガ 出 力 の 設 定 を 行 います。<br />

【 書 式 】<br />

●C 言 語<br />

INT DaSetIntTriggerOutput (<br />

HANDLE DeviceHandle,<br />

ULONG SyncLine,<br />

ULONG TriggerMode<br />

);<br />

●Visual Basic<br />

Declare Function DaSetIntTriggerOutput Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Long, _<br />

ByVal SyncLine As Long, _<br />

ByVal TriggerMode As Long _<br />

)As Long<br />

●Delphi<br />

function DaSetIntTriggerOutput (<br />

DeviceHandle: Thandle;<br />

SyncLine: Cardinal;<br />

TriggerMode: Cardinal<br />

): Integer; stdcall; external 'IFADA.DLL';<br />

●Visual C# .NET<br />

[DllImport(" IFADA. DLL ")]<br />

public static extern uint DaSetIntTriggerOutput (<br />

uint DeviceHandle,<br />

uint SyncLine,<br />

uint TriggerMode<br />

);<br />

●Visual Basic .NET<br />

Declare Function DaSetIntTriggerOutput Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Integer, _<br />

ByVal SyncLine As Integer, _<br />

ByVal TriggerMode As Integer _<br />

)As Integer<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

class function DaSetIntTriggerOutput (<br />

DeviceHandle: Thandle;<br />

SyncLine:<br />

Integer;<br />

TriggerMode: Integer<br />

): Cardinal; static;<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

189


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

【パラメータ】<br />

DeviceHandle<br />

AdaOpen 関 数 で 取 得 したデバイスハンドルを 指 定 してください。<br />

SyncLine<br />

内 部 同 期 トリガ 出 力 の 出 力 先 の 機 能 を 識 別 子 で 指 定 します。<br />

指 定 可 能 な 識 別 子 は 下 記 のものから 選 択 します。<br />

識 別 子<br />

意 味<br />

ADA_CLOCK_AD<br />

AD サンプリングクロック<br />

ADA_SYNC_CLOCK_AD AD 内 部 動 作 クロック<br />

ADA_TRG_AD<br />

AD トリガ<br />

TriggerMode<br />

内 部 同 期 トリガ 出 力 の 出 力 モードを 指 定 します。<br />

指 定 可 能 な 識 別 子 は 下 記 のものから 選 択 します。<br />

識 別 子<br />

意 味<br />

ADA_DISABLE<br />

設 定 なし<br />

ADA_SYN_CLK<br />

クロック(アップデートレート)<br />

ADA_SYN_IN_CLK_MODE 内 部 動 作 クロック<br />

ADA_SYN_MODE0 モード 0<br />

スタートトリガとストップトリガの 発 生 時 に<br />

Low パルス 出 力 を 行 います。<br />

ADA_SYN_MODE1 モード 1<br />

スタートトリガの 発 生 時 に Low パルス 出 力 を 行<br />

います。<br />

ADA_SYN_MODE2 モード 2<br />

ストップトリガの 発 生 時 に Low パルス 出 力 を 行<br />

います。<br />

ADA_SYN_MODE3 モード 3<br />

スタートトリガ 発 生 後 、Low 出 力 を 行 い、ストッ<br />

プトリガが 発 生 時 High 出 力 を 行 います。<br />

【 戻 り 値 】<br />

正 常 終 了 した 場 合 は、ADA_ERROR_SUCCESSが 返 されます。<br />

ADA_ERROR_SUCCESS 以 外 の 値 が 返 された 場 合 については、『7.6 戻 り 値 一 覧 』をご 参 照 くだ<br />

さい。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

190


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

【 備 考 】<br />

連 続 出 力 中 に 本 関 数 を 実 行 する 事 はできません。<br />

指 定 したモードに 応 じて 下 記 のタイミングで 内 部 同 期 出 力 が 行 われます。<br />

(デバイス 内 部 の 同 期 機 能 で 使 用 する 為 、 外 部 コネクタ 端 子 からのトリガ 出 力 は 行 いません。)<br />

ADA_SYN_MODE0~ADA_SYN_MODE3(トリガ 出 力 )<br />

スタートトリガ、ストップトリガの 発 生 時 に Low パルス・Low レベル 出 力 を 行 います。<br />

スタートトリガ<br />

ストップトリガ<br />

モード 0<br />

モード 1<br />

モード 2<br />

モード 3<br />

ADA_SYN_CLK_MODE(クロック 出 力 )<br />

連 続 出 力 に 使 用 しているクロック(アップデートクロック)が 出 力 されます。<br />

ADA_SYN_IN_CLK_MODE( 内 部 動 作 クロック)<br />

回 路 の 内 部 動 作 クロックとして 使 用 されているクロックが 出 力 されます。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

191


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

【 使 用 例 】<br />

●C 言 語<br />

INT Ret;<br />

HANDLE DeviceHandle;<br />

Ret = DaSetIntTriggerOutput (DeviceHandle, AD_TRG_AD, ADA_SYN_MODE1);<br />

●Visual Basic<br />

Dim Ret As Long<br />

Dim DeviceHandle As Long<br />

Ret = DaSetIntTriggerOutput (DeviceHandle, AD_TRG_AD, ADA_SYN_MODE1)<br />

●Delphi<br />

var<br />

Ret: Integer;<br />

DeviceHandle: THandle;<br />

begin<br />

Ret := DaSetIntTriggerOutput (DeviceHandle, AD_TRG_AD, ADA_SYN_MODE1);<br />

End;<br />

●Visual C# .NET<br />

int Ret;<br />

uint DeviceHandle;<br />

Ret = IFCADA.DaSetIntTriggerOutput(DeviceHandle, IFCADA.AD_TRG_AD,<br />

IFCADA.ADA_SYN_MODE1);<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

192


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

●Visual Basic .NET<br />

Dim Ret As Integer<br />

Dim DeviceHandle As Integer<br />

Ret = IFCADA.DaSetIntTriggerOutput(DeviceHandle, IFCADA.AD_TRG_AD,<br />

IFCADA.ADA_SYN_MODE1);<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

Var<br />

Ret: Integer;<br />

DeviceHandle: Integer;<br />

begin<br />

Ret := IFCADA.DaSetIntTriggerOutput(DeviceHandle, IFCADA.AD_TRG_AD,<br />

IFCADA.ADA_SYN_MODE1);<br />

End;<br />

使 用 するデバイスの AD のストップトリガラインに 対 し、DA のスタートトリガを 設 定 します。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

193


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

33. DaSetSyncTriggerNum<br />

【 機 能 】<br />

使 用 するデバイスの 外 部 同 期 トリガの 設 定 を 行 います。<br />

【 書 式 】<br />

●C 言 語<br />

INT DaSetSyncTriggerNum (<br />

HANDLE DeviceHandle,<br />

ULONG SyncLine,<br />

ULONG Direction<br />

);<br />

●Visual Basic<br />

Declare Function DaSetSyncTriggerNum Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Long, _<br />

ByVal SyncLine As Long, _<br />

ByVal Direction As Long _<br />

)As Long<br />

●Delphi<br />

function DaSetSyncTriggerNum (<br />

DeviceHandle: Thandle;<br />

SyncLine: Cardinal;<br />

Direction: Cardinal<br />

): Integer; stdcall; external 'IFADA.DLL';<br />

●Visual C# .NET<br />

[DllImport(" IFADA. DLL ")]<br />

public static extern uint DaSetSyncTriggerNum (<br />

uint DeviceHandle,<br />

uint SyncLine,<br />

uint Direction<br />

);<br />

●Visual Basic .NET<br />

Declare Function DaSetSyncTriggerNum Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Integer, _<br />

ByVal SyncLine As Integer, _<br />

ByVal Direction As Integer _<br />

)As Integer<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

class function DaSetSyncTriggerNum (<br />

DeviceHandle: Thandle;<br />

SyncLine:<br />

Integer;<br />

Direction:<br />

Integer<br />

): Cardinal; static;<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

194


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

【パラメータ】<br />

DeviceHandle<br />

AdaOpen 関 数 で 取 得 したデバイスハンドルを 指 定 してください。<br />

SyncLine<br />

設 定 を 行 う 外 部 同 期 トリガ 番 号 を 指 定 します。<br />

指 定 可 能 な 識 別 子 は 下 記 のものから 選 択 します。<br />

識 別 子<br />

意 味<br />

ADA_SYNC_NUM_TRG0 外 部 同 期 トリガ 0<br />

ADA_SYNC_NUM_TRG1 外 部 同 期 トリガ 1<br />

ADA_SYNC_NUM_TRG2 外 部 同 期 トリガ 2<br />

ADA_SYNC_NUM_TRG3 外 部 同 期 トリガ 3<br />

ADA_SYNC_NUM_TRG4 外 部 同 期 トリガ 4<br />

ADA_SYNC_NUM_TRG5 外 部 同 期 トリガ 5<br />

ADA_SYNC_NUM_TRG6 外 部 同 期 トリガ 6<br />

ADA_SYNC_NUM_TRG7 外 部 同 期 トリガ 7<br />

ADA_SYNC_CLK_IN 外 部 同 期 クロックライン( 入 力 専 用 )<br />

ADA_SYNC_CLK_OUT 外 部 同 期 クロックライン ( 出 力 専 用 )※1<br />

※1 外 部 同 期 クロックライン( 出 力 専 用 )の 使 用 可 能 なスロットは、 下 記 のマークがあるスロッ<br />

トに 限 ります。<br />

12<br />

Direction<br />

信 号 の 入 出 力 方 向 を 指 定 します。<br />

指 定 可 能 な 識 別 子 は 下 記 のものから 選 択 します。<br />

識 別 子<br />

意 味<br />

ADA_DISABLE<br />

指 定 した 外 部 同 期 信 号 を 使 用 しません。<br />

ADA_INPUT_MODE 指 定 した 外 部 同 期 信 号 を 入 力 として 使 用 します。<br />

ADA_OUTPUT_MODE 指 定 した 外 部 同 期 信 号 を 出 力 として 使 用 します。<br />

【 戻 り 値 】<br />

正 常 終 了 した 場 合 は、ADA_ERROR_SUCCESSが 返 されます。<br />

ADA_ERROR_SUCCESS 以 外 の 値 が 返 された 場 合 については、『7.6 戻 り 値 一 覧 』をご 参 照 くだ<br />

さい。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

195


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

【 備 考 】<br />

本 機 能 は 当 社 ユニット 製 品 使 用 時 に 使 うことが 可 能 です。<br />

本 関 数 は、 連 続 出 力 条 件 などを 設 定 する 前 に 実 行 するようにしてください。<br />

連 続 出 力 中 に 本 関 数 を 実 行 する 事 はできません。<br />

複 数 のボードに 対 して、 同 期 トリガ 信 号 や 同 期 クロック 信 号 を 用 いて 外 部 同 期 機 能 行 います。<br />

( 専 用 のケーブルなどは 必 要 ありません。)<br />

ボード 1 ボード 2 ボード 3<br />

ADA_SYNC_NUM_TRG<br />

0~7<br />

ADA_SYNC_CLK_IN<br />

ADA_SYNC_CLK_OUT<br />

ADA_SYNC_NUM_TRG0~7: 同 期 トリガ 信 号 (パルス/レベル)もしくはクロック 信 号 がと<br />

おります。( 最 大 10MHz のクロックを 通 すことが 可 能 です。)<br />

ADA_SYN_CLK_IN:クロック 信 号 がとおります。<br />

(10MHz 以 上 のクロックを 通 すことが 可 能 です。)<br />

ADA_SYN_CLK_OUT:クロック 信 号 がとおります。<br />

(10MHz 以 上 のクロックを 通 すことが 可 能 です。)<br />

外 部 同 期 トリガを 入 力 として 使 用 する 場 合 、DaSetStartStopTrigger 関 数 で 使 用 する 外 部 同 期 トリ<br />

