02.06.2013 Views

E002274

E002274

E002274

SHOW MORE
SHOW LESS

You also want an ePaper? Increase the reach of your titles

YUMPU automatically turns print PDFs into web optimized ePapers that Google loves.

ようという意図が見受けられる。<br />

MWh<br />

35,000,000<br />

30,000,000<br />

25,000,000<br />

20,000,000<br />

15,000,000<br />

10,000,000<br />

5,000,000<br />

0<br />

市場取引量<br />

相対取引量<br />

2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010<br />

$/kWh<br />

16<br />

0.20<br />

0.18<br />

0.16<br />

0.14<br />

0.12<br />

0.10<br />

0.08<br />

0.06<br />

0.04<br />

0.02<br />

0.00<br />

購入電力量総合単価<br />

市場取引単価<br />

相対取引単価<br />

2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010<br />

出典:Consolidated Edison FERC F-1(各年)<br />

図 1-17 Consolidated Edison 社の電力調達量と単価の推移<br />

2) 送配電費<br />

送配電費の内訳を次図に示す。2006 年頃から急激に上昇しており、一般管理費と事業報<br />

酬の増加が主要な原因であることが分かる。<br />

cent/kWh<br />

5<br />

4<br />

3<br />

2<br />

1<br />

0<br />

2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010<br />

図 1-18 Consolidated Edison 社の送配電費の構成推移<br />

事業報酬<br />

一般管理費<br />

地域運用費<br />

配電費<br />

送電費<br />

一般管理費増大の最大の要因は企業年金支払額の大幅な増加(2001 年:-83 百万$→2010<br />

年:347 百万$)と、公益事業委員会に支払う規制コスト(2001 年:25 百万$→2010 年:205<br />

百万$)の大幅な増加である。その他人員増加に伴う給与支払額の増大も一定度寄与してい<br />

る。<br />

事業報酬の増大については、基本的に設備投資の増加が原因と考えられる。次図に ConEd<br />

社の設備投資額の推移を示すが、同社固定資産の大半は送配電設備であり自社発電設備は保<br />

有しなくなる傾向にある。投資額の大半は送配電部門に用いられていると考えられる。

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!