19.12.2013 Views

MR DICOM Conformance Statement

MR DICOM Conformance Statement

MR DICOM Conformance Statement

SHOW MORE
SHOW LESS

You also want an ePaper? Increase the reach of your titles

YUMPU automatically turns print PDFs into web optimized ePapers that Google loves.

日 立 <strong>MR</strong> イメージング 装 置<br />

OASIS<br />

V2.0 ~<br />

<strong>DICOM</strong> <strong>Conformance</strong> <strong>Statement</strong><br />

Rev. 2<br />

SN-M462<br />

Copyright © Hitachi Medical Corporation. 2009. All rights reserved.


とStorage<br />

目 次<br />

1. 序 文 ········································································································································ 1<br />

1.1<br />

1.2<br />

1.3<br />

1.4<br />

用 本 関 頭<br />

1<br />

1<br />

1<br />

1<br />

2. インプリメンテーションモデル ·························································································· 2<br />

と 画 像 転 送 2.1 Commitment _______________________________________________ 2<br />

2.1.1 ___________________________________________________ 2<br />

2.1.2 _________________________________________ 5<br />

2.1.3 ________________________________________ 5<br />

_____________________________________________________<br />

リアルワールド・アクティビティの 順 序 制 御 画 プリントマネージメント 義 定 能 機 アプリケーションエンティティの アプリケーションデータフロー 2.2<br />

2.2.2<br />

2.2.3<br />

2.3 リアルワールド・アクティビティの プリントマネージメント<br />

2.3.1<br />

2.3.2<br />

2.3.3 ベーシックワークリストマネージメント アプリケーションデータフロー アプリケーションエンティティの 定 リアルワールド・アクティビティの 順 序 制 能 機 アプリケーションエンティティの 6<br />

2.2.1 Application Data Flow Diagram _____________________________________________________ 6<br />

_________________________________________ 6<br />

________________________________________ 6<br />

_______________________________________ ベーシックワークリストマネージメント 御 義<br />

7<br />

___________________________________________________ 7<br />

_________________________________________ 7<br />

________________________________________ 8 御 義<br />

アプリケーションデータフロー アプリケーションエンティティの リアルワールド・アクティビティの 順 序 制 御<br />

2.4 Modality Performed Procedure Step ____________________________________________ 9<br />

2.4.1 9<br />

2.4.2 9<br />

2.4.3 _______________________________________ 10<br />

2.5<br />

2.5.1<br />

2.5.2<br />

2.5.3<br />

2.5.4<br />

リアルワールド・アクティビティの メディア アプリケーションエンティティの アプリケーションデータフロー ファイルメタ<br />

11<br />

11<br />

11<br />

12<br />

12<br />

的 本 書 の 目 的 _________________________________________________________________<br />

料 関 連 資 料 ___________________________________________________________________<br />

義 用 語 定 義 ___________________________________________________________________<br />

記 頭 字 語 と 省 略 表 記 ___________________________________________________________<br />

___________________________________________________<br />

_________________________________________ 定 義 能 機<br />

____________________________________________________<br />

3. 画 像 転 送 アプリケーションエンテ<br />

情 報 オプション 法 アソシエーション 確 立 方 画 像 転 送 アプリケーションエンティティ 仕 様 ······························································· 13<br />

__________________________________________________ 法<br />

3.1<br />

3.1.1<br />

3.1.2 アソシエーションの 概 アソシエーション<br />

14<br />

_________________________________________________________________________ 14<br />

__________________________________________________________ 14<br />

3.1.3 ______________________________________________________________________ 14<br />

3.1.4 __________________________________________________________________ 14<br />

_________________<br />

実 装 識 別 情 報 要 リアルワールド・アクティビティによるアソシエーションの 開 設 性 期 同 非 数 3.2<br />

3.2.1 問 リアルワールド・アクティビティによるアソシエーションの<br />

15<br />

__________________________________________________________________ 15<br />

3.2.2 18<br />

3.2.3 19<br />

3.2.4 Storage Commitment 20<br />

保 要 転 求 要 せ 合 い<br />

3.3<br />

3.3.1 Verification 要 アソシエーション<br />

3.3.2<br />

3.3.3<br />

3.3.4 保 転 問<br />

21<br />

21<br />

22<br />

25<br />

27<br />

存 メディア 保 存 ______________________________________________________________<br />

__________________________________________________<br />

________________________________________ 定 義 能 機<br />

_______________________________________ 制 御 序 順<br />

( 1 ) SN-M462<br />

______________________________________________________________________ 求 要 送<br />

______________________________________________________________________ 求 要 存<br />

求 _________________________________________________________<br />

法 アソシエーション 受 諾 方 法 __________________________________________________<br />

________________________________________________________________ わせ 要 求 合 い<br />

求 ________________________________________________________________<br />

______________________________________________________________________ 求 要 送<br />

______________________________________________________________________ 求 要 存


3.3.5 Storage Commitment 要<br />

_________________________________________________________ 29 求<br />

4. プリントアプリケーションエンティティ 仕 様 ······························································· 30<br />

4.1<br />

4.1.1<br />

4.1.2 アソシエーションの 概 4.1.3 非<br />

4.2<br />

4.2.1 プリント リアルワールド・アクティビティによるアソシエーションの<br />

4.3 アソシエーションの<br />

30<br />

_________________________________________________________________________ 30<br />

30<br />

30<br />

要<br />

30<br />

30<br />

32<br />

法 アソシエーションの 開 設 方 法 ________________________________________________<br />

5. モダリティワークリストアプリケーションエンティティ 仕 様 ··································· 33<br />

5.1<br />

5.1.1<br />

5.1.2 アソシエーションの 概 5.1.3 非<br />

5.2<br />

5.2.1 モダリティワークリスト リアルワールド・アクティビティによるアソシエーションの<br />

5.3 アソシエーションの<br />

33<br />

33<br />

33<br />

33<br />

33<br />

33<br />

34<br />

数 __________________________________________________________<br />

______________________________________________________________________ 性 期 同<br />

設 リアルワールド・アクティビティによるアソシエーションの 開 設 _________________<br />

__________________________________________________________________ 求 要<br />

法 アソシエーションの 受 諾 方 法 ________________________________________________<br />

法 アソシエーションの 開 設 方 法 ________________________________________________<br />

要 _________________________________________________________________________<br />

6. MPPSアプリケーションエンティティ 仕 様 ····································································· 35<br />

6.1<br />

6.1.1<br />

6.1.2 アソシエーションの 概 6.1.3 非<br />

6.2<br />

6.2.1 MPPS 作 リアルワールド・アクティビティによるアソシエーションの<br />

6.3 アソシエーションの<br />

35<br />

_________________________________________________________________________ 35<br />

35<br />

35<br />

要<br />

35<br />

35<br />

36<br />

数 __________________________________________________________<br />

______________________________________________________________________ 性 期 同<br />

設 リアルワールド・アクティビティによるアソシエーションの 開 設 _________________<br />

________________________________________________ 要 求 得 取<br />

法 アソシエーションの 受 諾 方 法 ________________________________________________<br />

法 アソシエーションの 開 設 方 法 ________________________________________________<br />

7. メディア 保 存 アプリケーションエンティティ 仕 様 ······················································· 37<br />

報 メディア 保 存 アプリケーションエンティティのファイルメタ 情 7.1 メディア<br />

7.2<br />

7.2.2<br />

7.2.3<br />

ディレクトリのリスト データベースへのコピー リアルワールド・アクティビティ<br />

________________ 38 報<br />

____________________________________________ 38<br />

7.2.1 38<br />

38<br />

38<br />

7.2.4 38<br />

7.2.5 39<br />

メディアの リアルワールド・アクティビティ<br />

書 CD-Rへの<br />

メディアの<br />

数 __________________________________________________________<br />

______________________________________________________________________ 性 期 同<br />

設 リアルワールド・アクティビティによるアソシエーションの 開 設 _________________<br />

__________________________________________________________ 更 新 要 求 ・ 成<br />

アソシエーションの 受 諾 法 方 法 ________________________________________________<br />

9. 拡 張 / 特 殊 化 / プライベート 化 ························································································· 41<br />

9.1 標<br />

拡<br />

特<br />

プライベートSOP ________________________________________ 41<br />

( 2 ) SN-M462<br />

プライベート<br />

8. 通 信 プロファイル ················································································································ 40<br />

8.1 8,9) ___________________________________ 40 サポ<br />

スタック スタック スタック<br />

8.1.1 OSI 40<br />

8.1.2 TCP/IP 40<br />

8.1.3 Point-to-Point 40<br />

______________________________________________________________ 化 期 初<br />

__________________________________________________________<br />

(Parts サポートされている 通 信 スタック ________________________________________________________<br />

________________________________________________________________ 新 更<br />

_____________________________________________________________ み 込 き<br />

__________________________________________________________________<br />

準 標 準 /<br />

張 拡 張 /<br />

化 特 殊 化 /<br />

プライベート<br />

_______________________________________________________________<br />

__________________________________________________________


9.2 プライベートトランスファシンタックス<br />

とStorage<br />

41<br />

9.3<br />

9.3.1 DCMserverの 拡 拡<br />

42<br />

42<br />

_____________________________________________________<br />

10. セキュリティプロファイル<br />

張 SOPクラス と 画 像 転 送 セキュリティプロファイル ······························································································· 43<br />

10.1 ______________________ 43<br />

Commitmentセキュリティプロファイル 画<br />

10.1.1 Basic TLS Secure Transport Connection Profile _______________________________________ 43<br />

__________________________________________ プリントセキュリティプロファイル 10.2<br />

10.3<br />

10.4<br />

プリントセキュリティプロファイル<br />

MWLセキュリティプロファイル<br />

MPPSセキュリティプロファイル<br />

43<br />

10.2.1 Basic TLS Secure Transport Connection Profile _______________________________________ 43<br />

43<br />

10.3.1 Basic TLS Secure Transport Connection Profile _______________________________________ 43<br />

_____________________________________________ セキュリティプロファイル<br />

44<br />

10.4.1 Basic TLS Secure Transport Connection Profile _______________________________________ 44<br />

10.5 Media security profile _______________________________________________________ 44<br />

10.5.1 Basic <strong>DICOM</strong> Media Security Profile________________________________________________ 44<br />

プライベートトランスファシンタックス ______________________________________<br />

プライベートトランスファシンタックス<br />

拡 張 SOPクラス<br />

クラス ____________________________________________________________<br />

11. コンフィグレーション ········································································································ 45<br />

11.1 AE 45 タイトル<br />

11.2 コンフィグレーションパラメータ<br />

45<br />

セキュリティプロファイル _____________________________________________<br />

セキュリティプロファイル<br />

12. 拡 張 文 字 セットのサポート ································································································ 46<br />

13. 付 録 A ···································································································································· 47<br />

____________________________________________________________ 共 通 モジュール 13.1 共<br />

13.2 <strong>MR</strong> 画<br />

47<br />

________________________________________________________ 画 像 モジュール 52<br />

タイトル/プレゼンテーションアドレスマッピング<br />

コンフィグレーションパラメータ<br />

__________________________<br />

____________________________________________ コンフィグレーションパラメータ プレゼンテーションアドレスマッピング<br />

13.3 SC 画 像 モジュール _________________________________________________________ 59<br />

13.4 GSPSモジュール __________________________________________________________ 60<br />

13.5 Key Object Selectionモジュール _____________________________________________ 62<br />

14. 付 録 B ···································································································································· 64<br />

15. 付 録 C ···································································································································· 67<br />

( 3 ) SN-M462


装<br />

装<br />

の<strong>DICOM</strong><br />

の<strong>DICOM</strong> 規<br />

準<br />

1. 序 文<br />

1.1 本 書 の 目 的<br />

装 装<br />

<strong>Conformance</strong> <strong>Statement</strong>(<strong>DICOM</strong> 適<br />

PS3.2<br />

は、 日 立 <strong>MR</strong>I<br />

たものですが、 接 続 を 保 証 するものではありません。 相 互 接 続 を 保 証 するには、 別 途 接 続 確 認<br />

<strong>MR</strong>I は、 日 立 書 本<br />

合 性 宣 言 書 )です。 本 書 に<br />

1.2 関 連 資 料<br />

<strong>DICOM</strong> 規<br />

置<br />

必 要 になる 場 合 があります。 テストが<br />

(2003)の 書<br />

を、<strong>DICOM</strong> で 動 作 する<strong>DICOM</strong>アプリケーションエンティティの 機 能 式 に 基 づいて 記 述 しています。 上 置<br />

<strong>MR</strong>I は 日 立 書 本<br />

置 と 他<br />

格 3.0<br />

拠 の 装 置 との 相 互 接 続 を 容 易 にすることを 意 図 し<br />

1.3 用 語 定 義<br />

DCMserver - 日<br />

<strong>DICOM</strong> 機<br />

1.4 頭 字 語 と 省 略 表 記<br />

- アプリケーションエンティティ を 実 装 したソフトウェアアプリケーション 称 能<br />

(2003/2004/2006) 書 格<br />

ACR<br />

AE<br />

API<br />

CA<br />

<strong>DICOM</strong><br />

DIMSE<br />

GUI<br />

IOD<br />

MPPS<br />

MWL<br />

NEMA<br />

PDU<br />

SCP<br />

SCU<br />

SOP<br />

TCP/IP<br />

UI<br />

UID<br />

VR<br />

American College of Radiology<br />

Application Entity<br />

Application Programming Interface<br />

Certificate Authority<br />

Digital Imaging and Communications in Medicine<br />

<strong>DICOM</strong> Message Service Element<br />

Graphical User Interface<br />

Information Object Definition<br />

Modality Performed Procedure Step<br />

Modality Worklist<br />

North American Electrical Manufacturers Association<br />

Protocol Data Unit<br />

Service Class Provider<br />

Service Class User<br />

Service Object Pair<br />

Transmission Control Protocol/Internet Protocol<br />

User Interface<br />

Unique Identifier<br />

Value Representation<br />

の 画 像 転 送 アプリケーションエンティティの 名 置<br />

書 では 以 下 の 頭 字 語 と 省 略 表 記 を 使 用 します。 本<br />

立 <strong>MR</strong>I<br />

- 1 - SN-M462


装<br />

提 装<br />

Verificationサービスを<br />

2. インプリメンテーションモデル<br />

2.1 画 像 転 送 とStorage Commitment<br />

<strong>DICOM</strong> 画<br />

は、<br />

ィとして 実 装 されています。<br />

、および<strong>DICOM</strong> と 画 像 転 送 日 DCMserverは、<br />

供 するために、リモートAEからのアソシ<br />

2.1.1 アプリケーションデータフロー<br />

置 がリクエストしたStorage Commitmentのレス<br />

立 <strong>MR</strong>I<br />

置 のデータベースへの 画 像 の 保 存 や、データベース 上 での 画 像 検 索<br />

<strong>MR</strong>I 立 日<br />

像 転 送 サーバ(DCMserver)<br />

一 つの 独 立 したアプリケーションエンティテ<br />

受 信 するために、リモートAEからのアソシエーションを 受 け 入 れます。リモート<br />

AEが 画 像 の 検 索 、および 転 送 のためにアソシエーションを し、 画 像 転 送 を 要 求 すると、 像 保 存 のために 新 たなアソシエーションを 確 立 します。 ポンスを<br />

Search<br />

Local<br />

Database<br />

Find<br />

Operation<br />

from<br />

Remote<br />

<strong>DICOM</strong> AE<br />

<strong>MR</strong>I け 入 れます。また、 日 立 受 エーションを<br />

DCMserverは 画<br />

Update<br />

Local<br />

Database<br />

DCMserver<br />

Application<br />

Entity<br />

Store<br />

Operation<br />

from<br />

Remote<br />

<strong>DICOM</strong> AE<br />

Search<br />

Local<br />

Database<br />

Move<br />

Operation<br />

from<br />

Remote<br />

<strong>DICOM</strong> AE<br />

Store<br />

Operation<br />

to Remote<br />

<strong>DICOM</strong> AE<br />

<strong>DICOM</strong> Standard<br />

Interface<br />

- 2 -<br />

図 1 画 像 転 送 実 装 モデル<br />

SN-M462


1 送 画 像 転 図<br />

Client<br />

Query<br />

Request<br />

Find<br />

Operation<br />

to Remote<br />

<strong>DICOM</strong> AE<br />

Client<br />

Move<br />

Request<br />

Move<br />

Operation<br />

to Remote<br />

<strong>DICOM</strong> AE<br />

Update<br />

Local<br />

Database<br />

DCMserver<br />

Application<br />

Entity<br />

Store Sub-<br />

Operation<br />

from<br />

Remote<br />

<strong>DICOM</strong> AE<br />

Client<br />

Commit<br />

Request<br />

Storage<br />

Commitment<br />

Operation to<br />

Remote<br />

<strong>DICOM</strong> AE<br />

Update<br />

Local<br />

Database<br />

Storage<br />

Commitment<br />

Response<br />

from Remote<br />

<strong>DICOM</strong> AE<br />

Verification<br />

Operation<br />

from Remote<br />

<strong>DICOM</strong> AE<br />

<strong>DICOM</strong> Standard<br />

Interface<br />

- 3 -<br />

送 実 装 モデル( 続 き)<br />

SN-M462


1.<br />

2. DCMserverは、リモートAEからの 画 装 検<br />

DCMserverは、リモートAEからの 3.<br />

5.<br />

画<br />

日 装 DCMserverは、<br />

7. Commitmentレスポンスを DCMserverは、リモートAEからのStorage<br />

装 受<br />

8. DCMserverは、リモートAEからの<strong>DICOM</strong> Verificationサービスに 応<br />

置 のデータベース 上 装<br />

を 検 索 し、 検 索 条 件 を 満 たす 情 報 をリモートAEに 返 信 します。<br />

以<br />

<strong>MR</strong>I 求 を 受 けると、 日 立 要 索<br />

図 1はDCMserverの<br />

下 の 動 作 を 図 示 したものです。<br />

します。 像 転 送 要 求 を 受 けると、 指 定 されている 転 送 先 に 対 し て、 画 像 保 存 操 作 を 実 行 します。そして、 画 像 転 送 要 求 元 であるリモートAEへレスポンス 返<br />

4. DCMserverは、 日<br />

装<br />

を 返 します。<br />

像 保 存 要 求 を 受 けると、 要 求 されているオブジェクト<br />

<strong>MR</strong>I 立 日 を<br />

置 のデータベースに 保 存 し、 保 存 要 求 に 対 するレスポンスをリモートAEへ<br />

DCMserverは、 6.<br />

Commitment 要 装 日<br />

立 <strong>MR</strong>I<br />

のGUIアプリケーションからの 要 求 に 基 づいて、リモート 置<br />

対 して 検 索 要 求 を 発 行 します。<br />

AEに<br />

立 <strong>MR</strong>I<br />

のGUIアプリケーションからの 要 求 に 基 づいて、リモート 置<br />

対 して 画 像 転 送 要 求 を 発 行 します。リモートAEはこの 画 像 転 送 要 求 に 基 づいて、 画 像 転 送 などの 処 理 を 行 なう 場 合 があります。<br />

AEに<br />

答 します。<br />

立 <strong>MR</strong>I<br />

のGUIアプリケーションからの 要 求 に 基 づいて、リモート 置<br />

AEに 対<br />

けると、 必 要 に 応 じ<br />

<strong>MR</strong>I 立 日 て<br />

置 のデータベースを 更 新 します。<br />

してStorage<br />

求 を 発 行 します。<br />

- 4 - SN-M462


上 で 実 行 されます。DCMserverは、<br />

装 装 DCMserverはデーモンとして、バックグラウンドプロセス<br />

、Storage<br />

装<br />

装<br />

2.1.2 アプリケーションエンティティの 機 能 定 義<br />

終 了 します。<br />

DCMserverは、リモートAEからのアソシエーション 開 設 要 求 の 有 効 性 を 確 認 するための 情 報 が 記 述 されたコンフィグレーションファイルを 使 用 します。そして、アソシエーション 開 設 に<br />

求 に 対 してコンフィグレーションされたポートを 使 用 利 DCMserverはコンフィグレーションパラメータに 基 づいて、 開 設 要 求 の 有 効 性 を 確 認 要<br />

送 信 します。DCMserverは す。それから、リモートAEはインフォメーションオブジェクトを<br />

<strong>MR</strong>I 立 日<br />

<strong>MR</strong>I 起 動 したときに 同 時 に 起 動 し、そして 日 立 を 置<br />

置 を 終 了 させたときに 同 時<br />

くはMOVE<br />

す。C-FIND 要 <strong>MR</strong>I<br />

したデータがデータベース 上 に 存 在 しない 場 合 にのみ、その 受 信 したデータをデータベ ースに 保 存 します。 保 存 されたデータは、 日 立 置 の 操 作 者 によって 消 去 されるまでデ ータベースに 存 在 します。 受 信<br />

用 するためにアソシエーションの 開 設<br />

要 求 すると、DCMserverはコンフィグレーションパラメータに 基 づいて 開 設 要 求 の 有 効 性 を 確 認 します。アソシエーションが 開 設 されると、リモートAEはDCMserverにQUERY、もし<br />

求 を 送 信 します。DCMserverはデータベース で 指 定 されたデータを 検 索 しま リモートAEがQUERY、もしくはMOVEサービスを 利<br />