ガを 有 効 にする 必 要 があります。<br />

外 部 同 期 トリガを 入 力 として 使 用 する 場 合 は、DaSetSyncInput 関 数 を 用 いて 使 用 するモードを 選<br />

択 します。<br />

外 部 同 期 トリガを 出 力 として 使 用 する 場 合 は、DaSetSyncOutput 関 数 を 用 いて 使 用 するモードを<br />

選 択 します。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

196


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

【 使 用 例 】<br />

●C 言 語<br />

INT Ret;<br />

HANDLE DeviceHandle;<br />

入 力 の 場 合 ( 外 部 同 期 トリガ 0 にモード 1 の 入 力 を 行 う)<br />

Ret = DaSetSyncTriggerNum(DeviceHandle, ADA_SYNC_NUM_TRG0,<br />

ADA_INPUT_MODE);<br />

Ret = DaSetSyncInput(DeviceHandle, ADA_SYNC_NUM_TRG0, ADA_SYN_MODE1);<br />

出 力 の 場 合 ( 外 部 同 期 トリガ 0 からモード 1 のトリガ 信 号 を 出 力 )<br />

Ret = DaSetSyncTriggerNum(DeviceHandle, ADA_SYNC_NUM_TRG0,<br />

ADA_OUTPUT_MODE);<br />

Ret = DaSetSyncOutput(DeviceHandle, ADA_SYNC_NUM_TRG0, ADA_SYN_MODE1);<br />

●Visual Basic<br />

Dim Ret As Long<br />

Dim DeviceHandle As Long<br />

入 力 の 場 合 ( 外 部 同 期 トリガ 0 にモード 1 の 入 力 を 行 う)<br />

Ret = DaSetSyncTriggerNum(DeviceHandle, ADA_SYNC_NUM_TRG0, _<br />

ADA_INPUT_MODE)<br />

Ret = DaSetSyncInput(DeviceHandle, ADA_SYNC_NUM_TRG0, ADA_SYN_MODE1)<br />

出 力 の 場 合 ( 外 部 同 期 トリガ 0 からモード 1 のトリガ 信 号 を 出 力 )<br />

Ret = DaSetSyncTriggerNum(DeviceHandle, ADA_SYNC_NUM_TRG0, _<br />

ADA_OUTPUT_MODE)<br />

Ret = DaSetSyncOutput(DeviceHandle, ADA_SYNC_NUM_TRG0, ADA_SYN_MODE1)<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

197


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

●Delphi<br />

var<br />

Ret: Integer;<br />

DeviceHandle: THandle;<br />

begin<br />

入 力 の 場 合 ( 外 部 同 期 トリガ 0 にモード 1 の 入 力 を 行 う)<br />

Ret := DaSetSyncTriggerNum (DeviceHandle, ADA_SYNC_NUM_TRG0,<br />

ADA_INPUT_MODE);<br />

Ret := DaSetSyncInput (DeviceHandle, ADA_SYNC_NUM_TRG0, ADA_SYN_MODE1);<br />

出 力 の 場 合 ( 外 部 同 期 トリガ 0 からモード 1 のトリガ 信 号 を 出 力 )<br />

Ret := DaSetSyncTriggerNum (DeviceHandle, ADA_SYNC_NUM_TRG0,<br />

ADA_OUTPUT_MODE);<br />

Ret := DaSetSyncOutput(DeviceHandle, ADA_SYNC_NUM_TRG0, ADA_SYN_MODE1);<br />

end;<br />

●Visual C# .NET<br />

int Ret;<br />

uint DeviceHandle;<br />

入 力 の 場 合 ( 外 部 同 期 トリガ 0 にモード 1 の 入 力 を 行 う)<br />

Ret = IFCADA. DaSetSyncTriggerNum (DeviceHandle,<br />

IFCADA.ADA_SYNC_NUM_TRG0, IFCADA.ADA_INPUT_MODE);<br />

Ret = IFCADA.DaSetSyncInput(DeviceHandle, IFCADA.ADA_SYNC_NUM_TRG0,<br />

IFCADA.ADA_SYN_MODE1);<br />

出 力 の 場 合 ( 外 部 同 期 トリガ 0 からモード 1 のトリガ 信 号 を 出 力 )<br />

Ret = IFCADA. DaSetSyncTriggerNum (DeviceHandle,<br />

IFCADA.ADA_SYNC_NUM_TRG0, IFCADA. ADA_OUTPUT_MODE);<br />

Ret = IFCADA. DaSetSyncOutput(DeviceHandle, IFCADA. ADA_SYNC_NUM_TRG0,<br />

IFCADA.ADA_SYN_MODE1);<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

198


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

●Visual Basic .NET<br />

Dim Ret As Integer<br />

Dim lpszName As String<br />

Dim DeviceHandle As Integer<br />

入 力 の 場 合 ( 外 部 同 期 トリガ 0 にモード 1 の 入 力 を 行 う)<br />

Ret = IFCADA. DaSetSyncTriggerNum ( DeviceHandle,<br />

IFCADA.ADA_SYNC_NUM_TRG0, IFCADA.ADA_INPUT_MODE)<br />

Ret = IFCADA.DaSetSyncInput( DeviceHandle, IFCADA.ADA_SYNC_NUM_TRG0, _<br />

IFCADA.ADA_SYN_MODE1);<br />

出 力 の 場 合 ( 外 部 同 期 トリガ 0 からモード 1 のトリガ 信 号 を 出 力 )<br />

Ret = IFCADA. DaSetSyncTriggerNum ( DeviceHandle, _<br />

IFCADA.ADA_SYNC_NUM_TRG0, IFCADA.ADA_OUTPUT_MODE)<br />

Ret = IFCADA.DaSetSyncOutput( DeviceHandle, IFCADA. ADA_SYNC_NUM_TRG0, _<br />

IFCADA.ADA_SYN_MODE1);<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

Var<br />

Ret: Integer;<br />

DeviceHandle: Integer;<br />

begin<br />

入 力 の 場 合 ( 外 部 同 期 トリガ 0 にモード 1 の 入 力 を 行 う)<br />

Ret := IFCADA. DaSetSyncTriggerNum (DeviceHandle,<br />

IFCADA.ADA_SYNC_NUM_TRG0, IFCADA.ADA_INPUT_MODE);<br />

Ret := IFCADA.DaSetSyncInput(DeviceHandle, IFCADA.ADA_SYNC_NUM_TRG3,<br />

IFCADA.ADA_SYN_MODE1);<br />

出 力 の 場 合 ( 外 部 同 期 トリガ 0 からモード 1 のトリガ 信 号 を 出 力 )<br />

Ret := IFCADA. DaSetSyncTriggerNum (DeviceHandle,<br />

IFCADA.ADA_SYNC_NUM_TRG0, IFCADA.ADA_OUTPUT_MODE);<br />

Ret := IFCADA.DaSetSyncInput(DeviceHandle, IFCADA.ADA_SYNC_NUM_TRG0,<br />

IFCADA.ADA_SYN_MODE1);<br />

end;<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

199


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

34. DaSetSyncOutput<br />

【 機 能 】<br />

使 用 するデバイスの 外 部 同 期 トリガ 出 力 の 設 定 を 行 います。<br />

【 書 式 】<br />

●C 言 語<br />

INT DaSetSyncOutput (<br />

HANDLE DeviceHandle,<br />

ULONG SyncLine,<br />

ULONG TriggerMode<br />

);<br />

●Visual Basic<br />

Declare Function DaSetSyncOutput Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Long, _<br />

ByVal SyncLine As Long, _<br />

ByVal TriggerMode As Long _<br />

)As Long<br />

●Delphi<br />

function DaSetSyncOutput (<br />

DeviceHandle: Thandle;<br />

SyncLine: Cardinal;<br />

TriggerMode: Cardinal<br />

): Integer; stdcall; external 'IFADA.DLL';<br />

●Visual C# .NET<br />

[DllImport(" IFADA. DLL ")]<br />

public static extern uint DaSetSyncOutput (<br />

uint DeviceHandle,<br />

uint SyncLine,<br />

uint TriggerMode<br />

);<br />

●Visual Basic .NET<br />

Declare Function DaSetSyncOutput Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Integer, _<br />

