11.07.2015 Views

基礎医学委員会ICLAS分科会 - 日本学術会議

基礎医学委員会ICLAS分科会 - 日本学術会議

基礎医学委員会ICLAS分科会 - 日本学術会議

SHOW MORE
SHOW LESS

You also want an ePaper? Increase the reach of your titles

YUMPU automatically turns print PDFs into web optimized ePapers that Google loves.

活 動 状 況 ( 各 項 目 につき 過 去 5 年 間 の 状 況 を120 文 字 以 内 で 記 載 )国 際 機 関 等 の 提 唱 で 行 った 活 動・ 日 本 学 術 会 議 ガイドラインの 国 際 認 知 活 動 :Best Practices in Physiological Research:Ethics and Integrity - SCJ Guidelines for Proper Conduct of Animals Experiments(IUPS Symposium in Kyoto, 2009)国 際 機 関 等 への 提 言 等・ 実 験 動 物 のcare and useに 関 する 国 際 ハーモナイゼーション(Science, 312, 700-701,2006).・ 南 東 ヨーロッパにおける 実 験 動 物 のcare and useの 普 及 におけるICLASの 関 係 (Arch.,Biol., Sci., 60(2), 175-179, 2008).・International harmonization of guidance on the ethical review of proposals forthe use of animals, and on the education and training of animal users in science.国 際 事 業 等 への 参 加 ・ 実 施 等・ICLAS Animal Quality Network: 実 験 動 物 の 品 質 向 上 ネットワーク、およびPerformanceEvaluation Program for Diagnostic Laboratories: 検 査 実 施 機 関 の 自 己 点 検 評 価 システムの樹 立・Towards International Guidance Concerning the Production, Care and Use ofGenetically Altered animals: 遺 伝 子 改 変 動 物 の 生 産 と 飼 養 等 に 関 する 国 際 ガイド・Signature of the ICLAS-OIE Agreement on May 27, 2008, in Paris・Collaboration with CIOMS for revising the 1985 CIOMS International GuidingPrinciples for Biomedical Resaech involving Animals全 世 界 的 / 地 域 的 研 究 課 題 への 取 組 みICLASは 実 験 動 物 の 適 正 利 用 のために 活 動 する 唯 一 の 国 際 機 構 であり、 過 去 20 年 間 、 日 本 は 国際 的 に 強 い 影 響 力 を 発 揮 してきた。ヨーロッパ、アメリカ、アジア、アフリカに 対 し、 地 域のニーズに 根 ざした、 科 学 的 合 理 性 のある 動 物 実 験 倫 理 の 国 際 ハーモナイゼーションに 取 組んでいる。発 展 途 上 国 への 対 応・ 発 展 途 上 国 や 地 域 で 開 催 される 国 際 会 議 への 開 催 費 補 助 と 理 事 を 含 む 講 師 の 派 遣・アジアや 中 南 米 への 実 験 動 物 の 品 質 管 理 に 係 る 技 術 支 援関 連 学 術 分 野 の 動 向 と 今 後 の 重 要 課 題 (120 文 字 以 内 で 記 載 )動 物 実 験 の 科 学 的 ・ 倫 理 的 適 正 化 は 国 内 外 における 喫 緊 の 課 題 であり、 国 際 ハーモナイゼーションの 観 点 から 日 本 学 術 会 議 ICLAS 分 科 会 の 役 割 は 多 大 である。

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!