要<br />

リモートAEが Storageサービスを<br />

用 するためにアソシエーションの 開 設 を 要 求 すると、<br />

ます。DCMserverは、C-MOVE 要<br />

要<br />

します。C-MOVE<br />

えるために、C-MOVE<br />

対 該 当 するデータ 毎 にレスポンスを 返 信 求 に 対 しては、C-MOVEメッセージで 指 定 された 送 信 して、アソシエーションを 開 設 し 求 の 進 行 状 況 を 伝 求 の 発 行 元 に 対 に 求 上<br />

先 AEに<br />

装<br />

をDCMserver<br />

して、レスポンスを 送 信 します。<br />

対<br />

通<br />

2.1.3 リアルワールド・アクティビティの 順 序 制 御<br />

Commitment 要<br />

装<br />

Commitment 要<br />

<strong>MR</strong>I 立 日<br />

置 の 操 作 者 は、GUIを<br />

してリモートAEとのアソシエーション 開 設<br />

は、リモートAEへQUERYやMOVE 求 することができます。 操 作 者 要 求 を 発 行 するよ<br />

う、DCMserverを 操 作 することができます。 日 置 の 操 作 画 面 にはリモートAEからの レスポンスを 表 示 します。 要 に<br />

立 <strong>MR</strong>I<br />

求 は、リモートAEへの 画 像 保 存 が 正 常 に 行 なわれた 後 に 発 行 さ<br />

求 を 発 行 することができますので、リモートAEへの 画 像 保 存 が 行 なわれる 前 に、Storage<br />

Commitment 要 求 を 発 行 することがあり 得 ます。 常 通<br />

<strong>MR</strong>I 立 日 れます。しかしながら、<br />

置 では 操 作 者 が 任 意 のタイミングでStorage<br />

- 5 - SN-M462


装<br />

2.2.1 Application Data Flow Diagram<br />

したり、プリントジョブをDCMserverへ 登 録 したりすることができます。 備 準 を 像 画 る<br />

<strong>MR</strong>I 装 立<br />

装<br />

プリントマネージメント<br />

DCMserverはBasic Grayscale Print SCPの Management<br />

はGUIを<br />

設<br />

をGUIを<br />

Grayscale Print Management Meta SCPとのアソシエ<br />

装<br />

2.2 プリントマネージメント<br />

して 受 付 けます。そのGUI 上 でプリントす<br />

Print<br />

Request<br />

DCMserver<br />

Application<br />

Entity<br />

Print SCP<br />

(Printer)<br />

DCMserverは 日<br />

通<br />

立 <strong>MR</strong>I<br />

置 の 操 作 者 の 要 求<br />

<strong>DICOM</strong> Standard<br />

Interface<br />

ーションを 開 設 します。そして、アソシエーション 内 で 選 択 された<strong>DICOM</strong>プロトコルを 用 い<br />

図 2<br />

2.2.2 アプリケーションエンティティの 機 能 定 義<br />

プリントマネージメント 実 装 モデル<br />

録 されると、DCMserverは<br />

定 された Basic<br />

置 の 操 作 者 は、DCMserverにプリントジョブを 登 録 します。プリントジョブが 登 指 て、プリントするデータをプリンタへ 送 信 します。 日<br />

装<br />

装<br />

をDCMserver<br />

日 ます。<br />

DCMserverは<br />

立 <strong>MR</strong>I<br />

<strong>MR</strong>I 起 動 したときに 起 動 し、 日 立 を 置<br />

置 を 終 了 させたときに 停 止 し<br />

ョンファイルを 使 用 します。<br />

定 情 報 が 記 述 されたコンフィグレーシ<br />

2.2.3 リアルワールド・アクティビティの 順 序 制 御<br />

エラーレスポンスを 表 示 します。 通<br />

用 せず。 適<br />

<strong>MR</strong>I 立 日<br />

置 の 操 作 者<br />

して、リモートAEとのアソシエーション 開 設<br />

<strong>MR</strong>I 求 することができます。 日 立 要 に<br />

のGUIには、 通 信 ステータスやリモートAEからの 置<br />

- 6 - SN-M462


装<br />

装<br />

はGUIを<br />

装<br />

モダリティワークリストSCU(DCMserver)のAEタイトルを 1.<br />

2. モダリティワークリストSCPのAEタイトル、ホスト 指<br />

4. モダリティワークリストの<br />

装<br />

装<br />

装<br />

2.3 ベーシックワークリストマネージメント<br />

MWL Componentは<strong>DICOM</strong> 規<br />

K のBasic ManagementサービスをSCUとし<br />

Worklist<br />

2.3.1 アプリケーションデータフロー<br />

しています。 装 実 て<br />

アプリケーションデータフロー<br />

Modality<br />

Worklist<br />

Retrieval<br />

Request<br />

の 図 は、アプリケーションデータフローを 示 しています。<br />

DCMserver Application<br />

次<br />

Entity<br />

Modality<br />

Worklist SCP<br />

returns<br />

Modality<br />

Worklist<br />

格 PS3.4、Annex<br />

<strong>DICOM</strong> Standard<br />

Interface<br />

Modality Worklist サービスクラスを<br />

3 モダリティワークリスト 実 装 モデル 図<br />

介<br />

対<br />

を 発 行 します。DCMserverはリモートAEとのアソシエーションを 開 設 し、ワークリストを 取<br />

<strong>MR</strong>I 立 日<br />

置 の 操 作 者<br />

して、DCMserverに<br />

しモダリティワークリストの 取 得 要 求<br />

得 するためにBasic<br />

利 用 します。リモートAEは 要 求 に 応<br />

2.3.2 アプリケーションエンティティの 機 能 定 義<br />

自 動 的 にワークリストを 取 得 します。これによって 得 られたワー したときに、 始 開 が 者 作 操<br />

アプリケーションエンティティの 機 能 定 義<br />

じてDCMserverへワークリストを 送<br />

介<br />

信 します。DCMserverはGUIを<br />

して 取 得 したワークリス<br />

する 名 、ポート 番 号 を 指 定 する 定<br />

<strong>MR</strong>I 立 日 トを<br />

<strong>MR</strong>I 操 作 者 へ 提 示 します。 また、 日 立 の 置<br />

置 は、 予 定 された 検 査 手 続 きを<br />

3. 検<br />

クリストは、 予 定 された 検 査 手 続 きの 有 効 性 を 確 認 するために 使 用 されます。<br />

5.<br />

6. 取 モダリティワークリストの<br />

7. 取<br />

す1<br />

取 得 するために、モ 次 DCMserverはモダリティワークリストSCPからモダリティワークリストを<br />

動 作 します。DCMserverは の 順 序 で 動 作 します。 ダリティワークリストのSCUとして<br />

キー 属 性 を 指 定 する<br />

要 求 する 送 信 を 取 り 消 個 々のワークリストを 参 照 する 索<br />

したワークリストに 含 まれる 個 々の 属 性 を 参 照 する 得<br />

- 7 -<br />

ワークリストに 含 まれている 全 ての 属 性 を 参 照 することができます。<br />

SN-M462<br />

者 がモダリティワークリストの 送 信 を 取 り 消 すことはできませんが、アプリケーションが 例 外 的 な 状 況 で 送 信 を 取 り 消 すことがあります。 作<br />

の 操 作 者 がモダリティワークリスト 取 得 要 求 を 出 すと、DCMserverはモダリテ<br />

ィワークリストSCPとのアソシエーションを 開 設 します。 アソシエーションが 開 設 されると、DCMserverはC-FINDリクエストをモダリティワークリス 置<br />

の 操 作 者 に 通 知 します。 置<br />

<strong>MR</strong>I 立 日<br />

置 の 操 作 者 は、 取 得 した 全 てのワークリストを 参 照 することができます。また、<br />

1<br />

操<br />

送 信 します。 トSCPへ<br />

DCMserverはワークリストを 受<br />

<strong>MR</strong>I 日 立 すると、それを 信<br />

<strong>MR</strong>I 立 日


2.3.3 リアルワールド・アクティビティの 順 序 制 御<br />

せず。 用 適<br />

最 後 のC-FINDレスポンスを 受 け 取 るとモダリティワークリストSCPとのアソシ エーションを 解 放 します。<br />

DCMserverは<br />

- 8 - SN-M462


3. SCPがサポートする<br />

装<br />

5. MPPS SCPとのアソシエーションを<br />

がGUIを<br />

に<br />

実<br />

をMPPS 通 SCPに<br />

SCPに 対<br />

操<br />

N-<br />

2.4 Modality Performed Procedure Step<br />

DCMserverは<strong>DICOM</strong> 規<br />

F.7 のMPPS(Modality Performed Step)サービス<br />

Procedure<br />

クラスをSCUとして 実 装 しています。<br />

2.4.1 アプリケーションデータフロー<br />

Creation of<br />

a new<br />

MPPS<br />

の 図 は、アプリケーションデータフローを 示 しています。<br />

DCMserver Application<br />

次<br />

Entity<br />

MPPS SCP<br />

creates or<br />

updates an<br />

MPPS<br />

格 PS3.4、Annex<br />

Setting<br />

Values for<br />

an existing<br />

MPPS<br />

<strong>DICOM</strong> Standard<br />

Interface<br />

は、N-CREATE 要 装<br />

要<br />

PROGRESS” ステータスのMPPSオブジェ<br />

にMPPSオブジェクトを 作 成 ・ 更 新 すると、DCMserver<br />

介<br />

求 のメッセージをMPPS SCPに<br />

作 成 します。そして 検 査 終 了 時 に、そのMPPSオブジェクトを ”COMPLETED”、もし<br />

2.4.2 アプリケーションエンティティの 機 能 定 義<br />

クトを<br />

アプリケーションエンティティの 機 能 定 義<br />

<strong>MR</strong>I 立 日<br />

置 の 操 作 者<br />

してMPPSオブジェクトを 作 成 ・ 更 新 するか、あるいは、 日<br />

立 <strong>MR</strong>I<br />

置 が 設 定 にもとづいて 自 動 的<br />

図 4 MPPS<br />

実 装 モデル<br />

求 もしくはN-SET<br />

して 発 行 します。<br />

対<br />

の 開 始 と 終 了 の 順 序 で 動 作 します。 査<br />

知 するために、MPPS SCUとして 動 作 しま<br />

”IN 成 時 には 作 DCMserverは、MPPSオブジェクト<br />

1. MPPS SCU (DCMserver)<br />

2. MPPS SCPのAEタイトル、ホスト のAEタイトルを<br />

くは ”DISCONTINUED”<br />

更 新 します。<br />

作 を 確 認 するために 接 続 要 求 を 出 します 作 操<br />

DCMserverは 検<br />

してN-CREATE 対<br />

す。DCMserverは 次<br />

MPPSの •<br />

SET<br />

• N-CREATE、もしくはN-SETに 対 要 作<br />

C)<br />

、もしくは<br />

- 9 - SN-M462<br />

成 、および 更 新 するために、MPPS SCPに<br />

する(Annex 定 められた 属 性 とともに 送 信 するレスポンスを 受 け 取 る 解 放 を 求<br />

る。 操 作 が 完 了 するとアソシエーションを 解 放 する。<br />

してMPPSの<br />

成 、もしくは 更 新 を 要 求 する<br />

定 する 名 、ポート 番 号 を 指 定 する 指<br />

4. MPPS SCPに 対<br />

DCMserverがSCPに 対<br />

作<br />

してMPPSの<br />

成 を 要 求 すると、MPPSとアソシエーションを 開 設 しま<br />

す。アソシエーションの 開 設 が 成 功 すると、MPPS<br />

してN-CREATE<br />

作 を 実 施 す


のMPPSに<br />

作 ずDCMserverがSCPにMPPSを<br />

SCPに 対<br />

操<br />

2.4.3 リアルワールド・アクティビティの 順 序 制 御<br />

解 放 する。 するとアソシエーションを 了 完 が 作 操 する。<br />

リアルワールド・アクティビティの 順 序 制 御<br />

DCMserverがSCPの 既<br />

対<br />

存<br />

して 値 の 設 定 を 要 求 すると、MPPSとアソシエーション<br />

う。 先<br />

成 し、それからSCPのMPPSに 値 の 設 定 、もしくは 更 新 を 行<br />

を 開 設 します。アソシエーションの 開 設 が 成 功 すると、MPPS<br />

してN-SET<br />

作 を 実 施<br />

- 10 - SN-M462


120 mm DVD-RAM、そして120 CD-Rを mm は、4.7GBのDVD- 成 することができます。 本 書 作 SOPインスタンスを<br />

のSOPインスタンスは、この<strong>Conformance</strong> 対<br />

は、FileSetを 介 規<br />

<strong>Statement</strong>の<br />

は、Ioagentを DCMserver 規 Creator)、<br />

FSU(File-set Updater)、そしてFSR(File-set Reader)として 動 介<br />

2.5 メディア 保 存<br />

々の<strong>DICOM</strong><br />

保 存 するために、<strong>DICOM</strong> 規 格 に 準 拠 した<br />

種 DCMserverは、<br />

2.5.1 アプリケーションデータフロー<br />

対 象 としています。<br />

RAM、そして650MBのCD-Rを<br />

Application<br />

requests<br />

initializing<br />

Application<br />

requests<br />

archiving<br />

FSR<br />

Application<br />

requests<br />

directory<br />

listing<br />

DCMserver<br />

FileSet<br />

FSU<br />

FSC<br />

Storage<br />

Medium<br />

Application<br />

requests<br />

restoring<br />

<strong>MR</strong>I 装<br />

置 により 生 成 したもの、 他 装 置 からのネットワーク 転 送 や、メディアによるものがあ<br />

DCMserver にジョブを 装<br />

PS3.4のメディ<br />

アストレージサービスクラス(インターチェンジオプション)に 基 づいてメディアへアクセ 格<br />

接 種 存 するローカル/リモートのメディアを 保 持 します。これら 種 々のSOPインスタンスは、 日 立<br />

DCMserverは、1つのメディアに<br />

続 されます。DCMserverは、<br />

々のSOPインスタンスを 保<br />

5 メディア 保 存 マネージメント 実 装 モデル 図<br />

他 装 置 ります。これら<br />

象 外 です。<br />

スします。<br />

基<br />

止 します。<br />

- 11 - SN-M462<br />

<strong>MR</strong>I 立 日<br />

のGUIアプリケーションは 内 部 的 なクライアント/サーバシステムを 介 して、 置<br />

作 します。<br />

登 録 します。DCMserver<br />

して<strong>DICOM</strong><br />

2.5.2 アプリケーションエンティティの 機 能 定 義<br />

DCMserver は、<br />

装<br />

装<br />

して<strong>DICOM</strong><br />

格 PS3.10に<br />

づいて、FSC(File-set<br />

<strong>MR</strong>I 立 日<br />

<strong>MR</strong>I 起 動 したときに 起 動 し、 日 立 を 置<br />

置 を 終 了 させたときに 停


• メディア<br />

• メディア<br />

• メディア<br />

装<br />

Implementation Class UIDと 実<br />

装<br />

はDCMserverの<br />

DCMserver は、<br />

• 新<br />

• 新<br />

<strong>MR</strong>I 立 日<br />

実 行 できる 操 作 は 次 のとおりです。<br />

DCMserverが<br />

のGUIアプリケーションからの 要 求 を 解 釈 し、FSU、FSC、また はFSRとしてどのような 順 序 で 動 作 するかを 決 定 します。 置<br />

の<strong>DICOM</strong>ファイルセットを 書 き 込 んで、 新 品 のメディアを 初 期 化 する 内 のファイルセットのリストを 表 示 する 規<br />

2.5.3 リアルワールド・アクティビティの 順 序 制 御<br />

のSOPインスタンスを 日 内<br />

立 <strong>MR</strong>I<br />

置 のデータベースにコピーする<br />

2.5.4 ファイルメタ 情 報 オプション<br />

のSOPインスタンスを 書 き 込 んで、メディアを 更 新 する 規<br />

のリスト 表 示 は、DVD-RAMメディアに<strong>DICOM</strong>ファイルセットが 書 き 込 まれ ている 場 合 にのみ 可 能 です。 内<br />

設<br />

装 バージョン 名<br />

定 ファイルで 指 定 します。<br />

- 12 - SN-M462


はStoreおよびQuery/Retrieve<br />

はStoreおよびQuery/Retrieve<br />

(SCU/SCP)から<br />

3. 画 像 転 送 アプリケーションエンティティ 仕 様<br />

ます。SCU 部 操 操 装<br />

分<br />

作 のためにアソシエーションを 開 設 します。SCP<br />

部 分<br />

作 のために 外 部 からのアソシエーションを 受 け 入 れます。こ<br />

れらのSCU 部<br />

装<br />

<strong>MR</strong>I 立 日<br />

置 の 画 像 転 送 サーバ(DCMserver)は<br />

理 的 な2つの 部 分<br />

成 され<br />

論<br />

構<br />

DCMserverは<strong>DICOM</strong> 規<br />

SOP Class Name<br />

SOP Class UID<br />

Verification 1.2.840.10008.1.1<br />

Patient Root Query/Retrieve Model - FIND 1.2.840.10008.5.1.4.1.2.1.1<br />

Patient Root Query/Retrieve Model - MOVE 1.2.840.10008.5.1.4.1.2.1.2<br />

Study Root Query/Retrieve Model - FIND 1.2.840.10008.5.1.4.1.2.2.1<br />

Study Root Query/Retrieve Model - MOVE 1.2.840.10008.5.1.4.1.2.2.2<br />

<strong>MR</strong> Image Storage 1.2.840.10008.5.1.4.1.1.4<br />

SC Image Storage 1.2.840.10008.5.1.4.1.1.7<br />

本 書 ではこれらを 一 つのア プリケーションエンティティとして 取 り 扱 います。 定 ョンエンティティとしてコンフィグレーションされます。よって、<br />

、およびSCP <strong>MR</strong>I 分 は 日 立 部 分<br />

置 のアプリケーション 上 では 同 一 のアプリケーシ<br />

DCMserverは<strong>DICOM</strong> 規<br />

格 V3.0で<br />

された 次 のSOPクラスをSCPとしてサポートします。 義<br />

SOP Class UID<br />

Patient Root Query/Retrieve Model - FIND 1.2.840.10008.5.1.4.1.2.1.1<br />

Patient Root Query/Retrieve Model - MOVE 1.2.840.10008.5.1.4.1.2.1.2<br />

Study Root Query/Retrieve Model - FIND 1.2.840.10008.5.1.4.1.2.2.1<br />

Study Root Query/Retrieve Model - MOVE 1.2.840.10008.5.1.4.1.2.2.2<br />

Storage Commitment Push Model 1.2.840.10008.5.1.20.1<br />

<strong>MR</strong> Image Storage 1.2.840.10008.5.1.4.1.1.4<br />

SC Image Storage 1.2.840.10008.5.1.4.1.1.7<br />

Grayscale Softcopy Presentation State Storage 1.2.840.10008.5.1.4.1.1.11.1<br />

Key Object Selection Document 1.2.840.10008.5.1.4.1.1.88.59<br />

SOP Class Name<br />

定<br />

格 V3.0で<br />

された 次 のSOPクラスをSCUとしてサポートします。 義<br />

- 13 - SN-M462


装<br />

介 がGUIを<br />

Commitmentを<br />

定 されているプレゼンテーションコンテキストのみを 受 け 入 れます。DCMserverは、リモ<br />

ートAE 毎 設<br />

にVerification SOPクラスのアソシエーションを<br />

3.1 アソシエーション 確 立 方 法<br />

3.1.1 概 要<br />

行 うための 相 手 先 アプリケーションエンティティを 選 択 することができます。DCMserverが<br />

用 するコンフィグレーションファイルには、ホスト 名 、ポート 番 号 、 特 定 のSOPクラスな 使<br />

可 能 なアプリケーションエンティティとネゴシエーションを 行 うためのコンフ ィグレーションパラメータが 記 述 されています。<br />

DCMserverは、コンフィグレーションファイルで 設 定 されたリモートAEからのアソシエーシ ど、アクセス<br />

受 け 入 れます。そして、アソシエーション 要 求 を 出 しているリモートAEに 対 して に 利 用 可 能 なサービスクラスを 設 定 することができます。 ョンのみを<br />

け 入 れます。 受<br />

<strong>MR</strong>I 立 日<br />

置 では、 操 作 者<br />

してStore、Query/Retrieve、およびStorage<br />

3.1.2 アソシエーションの 数<br />

常 また、DCMserverは<br />

3.1.3 非 同 期 性<br />

同 に 数 開 することができます。<br />

DCMserverは<br />

3.1.4 実 装 識 別 情 時 複 のアソシエーションを<br />

報<br />

設<br />

っています。 持 を 名<br />

DCMserverはImplementation Class UIDとバージョン<br />

非 同 期 通 信 ( 単 一 結 合 による 多 数 の 未 決 トランザクション)をサポートしませ ん。<br />

DCMserverは<br />

- 14 - SN-M462


<strong>MR</strong>I 装 立<br />

3.2.1.1<br />

装 上 操 リアル・ワールドアクティビティ<br />

3.2.1.2 プレゼンテーションコンテキスト<br />

でQuery<br />

3.2 リアルワールド・アクティビティによるアソシエーションの 開 設<br />

3.2.1 問 い 合 せ 要 求<br />

節 では、 日 ます。 本<br />

上 での 操 作 によって 発 生 するDCMserverのSCUとしての 動 作 を 詳 述 し 置<br />

<strong>MR</strong>I は、GUI 置 の 操 作 者 作 を 行 うことができます。 被 検 者 名 と 被 検 者 してワイルドカード、もしくは 特 定 の 文 字 列 を 与 えることができます。 立 日<br />

