28.01.2015 Views

11春年度種子追加リスト

11春年度種子追加リスト

11春年度種子追加リスト

SHOW MORE
SHOW LESS

You also want an ePaper? Increase the reach of your titles

YUMPU automatically turns print PDFs into web optimized ePapers that Google loves.

'11 春<br />

追 加<br />

〆 切 は11 年 3 月 25 日 必 着<br />

種 子 リ ス ト<br />

最 初 にお 詫 び 致 します. 2 月 中 旬 にこのリストを 発 行 するとお 約 束 していたのに、 今 になってしま<br />

いました。2 月 10 日 に 原 稿 の 編 集 が 終 盤 になって 安 心 していたところ、 海 外 から 種 子 が 到 着 しました。<br />

約 200 種 全 部 を 取 り 入 れる 事 は 無 理 で、 厳 選 しながら 編 集 のやり 直 しです。この 為 、 遅 くなり 申 し<br />

訳 ありません。これまでリストアップ 出 来 なかった 僅 量 の 海 外 からの 種 子 、 特 に 珍 しい 物 が 今 回 送 られ<br />

てきたので、ご 覧 の ようなリストになりました。 世 界 的 な 異 常 気 象 で 海 外 の 高 山 植 物 の 種 子 が 豊 作 だった<br />

ようです。 次 の 機 会 には 入 荷 する 保 証 が 無 いのでご 利 用 ください。<br />

品 種 前 の 記 号 : ★ 印 は 量 が 多 くあるので、 従 来 の1.5 袋 分 に 増 量 します。<br />

” P 印 はカラー 写 真 や 線 画 がある 事 を 表 します。* 印 は1 袋 に 制 限 。 種 子 提 供 者 優 先<br />

◎ ご 利 用 にあたり、 最 低 利 用 料 金 は2500 円 ( 荷 作 り 手 数 料 込 み)です。<br />

◎ 申 し 込 みは「 所 定 の 申 込 用 紙 」をお 使 いください。それ 以 外 の 用 紙 では 取 り 扱 いが 後 回 しに<br />

なります。 「 代 金 は 後 払 い」: 種 子 納 品 時 に 振 替 用 紙 に 請 求 金 額 を 記 入 して 送 ります。<br />

残 余 種 子 の 割 引 : 前 回 の 種 子 リストの* 印 を 除 いて、 単 価 350→300. 300→250. 250→200<br />

残 余 種 子 と 書 いて 追 加 種 子 申 し 込 み 分 とはっきり 区 別 して 下 さい。<br />

種 類 が 多 い 場 合 は 申 込 書 の 裏 面 に 記 入 して 下 さい。<br />

◎ 2 月 28 日 現 在 ・ 種 子 提 供 者 178( 他 海 外 32 名 )・ 延 べ 品 種 数 2349 点 +( 他 海 外 520 点 )<br />

AA-010 白 花 アザミ Cirsium japonica f. leucanthum ドイツで 栽 培 の 種 子 ・ 草 丈 80cm. 程 度 ・ 葉 と 花 の 調 和 が 良 い 300<br />

AA-028 フジアザミ Cirsium purpuratum 200<br />

AA-030 白 花 フジアザミ Cirsium purpuratum f. alb.<br />

ハチマンタイアザミ ( 八 幡 平 ) Cirsium hachimantaiense 最 近 新 種 として 認 定 されたもの・ 花 全 体 に<br />

250<br />

AA-035<br />

粘 液 があり 虫 が 付 き、それを 栄 養 としている 珍 しいアザミ・ 地 元 では「 虫 取 りアザミ」として 一 部 の 愛 好 者 に<br />

知 られていた。 不 思 議 な 事 に 八 幡 平 に 一 ヶ 所 に20-30 株 があるだけ。 種 子 が 出 来 るのに 何 故 回 りに 小<br />

300<br />

苗 が 無 いのかはまだ 解 明 されていないようです。<br />

AA-056 ヒメヒゴタイ Saussurea pulchella 安 倍 川 上 流 250<br />

AA-068 *アポイアズマギク Erigeron thunbergii var. angustifolius 300<br />

AA-073 ミヤマアズマギク( 早 池 峰 山 ) Erigeron thunbergii ssp. glabrantus var.glabratus 250<br />

AA-079 エゾミヤマアズマギク Erigeron thunbergii ssp. glabrantus var.glabratus 250<br />

AA-085 幌 尻 アズマギク Erigeron thunbergii var.glabratus f. poroshiriense 300<br />

AA-102 樺 太 ウサギギク Arnica sachalinensis 250<br />

AA-131 アキノハハコグサ Gnaphalium hypoleucum 200<br />

AA-137<br />

早 池 峰 ウスユキソウ Leontopodium hayachinense 全 草 灰 白 の 綿 毛 に 覆 われる・ 根 生 葉 はロゼッ<br />

ト 状 ・ 茎 頂 に 頭 咲 き・ 花 組 は 星 状 の 白 多 綿 毛 に 覆 われた 苞 葉 と 中 央 部 に4-10 個 の 小 葉 なが 固 ま<br />

250<br />

る・エーデルワイスに 近 縁 で 花 形 や 草 姿 の 整 った 美 種 ・ 蛇 紋 岩 地 帯 の 崩 壊 地 や 乾 燥 した 草 地 。<br />

大 平 ウスユキソウ・ Leontopodium hayachinense ssp.miyabeanum 葉 の 先 端 が 細 いが 尖 らない・<br />

AA-139<br />

北 海 道 大 平 山 ・ 早 池 峰 山 ウスユキに 近 縁 。<br />

250<br />

AA-148 ヒナウスユキソウ Leontopodium fauriei 350<br />

AA-149 細 葉 ヒナウスユキソウ Leontopodium fauriei var. angustifolium 300<br />

AA-151B * 礼 文 ウスユキソウ・( 矮 性 ) Leontopodium discolor f. nana 350<br />

AA-198 ウラギク( 浦 菊 )・(ハマシオン) Aster tripolium 潮 の 干 満 の 影 響 を 受 ける 汽 水 域 の 干 潟 に 限 って<br />

生 える 特 殊 な 野 菊<br />

200<br />

AA-202 イソノギク(ハマベノギク)・ Aster asa-grayi 長 崎 平 戸 200<br />

AA-204 エゾゴマナ Aster glehnii 200<br />

AA-219 斑 入 りシラヤマギク Aster scaber f. variegata 350<br />

AA-228 イワギク( 細 葉 朝 鮮 野 菊 ) Chrysanthemum mazawadskii 2 回 羽 状 に 細 裂 した 葉 ・ 薄 い 白 花 大 輪 200<br />

AA-246 尾 瀬 ミズギク Inula ciliaris v. glandulosa 250<br />

AA-259 ヤマジノギク Heteropapus hispidus 200<br />

AA-278 深 山 アキノキリンソウ Solidago virgaurea var.leiocarpa 200<br />

AA-280 ハマアキノキリンソウ( 千 葉 ・ 銚 子 ) Solidago virgaurea var.leiocarpa var.ovata 千 葉 県 銚 子 産 200<br />

1


AA-283 屋 久 島 イッスンキンカ Solidago virgaurea var. minutissima 屋 久 島 アキノキリンソウ・ 矮 性 種 250<br />

AA-325 センボンヤリ Leibnitzia anandria ( 千 本 槍 ) 200<br />

AA-353 シロヨモギ Artemisia stelleriana 250<br />

AA-358<br />

P.ユキヨモギ Artenisia princeps var. momiyamae 絶 滅 危 惧 種 ・ 三 浦 半 島 ~ 伊 豆 諸 島 に 分 布 ・ 海 岸 の<br />

崖 や 地 に 稀 に 自 生 ・ 全 草 が 白 い 綿 毛 に 覆 われて 白 く 見 える・ 花 は 頭 咲 きで 黄 色 の 小 花 が 集 まって 咲 く。<br />

200<br />

AA-371 * 斑 入 りヤブレガサ Syneilesis palmata f. variegata 350<br />

AA-375 サワヒョドリ Eupatorium lindleyanum 200<br />

AA-409<br />

P.エンシュウハグマ( 遠 州 白 熊 ) Ainsliaea dissecta v.maruoi 山 地 の 乾 いた 木 陰 に 生 える・ 葉 は 掌 状 で<br />

3~5 裂 し 茎 の 下 部 に 輪 生 し 多 数 着 く・ 茎 先 に 白 花 でやや 淡 紅 色 ・ 細 弁 は 風 車 状 に 捩 れる。<br />

300<br />

AA-412 * 斑 入 りもみじ 葉 ハグマ Ainsliaea acerifolia f.variegata 350<br />

AA-415 ホソバワダン Crepidiastrum lanceolatum 200<br />

AA-417 オケラ Atractylodes japonica 250<br />

AA-418 * 大 花 オケラ( 赤 花 ) Atractylodes japonica grandiforia 350<br />

AA-445 コウヤボウキ Pertya scandens 良 く 枝 分 かれする・ 白 色 の 筒 状 花 を 茎 頂 に 集 まって 咲 く。 250<br />

AA-455 ヤクシソウ Youngia denticulata 茎 葉 は 基 部 で 茎 を 抱 く・ 黄 花 で 冠 毛 は 純 白 250<br />

AA-459 タムラソウ Serratula coronata ssp.insularis 花 は 径 3~4cm.の 頭 咲 きで 紫 紅 色 ・アザミの 様 な 棘 がない。 200<br />

AA-465<br />

オヤマボクチ Sunurus pungens 漢 字 を 当 てると「 雄 山 火 口 」・アザミ 類 に 属 し 山 菜 として「ヤマゴボウ」として<br />

