21.03.2014 Views

取扱説明書(鋼板専用フック付き) - キトー

取扱説明書(鋼板専用フック付き) - キトー

取扱説明書(鋼板専用フック付き) - キトー

SHOW MORE
SHOW LESS

Create successful ePaper yourself

Turn your PDF publications into a flip-book with our unique Google optimized e-Paper software.

5. 操 作 方 法<br />

本 項 全 ての 事 項 と、3.2 項 「 安 全 作 業 のための 注 意 」に 従 って 操 作 してください。<br />

5.1 安 全 操 作 のための 注 意<br />

レバーブロックを 使 用 する 作 業 者 は、 次 の 点 に 注 意 して 作 業 してください。<br />

■ 作 業 をする 前 に、 作 業 環 境 を 確 かめ、 作 業 の 邪 魔 になるような 障 害 物 はあらかじめ 整 理 してください。<br />

■ 作 業 をする 前 に、 作 業 の 邪 魔 になるような 障 害 物 が 無 く、 作 業 範 囲 が 見 渡 せる 事 を 確 認 してください。<br />

それが 困 難 な 場 合 は、その 障 害 物 近 くに 監 視 員 を 配 置 してください。<br />

5.2 遊 転 機 能 と 操 作<br />

荷 をつった 状 態 での 遊 転 操 作 は、 絶 対 してはいけません。<br />

5.2.1 遊 転 機 能<br />

■ 遊 転 機 能 は、 無 負 荷 時 にブレーキを 開 放 する 事 でロードチェーンを 自 由 に 動 かす 事 を 可 能 とする<br />

機 能 です。<br />

■ ユーテンニギリを 引 き 上 げると、 内 部 のユーテンバネが 作 動 してメカニカルブレーキを 緩 めます。<br />

この 状 態 でロードチェーンを 引 くと、 長 さを 自 由 に 調 整 する 事 ができます。(5.2.2 項 参 照 )<br />

5.2.2 遊 転 の 操 作 方 法<br />

(1)キリカエツマミを“N”の 位 置 に 合 わせてください。<br />

(2)ユーテンニギリを、 手 前 に 引 き 上 げてください。<br />

ユーテンニギリが 突 き 出 て、 遊 転 状 態 となります。<br />

(3)ロードチェーンを、 自 由 に 動 かす 事 が 可 能 となり<br />

ますので、フックを 作 業 し 易 い 位 置 に 動 かして<br />

ください。<br />

遊 転 状 態 でロードチェーンを 急 激 に 引 張 ら<br />

ないでください。<br />

■ 強 くロードチェーンを 引 き 過 ぎると、ブレーキが<br />

作 動 し、ロードチェーンが 動 かない 場 合 があり<br />

ます。<br />

■ この 場 合 、 一 度 巻 き 戻 し 作 業 をして、ブレーキを<br />

解 放 し、 操 作 し 直 してください。<br />

(4) 遊 転 の 状 態 で、 負 荷 側 のロードチェーンを 軽 く 手 で<br />

引 張 りながらユーテンニギリを 時 計 方 向 に 回 すと、<br />

ユーテンニギリが 通 常 位 置 まで 引 き 込 まれ、レバー<br />

による 操 作 が 可 能 となります。<br />

6

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!