リアル・ワールドアクティビティ<br />

ンテキストファイルにはAbstract プレゼンテーションコンテキスト 次 の 表 にQueryリクエストで 提 示 されるプレゼンテーションコンテキストを 示 します。コ<br />

Syntaxリストの 一 つを 記 述 します。<br />

Presentation Context Table<br />

Abstract Syntax<br />

Transfer Syntax<br />

Extended<br />

Role<br />

Name UID Name UID Negotiation<br />

Verification 1.2.840.10008.1.1 Implicit VR Little Endian 1.2.840.10008.1.2 SCU None<br />

Explicit VR Little Endian 1.2.840.10008.1.2.1<br />

Explicit VR Big Endian 1.2.840.10008.1.2.2<br />

Patient Root Query /<br />

Retrieve Model -<br />

FIND<br />

Patient Root Query /<br />

Retrieve Model -<br />

MOVE<br />

Study Root Query /<br />

Retrieve Model -<br />

FIND<br />

Study Root Query /<br />

Retrieve Model -<br />

MOVE<br />

Storage Commitment<br />

Push Model<br />

1.2.840.10008.5.1.4.1<br />

.2.1.1<br />

1.2.840.10008.5.1.4.1<br />

.2.1.2<br />

1.2.840.10008.5.1.4.1<br />

.2.2.1<br />

1.2.840.10008.5.1.4.1<br />

.2.2.2<br />

1.2.840.10008.5.1.20.<br />

1<br />

Implicit VR Little Endian 1.2.840.10008.1.2 SCU None<br />

Explicit VR Little Endian 1.2.840.10008.1.2.1<br />

Explicit VR Big Endian 1.2.840.10008.1.2.2<br />

Implicit VR Little Endian 1.2.840.10008.1.2 SCU None<br />

Explicit VR Little Endian 1.2.840.10008.1.2.1<br />

Explicit VR Big Endian 1.2.840.10008.1.2.2<br />

Implicit VR Little Endian 1.2.840.10008.1.2 SCU None<br />

Explicit VR Little Endian 1.2.840.10008.1.2.1<br />

Explicit VR Big Endian 1.2.840.10008.1.2.2<br />

Implicit VR Little Endian 1.2.840.10008.1.2 SCU None<br />

Explicit VR Little Endian 1.2.840.10008.1.2.1<br />

Explicit VR Big Endian 1.2.840.10008.1.2.2<br />

Implicit VR Little Endian 1.2.840.10008.1.2 SCU None<br />

Explicit VR Little Endian 1.2.840.10008.1.2.1<br />

Explicit VR Big Endian 1.2.840.10008.1.2.2<br />

IDに 対<br />

検 査 内 、およびシリーズ 内 に 画 像 が 存 在 するかどうかを 確 認 するためにも 使 用 されます。<br />

Queryは、<br />

- 15 - SN-M462


3.2.1.3 Patient Root Query/Retrieve Model - FINDに 対<br />

Specific <strong>Conformance</strong><br />

Patient Level Keys<br />

Description Tag Type<br />

Patient's Name (0010,0010) R<br />

Patient ID (0010,0020) U<br />

Patient's Birth Date (0010,0030) O<br />

Patient's Birth Time (0010,0032) O<br />

Patient’s Sex (0010,0040) O<br />

Other Patient Ids (0010,1000) O<br />

Other Patient Names (0010,1001) O<br />

Ethnic Group (0010,2160) O<br />

Patient Comments (0010,4000) O<br />

SOP 対 する 用 する 属 性 を 以 下 に 示 します。<br />

拡 張 ネゴシエーションをサポートしません。 検 索<br />

キーとしてDCMserverが 使 DCMserverはリレーショナルクエリや<br />

Study Level Keys<br />

Description Tag Type<br />

Study Date (0008,0020) R<br />

Study Time (0008,0030) R<br />

Accession Number (0008,0050) R<br />

Study ID (0020,0010) R<br />

Study Instance UID (0020,000D) U<br />

Referring Physician's Name (0008,0090) O<br />

Series Level Keys<br />

Description Tag Type<br />

Modality (0008,0060) R<br />

Series Number (0020,0011) R<br />

Series Instance UID (0020,000E) U<br />

Image Level Keys<br />

Description Tag Type<br />

Instance Number (0020,0013) R<br />

SOP Instance UID (0008,0018) U<br />

SOP Class UID (0008,0016) O<br />

- 16 - SN-M462


するSOP Specific <strong>Conformance</strong> 対 に<br />

3.2.1.4 Study Root Query/Retrieve Model - FIND に<br />

Study Level Keys<br />

Description Tag Type<br />

Study Date (0008,0020) R<br />

Study Time (0008,0030) R<br />

Accession Number (0008,0050) R<br />

Patient's Name (0010,0010) R<br />

Patient ID (0010,0020) U<br />

Study ID (0020,0010) R<br />

Study Instance UID (0020,000D) U<br />

Referring Physician's Name (0008,0090) O<br />

対 する 用 する 属 性 を 以 下 に 示 します。<br />

拡 張 ネゴシエーションをサポートしません。 検 索<br />

キーとしてDCMserverが 使 DCMserverはリレーショナルクエリや<br />

Series Level Keys<br />

Description Tag Type<br />

Modality (0008,0060) R<br />

Series Number (0020,0011) R<br />

Series Instance UID (0020,000E) U<br />

Image Level Keys<br />

Description Tag Type<br />

SOP Instance UID (0008,0018) U<br />

- 17 - SN-M462


3.2.2.1<br />

装 操 リアルワールド・アクティビティ<br />

3.2.2.2 プレゼンテーションコンテキスト<br />

のQuery<br />

の<br />

規 定<br />

のC.4.2.2で 定<br />

3.2.2 転 送 要 求<br />

査 に 含 まれるシリーズを 選 択 します。そして、 画 像 転 送 を 実 施 するために”Send” 操 作<br />

リアルワールド・アクティビティ<br />

Presentation Context Table<br />

Abstract Syntax<br />

Transfer Syntax<br />

Extended<br />

Role<br />

Name UID Name UID Negotiation<br />

Verification 1.2.840.10008.1.1 Implicit VR Little Endian 1.2.840.10008.1.2 SCU None<br />

Explicit VR Little Endian 1.2.840.10008.1.2.1<br />

Explicit VR Big Endian 1.2.840.10008.1.2.2<br />

Patient Root Query /<br />

Retrieve Model -<br />

FIND<br />

Patient Root Query /<br />

Retrieve Model -<br />

MOVE<br />

Study Root Query /<br />

Retrieve Model -<br />

FIND<br />

行 います。 送 信 先 のAEタイトルはGUIで 選 択 することができます。<br />

プレゼンテーションコンテキスト を<br />

の 表 にMoveリクエストで 提 示 されるプレゼンテーションコンテキストを 示 します。 次<br />

Study Root Query /<br />

Retrieve Model -<br />

MOVE<br />

Storage Commitment<br />

Push Model<br />

1.2.840.10008.5.1.4.1<br />

.2.1.1<br />

1.2.840.10008.5.1.4.1<br />

.2.1.2<br />

1.2.840.10008.5.1.4.1<br />

.2.2.1<br />

1.2.840.10008.5.1.4.1<br />

.2.2.2<br />

1.2.840.10008.5.1.20.<br />

1<br />

Implicit VR Little Endian 1.2.840.10008.1.2 SCU None<br />

Explicit VR Little Endian 1.2.840.10008.1.2.1<br />

Explicit VR Big Endian 1.2.840.10008.1.2.2<br />

Implicit VR Little Endian 1.2.840.10008.1.2 SCU None<br />

Explicit VR Little Endian 1.2.840.10008.1.2.1<br />

Explicit VR Big Endian 1.2.840.10008.1.2.2<br />

Implicit VR Little Endian 1.2.840.10008.1.2 SCU None<br />

Explicit VR Little Endian 1.2.840.10008.1.2.1<br />

Explicit VR Big Endian 1.2.840.10008.1.2.2<br />

Implicit VR Little Endian 1.2.840.10008.1.2 SCU None<br />

Explicit VR Little Endian 1.2.840.10008.1.2.1<br />

Explicit VR Big Endian 1.2.840.10008.1.2.2<br />

Implicit VR Little Endian 1.2.840.10008.1.2 SCU None<br />

Explicit VR Little Endian 1.2.840.10008.1.2.1<br />

Explicit VR Big Endian 1.2.840.10008.1.2.2<br />

<strong>MR</strong>I 立 日<br />

置 の 操 作 者 は、 前 述<br />

作 で 得 たリストから1つ 以 上 の 検 査 、または 検<br />

3.2.2.3 Patient Root Query/Retrieve Model - MOVE<br />

DCMserverは<strong>DICOM</strong> Annex C の 規 に<br />

SCUを 用<br />

に 対 する規 Specific <strong>Conformance</strong><br />

Query/Retrieve<br />

Annex C<br />

イン<br />

フォメーションモデルに 基 づいた 画 像 転 送 を、<strong>DICOM</strong><br />

に 対 するSOP<br />

するSOP する に 対 3.2.2.4 Study Root Query/Retrieve Model -<br />

定<br />

対 MOVEに<br />

Specific <strong>Conformance</strong><br />

格 PS3.4<br />

DCMserverは<strong>DICOM</strong> 規<br />

SCUを 用<br />

Annex C<br />

Query/Retrieve<br />

Annex C<br />

イン<br />

C.6.1.1で<br />

義 されたPatient<br />

いてサポートします。<br />

格 PS3.4<br />

義 されたC-MOVE<br />

のC.4.2.2で 定<br />

- 18 - SN-M462<br />

格 PS3.4<br />

C.6.2.1で<br />

義 されたStudy<br />

フォメーションモデルに 基 づいた 画 像 転 送 を、<strong>DICOM</strong><br />

格 PS3.4<br />

義 されたC-MOVE<br />

いてサポートします。


3.2.3.1<br />

上 リアルワールド・アクティビティ<br />

がGUI<br />

ータのSOP UIDに Class 対<br />

3.2.3.2 プレゼンテーションコンテキスト<br />

本<br />

3.2.3 保 存 要 求<br />

者 から 画 像 データの 送 信 を 要 求 するか、 外 部 のアプリケーシ ョンエンティティから 適 切 作<br />

リアルワールド・アクティビティ<br />

開 設 します。C-STOREメッセージの 行 に 先 立 って、 送 信 される 画 像 デ する 有 効 なプレゼンテーションコンテキストが 存 在 するかどう かを 確 認 します。 有 効 なプレゼンテーションコンテキストが 存 在 しない 場 合 、メッセー シエーションを<br />

操 受 け 取 ると、C-STOREのためのアソ<br />

発<br />

DCMserverは、<br />

Store<br />

なC-MOVEメッセージを<br />

信 されませんが、アソシエーションは 開 設 されたままとなります。<br />

プレゼンテーションコンテキスト 次 の 表 は 求 のときに 提 示 されるプレゼンテーションコンテキストを 示 していま 送 ジは<br />

要<br />

Presentation Context Table<br />

Transfer Syntax<br />

Extended<br />

Role<br />

Name UID Name UID Negotiation<br />

<strong>MR</strong> Image Storage 1.2.840.10008.5.1.4 Implicit VR Little Endian 1.2.840.10008.1.2 SCU None<br />

.1.1.4<br />

Explicit VR Little Endian 1.2.840.10008.1.2.1<br />

Explicit VR Big Endian 1.2.840.10008.1.2.2<br />

SC Image Storage 1.2.840.10008.5.1.4 Implicit VR Little Endian 1.2.840.10008.1.2 SCU None<br />

.1.1.7<br />

Explicit VR Little Endian 1.2.840.10008.1.2.1<br />

Abstract Syntax<br />

す。<br />

Grayscale Softcopy<br />

Presentation State<br />

Storage<br />

Key Object<br />

Selection Document<br />

1.2.840.10008.5.1.4<br />

.1.1.11.1<br />

1.2.840.10008.5.1.4<br />

.1.1.88.59<br />

Explicit VR Big Endian 1.2.840.10008.1.2.2<br />

Implicit VR Little Endian 1.2.840.10008.1.2 SCU None<br />

Explicit VR Little Endian 1.2.840.10008.1.2.1<br />

Explicit VR Big Endian 1.2.840.10008.1.2.2<br />

Implicit VR Little Endian 1.2.840.10008.1.2 SCU None<br />

Explicit VR Little Endian 1.2.840.10008.1.2.1<br />

Explicit VR Big Endian 1.2.840.10008.1.2.2<br />

3.2.3.3 C-STORE するSOP Specific <strong>Conformance</strong><br />

する に 対 DCMserverは<strong>DICOM</strong> 規<br />

PS3.4、Annex Bの 格<br />

定 義 に 基 づいて、SCUとして 画 像 を 送 信 しま<br />

す。<br />

(C-<br />

SOPクラスに 関 して、 拡 張 ネゴシエーションをサポートしません。<br />

DCMserverは<br />

信 側 アプリケーションエンティティから 返 信 されたステータスは、 画 像 送 信<br />

MOVEの 副 操 作 )の 成 功 、または 失 敗 を 表 示 するのに 使 用 されます。 受<br />

- 19 - SN-M462


3.2.4.1 リアルワールド・アクティビティ<br />

3.2.4.2 プレ<br />

Storage<br />

は3.2.4.1に<br />

されます。Storage Commitmentのレスポンスを 受 Commitmentのトランザクションが<br />

本<br />

でStorage<br />

装<br />

がStorage<br />

3.2.4 Storage Commitment 要 求<br />

Storage Commitment 要<br />

置 からリモートAEへ<br />

置<br />

Commitment 要 装<br />

選 択 し、 選 択 可 能 なAEから 主 導 ズを<br />

求 を 発 行 することができます。<br />

装<br />

Commitment 要<br />

<strong>MR</strong>I<br />

リアルワールド・アクティビティ<br />

立 日 す。また、<br />

立 <strong>MR</strong>I<br />

プレゼンテーションコンテキスト<br />

Commitmentを 自<br />

にStorage<br />

発 生 させるイベントは2つあります。 日 の 画 像 転 送 が 正 常 に 行 われたあとに、 自 動 的 を 求<br />

Commitment 要<br />

<strong>MR</strong>I に 行 なうように 設 定 されている 場 合 は、 日 立 的 動<br />

Presentation Context Table<br />

Transfer Syntax<br />

Extended<br />

Role<br />

Name UID Name UID Negotiation<br />

Verification 1.2.840.10008.1.1 Implicit VR Little Endian 1.2.840.10008.1.2 SCU None<br />

Explicit VR Little Endian 1.2.840.10008.1.2.1<br />

Explicit VR Big Endian 1.2.840.10008.1.2.2<br />

Abstract Syntax<br />

ています。<br />

Patient Root Query /<br />

Retrieve Model -<br />

FIND<br />

Patient Root Query /<br />

Retrieve Model -<br />

MOVE<br />

Study Root Query /<br />

Retrieve Model -<br />

FIND<br />

Study Root Query /<br />

Retrieve Model -<br />

MOVE<br />

Storage Commitment<br />

Push Model<br />

は 自 動 的 に 発 行 されま 置 の 操 作 者 は、 既 存 の 転 送 要 求 から 任 意 の 患 者 、 検 査 、またはシリー 求<br />

1.2.840.10008.5.1.4.1<br />

.2.1.1<br />

1.2.840.10008.5.1.4.1<br />

.2.1.2<br />

1.2.840.10008.5.1.4.1<br />

.2.2.1<br />

1.2.840.10008.5.1.4.1<br />

.2.2.2<br />

1.2.840.10008.5.1.20.<br />

1<br />

Implicit VR Little Endian 1.2.840.10008.1.2 SCU None<br />

Explicit VR Little Endian 1.2.840.10008.1.2.1<br />

Explicit VR Big Endian 1.2.840.10008.1.2.2<br />

Implicit VR Little Endian 1.2.840.10008.1.2 SCU None<br />

Explicit VR Little Endian 1.2.840.10008.1.2.1<br />

Explicit VR Big Endian 1.2.840.10008.1.2.2<br />

Implicit VR Little Endian 1.2.840.10008.1.2 SCU None<br />

Explicit VR Little Endian 1.2.840.10008.1.2.1<br />

Explicit VR Big Endian 1.2.840.10008.1.2.2<br />

Implicit VR Little Endian 1.2.840.10008.1.2 SCU None<br />

Explicit VR Little Endian 1.2.840.10008.1.2.1<br />

Explicit VR Big Endian 1.2.840.10008.1.2.2<br />

Implicit VR Little Endian 1.2.840.10008.1.2 SCU None<br />

Explicit VR Little Endian 1.2.840.10008.1.2.1<br />

Explicit VR Big Endian 1.2.840.10008.1.2.2<br />

Storage 表 は の 次<br />

求 のときに 提 示 されるプレゼンテーションコンテキストを 示 し<br />

3.2.4.3 Storage Commitment Push Modelに 対<br />

Specific <strong>Conformance</strong><br />

3.2.4.3.1 Operations<br />

Storage Commitment 要<br />

装<br />

示<br />

するSOP する に 対 置 のデータベース 上 の 全 てのSOPインスタンスに 対 してStorage<br />

続 されている 間 は、トランザクションUIDが 適 用 信 できる 時 間 に 制 限 はありません。 継<br />

転 送 するためのメカニズムは3.2.1、3.2.2、および3.2.3に 記 述 してあります。<br />

DCMserverがSOPインスタンスを<br />

行 することができます。<br />

でStorage<br />

送 する<strong>DICOM</strong>データの<br />

Media File-Set IDとUIDをサポートしません。 確 信 は、<br />

DCMserverは<br />

ネゴシエーションをサポートしません。DCMserver<br />

Commitment<br />

拡 張 要 して、 関 SOPクラスに<br />

- 20 -<br />

求 の 中<br />

SN-M462<br />

求<br />

す 操 作 で 発 行 されます。<br />

Commitmentを 発<br />

DCMserverは 日<br />

立 <strong>MR</strong>I<br />

認 は 行 ないません。DCMserverはStorage


3.3.1.1<br />

DCMserverは、<strong>DICOM</strong><br />

3.3.1.2<br />

リアル・ワールドアクティビティ<br />

VerificationサービスのためのリモートAEからのアソシエーション プレゼンテーションコンテキスト<br />

3.3.1.4 プレゼンテーションコンテキストの<br />

3.3.1.5 トランスファーシンタックスの<br />

本<br />

ンコンテキストは3.3.1.2 節 の 表 に 示 しています。<br />

SOPクラスを<br />

にVerification<br />

DCMserverは、デフォルトのImplicit VR Little Endianトランスファーシンタックスのみを<br />

3.3 アソシエーション 受 諾 方 法<br />

3.3.1 Verification 要 求<br />

リアル・ワールドアクティビティ<br />

ラスUIDを 認<br />

開 設 の 要 求 先 AEタイトル、 要 求 元 AEタイトル、そしてSOPク 識 してアソシエーションを 受 け 入 れます。<br />

DCMserverは、アソシエーション<br />

Presentation Context Table<br />

Abstract Syntax<br />

Transfer Syntax<br />

Extended<br />

Role<br />

Name UID Name UID Negotiation<br />

Verification 1.2.840.10008.1.1 Implicit VR Little Endian 1.2.840.10008.1.2 SCP None<br />

Explicit VR Little Endian 1.2.840.10008.1.2.1<br />

Explicit VR Big Endian 1.2.840.10008.1.2.2<br />

求 を 受 け 入 れます。<br />

プレゼンテーションコンテキスト 利 用 可 能 なプレゼンテーションコンテキストを 次 の 表 に 示 します。DCMserverのコンフ<br />

要<br />

実 際 に 使 用 するプレゼンテーションコンテキストが 設 定 され ています。 ィグレーションファイルに<br />

3.3.1.3 Verification SOP クラスに<br />

SOP Specific <strong>Conformance</strong> する 対 クラスに<br />

クラスに 対 する<br />

DCMserverは <strong>DICOM</strong> Verification サービスクラスをSCPとしてサポートします。<br />

受 け 入 れます。 利 用 可 能 なプレゼンテーショ<br />

要 求 に 対 して、1つのレスポンスが 返 されます。もし、アソシ エーションネゴシエーションに 成 功 すると、 成 功 のステータス0x0000が 返 プレゼンテーションコンテキストの 受 諾 基 準 1つのアソシエーション<br />