知 られる・また、 蕎 麦 のつなぎに 使 われる。<br />

250<br />

AA-474 丸 葉 フジバカマ Eupatorium rugosum 200<br />

AA-476 センダングサ Bidens biternata 100<br />

AB-125 銅 葉 リグラリア Ligularia Midnight Lady ツワブキに 似 たパープルグラウンの 葉 が 魅 力 200<br />

AB-190<br />

オランダセンニチ Spilanthes=Acmella oleracea 幻 のミックスセンス 野 菜 ・ 苦 みのある 野 菜 として 天 保 年 間<br />

(1942) に 渡 来 したが、 何 故 か”お 蔵 入 り”・ 花 弁 のない( 坊 主 菊 )で 全 体 が 黄 色 で 頂 部 のみ 赤 と 言 う 変 150<br />

な 面 白 さで 最 近 浮 上 して 来 た 植 物 ・「エッグボール」の 商 品 名 あり<br />

BA-007 姫 サワキキョウ(ニセコ) Lobelia sessiliflora nana 250<br />

BA-018 キキョウ 白 地 に 紫 筋 Platycodon grandiflora 200<br />

BA-019 キキョウ・ 純 白 花 Platycodon grandiflora alb 250<br />

BA-060 * 絞 り 咲 白 花 ホタルブクロ Campanula punctata f.striata 白 花 に 桃 色 のストライプ 300<br />

BA-097 ツリガネニンジン Adenophora triphylla 200<br />

BA-101 白 花 ツリガネニンジン Adenophora triphylla album 300<br />

BA-107 イワシャジン Adenophora takedai 250<br />

BA-111 P. 白 花 イワシャジン Adenophora takedai f. album 300<br />

BA-117<br />

P.オトメシャジン Adenophora puellaris 草 丈 低 く 線 形 の 葉 が 互 生 ・ 花 は 膨 らみのある 鐘 形 ・ 総 状 花 序 ・ 花 盤<br />

は 短 筒 形 で 高 さ2-3mm. 花 の 長 さ1cm.で 花 柱 が 突 き 出 るのが 特 長 。 四 国 赤 石 山 特 産<br />

300<br />

BA-118 コバコシャジン Adenophora pereskiaefolia var. montana 250<br />

BA-123 白 花 シラトリシャジン Adenophora pereskiaefolia var. uryuensis alb 350<br />

BA-133B ハマシャジン( 石 川 県 能 登 ) Adenophora triphylla var. japonica f.glabra 全 草 無 毛 で 葉 は 厚 く 光 沢 が<br />

ある・ 広 卵 形 で4 枚 の 輪 生 ・ツリガネニンジン 状 で 濃 青 花<br />

200<br />

BA-133C 白 毛 ハマシャジン Adenophora triphylla var. japonica f.glabra 350<br />

BA-140<br />

P.ハマシャジン Adenophora triphylla var.japonica j.glabra ツリガネニンジンの 海 岸 型 ・ 葉 は 厚 く 光 沢 が<br />

あり 卵 状 楕 円 形 で 葉 縁 には 鋸 歯 がある・ 花 は 薄 紫 色 で 釣 鐘 形 の 花 ・<br />

250<br />

BA-142 ヒメシャジン Adenophora nikoensis 200<br />

BA-148 白 花 ヒメシャジン Adenophora nikoensis alba 250<br />

BA-152 ホウオウシャジン Adenophora takedai var. howozana 250<br />

BA-154 * 白 花 ホウオウシャジン Adenophora takedai var. howozana alba 400<br />

BA-162 ミヤマシャジン Adenophora nipponica 250<br />

BA-175<br />

P.ツクシイワシャジン Adenophora hatsusimae 岸 壁 にあり 花 は 下 垂 して 咲 く・ 葉 は 卵 状 心 形 で 互 生 ・ 花 冠<br />

は 筒 状 鐘 形 で 花 柱 が 抽 出 する。<br />

300<br />

BA-176 モイワシャジン Adenophora pereskiaefolia var. montana 250<br />

BA-177 白 花 モイワシャジン Adenophora pereskiaefolia alb. 350<br />

BA-202 ヒナキキョウ Wahlenbergia marginata 250<br />

BB-014<br />

P.*カンパヌラ アリオニー Campanula allionii 草 丈 5-8cm 小 葉 で 小 型 のロゼット 状 ・ 多 毛 で 這 枝 を 出<br />

す。 花 は 広 ベル 形 で 外 向 で・ 長 さ3-4cm・ 濃 ブルー 色 ・ 多 花 性 で・ 小 型 大 輪 の 人 気 種 ・<br />

400<br />

BB-028<br />

P.カンパヌラ ケニシア Campanula cenisia 地 表 を 這 い 群 生 する 小 型 種 ・ 多 数 の 花 茎 に 澄 んだ 空 色 の<br />

花 ・ 花 径 2cm.<br />

350<br />

BB-029<br />

P.*カンパヌラ コリアケア Campanula coriacea トルコ 原 の 産 珍 種 ・ 草 丈 10-15cm. 花 はブルーライラック<br />

色 で 鐘 形 ・ 多 数 の 花 が 固 まって 咲 く・ 葉 は 灰 緑 色 で 鋸 歯 があり 叢 生 ・<br />

300<br />

2


BB-039<br />

P.カンパヌラ ベツリフォリア Campanula betulifolia アルメニア 原 産 ・ 草 丈 10-12cm.で 分 茎 が 多 く 各 茎<br />

に5-6 花 ・ 白 花 で 鐘 形 の 大 輪<br />

300<br />

BB-041<br />

P.カンパヌラ コリーナ Campanula collina トルコ 北 東 部 ~コーカサス 山 脈 ・ 花 は 濃 青 色 広 鐘 形 で<br />

径 3cm.・ 片 方 に 下 垂 して 咲 く・ 欧 米 では 最 も 華 麗 なカンパヌラの 一 つと 評 価 されている。<br />

300<br />

BB-045 P.カンパヌラ フエネストレラータ( 照 葉 星 咲 キキョウ) Campanula fenestrellata 株 立 性 這 茎 が 出 る。<br />

茎 高 8 cm 葉 は 丸 味 あり 鋸 歯 状 ・ 花 は 開 いた 鐘 形 ~ 星 形 の 青 花 ・ 多 花 性 で 花 期 が 長 い。<br />

250<br />

BB-080<br />

P.*カンパヌラ スコパリア Campanula scoparia トルコ 中 部 2000m.で 採 種 ・ 基 葉 は 卵 ~ 倒 卵 形 でロゼ<br />

ット・ 花 は 青 紫 色 漏 斗 状 の 鐘 形 ・ 総 状 花 序 に 数 花<br />

300<br />

BB-093<br />

P.*カンパヌラ テウクリオイデス Campanula teucrioides 矮 性 で 半 円 形 に 密 集 し 草 丈 5cm. 下 部 の 葉 は<br />

細 くロゼット 状 ・ 花 はバイオレットから 濃 青 色 で 細 い 漏 斗 状 ~ 鐘 形 ・ 中 央 アジアの 稀 産 種<br />

300<br />

BB-101<br />

P.キアナンサス ミクロカリクス Cyananthus microcalyx ネパールからチベット 東 部 に 産 す・ 花 茎 は 四 方<br />

に 匍 匐 ・ 花 は 青 紫 色 で 径 2-3cm.で 星 形 に 咲 く・<br />

300<br />

BB-107<br />

P.エドライアンサス ディナリクス Edraianthus dinaricus 葉 は 長 さ2-4cm. 線 形 で 芝 状 で 密 に 叢 生 ・ 花<br />

は 光 沢 のある 紫 青 色 ・ 殆 ど 無 茎 なので 花 期 は 葉 が 見 えない。<br />

350<br />

BB-112<br />

P.エドライアンサス モンテネグリナス Edraianthus montenegrinus 属 中 最 も 美 麗 で 整 った 草 姿 ・ 細 葉<br />

でコンパクトなクッション 状 ・ 濃 青 花 大 輪 .<br />

400<br />

BB-116 P. 姫 カンムリシャジン Edrainathus pumilio (pv) 矮 性 房 状 で 多 数 の 這 茎 を 持 つ・ 花 はヴァイオレット<br />

ブルーで 茎 頂 に 2~3 花 ・ 上 向 きのベル 形 ・ 葉 群 の 上 に 花 がむれる。<br />

350<br />

BB-118<br />

P.エドライアンサス セルフィリフォリウス Edrainathus serpyllifolius クッション 状 の 小 型 種 ・ 極 細 葉<br />

が 密 集 しロゼット・ 匍 匐 性 の 茎 頂 に 濃 青 花 が1 茎 に1 花 ・ 形 の 良 い 美 種 ・<br />

350<br />

BB-129<br />

ヤシオネ スピナ トモレア Jasione spina ssp. Tmolea トルコ 北 西 部 原 産 ・ 草 丈 10cm. 葉 は 線 ~ 細 い<br />

卵 形 ・ 花 は 青 紫 色 で 茎 頂 に 玉 咲 き・ 鈎 状 の 花 が 特 徴 ・ 苞 の 内 側 は 無 毛<br />

300<br />

BB-134<br />

P.フイテゥマ コモースム Phyteuma comosum 「 悪 魔 の 爪 」として 著 名 な 種 ・ 草 丈 5-10cm. 基 葉 は 心 臓<br />

形 ・ 花 は 筒 状 で 下 部 が 膨 らむ・20 花 位 が 固 まった 花 房 ・ピンク~バイオレット 赤 花 ・ 柱 頭 が 抜 け 出 て 長 い 400<br />

・ 鈎 爪 状 が 顕 著 。<br />

BB-136<br />

P.フィテウマ グロブラリホォリウム Phyteuma globularifolium 矮 小 で 草 丈 5cm. 葉 は 細 い 匙 形 で 根 際<br />

より 叢 生 ・ 花 茎 は 短 かく 茎 頂 に 玉 咲 き・ 花 は 明 るい 濃 青 紫 色 ・ 初 秋 咲 きで 矮 性 種 としてマニアには<br />