ByVal SyncLine As Integer, _<br />

ByVal TriggerMode As Integer _<br />

)As Integer<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

class function DaSetSyncOutput (<br />

DeviceHandle: Thandle;<br />

SyncLine:<br />

Integer;<br />

TriggerMode: Integer<br />

): Cardinal; static;<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

200


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

【パラメータ】<br />

DeviceHandle<br />

AdaOpen 関 数 で 取 得 したデバイスハンドルを 指 定 してください。<br />

SyncLine<br />

設 定 を 行 う 外 部 同 期 トリガ 番 号 を 指 定 します。<br />

指 定 可 能 な 識 別 子 は 下 記 のものから 選 択 します。<br />

識 別 子<br />

意 味<br />

ADA_SYNC_CLK_OUT 外 部 同 期 クロックライン ( 出 力 専 用 )<br />

ADA_SYNC_NUM_TRG0 外 部 同 期 トリガ 0<br />

ADA_SYNC_NUM_TRG1 外 部 同 期 トリガ 1<br />

ADA_SYNC_NUM_TRG2 外 部 同 期 トリガ 2<br />

ADA_SYNC_NUM_TRG3 外 部 同 期 トリガ 3<br />

ADA_SYNC_NUM_TRG4 外 部 同 期 トリガ 4<br />

ADA_SYNC_NUM_TRG5 外 部 同 期 トリガ 5<br />

ADA_SYNC_NUM_TRG6 外 部 同 期 トリガ 6<br />

ADA_SYNC_NUM_TRG7 外 部 同 期 トリガ 7<br />

TriggerMode<br />

外 部 同 期 トリガ 出 力 の 出 力 モードを 指 定 します。<br />

指 定 可 能 な 識 別 子 は 下 記 のものから 選 択 します。<br />

識 別 子<br />

意 味<br />

ADA_DISABLE<br />

設 定 なし<br />

ADA_SYN_CLK_MODE クロック(アップデートレート)<br />

ADA_SYN_IN_CLK_MODE 内 部 動 作 クロック<br />

ADA_SYN_MODE0 モード 0<br />

スタートトリガとストップトリガの 発 生 時 に Low パ<br />

ルス 出 力 を 行 います。<br />

ADA_SYN_MODE1 モード 1<br />

スタートトリガの 発 生 時 に Low パルス 出 力 を 行 いま<br />

す。<br />

ADA_SYN_MODE2 モード 2<br />

ストップトリガの 発 生 時 に Low パルス 出 力 を 行 いま<br />

す。<br />

ADA_SYN_MODE3 モード 3<br />

スタートトリガ 発 生 後 、Low 出 力 を 行 い、ストップ<br />

トリガが 発 生 時 High 出 力 を 行 います。<br />

【 戻 り 値 】<br />

正 常 終 了 した 場 合 は、ADA_ERROR_SUCCESSが 返 されます。<br />

ADA_ERROR_SUCCESS 以 外 の 値 が 返 された 場 合 については、『7.6 戻 り 値 一 覧 』をご 参 照 く<br />

ださい。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

201


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

【 備 考 】<br />

・ 本 機 能 は 当 社 ユニット 製 品 使 用 時 に 使 うことが 可 能 です。<br />

・ 本 関 数 は、 連 続 出 力 条 件 などを 設 定 する 前 に 実 行 するようにしてください。<br />

・ 連 続 出 力 中 に 本 関 数 を 実 行 する 事 はできません。<br />

・ 外 部 同 期 トリガ 番 号 と、トリガモードは 以 下 の 設 定 が 可 能 です。<br />

外 部 同 期 トリガ 番 号<br />

トリガモード<br />

ADA_SYNC_CLK_OUT ADA_SYN_CLK_MODE<br />

ADA_SYN_IN_CLK_MODE<br />

ADA_SYNC_NUM_TRG0<br />

ADA_SYNC_NUM_TRG1<br />

ADA_SYNC_NUM_TRG2<br />

ADA_SYNC_NUM_TRG3<br />

ADA_SYNC_NUM_TRG4<br />

ADA_SYNC_NUM_TRG5<br />

ADA_SYNC_NUM_TRG6<br />

ADA_SYNC_NUM_TRG7<br />

ADA_SYN_CLK_MODE<br />

ADA_SYN_MODE0<br />

ADA_SYN_MODE1<br />

ADA_SYN_MODE2<br />

ADA_SYN_MODE3<br />

指 定 したモードに 応 じて 下 記 のタイミングで 外 部 同 期 出 力 が 行 われます。<br />

ADA_SYN_MODE0~ADA_SYN_MODE3(トリガ 出 力 )<br />

スタートトリガ、ストップトリガの 発 生 時 に Low パルス・Low レベル 出 力 を 行 います。<br />

スタートトリガ<br />

ストップトリガ<br />

モード 0<br />

モード 1<br />

モード 2<br />

モード 3<br />

ADA_SYN_CLK_MODE(クロック 出 力 )<br />

連 続 出 力 に 使 用 されているクロック(アップデートクロック)が 出 力 されます。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

202


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

ADA_SYN_IN_CLK_MODE( 内 部 動 作 クロック)<br />

デバイスの 内 部 動 作 クロックとして 使 用 されているクロックが 出 力 されます。<br />

【 使 用 例 】<br />

DaSetSyncTriggerNum 関 数 の 使 用 例 の 説 明 を 参 照 してください。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

203


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

35. DaSetSyncInput<br />

【 機 能 】<br />

使 用 するデバイスの 外 部 同 期 トリガ 入 力 の 設 定 を 行 います。<br />

【 書 式 】<br />

●C 言 語<br />

INT DaSetSyncInput (<br />

HANDLE DeviceHandle,<br />

ULONG SyncLine,<br />

ULONG TriggerMode<br />

);<br />

●Visual Basic<br />

Declare Function DaSetSyncInput Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Long, _<br />

ByVal SyncLine As Long, _<br />

ByVal TriggerMode As Long _<br />

)As Long<br />

●Delphi<br />

function DaSetSyncInput (<br />

DeviceHandle: Thandle;<br />

SyncLine: Cardinal;<br />

TriggerMode: Cardinal<br />

): Integer; stdcall; external 'IFADA.DLL';<br />

●Visual C# .NET<br />

[DllImport(" IFADA. DLL ")]<br />

public static extern uint DaSetSyncInput (<br />

uint DeviceHandle,<br />

uint SyncLine,<br />

uint TriggerMode<br />

);<br />

●Visual Basic .NET<br />

Declare Function DaSetSyncInput Lib "IFADA.DLL"( _<br />

ByVal DeviceHandle As Integer, _<br />

ByVal SyncLine As Integer, _<br />

ByVal TriggerMode As Integer _<br />

)As Integer<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

class function DaSetSyncInput (<br />

DeviceHandle: Thandle;<br />

SyncLine:<br />

Integer;<br />

TriggerMode: Integer<br />

): Cardinal; static;<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

204


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

【パラメータ】<br />

DeviceHandle<br />

AdaOpen 関 数 で 取 得 したデバイスハンドルを 指 定 してください。<br />

SyncLine<br />

設 定 を 行 う 外 部 同 期 トリガ 番 号 を 指 定 します。<br />

指 定 可 能 な 識 別 子 は 下 記 のものから 選 択 します。<br />

識 別 子<br />

意 味<br />

ADA_SYNC_CLK_IN 外 部 同 期 クロックライン ( 入 力 専 用 )<br />

ADA_SYNC_NUM_TRG0 外 部 同 期 トリガ 0<br />

ADA_SYNC_NUM_TRG1 外 部 同 期 トリガ 1<br />

ADA_SYNC_NUM_TRG2 外 部 同 期 トリガ 2<br />

ADA_SYNC_NUM_TRG3 外 部 同 期 トリガ 3<br />

ADA_SYNC_NUM_TRG4 外 部 同 期 トリガ 4<br />

ADA_SYNC_NUM_TRG5 外 部 同 期 トリガ 5<br />

ADA_SYNC_NUM_TRG6 外 部 同 期 トリガ 6<br />

ADA_SYNC_NUM_TRG7 外 部 同 期 トリガ 7<br />

TriggerMode<br />

外 部 同 期 トリガ 入 力 の 入 力 モードを 指 定 します。<br />

指 定 可 能 な 識 別 子 は 下 記 のものから 選 択 します。<br />

識 別 子<br />

意 味<br />

ADA_DISABLE<br />

設 定 なし<br />

ADA_SYN_CLK_MODE クロック(アップデートレート)<br />

ADA_SYN_IN_CLK_MODE 内 部 動 作 クロック<br />

ADA_SYN_MODE0 モード 0<br />

最 初 の 入 力 パルスをスタートトリガ、 次 の 入 力 パル<br />

スをストップトリガとして 使 用 します。<br />

( 立 ち 下 がりエッジのタイミングを 使 用 します。)<br />

ADA_SYN_MODE1 モード 1<br />

入 力 パルスをスタートトリガとして 使 用 します。<br />

( 立 ち 下 がりエッジのタイミングを 使 用 します。)<br />

ADA_SYN_MODE2 モード 2<br />

入 力 パルスをストップトリガとして 使 用 します。<br />

( 立 ち 下 がりエッジのタイミングを 使 用 します。)<br />

ADA_SYN_MODE3 モード 3<br />

入 力 信 号 の 立 ち 下 がりエッジをスタートトリガ、 次<br />

の 立 ち 上 がりエッジをストップトリガとして 使 用<br />

します。<br />

【 戻 り 値 】<br />

正 常 終 了 した 場 合 は、ADA_ERROR_SUCCESS が 返 されます。<br />

ADA_ERROR_SUCCESS 以 外 の 値 が 返 された 場 合 については、『7.6 戻 り 値 一 覧 』をご 参 照 く<br />

ださい。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

205


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

【 備 考 】<br />

・ 本 機 能 は 当 社 ユニット 製 品 使 用 時 に 使 うことが 可 能 です。<br />

・ 本 関 数 は、 連 続 出 力 条 件 などを 設 定 する 前 に 実 行 するようにしてください。<br />

・ 連 続 連 続 出 力 中 に 本 関 数 を 実 行 する 事 はできません。<br />

・ 外 部 同 期 トリガ 番 号 と、トリガモードは 以 下 の 設 定 が 可 能 です。<br />

外 部 同 期 トリガ 番 号<br />

トリガモード<br />

ADA_SYNC_CLK_IN ADA_SYN_CLK_MODE<br />

ADA_SYN_IN_CLK_MODE<br />

ADA_SYNC_NUM_TRG0<br />

ADA_SYNC_NUM_TRG1<br />

ADA_SYNC_NUM_TRG2<br />

ADA_SYNC_NUM_TRG3<br />

ADA_SYNC_NUM_TRG4<br />

ADA_SYNC_NUM_TRG5<br />

ADA_SYNC_NUM_TRG6<br />

ADA_SYNC_NUM_TRG7<br />

ADA_SYN_CLK_MODE<br />

ADA_SYN_MODE0<br />

ADA_SYN_MODE1<br />

ADA_SYN_MODE2<br />

ADA_SYN_MODE3<br />

ADA_SYN_MODE0~ADA_SYN_MODE3(トリガ 入 力 )<br />

下 記 の 入 力 信 号 のタイミングをスタートトリガ、ストップトリガとして 使 用 します。<br />

スタートトリガ<br />

ストップトリガ<br />

モード 0<br />

モード 1<br />

モード 2<br />

モード 3<br />

ADA_SYN_CLK_MODE(クロック 入 力 )<br />

入 力 クロックを 連 続 出 力 の 更 新 用 に 使 用 します。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

206


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

ADA_SYN_IN_CLK_MODE( 内 部 動 作 クロック)<br />

入 力 信 号 を 回 路 の 内 部 動 作 クロックとして 使 用 します。<br />

【 使 用 例 】<br />

DaSetSyncTriggerNum 関 数 の 使 用 例 の 説 明 を 参 照 してください。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

207


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

7.5 構 造 体 説 明<br />

7.5.1 ADABOARDCONF 構 造 体<br />

デバイス 情 報 の 構 造 体 です。<br />

ADABOARDCONF 構 造 体 のメンバは、AdaGetDeviceConfig 関 数 で 使 用 されます。<br />

● C 言 語<br />

typedef struct {<br />

ULONG BoardType,<br />

ULONG BoardID<br />

} ADABOARDCONF, *PADABOARDCONF;<br />

● Visual Basic<br />

Type ADABOARDCONF<br />

BoardType As Long,<br />

BoardID As Long<br />

End Type<br />

● Delphi<br />

Type<br />

ADABOARDCONF = record<br />

BoardType: Cardinal;<br />

BoardID: Cardinal<br />

end;<br />

● Visual C# .NET<br />

[StructLayout(LayoutKind.Sequential)]<br />

public struct ADABOARDCONF<br />

uint BoardType,<br />

uint BoardID<br />

}<br />

● Visual Basic .NET<br />

<br />

Structure ADABOARDCONF<br />

BoardType As Integer,<br />

BoardID As Integer<br />

End Structure<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

type<br />

[StructLayout(LayoutKind.Sequential, CharSet = CharSet.Auto)]<br />

ADABOARDCONF = record<br />

BoardType: Cardinal;<br />

BoardID: Cardinal;<br />

end;<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

208


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

メンバ<br />

BoardType<br />

BoardID<br />

説 明<br />

製 品 の 型 式 番 号 を 格 納 します。<br />

例 :CPZ-360512A であれば、3605 が 格 納 されます。<br />

製 品 の 識 別 番 号 (RSW1 の 値 )を 格 納 します。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