SOPクラスに 関 して、 拡 張 ネゴシエーションをサポートしません。<br />

DCMserverは<br />

トランスファーシンタックスの 選 択 方 法<br />

サポートします。<br />

DCMserverは 常<br />

- 21 - SN-M462


3.3.2.1 リアル<br />

3.3.2.2 プレゼンテーションコンテキスト<br />

3.3.2 問 い 合 わせ 要 求<br />

リアルワールド・アクティビティ<br />

述 された 画 像 データをデータベースの 中 から 検 索<br />

Presentation Context Table<br />

Abstract Syntax<br />

Transfer Syntax<br />

Extended<br />

Role<br />

Name UID Name UID Negotiation<br />

1.2.840.10008.5.1.4. Implicit VR Little Endian 1.2.840.10008.1.2 SCP None<br />

1.2.1.1<br />

Explicit VR Little Endian 1.2.840.10008.1.2.1<br />

Explicit VR Big Endian 1.2.840.10008.1.2.2<br />

1.2.840.10008.5.1.4.<br />

1.2.2.1<br />

Patient Root Query /<br />

Retrieve Model -<br />

FIND<br />

Study Root Query /<br />

Retrieve Model -<br />

FIND<br />

プレゼンテーションコンテキスト 利 用 可 能 なプレゼンテーションコンテキストを 次 の 表 に 示 します。DCMserverのコンフ<br />

ィグレーションファイルに 実 際 に 使 用 するプレゼンテーションコンテキストが 設 定 され ています。<br />

Implicit VR Little Endian 1.2.840.10008.1.2 SCP None<br />

Explicit VR Little Endian 1.2.840.10008.1.2.1<br />

Explicit VR Big Endian 1.2.840.10008.1.2.2<br />

記 し、 検 索 に 合 致 したものに 関 して 応 答 メッセージを 返 信 します。<br />

DCMserverはC-FINDメッセージに<br />

3.3.2.3 Patient Root Query/Retrieve FINDに Model - Specific <strong>Conformance</strong><br />

DCMserver にリストされたアブストラクトシンタックスで、<strong>DICOM</strong> 節 の 表 は 対<br />

Patient Query/RetrieveサービスクラスをSCPとしてサポートします。 Root 表 に 利 用 可 能 次<br />

する に 対 な 検 索 キーを 示 します。<br />

するSOP<br />

Patient Level Keys for Patient Root Query/Retrieve Model<br />

Description Tag Type<br />

Patient's Name (0010,0010) R<br />

Patient ID (0010,0020) R<br />

3.3.2.2<br />

Study Level Keys for Patient Root Query/Retrieve Model<br />

Description Tag Type<br />

Study Date (0008,0020) R<br />

Study Time (0008,0030) R<br />

Accession Number (0008,0050) R<br />

Study ID (0020,0010) R<br />

Study Instance UID (0020,000D) U<br />

Referring Physician's Name (0008,0090) O<br />

Series Level Keys for Patient Root Query/Retrieve Model<br />

Description Tag Type<br />

Modality (0008,0060) R<br />

Series Number (0020,0011) R<br />

Series Instance UID (0020,000E) U<br />

Acquisition Type (0018,0023) O<br />

Sequence (0018,0020) O<br />

Sequence Name (0018,0024) O<br />

Contrast Agent (0018,0010) O<br />

Image Level Keys for Patient Root Query/Retrieve Model<br />

Description Tag Type<br />

SOP Instance UID (0008,0018) U<br />

- 22 - SN-M462


は(0x00000902)の<br />

は(0x00000902)の<br />

含 まれる 可 能 性 のある 応 答 ステータスを 以 下 に 示 します。 メッセージに<br />

Refused Out of resources A700<br />

Failed Unable to Process C000<br />

Cancel Terminated due to Cancel Request FE00<br />

Success matching completed 0000<br />

Pending Matches are continuing FF00<br />

上 で 検 索 に 合 致 する 度 に 応 答 メッセージを 返 信 します。 応 答<br />

DCMserverはデータベース<br />

3.3.2.4 Study Root Query/Retrieve Model FINDに - Specific <strong>Conformance</strong><br />

DCMserver<br />

Study Root Query/RetrieveサービスクラスをSCPとしてサポートします。 次 対<br />

するSOP<br />

にリストされたアブストラクトシンタックスで、<strong>DICOM</strong><br />

説 明 属 性 記 述 されます。<br />

する に 対 エラーに 対 する<br />

表 の 節 は<br />

表 に 利 用 可 能<br />

検 索 キーを 示 します。 な<br />

Study Level Keys for Study Root Query/Retrieve Model<br />

Description Tag Type<br />

Study Date (0008,0020) R<br />

Study Time (0008,0030) R<br />

Accession Number (0008,0050) R<br />

Patient's Name (0010,0010) R<br />

Patient ID (0010,0020) R<br />

Study ID (0020,0010) R<br />

Study Instance UID (0020,000D) U<br />

Referring Physician's Name (0008,0090) O<br />

Series Level Keys for Study Root Query/Retrieve Model<br />

Description Tag Type<br />

Modality (0008,0060) R<br />

Series Number (0020,0011) R<br />

Series Instance UID (0020,000E) U<br />

Acquisition Type (0018,0023) O<br />

Sequence (0018,0020) O<br />

Sequence Name (0018,0024) O<br />

Contrast Agent (0018,0010) O<br />

3.3.2.2<br />

Image Level Keys for Study Root Query/Retrieve Model<br />

Description Tag Type<br />

SOP Instance UID (0008,0018) U<br />

含 まれる 可 能 性 のある 応 答 ステータスを 以 下 に 示 します。 メッセージに<br />

Refused Out of resources A700<br />

Failed Unable to Process C000<br />

Cancel Terminated due to Cancel Request FE00<br />

Success matching completed 0000<br />

Pending Matches are continuing FF00<br />

上 で 検 索 に 合 致 する 度 に 応 答 メッセージを 返 信 します。 応 答<br />

DCMserverはデータベース<br />

- 23 - SN-M462<br />

属<br />

エラーに 対 する 説 明<br />

性 に 記 述 されます。


3.3.2.5 プレゼンテーションコンテキストの<br />

3.3.2.6 トランスファーシンタックスの<br />

されたSOP<br />

なプレゼンテーションコンテキストは3.3.2.2 プレゼンテーションコンテキストの 受 諾 基 準<br />

DCMserverはコンフィグレーションファイルで 設 定 クラスコンテキストのみ を 受 け 入 れます。 利 用 可 能 節 の 表 に 示 して<br />

DCMserverは、デフォルトのImplicit VR Little Endianトランスファーシンタックスのみを<br />

トランスファーシンタックスの 選 択 方 法 います。<br />

サポートします。<br />

- 24 - SN-M462


3.3.3.1<br />

要 れた 画 像 データをデータベースから 検 索 し、 開 設 したアソシエーション 上 でC-STOREを<br />

リアルワールド・アクティビティ<br />

3.3.3.2 プレゼンテーションコンテキスト<br />

属 は(0x00000902)の<br />

、DCMserverはC-MOVEメッセージで<br />

3.3.3 転 送 要 求<br />

リアルワールド・アクティビティ<br />

Presentation Context Table<br />

Abstract Syntax<br />

Transfer Syntax<br />

Extended<br />

Role<br />

Name UID Name UID Negotiation<br />

1.2.840.10008.5.1.4.1. Implicit VR Little Endian 1.2.840.10008.1.2 SCP None<br />

2.1.2<br />

Explicit VR Little Endian 1.2.840.10008.1.2.1<br />

Explicit VR Big Endian 1.2.840.10008.1.2.2<br />

1.2.840.10008.5.1.4.1.<br />

2.2.2<br />

Patient Root Query /<br />

Retrieve Model -<br />

MOVE<br />

Study Root Query /<br />

Retrieve Model -<br />

MOVE<br />

行 します。<br />

プレゼンテーションコンテキスト 利 用 可 能 なプレゼンテーションコンテキストを 次 の 表 に 示 します。DCMserverのコンフ<br />

実<br />

実 際 に 使 用 するプレゼンテーションコンテキストが 設 定 され ています。 ィグレーションファイルに<br />

Implicit VR Little Endian 1.2.840.10008.1.2 SCP None<br />

Explicit VR Little Endian 1.2.840.10008.1.2.1<br />

Explicit VR Big Endian 1.2.840.10008.1.2.2<br />

指 定 された 送 信 先 アプリケーションエンティティと<br />

DCMserverはC-MOVEメッセージで<br />

のアソシエーションを 開 設 します。その 後<br />

求 さ<br />

3.3.3.3 Patient Root Query/Retrieve MOVEの Model - SOP Specific <strong>Conformance</strong><br />

DCMserver にリストされたアブストラクトシンタックスで、<strong>DICOM</strong> の 表 節 は<br />

Query/RetrieveサービスクラスをSCPとしてサポートします。<br />

DCMserverは 転 送 先 アプリケーションエンティティへ 画 像 データを 送 信 する 度 に 応 答 メ ッセージを 返 信 します。 応 答 メッセージに 含 まれる 可 能 性 のある 応 答 ステータスを 以 下 に 示 します。<br />

3.3.3.2<br />

Patient Root<br />

Refused Out of resources A700<br />

Move Destination Unknown<br />

A801<br />

Failed Unable to Process C000<br />

Cancel Terminated due to Cancel Request FE00<br />

Success sub-operations completed 0000<br />

Warning sub-operations completed, 1 or more failures B000<br />

Pending Matches are continuing FF00<br />

エラーに 対 する 説 明<br />

性 に 記 述 されます。<br />

- 25 - SN-M462


3.3.3.5 プレゼンテーションコンテキストの<br />

3.3.3.6 トランスファーシンタックスの<br />

DCMserverは、デフォルトのImplicit VR Little<br />

クラスコンテキストのみ<br />

Endianトランスファーシンタックスのみを<br />

は(0x00000902)の<br />

3.3.3.4 Study Root Query/Retrieve MOVEの Model - SOP Specific <strong>Conformance</strong><br />

DCMserver にリストされたアブストラクトシンタックスで、<strong>DICOM</strong> の 表 節 は<br />

Query/RetrieveサービスクラスをSCPとしてサポートします。<br />

DCMserverは 転 送 先 アプリケーションエンティティへ 画 像 データを 送 信 する 度 に 応 答 メ ッセージを 返 信 します。 応 答 メッセージに 含 まれる 可 能 性 のある 応 答 ステータスを 以 下 に 示 します。<br />

3.3.3.2<br />

Study Root<br />

Refused Out of resources A700<br />

Move Destination Unknown<br />

A801<br />

Failed Unable to Process C000<br />

Cancel Terminated due to Cancel Request FE00<br />

Success sub-operations completed 0000<br />

Warning sub-operations completed, 1 or more failures B000<br />

Pending Matches are continuing FF00<br />

属<br />

サポートします。<br />

エラーに 対 する 説 明<br />

性 に 記 述 されます。<br />

されたSOP<br />

なプレゼンテーションコンテキストは3.3.3.2 プレゼンテーションコンテキストの 受 諾 基 準<br />

DCMserverはコンフィグレーションファイルで 設 定 を 受 け 入 れます。 利 用 可 能 節 の 表 に 示 して います。<br />

トランスファーシンタックスの 選 択 方 法<br />

- 26 - SN-M462


3.3.4.1<br />

3.3.4.2<br />

リアル・ワールドアクティビティ<br />

プレゼンテーションコンテキスト<br />

3.3.4.4 プレゼンテーションコンテキストの<br />

<strong>DICOM</strong><br />

節 StorageサービスクラスをSCPとしてコンフォーマンスレベル2でサポートしま<br />

装<br />

は(0x00000902)の<br />

装<br />

のGUI 上<br />

応<br />

装<br />

SOP クラスのプレゼン<br />

ストは3.3.4.2<br />

け 入 れます。 利 用 可 能 なプレゼンテーションコンテキ 節 受 テーションコンテキストのみを<br />

3.3.4 保 存 要 求<br />

リアル・ワールドアクティビティ<br />

Presentation Context Table<br />

Abstract Syntax<br />

Transfer Syntax<br />

Extended<br />

Role<br />

Name UID Name UID Negotiation<br />

<strong>MR</strong> Image Storage 1.2.840.10008.5.1. Implicit VR Little Endian 1.2.840.10008.1.2 SCP None<br />

4.1.1.4<br />

Explicit VR Little Endian 1.2.840.10008.1.2.1<br />

Explicit VR Big Endian 1.2.840.10008.1.2.2<br />

SC Image Storage 1.2.840.10008.5.1.<br />

4.1.1.7<br />

プレゼンテーションコンテキスト 利 用 可 能 なプレゼンテーションコンテキストを 次 の 表 に 示 します。DCMserverのコンフ<br />

ィグレーションファイルに 実 際 に 使 用 するプレゼンテーションコンテキストが 設 定 され ています。<br />

Implicit VR Little Endian 1.2.840.10008.1.2 SCP None<br />

Explicit VR Little Endian 1.2.840.10008.1.2.1<br />

Explicit VR Big Endian 1.2.840.10008.1.2.2<br />

画 像 保 存 要 求 に 対 するアソシエーション 要 求 を 受 け 入 れ<br />

DCMserverはリモートAEからの<br />

受 します。<br />

ます。DCMserverは、<br />

<strong>MR</strong>I 画 像 インスタンスを 日 立 した 信<br />

置 のデータベースへ 保 存<br />

3.3.4.3 Storage SOP クラスに<br />

DCMserverは 3.3.4.2 節<br />

Specific <strong>Conformance</strong><br />

SOP クラスに 対 する の 表 にリストされたアブストラクトシンタックスについて、<br />

Aに、3.3.4.2 ての 属 性 を 保 存 します。 本 書 の 付 録 の 表 にリストされている 全 タイプ3の<br />

<strong>MR</strong>I<br />

<strong>MR</strong>I<br />

画 像 データは、 日 立 置 で 削 除 されるまでデータベースに 保 存 さ れます。 日 立 置 のGUIソフトウェアは 保 存 された 画 像 データを 表 示 することを 目 した 信 受<br />

従 って、 DCMserverはタイプ1、タイプ2、そして<br />

SOPインスタンスの 属 性 の 中 で、データベースに 保 存 される 属 性 を 示 しています。 す。Storageコンフォーマンスレベル2に<br />

DCMserverはStorage SCUからSOPインスタンスを<br />

として 用 的 使 します。<br />

Refused Out of resources A701<br />

答 メッセージを 返 しま す。 応 答 メッセージに 含 まれる 可 能 性 のある 応 答 ステータスを 以 下 に 示 します。 応 に 度 する 信 受<br />

Failed Identifier does not match SOP Class A900<br />

Unable to Process<br />

C001<br />

Success sub-operations completed 0000<br />

認 識 できないプライベート 属 性 はデータベースに 保 存 されません。<br />

DCMserverが<br />

属<br />

- 27 - SN-M462<br />

は、C-STORE<br />

する 説 明 性 に 記 述 されます。 有 効 性 の 確 認 に 失 敗 した 場 合 答 メッセージのステータスがC001となりま す。 エラーに<br />

されたStorage<br />

対 プレゼンテーションコンテキストの 受 諾 基 準<br />

DCMserverはコンフィグレーションファイルで 設 定 の 表 に 示 しています。


3.3.4.5 トランスファーシンタックスの<br />

DCMserverは、デフォルトの<strong>DICOM</strong> Little Endianトランスファーシンタックスをサポート<br />

トランスファーシンタックスの 選 択 方 法<br />

します。<br />

- 28 - SN-M462


3.3.5.1<br />

3.3.5.2<br />

リアル・ワールドアクティビティ<br />

プレゼンテーションコンテキスト<br />

3.3.5.4 プレゼンテーションコンテキストの<br />

3.3.5.5 トランスファーシンタックスの<br />

装<br />

Commitmentを 生<br />

SOP<br />

ストは3.3.5.2<br />

け 入 れます。 利 用 可 能 なプレゼンテーションコンテキ<br />

DCMserverは、デフォルトの<strong>DICOM</strong> Little<br />

節 クラスのプレゼン 受 テーションコンテキストのみを<br />

Endianトランスファーシンタックスのみをサ<br />

3.3.5 Storage Commitment 要 求<br />

DCMserverは、Storage Commitment<br />

Storage Commitment 応 要<br />

リアル・ワールドアクティビティ 求 のために 開 設 したアソシエーション 上 で、 答 メッセージを 返 さないリモートAEからのアソシエーション 要 求<br />

Presentation Contexts Accepted for Storage Commitment Association Request<br />

Presentation Context Table<br />

Abstract Syntax Transfer Syntax Role Extended<br />

Name UID Name UID Negotiation<br />

ています。<br />

受 け 入 れます。<br />

プレゼンテーションコンテキスト 利 用 可 能 なプレゼンテーションコンテキストを 次 の 表 に 示 します。DCMserverのコンフ<br />

を<br />

実 際 に 使 用 するプレゼンテーションコンテキストが 設 定 され ィグレーションファイルに<br />

Storage Commitment<br />

Push Model<br />

1.2.840.10008<br />

.5.1.20.1<br />

Implicit VR Little Endian 1.2.840.10008.1.2<br />

Explicit VR Little Endian 1.2.840.10008.1.2.1<br />

Explicit VR Big Endian 1.2.840.10008.1.2.2<br />

SCU<br />

SCU/SCP Role<br />

Selection<br />

3.3.5.3 Storage Commitment Push Model SOP クラスに<br />

SOP Specific <strong>Conformance</strong> する 対 クラスに<br />

3.3.5.3.1 Operations<br />

DCMserverはStorage SCUからSOPインスタンスを<br />

クラスに 対 する<br />

信 する 度 に 応 答 メッセージを 返 し ます。 応 答 メッセージに 含 まれる 可 能 性 のある 応 答 ステータスを 以 下 に 示 します。 受<br />

Success Operation completed 0x0000<br />

Fail Unable to Process 0x0110<br />

Identifier does not match SOP Class<br />

0x0118<br />

3.3.5.3.2 Notifications<br />

置 のデータベースはコミットされたSOP Instanceを<br />

DCMserverはStorage Commitment 応<br />

Media File-Set IDと<br />

で、Storage 中 UID、およびリトリーブAEをサポートしません。 メッセージの 答<br />

DCMserverが 更<br />

新 したStorage<br />

成 した 場 合 、 成 功 したか 否 かにかかわら<br />

保<br />

<strong>MR</strong>I 立 日 ず、<br />

存 します。<br />

されたStorage プレゼンテーションコンテキストの 受 諾 基 準<br />

DCMserverはコンフィグレーションファイルで 設 定 の 表 に 示 しています。<br />

ポートします。<br />

- 29 - SN-M462<br />

トランスファーシンタックスの 選 択 方 法


装<br />

装<br />

の<strong>DICOM</strong>プリント<br />

各<br />

<strong>MR</strong>I 装 立<br />

す<strong>DICOM</strong><br />

(DCMserver)はSCUの<br />

4.2.1.1<br />

4.2.1.2 プレゼンテーションコンテキスト リアルワールド・アクティビティ<br />

の 表 にプリント 要 求 で 提 示 されるプレゼンテーションコンテキストを 示 します。<br />

DCMserverのコンフィグレーションファイルには 表 に 挙 げられたアブストラクトシンタ 次<br />

ックスが 設 定 されています。<br />

4. プリントアプリケーションエンティティ 仕 様<br />

の 表 に 示<br />

部<br />

Print Management Meta Class UID<br />

V3.0のSOPクラスをサポートします。 次 DCMserverは<br />

機<br />

SOP Class Name<br />

Basic Grayscale Print Management Meta 1.2.840.10008.5.1.1.9<br />

Basic Color Print Management Meta 1.2.840.10008.5.1.1.18<br />

SOP Class UID<br />

<strong>MR</strong>I 立 日<br />

置<br />

能<br />

分 のみから 構 成 されます。この<br />

SCUはプリント 操 作 のためのアソシエーションを 開 設 します。<br />

4.1 アソシエーションの 開 設 方 法<br />

4.1.1 概 要<br />

4.1.2 アソシエーションの 数<br />

接 続 をサポートします。DCMserverのコンフィ<br />

グレーションファイルには、ホスト 名 、ポート 番 号 、AEタイトル 等 のパラメータが 設 定 され ています。 の<strong>DICOM</strong>イメージャとの<br />

<strong>MR</strong>I 立 日<br />

置 は 複 数<br />

SCPと 個 上 で 設 定 時 間 内 に 何 も 操 作 がなかった 場 合 、そのアソシエーションは 解 放 されます。<br />

DCMserverは<br />

<strong>DICOM</strong>プリント<br />

別 のアソシエーションを 開 設 し、アソシエーション<br />

4.1.3 非 同 期 性<br />

同 時 に 複 数 のアソシエーションを 開 設 することができます。 開 設 するアソシエ ーションの 数 には 論 理 的 な 上 限 はありませんが、 各 <strong>DICOM</strong>プリントSCPにつき1つのアソシ<br />