400<br />

圧 倒 的 な 人 気 種 。<br />

BB-140 P.フィテウマ ヘミスパエリクム Phyteuma hemisphaericum 叢 性 ・ 草 丈 2~10cm 葉 は 細 く 無 柄 ・<br />

花 はブルーで 茎 頂 に 玉 咲 き ・ 徑 2cm.<br />

350<br />

BB-152 P★.シムヒアンドラ ホフマニー Symphyandra hofmannii 花 は 白 色 ・ 長 鐘 形 で 下 向 きに 多 花 。 150<br />

BB-154 P★.シムヒアンドラ ペンジュラ Symphyandra pendula 花 はクリーム 黄 花 で 下 向 きに 咲 く・ 鐘 形 150<br />

BB-156<br />

P★.シムヒアンドラ ワンネリー Symphyandra wannerii 株 立 性 ・ 葉 は 厚 質 ・ 花 は 長 筒 鐘 形 で 弁 がなく<br />

渋 い 青 紫 色 ・ 長 さ3cm.エキゾチックな 花 と 色 で 目 立 つ<br />

150<br />

BB-158 P★.シムヒアンドラ ザンベグル Symphyandra zanzegur 草 丈 20cm・ 葉 はフウロソウ 属 のような<br />

掌 状 で 小 型 ・ 花 は 明 るいバイオレット・ 広 鐘 形 で 花 弁 が 反 転 する・ 多 花 性 ・<br />

150<br />

BB-165 コドノプシス クレマチデア Codonopsis clematidea 花 は 薄 いブルー・ 下 垂 して 咲 く・ 花 径 2-2.5cm.<br />

ホタルブクロ 状 ・<br />

250<br />

CA-013<br />

P.ソナレ 松 虫 草 Scabiosa japonica var.littoralis 葉 に 光 沢 が 有 って 厚 質 ・ソナレ( 磯 馴 れ)は 名 のように<br />

海 岸 産<br />

300<br />

CA-021 タカネマツムシソウ Scabiosa japonica var. alpina 300<br />

CB-130 姫 性 赤 花 松 虫 草 Scabiosa columbaria ’Misty Butterflies' 従 来 からある 姫 松 虫 草 の 赤 花 タイプ 200<br />

DA-011 白 花 イワブクロ Penstemon frutescens alb 300<br />

DA-012 イワブクロ Penstemon frutescens 十 勝 岳 系 200<br />

DA-020 桃 花 イワカラクサ Erinus alpinus rubra 200<br />

DA-065 *アポイクワガタ Veronica schmidtana var. yezoalpina f. exigua 草 姿 も 葉 もコンパクトで 小 型 300<br />

DA-090 ダイセンクワガタ Pseudolysimachion schmidtana var. daisenense 葉 は 短 く3 角 卵 形 200<br />

DA-092 テングクワガタ Veronica tenella 繊 細 な 草 姿 ・ 卵 形 の 葉 ・ 青 紫 花 200<br />

DA-105 トウテイラン( 洞 庭 蘭 ) Veronica ornata 全 草 帯 白 毛 ・ 200<br />

DA-107 越 後 トラノオ Veronica kiusiana ssp. Occidentalis 250<br />

DA-112 ルリトラノオ Veronica subsessilis 200<br />

DA-123 ハマトラノオ Veronica sieboldiana 200<br />

DA-155 *ヨツバシオガマ( 十 勝 岳 系 ) Pedicularis chamissonis var. japonica 300<br />

DA-162 タツナミソウ・ 白 花 Scutellaria indica f. alba 200<br />

DA-168 小 葉 のタツナミソウ( 白 花 ) Scutellaria indica var. parvifolia alb. 200<br />

DA-172 シソバタツナミソウ Scutellaria laeteviolacea 200<br />

DA-203 大 葉 青 シソ Perilla frutescens var. viridis<br />

P.シモバシラ (シソ 科 ) Keiskea japonica var. hondoensis 初 秋 に 白 い 花 が 咲 く・ 初 冬 の 寒 い 朝 、 枯 れた<br />

200<br />

DA-204 茎 が 毛 細 管 現 象 地 中 の 水 分 を 吸 い 上 げ、これが 凍 結 して 霜 柱 のような 氷 柱 を 作 る 事 からこの 名 がある。<br />

形 は 千 種 万 別<br />

250<br />

3


DA-262 黒 花 ヒキオコシ Isodon trichocarpus 250<br />

DB-156 P.ペンステモン 矮 性 ヒルスタス Penstemon hirsutus var.pygmeus 花 は 明 るい 紫 色 で 弁 は 帯 白 色 ・<br />

花 径 2.5cm.<br />

200<br />

EA-044 P.アサマリンドウ( 朝 熊 ) Gentiana sikokiana 250<br />

EA-062 エゾリンドウ Gentiana triflorum var. japonica 200<br />

EA-083C 白 花 エゾオヤマリンドウ Gentiana triflora var. japonica svar. Montana falb. 300<br />

EA-104 トウヤクリンドウ Gentiana algida 根 生 葉 は 叢 生 ・ 花 は 淡 黄 色 で 青 緑 の 斑 点 がある・ 花 は 長 さ4-5cm. 250<br />

EA-110B P.* 細 葉 ハルリンドウ Gentiana thunbergii 350<br />

EA-120 P.クマガワリンドウ( 球 磨 川 )Gentiana scabra subvar,saxatilis 太 く 短 く 草 丈 20cm.・ 茎 頂 に 花 を 集 める 300<br />

EA-135 P.センブリ Swertia japonica カゴメランの 様 な 網 目 模 様 の 葉 が 美 しいが 開 花 株 になると 模 様 がなくなる 250<br />

EA-136 P.ハマセンブリ Swertia 350<br />

EA-139 *ムラサキセンブリ Swertia pseudochinensis 350<br />

EA-142 P.ソナレセンブリ Swertia noguchana 伊 豆 下 田 300<br />

EB-182 P.ギリア リギドゥラ Gilia rigidula 300<br />

EB-195<br />

P.★エウストマ グランジフロールム Eustoma grandiflorum 最 もポピュラで 華 やかな 種 ・ 葉 は 粉 質 で<br />

青 味 あり・やや 肉 質 で 細 卵 形 ・ 花 は 澄 んだ 藤 青 色 の 大 輪 で 内 部 に 濃 色 の 目 がある・ 花 期 が 長 い・<br />

250<br />

EB-201 P.トウヤクリンドウ(ロッキー 山 脈 ) Gentiana algida 400<br />

EB-203<br />

P.ゲンチアナ アコーリス(チャボリンドウ Gentiana acaulis 葉 は 常 緑 性 で 厚 みある 広 卵 形 でロゼット・ 花<br />

は 濃 青 色 で 短 茎 にラッパ 状 で 上 向 きに 咲 く・アルプスの 銘 花 。<br />

300<br />

EB-205<br />

P.ゲンチアナ アタントシエンシス Gentiana atuntsiensis 基 葉 は 細 い 被 針 形 でロゼット・ 花 は 茎 頂 や 葉<br />

腋 から5-7 花 で 集 まって 咲 く・ 青 花 で 筒 部 が 長 いコンパクトな 草 姿 。<br />

300<br />

EB-208<br />

P.ゲンチアナ・アスクレピデア Gentiana asclepidea 草 姿 はオヤマリンドウ 状 ・ 花 は 茎 上 部 に10 花 位 ・ 澄 ん<br />

だ 空 色 で 紫 点 ・ 長 さ3cm・<br />

200<br />

EB-210 P.ゲンチアナ ババリカ Gentiana bavarica 小 型 種 ・マット 状 葉 の 長 さ1cm.でスプーン 形 ・ 濃 青 花 ・ 花 徑 1<br />

-1.5cm.で 筒 部 は2 倍 位 ・ 小 型 種 の 代 表 種 。<br />

400<br />

EB-212<br />

P.ゲンチアナ ボイッシエリー Gentiana boissieri 多 数 の 這 茎 を 出 し15cm.に 広 がる・ 下 葉 は 鱗 状 で 茎 葉<br />

はやや 大 きい 形 ・ 花 は 茎 頂 に1 花 宛 ・ 長 さ25-35mm. 筒 部 が 膨 らむ・ 青 紫 花 。<br />

350<br />

EB-218<br />

P.ゲンチアナ ブラクテオサ Gentiana bracteosa 北 米 ロッキー 南 部 ・ 根 際 の 葉 は 厚 みのある 卵 形 ・ 葉 の 基<br />

部 は 茎 を 抱 く・ 花 は 濃 青 色 で 内 部 は 帯 黄 緑 色 ・ 筒 状 漏 斗 形 で 長 さ3-5cm. 数 花 が 茎 頂 に 固 まって 咲 く。<br />

350<br />

EB-220<br />

P.ゲンチアナ カリコーサ Gentiana calycosa 房 状 に 叢 生 ・ 葉 は 卵 形 ~ 広 楕 円 形 で 密 集 ・ 花 は 各 茎 頂 に<br />

1 花 ・ 濃 青 花 で 漏 斗 形 ・ 長 さ2-3cm.<br />

350<br />

EB-222 P.ゲンチアナ クルシー Gentiana clusii ロゼット 葉 ・ 茎 高 3~8cm. 葉 は 楕 円 ~ 卵 形 ・ 花 は1 茎 1 花 の 濃 青 色 ・<br />

花 長 5~6cm.トランペット 形 の 大 輪 ・6 月 咲<br />

300<br />

EB-225<br />

ゲンチアナ クラッシカウリス Gentiana crassicaulis 基 葉 はロゼット・ 部 の 葉 は 総 苞 状 ・ 茎 頂 や 葉 腋 に20<br />