209


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

7.5.2 DABOARDCONF 構 造 体<br />

アナログ 出 力 機 能 情 報 の 構 造 体 です。<br />

DABOARDCONF 構 造 体 のメンバ、DaGetDevice 関 数 で 使 用 されます。<br />

● C 言 語<br />

typedef struct {<br />

ULONG ChCount,<br />

ULONG Range,<br />

ULONG Resolution,<br />

ULONG Isolation,<br />

ULONG NumDi,<br />

ULONG NumDo<br />

} DABOARDCONF, *PDABOARDCONF;<br />

● Visual Basic<br />

Type DABOARDCONF<br />

ChCount As Long,<br />

Range<br />

As Long,<br />

Resolution As Long,<br />

Isolation As Long,<br />

NumDi As Long,<br />

NumDo As Long<br />

End Type<br />

● Delphi<br />

type<br />

DABOARDCONF = record<br />

ChCount: Cardinal;<br />

Range: Cardinal;<br />

Resolution: Cardinal;<br />

Isolation: Cardinal;<br />

NumDi: Cardinal;<br />

NumDo: Cardinal<br />

end;<br />

● Visual C# .NET<br />

[StructLayout(LayoutKind.Sequential)]<br />

public struct DABOARDCONF<br />

uint ChCount,<br />

uint Range,<br />

uint Resolution,<br />

uint Isolation,<br />

uint NumDi,<br />

uint NumDo<br />

}<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

210


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

● Visual Basic .NET<br />

<br />

Structure DABOARDCONF<br />

ChCount As Integer,<br />

Range<br />

As Integer,<br />

Resolution As Integer,<br />

Isolation As Integer,<br />

NumDi As Integer,<br />

NumDo As Integer<br />

End Structure<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

type<br />

[StructLayout(LayoutKind.Sequential, CharSet = CharSet.Auto)]<br />

DABOARDCONF = record<br />

ChCount: Cardinal;<br />

Range: Cardinal;<br />

Resolution: Cardinal;<br />

Isolation: Cardinal;<br />

NumDi: Cardinal;<br />

NumDo: Cardinal<br />

end;<br />

メンバ<br />

Resolution<br />

Range<br />

説 明<br />

デバイスの 分 解 能 を 格 納 します。<br />

・12bit DA デバイスの 場 合 :12 が 格 納 されます。<br />

デバイスが 対 応 しているレンジをビットマップで 格 納 します。<br />

bit0<br />

電 圧 ユニポーラ 0~1V<br />

bit1<br />

電 圧 ユニポーラ 0~1.25V<br />

bit2<br />

電 圧 ユニポーラ 0~2.5V<br />

bit3<br />

電 圧 ユニポーラ 0~5V<br />

bit4<br />

電 圧 ユニポーラ 0~10V<br />

bit5~bit11 予 約 ( 全 て 0)<br />

bit12<br />

電 流 ユニポーラ 0~20mA<br />

bit13<br />

電 流 ユニポーラ 4~20mA<br />

bit14~bit15 予 約 ( 全 て 0)<br />

bit16 電 圧 バイポーラ ±1V<br />

bit17<br />

電 圧 バイポーラ±1.25V<br />

bit18<br />

電 圧 バイポーラ ±2.5V<br />

bit19 電 圧 バイポーラ ±5V<br />

Bit20 電 圧 バイポーラ ±10V<br />

Bit21 電 圧 バイポーラ ±20V<br />

Bit22 電 圧 バイポーラ ±50V<br />

bit23~bit30 予 約 ( 全 て 0)<br />

bit31<br />

GND<br />

・0: 未 サポート、1:サポート<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

211


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

ChCount<br />

Isolation<br />

NumDi<br />

NumDo<br />

デバイスのチャンネル 数 を 格 納 します。<br />

デバイスの 絶 縁 / 非 絶 縁 を 以 下 の 識 別 子 で 格 納 します。<br />

指 定 可 能 な 識 別 子 は 下 記 のものから 選 択 します。<br />

識 別 子<br />

内 容<br />

ADA_ISOLATION 絶 縁<br />

ADA_NOT_ISOLATION 非 絶 縁<br />

デバイスのデジタル 入 力 点 数 を 格 納 します。<br />

デバイスのデジタル 出 力 点 数 を 格 納 します。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

212


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

7.5.3 DACHREQ 構 造 体<br />

各 チャンネル 毎 の 連 続 出 力 条 件 を 設 定 する 構 造 体 です。<br />

DACHREQ 構 造 体 のメンバは、DaSetChRange 関 数 で 使 用 されます。<br />

● C 言 語<br />

typedef struct {<br />

ULONG ChNo,<br />

ULONG Range<br />

} DACHREQ, *PDACHREQ;<br />

● Visual Basic<br />

Type DACHREQ<br />

ChNo As Long,<br />

Range As Long<br />

End Type<br />

● Delphi<br />

type<br />

DACHREQ = record<br />

ChNo: Cardinal;<br />

Range: Cardinal<br />

end;<br />

● Visual C# .NET<br />

[StructLayout(LayoutKind.Sequential)]<br />

public struct DACHREQ<br />

uint ChNo,<br />

uint Range<br />

}<br />

● Visual Basic .NET<br />

<br />

Structure DACHREQ<br />

ChNo As Integer,<br />

Range As Integer<br />

End Structure<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

type<br />

[StructLayout(LayoutKind.Sequential, CharSet = CharSet.Auto)]<br />

DACHREQ = record<br />

ChNo: Cardinal;<br />

Range: Cardinal<br />

end;<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

213


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

メンバ<br />

ChNo<br />

Range<br />

説 明<br />

連 続 出 力 を 行 うチャンネルの 番 号 を 指 定 します。<br />

指 定 の 範 囲 は 以 下 の 通 りです。<br />

・ 1 ~ そのボードが 提 供 する 最 大 チャンネル 番 号<br />

ChNo で 指 定 したチャンネルのレンジを 指 定 します。<br />

識 別 子<br />

内 容<br />

DA_RNG_0_1V 電 圧 ユニポーラ 0~1V<br />

DA_RNG_0_2P5V 電 圧 ユニポーラ 0~2.5V<br />

DA_RNG_0_5V 電 圧 ユニポーラ 0~5V<br />

DA_RNG_0_10V 電 圧 ユニポーラ 0~10V<br />

DA_RNG_0_20mA 電 流 ユニポーラ 0~20mA<br />

DA_RNG_4_20mA 電 流 ユニポーラ 4~20mA<br />

DA_RNG_1V 電 圧 バイポーラ ±1V<br />

DA_RNG_2P5V 電 圧 バイポーラ ±2.5V<br />

DA_RNG_5V 電 圧 バイポーラ ±5V<br />

DA_RNG_10V 電 圧 バイポーラ ±10V<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

214


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

7.5.4 DAUPDATERATEREQ 構 造 体<br />

アップデートレート 条 件 を 設 定 する 構 造 体 です。<br />

DAUPDATERATEREQ 構 造 体 のメンバは、DaSetClockSource 関 数 で 使 用 されます。<br />

● C 言 語<br />

typedef struct {<br />

ULONG ClockSource,<br />

ULONG ExClkSync,<br />

ULONG ExClkEdge,<br />

float UpdateRate<br />

} DAUPDATERATEREQ, *PDAUPDATERATEREQ;<br />

● Visual Basic<br />

Type DAUPDATERATEREQ<br />

ClockSource As Long,<br />

ExClkSync As Long,<br />

ExClkEdge As Long,<br />

UpdateRate As Single<br />

End Type<br />

● Delphi<br />

type<br />

DAUPDATERATEREQ = record<br />

ClockSource: Cardinal;<br />

ExClkSync: Cardinal;<br />

ExClkEdge: Cardinal;<br />

UpdateRate: Single<br />

end;<br />

● Visual C# .NET<br />

[StructLayout(LayoutKind.Sequential)]<br />

public struct DAUPDATERATEREQ {<br />

uint ClockSource,<br />

uint ExClkSync,<br />

uint ExClkEdge,<br />

uint UpdateRate<br />

}<br />

● Visual Basic .NET<br />

<br />

Structure DAUPDATERATEREQ<br />

ClockSource As Integer,<br />

ExClkSync As Integer,<br />

ExClkEdge As Integer,<br />

UpdateRate As Single<br />

End Structure<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

215


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

type<br />

[StructLayout(LayoutKind.Sequential, CharSet = CharSet.Auto)]<br />

DAUPDATERATEREQ = record<br />

ClockSource: Cardinal;<br />

ExClkSync: Cardinal;<br />

ExClkEdge: Cardinal;<br />

UpdateRate: Single<br />

end;<br />

メンバ<br />

ClockSource<br />

ExClkSync<br />

ExClkEdge<br />

説 明<br />

基 準 クロックソースを 指 定 します。<br />

指 定 可 能 な 識 別 子 は 下 記 のものから 選 択 します。<br />

デフォルト: 内 部 クロック<br />

識 別 子<br />

意 味<br />

ADA_CLK<br />

内 部 クロック<br />

ADA_EX_CLK<br />

外 部 クロック<br />

ADA_PULSE_CLK 外 部 クロックパルス<br />

ADA_INT_CLK<br />

内 部 同 期 クロック<br />

ADA_SYN_CLK 外 部 同 期 クロック<br />

ADA_SYN_TRG0 外 部 同 期 トリガ 0<br />

ADA_SYN_TRG1 外 部 同 期 トリガ 1<br />

ADA_SYN_TRG2 外 部 同 期 トリガ 2<br />

ADA_SYN_TRG3 外 部 同 期 トリガ 3<br />

ADA_SYN_TRG4 外 部 同 期 トリガ 4<br />

ADA_SYN_TRG5 外 部 同 期 トリガ 5<br />

ADA_SYN_TRG6 外 部 同 期 トリガ 6<br />

ADA_SYN_TRG7 外 部 同 期 トリガ 7<br />

内 部 動 作 クロックを 指 定 します。<br />

指 定 可 能 な 識 別 子 は 下 記 のものから 選 択 します。<br />

デフォルト: 内 部 クロック 同 期<br />

識 別 子<br />

意 味<br />

ADA_INT_CLK_SYNC 内 部 クロック 同 期<br />

ADA_EXT_CLK_SYNC 外 部 クロック 同 期<br />

外 部 クロック/ 外 部 クロックパルスのエッジ 極 性 を 指 定 します。<br />

指 定 可 能 な 識 別 子 は 下 記 のものから 選 択 します。<br />

デフォルト: 立 ち 下 がりエッジ<br />

識 別 子<br />

意 味<br />

ADA_DOWN_EDGE 立 ち 下 がりエッジ<br />

ADA_UP_EDGE 立 ち 上 がりエッジ<br />

UpdateRate アップデートレートを Hz、または 分 周 値 で 設 定 します。※1<br />

※ 次 々ページの 一 覧 表 を 参 照 ( 基 準 クロックソースと 内 部 動 作 クロックの 組 み 合 わせ 一 覧 表 )<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

216


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

基 準 クロックソースは 以 下 のようになります。<br />

● 内 部 クロック<br />

内 部 のオシレータを 分 周 して、アップデートレートとして 動 作 します。<br />

アップデートレートは、UpdateRate にて 設 定 します。<br />

アップデートレートの 最 小 分 解 能 は、「 製 品 のハードウェアマニュアル 参 照 」<br />

● 外 部 クロック<br />

外 部 クロックの 立 ち 下 がり/ 立 ち 上 がりエッジのタイミングをアップデートレートとして 使<br />

用 することができます。 外 部 クロックは 常 時 入 力 する 必 要 があります。<br />

エッジの 極 性 は、ExClkEdge にて 設 定 します。<br />

外 部 クロック<br />

アップデート<br />

レート<br />

● 外 部 クロックパルス<br />

外 部 クロックパルスの 立 ち 下 がり/ 立 ち 上 がりエッジのタイミングをアップデートレートと<br />

して 使 用 することができます。 外 部 クロックパルスは 常 時 入 力 する 必 要 がありません。<br />

エッジの 極 性 は、ExClkEdge にて 設 定 します。<br />

外 部 クロックパルス<br />

アップデート<br />

レート<br />

● 内 部 同 期 クロック<br />

本 製 品 の 他 カテゴリのクロックタイミングで 連 続 出 力 が 行 われます。<br />

● 外 部 同 期 クロック<br />

他 の 製 品 からボードに 実 装 されている 専 用 コネクタを 通 して 入 力 されるクロックタイミン<br />

グで 連 続 出 力 が 行 われます。(10MHz 以 上 のクロックタイミングの 場 合 )<br />

● 外 部 同 期 トリガ 0~7<br />

他 の 製 品 からボードに 実 装 されている 専 用 コネクタを 通 して 入 力 されるクロックタイミン<br />

グで 連 続 出 力 が 行 われます。(10MHz 以 下 のクロックタイミングの 場 合 )<br />

内 部 動 作 クロックは 以 下 のようになります。<br />

● 内 部 クロック 同 期<br />

ボード 上 に 搭 載 しているオシレータに 同 期 して 内 部 回 路 が 動 作 します。<br />

● 外 部 クロック 同 期<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

217


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

外 部 クロック、 同 期 クロック、 同 期 トリガに 同 期 して 内 部 回 路 が 動 作 します。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