DCMserverは<br />

4.2 リアルワールド・アクティビティによるアソシエーションの 開 設<br />

開 設 します。<br />

DCMserverは 非 同 期 通 信 ( 単 一 結 合 による 多 数 の 未 決 トランザクション)をサポートしませ エーションを<br />

ん。<br />

4.2.1 プリント 要 求<br />

本 節 では、 日<br />

置 上 での 操 作 によって 発 生 するDCMserverの<br />

作 を 詳 述 します。<br />

上<br />

での”Print ”<br />

アルワールド・アクティビティ<br />

動<br />

- 30 - SN-M462<br />

によるGUI 作 者 操 DCMserverは<br />

操 作 を 選 択 します。


Presentation Context Table for Print Request<br />

Presentation Context Table<br />

Abstract Syntax<br />

Transfer Syntax<br />

Extended<br />

Role<br />

Name UID Name UID Negotiation<br />

1.2.840.10008.5.1.1 Implicit VR Little Endian 1.2.840.10008.1.2 SCU None<br />

.9<br />

Explicit VR Little Endian 1.2.840.10008.1.2.1<br />

Basic Grayscale<br />

Print Management<br />

Meta<br />

Basic Grayscale<br />

Print Management<br />

Meta<br />

Basic Grayscale<br />

Print Management<br />

Meta<br />

1.2.840.10008.5.1.1<br />

.9<br />

1.2.840.10008.5.1.1<br />

.9<br />

Explicit VR Big Endian 1.2.840.10008.1.2.2<br />

Implicit VR Little Endian 1.2.840.10008.1.2 SCU None<br />

Explicit VR Little Endian 1.2.840.10008.1.2.1<br />

Explicit VR Big Endian 1.2.840.10008.1.2.2<br />

Implicit VR Little Endian 1.2.840.10008.1.2 SCU None<br />

Explicit VR Little Endian 1.2.840.10008.1.2.1<br />

Explicit VR Big Endian 1.2.840.10008.1.2.2<br />

4.2.1.3 Basic Grayscale Print Management Meta クラスのSOP Specific <strong>Conformance</strong><br />

DCMserverがサポートするBasic Grayscale Print Management Meta SOPクラスで SOPクラスの<br />

Print Management SOP Class UID<br />

SOP Class Name<br />

SOP Class UID<br />

Basic Film Session 1.2.840.10008.5.1.1.1<br />

Basic Film Box 1.2.840.10008.5.1.1.2<br />

Basic Grayscale Image Box 1.2.840.10008.5.1.1.4<br />

Basic Color Image Box 1.2.840.10008.5.1.1.4.1<br />

Printer 1.2.840.10008.5.1.1.16<br />

必 須 SOPクラスを 次 の 表 に 示 します。 ている<br />

クラスの<br />

定 義 され<br />

Grayscale Print<br />

Management Meta SOP クラスとBasic Color Print Management Meta SOPクラスのDIMSE<br />

と、Basic 須 、およびオプション 属 性 必 DCMserverがサポートする<br />

次 の 表 に 示 します。 サービスを<br />

Print Management DIMSE Services<br />

SOP Class DIMSE Service Optional Attribute Tag<br />

Basic Film Session SOP Class N-CREATE Number of Copies (2000,0010)<br />

Print Priority (2000,0020)<br />

Medium Type (2000,0030)<br />

Film Destination (2000,0040)<br />

Film Session Label (2000,0050)<br />

Memory Allocation (2000,0060)<br />

Basic Film Box SOP Class N-CREATE Image Display Format (2010,0010)<br />

Referenced Film Session Sequence (2010,0500)<br />

>Referenced SOP Class UID (0008,1150)<br />

>Referenced SOP Instance UID (0008,1155)<br />

Referenced Presentation LUT (2050,0500)<br />

Sequence<br />

>Referenced SOP Class UID (0008,1150)<br />

>Referenced SOP Instance UID (0008,1155)<br />

Film Orientation (2010,0040)<br />

Film Size ID (2010,0050)<br />

Magnification Type (2010,0060)<br />

Max Density (2010,0130)<br />

Configuration Information (2010,0150)<br />

Smoothing Type (2010,0080)<br />

Border Density (2010,0100)<br />

Empty Image Density (2010,0110)<br />

Min Density (2010,0120)<br />

Trim (2010,0140)<br />

- 31 - SN-M462


SOP Class DIMSE Service Optional Attribute Tag<br />

Illumination<br />

(2010,015E)<br />

Reflected Ambient Light (2010,0160)<br />

N-ACTION<br />

N-DELETE<br />

Basic Grayscale Image Box SOP N-SET Image Position (2020,0010)<br />

Class<br />

Polarity (2020,0020)<br />

Magnification type (2010,0060)<br />

Smoothing type (2010,0080)<br />

Requested Image Size (2020,0030)<br />

Basic Grayscale Image Sequence (2020,0110)<br />

>Samples Per Pixel (0028,0002)<br />

>Photometric Interpretation (0028,0004)<br />

>Rows (0028,0010)<br />

>Columns (0028,0011)<br />

>Pixel Aspect Ratio (0028,0034)<br />

>Bits Allocated (0028,0100)<br />

>Bits Stored (0028,0101)<br />

>High Bit (0028,0102)<br />

>Pixel Representation (0028,0103)<br />

>Pixel Data<br />

(7FE0,0010)<br />

Printer SOP Class<br />

N-EVENT- Printer Status Info (2110,0020)<br />

REPORT<br />

N-GET Printer Status (2110,0010)<br />

Printer Status Info (2110,0020)<br />

Printer Name (2110,0030)<br />

Manufacturer (0008,0070)<br />

Manufacturer Model Name (0008,1090)<br />

Device Serial Number (0018,1000)<br />

Software Versions (0018,1020)<br />

Basic Color Image Box SCP Class N-SET Image Position (2020,0010)<br />

Polarity (2020,0020)<br />

Magnification type (2010,0060)<br />

Smoothing type (2010,0080)<br />

Requested Image Size (2020,0030)<br />

Basic Color Image Sequence (2020,0111)<br />

>Samples Per Pixel (0028,0002)<br />

>Photometric Interpretation (0028,0004)<br />

>Rows (0028,0010)<br />

>Columns (0028,0011)<br />

>Pixel Aspect Ratio (0028,0034)<br />

>Bits Allocated (0028,0100)<br />

>Bits Stored (0028,0101)<br />

>High Bit (0028,0102)<br />

>Pixel Representation (0028,0103)<br />

>Pixel Data<br />

(7FE0,0010)<br />

4.3 アソシエーションの 受 諾 方 法<br />

DCMserverは、<br />

- 32<br />

外 部 からのアソシエーションを 受 け 入 れません。<br />

- SN-M462


のDCMserverは<br />

装<br />

5.2.1.1<br />

すると、DCMserver 置 の 操 作 者 がモダリティワークリストの 取 得 要 求 を 発 行 装 装 リアルワールド・アクティビティ<br />

5.2.1.2 プレゼンテーションコンテキスト<br />

5. モダリティワークリストアプリケーションエンティティ 仕 様<br />

装<br />

す<strong>DICOM</strong> 規<br />

Modality Worklist SOP Class UID<br />

次<br />

SOP Class Name<br />

SOP Class UID<br />

Modality Worklist Information Model - FIND 1.2.840.10008.5.1.4.31<br />

<strong>MR</strong>I 立 日<br />

置<br />

の 表 に 示<br />

格 V3.0のSOPクラスをSCUとしてサポ<br />

ートします。<br />

5.1 アソシエーションの 開 設 方 法<br />

5.1.1 概 要<br />

取 得 を 要 求 すると、DCMserverはモダリティワークリストSCP<br />

5.1.2 アソシエーションの 数<br />

ワークリストの とのアソシエーションを 開 設 します。 最 大 PDUサイズは16384バイトです。<br />

DCMserverが<br />

5.1.3 非 同 期 性<br />

同 時 に 複 数 のアソシエーションを 開 設 することができます。アソシエーション の 最 大 数 は、 弊 社 サービス 員 によってのみコンフィグレーション 可 能 です。モダリティワー<br />

DCMserverは<br />

取 得 すると、DCMserverはアソシエーションを 解 放 します。<br />

5.2 リアルワールド・アクティビティによるアソシエーションの 開 設<br />

クリストSCPからワークリストを<br />

リアルワールド・アクティビティによるアソシエーションの 開 設<br />

5.2.1 モダリティワークリスト 取 得 要 求<br />

状 態 をもつことが<br />

できます。よって、DCMserverは 非 同 期 通 信 をサポートしません。<br />

DCMserverは1アソシエーションにつき1つだけのC-FINDペンディング<br />

<strong>MR</strong>I では、 日 立 節 本<br />

置 上 での 操 作 によって 発 生 するDCMserverの<br />

作 を 詳 述 します。<br />

リアルワールド・アクティビティ 日 立 <strong>MR</strong>I<br />

Presentation Context Table for Establishing Modality Worklist Association<br />

Presentation Context Table<br />

Abstract Syntax<br />

Transfer Syntax<br />

Name UID Name UID<br />

Implicit VR Little Endian 1.2.840.10008.1.2<br />

1.2.840.10008<br />

Explicit VR Little Endian 1.2.840.10008.1.2.1<br />

.5.1.4.31<br />

Explicit VR Big Endian 1.2.840.10008.1.2.2<br />

Modality Worklist<br />

Information Model -<br />

FIND<br />

のGUIプログラムは、 作 者 が 予 定 された 検 査 手 続 きを 開 始 するときに 自 動 的 に 特 定 のワークリスト 取 得 要 求 を 発 行 します。<br />

プレゼンテーションコンテキスト 置<br />

はモダリティワークリストのFIND<br />

操<br />

表 要 求 に 提 示 されるプレゼンテーションコンテキ ストを 示 しています。 の 次<br />

Role<br />

SCU<br />

Extended<br />

Negotiation<br />

None<br />

動<br />

<strong>MR</strong>I 開 設 します。また、 日 立 モダリティワークリストSCPとのアソシエーションを は<br />

- 33 - SN-M462


の<br />

5.2.1.3 Modality Worklist Information Model - FIND<br />

DCMserver は<br />

Specific <strong>Conformance</strong><br />

次 の 検 索 キーをサポートします。<br />

SCUとして<br />

Search Keys for Modality Worklist Information Model - FIND<br />

Attribute Name Tag Type User Configurable<br />

Scheduled Station AE Title (0040,0001) R Yes<br />

Scheduled Procedure Step Start Date (0040,0002) R Yes<br />

Modality (0008,0060) R Yes<br />

Patient ID (0010,0020) R Yes<br />

Accession Number (0008,0050) O Yes<br />

Study Instance UID (0020,000D) O No<br />

SOP<br />

5.3 アソシエーションの 受 諾 方 法<br />

外 部 からのアソシエーションを 受 け 入 れません。<br />

DCMserverは、<br />

- 34 - SN-M462


装<br />

のDCMserverは<br />

がMPPSの<br />

、DCMserverはMPPS 対 SCPに<br />

をもつことができます。よって、MPPS の 要 求 Componentは 状 態<br />

装<br />

6.2.1.1<br />

装 リアルワールド・アクティビティ<br />

にMPPSの<br />

がMPPSの<br />

置 が 自 動 的 に 装<br />

6. MPPSアプリケーションエンティティ 仕 様<br />

ートします。: 装<br />

す<strong>DICOM</strong> 規<br />

Modality Worklist SOP Class UID<br />

V3.0のSOPクラスをSCUとしてサポ 格 次<br />

SOP Class Name<br />

SOP Class UID<br />

Modality Performed Procedure Step 1.2.840.10008.3.1.2.3.3<br />

<strong>MR</strong>I 立 日<br />

置<br />

の 表 に 示<br />

6.1 アソシエーションの 開 設 方 法<br />

6.1.1 概 要<br />

成 や 更 新 が 終 了 すると、DCMserverはアソシエーションを 解<br />

作 MPPSの<br />

6.1.2 アソシエーションの 数<br />

作 作<br />

<strong>MR</strong>I 立 日<br />

置 の 操 作 者<br />

<strong>MR</strong>I 更 新 を 要 求 した 場 合 や、 日 立 や 成<br />

成 や 更 新 を 要 求 した 場 合<br />

して、アソシエーション<br />

設 を 要 求 します。MPPSの<br />

6.1.3 非 同 期 性<br />

開<br />

非 同 期 性<br />

6.2 リアルワールド・アクティビティによるアソシエーションの 開 設<br />

最 大 数 は、 弊 社 サービス 員 によってのみコンフィグレーション 可 能 です。<br />

Componentは1アソシエーション(N-CREATEまたはN-SET)につき1つだけのペンディング の<br />

同 期 通 信 をサポートしま せん。 非<br />

します。<br />

DCMserverは 同 時 に 複 数 のアソシエーションを 開 設 することができます。アソシエーション 放<br />

6.2.1 MPPS 作 成 ・ 更 新 要 求<br />

動<br />

装<br />

装<br />

にMPPS<br />

<strong>MR</strong>I では、 日 立 置 上 での 操 作 によって 発 生 するDCMserverの リアルワールド・アクティビティ 節 本<br />

作 を 詳 述 します。<br />

作<br />

MPPS SCPとの<br />

<strong>MR</strong>I 立 日<br />

置 の 操 作 者<br />

成 や 更 新 を 要 求 すると、DCMserverは<br />

アソシエーションを 開 設 します。<br />

- 35 - SN-M462<br />

<strong>MR</strong>I 立 置 は、 操 作 者 が 予 定 された 検 査 手 続 きを 開 始 するときに 自 動 的 動 的 更 新 を 要 求 することができます。 日 また、<br />

<strong>MR</strong>I 成 を 要 求 することができます。 日 立 作 の<br />

置 は、 検 査 手 続 きを 終 了 するときにも 自


6.2.1.2<br />

SCPとアソシエーションを 役 プレゼンテーションコンテキスト<br />

はMPPS<br />

Presentation Context Table for Establishing MPPS Association<br />

します。 定 想 エーションをせず、SCUを<br />

しています。DCMserverはSCU/SCP<br />

表 ゼンテーションコンテキストを 示 の 次<br />

確 立 するときに、MPPS SCPに<br />

Presentation Context Table<br />

Abstract Syntax<br />

Transfer Syntax<br />

Name UID Name UID<br />

Implicit VR Little Endian 1.2.840.10008.1.2<br />

1.2.840.10008<br />

Explicit VR Little Endian 1.2.840.10008.1.2.1<br />

.3.1.2.3.3<br />

Explicit VR Big Endian 1.2.840.10008.1.2.2<br />

Modality Performed<br />

Procedure Step<br />

Model<br />

プレゼンテーションコンテキスト<br />

Role<br />

提<br />

SCU<br />

Extended<br />

Negotiation<br />

None<br />

されるプレ 割 選 択 のネゴシ 示<br />

6.3 アソシエーションの 受 諾 方 法<br />

外 部 からのアソシエーションを 受 け 入 れません。<br />

DCMserverは、<br />

- 36 - SN-M462


装<br />

のDCMserverは<strong>DICOM</strong> 規<br />

のMedia Storageサービスクラスのインターチェンジオ<br />

SOP Classes Supported<br />

むことができます。650MBのCD-Rを 利 用 することができます。 込 き 書 Rに<br />

7. メディア 保 存 アプリケーションエンティティ 仕 様<br />

プションをサポートします。サポートするアプリケーションプロファイルと 役 割 を 次 のように<br />

Application Profiles Supported<br />

します。 示<br />

Application Profiles Supported Real World Activity Role Service Class<br />

STD-CT<strong>MR</strong>-DVD-RAM<br />

STD-CT<strong>MR</strong>-CD<br />

Create<br />

Store<br />

Query<br />

Retrieve<br />

Write to CD-R<br />

Query<br />

Retrieve<br />

FSC<br />

FSU<br />

FSR<br />

FSR<br />

FSC<br />

FSR<br />

FSR<br />

Option<br />

Interchange<br />

Interchange<br />

Interchange<br />

Interchange<br />

Interchange<br />

Interchange<br />

Interchange<br />

<strong>MR</strong>I 立 日<br />

置<br />

格<br />

[DVD]<br />

serverは<strong>DICOM</strong> 規<br />

3.12の 仕<br />

[CD-R]<br />

DCMserverは<strong>DICOM</strong>ファイルセット(<strong>DICOM</strong>DIRと<strong>DICOM</strong> SOPインスタンスのファイル)をCD- ートします。<br />

Application Profiles SOP Class Name SOP Class UID<br />

STD-CT<strong>MR</strong>-DVD-RAM <strong>MR</strong> Image Storage 1.2.840.10008.5.1.4.1.1.4<br />

SC Image Storage 1.2.840.10008.5.1.4.1.1.7<br />

STD-CT<strong>MR</strong>-CD <strong>MR</strong> Image Storage 1.2.840.10008.5.1.4.1.1.4<br />

SC Image Storage 1.2.840.10008.5.1.4.1.1.7<br />

格 PS<br />

様 に 従 ってフォーマットされている4.7GBのDVD-RAMをサポ<br />

Transfer Syntax Name<br />

Transfer Syntaxes Supported for reading of SOP instances<br />

Transfer Syntax UID<br />

Implicit VR Little Endian 1.2.840.10008.1.2<br />

Explicit VR Little Endian 1.2.840.10008.1.2.1<br />

Explicit VR Big Endian 1.2.840.10008.1.2.2<br />

Transfer Syntaxes Supported for storage of SOP instances<br />

Transfer Syntax Name<br />

Transfer Syntax UID<br />

Explicit VR Little Endian 1.2.840.10008.1.2.1<br />

- 37 - SN-M462


Profiles Supported」の 表<br />

Profiles Supported」の 表<br />

、DCMserverは<br />

、DCMserverは<br />

Class Supported」に 示<br />

として<br />

7.1 メディア 保 存 アプリケーションエンティティのファイルメタ 情 報<br />

7.2 リアルワールド・アクティビティ<br />

7.2.1 メディアの 初 期 化<br />

期 化 の 要 求 を 受 けると、FSC (Interchangeオプション)<br />

設 定 可 能 です。<br />

DCMserverのAEタイトルは<br />

7.2.1.1 メディアの 作 (<strong>DICOM</strong>DIR)を<br />

DCMserverはメディア 初<br />

の「Application 期 化 に 関 するアプリケーションプロファイルは、 本 章 に 示 してあります。 初 メディアの<br />

初 成 します。<br />

す。また、DCMserverはメディア<br />

作 しま 期 化 の 要 求 を 受 けると、<strong>DICOM</strong>ファイルセット動 7.2.2 ディレクトリのリスト<br />

メディアの 初 期 化 に 関 するアプリケーションプロファイル<br />

けると、FSR (Interchangeオプション) を 受 として 動 作 求 要 DCMserverはディレクトリのリスト<br />

7.2.2.1 ディレクトリのリストに<br />

装<br />

ディレクトリのリストに 関 するアプリケーションプロファイル 日<br />

読 みとり、メディアに 記 録 されて します。DCMserverは<strong>DICOM</strong>ファイルセット(<strong>DICOM</strong>DIR)を<br />

