12.07.2015 Views

日本語 - JCIC-Heritage

日本語 - JCIC-Heritage

日本語 - JCIC-Heritage

SHOW MORE
SHOW LESS

Create successful ePaper yourself

Turn your PDF publications into a flip-book with our unique Google optimized e-Paper software.

第 二 章 各 国 調 査さらに、 鉱 物 資 源 局 では、 地 滑 り 以 外 のさまざまな 災 害 に関 しても 一 般 向 けのパンフレット( 紙 媒 体 、PDF)を 作 成 し、配 布 ・ウェブ 公 開 して、 注 意 を 促 している。館 、 歴 史 、 文 学 、 芸 能 などを 含 めた、 有 形 ・ 無 形 、 動 産 ・ 不動 産 文 化 財 の 保 存 、 保 護 、 管 理 、 振 興 、 調 査 研 究 を 行 っている。 以 下 に 芸 術 局 の 組 織 図 を 示 す。図 3-6: 津 波 に 関 するパンフレット( 鉱 物 資 源 局 )図 3-8: 文 化 省 芸 術 局 組 織 図(Surayoot Wiriyadamrong 氏 ( 芸 術 局 考 古 部 門 ) 作 成 )図 3-7: 自 然 災 害 に 関 するパンフレット( 鉱 物 自 然 局 )3-1-2 3-1-2-1 タイにおいて 文 化 遺 産 の 保 護 を 管 轄 する 国 の 機 関 は、1911 年 に 設 立 された 芸 術 局 (Fine Arts Department)で、 現在 は 文 化 省 (Ministry of Culture)の 下 にある。 芸 術 局 は、いわゆるモニュメントだけでなく、 博 物 館 、 文 書 館 、 図 書文 化 遺 産 の 保 存 ・ 保 護 ・ 管 理 は 文 化 省 芸 術 局 の 管 轄 であり、 実 務 を 担 当 しているのはその 中 の 考 古 部 (Office ofArchaeology)である。 地 方 にある 文 化 遺 産 を 直 接 扱 うのは、芸 術 局 の 組 織 (いわば 国 の 出 先 機 関 )である 芸 術 地 方 事 務所 (Regional Office of Fine Arts)で、 全 国 には 15 の 芸 術 地 方事 務 所 がある。 実 務 としては、この2つの 組 織 が 連 携 して 国登 録 のモニュメント(registered monument)の 保 護 を 行 っているといえる。また、 専 門 家 としてイコモスタイ(ICOMOSThailand)に 所 属 する 大 学 の 研 究 者 なども 関 わることがあり、王 室 財 産 局 (Crown Property Bureau)などの 出 資 による 保 存修 復 事 業 も 実 施 されるとのことである。国 に よ る 保 護 の 対 象 と な る の は 登 録 モ ニ ュ メ ン ト(registered monument)のみである。 日 常 管 理 は 基 本 的 には 所有 者 ( 多 くは 寺 院 )が 行 っている。 修 理 を 実 施 する 場 合 には地 方 事 務 所 が 修 理 計 画 を 策 定 して 芸 術 局 長 に 提 出 、 芸 術 局 考古 部 門 に 組 織 された 委 員 会 (committee)でその 可 否 が 審 議され、 委 員 会 が 妥 当 だと 判 断 すれば 局 長 が 計 画 案 に 同 意 し、修 理 のための 予 算 が 配 分 (allocate)される。 国 からの 予 算43

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!