218


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

CPZ-360512A,CPZ-360512B の 場 合 、 基 準 クロックソースと 内 部 動 作 クロックの 組 み 合 わ<br />

せは 以 下 のようになります。これ 以 外 の 設 定 はできません。<br />

基 準 クロックソースと 内 部 動 作 クロックの 組 み 合 わせは 以 下 のようになります。<br />

内 部 動 作 クロック<br />

基 準 クロックソース<br />

ADA_INT_CLK_SYNC<br />

ADA_CLK※1<br />

ADA_EX_CLK<br />

ADA_PULSE_CLK<br />

ADA_INT_CLK<br />

ADA_SYN_CLK<br />

ADA_SYN_TRG0<br />

ADA_SYN_TRG1<br />

ADA_SYN_TRG2<br />

ADA_SYN_TRG3<br />

ADA_SYN_TRG4<br />

ADA_SYN_TRG5<br />

ADA_SYN_TRG6<br />

ADA_SYN_TRG7<br />

ADA_EXT_CLK_SYNC(ADA_EX_CLK) ADA_EX_CLK※1<br />

ADA_EXT_CLK_SYNC(ADA_INT_CLK) ADA_INT_CLK※1<br />

ADA_EXT_CLK_SYNC(ADA_SYN_CLK) ADA_SYN_CLK※1<br />

ADA_EXT_CLK_SYNC(ADA_SYN_TRG0) ADA_SYN_TRG0※1<br />

ADA_EXT_CLK_SYNC(ADA_SYN_TRG1) ADA_SYN_TRG1※1<br />

ADA_EXT_CLK_SYNC(ADA_SYN_TRG2) ADA_SYN_TRG2※1<br />

ADA_EXT_CLK_SYNC(ADA_SYN_TRG3) ADA_SYN_TRG3※1<br />

ADA_EXT_CLK_SYNC(ADA_SYN_TRG4) ADA_SYN_TRG4※1<br />

ADA_EXT_CLK_SYNC(ADA_SYN_TRG5) ADA_SYN_TRG5※1<br />

ADA_EXT_CLK_SYNC(ADA_SYN_TRG6) ADA_SYN_TRG6※1<br />

ADA_EXT_CLK_SYNC(ADA_SYN_TRG7) ADA_SYN_TRG7※1<br />

※ 内 部 動 作 クロックが ADA_EXT_CLK_SYNC の 場 合 、 括 弧 内 の 信 号 で 内 部 が 動 作 します。<br />

※ 1 分 周 値 を 設 定 する 場 合 は、DaSetExClkCnt 関 数 で 設 定 します。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

219


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

7.5.5 DASTARTTRIGREQ 構 造 体<br />

スタートトリガ 条 件 を 設 定 する 構 造 体 です。<br />

DASTARTTRIGREQ 構 造 体 のメンバは、DaSetStartStopTrigger 関 数 で 使 用 されます。<br />

● C 言 語<br />

typedef struct {<br />

ULONG SoftTrg,<br />

ULONG ExTrg,<br />

ULONG IntTrg,<br />

ULONG SynTrg0,<br />

ULONG SynTrg1,<br />

ULONG SynTrg2,<br />

ULONG SynTrg3,<br />

ULONG SynTrg4,<br />

ULONG SynTrg5,<br />

ULONG SynTrg6,<br />

ULONG SynTrg7<br />

} DASTARTTRIGREQ, *PDASTARTTRIGREQ<br />

● Visual Basic<br />

Type DASTARTTRIGREQ<br />

SoftTrg As Long,<br />

ExTrg As Long,<br />

IntTrg As Long,<br />

SynTrg0 As Long,<br />

SynTrg1 As Long,<br />

SynTrg2 As Long,<br />

SynTrg3 As Long,<br />

SynTrg4 As Long,<br />

SynTrg5 As Long,<br />

SynTrg6 As Long,<br />

SynTrg7 As Long<br />

End Type<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

220


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

● Delphi<br />

type<br />

DASTARTTRIGREQ = record<br />

SoftTrg: Cardinal;<br />

ExTrg: Cardinal;<br />

IntTrg: Cardinal;<br />

SynTrg0: Cardinal;<br />

SynTrg1: Cardinal;<br />

SynTrg2: Cardinal;<br />

SynTrg3: Cardinal;<br />

SynTrg4: Cardinal;<br />

SynTrg5: Cardinal;<br />

SynTrg6: Cardinal;<br />

SynTrg7: Cardinal<br />

end;<br />

● Visual C# .NET<br />

[StructLayout(LayoutKind.Sequential)]<br />

public struct DASTARTTRIGREQ {<br />

uint SoftTrg,<br />

uint ExTrg,<br />

uint IntTrg,<br />

uint SynTrg0,<br />

uint SynTrg1,<br />

uint SynTrg2,<br />

uint SynTrg3,<br />

uint SynTrg4,<br />

uint SynTrg5,<br />

uint SynTrg6,<br />

uint SynTrg7<br />

}<br />

● Visual Basic .NET<br />

<br />

Structure DASTARTTRIGREQ<br />

SoftTrg As Integer,<br />

ExTrg As Integer,<br />

IntTrg As Integer,<br />

SynTrg0 As Integer,<br />

SynTrg1 As Integer,<br />

SynTrg2 As Integer,<br />

SynTrg3 As Integer,<br />

SynTrg4 As Integer,<br />

SynTrg5 As Integer,<br />

SynTrg6 As Integer,<br />

SynTrg7 As Integer<br />

End Structure<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

221


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

type<br />

[StructLayout(LayoutKind.Sequential, CharSet = CharSet.Auto)]<br />

DASTARTTRIGREQ = record<br />

SoftTrg: Cardinal;<br />

ExTrg: Cardinal;<br />

IntTrg: Cardinal;<br />

SynTrg0: Cardinal;<br />

SynTrg1: Cardinal;<br />

SynTrg2: Cardinal;<br />

SynTrg3: Cardinal;<br />

SynTrg4: Cardinal;<br />

SynTrg5: Cardinal;<br />

SynTrg6: Cardinal;<br />

SynTrg7: Cardinal;<br />

end;<br />

メンバ<br />

SoftTrg<br />

ExTrg<br />

IntTrg<br />

説 明<br />

ソフトトリガの 有 効 / 無 効 を 指 定 します。<br />

指 定 可 能 な 識 別 子 は 下 記 のものから 選 択 します。<br />

識 別 子<br />

意 味<br />

ADA_DISABLE<br />

無 効<br />

ADA_ENABLE<br />

有 効<br />

デフォルト: 有 効<br />

外 部 トリガの 有 効 / 無 効 を 指 定 します。<br />

有 効 の 場 合 は、エッジ 極 性 を 指 定 します。<br />

指 定 可 能 な 識 別 子 は 下 記 のものから 選 択 します。<br />

識 別 子<br />

意 味<br />

ADA_DISABLE<br />

無 効<br />

ADA_DOWN_EDGE 立 ち 下 がりエッジ<br />

ADA_UP_EDGE 立 ち 上 がりエッジ<br />

デフォルト: 無 効<br />

内 部 同 期 トリガの 有 効 / 無 効 を 指 定 します。<br />

指 定 可 能 な 識 別 子 は 下 記 のものから 選 択 します。<br />

識 別 子<br />

意 味<br />

ADA_DISABLE<br />

無 効<br />

ADA_ENABLE<br />

有 効<br />

デフォルト: 無 効<br />

SynTrg0 外 部 同 期 トリガ 0 の 有 効 / 無 効 を 指 定 します。<br />

指 定 可 能 な 識 別 子 は 下 記 のものから 選 択 します。<br />

識 別 子<br />

意 味<br />

ADA_DISABLE<br />

無 効<br />

ADA_ENABLE<br />

有 効<br />

デフォルト: 無 効<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

222


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

SynTrg1<br />

SynTrg2<br />

SynTrg3<br />

SynTrg4<br />

SynTrg5<br />

SynTrg6<br />

外 部 同 期 トリガ 1 の 有 効 / 無 効 を 指 定 します。<br />

指 定 可 能 な 識 別 子 は 下 記 のものから 選 択 します。<br />

識 別 子<br />

意 味<br />

ADA_DISABLE<br />

無 効<br />

ADA_ENABLE<br />

有 効<br />

デフォルト: 無 効<br />

外 部 同 期 トリガ 2 の 有 効 / 無 効 を 指 定 します。<br />

指 定 可 能 な 識 別 子 は 下 記 のものから 選 択 します。<br />

識 別 子<br />

意 味<br />

ADA_DISABLE<br />

無 効<br />

ADA_ENABLE<br />

有 効<br />

デフォルト: 無 効<br />

外 部 同 期 トリガ 3 の 有 効 / 無 効 を 指 定 します。<br />

指 定 可 能 な 識 別 子 は 下 記 のものから 選 択 します。<br />

識 別 子<br />

意 味<br />

ADA_DISABLE<br />

無 効<br />

ADA_ENABLE<br />

有 効<br />

デフォルト: 無 効<br />

外 部 同 期 トリガ 4 の 有 効 / 無 効 を 指 定 します。<br />

指 定 可 能 な 識 別 子 は 下 記 のものから 選 択 します。<br />

識 別 子<br />

意 味<br />

ADA_DISABLE<br />

無 効<br />

ADA_ENABLE<br />

有 効<br />

デフォルト: 無 効<br />

外 部 同 期 トリガ 5 の 有 効 / 無 効 を 指 定 します。<br />

指 定 可 能 な 識 別 子 は 下 記 のものから 選 択 します。<br />

識 別 子<br />

意 味<br />

ADA_DISABLE<br />

無 効<br />

ADA_ENABLE<br />

有 効<br />

デフォルト: 無 効<br />

外 部 同 期 トリガ 6 の 有 効 / 無 効 を 指 定 します。<br />

指 定 可 能 な 識 別 子 は 下 記 のものから 選 択 します。<br />

識 別 子<br />

意 味<br />

ADA_DISABLE<br />

無 効<br />

ADA_ENABLE<br />

有 効<br />

デフォルト: 無 効<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

223


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

SynTrg7<br />

外 部 同 期 トリガ 7 の 有 効 / 無 効 を 指 定 します。<br />

指 定 可 能 な 識 別 子 は 下 記 のものから 選 択 します。<br />

識 別 子<br />

意 味<br />

ADA_DISABLE<br />

無 効<br />

ADA_ENABLE<br />

有 効<br />

デフォルト: 無 効<br />

・ 複 数 のトリガを OR で 設 定 できます。<br />

・ 外 部 トリガ 入 力 をトリガ 条 件 として 使 用 する 場 合 、AdaSetConnection 関 数 にて 外 部 トリガを 使<br />

用 できるように 設 定 する 必 要 があります。<br />

・ 外 部 同 期 トリガをトリガ 条 件 として 使 用 する 場 合 、DaSetSyncTriggerNum 関 数 にて 外 部 同 期 ト<br />

リガの 条 件 を 設 定 する 必 要 があります。<br />

・ 内 部 同 期 トリガをトリガ 条 件 として 使 用 する 場 合 、AdSetIntTriggerOutput 関 数 または、<br />

CntSetIntTriggerOutput 関 数 にて 設 定 されている 必 要 があります。<br />

(XXXSetIntTriggerOutput 関 数 の 使 用 方 法 は、 各 機 能 の help.pdf を 参 照 )<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

