05.04.2014 Views

EOS 0720i NET マニュアル - Air Craft

EOS 0720i NET マニュアル - Air Craft

EOS 0720i NET マニュアル - Air Craft

SHOW MORE
SHOW LESS

Create successful ePaper yourself

Turn your PDF publications into a flip-book with our unique Google optimized e-Paper software.

SAFETY TIMER<br />

120MIN<br />

TCS CAPACITY<br />

100%<br />

TCS END ACTION<br />

CONTINUE<br />

DSCH CURRENT<br />

2.0A<br />

DSCH VOLTAGE<br />

3.0V / CELL<br />

[ MEMORY No.8]<br />

LiPo 11.1V 2300<br />

安 全 タイマーの 設 定<br />

次 に DOWN ボタンを 押 して 安 全 タイマーの 設 定 をします。20 分 から 300 分 まで 設 定 でき、 充 電 を 開 始 してからそ<br />

の 時 間 がたっても 終 了 していないときにはアラーム 音 が 鳴 ります。デフォルトは 電 池 の 容 量 と 充 電 電 流 から 計 算 され、<br />

たとえば1C 充 電 であれば 満 充 電 になる 120 分 が 設 定 されます。<br />

バランスの 悪 いパックであればさらに 長 い 時 間 がかかることもあるので 30%ほど 長 い 時 間 (160~180 分 )に 設 定 し<br />

ておくとよいでしょう。 変 更 するには 同 様 に ENTER ボタンを 押 して 2 行 目 を 点 滅 させ、UP/DOWN ボタンで 数 字 を<br />

変 更 し ENTER ボタンで 選 択 します。<br />

TCS( 終 端 容 量 )の 設 定<br />

次 に DOWN ボタンを 押 して TCS( 終 端 容 量 )の 設 定 をします。 同 様 に ENTER ボタンを 押 して 2 行 目 を 点 滅 させ、<br />

UP/DOWN ボタンで 数 字 を 変 更 し 95%を 表 示 させ、ENTER ボタンで 選 択 します。<br />

<strong>EOS</strong><strong>0720i</strong><strong>NET</strong> は 充 電 中 に 電 池 の 充 電 容 量 を 推 測 しています。 指 定 の%になると 次 の TCS END ACTION の 指<br />

定 に 従 ってアラームを 鳴 らして 知 らせるか、そこで 充 電 を 終 了 します。 早 目 に 終 了 して 短 時 間 で 満 充 電 とあまり 変 わら<br />

ない 充 電 ができます。 詳 しくはマニュアル 後 半 の 項 をご 覧 ください。<br />

TCS( 終 端 容 量 ) 動 作 の 設 定<br />

CONTINUE/ 継 続 あるいは STOP/ 停 止 を 指 定 します。ENTER ボタンを 押 して 2 行 目 を 点 滅 させ、UP/DOWN<br />

ボタンで CONTINUE を 表 示 させ、ENTER ボタンで 選 択 します。<br />

<strong>EOS</strong><strong>0720i</strong><strong>NET</strong> は 充 電 中 にこの 容 量 に 達 すると 10 回 アラーム 音 を 鳴 らしながら 100%になるまで 充 電 を 続 けま<br />

す。STOP に 設 定 すると 充 電 を 終 了 し、バランス 取 りに 進 み COMPLETE/ 完 了 のアラーム 音 で 完 了 します。<br />

放 電 電 流 の 設 定<br />

放 電 を 行 う 際 の 電 流 を 設 定 します。 放 電 電 流 は 電 圧 により 最 大 80W で 制 限 されます。ここでは 何 も 設 定 しません。<br />

放 電 電 圧 の 設 定<br />

放 電 を 行 う 際 の 停 止 するセルあたりの 電 圧 を 設 定 します。<strong>EOS</strong><strong>0720i</strong><strong>NET</strong> ではリチウム 電 池 の 放 電 は STORE<br />

MODE 保 存 モードの 使 用 をお 勧 めします。ここでは 何 も 設 定 しません。<br />

DOWN ボタンを 押 して 元 のメモリポジション 選 択 画 面 に 戻 りました。これでメモリの 設 定 が 終 わりました。<br />

CHARGE START<br />

SOLO MODE<br />

** BATTERY **<br />

** CHECK **<br />

CONNECTED CELLS<br />

9[3CELLS] 11.5V<br />

次 に 充 電 を 開 始 しましょう。 電 池 パックを 接 続 していなければ、ここで 最 初 の 説 明 のとおりに 接 続 します。<br />

充 電 を 開 始 するときも 安 全 のためにユーザーが 表 示 を 確 認 し、 間 違 いが 無 いようになっています。<br />

上 記 のメモリ 設 定 中 ENTER ボタンを 2 秒 以 上 長 く 押 すと、いつでも 充 電 開 始 メニューに 移 動 します。<br />

- UP/DOWN ボタンで CHARGE/ 充 電 、STORE/ 保 存 、DISCHARGE/ 放 電 を 選 択 できます。<br />

- 電 池 パックのバランス 端 子 がマルチバランサーアダプターに 接 続 されている 場 合 は 左 のように SOLO MODE と<br />

表 示 されます。 接 続 されていないと NO BALANCER と 表 示 されます。<br />

- もう 一 台 <strong>EOS</strong><strong>0720i</strong>Net がネットワーク 接 続 されている 場 合 は ENTER ボタンを 押 して UP/DOWN ボタンで<br />