-30 花 が 玉 咲 き・ 帯 灰 色 の 青 花 で 内 部 は 帯 緑 白 色<br />

300<br />

EB-229<br />

ゲンチアナ デコラータ Gentiana decorata 北 米 西 部 ・ 草 丈 15-50cm. 葉 は 楕 円 ~ 倒 卵 形 ・ 青 花 で 筒 部 白<br />

色 ・ 漏 斗 形 で 長 さ3-4cm. 茎 頂 に 集 まって 咲 く。<br />

300<br />

EB-230 P.ゲンチアナ ダフリカ Gentiana dahurica 根 生 葉 は 細 形 ・ 分 枝 性 でやや 這 う・ 花 は 濃 青 色 で 長 さ3-4cm. 200<br />

EB-232<br />

P.ゲンチアナ ディナリカ Gentiana dinarica 基 花 広 い 楕 円 形 でロゼット 葉 の 中 心 より 短 い 花 茎 ・ 茎 頂 に 濃<br />

250<br />

青 色 の 超 大 輪 花 ・ 花 の 長 さ7cm. 花 弁 の 外 側 は 黒 味 の 光 沢 ・<br />

P.ゲンチアナ ディビサ Gentiana divisa 葉 は 細 い 被 針 形 で 重 なり 合 うようなロゼット・ 匍 匐 茎 を 四 方 に 出<br />

EB-235 す・ 草 丈 10-15cm. 白 花 で 花 径 25mm. 草 原 地 帯 にクッション 状 で 花 期 は 雪 玉 状 の 景 観 と 言 う。<br />

350<br />

ニュージランド 南 島 900-1900m.と 分 布 範 囲 は 広 い。<br />

EB-239<br />

P.ゲンチアナ ファルレリ Gentiana farreri 匍 匐 ~ 這 性 で 多 数 の 線 形 の 細 葉 のロゼット・ 細 かく 分 枝 し<br />

多 数 の 茎 葉 が 付 く・ 花 は 細 い 漏 斗 ~トランペット 形 で 筒 部 の 長 さ5-6cm.1 茎 に1 花 ・ 濃 青 色 で 基<br />

350<br />

部 は 帯 緑 黄 色 。<br />

EB-241<br />

P.ゲンチアナ ヘクサフィラ Gentiana hexaphylla 匍 匐 性 が 強 い 横 広 性 ・ 基 葉 は 線 状 の 被 針 形 で12 x<br />

4mm. 花 は1 茎 に1 花 で 無 茎 ・ 長 い 漏 斗 形 で 長 さ4-5cm. 青 花 で 緑 色 のスポット<br />

300<br />

EB-242<br />

P.ゲンチアナ ゲリダ Gentiana gelida 多 数 の 茎 を 出 しやや 匍 匐 性 ・ 革 質 の 葉 が 密 に 配 列 ・ 下 部 の 葉 は 卵<br />

形 で 小 型 ・ 花 は 茎 頂 や 葉 腋 に1-8 花 ・ 鐘 形 ~ 漏 斗 形 の 黄 花 ・ 筒 部 の 長 さ3-4cm.・<br />

350<br />

EB-246 ゲンチアナ ルテア Gentiana lutea 珍 しい 黄 花 のリンドウ 茎 高 50-80cm. 花 は 茎 頂 や 葉 基 に 各 3~10 個 宛 ・<br />

細 弁 で 黄 金 色 ・<br />

200<br />

EB-247<br />

P.ゲンチアナ ニワリス Gentiana nivalis 基 葉 は 楕 円 ~ 倒 卵 形 でロゼット・ 花 は 茎 頂 や 葉 腋 に 付 き 筒 部<br />

が 長 い・ 青 花 で 花 弁 の 裏 側 はグリーン。<br />

300<br />

EB-248<br />

P.ゲンチアナ オッキデンタリス Gentiana occidentalis 草 丈 10cm. 位 ・ 茎 葉 は 楕 円 ~ 長 円 形 で 密 なロ<br />

ゼット・ 花 は 筒 状 漏 斗 形 で 長 さ7cm. 澄 んだ 青 空 色<br />

350<br />

EB-250<br />

P.ゲンチアナ パラドクサ Gentiana paradoxa 草 丈 30-40cm. 細 葉 ・ 花 は 大 輪 で 長 さ5cm. 青 花 で 花 冠 内<br />

側 は 殆 ど 白 色 ・<br />

300<br />

EB-251<br />

P.*ゲンチアナ オルビクラリス orbicularis 匍 匐 性 で 草 丈 4cm. 葉 は 卵 形 で 密 なロゼット・ 花 はバイオレット<br />

ブルーで 筒 部 は 長 く 膨 らむ・ 花 径 3.5cm.<br />

350<br />

4


EB-257<br />

ゲンチアナ プネウモナンタ Gentiana pneumonanthe 細 葉 で 多 数 の 花 茎 を 出 す・ 花 はスカイブルー・<br />

漏 斗 ~ 鐘 形 で 茎 頂 や 葉 腋 から 多 数<br />

350<br />

EB-260 P.アルプス 黄 花 リンドウ Gentiana punctata 花 はオヤマリンドウ 状 ・ 花 の 長 さ4cm. 黄 色 に 紫 点 250<br />

EB-262<br />

P. 紫 ゲンチアナ Gentiana purpurea 草 丈 20-50cm 花 は 茎 頂 に 数 個 固 まる・ 帯 紫 赤 - 銅 色 ・ 筒 部 に 緑 色<br />

のストライプ・ 甘 い 香 り 有 り・<br />

250<br />

EB-269 ゲンチアナ スカブラ ブエルゲリ Gentiana scabra var. buergeri 邦 産 のリンドウに 類 似 し 中 国 ・ 韓 国 ・<br />

ロシアに 分 布 する・ 花 は 紫 青 色 で 茎 頂 や 葉 腋 から 咲 き 筒 状 漏 斗 形 で 長 さ3-5cm.<br />

300<br />

EB-276<br />

P.ゲンチアナ シノオルナータ Gentiana sino-ornata ロゼットより 匍 匐 茎 を 多 数 ・ 葉 は 細 く 線 形 ・ 花 は 漏 斗<br />

形 で 長 さ6cm. 位 の 大 輪 花 内 部 は 濃 空 色 ・ 外 側 は 帯 紫 色 のストライプ 顕 著 ・ 極 細 葉 で 大 輪 花 の 美 種<br />

350<br />

EB-278<br />

P. 中 国 麻 色 リンドウ Gentiana straminea 斜 上 茎 で 細 葉 ・ 花 は 茎 上 部 に 総 状 につく・ 淡 黄 白 色 で 筒 基 部<br />

緑 斑 点 ・<br />

300<br />

EB-282 P.チベットリンドウ Gentiana tibetica 、 根 生 葉 はロゼット・ 茎 頂 に 密 集 多 花 ・ 緑 白 色 ・ 筒 状 漏 斗 形 ・ 花 長 3cm 200<br />

EB-287 P.*ゲンチアナ ヴェイチキオル Gentiana veitchiorum 基 葉 は 卵 形 でロゼット・ 匍 匐 茎 の 先 に1 花 宛 ・<br />

濃 ブルーで 細 い 漏 斗 形 で 筒 の 長 さ3-5cm.<br />

400<br />

EB-290 P.ゲンチアナ ベルナ Gentiana verna 肉 厚 の 小 葉 が 重 なるよう 密 集 ロゼット・ 花 は1 茎 1 花 で 澄 んだ 空 色 ・<br />

草 姿 はハルリンドウに 似 る。<br />

400<br />

EB-292<br />

P.*ゲンチアナ ベルナ アングローサ Gentiana verna var. angulosa ロゼット 葉 は 広 い 卵 形 で 鈍 頭<br />

・ 肉 厚 質 ・ 丸 弁<br />

350<br />

EB-294<br />

P.*ゲンチアナ ベルナ テルゲスチナ Gentiana verna var. tergestina 基 本 種 との 違 いは・ロゼット 葉 は<br />

細 く 被 針 形 で 長 さは 幅 の4 倍 ・ 花 弁 は 先 尖 。<br />

350<br />

EB-304 P.オヤマリンドウ [ロイヤル ブルー] Gentiana makinoi 海 外 で 選 別 されたものの 逆 輸 入 250<br />

EB-314<br />

P.ゲンチアネラ ゲルマニカ Gentianella germanica チシマリンドウ 属 でユウバリリンドウ<br />

などの 仲 間 ・ 基 葉 はスプーン 形 小 型 でロゼット・ 花 はラベンダーブルー~バイオレット・<br />

300<br />

花 径 2.5-3.5cm. 茎 頂 や 葉 腋 から 数 花 .<br />

EB-315<br />

P.ゲンチアネラ モールクロフティアナ Gentianella moorcroftiana チシマリンドウ 属 でユウバリリンドウ<br />

などの 仲 間 ・ 良 く 分 枝 し 葉 は 長 円 形 ~ 細 い 披 針 形 ・ 花 は 淡 青 色 で 平 開 ・ 花 径 1.5-1.8cm.<br />

300<br />

EB-318 ★ゲンチアノプシス バルベラータ Gentianopsis barbellata チチブリンドウの 仲 間 ・ロッキー 山 脈 ・<br />

草 丈 10-15cm.コンパクトな 草 姿 ・ 濃 青 花 丸 弁 。<br />

250<br />

EB-320<br />

★ゲンチアノプシス ゼルマリス Gentianopsis thermalis 濃 青 花 で 深 裂 するフリルがある・ 花 の<br />

長 さ3-5cm. 高 山 系 では 非 常 にコンパクトな 草 姿 ・イエローストーン 国 立 公 園 の 自 生 が 有 名 ・ 珍 種 である。<br />

250<br />

FA-112 オカトラノオ Lysimachia clethroides 200<br />

FA-116 ヌマトラノオ Lysimachia fortunei 200<br />

FA-122 屋 久 島 コナスビ Lysimachia japonica f. subsessilis nana 矮 性 種 で 黄 花 ・ 250<br />

