12.07.2015 Views

6月 No. 353 飯島 勲特命教授が第4学年に特別講義 - 松本歯科大学

6月 No. 353 飯島 勲特命教授が第4学年に特別講義 - 松本歯科大学

6月 No. 353 飯島 勲特命教授が第4学年に特別講義 - 松本歯科大学

SHOW MORE
SHOW LESS
  • No tags were found...

Create successful ePaper yourself

Turn your PDF publications into a flip-book with our unique Google optimized e-Paper software.

松 本 歯 科 大 学発 行 所 学 校 法 人 松 本 歯 科 大 学長 野 県 塩 尻 市 広 丘 郷 原 1780(0263)52-3100www.mdu.ac.jp1 部 60 円Matsumoto Dental University News <strong>No</strong>. <strong>353</strong>, June 1, 2013「陸奥の信 しの夫 ぶもぢずり誰ゆゑに乱れそめにしわれならなくに」(百人一首・河原左大臣)このなかにでてくる、もぢずりの花が咲くころ日本は梅雨に入り、うっとうしい天気が多くなってくる。<strong>6月</strong>に入ると梅の実が大きくなる。梅は寒さのさなかに花が春を告げ、暑くなりだすと実が長雨の季節の節目を人々に語りかける。<strong>6月</strong>はじめは5月のつづきでさわやかな日が多く「麦 ばくしゅう秋」の時期に入るが、11 日の暦の「入梅」ごろになると天気は急にぐずつき始める。気象と暦はあまり一致することはないが、この時期だけは割合一致している。しかし、暦には「入梅」はあるが「出梅」はない。昔の人もぐずつき始めは割合わかりやすかったが、梅雨が明けて夏空の広がる時期の見当はつけにくかったのであろう。梅雨の間に降る雨は、西日本にもっとも多く、北日本は少ない。東日本は梅雨の後期(<strong>6月</strong>下旬から7月始め)になって大雨が降りやすい。昔、「麦秋(むぎのあき)」というアメリカ映画があった。干ばつがつづき上流の雨で麦畑に水が流れてきて農民たちをホッとさせる内容だったような記憶がある。題名がよかったのでよく覚えていたが、日本には昔からこの言葉が使われていて俳句の季語にもなっている。夏に秋という語が使われるのはしゃれている。昔から麦刈りは立春からかぞえて135日めごろを麦秋とされていた。21 日は夏至。太陽が北半球の空にもっとも高く輝く。政治・外交の舞台裏を語る相手が何を望んでいるかを知ることが交渉術<strong>飯島</strong>特命教授は、「皆さんが歯科医師になれば、行政を無視した診療はありえない。歯科医師としても社会人としても、政治に対して常に関心を持つべき」と前置きし、政治の舞台裏について語り始めた。はじめに、「内閣は国民の支持率が高くないと他国からも信用されず、外交もうまくいかない。問題解決には多国間でのマルチな対談・協議が必要で、そのためには各国首脳と信頼関係を築くことが重要」と話し、秘書官として支えた小泉元首相の首脳会議における隠れたエピソードを披露。人と人が信頼関係を築くためのヒントを教示した。2002年、カナダのカナナスキスで開催されたサミットでのこと。円卓会議でロシアのプーチン大統領が「次5月8日(水)、第4学年の総合講義の授業において<strong>飯島</strong>勲特命教授が特別講義を行った。<strong>飯島</strong>特命教授は、創立者・故矢ヶ﨑康先生と同郷の長野県上伊那郡辰野町出身、小泉純一郎元首相を政務秘書官として支え、昨年12 月に発足した第2次安倍内閣では内閣官房参与に就任し、最近では拉致問題解決に向け北朝鮮を訪問するなど活躍されている。講義館202教室での特別講義では、政治、交渉術、日本経済、将来の展望などについて熱弁をふるわれた。回のフランスのエヴィアン・サミットの開催日は自国サンクトペテルブルグの建国300年祭と重なるので、日程をずらしてほしい」と発言。それを聞いた小泉首相はシラク大統領に日程を変更するよう強く要請し、プーチン大統領から感謝されたという。