SOLO MODE、SYNC MODE を 選 択 できます。<br />

もう 一 度 ENTER ボタンを 長 く 押 すと 充 電 器 は 電 池 パックの 電 圧 がメモリの 設 定 と 合 っているか 確 認 します。<br />

左 の 画 面 のように 3 セル 電 池 パックが 確 認 され、 電 池 の 電 圧 も 確 認 のため 表 示 されます。<br />

バランス 端 子 が 接 続 されている 場 合 は ENTER ボタンを 押 すか、10 秒 たてば 充 放 電 が 開 始 されます。<br />

接 続 されていない 場 合 はセル 数 に UP/DOWN ボタンで 正 しいセル 数 を 設 定 して ENTER ボタンで 開 始 します。<br />

注 意 :リチウム 系 電 池 がバランサーポートに 接 続 されていないときには NO BALANCER と 表 示 された 後 この 確 認 画 面 では SELECT CELLS としてセル 数 を<br />

UP/DOWN ボタンで 変 更 できるようになっています。ENTER ボタンを 押 して 充 電 を 開 始 するのは 同 じです。バランサー 無 しでの 充 電 はセル 数 の 確 認 をし<br />

っかりと 行 ってください。 間 違 いをなくすためにバランサーを 使 用 しての 充 電 をお 勧 めします。<br />

LiPo CHG 00:00<br />

00.00A 0.000V<br />

C 0000mAh00.0Vi<br />

00.00V 0.00A 00%<br />

充 電 が 開 始 されました。 充 電 中 ENTER ボタンを 長 く 押 せば、いつでも 充 電 を 中 止 できます。<br />

TCS の 設 定 まで 充 電 されると 途 中 でアラームが 鳴 ります。<br />

充 電 中 は 電 池 種 類 、 充 電 状 態 、 充 電 時 間 、 充 電 電 流 、 電 池 電 圧 が 表 示 されます。また UP/DOWN ボタンで 画 面 に<br />

各 種 データを 表 示 できます。UP ボタンを 長 く 押 すと 各 表 示 が 自 動 的 に 切 り 替 わっていきます。<br />

充 電 中 MODE ボタンを 押 すと QUICK VIEW 画 面 になり、 一 目 で 充 電 状 態 がわかり 便 利 です。<br />

* (C) 充 電 量 、または(D) 放 電 量 (mAh)<br />

* (Vi) 入 力 親 電 源 電 圧 (V)<br />

* バッテリパック 電 圧 (V)<br />

* 充 電 電 流 (A)<br />

* TCS % - 推 定 電 池 充 電 容 量 (リチウム 系 電 池 のみ)).<br />

[ BALANCER ]<br />

MODE ボタンをもう 一 度 押 すとバランス 表 示 画 面 になります。<br />

3CL 11.565V 55%<br />

充 電 中 も 各 セルのバランスを 確 認 できます。 操 作 はこのマニュアル 次 ページ、あるいはフローチャートをご 覧 ください。<br />

詳 しいメニューの 操 作 方 法 は 別 紙 のフローチャート(7)をご 覧 ください。<br />

充 電 の 際 の 詳 しい 説 明 :<br />

ラジコンで 使 用 される 電 池 にはいろいろな 種 類 があります。 正 しい 種 類 の 設 定 を 行 って 充 電 することが 必 要 です。 電 池 パックの 説 明 書 を 調 べて 電 池 の 種<br />

類 (リチウムポリマー、A123/LiFePO4、NiMH、NiCd など)と 容 量 を 確 認 してください。 特 に 正 しい 容 量 が 設 定 されないと 充 電 器 は 正 しい 安 全 な 充 電 電 流 、<br />

TCS での 予 想 充 電 量 、 安 全 な 充 電 の 終 了 が 行 えません。 誤 った 設 定 で 充 電 を 行 うと 電 池 パックを 劣 化 させるだけでなく、 事 故 を 起 こす 可 能 性 があります。<br />

----- 電 池 パックの 容 量 は mAh で 示 されます。BATTERY CAPACITY 電 池 パック 容 量 の 画 面 で 100mAh 単 位 で 設 定 します。その 電 池 パックの 容 量 にあ<br />

わせて 充 電 電 流 を 設 定 します。<br />

Hyperion のリチウムポリマー 電 池 パックは 最 大 2C で 充 電 できます。( 他 社 の 電 池 パックは 1C の 充 電 を 推 奨 します。)<br />

電 池 容 量 と 同 じ 電 流 で 充 電 すれば 1C 充 電 となります。たとえば 700mAh であれば 700mA、つまり 0.7A が 1C、2C は 1.4A なので 最 大 1.4A で 充 電 で<br />

きます。( 他 社 の 電 池 パックでは 最 大 0.7A となります。) 同 様 に 容 量 1800mAh の 電 池 パックであれば 1C で 1.8A、2C で 3.6A となります。<br />

----- リチウムポリマー 電 池 (3.7V)とリチウムイオン 電 池 (3.6V) 日 本 国 内 で 販 売 されているラジコン 用 のリチウムポリマー 電 池 は 通 常 3.7V/セルです。2<br />

セルパックでは 公 称 電 圧 7.4V、3 セルで 11.1V となります。 特 殊 なリチウムイオン 電 池 を 充 電 する 際 は 電 池 パックメーカーの 説 明 に 従 ってください。1C を<br />

超 えて 充 電 してはいけません。<br />

3

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!