FA-125 ハマボツス Lysimachia mauritiana 200<br />

FB-201<br />

P.*プリムラ アモエナ Primula amoena 葉 は 楕 円 ~ 倒 卵 形 で 丸 味 があり 網 目 状 でロゼット・ 花 は 個 体 差<br />

がありピンク ~バイオレットブルーに 黄 目 ・ 繖 形 に 数 個 ・ 花 径 約 2cm.<br />

400<br />

FB-206<br />

プリムラ アングスティフオリア Primula angustifolia 北 米 西 部 の 小 型 種 ・ 葉 は 細 くロゼット・ 花 はローズ<br />

ライラックや 紫 紅 色 で 中 心 部 に 黄 色 の 目 がある5 弁 ・ 短 い 花 茎 に2-4 花 ・ 径 1cm.<br />

300<br />

FB-221<br />

★プリムラ クシクキアナ Primula . cusickiana 北 米 西 部 の 地 表 を 這 うような 矮 性 種 ・ 葉 は 厚 質 のロゼット・<br />

花 は 殆 ど 無 茎 で 濃 バイオレットで 中 央 部 に 黄 目 ・<br />

350<br />

FB-230<br />

P.*プリムラ ドリヤディフォリア( 中 国 名 : 石 岩 報 春 ) Primula dryadifolia 葉 は 広 卵 形 で 密 なロゼット・<br />

葉 裏 には 白 or 黄 色 の 粉 質 ・ 花 茎 は3-10cm.で 茎 頂 に3-5 花 ・ローズから 深 紅 色 ・ 花 径 2-2.5cm.<br />

400<br />

FB-240 P.プリムラ フィルケネライ Primula filchnerae 葉 は 羽 状 に 切 れ 込 み 根 生 ・ 数 個 の 花 茎 に 各 3-6 花 ・<br />

紫 色 で 径 2.5cm.・ 花 期 で 丈 12cm.<br />

350<br />

FB-240B P. プリムラ シネンシス x フィルケネライ Primula sinensis x filchnerae 濃 ピンク 花 の 巨 大 輪 ( 写 真 参 照 ) 300<br />

FB-254 *プリムラ ネウロカアリクス Primula neurocalyx 雲 南 ・ 四 川 省 ・ 花 は 青 紫 色 に 黄 色 の 目 ・ 花 筒 部<br />

広 い 円 筒 形 ・ 花 径 1.5-2.5cm. 茎 頂 に5-15 花 が 固 まって 咲 く・ 葉 は 掌 状 で5-7に 深 裂 300<br />

FB-255<br />

P.★プリムラ インボルクラータ Primula involucrata 葉 は 長 卵 形 で 密 なロゼット・ 白 花 で 黄 色 の 目 があ<br />

る・( 紫 や 桃 色 の 個 体 もある) 花 径 2cm. 茎 頂 に 固 まり 横 向 きに 咲 く・<br />

300<br />

FB-263<br />

P.プリムラ ロンギペス Primula longipes 葉 は 厚 質 でロゼット・ 茎 頂 に10-15の 小 花 が 玉 咲 き・ 帯 赤<br />

藤 色 ~バイオレットに 白 目 がある・ 径 2-2.5cm..<br />

350<br />

FB-266 P.プリムラ マルギナータ Primula marginata 葉 縁 が 細 かい 鋸 歯 状 で 粉 白 厚 質 ・ 形 の 良 いロゼット・ 花<br />

は 茎 頂 に5-20 花 ・ラベンダーブルー~ライラック 色 ・ 花 径 2-3cm.・ 甘 い 芳 香 がある 美 麗 種 ・<br />

350<br />

FB-266B プリムラ マルギナータ x プ・ラチホリア Primula marginata x Pr. Latifolia マリチマ 山 脈 に 分 布 する<br />

自 然 交 配 種 で 稀 産 種<br />

350<br />

FB-272<br />

*プリムラ ネウロカリクス Primula neurocalyx 雲 南 ・ 四 川 省 ・ 葉 は 掌 状 で5-7 裂 しロゼット 状 ・ 花 は<br />

濃 紫 青 色 に 黄 目 ・ 筒 部 は 広 円 筒 形 ・ 花 径 2-2.5cm.で 茎 頂 に5-15 花 が 集 まって 咲 く<br />

300<br />

FB-274<br />

P.★プリムラ マクロフィラ Primula macrophylla 葉 は 長 被 針 形 で 葉 先 は 丸 味 がある・ロゼットの 中 央<br />

から 花 茎 を 出 し 茎 頂 に5-20 花 が 玉 咲 き・ 紫 ~バイオレット 色 の 花 ・ 内 部 に 濃 紫 の 目 がある。<br />

300<br />

FB-274B プリムラ マクロフィラ モールクロフティアナ Primula macrophylla var.moorcroftiana 中 央 アジア・<br />

全 体 に 小 振 りでやや 乾 燥 に 強 い。<br />

300<br />

5


FB-276<br />

P.*プリムラ ペデモンタナ Primula Pedemontana 葉 は 長 さ2-10cm. 幅 1-3cm. 厚 質 でロゼット・ 花 は 明 るい<br />

ピンクで 喉 部 白 色 ・ 花 径 2-2.5cm. 筒 状 の 鐘 形 。<br />

350<br />

FB-278<br />

P.プリムラ プルケルラ Primula pulchella 中 国 南 西 部 ( 四 川 ・ 雲 南 省 ) 葉 は 被 針 ~ 楕 円 形 でロゼット・<br />

花 茎 は5-20cm.で 茎 頂 に5-30 花 が 固 まって 咲 く・ 濃 紫 青 花 で 黄 緑 の 目 で 径 2cm.<br />

300<br />

FB-283<br />

P.★プリムラ レイディ Primula reidii 葉 は 長 円 ~ 倒 披 針 形 で 葉 縁 に 粗 い 鋸 歯 がある。 花 は 光 沢 のある<br />

白 色 ・ 鐘 形 で 数 花 ・ 花 径 2-2.5cm. 強 い 芳 香 がある。<br />

350<br />

FB-302<br />

★プリムラ スッフルテスケンス Primula suffrutescens 葉 縁 は 粗 い 鋸 歯 状 で 匙 形 ・ 密 なロゼットが 集 合<br />

する・ 花 柄 高 3-15cm.・ 花 はローズピンク~ 赤 紫 色 で 筒 部 黄 色 ・ 花 径 2cm.<br />

250<br />

FB-311<br />

P.プリムラ ビスコーサ Primula viscosa アルプス・ピレネー 山 脈 の 岩 原 の 草 付 き・ 葉 は 肉 厚 でロゼット・<br />

花 は 濃 青 紫 で 茎 頂 に 数 花 ・ 小 型 種<br />

350<br />

FB-328<br />

P.プリムラ ザムバレンシス Primula zambalensis 葉 はロゼットで 葉 縁 は 鋸 歯 状 ・ 花 は 茎 上 部 に<br />

穂 状 で 多 数 ・ 柔 らかなピンク~ 紫 色 ・ 花 径 2-2.5cm. 花 筒 部 は 長 く 下 垂 する。<br />

350<br />

FB-332<br />

P.アンドロサケ アルバナ Androsace albana 大 きなロゼット( 径 6cm.) 多 数 の 葉 が 重 なり 合 う・ 中 央 部 より<br />

多 数 の 花 茎 頂 に 白 花 が 玉 咲 き・ 花 内 部 に 黄 色 の 目 ・ 岩 場 を 好 む。<br />

200<br />

FB-334<br />

アンドロサケ アルメリニアナ Androsace armeria var. macrantha 小 さな 被 針 形 の 葉 が 重 なるよう<br />

に 密 集 し 径 6cm. 程 のロゼット・ 花 は 白 ~ 帯 ピンクで 緑 黄 色 の 目 ・ 花 径 1cm. 葉 群 から10cm.の 花 茎 に 数 花 250<br />

が 密 に 玉 咲 き<br />

FB-337<br />

P.アンドロサケ ラクテア Androsace lactea アルプスやカルパシア 山 脈 ・ 小 さな 被 針 形 の 葉 が 重 なるよう<br />

に 密 集 し 径 6cm. 程 のロゼット・ 小 さな 白 花 が 密 なドーム 状 に 多 花 性<br />

200<br />

FB-338 アンドロサケ カルネア Androsace carnea ロゼット 状 ・ 小 葉 は 細 い 線 形 で 密 集 ・ 数 個 の 小 花 が 固 まっ<br />

て 咲 く・ピンクで 花 筒 内 部 は 黄 色<br />

250<br />

FB-339<br />

アンドロサケ カルネア ブリガンチアカ Androsace carnea ssp. brigantiaca 前 種 との 相 違 点 は 葉 縁<br />

がギザギザがあり 有 毛 ・ 花 は 白 色 栽 培 が 容 易<br />

250<br />

FB-341 アンドロサケ 白 花 ブリガンチアカ Androsace carnea ssp. brigantiaca alba 350<br />

FB-343 アンドロサケ ハーレリ Androsace ssp. halleri 葉 は 楔 形 で 房 状 のロゼット・ 花 茎 が 短 かくピンク 大 輪 350<br />

FB-346<br />

P.*アンドロサケ ブラキステギア Androsace brachtstegia ロゼットが 集 まって 丸 いクッションとなる・<br />

小 葉 は 無 毛 で 柔 らかい 緑 色 ・ 花 は 葉 腋 やロゼットから 短 茎 でローズピンクに 喉 部 が 黄 ~ 緑 色<br />

400<br />

FB-348<br />

P.*アンドロサケ ダルバシカ Androsace darvasica 緊 密 な 小 型 ロゼットで 匍 匐 茎 で 広 がる・ 小 葉 は4<br />

-6mm.・ロゼットに1-2 花 る・ 白 花 で 喉 部 黄 色 ・ 花 径 5-8mm.<br />

400<br />

FB-351<br />

アンドロサケ リムプリヒチー Androsace limprichtii 匍 匐 茎 でマット 状 ・ 葉 は3 形 態 あり・ 外 側 の 葉 は 匙<br />