また、小泉首相がブッシュ大統領と初めての首脳会談に臨むとき、<strong>飯島</strong>秘書官はブッシュ大統領について徹底的に調べ上げた。ブッシュ氏はかつてテキサス州の知事選に出馬した時、苦戦を強いられていた。選挙中、日本の外資系の支社長が明治神宮の破 はまや魔矢を贈って、激励。当選を果たしたブッシュ氏は以来、その破魔矢を大切にし、ホワイトハウスの自室にも飾っていた。そこで、<strong>飯島</strong>秘書官は小泉総理に土産として明治神宮の流鏑馬奉納で用いられる弓と鏑 かぶら矢 やを贈ることを進言した。弓矢を渡されたブッシュ大統領は自分のことをよく知ってくれていると驚き、たいへん喜んだ。このほか、バイロイト音楽祭でドイツのシュレーダー首相とワーグナーのオペラを鑑賞したいきさつや、ブッシュ大統領と連れ立ってエルヴィス・プレスリーの記念館を訪問したときの秘話も紹介し、人と交渉する際には「相手をよく知り、何を望んでいるか、言い換えれば、相手が何を困っているかを探るのが大事」であることを説いた。安倍政権が推進する経済政策「アベノミクス」についても触れ、「10 円円安になると給料は2~3%よくなり、対GDPは0・6%上昇する。株価の変動と内閣支持率は比例するもの」と述べ、大胆な金融緩和によって円安が進み株価が上昇したことを評価。「重要なのは3本目の矢である成長戦略で、大きく伸びそうな産業分野の見極めと支援育成が鍵になる。IMD(国際競争力)ランキングで27 位にまで落ち込んでしまった企業の競争力を復活させなければならない」と解説した。また、税収の50% は固定資産税であることも明らかにし、「政治家は、株を守り、為替を守り、不動産を守ることに努力すべき」と総括した。日本の将来についても言及し、「今後はユーラシア大陸に注目したい。私は今は“日本海の夜明け前”だと認識している。シベリア鉄道に日本から新幹線を結べば、輸送や人の流れは劇的に変わる。また、日本はUAE(アラブ首長国連邦)などとの医療連携も進行中で、ゆくゆくは中東湾岸の国々に<strong>松本歯科大学</strong>の卒業生たちが活躍できる日も来るでしょう」と展望を語った。<strong>飯島</strong>特命教授は、講義を終えた翌週には拉致問題の解決等をめぐり北朝鮮を訪問。多忙な合間を縫っての特別講義であり、啓発に富んだ内容に学生たちは熱心に聞き入っていた。口 腔 衛 生 学 講 座 牧 茂 教 授 が 学 会 長基 礎 ・ 臨 床 ・ 社 会 活 動 の 分 野 で 活 発 討 議第 62 回 日 本 口 腔 衛 生 学 会 ・ 総 会第62 回日本口腔衛生学会・総会が、5月15 日(水)から17 日(金)の3日間にわたってキッセイ文化ホール(長野県松本文化会館)にて開催された。今回は本学口腔衛生学講座が事務局として準備運営にあたり、同講座の牧茂教授が学会長、笠原香准教授が準備委員長をつとめた。当学会の全国大会が長野県で行われるのは1986年9月に近藤武名誉教授を学会長として本学で行われた第35 回学会以来27 年ぶりである折 。しも一昨年来、歯科口腔保健法が制定され、長野県でも歯科保健推進条例が制定されるなど、口腔保健に対する国民、県民の意識の高まりの中での開催となり、全国から650人超の参加者を迎えた。3日間の期間中に200題を超える学術発表やシンポジウム、自由討論会が行われ、盛況な学会であった。演題内容については、口腔保健行政に関する盛り上がりに加えて、地域口腔保健研究における患者データの有効活用と、個人情報取り扱いの法的諸問題に、参加者の高い関心があった。また、広域医療連携に関する話題もあり、長野県開催として特色のある学会であった。当日は天候に恵まれ、参加した学会員は会場から見渡せた初夏の美しい北アルプスの展望に感嘆した様子であった。(口腔衛生学講座講師川原一郎)政 治 ・ 外 交 や 経 済 、 日 本 の 展 望 などについて 講 義 される 飯 島 特 命 教 授日 韓 国 際 交 流 招 待 講 演 における Dr.Keun-Bae Song の 講 演飯 島 勲 特 命 教 授 が 第 4 学 年 に 特 別 講 義

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!