た 条 件 に 合 致 する 情 報 のみを 提 示 します。<br />

の「Application するアプリケーションプロファイルは、 本 章 に 示 してあります。 関 ディレクトリのリストに<br />

いる 情 報 を 提 示 します。その 際<br />

立 <strong>MR</strong>I<br />

のGUIアプリケーションが 指 定 し 置<br />

7.2.3 データベースへのコピー<br />

(Interchangeオプション) として<br />

装<br />

立 <strong>MR</strong>I<br />

けると、FSR 装 置 のデータベースへのコピー 要 求 を 受 操<br />

DCMserverはメディアから<br />

7.2.3.1<br />

日 ディレクトリのリストに データベースへのコピーに 関 するアプリケーションプロファイルは、 本 章 の<br />

「Application Profiles Supported」の 表<br />

<strong>MR</strong>I します。コピー 要 求 は 日 立 作 動<br />

置 の 操 作 者 によってなさ<br />

7.2.4 メディアの 更 新<br />

際 タベースへコピーします。 れます。その<br />

作 者 が 指 定 した 条 件 に 合 致 する 情 報 のみをメディアからデー<br />

示 に してあります。<br />

けると、FSU (Interchangeオプション) を 受 求 要 新<br />

更 DCMserverはメディアの<br />

7.2.4.1 メディアの 更 新 に 関 するアプリケーションプロファイル<br />

- 38 - SN-M462<br />

Profiles<br />

として<br />

本 スのみをメディアに 書 き 込 みます。<br />

す。DCMserverは<br />

動 作 しま<br />

章 の「SOP<br />

されたSOPクラスに 属 するSOPインスタン<br />

の「Application 新 関 するアプリケーションプロファイルは、 本 章<br />

Supported」の 表 に 示 してあります。 更 メディアの


ション) 動 作 します。DCMserverは、 本 として<br />

CD-Rへの 7.2.5.1<br />

「Application Profiles Supported」の 表 書<br />

Class Supported」に 示<br />

7.2.5 CD-Rへの 書 き 込 み<br />

スに 属 するSOPインスタンスのみをメディアに 書 き 込 みます。<br />

されたSOPクラ<br />

への 書 き 込 みに 関 するアプリケーションプロファイル<br />

けると、FSC 検 者 データのCD-Rメディアへ 書 き 込 み 要 求 を 受 (Interchangeオプ 被 DCMserverは、<br />

書 き 込 みに 関 するに 関 するアプリケーションプロファイルは、 本 章 の に 示 してあります。<br />

CD-Rへの<br />

章 の「SOP<br />

- 39 - SN-M462


装<br />

および<br />

8. 通 信 プロファイル<br />

8.1 サポートされている 通 信 スタック (Parts 8,9)<br />

<strong>DICOM</strong> 規<br />

8.1.1 OSI スタック<br />

Part8に 義 TCP/IPネットワーク 信<br />

8.1.2 TCP/IP スタック<br />

サポートされていません。 がサポートされています。 通 されている 定 格<br />

8.1.2.1 API<br />

DCMserverはBerkeley 式<br />

8.1.2.2 物<br />

使 用 しています。 理 媒 体 のサポート のソケットを<br />

8.1.3 Point-to-Point スタック<br />

す。その 他 の 物 理 媒 体 には 依 存 していません。ただし、 通 信 速 度 は 物 理 媒 体 に 依 存 する ことがあります。 接<br />

サポートされていません。<br />

<strong>MR</strong>I 立 日<br />

置 は、10BASE-T<br />

100BASE-TXイーサネット<br />

続 をサポートしていま<br />

- 40 - SN-M462


9. 拡 張 / 特 殊 化 / プライベート 化<br />

9.1 標 準 / 拡 張 / 特 殊 化 / プライベートSOP<br />

Applied values:<br />

ADVASCULAR<br />

ANKLE<br />

以 下 に 記 述 します。<br />

BRACHIALPLEXUS<br />

BRAIN<br />

BREAST<br />

CHEST<br />

CHVASCULAR<br />

CSPINE<br />

ELBOW<br />

FEMALEPELVIS<br />

加 する 項 目 を<br />

FINGER<br />

FOOT<br />

FOREARM<br />

GENERALABDOME<br />

GENERALPELVIS<br />

HAND<br />

HEART<br />

HIP<br />

HNVASCULAR<br />

IAC<br />

JAW<br />

KIDNEY<br />

KNEE<br />

LIVER<br />

LOWERLEG<br />

LSPINE<br />

LWVASCULAR<br />

MALEPELVIS<br />

NECK<br />

ORBITS<br />

PITUITARY<br />

PVVASCULAR<br />

SHOULDER<br />

SINUS<br />

SPVASCULAR<br />

SSPINE<br />

THYROID<br />

TOE<br />

TSPINE<br />

UPPERARM<br />

UPPERLEG<br />

UPVASCULAR<br />

WHOLEBODY<br />

WRIST<br />

(0018,0015)に 追<br />

9.2 プライベートトランスファシンタックス<br />

適 用 しません。<br />

- 41 - SN-M462


れています。<br />

9.3 拡 張 SOPクラス<br />

9.3.1 DCMserverの の 拡 張 SOPクラス<br />

を 取 り 扱 えるように 拡 張 さ 性 属 DCMserverによりサポートされるSOPクラスは、プライベート<br />

- 42 - SN-M462


接<br />

DCMserverはBasic TLS Secure Profileの Transport<br />

- <strong>DICOM</strong> SCUインスタンスに 以<br />

DCMserverはBasic TLS Secure Profileの Transport<br />

- <strong>DICOM</strong> SCUインスタンスに 以<br />

DCMserverはBasic TLS Secure Profileの Transport<br />

- <strong>DICOM</strong> SCUインスタンスに 以<br />

10. セキュリティプロファイル<br />

10.1 画 像 転 送 とStorage Commitmentセキュリティプロファイル<br />

しています。 装 実 PS3.15のセキュリティプロファイルを 格<br />

DCMserverは<strong>DICOM</strong> 規<br />

10.1.1 Basic TLS Secure Transport Connection Profile<br />

<strong>DICOM</strong> 規<br />

対<br />

により、AEとTLS 定 接 続 を 行 います。 設 DCMserverはTLSの<br />

の 機 能 をサポートします。 対 して、このプロファイルの 有 効 化 、または 無 効 化 下<br />

にはTLS を 行 い、 証 明 書 が 有 効 で 無 い 場 合 続 要 求 を 拒 否 します。<br />

また、<strong>DICOM</strong>データ 交 換 の 際 に、DCMserverが 一 貫 性 に 関 する 障 害 メッセージを 受 け 取 った 場 合 には、アソシエーションを 切 断 します。このときプロバイダーが 切 断 した 理 由 として 認 確<br />

セキュリティを 有 効 にすると、DCMserverはアソシエーションを 要 求 するAEに<br />

して 証 明 書 の<br />

格 PS3.8に<br />

義 されているREASON-NOT-SPECIFIEDを<br />

します。 実 装 に 依 存 する 理<br />

TLS_RSA_WITH_3DES_EDE_CBC_SHAとTLS_RSA_WITH_AES_128_CBC_SHAと<br />

-<br />

TLS_RSA_WITH_NULL_SHAのcipher suites<br />

- PEM formatのX.509 certificate<br />

- PEM formatのprivate key<br />

返 由 については、サポートしていません。 定<br />

- PEM formatで 信<br />

頼 性 のあるCAのcertificates<br />

10.2 プリントセキュリティプロファイル<br />

実 装 しています。<br />

PS3.15のセキュリティプロファイルを 格<br />

DCMserverは<strong>DICOM</strong> 規<br />

10.2.1 Basic TLS Secure Transport Connection Profile<br />

の 機 能 をサポートします。 対 して、このプロファイルの 有 効 化 、または 無 効 化 下<br />

TLS_RSA_WITH_3DES_EDE_CBC_SHAとTLS_RSA_WITH_AES_128_CBC_SHAと<br />

-<br />

TLS_RSA_WITH_NULL_SHAのcipher suites<br />

- PEM formatのX.509 certificate<br />

- PEM formatのprivate key<br />

- PEM formatで 信<br />

頼 性 のあるCAのcertificates<br />

10.3 MWLセキュリティプロファイル<br />

PS3.15のセキュリティプロファイルを 実 装 しています。 格<br />

DCMserverは<strong>DICOM</strong> 規<br />

10.3.1 Basic TLS Secure Transport Connection Profile<br />

の 機 能 をサポートします。 対 して、このプロファイルの 有 効 化 、または 無 効 化 下<br />

- 43 - SN-M462<br />

TLS_RSA_WITH_3DES_EDE_CBC_SHAとTLS_RSA_WITH_AES_128_CBC_SHAと<br />

-<br />

TLS_RSA_WITH_NULL_SHAのcipher suites<br />

- PEM formatのX.509 certificate<br />

- PEM formatのprivate key<br />

- PEM formatで 信<br />

頼 性 のあるCAのcertificates


DCMserverはBasic TLS Secure Profileの Transport<br />

- <strong>DICOM</strong> SCUインスタンスに 以<br />

10.4 MPPSセキュリティプロファイル<br />

PS3.15のセキュリティプロファイルを 実 装 しています。 格<br />

DCMserverは<strong>DICOM</strong> 規<br />

10.4.1 Basic TLS Secure Transport Connection Profile<br />

の 機 能 をサポートします。 対 して、このプロファイルの 有 効 化 、または 無 効 化 下<br />

TLS_RSA_WITH_3DES_EDE_CBC_SHAとTLS_RSA_WITH_AES_128_CBC_SHAと<br />

-<br />

TLS_RSA_WITH_NULL_SHAのcipher suites<br />

- PEM formatのX.509 certificate<br />

- PEM formatのprivate key<br />

- PEM formatで 信<br />

頼 性 のあるCAのcertificates<br />

10.5 Media security profile<br />

DCMserver は<strong>DICOM</strong> 規<br />

10.5.1 Basic <strong>DICOM</strong> Media Security Profile<br />

DCMserver<br />

2630で - RFC Message SyntaxによるEnveloped-data content type<br />

- 3DES<br />

- RSA [RFC 2313] による3DES のcontent-encryption key<br />

- SHA-1 digest<br />

- PEM formatのX.509 certificate<br />

- PEM formatのprivate key<br />

-<br />

定 と 暗 もしくは 送<br />

した 媒 体 は 取 り 扱 わない アルゴリズム 化 号 暗 システムで 他<br />

はBasic <strong>DICOM</strong> Media Security Profileの 以 下 の 機 能 をサポートします。 定<br />

格 PS3.15のに<br />

義 された 以 下 の 機 能 をサポートします。<br />

義 されたCryptographic<br />

AES-128による<br />

化 が 選 択 可 能 号<br />

AES-128<br />

信 .<br />

- 44 - SN-M462


DCMserverのAEタイトル、ホスト •<br />

•<br />

名<br />

• のCipher<br />

• <strong>DICOM</strong><br />

• <strong>DICOM</strong><br />

• <strong>DICOM</strong><br />

Printでサポートするメディアタイプとメディアサイズ。 セキュリティを<br />

suites。<br />

• <strong>DICOM</strong> PrintでPresentation 設 最 枚<br />

LUTを<br />

Printのコピー<br />

11. コンフィグレーション<br />

11.1 AE タイトル/プレゼンテーションアドレスマッピング<br />

11.2 コンフィグレーションパラメータ<br />

AEタイトルをコンフィグレーションファイルで 指 定 されたホスト 名 とポート 番 号 に 変 換 します。<br />

DCMserverは<br />

説 明 番 号 名 、IPアドレス、エイリアス、 説 明 、ポート 番 号<br />

•<br />

• TCP/IP<br />

• プライベート 接 リモートAEのAEタイトル、ホスト<br />

のタイムアウト 属 性 を 送 受 信 するか、しないか 続<br />

次 のコンフィグレーションパラメータを 持 っています。<br />

DCMserverは、<br />

信 小 濃 度 と 最 大 濃 度 。 通<br />

設 定 するか、しないか。<br />

。 数<br />

定 するかしないか。<br />

- 45 - SN-M462


表<br />

( 表 名<br />

)(94 2 文 字<br />

12. 拡 張 文 字 セットのサポート<br />

- ISO-IR 6:<br />

張 文 字 セットをサポートします。 標 拡 の 下 以<br />

- ISO-IR 87: 漢<br />

、2バイト) 字<br />

準 文 字 セット<br />

音 文<br />

( )、ひらがな( 文 字 表 音 文 字 )、 片 仮 意 字<br />

- 46 - SN-M462


装<br />

<strong>Conformance</strong>レベル2に 準<br />

13. 付 録 A<br />

Information Object Definitions に<br />

定 義 されているStorage<br />

本 付 録 では、DCMserverによって<br />

用 されるIODを<br />

します。このIODには<strong>DICOM</strong> PS3.3 格 規 述<br />

13.1 共 通 モジュール<br />

使<br />

共 通 モジュール<br />

詳<br />

Patient Module Attributes<br />

Attribute Name Tag Type<br />

Patient's Name 0010,0010 2<br />

Patient ID 0010,0020 2<br />

Issuer of Patient ID 0010,0021 3<br />

Patient's Birth Date 0010,0030 2<br />

Patient's Birth Time * 0010,0032 3<br />

Patient's Sex 0010,0040 2<br />

Other Patient IDs * 0010,1000 3<br />

Other Patient Names 0010,1001 3<br />

Ethnic Group * 0010,2160 3<br />

Patient Comments * 0010,4000 3<br />

して<strong>MR</strong>I<br />

タイプ2、そしてタイプ3の 属 性 が 含 まれています。 ネットワークやメディアを 介 置 外 部 より 受 け 取 った 画 像 データを 再 び 外 部 に 転 送 する 場 合 、 元 の 画 像 データに 含 まれていないタイプ3のタグは 送 信 されません。 するタイプ1、 拠<br />

