05.11.2012 Views

Muster BDA DINA5 - Magnat

Muster BDA DINA5 - Magnat

Muster BDA DINA5 - Magnat

SHOW MORE
SHOW LESS

Create successful ePaper yourself

Turn your PDF publications into a flip-book with our unique Google optimized e-Paper software.

図 1 電源およびリモートスイッチオン用接続<br />

(1) アース用 GND 端子 バッテリーのマイナス極側に接続する子<br />

(2) リモートコントロール用REM 端子<br />

(3) + 12 V バッテリー電圧用接続端<br />

(4) バッテリー<br />

(5) ケーブルヒューズ<br />

(6) お客様所有の自動車ラジオの自動アンテナ接続端子へ<br />

お 客 様 の ラ ジ オ に 自 動 ア ン テ ナ 接 続 端 子 が な い と き は 、 こ の ケ ー ブ ル は 車 の イ グ ニ ッ シ ョ<br />

ンロックのプラス極 (+) と繋げてください。この場合はオンオフスイッチを組み入れて<br />

ください。アンプを使わないときはこのスイッチを切り忘れないようにしてください。<br />

図 2 ステレオモード<br />

アンプを2つの出力チャンネルを有するカーラジオを通して操作し、2つのスピーカーを使う場合は、図2の通<br />

り接続しセットしてください。サテライトスピーカー用にアンプを使用するときは、それに追加でハイパス<br />

フィルターをオンにします。 5.3章を参照。<br />

(1) カーラジオへ, 左出力<br />

(2) カーラジオへ、右出力<br />

(3) 左スピーカー<br />

(4) 右スピーカー<br />

図 3 サブウーファー出力付カーラジオによるモノラルモード使用<br />

サブウーファーを制御するためアンプのより高いパフォーマンスを得たいときは図3のように接続し、セット<br />

してください。ローパスフィルターの使用法については5.2章で説明します。<br />

(1) カーラジオへ, 左出力<br />

(2) カーステレオへ、右出力<br />

(3) サブ・ウーファー<br />

図 4 サブウーファー付カーラジオによるモノラル使用<br />

(1) カーラジオへ, サブウーファー出力<br />

(2) サブウーファー<br />

図 5 操作スイッチ系と入出力端子<br />

(1) 他のアンプの接続<br />

(2) ローレベル入力用出力<br />

(3) 入力レベル調整ダイヤル<br />

(4) バスブーストコントローラー<br />

(5) ハイパス用クロスオーバー周波数コントローラー<br />

(6) ローパス用クロスオーバー周波数コントローラー<br />

(7) FULL / LPF (ローパスフィルター) / HPF (ハイパスフィルター) 選択スイッチ<br />

(8) モノラル/ステレオ切換スイッチ<br />

J<br />

48

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!