224


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

7.5.6 DASTOPTRIGREQ 構 造 体<br />

連 続 出 力 トリガ 条 件 を 設 定 する 構 造 体 です。<br />

DASTOPTRIGREQ 構 造 体 のメンバは、DaSetStartStopTrigger 関 数 で 使 用 されます。<br />

● C 言 語<br />

typedef struct {<br />

ULONG SoftTrg,<br />

ULONG ExTrg,<br />

ULONG SmplNum,<br />

ULONG IntTrg,<br />

ULONG SynTrg0,<br />

ULONG SynTrg1,<br />

ULONG SynTrg2,<br />

ULONG SynTrg3,<br />

ULONG SynTrg4,<br />

ULONG SynTrg5,<br />

ULONG SynTrg6,<br />

ULONG SynTrg7<br />

} DASTOPTRIGREQ, *PDASTOPTRIGREQ;<br />

● Visual Basic<br />

Type DASTOPTRIGREQ<br />

SoftTrg As Long,<br />

ExTrg As Long,<br />

SmplNum As Long,<br />

IntTrg As Long,<br />

SynTrg0 As Long,<br />

SynTrg1 As Long,<br />

SynTrg2 As Long,<br />

SynTrg3 As Long,<br />

SynTrg4 As Long,<br />

SynTrg5 As Long,<br />

SynTrg6 As Long,<br />

SynTrg7 As Long<br />

End Type<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

225


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

● Delphi<br />

type<br />

DASTOPTRIGREQ = record<br />

SoftTrg: Cardinal;<br />

ExTrg: Cardinal;<br />

SmplNum: Cardinal;<br />

IntTrg: Cardinal;<br />

SynTrg0: Cardinal;<br />

SynTrg1: Cardinal;<br />

SynTrg2: Cardinal;<br />

SynTrg3: Cardinal;<br />

SynTrg4: Cardinal;<br />

SynTrg5: Cardinal;<br />

SynTrg6: Cardinal;<br />

SynTrg7: Cardinal<br />

end;<br />

● Visual C# .NET<br />

[StructLayout(LayoutKind.Sequential)]<br />

public struct DASTOPTRIGREQ {<br />

uint SoftTrg,<br />

uint ExTrg,<br />

uint SmplNum,<br />

uint IntTrg,<br />

uint SynTrg0,<br />

uint SynTrg1,<br />

uint SynTrg2,<br />

uint SynTrg3,<br />

uint SynTrg4,<br />

uint SynTrg5,<br />

uint SynTrg6,<br />

uint SynTrg7<br />

}<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

226


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

● Visual Basic .NET<br />

<br />

Structure DASTOPTRIGREQ<br />

SoftTrg As Integer,<br />

ExTrg As Integer,<br />

SmplNum As Integer,<br />

IntTrg As Integer,<br />

SynTrg0 As Integer,<br />

SynTrg1 As Integer,<br />

SynTrg2 As Integer,<br />

SynTrg3 As Integer,<br />

SynTrg4 As Integer,<br />

SynTrg5 As Integer,<br />

SynTrg6 As Integer,<br />

SynTrg7 As Integer<br />

End Structure<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

type<br />

[StructLayout(LayoutKind.Sequential, CharSet = CharSet.Auto)]<br />

DASTOPTRIGREQ = record<br />

SoftTrg: Cardinal;<br />

ExTrg: Cardinal;<br />

SmplNum: Cardinal;<br />

IntTrg: Cardinal;<br />

SynTrg0: Cardinal;<br />

SynTrg1: Cardinal;<br />

SynTrg2: Cardinal;<br />

SynTrg3: Cardinal;<br />

SynTrg4: Cardinal;<br />

SynTrg5: Cardinal;<br />

SynTrg6: Cardinal;<br />

SynTrg7: Cardinal;<br />

end;<br />

メンバ<br />

SoftTrg<br />

説 明<br />

ソフトトリガの 有 効 / 無 効 を 指 定 します。<br />

指 定 可 能 な 識 別 子 は 下 記 のものから 選 択 します。<br />

識 別 子<br />

意 味<br />

ADA_DISABLE<br />

無 効<br />

ADA_ENABLE<br />

有 効<br />

デフォルト: 無 効<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

227


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

ExTrg<br />

SmplNum<br />

IntTrg<br />

SynTrg0<br />

SynTrg1<br />

SynTrg2<br />

外 部 トリガの 有 効 / 無 効 を 指 定 します。<br />

有 効 の 場 合 は、エッジ 極 性 を 指 定 します。<br />

指 定 可 能 な 識 別 子 は 下 記 のものから 選 択 します。<br />

識 別 子<br />

意 味<br />

ADA_DISABLE<br />

無 効<br />

ADA_DOWN_EDGE 立 ち 下 がりエッジ<br />

ADA_UP_EDGE 立 ち 上 がりエッジ<br />

デフォルト: 無 効<br />

指 定 件 数 トリガの 件 数 を 指 定 します。<br />

指 定 可 能 な 値 は 下 記 とおりです。<br />

値<br />

意 味<br />

ADA_DISABLE<br />

無 効<br />

2~16,777,215<br />

指 定 件 数 出 力 時 点 でトリガ 発 生<br />

デフォルト:1024<br />

内 部 同 期 トリガの 有 効 / 無 効 を 指 定 します。<br />

指 定 可 能 な 識 別 子 は 下 記 のものから 選 択 します。<br />

識 別 子<br />

意 味<br />

ADA_DISABLE<br />

無 効<br />

ADA_ENABLE<br />

有 効<br />

デフォルト: 無 効<br />

外 部 同 期 トリガ 0 の 有 効 / 無 効 を 指 定 します。<br />

指 定 可 能 な 識 別 子 は 下 記 のものから 選 択 します。<br />

識 別 子<br />

意 味<br />

ADA_DISABLE<br />

無 効<br />

ADA_ENABLE<br />

有 効<br />

デフォルト: 無 効<br />

外 部 同 期 トリガ 1 の 有 効 / 無 効 を 指 定 します。<br />

指 定 可 能 な 識 別 子 は 下 記 のものから 選 択 します。<br />

識 別 子<br />

意 味<br />

ADA_DISABLE<br />

無 効<br />

ADA_ENABLE<br />

有 効<br />

デフォルト: 無 効<br />

外 部 同 期 トリガ 2 の 有 効 / 無 効 を 指 定 します。<br />

指 定 可 能 な 識 別 子 は 下 記 のものから 選 択 します。<br />

識 別 子<br />

意 味<br />

ADA_DISABLE<br />

無 効<br />

ADA_ENABLE<br />

有 効<br />

デフォルト: 無 効<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

228


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

SynTrg3<br />

SynTrg4<br />

SynTrg5<br />

SynTrg6<br />

SynTrg7<br />

外 部 同 期 トリガ 3 の 有 効 / 無 効 を 指 定 します。<br />

指 定 可 能 な 識 別 子 は 下 記 のものから 選 択 します。<br />

識 別 子<br />

意 味<br />

ADA_DISABLE<br />

無 効<br />

ADA_ENABLE<br />

有 効<br />

デフォルト: 無 効<br />

外 部 同 期 トリガ 4 の 有 効 / 無 効 を 指 定 します。<br />

指 定 可 能 な 識 別 子 は 下 記 のものから 選 択 します。<br />

識 別 子<br />

意 味<br />

ADA_DISABLE<br />

無 効<br />

ADA_ENABLE<br />

有 効<br />

デフォルト: 無 効<br />

外 部 同 期 トリガ 5 の 有 効 / 無 効 を 指 定 します。<br />

指 定 可 能 な 識 別 子 は 下 記 のものから 選 択 します。<br />

識 別 子<br />

意 味<br />

ADA_DISABLE<br />

無 効<br />

ADA_ENABLE<br />

有 効<br />

デフォルト: 無 効<br />

外 部 同 期 トリガ 6 の 有 効 / 無 効 を 指 定 します。<br />

指 定 可 能 な 識 別 子 は 下 記 のものから 選 択 します。<br />

識 別 子<br />

意 味<br />

ADA_DISABLE<br />

無 効<br />

ADA_ENABLE<br />

有 効<br />

デフォルト: 無 効<br />

外 部 同 期 トリガ 7 の 有 効 / 無 効 を 指 定 します。<br />

指 定 可 能 な 識 別 子 は 下 記 のものから 選 択 します。<br />

識 別 子<br />

意 味<br />

ADA_DISABLE<br />

無 効<br />

ADA_ENABLE<br />

有 効<br />

デフォルト: 無 効<br />

・ 複 数 のトリガを OR で 設 定 できます。<br />

・ 外 部 トリガ 入 力 をトリガ 条 件 として 使 用 する 場 合 、AdaSetConnection 関 数 にて 外 部 トリガを 使<br />

用 できるように 設 定 する 必 要 があります。<br />

・ 外 部 同 期 トリガをトリガ 条 件 として 使 用 する 場 合 、DaSetSyncTriggerNum 関 数 にて 外 部 同 期 ト<br />

リガの 条 件 を 設 定 する 必 要 があります。<br />

・ 内 部 同 期 トリガをトリガ 条 件 として 使 用 する 場 合 、AdSetIntTriggerOutput 関 数 または、<br />

CntSetIntTriggerOutput 関 数 にて 設 定 されている 必 要 があります。<br />

(XXXSetIntTriggerOutput 関 数 の 使 用 方 法 は、 各 機 能 の help.pdf を 参 照 )<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