状 ・ 無 茎 で 舌 状 で 円 頭 の 小 葉 ・ 花 柄 は10-15cm.で10 数 花 が 茎 頂 に 固 まる・ 白 ~ピンクで 花 径 約 1cm.<br />

350<br />

FB-354<br />

P.*アンドロサケ ヘドラエアンサ Androsace hedraeantha 葉 は 光 沢 のある 濃 緑 色 ・ロゼットが 密 集 し 形<br />

の 良 い 半 円 形 のクッション 小 葉 は 倒 被 針 形 で 先 尖 ・ 花 はバイオレットピンク・ 葉 腋 から 短 かい 花 茎 に<br />

400<br />

5-10 花 が 固 まって 咲 く。<br />

FB-360<br />

P.アンドロサケ マチルダイ Androsace mathildae 岩 の 割 れ 目 に 小 さなクッション 状 ・ 小 葉 で 密 な<br />

ロゼット・ 明 るい 緑 色 で 無 毛 ・ 花 はロゼットから 無 茎 で3-6 花 を 付 ける・ 白 花 に 黄 目 ・ 花 径 4-5mm.<br />

350<br />

FB-361<br />

P.アンドロサケ マリアイ Androsace mariae 匍 匐 茎 を 持 たないクッション 状 の 草 姿 ・ 葉 は2 形 あり 冬 葉 は<br />

小 さく 広 被 針 形 ・ 花 はロゼットの 中 央 より 短 茎 で 数 花 が 傘 状 ・ピンク~ローズ 色 ・ 紫 色 もある<br />

350<br />

FB-365<br />

P.アンドロサケ オキシデンタリス Androsace occidentalis 長 さ1cm. 位 の 細 葉 で 密 なロゼット・ 各 ロゼット<br />

から 花 茎 を 出 し 茎 頂 に10-20 花 の 玉 咲 き・ 白 花 小 輪<br />

200<br />

FB-368 P.アンドロサケ リギダ Androsace rigida 山 地 によっての 個 体 差 が 多 い・ロゼット 葉 は 線 形 で 重 なり 合 う・<br />

幅 広 の 系 統 もある・ 花 は 明 るいピンク~ 赤 系 統 ・ 花 径 7-10mm.で 茎 頂 に 数 花<br />

350<br />

FB-371<br />

P.アンドロサケ スピヌリフエラ Androsace Spinulifera 越 冬 葉 と 夏 葉 の2 形 態 あり・ 越 冬 葉 は 卵 ~ 被 針<br />

形 で 無 毛 の 径 2.5cm.でロゼット・ 夏 葉 は 倒 被 針 形 3-15cm.と 大 きい・ 花 は 繖 形 に 集 合 ・ローズ~ 赤 色<br />

250<br />

FB-376<br />

P.*アンドロサケ タングラサネンシス Androsace tangulashanensis 小 さなロゼット(3-4mm.) 冬 葉 は 被 針<br />

形 で 長 さ 約 3-5mm.で 褐 色 毛 ・ 夏 葉 は 長 円 形 で 長 さ4-6mm・と2 形 態 あり・ 花 は 白 色 で 径 7mm. 丸 弁 ・ロゼット 350<br />

から 直 接 開 花 する。<br />

FB-378<br />

P.*アンドロサケ ヤルゴンゲンシス Androsace yargongensis 小 葉 は 革 質 で 細 楕 円 形 で 密 なロゼット<br />

を 形 成 ・ 花 はロゼットから3-6 箇 が 玉 咲 ・ 帯 微 ピンクの 白 色 で 花 径 7-10mm.<br />

400<br />

FB-380<br />

P.*アンドロサケ ビローサ Androsace villosa 円 形 のロゼットが 集 合 した 房 状 ・ 葉 や 茎 には 銀 白 絹 毛<br />

が 多 い・ 花 は 帯 紅 白 色 芳 香 ・ 茎 頂 に 小 花<br />

400<br />

FB-424 ドデカテオン 赤 花 メディア Dodecatheon meadia rubra 赤 花 で 基 部 白 色 ・ 傘 状 に10~20 花 ・カタクリ 状 300<br />

FB-426 ドデカテオン 白 花 メディア Dodecatheon meadia alba 白 花 300<br />

FB-444<br />

P.*ディオニシア テウクリオイデス Dionysia teucrioides 密 なクッションは 灰 緑 色 を 呈 する・ 小 葉 が 鱗 状<br />

に 重 なり 合 う・は 無 茎 で 黄 色 ・ 密 なクッションはこんもりして 優 美 。<br />

400<br />

FB-445 P.*ドウグラシア アイダホエンシス Douglasia idahoensis 矮 性 で 密 で 小 さなクッションで 地 表 を 覆 う 草 姿 ・<br />

花 はマゼンタから 濃 ピンク 色 で 花 時 は 赤 い 固 まりに 見 える。<br />

400<br />

FB-450<br />

P.★ドウグラシア ニワリス Douglasia nivalis ロゼット 葉 はシルバーグレーで 密 なカーペット 状 に 広 がる・<br />

花 はワインレッドから 紫 バイオレットで 花 茎 5cm.アンドロサケ 状 の 花 姿 ・ 自 生 は 岩 場 や 岩 棚 の 草 付 きなど。<br />

400<br />

FB-455 P.*イワカガミダマシ Soldanella alpina ( 海 外 ) 花 は 邦 産 イワカガミ 状 で 弁 先 細 深 裂 ・ 花 は 濃 ブルー・<br />

茎 頂 に2~3 花 ・ 葉 は 丸 形 革 質 で 蝋 質 の 光 沢 あり・ 美 しいロゼット 葉 を 成 す<br />

350<br />

GA-036 姫 マツヨイグサ Oenotera striata 250<br />

6


GA-051<br />

P.アマナスミレ( 礼 文 島 ) Viola mandshurica var. crassa 礼 文 島 アマナ 岩 で 発 見 されたスミレ・ 日 本 海 側<br />

の 海 岸 型 ・ 太 平 洋 側 のはアツバスミレと 言 う<br />

250<br />

GA-052B * 白 花 アリアケスミレ Viola caespitosa v. albescens alb. 300<br />

GA-054 P.イソスミレ Viola senamiensis 250<br />

GA-058 エイザンスミレ( 薄 ピンク) Viola eizanensis rosea 250<br />

GA-060 エイザンスミレ Viola eizanensis 200<br />

GA-070 キクバスミレ Viola x polysecta 200<br />

GA-075 スミレサイシン Viola vaginata 250<br />

GA-082 クワガタスミレ Viola 250<br />

GA-093 コスミレ Viola japonica 250<br />

GA-097 白 花 コスミレ Viola japonica f. alba 250<br />

GA-103 P.コモロスミレ Viola mandshurica f. plena スミレの 重 弁 咲 き 250<br />

GA-116 P.スミレ (ゆうぎり) Viola mandshurica 250<br />

GA-117 純 白 スミレ Viola mandshurica alba 250<br />

GA-119 白 花 斑 入 りスミレ Viola mandshurica f. variegata alb 300<br />

GA-129 *タカネキスミレ Viola crassa 300<br />

GA-137 タチツボスミレ( 濃 ・ 淡 色 ・ 照 葉 混 合 ) Viola grypoceras ( 絶 滅 危 惧 種 ) 250<br />

GA-137B 白 花 タチツボスミレ Viola grypoceras ( 絶 滅 危 惧 種 ) 300<br />

GA-150 *ツクシスミレ Viola diffusa 200<br />

GA-156B ナンザンスミレ・ 濃 紅 花 Viola chaerophylloides f. rosea 美 しいワインレッドの 花 250<br />

GA-158<br />

紅 花 ナンザンスミレ Viola chaerophylloides 葉 や 花 は 外 見 上 ヒゴスミレとエイザンスミレの 中 間 形 で<br />

芳 香 がある。<br />

250<br />

GA-159 ノジスミレ Viola yedoensis 200<br />

GA-175 ヒカゲスミレ・ 淡 黄 花 Viola yezoensis 300<br />

GA-176 ヒゴスミレ Viola chaerophylloides v. sieboldiana 250<br />

GA-176B * 阿 蘇 ヒカゲスミレ Viola yezoensis var. asoana 350<br />

GA-178<br />

P.*ヒナスミレ Viola tokubuchiana var. takedana 葉 は 卵 状 ~ 三 角 状 の 披 針 形 で 先 が 鋭 形 で 基 部 は 深 い<br />

心 臓 形 ・ 花 は 淡 紅 色 で 径 1.5cm.<br />

300<br />

GA-179 ヒメスミレ Viola confusa ssp. minor 葉 は 細 三 角 状 ・ 花 茎 は 分 枝 し2 輪 咲 ( 必 ずではない) 軸 は 紫 を 帯 びる。 250<br />

GA-180 *マキノスミレ Viola violacea var. makinoi 主 脈 が 白 斑 300<br />

GA-185 *ミヤマスミレ Viola selkirkii 300<br />

GA-186 * 斑 入 りミヤマスミレ Viola selkirkii f. variegata 350<br />

GA-192 * 屋 久 島 コケスミレ Viola verecunda var. yakusimana ツボスミレが 極 端 に 矮 小 化 した 屋 久 島 の 固 有 種 ・<br />

