02.06.2013 Views

E002274

E002274

E002274

SHOW MORE
SHOW LESS

You also want an ePaper? Increase the reach of your titles

YUMPU automatically turns print PDFs into web optimized ePapers that Google loves.

百万ユーロ<br />

25,000,000<br />

20,000,000<br />

15,000,000<br />

10,000,000<br />

5,000,000<br />

0<br />

-5,000,000<br />

-10,000,000<br />

2006 2007 2008 2009 2010<br />

料金収入(百万ユーロ) 供給コスト(百万ユーロ) 収益(百万ユーロ)<br />

出典:Informe Sobre Los Resultados de la Liquidacion Provincial (CNE、各年)より三菱総合研究所作成<br />

図 1-32 スペインにおける電力供給コストと電気料金収入の比較<br />

Euro<br />

cent/kWh<br />

2006 年 2007 年 2008 年 2009 年 2010 年<br />

供給単価 8.20 7.90 9.69 8.52 7.05<br />

販売単価 6.92 7.31 7.27 6.02 5.12<br />

出典:Informe Sobre Los Resultados de la Liquidacion Provincial (CNE、各年)より三菱総合研究所作成<br />

図 1-33 スペインにおける電力供給単価と電気料金単価の比較<br />

(2) 各費目の特徴<br />

1) 発電<br />

発電コストには、卸電力調達コスト(IPP からの買取コストも含む)、アンシラリーサー<br />

ビス費、キャパシティ料金(電力会社が十分な供給力を確保するために、需要のみならず予<br />

備力確保のために支払う費用)、国外との電力輸出入に係る費用が含まれる。また風力や太<br />

陽光発電の買取費用(市場価格からの上乗せプレミアム)も含まれる。<br />

2008 年の価格高騰の大きな要因は、燃料価格(ガス価格)の大幅上昇による発電コスト<br />

の増加である。一方、2009 年は燃料価格が大幅に下落したにも関わらず、想定ほど発電コ<br />

ストは下がらなかったとの評価が一般的である。ここでは、再生可能電源などの補助対象電<br />

源(Special Regime Generation)の買取費用が電気料金構造に大きな影響を与えている。次図<br />

の通り、補助金総額は 2005 年の 12 億ユーロから 2009 年の 60 億ユーロに急増しており、そ<br />

の大きな要因を太陽光発電の買取費用が占める。下図右図は卸電力調達費用に占める再生可<br />

能電源の割合であるが、2008 年以降燃料価格(主にガス価格)が大幅に値下がりしたにも<br />

関わらず、買取費用によって大半がオフセットされている状況が見て取れる。<br />

38

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!