10.07.2015 Views

Faronics Deep Freeze Mac ARD User Guide

Faronics Deep Freeze Mac ARD User Guide

Faronics Deep Freeze Mac ARD User Guide

SHOW MORE
SHOW LESS

Create successful ePaper yourself

Turn your PDF publications into a flip-book with our unique Google optimized e-Paper software.

ootThawedFor Times 次 の x 回 の 再 起 動 時 に Thawed 状 態で 再 起 動 するように、ターゲットコンピュータを 設 定 します。 回 数 は Times引 数 でカスタマイズできます。checkForUpdates ターゲット コンピュータの 現 在 の<strong>Deep</strong> <strong>Freeze</strong> のバージョンが 最 新 かどうかチェックします。createThawSpace再 起 動 時 にデータを 継 続 的 に 保 存 できるFrozenボリュームに 仮 想 パーティションを 作 成 します*。deactivateSchedule Schedule name ターゲット コンピュータでスケジュールされた 更 新 を 無 効 化 します。スケジュール 名 がパラメータとしてコマンドに 含 まれている 必 要 があります。delete<strong>User</strong> <strong>User</strong> name リストからユーザを 削 除 します。editScheduleschedule_name [--newname“new_schedule_name”][--activate “on”|”off”][--day “monday”|”tuesday”|”wednesday”|”thursday”|”friday”|”s a t u r d a y ” | ” s u n d a y ” ][--begin “24-hr-time”][--endminutes][--onceonly “on”|”off”][--installappleupdate“on”|”off”] [--lockuser“on”|”off”] [--warnuser“ o f f ” | ” 2 4 - h r -time”][--message“messagestring”][ - - s h u t d o w n a f t e r“on”|”off”]スケジュールを 編 集 します。edit<strong>User</strong> <strong>User</strong> name 管 理 者 が ユーザの 名 前 およびパスワードを 編 集 することを 許 可 します。freezePartition Partition name Frozen 状 態 にするターゲット コンピュータ 上 のパーティションを 指 定 します。get<strong>ARD</strong>InfoField ワークステーション ステータスを 表示 するApple Remote Desktopの 情報 フィールドを 指 定 します。getLicenseInfohelpmapAll<strong>User</strong>s (Argument 1)admin|standard|mobile(Argument 2)Partition name|userthawspaceライセンス 情 報 が 表 示 されます。利 用 可 能 なすべてのオプションとパラメータを <strong>Deep</strong><strong>Freeze</strong> コマンドライン ツールに 表 示 します。指 定 されたThawSpaceにすべてのユーザをマップします。ユーザ タイプ 名とThawSpaceの 場 所 がパラメータに含 まれる 必 要 があります。 例 : adminPanther は すべての 管 理 ユーザをPantherというパーティションにマップ し ま す 。* *rebootInsteadOfLogoff on|off 引 数 にon を 指 定 すると、ログオフの代 わりにターゲット コンピュータを 再起 動 します。 引 数 に off を 指 定 すると、この 機 能 は 無 効 になります。30

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!