花 径 1cm. 未 満 で 下 向 きに 咲 く・ 高 さ3cm. 葉 幅 5mm. 程 度 で 光 沢 がある。<br />

300<br />

GA-193 ヤマ 筑 紫 スミレ Viola tenuis 淡 い 青 紫 花 ・ 台 湾 原 産 250<br />

GB-205<br />

ビオラ ベルトロニー Viola bertolonii (Jel170) 葉 は 倒 卵 ~ 円 形 で 長 い 葉 柄 がある・ 花 は3cm. 黄 色 orバイ<br />

オレット・ 距 の 長 さは 花 弁 程 度 で 直 線 的 ・<br />

200<br />

GB-227 P.ビオラ プミラ Viola pumila 丈 15cm. 程 度 の 小 型 種 ・ 花 は 濃 バイオレットブルー 250<br />

GB-235 P.ビオラ 赤 花 ソロリア Viola sororia Rubra 250<br />

HA-050 赤 花 ゲンノショウコ Geranium thunbergii rubra 250<br />

HA-054 白 花 ゲンノショウコ Geranium thunbergii alba 200<br />

HA-060 P. 浅 間 フウロソウ Geranium soboliferum 葉 柄 ・ 花 柄 に 下 向 きの 伏 毛 がある・ 濃 紅 紫 色 の 花 で 径 3~4cm. 200<br />

HA-074<br />

P.シオヤキソウ ( 姫 風 露 ) Geranium robertianu 塩 焼 草 : 全 草 には 特 有 の 塩 を 焼 いた 時 の 匂 いがある・<br />

葉 は3~5に 深 裂 し 更 に 細 裂 。<br />

200<br />

HB-207 * 白 花 アケボノフウロソウ Geranium sanguineum alba 350<br />

HB-215<br />

ゲラニゥム プラテンセ( 絞 り 咲 き) Geranium pratense 'Striatum 葉 は5-7 裂 ・ 花 はバイオレット<br />

ブルーに 濃 筋<br />

300<br />

JA-010 P.*カリバオウギ Astragalus yamamotoi ( 日 本 ) 発 見 地 狩 場 山 に 因 む・ 一 時 絶 滅 したとされたが、<br />

63 年 振 りに 再 確 認 され、その 後 2 箇 所 の 自 生 地 が 確 認 された<br />

300<br />

JA-012<br />

シュミットソウ Astragalus sachanensis ( ゲンゲ 属 ) 丸 味 ある 小 葉 が 羽 状 ・ 這 い 性 が 強 く 地 表 を 覆 う・ 花 は<br />

淡 紫 藍 色 。 樺 太 海 驢 島 (トドシマ)に 産 する 稀 種<br />

300<br />

JA-050 マシケゲンゲ Oxytropis shokanbetsuensis 250<br />

JA-060 レブンソウ・ 濃 色 Oxytropis megalantha 250<br />

JA-062 * 白 花 レブンソウ Oxytropis megalantha alb. 350<br />

JA-072<br />

ハナセンナ(アンデスの 乙 女 )Cassia corymbosa 細 い 常 緑 の 葉 と 小 さな 黄 色 の 花 のコントラストの 良 い 南 米<br />

原 産 の 低 木<br />

200<br />

白 花 ハナズオウ Cercis chinensis alb. 落 葉 性 灌 木 で 枝 や 幹 に 直 接 ピンクの 花 を 多 数 付 ける・ 花 は 蝶 形 で<br />

JA-076B<br />

長 さ2cm. 葉 はハート 形 で 光 沢 がある・<br />

250<br />

7


JA-077<br />

チョウマメ( 蝶 豆 ) Clitoria ternatea 赤 紫 ~ 青 色 の 大 きな 花 を「 蝶 」にみたてたもの・ 英 名 は「バタフライ<br />

・ピー」・ 花 径 4-5cm. 旗 弁 は 他 の 弁 より 大 きい。<br />

250<br />

JA-078 タヌキマメ Crotalaria sessiliflora 狸 の 尻 尾 状 のなかに 青 花 ・ 変 な 美 種 200<br />

JA-091 白 花 カラスノエンドウ Vicia angustifolia alb. 250<br />

JA-114B シバハギ Desmodium heterocarpon 沖 縄 産 250<br />

JA-117 オジギソウ Mimosa pudica 200<br />

JA-125 フジカンゾウ Desmodium oldhami [ヌスビトハギ 属 ] 花 は 総 状 に 淡 紅 色 ・ 実 の 形 が 三 角 で 変 わった 形 ・ 200<br />

JA-144 ツタンカーメンのエンドウ 豆 ツタンカーメンの 墳 墓 から 発 見 ・イギリスで 栽 培 成 功 ・ 一 晩 水 に 漬 けて 播 く・<br />

10 日 位 で 発 芽 する。<br />

250<br />

JB-226<br />

P.アストラガルス ルトスス Astragalus lutosus (ゲンゲ 属 ) 北 米 西 部 ユタ・コロラド 州 ・ 矮 性 種 で 草 丈 10cm.<br />

未 満 ・ 葉 は 帯 灰 白 色 で 羽 状 ・ 無 茎 で 数 個 の 白 花 が 付 く 美 麗 種 。<br />

300<br />

JB-246<br />

★P.オキシトロピス ベッセイ Oxytropis besseyi v. obnapiformis 葉 は 密 な 羽 状 で 銀 白 色 を 帯 びる・ 地<br />

表 に 張 り 付 くような 草 姿 ・ 花 は 光 沢 のある 濃 ピンク~ 赤 色 で 総 状 に 多 数 が 固 まって 咲 く。<br />

300<br />

JB-252 P.オキシトロピス カンペストリス Oxytropis campestris (オヤマノエンドウ 属 ) 根 生 葉 はロゼット 状 。<br />

多 数 の 葉 が 根 際 から 叢 生 。10-15 枚 の 小 葉 羽 状 。 花 茎 は 斜 上 し 茎 頂 に5-15 花 がコンパクトに 集 まる。 黄 花 。<br />

300<br />

JB-255<br />

P.*オキシトロピス ホェチダ Oxytropis foetida アルプス 西 部 ・ 草 丈 10-20cm.・ 羽 状 葉 は 細 かく20-25 対<br />

で 腺 質 の 毛 に 覆 われる・ 黄 花 で 花 径 2cm.<br />

350<br />

JB-256 P.オキシトロピス ヤックイニー Oxytropis jacquinii 矮 性 な 房 状 で 銀 白 毛 に 覆 われた 羽 状 葉 ・ 草 丈 5-<br />

15cm. 花 は 青 紫 ~ 紫 ・ 帯 ピンク 紫 色 ・ 茎 頂 に 固 まって 咲 く<br />

350<br />

JB-257<br />

P.オキシトロピス ハレリ Oxytropis halleri 草 丈 15cm. 未 満 の 矮 性 種 ・ 茎 が 殆 どなくマット 状 ・ 葉 は 細 い 羽<br />

状 で18 対 位 ・ 花 は 青 紫 色 で 総 状 に10-15 花 。<br />

350<br />

JB-259<br />

P.オキシトロピス ファルカータ Oxytropis falcata コンパクトな 緑 色 のクッション 状 ・ 葉 は 細 かい 羽 状 で<br />

濃 い 緑 色 ・ 花 は 大 きな 青 色 で 中 央 部 は 帯 白 色<br />

350<br />

JB-260<br />

P.★オキシトロピス ナナ Oxytropis nana ワイオミングロッキーの2200m. 付 近 ・ 革 質 の 羽 状 葉 は 銀 白 色<br />

毛 が 密 ・ 根 際 から 叢 生 ・ 花 は 無 茎 状 で 直 接 葉 の 基 に 咲 く・ 白 花 大 輪 で 草 姿 と 共 に 非 常 に 目 立 つ 種 。<br />

400<br />

JB-261<br />

P.オキシトロピス ラジカ Oxytropis lazica トルコ 北 東 部 アナトリア 地 方 の 産 ・ 外 見 は 邦 産 の 礼 文 草 に 類<br />

似 ・ 花 は 青 紫 色 で20-40の 花 が 固 まって 咲 く。<br />

350<br />

JB-262 P.オキシトロピス ラゴプス Oxytropis lagopus 草 丈 5cm. 程 の 小 型 種 ・ 葉 に 灰 緑 色 の 毛 ・ 根 際 から 叢 生 ・<br />

短 かい 花 茎 に 径 5cm.の 花 が 総 状 に 集 まって 咲 く・ 紫 紅 色 ・ロッキー 山 脈<br />

300<br />

JB-263<br />

★オキシトロピス オレオフィラ Oxytropis oreophila 葉 は 羽 状 で 灰 青 色 毛 に 覆 われコンパクト 草 姿 ・ 花<br />

は 鮮 明 なレッドバイオレットで 後 紫 色 に 変 わる・ 総 状 にコンパクトに 集 まって 咲 く。<br />

350<br />

JB-265<br />

P.*オキシトロピス ピレナイカ Oxytropis pyrenaica 草 丈 10-15cm. 葉 は 小 さく 羽 状 に 多 数 ・ 花 は 紫<br />

~ブルーバイオレットで10-20の 小 花 が 総 状 に 集 まって 咲 く・ピレネー 山 脈<br />

350<br />

JB-267<br />

P.★オキシトロピス ポドカルパ Oxytropis podocarpa 根 際 から 羽 状 葉 が 多 数 ・ 花 はラベンダー 紫 色 で<br />

総 状 の 花 房<br />

400<br />

JB-274<br />

P.*トリフォリウス ナヌム Trifolius nanum 密 なクッション 形 で 花 には 茎 が 無 く 直 接 葉 の 上 に 咲 く・ピン<br />

ク~ 赤 色 ・ 他 種 より 花 は 小 さいが 属 中 最 も 優 美 な 草 姿 。<br />

400<br />

JB-277<br />

P.トリフォリウス アルピナム Trifolius alpinum 草 丈 5-10cm. 葉 は 細 い 三 つ 葉 状 ・ 花 は 大 きく2cm.<br />

