24.03.2014 Views

秘密の地図展示中 ~駒澤大学所蔵外邦図展~ 解説リーフレット

秘密の地図展示中 ~駒澤大学所蔵外邦図展~ 解説リーフレット

秘密の地図展示中 ~駒澤大学所蔵外邦図展~ 解説リーフレット

SHOW MORE
SHOW LESS

You also want an ePaper? Increase the reach of your titles

YUMPU automatically turns print PDFs into web optimized ePapers that Google loves.

秘 密 の 地 図 展 示 中<br />

駒 澤 大 学 所 蔵 外 邦 図 展 解 説<br />

今 回 の 展 示 では, 外 邦 図 の 過 去 ・ 現 在 ・ 未 来 という 流 れで 展 示 を 行 なう. 外 邦 図 の 存<br />

在 意 義 から, 外 邦 図 の 現 状 , 今 後 の 展 開 などを 展 示 する. 各 部 屋 には 中 国 の 地 図 を<br />

中 心 に,それぞれ 明 治 ・ 大 正 ・ 昭 和 に 作 成 された 順 で 特 徴 ある 地 図 を 取 り 上 げている.<br />

~ 外 邦 図 がなぜ 存 在 するのか( 外 邦 図 とは 何 か)~<br />

明 治 中 期 以 降 , 日 本 は 近 隣 諸 国 への 拡 張 政 策 ( 侵 略 )をとったが,それにともなって 主<br />

に 軍 の 作 上 の 必 要 から 作 られた 厖 大 な 地 図 がある.その 作 成 範 囲 は, 日 本 周 辺 は 言 うに 及<br />

ばず,わが 国 の 対 外 政 策 の 変 遷 に 応 じて,シベリア,インドを 含 むアジア 大 陸 内 奥 部 まで<br />

のほか, 太 平 洋 のほぼ 全 域 とオーストラリア, 北 米 にまで 及 んだ.これらを 総 称 して 外 邦<br />

図 と 呼 ぶ. 外 邦 図 は 日 本 の 統 治 時 代 に 作 成 された 朝 鮮 , 台 湾 , 樺 太 等 およびこれらに 準 じ<br />

る 満 州 の 一 般 図 (ともに, 秘 図 区 域 を 除 いて 一 般 販 売 された)を 包 括 して 扱 う. 同 様 に,<br />

軍 用 として 作 られたものではないが,シベリアから, 中 央 ・ 南 東 アジアの 全 域 と 西 太 平 洋<br />

地 域 について 作 られた 百 万 分 一 東 亜 輿 地 図 等 の 小 縮 尺 編 纂 図 も 一 括 してここで 扱 う( 長 岡 ,<br />

1993 より 抜 粋 ).<br />

文 献 ・ 長 岡 正 利 (1993) 陸 地 測 量 部 外 邦 図 作 成 の 記 録 ― 陸 地 測 量 部 ・ 参 謀 本 部 外 邦 図 一 覧 図 ―. 地 図 31(4):12-25.<br />

多 田 文 男<br />

~ 外 邦 図 がなぜ 駒 澤 大 学 に 存 在 するのか~<br />

駒 澤 大 学 が 所 蔵 する 外 邦 図 は,かつて 地 理 学 教 室 の 教 授 で<br />

あった 多 田 文 男 が 持 ち 込 んだものとされている. 多 田 文 男 は<br />

1900( 明 治 33) 年 に 東 京 に 生 まれた. 東 京 帝 国 大 学 理 学 部<br />

地 理 学 科 を 卒 業 し,その 後 同 大 学 の 助 手 に 就 任 し 後 に 教 授 と<br />

なった. 日 本 の 地 理 学 ・ 地 形 学 ,また 駒 澤 大 学 の 地 理 学 科 を<br />

大 きく 発 展 させた 学 者 である.1941( 昭 和 16) 年 からは 文<br />

部 省 資 源 科 学 研 究 所 々 員 を 兼 任 していた.1961( 昭 和 36)<br />

年 に 東 京 大 学 を 定 年 退 官 し, 同 年 に 法 政 大 学 専 任 教 授 に 就 任<br />

した.1966( 昭 和 41) 年 からは 駒 澤 大 学 専 任 教 授 に 就 任 し,<br />

1978( 昭 和 53) 年 に 亡 くなるまで 駒 澤 大 学 教 授 として 在 籍<br />

された. 駒 澤 大 学 専 任 教 授 になる 以 前 の 1939( 昭 和 14) 年 から 兼 任 の 教 員 として 教 育 に<br />

従 事 してきたので, 今 年 で 79 年 におよぶ 教 室 の 歴 史 の 中 で 約 40 年 間 も 駒 澤 大 学 のために<br />

尽 力 されたことになる.<br />

1933 年 から 1944 年 までの, 朝 鮮 半 島 ・ 中 国 の 東 北 地 方 ( 満 州 )から 蒙 古 への 探 検<br />

的 調 査 を 記 録 した 17 冊 のフィールドノート( 小 池 ,2007)の 存 在 で, 少 なくともこ<br />

の 11 年 間 に 外 邦 図 を 用 いた 調 査 をしていた 事 がわかっている.<br />

- 2 -

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!