15.03.2014 Views

一括ダウンロード<PDF 7213KB - Japan Patent Office

一括ダウンロード<PDF 7213KB - Japan Patent Office

一括ダウンロード<PDF 7213KB - Japan Patent Office

SHOW MORE
SHOW LESS

Create successful ePaper yourself

Turn your PDF publications into a flip-book with our unique Google optimized e-Paper software.

第 2 部 国 内 文 献 調 査<br />

我 が 国 における 大 学 の 特 許 の 質 を 議 論 するにあたり、その 特 許 の 質 の 定 義 が 問 題 となる。<br />

そこで、 第 2 部 では、まず、 特 許 の 質 に 関 する 学 説 および 実 務 の 状 況 を 整 理 する。その 際 、<br />

大 学 が 特 許 出 願 を 行 う 意 義 の 確 認 は 避 けて 通 ることができない。そこで、 産 学 連 携 、とりわ<br />

け 大 学 による 特 許 出 願 の 意 義 に 対 する 学 説 の 状 況 も 併 せ 整 理 する。<br />

次 に、 以 後 の 検 討 の 基 礎 情 報 として、 我 が 国 の 大 学 等 からの 特 許 出 願 及 び 登 録 等 の 状 況 を、<br />

マクロデータをもとに 整 理 する。<br />

これに 加 えて、 大 学 発 特 許 の 課 題 を、 産 業 界 等 からの 指 摘 等 をもとにして 抽 出 すると 共 に、<br />

それらを 踏 まえた 各 大 学 の 取 り 組 みを 整 理 し、 大 学 の 知 的 財 産 活 動 が 内 包 する 課 題 と 活 動 の<br />

多 様 性 を 明 らかにする。<br />

第 1 章 特 許 の 質 を 巡 る 学 説 の 状 況<br />

そもそも、 特 許 の 質 の 定 義 について、 見 解 は 必 ずしも 一 致 していない。そこで 本 章 は 特 許<br />

の 質 の 定 義 についての 学 説 および 実 務 の 状 況 を 整 理 する。この 時 、 大 学 の 活 動 の 性 質 に 鑑 み<br />

ると、 産 業 界 において 望 ましい 特 許 の 質 と、 大 学 において 望 ましい 特 許 の 質 の 性 質 は 異 なる<br />

可 能 性 がある。そこで、 産 学 連 携 の 意 義 に 関 する 学 説 と、それに 対 する 研 究 者 の 反 応 を 整 理<br />

し、 検 討 の 基 礎 とする。<br />

第 1 節 特 許 の 質 に 関 する 学 説 および 実 務 の 状 況<br />

「 特 許 の 質 」の 語 は、 我 が 国 では 以 前 から 多 様 な 意 味 で 用 いられてきた。 例 えば、 1999 年<br />

以 前 の 新 聞 ・ 雑 誌 記 事 にあたると、 被 引 用 回 数 をいうもの 15 、 拒 絶 査 定 率 の 低 さをいうもの 16 、<br />

基 本 特 許 として 競 合 他 社 において 有 利 な 立 場 に 立 つことをいうもの 17 、ライセンス 料 収 入 を<br />

いうもの 18 、などに 分 かれている。 近 時 においても 定 義 の 一 致 は 見 られず、 文 脈 によりこれ<br />

らの 意 味 が 多 義 的 に 用 いられている。さらに、 近 年 、 特 許 の 注 目 の 度 合 いを 特 許 の 質 の 評 価<br />

指 標 として 捉 えるサービスが 提 供 されており、その 意 味 は 以 前 より 様 々な 意 味 で 用 いられて<br />

いると 言 える。ただし、 学 術 的 に 特 許 の 質 を 探 求 した 先 行 研 究 は 限 られており 19 、 学 説 の 蓄<br />

積 は 十 分 と 評 価 することは 難 しい。<br />

他 方 、 米 国 を 中 心 とし、 諸 外 国 では 特 許 の 質 に 関 する 先 行 研 究 が 多 数 見 られる。これら 先<br />

行 研 究 においては、 特 許 の 質 ( <strong>Patent</strong> Quality)と 特 許 の 価 値 ( <strong>Patent</strong> Value)の 語 が 用 いられ<br />

15<br />

16<br />

17<br />

18<br />

19<br />

New York Times 紙 社 説 が 被 引 用 回 数 を 特 許 の 質 の 評 価 指 標 としたことを 紹 介 するものとして、「 点 検 ・<br />

日 本 経 済 の 基 礎 体 力 (4) 三 菱 総 合 研 究 所 取 締 役 相 談 役 牧 野 昇 氏 ( 経 済 教 室 )」 日 本 経 済 新 聞 ( 1991 年 8 月<br />

30 日 朝 刊 27 面 )<br />

「 世 紀 末 の R&D 戦 略 (1)・オリンパス― 新 事 業 創 生 を 目 指 す /1」 日 経 ハイテク 情 報 ( 1992 年 7 月 20 日 )<br />

「 乗 り 遅 れるな 特 許 ビジネス― 欧 米 への 一 方 的 支 払 いにストップ。“ 攻 め”へ」 日 刊 工 業 新 聞 ( 1992 年<br />

5 月 1 日 3 面 )、「 重 み 増 す 特 許 戦 略 (3) 民 間 、 出 願 数 絞 り 込 み― 量 より 質 、 米 国 重 視 も」 日 経 産 業 新 聞 (1998<br />

年 7 月 16 日 5 面 )<br />

「 技 術 リポート- 特 許 の 生 かし 方 - 出 願 は“ 少 数 精 鋭 ”へ 収 入 源 として 積 極 的 に 活 用 - 大 手 建 設 会 社<br />

の 取 り 組 み」 日 経 コンストラクション 228 号 67 頁 -69 頁 (1999 年 )<br />

我 が 国 での 主 要 な 先 行 研 究 としては、 S.Nagaoka, <strong>Patent</strong> quality, cumulative innovation and market value:<br />

Evidence from <strong>Japan</strong>ese firm level panel data, Hitotsubashi University IIR working paper 2005 available at<br />

http://www.iir.hit-u.ac.jp/event/WP05-06nagaoka.pdf、K. Nagata, M. Shima, N. Ono, T.Kuboyama & T. Watanabe,<br />

Empirical Analysis of <strong>Japan</strong> <strong>Patent</strong> Quality, International Association of Management of Technology (IAMOT),<br />

CD Proceedings, Dubai International Convention and Exhibition Centre on April 6th 10th (2008).<br />

- 38 -

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!