24.03.2014 Views

木村剛『竹中プランのすべて』 このPDFは FinePrint pdfFactory 試用版 ...

木村剛『竹中プランのすべて』 このPDFは FinePrint pdfFactory 試用版 ...

木村剛『竹中プランのすべて』 このPDFは FinePrint pdfFactory 試用版 ...

SHOW MORE
SHOW LESS

Create successful ePaper yourself

Turn your PDF publications into a flip-book with our unique Google optimized e-Paper software.

書 評 : 木 村 「 竹 中 プランのすべて」( 最 終 )<br />

ただ、 金 融 商 品 会 計 での 貸 出 債 権 の 扱 いがこれまでの 原 価 評 価 の 枠 内 かどう<br />

か、 会 計 理 論 として 議 論 の 余 地 はある 3 。<br />

もし、 時 価 評 価 として 割 引 率 にリスクプレミアムが 加 味 されると、(その<br />

債 権 価 値 はより 小 さくなるので) 貸 倒 引 当 不 足 額 はいっそう 大 きなものにな<br />

る。この 点 において、DCF 的 手 法 の 導 入 はマスコミが 注 目 するほど 大 きな<br />

インパクトを 与 えるものでないかもしれない。この 点 で、 木 村 が「ある 意 味<br />

で、これはDCF 的 手 法 より 強 力 なツールとさえ 言 えます」( 271 頁 )と 述 べ<br />

ている、6 大 武 器 の2つ 目 の「 引 当 金 算 定 期 間 の 見 直 し」も 重 要 である。そ<br />

れも 専 門 的 になるので、ここでは 詳 しくふれないが、 要 は「…『DCF 的 手<br />

法 は 実 務 的 に 難 しい』と 言 って 逃 げられるかもしれないので、 引 当 金 算 定 の<br />

期 間 で 対 応 できるようになっている。 一 の 矢 で 逃 げられても、 二 の 矢 、 三 の<br />

矢 で 仕 留 められるようになっている」( 272 頁 )というわけである。したたか<br />

な 野 生 の 鹿 や 兎 ( 銀 行 や 監 査 人 )を 用 意 周 到 に 追 う、まさにいくもの 武 器 を<br />

持 つ 狩 人 ( 竹 中 ・ 木 村 )、ということか。<br />

書 評 という 紙 幅 の 制 約 上 、そのすべてにはふれられないが、 評 者 の 関 心 か<br />

らもう1つあげるなら、4 番 目 の「デット・エクィイティ・スワップの 時 価<br />

評 価 」であろう。デット・エクィイティ・スワップとはいわゆる「 債 務 の 株<br />

式 化 」( 不 良 債 権 の 株 式 化 )といわれるもので、 銀 行 が 保 有 する 再 建 企 業 向 け<br />

の 債 権 をその 企 業 の 株 式 (ほとんどが 優 先 株 だが)に 振 り 替 え る 手 法 である。<br />

昨 年 、ダイエー、 長 谷 工 などかなりの 企 業 が 大 手 銀 行 との 間 で 実 施 している 4 。<br />

企 業 再 生 の 切 り 札 との 期 待 もあるが、 木 村 に「インチキの 代 名 詞 」( 276 頁 )<br />

と 言 われるように、 盲 点 も 多 い 5 。<br />

とりわけ、 明 確 な 会 計 ルールがなかったが、 昨 年 10 月 、 企 業 会 計 基 準 委<br />

員 会 が 時 価 評 価 の 会 計 ルールを 決 めた。ただ、その 適 用 対 象 が 基 準 公 表 後 に<br />

実 施 した 債 務 の 株 式 化 になっているので、 公 表 前 は 時 価 評 価 しなくてすむこ<br />

とになる 6 。そこで、「…(9 月 30 日 末 までに- 引 用 者 )ミニラッシュが 発 生<br />

しました。9 月 30 日 までに 実 施 してしまえば、 永 遠 に 時 価 評 価 しなくてい<br />

いわけですから。こんな 馬 鹿 な 会 計 ルールを 作 成 する 企 業 会 計 基 準 委 員 会 と<br />

3 債 権 については 原 則 として 時 価 評 価 は 行 わないとしているが、 一 般 債 権 と 破 産<br />

更 生 債 権 との 中 間 に 位 置 する 貸 倒 懸 念 債 権 には「キャッシュ・フロー 見 積 法 」と<br />

ともに「 財 務 内 容 評 価 法 」がある。この 静 態 的 な 方 法 ( 破 産 更 正 債 権 でも 適 用 )<br />

が 動 態 的 な 原 価 評 価 の 枠 内 かどうか。 前 掲 拙 稿 「 割 引 現 在 価 値 と 会 計 配 分 」の 注<br />

14 参 照 。<br />

4 例 えば『 日 経 金 融 新 聞 』2002 年 6 月 12 日 、3 月 12 日 を 参 照 。 最 近 では、 飛<br />

鳥 建 設 がみずほコーポレート 銀 行 などと 300 億 円 の 債 務 株 式 化 で 合 意 している<br />

(『 日 本 経 済 新 聞 』2003 年 4 月 16 日 )。 評 者 のホームページ(HP)でのインタ<br />

ーネット 講 座 の「 時 事 会 計 入 門 講 座 」( No.21「デット・エクィイティ・スワッ<br />

プという 魔 法 の 杖 」) 参 照 。ちなみに、 債 務 株 式 化 のきっかけが 2001 年 の 東 京<br />

地 裁 の 判 事 の 見 解 というから、その 過 程 で 会 計 理 論 はなんら 触 れられなかったの<br />

か。 残 念 ながら、 社 会 的 認 知 と 発 言 力 に 乏 しい 会 計 アカデミズムの 一 面 でもある。<br />

5 債 務 の 株 式 化 は、 中 小 企 業 にとっては 有 効 な 方 法 である。ちなみに、 評 者 が 会<br />

計 ・ 監 査 を 離 れてもっとも 関 心 を 持 つのはこの 中 小 企 業 融 資 の 問 題 である。「『 金<br />

融 再 生 プログラム』では、 中 小 企 業 向 け 貸 出 に 関 する 項 目 にかなりの 分 量 が 割 か<br />

れている」( 155 頁 )と 述 べているように、 竹 中 プランでの 中 小 企 業 融 資 の 位 置<br />

は 重 要 である。「 国 民 のための 金 融 行 政 」の1つは、この 中 小 企 業 融 資 のあり 方<br />

にある。2001 年 春 の「 石 川 銀 行 事 件 」を 思 い 出 せば、 現 実 の 金 融 行 政 がいかに<br />

「 国 民 」からかけ 離 れているか、その 歪 みがわかるはずである。この 事 件 は 木 村<br />

剛 『 日 本 資 本 主 義 の 哲 学 』( PHP 研 究 所 、2002 年 )でも 取 り 上 げられた。<br />

6 『 日 本 経 済 新 聞 』2002 年 10 月 5 日 。<br />

- 3 -<br />

このPDFは <strong>FinePrint</strong> <strong>pdfFactory</strong> 試 用 版 で 作 成 されました http://www.nsd.co.jp/share/

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!