* Patient Registrationの 設<br />

定 により、 送 信 しないようにするこ<br />

とができます。<br />

Registrationの 設<br />

Patient Identification Module Attributes<br />

Attribute Name Tag Type<br />

Issuer of Patient ID * 0010,0021 3<br />

Patient's Mother's Birth Name * 0010,1060 3<br />

Medical Record Locator * 0010,1090 3<br />

* Patient<br />

定 により、 送 信 しないようにするこ<br />

とができます。<br />

Registrationの 設<br />

Patient Demographic Module Attributes<br />

Attribute Name Tag Type<br />

Patient's Address * 0010,1040 3<br />

Military Rank * 0010,1080 3<br />

Branch of Service * 0010,1081 3<br />

Country of Residence * 0010,2150 3<br />

Region of Residence * 0010,2152 3<br />

Patient's Telephone Numbers * 0010,2154 3<br />

Patient's Religious Preference * 0010,21F0 3<br />

* Patient<br />

とができます。<br />

定 により、 送 信 しないようにするこ<br />

- 47 - SN-M462


Registrationの 設<br />

Patient Medical Module Attributes<br />

Attribute Name Tag Type<br />

Medical Alerts * 0010,2000 3<br />

Contrast Allergies * 0010,2110 3<br />

Smoking Status * 0010,21A0 3<br />

Pregnancy Status * 0010,21C0 3<br />

* Patient<br />

定 により、 送 信 しないようにするこ<br />

とができます。<br />

Registrationの 設<br />

General Study Module Attributes<br />

Attribute Name Tag Type<br />

Study Instance UID 0020,000D 1<br />

Study ID 0020,0010 2<br />

Study Date 0008,0020 2<br />

Study Time 0008,0030 2<br />

Accession Number 0008,0050 2<br />

Referring Physician's Name 0008,0090 2<br />

Referring Physician Identification 0008,0096 3<br />

Sequence<br />

Study Description * 0008,1030 3<br />

Procedure Code Sequence 0008,1032 3<br />

Physician of Record * 0008,1048 3<br />

Physician(s) of Record Identification 0008,1049 3<br />

Sequence<br />

Name of Physician Reading Study * 0008,1060 3<br />

Physician(s) Reading Study<br />

0008,1062 3<br />

Identification Sequence<br />

Referenced Study Sequence 0008,1110 3<br />

* Patient<br />

定 により、 送 信 しないようにするこ<br />

とができます。<br />

Registrationの 設<br />

Patient Study Module Attributes<br />

Attribute Name Tag Type<br />

Patient's Age * 0010,1010 3<br />

Patient’s Size * 0010,1020 3<br />

Patient's Weight * 0010,1030 3<br />

Occupation 0010,2180 3<br />

Additional Patient’s History * 0010,21B0 3<br />

Admitting Diagnoses Description 0008,1080 3<br />

Admitting Diagnosis Code Sequence 0008,1084 3<br />

* Patient<br />

とができます。<br />

定 により、 送 信 しないようにするこ<br />

- 48 - SN-M462


General Series Module Attributes<br />

Attribute Name Tag Type<br />

Modality 0008,0060 1<br />

Series Instance UID 0020,000E 1<br />

Series Number 0020,0011 2<br />

Patient Position 0018,5100 2C<br />

Laterality 0020,0060 2C<br />

Series Date 0008,0021 3<br />

Series Time 0008,0031 3<br />

Series Description 0008,103E 3<br />

Performing Physicians’ Name 0008,1050 3<br />

Operators' Name 0008,1070 3<br />

Referenced Performed Procedure Step 0008,1111 3<br />

Sequence<br />

Body Part Examined 0018,0015 3<br />

Protocol Name 0018,1030 3<br />

Patient Position FFS 0018,5100 2C<br />

Smallest Pixel Value in Series 0028,0108 3<br />

Largest Pixel Value in Series 0028,0109 3<br />

Performed Procedure Step Start Date 0040,0244 3<br />

Performed Procedure Step Start Time 0040,0245 3<br />

Performed Procedure Step ID 0040,0253 3<br />

Performed Procedure Step Description 0040,0254 3<br />

Performed Protocol Code Sequence 0040,0260 3<br />

Request Attributes Sequence 0040,0275 3<br />

Comments on the Performed<br />

3<br />

0040,0280<br />

Procedure Step<br />

Frame of Reference Module Attributes<br />

Attribute Name Tag Type<br />

Frame of Reference UID 0020,0052 1<br />

Position Reference Indicator 0020,1040 2<br />

画 像 を 送 信 する 際 には 使 用 されません。<br />

General Equipment Module Attributes<br />

Attribute Name Tag Type<br />

Manufacturer 0008,0070 2<br />

Institution Name 0008,0080 3<br />

Institution Address * 0008,0081 3<br />

Station Name 0008,1010 3<br />

Institutional Department Name 0008,1040 3<br />

Manufacturer's Model Name 0008,1090 3<br />

Device Serial Number 0018,1000 3<br />

Software Versions 0018,1020 3<br />

Spatial Resolution 0018,1050 3<br />

Date of Last Calibration 0018,1200 3<br />

Time of Last Calibration 0018,1201 3<br />

Pixel Padding Value 0028,0120 3<br />

*<br />

- 49 - SN-M462


General Image Module Attributes<br />

Attribute Name Tag Type<br />

Instance Number 0020,0013 2<br />

Patient Orientation 0020,0020 2C<br />

Content Date 0008,0023 2C<br />

Content Time 0008,0033 2C<br />

Image Type 0008,0008 3<br />

Referenced Image Sequence 0008,1140 3<br />

> Referenced SOP Class UID 0008,1150 1<br />

> Referenced SOP Instance UID 0008,1155 1<br />

Acquisition Number 0020,0012 3<br />

Acquisition Date 0008,0022 3<br />

Acquisition Time 0008,0032 3<br />

Images in Acquisition 0020,1002 3<br />

Image Comments 0020,4000 3<br />

Lossy Image Compression 0028,2110 3<br />

Presentation LUT Shape 2050,0020 3<br />

Image Plane Module Attributes<br />

Attribute Name Tag Type<br />

Image Position (Patient) 0020,0032 1<br />

Image Orientation (Patient) 0020,0037 1<br />

Pixel Spacing 0028,0030 1<br />

Slice Thickness 0018,0050 2<br />

Slice Location 0020,1041 3<br />

Image Pixel Module Attributes<br />

Attribute Name Tag Type<br />

Samples per Pixel 0028,0002 1<br />

Photometric Interpretation 0028,0004 1<br />

Rows 0028,0010 1<br />

Columns 0028,0011 1<br />

Bits Allocated 0028,0100 1<br />

Bits Stored 0028,0101 1<br />

High Bit 0028,0102 1<br />

Pixel Representation 0028,0103 1<br />

Pixel Data 7FE0,0010 1<br />

Planar Configuration 0028,0006 1C<br />

Pixel Aspect Ratio 0028,0034 1C<br />

Smallest Image Pixel Value 0028,0106 3<br />

Largest Image Pixel Value 0028,0107 3<br />

Red Palette Color Lookup Table 0028,1101 3<br />

Descriptor<br />

Green Palette Color Lookup Table 0028,1102 3<br />

Descriptor<br />

Blue Palette Color Lookup Table 0028,1103 3<br />

Descriptor<br />

Red Palette Color Lookup Table Data 0028,1201 3<br />

Green Palette Color Lookup Table 0028,1202 3<br />

Data<br />

Blue Palette Color Lookup Table Data 0028,1203 3<br />

- 50 - SN-M462


Contrast/Bolus Module Attributes<br />

Attribute Name Tag Type<br />

Contrast/Bolus Agent 0018,0010 2<br />

Contrast/Bolus Agent Sequence 0018,0012 3<br />

Contrast/Bolus Administration Route 0018,0014 3<br />

Sequence<br />

Additional Drug Sequence 0018,002A 3<br />

Contrast/Bolus Volume 0018,1041 3<br />

Contrast/Bolus Start Time 0018,1042 3<br />

Contrast/Bolus Stop Time 0018,1043 3<br />

Contrast/Bolus Total Dose 0018,1044 3<br />

Contrast Flow Rate 0018,1046 3<br />

Contrast Flow Duration 0018,1047 3<br />

Contrast/Bolus Ingredient 0018,1048 3<br />

Contrast/Bolus Ingredient<br />

Concentration<br />

0018,1049 3<br />

VOI LUT Module Attributes<br />

Attribute Name Tag Type<br />

Window Center 0028,1050 3<br />

Window Width 0028,1051 1C<br />

Window Center & Width Explanation 0028,1055 3<br />

VOI LUT Sequence 0028,3110 3<br />

SOP Common Module Attributes<br />

Attribute Name Tag Type<br />

Specific Character Set 0008,0005 1<br />

Instance Creation Date 0008,0012 1<br />

Instance Creation Time 0008,0013 1<br />

SOP Class UID 0008,0016 1<br />

SOP Instance UID 0008,0018 1<br />

- 51 - SN-M462


13.2 <strong>MR</strong> 画 像 モジュール<br />

<strong>MR</strong> Image Module Attributes<br />

Attribute Name Tag Type<br />

Image Type 0008,0008 1<br />

Bits Allocated 0028,0100 1<br />

Scanning Sequence 0018,0020 1<br />

Sequence Variant 0018,0021 1<br />

Samples per Pixel 0028,0002 1<br />

Photometric Interpretation 0028,0004 1<br />

Scan Options 0018,0022 2<br />

<strong>MR</strong> Acquisition Type 0018,0023 2<br />

Repetition Time 0018,0080 2C<br />

Echo Time 0018,0081 2<br />

Echo Train Length 0018,0091 2<br />

Inversion Time 0018,0082 2C<br />

Trigger Time 0018,1060 2C<br />

Sequence Name 0018,0024 3<br />

Angio Flag 0018,0025 3<br />

Number of Averages 0018,0083 3<br />

Imaging Frequency 0018,0084 3<br />

Imaged Nucleus 0018,0085 3<br />

Echo Number 0018,0086 3<br />

Magnetic Field Strength 0018,0087 3<br />

Spacing Between Slices 0018,0088 3<br />

Number of Phase Encoding Steps 0018,0089 3<br />

Percent Sampling 0018,0093 3<br />

Percent Phase Field of View 0018,0094 3<br />

Pixel Bandwidth 0018,0095 3<br />

Normal Interval 0018,1062 3<br />

Beet Rejection Flag 0018,1080 3<br />

Low R-R Value 0018,1081 3<br />

High R-R Value 0018,1082 3<br />

Intervals Acquired 0018,1083 3<br />

Intervals Rejected 0018,1084 3<br />

PVC Rejection 0018,1085 3<br />

Skip Beats 0018,1086 3<br />

Magnetic Field Strength 0018,0087 3<br />

Heart Rate 0018,1088 3<br />

Number of Phase Encoding Steps 0018,0089 3<br />

Echo Train Length 0018,0091 3<br />

Percent Sampling 0018,0093 3<br />

Pixel Bandwidth 0018,0095 3<br />

Trigger Time 0018,1060 2C<br />

Nominal Interval 0018,1062 3<br />

Beat Rejection Flag 0018,1080 3<br />

Low R-R Value 0018,1081 3<br />

High R-R Value 0018,1082 3<br />

Intervals Acquired 0018,1083 3<br />

Intervals Rejected 0018,1084 3<br />

PVC Rejection 0018,1085 3<br />

Skip Beats 0018,1086 3<br />

Heart Rate 0018,1088 3<br />

Cardiac Number of Images 0018,1090 3<br />

Trigger Window 0018,1094 3<br />

Reconstruction Diameter 0018,1100 3<br />

- 52 - SN-M462


Attribute Name Tag Type<br />

Receive Coil Name 0018,1250 3<br />

Transmit Coil Name 0018,1251 3<br />

Acquisition Matrix 0018,1310 3<br />

In-plane Phase Encoding Direction 0018,1312 3<br />

Flip Angle 0018,1314 3<br />

Variable Flip Angle Flag 0018,1315 3<br />

SAR 0018,1316 3<br />

dB/dt 0018,1318 3<br />

Temporal Position Identifier 0020,0100 3<br />

Number of Temporal Positions 0020,0105 3<br />

Temporal Resolution 0020,0110 3<br />

Samples per Pixel 0028,0002 1<br />

Photometric Interpretation 0028,0004 1<br />

Bits Allocated 0028,0100 1<br />

Anatomic Region Sequence 0008,2218 3<br />

Primary Anatomic Structure Sequence 0008,2228 3<br />

Additional Attributes Module<br />

Attribute Name Tag Type<br />

Private Creator 0009,0010 3<br />

Private Tag 0009,1001 3<br />

Private Tag 0009,1002 3<br />

Private Tag 0009,1003 3<br />

Private Tag 0009,1048 3<br />

Private Tag 0009,104E 3<br />

Private Tag 0009,104F 3<br />

Private Tag 0009,1050 3<br />

Private Tag 0009,1051 3<br />

Private Tag 0009,1052 3<br />

Private Tag 0009,1053 3<br />

Private Tag 0009,1054 3<br />

Private Tag 0009,1055 3<br />

Private Tag 0009,1056 3<br />

Private Tag 0009,1057 3<br />

Private Tag 0009,1058 3<br />

Private Tag 0009,1059 3<br />

Private Tag 0009,105A 3<br />

Private Tag 0009,105B 3<br />

Private Tag 0009,105C 3<br />

Private Tag 0009,105D 3<br />

Private Tag 0009,105E 3<br />

Private Creator 0011,0010 3<br />

Private Tag 0011.1001 3<br />

Private Tag 0011.1002 3<br />

Private Tag 0011.1003 3<br />

Private Tag 0011.1004 3<br />

Private Tag 0011.1005 3<br />

Private Tag 0011.1006 3<br />

Private Tag 0011.1007 3<br />

Content Qualification 0018,9004 3<br />

Number of k-Space Trajectories 0018,9093 3<br />

Saturation Recovery 0018,9024 3<br />

Geometry of k-Space Traversal 0018,9032 3<br />

Rectilinear Phase Encode Reordering 0018,9034 3<br />

Private Creator 0019,0010 3<br />

Private Tag 0019,1001 3<br />

- 53 - SN-M462


Attribute Name Tag Type<br />

Private Tag 0019,1002 3<br />

Private Tag 0019,1003 3<br />

Private Tag 0019,1004 3<br />

Private Tag 0019,1005 3<br />

Private Tag 0019,1008 3<br />

Private Tag 0019,1009 3<br />

Private Tag 0019,100A 3<br />

Private Tag 0019,100B 3<br />

Private Tag 0019,100C 3<br />

Private Tag 0019,100D 3<br />

Private Tag 0019,100E 3<br />

Private Tag 0019,100F 3<br />

Private Tag 0019,1010 3<br />

Private Tag 0019,1011 3<br />

Private Tag 0019,1012 3<br />

Private Tag 0019,1013 3<br />

Private Tag 0019,1014 3<br />

Private Tag 0019,1015 3<br />

Private Tag 0019,1016 3<br />

Private Tag 0019,1017 3<br />

Private Tag 0019,1018 3<br />

Private Tag 0019,1019 3<br />

Number of Frames 0028,0008 3<br />

Frame Increment Pointer 0028,0009 3<br />

Burned In Annotation 0028,0301 3<br />

Rescale Intercept 0028,1052 3<br />

Rescale Slope 0028,1053 3<br />

Rescale Type 0028,1054 3<br />

Private Creator 0029,0010 3<br />

Private Tag 0029,1001 3<br />

Private Tag 0029,1002 3<br />

Private Tag 0029,1005 3<br />

Private Tag 0029,1006 3<br />

Private Tag 0029,1008 3<br />

Private Tag 0029,1009 3<br />

Private Tag 0029,100A 3<br />

Private Tag 0029,100B 3<br />

Private Tag 0029,100C 3<br />

Private Tag 0029,100D 3<br />

Private Tag 0029,100E 3<br />

Private Tag 0029,100F 3<br />

Private Tag 0029,1010 3<br />

Private Tag 0029,1011 3<br />

Private Tag 0029,1012 3<br />

Private Tag 0029,1013 3<br />

Private Tag 0029,1014 3<br />

Private Tag 0029,1015 3<br />

Private Tag 0029,1016 3<br />

Private Tag 0029,101C 3<br />

Private Tag 0029,101D 3<br />

Private Tag 0029,1020 3<br />

Private Tag 0029,1021 3<br />

Private Tag 0029,1022 3<br />

Private Tag 0029,1023 3<br />

Private Tag 0029,1024 3<br />

Private Tag 0029,1025 3<br />

- 54 - SN-M462


Attribute Name Tag Type<br />

Private Tag 0029,1026 3<br />

Private Tag 0029,1027 3<br />

Private Tag 0029.102F 3<br />

Private Tag 0029,0031 3<br />

> Private Tag 0029,1055 3<br />

>> Private Tag 0029,1056 3<br />

>> Private Tag 0029,1057 3<br />

>>> Private Tag 0029,1058 3<br />

>>> Private Tag 0029,1059 3<br />

>>> Private Tag 0029,105A 3<br />

>>> Private Tag 0029,105B 3<br />

> Private Tag 0029,105C 3<br />

>> Private Tag 0029,105D 3<br />

> Private Tag 0029,105E 3<br />

>> Private Tag 0029,105F 3<br />

> Private Tag 0029,1060 3<br />

>> Private Tag 0029,1061 3<br />

> Private Tag 0029,1063 3<br />

>> Private Tag 0029,1064 3<br />

>> Private Tag 0029,1065 3<br />

>> Private Tag 0029,1066 3<br />

>> Private Tag 0029,1067 3<br />

>> Private Tag 0029,1068 3<br />

>> Private Tag 0029,1069 3<br />

>> Private Tag 0029,106A 3<br />

>> Private Tag 0029,106B 3<br />

> Private Tag 0029,1070 3<br />

>> Private Tag 0029,1071 3<br />

>> Private Tag 0029,1072 3<br />

>> Private Tag 0029,1073 3<br />

>> Private Tag 0029,1074 3<br />

> Private Tag 0029,1082 3<br />

>> Private Tag 0029,1083 3<br />

>> Private Tag 0029,1084 3<br />

>> Private Tag 0029,1085 3<br />

>> Private Tag 0029,1086 3<br />

> Private Tag 0029,1087 3<br />

>> Private Tag 0029,1088 3<br />

>> Private Tag 0029,1089 3<br />

>> Private Tag 0029,108A 3<br />

> Private Tag 0029,108B 3<br />

>> Private Tag 0029,108C 3<br />

>> Private Tag 0029,108D 3<br />

>> Private Tag 0029,108E 3<br />

> Private Tag 0029,108F 3<br />

>> Private Tag 0029,1090 3<br />

> Private Tag 0029,1091 3<br />

>> Private Tag 0029,1092 3<br />

>> Private Tag 0029,1093 3<br />

>>> Private Tag 0029,1094 3<br />

>>> Private Tag 0029,1095 3<br />

>>> Private Tag 0029,1096 3<br />

>>> Private Tag 0029,1097 3<br />

> Private Tag 0029,1098 3<br />

>> Private Tag 0029,1099 3<br />

>> Private Tag 0029,109A 3<br />

- 55 - SN-M462


Attribute Name Tag Type<br />

>> Private Tag 0029,109B 3<br />

>> Private Tag 0029,109C 3<br />

>> Private Tag 0029,109D 3<br />

>> Private Tag 0029,109E 3<br />

>> Private Tag 0029,109F 3<br />

>> Private Tag 0029,10A0 3<br />

>> Private Tag 0029,10A1 3<br />

>> Private Tag 0029,10A2 3<br />

>> Private Tag 0029,10A3 3<br />

> Private Tag 0029,10A4 3<br />

>> Private Tag 0029,10A5 3<br />

>> Private Tag 0029,10A6 3<br />

>> Private Tag 0029,10A7 3<br />

> Private Tag 0029,10A8 3<br />

>> Private Tag 0029,10A9 3<br />

>> Private Tag 0029,10AA 3<br />

>> Private Tag 0029,10AB 3<br />

>> Private Tag 0029,10AC 3<br />

Private Tag 0029,0032 3<br />

> Private Tag 0029,1055 3<br />

>> Private Tag 0029,1056 3<br />

>> Private Tag 0029,1057 3<br />

>>> Private Tag 0029,1058 3<br />

>>> Private Tag 0029,1059 3<br />

>>> Private Tag 0029,105A 3<br />

>>> Private Tag 0029,105B 3<br />

> Private Tag 0029,105C 3<br />

>> Private Tag 0029,105D 3<br />

> Private Tag 0029,105E 3<br />

>> Private Tag 0029,105F 3<br />

> Private Tag 0029,1060 3<br />

>> Private Tag 0029,1061 3<br />

> Private Tag 0029,1063 3<br />

>> Private Tag 0029,1064 3<br />

>> Private Tag 0029,1065 3<br />

>> Private Tag 0029,1066 3<br />

>> Private Tag 0029,1067 3<br />

>> Private Tag 0029,1068 3<br />

>> Private Tag 0029,1069 3<br />

>> Private Tag 0029,106A 3<br />

>> Private Tag 0029,106B 3<br />

> Private Tag 0029,1070 3<br />

>> Private Tag 0029,1071 3<br />

>> Private Tag 0029,1072 3<br />

>> Private Tag 0029,1073 3<br />

>> Private Tag 0029,1074 3<br />

> Private Tag 0029,1082 3<br />

>> Private Tag 0029,1083 3<br />

>> Private Tag 0029,1084 3<br />

>> Private Tag 0029,1085 3<br />

>> Private Tag 0029,1086 3<br />

> Private Tag 0029,1087 3<br />

>> Private Tag 0029,1088 3<br />

>> Private Tag 0029,1089 3<br />

>> Private Tag 0029,108A 3<br />

> Private Tag 0029,108B 3<br />

- 56 - SN-M462


Attribute Name Tag Type<br />

>> Private Tag 0029,108C 3<br />

>> Private Tag 0029,108D 3<br />

>> Private Tag 0029,108E 3<br />

> Private Tag 0029,108F 3<br />

>> Private Tag 0029,1090 3<br />

> Private Tag 0029,1091 3<br />

>> Private Tag 0029,1092 3<br />

>> Private Tag 0029,1093 3<br />

>>> Private Tag 0029,1094 3<br />

>>> Private Tag 0029,1095 3<br />

>>> Private Tag 0029,1096 3<br />

>>> Private Tag 0029,1097 3<br />

> Private Tag 0029,1098 3<br />

>> Private Tag 0029,1099 3<br />

>> Private Tag 0029,109A 3<br />

>> Private Tag 0029,109B 3<br />

>> Private Tag 0029,109C 3<br />

>> Private Tag 0029,109D 3<br />

>> Private Tag 0029,109E 3<br />

>> Private Tag 0029,109F 3<br />

>> Private Tag 0029,10A0 3<br />

>> Private Tag 0029,10A1 3<br />

>> Private Tag 0029,10A2 3<br />

>> Private Tag 0029,10A3 3<br />

> Private Tag 0029,10A4 3<br />

>> Private Tag 0029,10A5 3<br />

>> Private Tag 0029,10A6 3<br />

>> Private Tag 0029,10A7 3<br />

> Private Tag 0029,10A8 3<br />

>> Private Tag 0029,10A9 3<br />

>> Private Tag 0029,10AA 3<br />

>> Private Tag 0029,10AB 3<br />

>> Private Tag 0029,10AC 3<br />

Private Tag 0029,1033 3<br />

Private Tag 0029,1034 3<br />

Private Tag 0029,1035 3<br />

Private Tag 0029,1036 3<br />

Private Tag 0029,1037 3<br />

Private Tag 0029,1038 3<br />

Private Tag 0029,1039 3<br />

Private Tag 0029,103A 3<br />

Private Tag 0029,103B 3<br />

Private Tag 0029,103C 3<br />

Private Tag 0029,103D 3<br />

Private Tag 0029,103E 3<br />

Private Tag 0029,103F 3<br />

Private Tag 0029,1040 3<br />

Private Tag 0029,1041 3<br />

Private Tag 0029,1042 3<br />

Private Tag 0029,1043 3<br />

Private Tag 0029,1044 3<br />

Private Tag 0029,1045 3<br />

Private Tag 0029,1046 3<br />

Private Tag 0029,1047 3<br />

Private Tag 0029,1048 3<br />

Private Tag 0029,1049 3<br />

- 57 - SN-M462


Attribute Name Tag Type<br />

Private Tag 0029,104A 3<br />

Private Tag 0029,104B 3<br />

Private Tag 0029,104C 3<br />

Private Tag 0029,104D 3<br />

Private Tag 0029,104E 3<br />

Private Tag 0029,104F 3<br />

Private Tag 0029,1050 3<br />

> Private Tag 0029,1051 3<br />

> Private Tag 0029,1052 3<br />

> Private Tag 0029,1053 3<br />

Private Tag 0029,1054 3<br />

Private Tag 0029,1062 3<br />

Private Tag 0029,106C 3<br />

Private Tag 0029,106D 3<br />

Private Tag 0029,106E 3<br />

Private Tag 0029,106F 3<br />

Private Tag 0029,1075 3<br />

Private Tag 0029,1076 3<br />

Private Tag 0029,1077 3<br />

Private Tag 0029,1078 3<br />

Private Tag 0029,1079 3<br />

Private Tag 0029,107A 3<br />

Private Tag 0029,107B 3<br />

Private Tag 0029,107C 3<br />

Private Tag 0029,107D 3<br />

Private Tag 0029,107E 3<br />

Private Tag 0029,107F 3<br />

Private Tag 0029,1080 3<br />

Private Tag 0029,1081 3<br />

Private Tag 0029,10AD 3<br />

Private Tag 0029,10AE 3<br />

Private Tag 0029,10AF 3<br />

Private Tag 0029,10B0 3<br />

Private Tag 0029,10B1 3<br />

Private Tag 0029,10B2 3<br />

Private Tag 0029,10B3 3<br />

Private Tag 0029,10B4 3<br />

Private Tag 0029,10B5 3<br />

Private Tag 0029,10B6 3<br />

Private Tag 0029,10B7 3<br />

Private Tag 0029,10B8 3<br />

Private Tag 0029,10B9 3<br />

Private Tag 0029,10BA 3<br />

Shared Functional Groups Sequence 5200,9229 3<br />

> <strong>MR</strong> Spatial Saturation Sequence 0018,9107 3<br />

>> Slab Thickness 0018,9104 3<br />

>> Slab Orientation 0018,9105 3<br />

>> Mid Slab Position 0018,9106 3<br />

> <strong>MR</strong> Receive Coil Sequence 0018,9042 3<br />

>> Multi-Coil Definition Sequence 0018,9045 3<br />

>>> Multi-Coil Element Name 0018,9047 3<br />

>>> Multi-Coil Element Used 0018,9048 3<br />

> <strong>MR</strong> Modifier Sequence 0018,9115 3<br />

>> Spoiling 0018,9016 3<br />

>> T2 Preparation 0018,9021 3<br />

>> Spectrally Selected Excitation 0018,9026 3<br />

- 58 - SN-M462


Attribute Name Tag Type<br />

>> Parallel Reduction Factor In-plane 0018,9069 3<br />

>> Parallel Acquisition 0018,9077 3<br />

>> Inversion Times 0018,9079 3<br />

>> Parallel Reduction Factor out-of-plane 0018,9155 3<br />

