23.11.2014 Views

卒論(pdf) - 地球惑星科学科 - 北海道大学

卒論(pdf) - 地球惑星科学科 - 北海道大学

卒論(pdf) - 地球惑星科学科 - 北海道大学

SHOW MORE
SHOW LESS

Create successful ePaper yourself

Turn your PDF publications into a flip-book with our unique Google optimized e-Paper software.

C<br />

D<br />

Zuber et al.(2012)より<br />

図 5-3-b 図 5-3-1 から 特 徴 的 な 地 形 を 抜 き 出 したもの。C,Dともに 上 からフリーエア 異 常 、 地 形 、<br />

ブーゲー 異 常 である。Cはコロレフ 衝 突 盆 地 周 辺 を、Dは 嵐 の 大 洋 の 西 端 をピックアップしたもの。ブー<br />

ゲー 異 常 の 図 からわかるように 地 表 下 に 正 の 大 きな 重 力 異 常 をもたらす 構 造 が 存 在 することを 示 唆 してい<br />

る。<br />

詳 細 なブーゲー 異 常 図 からは、 今 までの 解 像 度 ではわからなかった 地 下 の 構 造 まで 推<br />

定 できる。 月 の 初 期 の 歴 史 の 証 拠 となる 表 層 の 地 形 は 隕 石 の 衝 突 などによりほとんど 消<br />

えてしまっているが、 地 下 の 構 造 は 保 存 されていることが 多 いからである。<br />

Andrews-Hanna et al. (2012)では、 興 味 深 い 地 下 構 造 を 示 唆 するブーゲー 重 力 異 常 が<br />

発 見 されたのでそれを 紹 介 する。 図 5-4 はブーゲー 異 常 とその 空 間 勾 配 の 図 であり C は<br />

それらの 特 徴 的 な 重 力 異 常 を 示 す 部 分 を 切 り 出 した 図 である。C で 示 されているように<br />

線 状 の 構 造 を 持 つ 重 力 異 常 がいくつか 観 測 されている。これは 月 の 初 期 にマグマがマン<br />

トルから 湧 き 上 がってくるとき、マグマが 面 状 に 垂 直 に 貫 入 してきてそれが 重 力 異 常 と<br />

して 現 れているのではないかと 推 測 されている。さらにそれと 同 時 にリソスフェアの 膨<br />

張 が 起 こったということがこの 研 究 データで 初 めて 裏 付 けられた(Andrews-Hanna et<br />

al., 2012)。このように 知 られざる 地 下 の 構 造 が 明 らかになっていくことで 表 層 の 特 徴<br />

35

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!