229


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

7.5.7 DAOUTREQ 構 造 体<br />

出 力 信 号 を 設 定 する 構 造 体 です。<br />

DAOUTREQ 構 造 体 のメンバは、DaSetOutputSource 関 数 で 使 用 されます。<br />

● C 言 語<br />

typedef struct {<br />

ULONG ExTrgPulse,<br />

ULONG ExTrgOut,<br />

ULONG ExClkOut,<br />

ULONG ExSmp1,<br />

ULONG ExSmp2<br />

} DAOUTREQ, *PDAOUTREQ;<br />

● Visual Basic<br />

Type DAOUTREQ<br />

ExTrgPulse<br />

ExTrgOut<br />

ExClkOut<br />

ExSmp1<br />

ExSmp2<br />

End Type<br />

As Long,<br />

As Long,<br />

As Long,<br />

As Long,<br />

As Long<br />

● Delphi<br />

type<br />

DAOUTREQ = record<br />

ExTrgPulse: Cardinal;<br />

ExTrgOut: Cardinal;<br />

ExClkOut: Cardinal;<br />

ExSmp1: Cardinal;<br />

ExSmp2: Cardinal<br />

end;<br />

● Visual C# .NET<br />

[StructLayout(LayoutKind.Sequential)]<br />

public struct DAOUTREQ {<br />

uint ExTrgPulse,<br />

uint ExTrgOut,<br />

uint ExClkOut,<br />

uint ExSmp1,<br />

uint ExSmp2<br />

}<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

230


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

● Visual Basic .NET<br />

<br />

Structure DAOUTREQ<br />

ExTrgPulse As Integer,<br />

ExTrgOut As Integer,<br />

ExClkOut As Integer,<br />

ExSmp1 As Integer,<br />

ExSmp2 As Integer<br />

End Structure<br />

●Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework<br />

type<br />

[StructLayout(LayoutKind.Sequential, CharSet = CharSet.Auto)]<br />

DAOUTREQ = record<br />

ExTrgPulse: Cardinal;<br />

ExTrgOut: Cardinal;<br />

ExClkOut: Cardinal;<br />

ExSmp1: Cardinal;<br />

ExSmp2: Cardinal<br />

end;<br />

メンバ<br />

ExTrgPulse<br />

ExTrgOut<br />

ExClkOut<br />

説 明<br />

外 部 トリガ 出 力 の 出 力 極 性 を 指 定 します。<br />

指 定 可 能 な 識 別 子 は 下 記 のものから 選 択 します。<br />

識 別 子<br />

意 味<br />

ADA_LOW_PULSE LOW パルス<br />

ADA_HIGH_PULSE HIGH パルス<br />

デフォルト:LOW パルス<br />

外 部 トリガ 出 力 の 有 効 / 無 効 を 指 定 します。<br />

指 定 可 能 な 識 別 子 は 下 記 のものから 選 択 します。<br />

識 別 子<br />

意 味<br />

ADA_DISABLE<br />

無 効<br />

ADA_ENABLE<br />

有 効<br />

デフォルト: 無 効<br />

外 部 クロック 出 力 の 有 効 / 無 効 を 指 定 します。<br />

指 定 可 能 な 識 別 子 は 下 記 のものから 選 択 します。<br />

識 別 子<br />

意 味<br />

ADA_DISABLE 無 効<br />

ADA_ENABLE 有 効<br />

デフォルト: 無 効<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

231


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

ExSmp1<br />

ExSmp2<br />

サンプリングステータス 1 出 力 の 有 効 / 無 効 を 指 定 します。<br />

指 定 可 能 な 識 別 子 は 下 記 のものから 選 択 します。<br />

識 別 子<br />

意 味<br />

ADA_DISABLE 無 効<br />

ADA_ENABLE 有 効<br />

デフォルト: 無 効<br />

サンプリングステータス 2 出 力 の 有 効 / 無 効 を 指 定 します。<br />

指 定 可 能 な 識 別 子 は 下 記 のものから 選 択 します。<br />

識 別 子<br />

意 味<br />

ADA_DISABLE 無 効<br />

ADA_ENABLE 有 効<br />

デフォルト: 無 効<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

232


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

7.6 戻 り 値 一 覧<br />

エラー 識 別 子 値 意 味 対 処 方 法<br />

ADA_ERROR_SUCCESS 00000000H 正 常 終 了<br />

ADA_ERROR_NOT_DEVICE C0000001H ドライバが 呼 び 出 せま<br />

せん<br />

ADA_ERROR_NOT_OPEN C0000002H ドライバがオープンで<br />

きません<br />

ADA_ERROR_INVALID_HANDLE C0000003H デバイスハンドルが 正<br />

しくありません<br />

ADA_ERROR_ALREADY_OPEN C0000004H 既 にオープンしている<br />

デバイスです<br />

ADA_ERROR_NOT_SUPPORTED C0000005H ボードがサポートして<br />

いない 関 数 です<br />

ADA_ERROR_NULL_POINTER C0001023H NULL ポインタを 指 定<br />

しました<br />

ADA_ERROR_INVALID_CONECTION C0001024H 外 部 信 号 設 定 が 不 正 で<br />

す。<br />

ADA_ERROR_INVALID_TRG_LINE C0001025H トリガラインの 設 定 が<br />

不 正 です。<br />

ADA_ERROR_INVALID_TRG_MODE C0001026H トリガモード 設 定 が 不<br />

正 です。<br />

ADA_ERROR_INVALID_PIN C0001027H コネクタ 番 号 が 不 正 で<br />

す。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

指 定 されたデバイ<br />

スが 見 つかりませ<br />

んでした。 指 定 して<br />

いるデバイス 名 が<br />

存 在 するかどうか<br />

を 確 認 してくださ<br />

い。<br />

デバイスのオープ<br />

ン 時 に 何 らかのエ<br />

ラーが 発 生 しまし<br />

た。ドライバの 内 部<br />

作 業 領 域 の 確 保 に<br />

失 敗 したなど。<br />

不 正 なデバイスハ<br />

ンドルで 呼 び 出 し<br />

を 行 おうとしまし<br />

た。オープン 関 数 で<br />

返 されたデバイス<br />

ハンドルを 使 用 し<br />

てください。<br />

既 にオープンされ<br />

ているデバイスを<br />

オープンしようと<br />

しました。<br />

ボードがサポート<br />

していない 機 能 を<br />

制 御 する 関 数 です。<br />

データ 領 域 の 指 定<br />

に NULL を 指 定 し<br />

ました。<br />

データ 変 換 関 数 に<br />

おいて、データ 変 換<br />

元 となるデータへ<br />

の ポ イ ン タ が<br />

NULL で 指 定 され<br />

た。<br />

変 換 後 のデータを<br />

返 すためのポイン<br />

タが NULL で 指 定<br />

された。<br />

正 しい 設 定 値 を 指<br />

定 してください。<br />

正 しい 設 定 値 を 指<br />

定 してください。<br />

正 しい 設 定 値 を 指<br />

定 してください。<br />

正 しい 設 定 値 を 指<br />

定 してください。<br />

233


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

ADA_ERROR_INVALID_CONECT C0001028H コネクタ 設 定 が 不 正 で<br />

す。<br />

ADA_ERROR_INVALID_PARAMETER C0001029H パラメータが 不 正 で<br />

す。<br />

ADA_ERROR_INVALID_SAMPLING_MODE C000102AH サンプリングもモード<br />

が 不 正 です。<br />

ADA_ERROR_INVALID_EXTRG_PULSE C000102BH 外 部 トリガ 出 力 の 出 力<br />

極 性 が 不 正 です。<br />

ADA_ERROR_INVALID_EXTRG_MODE C000102CH 外 部 トリガ 出 力 の 出 力<br />

方 法 が 不 正 です。<br />

ADA_ERROR_INVALID_EXTRG_EDGE C000102DH 外 部 トリガのエッジ 極<br />

性 が 不 正 です。<br />

ADA_ERROR_INVALID_EXCLK_EDGE C000102EH Sample Timing<br />

( Clock )もしくは<br />

Sample Timing<br />

(Pulse)のエッジ 極 性<br />

が 不 正 です。<br />

ADA_ERROR_INVALID_EXCLK_PULSE C000102FH 外 部 クロック 出 力 の 出<br />

力 極 性 が 不 正 です。<br />

ADA_ERROR_INVALID_EXTRG_OUT C0001030H 外 部 トリガ 出 力 の 有 効 /<br />

無 効 の 設 定 が 不 正 で<br />

す。<br />

ADA_ERROR_INVALID_EXCLK_OUT C0001031H 外 部 クロック 出 力 の 有<br />

効 / 無 効 の 設 定 が 不 正 で<br />

す。<br />

ADA_ERROR_INVALID_SEL_VOLUME C0001032H 調 整 を 行 う 電 子 ボリュ<br />

ームの 設 定 が 不 正 で<br />

す。<br />

ADA_ERROR_INVALID_CONTROL C0001033H コントロールの 設 定 が<br />

不 正 です。<br />

ADA_ERROR_INVALID_TAP_NUM C0001034H タップの 回 数 の 設 定 が<br />

不 正 です。<br />

ADA_ERROR_INVALID_ADJUST_MODE C0001035H 調 整 モードが 不 正 で<br />

す。<br />

ADA_ERROR_NOT_ALLOCATE_MEMORY C0001081H メモリが 確 保 できませ<br />

ん<br />

正 しい 設 定 値 を 指<br />

定 してください。<br />

正 しい 設 定 値 を 指<br />

定 してください。<br />

正 しい 設 定 値 を 指<br />

定 してください。<br />

正 しい 設 定 値 を 指<br />

定 してください。<br />

正 しい 設 定 値 を 指<br />

定 してください。<br />

正 しい 設 定 値 を 指<br />

定 してください。<br />

正 しい 設 定 値 を 指<br />

定 してください。<br />

正 しい 設 定 値 を 指<br />

定 してください。<br />

正 しい 設 定 値 を 指<br />

定 してください。<br />

正 しい 設 定 値 を 指<br />

定 してください。<br />

正 しい 設 定 値 を 指<br />

定 してください。<br />

正 しい 設 定 値 を 指<br />

定 してください。<br />

正 しい 設 定 値 を 指<br />

定 してください。<br />

正 しい 設 定 値 を 指<br />

定 してください。<br />

ドライバ 内 部 で 作<br />

業 するためのメモ<br />

リの 確 保 に 失 敗 し<br />

ました。<br />

アナログ 出 力 部<br />

エラー 識 別 子 値 意 味 対 処 方 法<br />

ADA_DA_ERROR_INVALID_CHANNEL_NUM C0003000H チャンネル 数 が 不 正 で<br />

す。<br />

正 しい 設 定 値 を 指<br />

定 してください。<br />

ADA_DA_ERROR_INVALID_CHANNEL C0003001H チャンネルが 不 正 で<br />

す。<br />

正 しい 設 定 値 を 指<br />

定 してください。<br />

ADA_DA_ERROR_INVALID_RANGE C0003002H 出 力 レンジが 不 正 で<br />

す。<br />

正 しい 設 定 値 を 指<br />

定 してください。<br />

ADA_DA_ERROR_INVALID_UPDATE_RATE C0003003H アップデートレートが<br />

不 正 です。<br />

正 しい 設 定 値 を 指<br />

定 してください。<br />

ADA_DA_ERROR_INVALID_SAMPLE_NUM C0003004H 連 続 出 力 件 数 が 不 正 で<br />

す。<br />

正 しい 設 定 値 を 指<br />

定 してください。<br />

