12.07.2015 Views

BIG-IPと競合製品のパフォーマンス比較評価 - F5ネットワークスジャパン ...

BIG-IPと競合製品のパフォーマンス比較評価 - F5ネットワークスジャパン ...

BIG-IPと競合製品のパフォーマンス比較評価 - F5ネットワークスジャパン ...

SHOW MORE
SHOW LESS
  • No tags were found...

You also want an ePaper? Increase the reach of your titles

YUMPU automatically turns print PDFs into web optimized ePapers that Google loves.

f5 PERFORMANCE REPORTアプリケーション・デリバリ・コントローラのパフォーマンス・レポート付 録 A: 用 語 と 定 義用 語DUTクライアント / サーバL4L7意 味Device Under Test( 被 試 験 デバイス)。 一 般 に DUT は、 現 在 テスト 中 のデバイスを 指 します。たとえば <strong>BIG</strong>-IP8800 をテストしている 場 合 、DUT は <strong>BIG</strong>-IP 8800 となります。この 文 書 のクライアントおよびサーバという 用 語 は、Spirent Avalanche/Reflector 負 荷 テスト 装 置 がシミュレートするクライアントまたはサーバを 指 します。TCP トラフィックのロードバランスで 必 要 な 最 小 限 の DUT 設 定 パラメータを 指 します。これは 宛 先 IP アドレスとTCP ポート 番 号 のみ 変 換 し、 接 続 の 再 利 用 やレイヤ 7 検 査 はありません。HTTP リクエストの URI を 検 査 し、URI に 基 づいてバックエンド Web サーバの 各 種 グループから 選 択 するために必 要 な 最 小 限 の DUT 設 定 パラメータを 指 します。L7 の 用 語 単 体 には、 接 続 の 再 利 用 の 意 味 はありません。1 秒 あたりの 接 続 数 1 秒 あたりに 完 了 する TCP 接 続 設 定 (3 パケット)、HTTP リクエスト、HTTP 応 答 、 および TCP 接 続 切 断 。Spirent 設 定 オプションを 使 用 して RST の 代 わりに TCP FIN で 終 了 します。1 秒 あたりのリクエスト 数 1 秒 内 に 完 了 する HTTP リクエストとリクエストに 対 する 応 答 。SSL TPS圧 縮 スループットアプリケーション・デリバリ・コントローラ(ADC)HTTP リクエストの 多 重 化( 接 続 の 再 利 用 )テスト 実 行最 初 のバイトまでの 時 間(TTFB)最 後 のバイトまでの 時 間(TTLB)1 秒 あたりの SSL トランザクション 数 。1SSL トランザクションは、TCP 接 続 設 定 、SSL セッション 設 定 、HTTP リクエスト、HTTP 応 答 、SSL シャットダウン、TCP 終 了 と 定 義 されます。1 秒 あたりに 送 信 される HTTP クライアントデータおよび HTTP サーバデータ。一 般 にこのレポートでテストされたデバイスの 種 別 を 指 すために 使 用 されます。ADC はロードバランス、アプリケーション 高 速 化 、およびサーバオフロードなどの 機 能 を 備 えます。ADC とクライアント 間 に 接 続 がない 場 合 でも、ADC とサーバ 間 の HTTP 接 続 をオープンにし 続 ける ADC の 機 能を 指 します。 特 に、できるだけ 多 くのクライアントからできるだけ 多 くの HTTP リクエストを 処 理 するために 使 用される 接 続 を 指 します。ADC とクライアント 間 で 多 数 の 接 続 を 開 閉 する 一 方 で、ADC とサーバ 間 では 少 数 の 接続 を 開 くようにするものです。 結 果 として 多 くの TCP 接 続 設 定 / 終 了 イベントを 処 理 する 必 要 がなくなり、サーバの 負 荷 が 軽 減 されます。F5 ではこれを OneConnect と 呼 んでいます。DUT またはテスト 環 境 を 変 更 することなく、 全 ての 記 載 されたパフォーマンステストを 実 行 すること(ロードジェネレータ 装 置 は、すべてのテストおよびテストのバリエーションを 中 断 なくプログラムで 自 動 的 に 実 行 します)。クライアントが SYN を 送 信 してから、DUT からデータの 最 初 のバイトを 受 信 するまでのミリ 秒 (ms) 数 。 通 常 、接 続 設 定 の 有 効 性 の 指 標 として 使 用 します。クライアントが SYN を 送 信 してから、DUT からデータの 最 後 のバイトを 受 信 するまでのミリ 秒 (ms) 数 。 通 常 、デバイスのパケット 処 理 効 率 全 体 の 有 効 性 の 指 標 として 使 用 します。また、デバイスによって 付 加 される 待 ち 時間 の 指 標 にもなります。11

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!