> <strong>MR</strong> Diffusion Sequence 0018,9117 3<br />

>> Diffusion Directionality 0018,9075 3<br />

>> Diffusion Gradient Direction Sequence 0018,9076 3<br />

>>> Diffusion Gradient Orientation 0018,9089 3<br />

>>> Private Tag 0029,101F 3<br />

>> Diffusion b-value 0018,9087<br />

0029,1030<br />

3<br />

3<br />

>> Diffusion Anisotropy Type 0018,9147 3<br />

>> Private Tag 0029,101E 3<br />

Per-Frame Functional Groups Sequence 5200,9230 3<br />

> <strong>MR</strong> Spatial Saturation Sequence 0018,9107 3<br />

>> Slab Thickness 0018,9104 3<br />

>> Slab Orientation 0018,9105 3<br />

>> Mid Slab Position 0018,9106 3<br />

> <strong>MR</strong> Receive Coil Sequence 0018,9042 3<br />

>> Multi-Coil Definition Sequence 0018,9045 3<br />

>>> Multi-Coil Element Name 0018,9047 3<br />

>>> Multi-Coil Element Used 0018,9048 3<br />

> <strong>MR</strong> Modifier Sequence 0018,9115 3<br />

>> Spoiling 0018,9016 3<br />

>> T2 Preparation 0018,9021 3<br />

>> Spectrally Selected Excitation 0018,9026 3<br />

>> Parallel Reduction Factor In-plane 0018,9069 3<br />

>> Parallel Acquisition 0018,9077 3<br />

>> Inversion Times 0018,9079 3<br />

>> Parallel Reduction Factor out-of-plane 0018,9155 3<br />

> <strong>MR</strong> Diffusion Sequence 0018,9117 3<br />

>> Diffusion Directionality 0018,9075 3<br />

>> Diffusion Gradient Direction Sequence 0018,9076 3<br />

>>> Diffusion Gradient Orientation 0018,9089 3<br />

>>> Private Tag 0029,101F 3<br />

>> Diffusion b-value 0018,9087<br />

0029,1030<br />

3<br />

3<br />

>> Diffusion Anisotropy Type 0018,9147 3<br />

>> Private Tag 0029,101E 3<br />

13.3 SC 画 像 モジュール<br />

SC Image Module Attributes<br />

Attribute Name Tag Type<br />

Conversion Type 0008,0064 1<br />

- 59 - SN-M462


13.4 GSPSモジュール<br />

Presentation Series Module Attributes<br />

Attribute Name Tag Type<br />

Modality 0008,0060 1<br />

Presentation State Module Attributes<br />

Attribute Name Tag Type<br />

Instance Number 0020,0013 1<br />

Presentation Label 0070,0080 1<br />

Presentation Description 0070,0081 2<br />

Presentation Creation Date 0070,0082 1<br />

Presentation Creation Time 0070,0083 1<br />

Presentation Creator’s Name 0070,0084 2<br />

Referenced Series Sequence 0008,1115 1<br />

>Series Instance UID 0020,000E 1C<br />

>Referenced Image Sequence 0008,1140 1C<br />

>>Referenced SOP Class UID 0008,1150 1C<br />

>>Referenced SOP Instance UID 0008,1155 1C<br />

Displayed Area Module Attributes<br />

Attribute Name Tag Type<br />

Displayed Area Selection Sequence 0070,005A 1<br />

>Referenced Image Sequence 0008,1140 1C<br />

>>Referenced SOP Class UID 0008,1150 1C<br />

>>Referenced SOP Instance UID 0008,1155 1C<br />

>Displayed Area Top Left Hand Corner 0070,0052 1<br />

>Displayed Area Bottom Right Hand Corner 0070,0053 1<br />

>Presentation Size Mode 0070,0100 1<br />

>Presentation Pixel Spacing 0070,0101 1C<br />

>Presentation Pixel Magnification Ratio 0070,0103 1C<br />

Graphic Annotation Module Attributes<br />

Attribute Name Tag Type<br />

Graphic Annotation Sequence 0070,0001 1<br />

>Referenced Image Sequence 0008,1140 1C<br />

>>Referenced SOP Class UID 0008,1150 1C<br />

>>Referenced SOP Instance UID 0008,1155 1C<br />

>Graphic Layer 0070,0002 1<br />

>Text Object Sequence 0070,0008 1C<br />

>>Anchor Point Annotation Units 0070,0004 1C<br />

>>Unformatted Text Value 0070,0006 1<br />

>>Anchor Point 0070,0014 1C<br />

>>Anchor Point Visibility 0070,0015 1C<br />

>Graphic Object Sequence 0070,0009 1C<br />

>>Graphic Annotation Units 0070,0005 1<br />

>>Graphic Dimensions 0070,0020 1<br />

>>Number of Graphic Points 0070,0021 1<br />

>>Graphic Data 0070,0022 1<br />

>>Graphic Type 0070,0023 1<br />

>>Graphic Filled 0070,0024 1C<br />

Spatial Transformation Module Attributes<br />

Attribute Name Tag Type<br />

Image Rotation 0070,0042 1<br />

Image Horizontal Flip 0070,0041 1<br />

- 60 - SN-M462


Graphic Layer Module Attributes<br />

Attribute Name Tag Type<br />

Graphic Layer Sequence 0070,0060 1<br />

>Graphic Layer 0070,0002 1<br />

>Graphic Layer Order 0070,0062 1<br />

>Graphic Layer Recommended Display RGB 0070,0067 3<br />

Value<br />

>Graphic Layer Description 0070,0068 3<br />

Softcopy VOI LUT Module Attributes<br />

Attribute Name Tag Type<br />

Softcopy VOI LUT Sequence 0028,3110 1<br />

>Referenced Image Sequence 0008,1140 1C<br />

>>Referenced SOP Class UID 0008,1150 1C<br />

>>Referenced SOP Instance UID 0008,1155 1C<br />

>VOI LUT Sequence 0028,3010 1C<br />

>>LUT Descriptor 0028,3002 1C<br />

>>LUT Data 0028,3006 1C<br />

>Window Center 0028,1050 1C<br />

>Window Width 0028,1051 1C<br />

Softcopy Presentation LUT Module Attributes<br />

Attribute Name Tag Type<br />

Presentation LUT Shape 2050,0020 1C<br />

- 61 - SN-M462


13.5 Key Object Selectionモジュール<br />

SR Document Content Module Attributes<br />

Attribute Name Tag Type<br />

Observation Date time 0040,A032 1C<br />

Content Template Sequence 0040,A504 1C<br />

> Mapping Resource 0008,0105 3<br />

> Template Identifier 0040,DB00 3<br />

Content Sequence 0040,A730 1C<br />

> Relationship Type 0040,A010 1<br />

> Referenced Content Item Identifier 0040,DB73 1C<br />

> Value Type 0040,A040 3<br />

> Concept Name Code Sequence 0040,A043 3<br />

>> Code Value 0008,0100 3<br />

>> Coding Scheme Designator 0008,0102 3<br />

>> Coding Scheme Version 0008,0103 3<br />

>> Code Meaning 0008,0104 3<br />

> Concept Code Sequence 0040,A168 3<br />

>> Code Value 0008,0100 3<br />

>> Coding Scheme Designator 0008,0102 3<br />

>> Coding Scheme Version 0008,0103 3<br />

>> Code Meaning 0008,0104 3<br />

> Relationship Type 0040,A010 1<br />

> Referenced Content Item Identifier 0040,DB73 1C<br />

> Value Type 0040,A040 3<br />

> Concept Name Code Sequence 0040,A043 3<br />

>> Code Value 0008,0100 3<br />

>> Coding Scheme Designator 0008,0102 3<br />

>> Coding Scheme Version 0008,0103 3<br />

>> Code Meaning 0008,0104 3<br />

> Concept Code Sequence 0040,A168 3<br />

>> Code Value 0008,0100 3<br />

>> Coding Scheme Designator 0008,0102 3<br />

>> Coding Scheme Version 0008,0103 3<br />

>> Code Meaning 0008,0104 3<br />

> Relationship Type 0040,A010 1<br />

> Referenced Content Item Identifier 0040,DB73 1C<br />

> Value Type 0040,A040 3<br />

> Concept Name Code Sequence 0040,A043 3<br />

>> Code Value 0008,0100 3<br />

>> Coding Scheme Designator 0008,0102 3<br />

>> Coding Scheme Version 0008,0103 3<br />

>> Code Meaning 0008,0104 3<br />

> Person Name 0040,A123 3<br />

> Relationship Type 0040,A010 1<br />

> Referenced Content Item Identifier 0040,DB73 1C<br />

> Value Type 0040,A040 3<br />

> Concept Name Code Sequence 0040,A043 3<br />

>> Code Value 0008,0100 3<br />

>> Coding Scheme Designator 0008,0102 3<br />

>> Coding Scheme Version 0008,0103 3<br />

>> Code Meaning 0008,0104 3<br />

> Text Value 0040,A160 3<br />

> Relationship Type 0040,A010 1<br />

> Referenced Content Item Identifier 0040,DB73 1C<br />

> Referenced SOP Sequence 0008,1199 3<br />

>> Referenced SOP Class UID 0008,1150 3<br />

- 62 - SN-M462


Attribute Name Tag Type<br />

>> Referenced SOP Instance UID 0008,1155 3<br />

> Value Type 0040,A040 3<br />

Value Type 0040,A040 1<br />

Concept Name Code Sequence 0040,A043 1<br />

> Code Value 0008,0100 1<br />

> Coding Scheme Designator 0008,0102 1<br />

> Code Meaning 0008,0104 1<br />

> Coding Scheme Version 0008,0103 1C<br />

> Mapping Resource 0008,0105 1<br />

> Context Group Version 0008,0106 1C<br />

> Context Group Local Version 0008,0107 1C<br />

> Context Group Extension Creator UID 0008,010D 1C<br />

> Context Group Extension Flag 0008,010B 3<br />

> Context Identifier 0008,010F 3<br />

Continuity Of Content 0040,A050 1<br />

Key Object Document Module Attributes<br />

Attribute Name Tag Type<br />

Content Date 0008,0023 1<br />

Content Time 0008,0033 1<br />

Instance Number 0020,0013 1<br />

Referenced Request Sequence 0040,A370 1C<br />

Current Requested Procedure Evidence<br />

0040,A375 1<br />

Sequence<br />

> Study Instance UID 0020,000D 1<br />

> Referenced Series Sequence 0008,1115 3<br />

>>Referenced SOP Sequence 0008,1199 3<br />

>>> Referenced SOP Class UID 0008,1150 3<br />

>>> Referenced SOP Instance UID 0008,1155 3<br />

>>Series Instance UID 0020,000E 3<br />

Identical Documents Sequence 0040,A525 1C<br />

Key Object Document Series Module Attributes<br />

Attribute Name Tag Type<br />

Modality KO 0008,0060 1<br />

Referenced Performed Procedure Step<br />

0008,1111 2<br />

Sequence<br />

Series Instance UID 0020,000E 1<br />

Series Number 0020,0011 1<br />

- 63 - SN-M462


14. 付 録 B<br />

要 求 で 使 用 される 応 答 キーを 詳 述 します。<br />

Worklist Information Model -FIND<br />

Return Keys for Modality Worklist Information Model - FIND<br />

Attribute Name Tag Type<br />

Specific Character Set 0008,0005 1C<br />

Scheduled Procedure Step Sequence 0040,0100 1<br />

>Scheduled Station AE Title 0040,0001 1<br />

>Scheduled Procedure Step Start Date 0040,0002 1<br />

>Scheduled Procedure Step Start Time 0040,0003 1<br />

>Scheduled Procedure Step End Date 0040,0004 3<br />

>Scheduled Procedure Step End Time 0040,0005 3<br />

>Modality 0008,0060 1<br />

>Scheduled Performing Physician Name 0040,0006 2<br />

>Scheduled Procedure Step Description 0040,0007 1C<br />

>Scheduled Station Name 0040,0010 2<br />

>Scheduled Procedure Step Location 0040,0011 2<br />

>Scheduled Protocol Code Sequence 0040,0008 1C<br />

>>Code Value 0008,0100 1C<br />

>>Coding Scheme Designator 0008,0102 1C<br />

>>Coding Scheme Version 0008,0103 3<br />

>>Code Meaning 0008,0104 3<br />

>Pre-Medication 0040,0012 2C<br />

>Scheduled Procedure Step ID 0040,0009 1<br />

>Requested Contrast Agent 0032,1070 2C<br />

>Scheduled Procedure Step Status 0040,0020 3<br />

>Comments on the Scheduled Procedure Step 0040,0400 3<br />

Requested Procedure ID 0040,1001 1<br />

Requested Procedure Description 0032,1060 1C<br />

Requested Procedure Code Sequence 0032,1064 1C<br />

>Code Value 0008,0100 1C<br />

>Coding Scheme Designator 0008,0102 1C<br />

>Coding Scheme Version 0008,0103 3<br />

>Code Meaning 0008,0104 3<br />

Study Instance UID 0020,000D 1<br />

Referenced Study Sequence 0008,1110 2<br />

>Referenced SOP Class UID 0008,1150 1C<br />

>Referenced SOP Instance UID 0008,1155 1C<br />

Requested Procedure Priority 0040,1003 2<br />

Patient Transport Arrangements 0040,1004 2<br />

Reason For Requested Procedure 0040,1002 3<br />

Requested Procedure Comments 0040,1400 3<br />

Requested Procedure Location 0040,1005 3<br />

Confidentiality Code 0040,1008 3<br />

Reporting Priority 0040,1009 3<br />

Names of Intended Recipients of Results 0040,1010 3<br />

Accession Number 0008,0050 2<br />

Requesting Physician 0032,1032 2<br />

Referring Physician's Name 0008,0090 2<br />

Reason for the Imaging Service Request 0040,2001 3<br />

Imaging Service Request Comments 0040,2400 3<br />

Requesting Service 0032,1033 3<br />

Issuing Date of Imaging Service Request 0040,2004 3<br />

Issuing Time of Imaging Service Request 0040,2005 3<br />

Placer Order Number / Imaging Service Request 0040,2016 3<br />

Filler Order Number / Imaging Service Request 0040,2017 3<br />

Modality 録 は 付 本<br />

- 64 - SN-M462


Attribute Name Tag Type<br />

Order Entered By … 0040,2008 3<br />

Order Enterer's Location 0040,2009 3<br />

Order Callback Phone Number 0040,2010 3<br />

Admission ID 0038,0010 2<br />

Issuer of Admission ID 0038,0011 3<br />

Institution Name 0008,0080 3<br />

Institution Address 0008,0081 3<br />

Institution Code Sequence 0008,0082 3<br />

>Code Value 0008,0100 3<br />

>Coding Scheme Designator 0008,0102 3<br />

>Coding Scheme Version 0008,0103 3<br />

>Code Meaning 0008,0104 3<br />

Current Patient Location 0038,0300 2<br />

Visit Status ID 0038,0008 3<br />

Patient's Institution Residence 0038,0400 3<br />

Visit Comments 0038,4000 3<br />

Referenced Patient Sequence 0008,1120 2<br />

>Referenced SOP Class UID 0008,1150 2<br />

>Referenced SOP Instance UID 0008,1155 2<br />

Referring Physician's Address 0008,0092 3<br />

Referring Physician's Phone Numbers 0008,0094 3<br />

Admitting Diagnosis Description 0008,1080 3<br />

Admitting Diagnosis Code Sequence 0008,1084 3<br />

>Code Value 0008,0100 3<br />

>Coding Scheme Designator 0008,0102 3<br />

>Coding Scheme Version 0008,0103 3<br />

>Code Meaning 0008,0104 3<br />

Route of Admissions 0038,0016 3<br />

Admitting Date 0038,0020 3<br />

Admitting Time 0038,0021 3<br />

Referenced Visit Sequence 0008,1125 3<br />

>Referenced SOP Class UID 0008,1150 3<br />

>Referenced SOP Instance UID 0008,1155 3<br />

Referenced Patient Alias Sequence 0038,0004 3<br />

>Referenced SOP Class UID 0008,1150 3<br />

>Referenced SOP Instance UID 0008,1155 3<br />

Patient Name 0010,0010 1<br />

Patient ID 0010,0020 1<br />

Issuer of Patient ID 0010,0021 3<br />

Other Patient Ids 0010,1000 3<br />

Other Patient Names 0010,1001 3<br />

Patient's Birth Name 0010,1005 3<br />

Patient's Mother's Birth Name 0010,1060 3<br />

Medical Record Locator 0010,1090 3<br />

Patient's Birth Date 0010,0030 2<br />

Patient's Sex 0010,0040 2<br />

Patient's Weight 0010,1030 2<br />

Confidentiality Constraint on Patient Data 0040,3001 2<br />

Patient's Age 0010,1010 3<br />

Patient's Occupation 0010,2180 3<br />

Patient's Birth Time 0010,0032 3<br />

Patient's Insurance Plan Code Sequence 0010,0050 3<br />

>Code Value 0008,0100 3<br />

>Coding Scheme Designator 0008,0102 3<br />

>Coding Scheme Version 0008,0103 3<br />

- 65 - SN-M462


Attribute Name Tag Type<br />

>Code Meaning 0008,0104 3<br />

Patient's Size 0010,1020 3<br />

Patient's Address 0010,1040 3<br />

Military Rank 0010,1080 3<br />

Branch of Service 0010,1081 3<br />

Country of Residence 0010,2150 3<br />

Region of Residence 0010,2152 3<br />

Patient's Telephone Numbers 0010,2154 3<br />

Ethnic Group 0010,2160 3<br />

Patient's Religious Preference 0010,21F0 3<br />

Patient Comments 0010,4000 3<br />

Patient State 0038,0500 2<br />

Pregnancy Status 0010,21C0 2<br />

Medical Alerts 0010,2000 2<br />

Contrast Allergies 0010,2110 2<br />

Special Needs 0038,0050 2<br />

Smoking Status 0010,21A0 3<br />

Additional Patient History 0010,21B0 3<br />

Last Menstrual Date 0010,21D0 3<br />

- 66 - SN-M462


15. 付 録 C<br />

Performed Procedure Stepの N-CREATE and N-SET 要<br />

MPPS SOP Class N-CREATE, N-SET and Final State Attributes<br />

Attribute Name Tag Req. Type<br />

N-CREATE<br />

(SCU/SCP)<br />

は、Modality 録 します。 付 本<br />

Req. Type<br />

N-SET<br />

(SCU/SCP)<br />

で 使 用 される 属 性 を 示<br />

Req. Type<br />

求<br />

Final State<br />

Performed Procedure Step Relationship<br />

Scheduled Step Attribute (0040,0270) 1/1 Not allowed<br />

Sequence<br />

>Study Instance UID (0020,000D) 1/1 Not allowed<br />

>Referenced Study Sequence (0008,1110) 2/2 Not allowed<br />

>>Referenced SOP Class UID (0008,1150) 1C/1<br />

(Required if<br />

Sequence Item is<br />

present)<br />

Not allowed<br />

>>Referenced SOP Instance<br />

UID<br />

(0008,1155) 1C/1<br />

(Required if<br />

Sequence Item is<br />

present)<br />

Not allowed<br />

>Accession Number (0008,0050) 2/2 Not allowed<br />

>Placer Order Number/Imaging (0040,2016) 3/3 Not allowed<br />

Service Request<br />

>Filler Order Number/Imaging (0040,2017) 3/3 Not allowed<br />

Service Request<br />

>Requested Procedure ID (0040,1001) 2/2 Not allowed<br />

>Requested Procedure<br />

(0032,1060) 2/2 Not allowed<br />

Description<br />

>Scheduled Procedure Step ID (0040,0009) 2/2 Not allowed<br />

>Scheduled Procedure Step (0040,0007) 2/2 Not allowed<br />

Description<br />

>Scheduled Protocol Code (0040,0008) 2/2 Not allowed<br />

Sequence<br />

>>Code Value (0008,0100) 1C/1<br />

(Required if<br />

Sequence Item is<br />

present)<br />

Not allowed<br />

>>Coding Scheme designator (0008,0102) 1C/1<br />

(Required if<br />

Sequence Item is<br />

present)<br />

Not allowed<br />

>>Coding Scheme Version (0008,0103) 3/3 Not allowed<br />

>>Code Meaning (0008,0104) 3/3 Not allowed<br />

Patient's Name (0010,0010) 2/2 Not allowed<br />

Patient ID (0010,0020) 2/2 Not allowed<br />

Patient's Birth Date (0010,0030) 2/2 Not allowed<br />

Patient's Sex (0010,0040) 2/2 Not allowed<br />

Referenced Patient<br />

Sequence<br />

>Referenced SOP Class UID (0008,1150) 1C/1<br />

(Required if<br />

Sequence Item is<br />

present)<br />

(0008,1120) 2/2 Not allowed<br />

Not allowed<br />

>Referenced Instance UID (0008,1155) 1C/1<br />

(Required if<br />

Sequence Item is<br />

present)<br />

Not allowed<br />

- 67 - SN-M462


Performed Procedure Step Information<br />

Performed Procedure Step ID (0040,0253) 1/1 Not allowed<br />

Performed Station AE Title (0040,0241) 1/1 Not allowed<br />

Performed Station Name (0040,0242) 2/2 Not allowed<br />

Performed Location (0040,0243) 2/2 Not allowed<br />

Performed Procedure Step Start (0040,0244) 1/1 Not allowed<br />

Date<br />

Performed Procedure Step Start<br />

Time<br />

(0040,0245) 1/1 Not allowed<br />

Performed Procedure Step Status (0040,0252) 1/1 3/1<br />

Performed Procedure Step (0040,0254) 2/2 3/2<br />

Description<br />

Performed Procedure Type (0040,0255) 2/2 3/2<br />

Description<br />

Procedure Code<br />

(0008,1032) 2/2 3/2<br />

Sequence<br />

>Code Value (0008,0100) 1C/1<br />

(Required if<br />

Sequence Item is<br />

present)<br />

>Coding Scheme Designator (0008,0102) 1C/1<br />

(Required if<br />

Sequence Item is<br />

present)<br />

1C/1<br />

(Required if<br />

Sequence Item is<br />

present)<br />

1C/1<br />

(Required if<br />

Sequence Item is<br />

present)<br />

>Coding Scheme Version (0008,0103) 3/3 3/3<br />

>Code Meaning (0008,0104) 3/3 3/3<br />

Performed Procedure Step End (0040,0250) 2/2 3/1 1<br />

Date<br />

Performed Procedure Step End<br />

Time<br />

(0040,0251) 2/2 3/1 1<br />

Image Acquisition Results<br />

Modality (0008,0060) 1/1 Not allowed<br />

Study ID (0020,0010) 2/2 Not allowed<br />

Performed Protocol Code (0040,0260) 2/2 3/2<br />

Sequence<br />

>Code Value (0008,0100) 1C/1<br />

(Required if<br />

Sequence Item is<br />

present)<br />

1C/1<br />

(Required if<br />

Sequence Item is<br />

present)<br />

>Coding Scheme Designator (0008,0102) 1C/1<br />

(Required if<br />

Sequence Item is<br />

present)<br />

1C/1<br />

(Required if<br />

Sequence Item is<br />

present)<br />

>Coding Scheme Version (0008,0103) 3/3 3/3<br />

>Code Meaning (0008,0104) 3/3 3/3<br />

Performed Series<br />

(0040,0340) 2/2 3/1 1<br />

Sequence<br />

>Performing Physician’s Name (0008,1050) 2C/2<br />

(Required if<br />

Sequence Item is<br />

present)<br />

2C/2<br />

(Required if<br />

Sequence Item is<br />

present)<br />

2<br />

>Protocol Name (0018,1030) 1C/1<br />

(Required if<br />

Sequence Item is<br />

present)<br />

>Operator’s Name (0008,1070) 2C/2<br />

(Required if<br />

Sequence Item is<br />

present)<br />

1C/1<br />

(Required if<br />

Sequence Item is<br />

present)<br />

2C/2<br />

(Required if<br />

Sequence Item is<br />

present)<br />

1<br />

2<br />

- 68 - SN-M462


Vegaは、 株<br />

>Series Instance UID (0020,000E) 1C/1<br />

(Required if<br />

Sequence Item is<br />

present)<br />

>Series Description (0008,103E) 2C/2<br />

(Required if<br />

Sequence Item is<br />

present)<br />

>Retrieve AE Title (0008,0054) 2C/2<br />

(Required if<br />

Sequence Item is<br />

present)<br />

>Referenced Image Sequence (0008,1140) 2C/2<br />

(Required if<br />

Sequence Item is<br />

present)<br />

>>Referenced SOP Class UID (0008,1150) 1C/1<br />

(Required if<br />

Sequence Item is<br />

present)<br />

>>Referenced SOP Instance<br />

UID<br />

>Referenced Standalone SOP<br />

Instance Sequence<br />

(0008,1155) 1C/1<br />

(Required if<br />

Sequence Item is<br />

present)<br />

(0040,0220) 2C/2<br />

(Required if<br />

Sequence Item is<br />

present)<br />

1C/1<br />

(Required if<br />

Sequence Item is<br />

present)<br />

2C/2<br />

(Required if<br />

Sequence Item is<br />

present)<br />

2C/2<br />

(Required if<br />

Sequence Item is<br />

present)<br />

2C/2<br />

(Required if<br />

Sequence Item is<br />

present)<br />

1C/1<br />

(Required if<br />

Sequence Item is<br />

present)<br />

1C/1<br />

(Required if<br />

Sequence Item is<br />

present)<br />

2C/2<br />

(Required if<br />

Sequence Item is<br />

present)<br />

1<br />

2<br />

2<br />

・ システムソフトのVer.により 仕 様 がことなる 場 合 があります。<br />

各 仕 様 は 予 告 なく 変 更 される 事 があります。 ・ 適 用 できる 装 置 およびシステムソフトウェアバージョン 等 は 別 途 ご 確 認 ください。<br />

E<br />

- 69 - SN-M462<br />

・ ECHELON<br />

式 会 社 日 立 メディコの 日 本 における 登 録 商 標 です。

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!