12.06.2013 Views

使用説明書 - Wagner Sterilsysteme

使用説明書 - Wagner Sterilsysteme

使用説明書 - Wagner Sterilsysteme

SHOW MORE
SHOW LESS

You also want an ePaper? Increase the reach of your titles

YUMPU automatically turns print PDFs into web optimized ePapers that Google loves.

日本語<br />

日本語<br />

安全<br />

安全<br />

データカード データカード /メーター メーター<br />

容器の外部邪の支持枠に化学工程メーター<br />

と文書調査カードの使用をお勧めします<br />

(DIN 58953/9もご覧下さい)。<br />

殺菌処理が行われた容器の中の化学殺<br />

菌メーターの追加的使用は、容器の中<br />

身が実際に無菌状態になったかを表示<br />

する(メーターの場所にある中身が無<br />

菌であることのみを表示します)外部邪<br />

カードと同様、できません。<br />

もし使用された場合、通常臨界点のため、<br />

負荷の中心に置くことをお勧めします。<br />

特定の「最悪の場合」での1つの化学<br />

メーターの使用は、テスト容器は、<br />

化学メーターを全ての各無菌パック<br />

に置いたことによって得た、一束<br />

の文書調査の理にかなった代わり<br />

と見なされます。 も し そ の よ う<br />

な 「 最 悪 の 場 合 の パ ッ ク 」 が<br />

「 無 菌 」 と 示 し た ら 、 も し メ ー<br />

タ ー が 普 通 の 容 器 に 置 い て あ っ<br />

た 場 合 よ り も 、 処 理 の 可 能 性 が<br />

低 く 、 失 敗 ( 例 え ば 不 完 全 な ド<br />

ア シ ー ル に よ る 、 不 十 分 な 空 気<br />

循 環 な ど の 自 発 的 変 化 の 結 果 )<br />

で あ る と い う こ と に な り ま す 。<br />

尚<br />

一束の文書調査は、殺菌装置(空調テスト、<br />

化学メーターと生物学的メーター付きの消<br />

毒テスト; 真空漏水テスト、など)の通<br />

常の確認と文書調査に取って代わることは<br />

ありません。<br />

6<br />

もし工程メーターが使用されない場合、その<br />

他の組織対策は、未消毒の容器がうっかり取<br />

り外されないことを保証する必要があります。<br />

凝縮バルブ<br />

凝縮バルブ<br />

器具の乾燥問題(例えば積み過遃ぎ<br />

ている器具セット)は、底に凝縮<br />

排水バルブのある容器を使うこと<br />

によってのみ解決します。その様<br />

な容器は、温度制御されたバルブに<br />

よって、きつく閉じられている、中<br />

央排水口と水だめが備えられていま<br />

す。34 °Cプログラムで、温度が130<br />

°C以上まで上昇したら、バルブは開き、<br />

消毒時に凝縮液を流れ出させます。<br />

乾燥の段階で、凝縮液バルブは、最<br />

初に温度が110 °C 以下に下がったら、<br />

消毒装置の中にいるまま、閉じます。<br />

温度が130 °C 以上上がったら再度バ<br />

ルブは開き、つまりこのオプション<br />

は一般的な除去温度の75 – 80 °Cで<br />

は完全に何のリスクとも無関係です。<br />

121 °C プログラム<br />

標準の凝縮バルブは、上記の理<br />

由(121 消毒の凝縮バルブは随<br />

意にご利用できます)により、<br />

121℃消毒プログラムの間、開き<br />

ません。<br />

尚:<br />

注意<br />

注意<br />

底に凝縮液の排出バルブがある容器は、<br />

スムーズに凝縮液が底に滴らなければい<br />

けません。 これは、中心に穴のある布を<br />

使うことによって可能になります。布の<br />

穴の望ましい大きさは、40x20 cm(また<br />

は半分の大きさの容器なら20x20 cm ) 。<br />

長期間 長期間の露光<br />

長期間 長期間 露光 露光を避遪ける<br />

露光 ける<br />

ナムィボムビ後にに容器は消毒装置から移動<br />

させて下さい、遅くてもナムィボムビ終了<br />

後の 1 時間以内にに:ㅁ もし長期間、閉ざさ<br />

れた熱している部屋にに残していると、排<br />

水の温度スガイ゗ッザゴが再度達するかもしれ<br />

ないため、排水バッマドを再度開き、取り<br />

外す際にに無菌ではない状態の危険性を引<br />

き合わわせます!ㄨ<br />

少量の負荷の消毒の場合(

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!