16.04.2015 Views

ClusterXL 管理ガイド R75.40VS - Check Point

ClusterXL 管理ガイド R75.40VS - Check Point

ClusterXL 管理ガイド R75.40VS - Check Point

SHOW MORE
SHOW LESS

You also want an ePaper? Increase the reach of your titles

YUMPU automatically turns print PDFs into web optimized ePapers that Google loves.

<strong>ClusterXL</strong> プロパティの 設 定<br />

<strong>ClusterXL</strong> プロパティを 設 定 するには<br />

1. HA 構 成 の 場 合 、[High Availability]オプションを 有 効 にし、 次 を 実 行 します。<br />

a) 以 下 のモードのいずれかを 選 択 します。<br />

• New(デフォルト)<br />

• Legacy<br />

b) プライマリ・メンバ 回 復 で 行 う 動 作 を 選 択 してください。<br />

• 現 在 のアクティブなクラスタ・メンバの 維 持<br />

• より 高 い 優 先 順 位 のクラスタ・メンバに 切 り 替 え<br />

2. 負 荷 共 有 構 成 の 場 合 、[Load Sharing]オプションを 有 効 にして、ルータの 機 能 に 従 って、 以 下 のモードのいず<br />

れかを 選 択 します。<br />

<br />

<br />

マルチキャスト(デフォルト)<br />

ユニキャスト<br />

3. [Use State Synchronization]オプションを 有 効 にします。<br />

a) 負 荷 共 有 の 設 定 にはステ―ト 同 期 が 必 要 です。このオプションはデフォルトで 有 効 になっており、 無 効 にで<br />

きません。<br />

b) HA New 構 成 の 場 合 、ステート 同 期 はオプションですが、デフォルトで 有 効 になっています。ステート 同 期 を<br />

無 効 にした 場 合 、クラスタ・メンバは 同 期 されなくなり、フェイルオーバーの 発 生 時 に 障 害 が 発 生 したゲート<br />

ウェイ 上 の 既 存 の 接 続 は 切 断 されます。<br />

4. リストから 追 跡 オプションを 選 択 します。<br />

クラスタ・トポロジの 設 定<br />

1. [Topology]ページで、[Edit Topology]をクリックして、 仮 想 のクラスタ IP アドレス、および 少 なくとも 1 つの 同 期<br />

ネットワークを 定 義 します。<br />

2. [Edit Topology]ウィンドウで 以 下 を 行 います。<br />

a) 各 メンバ・インタフェースのトポロジを 定 義 します。メンバ・インタフェースで 事 前 に 定 義 されたすべての 設 定<br />

を 自 動 的 に 読 みこむには、[Copy topology to cluster interfaces]をクリックします。<br />

b) [Network Objective]カラムで、リストから 各 ネットワークに 目 的 を 選 択 します。オプションについては、オン<br />

ライン・ヘルプを 参 照 してください。 新 しいネットワークを 定 義 するには、[Add Network]をクリックします。<br />

3. 各 仮 想 クラスタ・インタフェースのトポロジを 定 義 します。 仮 想 クラスタ・インタフェース・セルを 右 クリックして[Edit<br />

Interface]を 選 択 します。[Interface Properties]ウィンドウが 開 きます。<br />

40 | <strong>ClusterXL</strong> 管 理 ガイド <strong>R75.40VS</strong>

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!