ADA_DA_ERROR_INVALID_REPEAT_NUM C0003005H 繰 り 返 し 回 数 が 不 正 で<br />

す。<br />

正 しい 設 定 値 を 指<br />

定 してください。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

234


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

ADA_DA_ERROR_INVALID_CLOCKSRC C0003006H クロックソースが 不 正<br />

です。<br />

正 しい 設 定 値 を 指<br />

定 してください。<br />

ADA_DA_ERROR_INVALID_START_TRIGGER C0003007H スタートトリガ 条 件 が<br />

不 正 です。<br />

正 しい 設 定 値 を 指<br />

定 してください。<br />

ADA_DA_ERROR_INVALID_STOP_TRIGGER C0003008H ストップトリガ 条 件 が<br />

不 正 です。<br />

正 しい 設 定 値 を 指<br />

定 してください。<br />

ADA_DA_ERROR_INVALID_MODE C0003009H 連 続 出 力 モードが 不 正<br />

です。<br />

正 しい 設 定 値 を 指<br />

定 してください。<br />

ADA_DA_ERROR_NOW_SAMPLING C000300AH 連 続 出 力 を 実 行 中 です 連 続 出 力 実 行 中 に<br />

再 度 連 続 出 力 を 実<br />

行 しようとしまし<br />

た。<br />

連 続 出 力 実 行 中 に<br />

実 行 できない 関 数<br />

を 呼 び 出 そうとし<br />

ました。<br />

ADA_DA_ERROR_STOP_SAMPLING C000300BH 連 続 出 力 は 停 止 中 です 連 続 出 力 停 止 中 に<br />

実 行 できない 関 数<br />

を 呼 び 出 そうとし<br />

ました。<br />

ADA_DA_ERROR_START_SAMPLING C000300CH 連 続 出 力 を 実 行 できま<br />

せんでした<br />

ADA_DA_ERROR_SET_DATA C000300DH データ 設 定 に 失 敗 しま<br />

した。<br />

ADA_DA_ERROR_RESET_EDGE C000300EH 外 部 リセットエッジが<br />

不 正 です。<br />

ADA_DA_ERROR_INVALID_START_SOFTTRG C000300FH スタートトリガのソフ<br />

トトリガ 設 定 が 不 正 で<br />

す。<br />

ADA_DA_ERROR_INVALID_START_EXTRG C0003010H スタートトリガの 外 部<br />

トリガ 入 力 設 定 が 不 正<br />

です。<br />

ADA_DA_ERROR_INVALID_START_INTTRG C0003011H スタートトリガの 内 部<br />

同 期 トリガ 設 定 が 不 正<br />

です。<br />

ADA_DA_ERROR_INVALID_START_SYNTRG0 C0003012H スタートトリガの 外 部<br />

同 期 トリガ 0 設 定 が 不<br />

正 です。<br />

ADA_DA_ERROR_INVALID_START_SYNTRG1 C0003013H スタートトリガの 外 部<br />

同 期 トリガ 1 設 定 が 不<br />

正 です。<br />

ADA_DA_ERROR_INVALID_START_SYNTRG2 C0003014H スタートトリガの 外 部<br />

同 期 トリガ 2 設 定 が 不<br />

正 です。<br />

ADA_DA_ERROR_INVALID_START_SYNTRG3 C0003015H スタートトリガの 外 部<br />

同 期 トリガ 3 設 定 が 不<br />

正 です。<br />

ADA_DA_ERROR_INVALID_START_SYNTRG4 C0003016H スタートトリガの 外 部<br />

同 期 トリガ 4 設 定 が 不<br />

正 です。<br />

ADA_DA_ERROR_INVALID_START_SYNTRG5 C0003017H スタートトリガの 外 部<br />

同 期 トリガ 5 設 定 が 不<br />

正 です。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

正 しい 設 定 値 を 指<br />

定 してください。<br />

正 しい 設 定 値 を 指<br />

定 してください。<br />

正 しい 設 定 値 を 指<br />

定 してください。<br />

正 しい 設 定 値 を 指<br />

定 してください。<br />

正 しい 設 定 値 を 指<br />

定 してください。<br />

正 しい 設 定 値 を 指<br />

定 してください。<br />

正 しい 設 定 値 を 指<br />

定 してください。<br />

正 しい 設 定 値 を 指<br />

定 してください。<br />

正 しい 設 定 値 を 指<br />

定 してください。<br />

ADA_DA_ERROR_INVALID_START_SYNTRG6 C0003018H スタートトリガの 外 部 正 しい 設 定 値 を 指<br />

235


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

同 期 トリガ 6 設 定 が 不<br />

正 です。<br />

ADA_DA_ERROR_INVALID_START_SYNTRG7 C0003019H スタートトリガの 外 部<br />

同 期 トリガ 7 設 定 が 不<br />

正 です。<br />

ADA_DA_ERROR_INVALID_STOP_SOFTTRG C000301AH ストップトリガのソフ<br />

トトリガ 設 定 が 不 正 で<br />

す。<br />

ADA_DA_ERROR_INVALID_STOP_EXTRG C000301BH ストップトリガの 外 部<br />

トリガ 入 力 設 定 が 不 正<br />

です。<br />

ADA_DA_ERROR_INVALID_STOP_NUMTRG C000301CH ストップトリガの 指 定<br />

件 数 設 定 が 不 正 です。<br />

ADA_DA_ERROR_INVALID_STOP_INTTRG C000301DH ストップトリガの 内 部<br />

同 期 トリガ 設 定 が 不 正<br />

です。<br />

ADA_DA_ERROR_INVALID_STOP_SYNTRG0 C000301EH ストップトリガの 外 部<br />

同 期 トリガ 0 設 定 が 不<br />

正 です。<br />

ADA_DA_ERROR_INVALID_STOP_SYNTRG1 C000301FH ストップトリガの 外 部<br />

同 期 トリガ 1 設 定 が 不<br />

正 です。<br />

ADA_DA_ERROR_INVALID_STOP_SYNTRG2 C0003020H ストップトリガの 外 部<br />

同 期 トリガ 2 設 定 が 不<br />

正 です。<br />

ADA_DA_ERROR_INVALID_STOP_SYNTRG3 C0003021H ストップトリガの 外 部<br />

同 期 トリガ 3 設 定 が 不<br />

正 です。<br />

ADA_DA_ERROR_INVALID_STOP_SYNTRG4 C0003022H ストップトリガの 外 部<br />

同 期 トリガ 4 設 定 が 不<br />

正 です。<br />

ADA_DA_ERROR_INVALID_STOP_SYNTRG5 C0003023H ストップトリガの 外 部<br />

同 期 トリガ 5 設 定 が 不<br />

正 です。<br />

ADA_DA_ERROR_INVALID_STOP_SYNTRG6 C0003024H ストップトリガの 外 部<br />

同 期 トリガ 6 設 定 が 不<br />

正 です。<br />

ADA_DA_ERROR_INVALID_STOP_SYNTRG7 C0003025H ストップトリガの 外 部<br />

同 期 トリガ 7 設 定 が 不<br />

正 です。<br />

ADA_DA_ERROR_TIMEOUT C0003026H データ 設 定 でタイムア<br />

ウトが 発 生<br />

ADA_DA_ERROR_SET_BUFFER C0003027H データ 設 定 に 失 敗 しま<br />

した。<br />

定 してください。<br />

正 しい 設 定 値 を 指<br />

定 してください。<br />

正 しい 設 定 値 を 指<br />

定 してください。<br />

正 しい 設 定 値 を 指<br />

定 してください。<br />

正 しい 設 定 値 を 指<br />

定 してください。<br />

正 しい 設 定 値 を 指<br />

定 してください。<br />

正 しい 設 定 値 を 指<br />

定 してください。<br />

正 しい 設 定 値 を 指<br />

定 してください。<br />

正 しい 設 定 値 を 指<br />

定 してください。<br />

正 しい 設 定 値 を 指<br />

定 してください。<br />

正 しい 設 定 値 を 指<br />

定 してください。<br />

正 しい 設 定 値 を 指<br />

定 してください。<br />

正 しい 設 定 値 を 指<br />

定 してください。<br />

正 しい 設 定 値 を 指<br />

定 してください。<br />

デジタル 出 力 部<br />

エラー 識 別 子 値 意 味 対 処 方 法<br />

ADA_DO_ERROR_INVALID_POINT C0005000h 出 力 点 が 不 正 です。 正 しい 設 定 値 を 指<br />

定 してください。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

236


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

第 8 章 重 要 な 情 報<br />

保 証 の 内 容 と 制 限<br />

弊 社 は 本 ドキュメントに 含 まれるソースプログラムの 実 行 が 中 断 しないこと、またはその 実 行 に<br />

誤 りが 無 いことを 保 証 していません。<br />

本 製 品 の 品 質 や 使 用 に 起 因 する、 性 能 に 起 因 するいかなるリスクも 使 用 者 が 負 うものとします。<br />

弊 社 はドキュメント 内 の 情 報 の 正 確 さに 万 全 を 期 しています。 万 一 、 誤 記 または 誤 植 などがあっ<br />

た 場 合 、 弊 社 は 予 告 無 く 改 訂 する 場 合 があります。ドキュメントまたはドキュメント 内 の 情 報 に<br />

起 因 するいかなる 損 害 に 対 しても 弊 社 は 責 任 を 負 いません。<br />

ドキュメント 内 の 図 や 表 は 説 明 のためであり、ユーザ 個 別 の 応 用 事 例 により 変 化 する 場 合 があり<br />

ます。<br />

著 作 権 、 知 的 所 有 権<br />

弊 社 は 本 製 品 に 含 まれるおよび 本 製 品 に 対 する 権 利 や 知 的 所 有 権 を 保 持 しています。<br />

本 製 品 はコンピュータ ソフトウェア、 映 像 / 音 声 ( 例 えば 図 、 文 章 、 写 真 など)を 含 んでいます。<br />

医 療 機 器 / 器 具 への 適 用 における 注 意<br />

弊 社 の 製 品 は 人 命 に 関 わるような 状 況 下 で 使 用 される 機 器 に 用 いられる 事 を 目 的 として 設 計 、 製<br />

造 された 物 では 有 りません。<br />

弊 社 の 製 品 は 人 体 の 検 査 などに 使 用 するに 適 する 信 頼 性 を 確 保 する 事 を 意 図 された 部 品 や 検 査 機<br />

器 と 共 に 設 計 された 物 では 有 りません。<br />

医 療 機 器 、 治 療 器 具 などの 本 製 品 の 適 用 により、 製 品 の 故 障 、ユーザ、 設 計 者 の 過 失 などにより、<br />

損 傷 / 損 害 を 引 き 起 こす 場 合 が 有 ります。<br />

複 製 の 禁 止<br />

弊 社 の 許 可 なく、 本 ドキュメントの 全 て、または 一 部 に 関 わらず、 複 製 、 改 変 などを 行 うことは<br />

できません。<br />

責 任 の 制 限<br />

弊 社 は、 弊 社 または 再 販 売 者 の 予 見 の 有 無 にかかわらず 発 生 したいかなる 特 別 損 害 、 偶 発 的 損 害 、<br />

間 接 的 な 損 害 、 重 大 な 損 害 について、 責 任 を 負 いません。<br />

本 製 品 (ハードウェア,ソフトウェア)のシステム 組 み 込 み、 使 用 、ならびに 本 製 品 から 得 られる 結<br />

果 に 関 する 一 切 のリスクについては、 本 製 品 の 使 用 者 に 帰 属 するものとします。<br />

本 製 品 に 含 まれるバグ、あるいは 本 製 品 の 供 給 ( 納 期 遅 延 )、 性 能 もしくは 使 用 に 起 因 する 付 帯 的<br />

損 害 もしくは 間 接 的 損 害 に 対 して、 弊 社 に 全 面 的 に 責 がある 場 合 でも、 弊 社 はその 製 品 に 対 する<br />

改 良 ( 正 常 に 動 作 する)、 代 品 交 換 までとし、 金 銭 面 での 賠 償 の 責 任 は 負 わないものとしますので、<br />

予 めご 了 承 ください。<br />

本 製 品 (ソフトウェアを 含 む)は、 日 本 国 内 仕 様 です。 本 製 品 を 日 本 国 外 で 使 用 された 場 合 、 弊<br />

社 は 一 切 責 任 を 負 いかねます。また、 弊 社 は 本 製 品 に 関 し、 海 外 での 保 守 サービスおよび 技 術 サ<br />

ポート 等 は 行 っておりません。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

237


GPC-3605 Analog Output Help for Windows<br />

商 標 / 登 録 商 標<br />

本 書 に 掲 載 されている 会 社 名 、 製 品 名 は、それぞれ 各 社 の 商 標 または 登 録 商 標 です。<br />

© 2005, 2007 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

238

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!