で3-12 個 の 玉 咲 き 紫 紅 色 で 芳 香 がある・ 高 山 草 地 や 岩 石 の 多 い 斜 面<br />

350<br />

KA-010B スズバラ Rosa glauca 原 産 地 は 中 部 ヨーロッパ・ 花 は 小 輪 の 一 重 咲 き・ 半 ツル 性 300<br />

KA-012 ヤマハマナス Rosa davurica 250<br />

KA-015 白 花 ハマナス Rosa rugosa f. alba 250<br />

KA-019 タカネバラ Rosa nipponensis 250<br />

KA-021<br />

筑 紫 サクラバラ Rosa thoryi 南 九 州 だけに 自 生 するノバラ・ 花 は 美 しく 大 型 で 遠 目 にはサクラの 満 開 を<br />

思 わせる 華 麗 さ。<br />

300<br />

KA-031 長 穂 のシロワレモコウ Sanguisorba tenuifolia f.alba 200<br />

KA-041 ナンブトウチソウ Sanguisorba obtusa 200<br />

KA-057 シモツケ Spiraea japonica 150<br />

KA-067 カラスバコデマリ( 烏 葉 ) Spiraea cantoniensis 250<br />

KA-081 屋 久 島 キンミズヒキ Agrimonia pilosa v.japonica 小 型 250<br />

KA-091 * 斑 入 り 裏 白 キンバイ Potentilla nivea v.camtschatica 350<br />

KA-142 * 斑 入 りブラックベリー Rubus fruticosus 'Variegatus' 300<br />

KB-203<br />

P.ゲウム レプタンス Geum reptans 葉 は 羽 状 で 深 裂 しランナーで 広 がる・ 黄 花 で 径 4cm.の 大 輪 花 が 各<br />

花 茎 に1 花<br />

250<br />

KB-251<br />

P.ポテンチラ クルシアナ Potentilla clusiana 草 丈 5-10cm.ランナーで 広 がりマット 状 になる・ 葉 は5 枚<br />

で 掌 状 ・ 白 ~ 帯 黄 白 花 で 群 生 する。<br />

300<br />

KB-254<br />

P.ポテンチラ ネパレンシス Potentilla nepalensis (ネパール) 花 はローズピンク~ 深 紅 色 ・ 花 徑 2.5cm.<br />

葉 は 掌 状 5 裂 ・ 矮 性 種<br />

300<br />

KB-257<br />

*ポテンティラ ポルフィランタ Potentilla porphyantha 珍 しい 紅 赤 系 のキンバイ・ 葉 は 深 く5 裂 し<br />

白 い 絹 毛 に 覆 われる・ 花 は 茎 頂 に5-15 花 が 集 まって 咲 く・ 高 山 帯 の 岩 場 や 岩 礫 の 斜 面 。<br />

350<br />

8


KB-258<br />

P★.ドロミテ 赤 花 キンバイ Potentilla nitida 葉 は 三 葉 状 で 銀 白 毛 に 覆 われる・ 根 際 から 多 数 の 葉 が<br />

密 に 混 み 合 う・ 花 は 澄 んだピンクで 径 2.5-3cm. 短 かい 花 茎 に2-3 花 ・<br />

350<br />

KB-270<br />

P.ペテロフィツム ケスピトーサ Petrophytum caespitosa 常 緑 の 匍 匐 性 の 小 潅 木 ・マット 状 で 草 丈<br />

15cm.・ 小 葉 で 灰 緑 色 ・ 白 色 小 花 を 密 集<br />

300<br />

KB-274 P.ロサ マクロフィラ Rosa macrophylla 葉 は 卵 状 楕 円 形 の 小 葉 ・ 枝 先 に1-2 個 のピンク 花 ・ 花 径 5-7cm. 300<br />

KB-280<br />

P.ロサ エグランテリア Rosa eglanteria (Sweetbriar) 生 育 旺 盛 で 刺 が 多 い・ 葉 にはリンゴの 香 りあり・<br />

花 は 盃 状 で 桃 色 一 重 咲 き・ 花 径 2.5cm. 赤 色 の 実 をつける。<br />

250<br />

KB-285 カマツカコケモモ 300<br />

LA-007 P. 神 津 島 ウメバチソウ Parnassia 300<br />

LA-013 ウメバチソウ Parnassia palustris var multiseta 250<br />

LA-017 夕 張 梅 鉢 草 (エゾ 梅 鉢 草 ) Parnassia palustris 250<br />

LA-019 礼 文 ウメバチソウ Parnassia palustris 250<br />

LA-063 大 文 字 草 ・ 混 合 Saxifraga fortunei v. murabilis Mix 白 花 ・ピンク・ 紅 花 ・ 黒 花 系 ・ 淡 緑 色 などの 混 合 250<br />

LA-129 P. オオチャルメルソウ Mitella japonica 200<br />

LB-215<br />

P.サキシフラガ フェディナンディーコブルジー Saxifraga ferdinandi-cobugi 極 めて 小 さい 葉 が 鱗 状<br />

に 密 集 し 灰 緑 色 のクッション・ 短 かい 花 茎 から 繖 形 に7-12 花 ・ 黄 金 色 。<br />

350<br />

LB-240 P.サキシフラガ オポジテフォリア Saxifraga oppositifolia 代 表 的 なアルプスの 小 型 種 の 一 級 品 ・<br />

クッション 状 超 小 葉 ・ 葉 の 間 からイワウメ 状 の 大 輪 で 全 草 は 濃 赤 紫 色 の 花 に 覆 われる・<br />

350<br />

P.サキシフラガ オポジテフォリア アジアチカ Saxifraga oppositifolia ssp. asiatica モンゴル~シベ<br />

LB-240C<br />

リヤに 分 布 ・ 全 体 に 小 振 りだが 花 はやや 大 きい・ 外 観 での 差 異 は 専 門 的 な 分 類 学 者 の 見 解 が 必 要 。<br />

350<br />

MA-009 P.ツガルミセバヤ Sedum tsugaruense 津 軽 半 島 や 白 神 山 地 に 自 生 ・ 葉 は 丸 みある 多 肉 質 で 秋 には 赤 味<br />

が 強 く 出 る・<br />

200<br />

MA-011 矮 性 日 高 ミセバヤ Sedum cauticolum 花 付 きが 非 常 に 良 い 株 200<br />

MA-018 ミツバベンケイ Sedum verticillatum 200<br />

MA-035 チチッパベンケイソウ Sedum sordidum 200<br />

MB-219 P.*セダム ピロースム Sedum pilosum 極 小 の 草 姿 ・8x3mm.の 小 葉 が 密 に 固 まったロゼット・ 赤 花 で 聚 繖<br />

花 序 に 小 花 が 多 数 ・マニヤは 見 逃 せない 逸 品<br />

300<br />

MA-045 P.クモマナズナ Draba sakuraii var. nipponica 戸 隠 ナズナに 近 縁 で 小 型 ・ 日 光 や 中 部 山 岳 に 自 生 ・ 葉 は<br />

線 状 披 針 形 で 上 部 には 鋸 歯 がある・ 茎 頂 に 白 花 で 数 花 が 固 まって 咲 く・ 岩 礫 地 や 岩 場<br />

300<br />

MA-046 キタダケナズナ Draba kitadakensis 250<br />

MA-048 キリギシナズナ Draba igarashii 250<br />

MA-049 P. シリベシナズナ( 後 志 ) Draba sachalinensis ssp. igarashii 大 平 山 ( 石 灰 岩 地 ) 250<br />

MA-054 トガクシナズナ Draba sakuraii 250<br />

MA-075 ミヤマハタザオ ( 小 型 ) Arabis lyrata ssp.kamtschatica 夕 張 岳 ガマ 岩 原 産 250<br />

MA-083 カラシナ(マスタード) Brassica juncea 200<br />

MB-234 ★アエテオネマ グランジフロールム Aethionema grandiflorum 草 丈 10-20cm. 半 灌 木 性 ・ 極 細 葉 で<br />

青 緑 色 ・ 花 はライラック~ピンクの 大 輪 ・ 総 状 に 密 に 多 数 ・<br />

200<br />

MB-238 P. アエテオネマ コッチー Aethionema kotschyi 属 中 最 も 矮 性 種 ・ 密 な 草 姿 で 丈 5-10cm. 鮮 なピンク・ 200<br />

MB-269 アラビス コッチー Arabis kotschyi 矮 性 種 で 形 のよい 草 姿 濃 ピンク 250<br />

MB-274 P.★アウブリエータ カムベリイ Aubrieta cambellii 小 葉 で 密 集 し 這 ~ 匍 匐 性 でカーペット 状 の 草 姿 ・<br />

一 面 花 に 覆 われ 人 目 を 惹 く・ 紅 花 系<br />

200<br />

MB-275 P.★アウブリエータ 「ローヤルブルー」(ムラサキナズナ 属 ) Aubrieta RoyalBlue' 小 葉 で 密 集 し<br />

這 ~ 匍 匐 性 でカーペット 状 の 草 姿 ・ 一 面 花 に 覆 われ 人 目 を 惹 く・ 青 花 系 の 選 別 個 体<br />

150<br />

MB-277 P★.アウブリエータ 「ローヤルレッド」 Aubrieta Royal Red' 赤 花 の 個 体 150<br />

MB-285 P.★アウブリエータ 紫 花 デルトイデス Aubrieta deltoides Purpule cascade 紫 花 選 別 ・ 小 山 状 に<br />

旺 盛 に 広 がる・ 常 緑 性 で 小 葉 が 密 集 ・ 短 茎 に 多 数 の 花<br />

150<br />

MB-294 P.★アウブリエータ 藤 色 Aubrieta 150<br />

MB-300 P.★ デゲニア・ベレビティカ Degenia velebitica 1 属 1 種 ・シルバーグレイのカーペット 状 ・ 草 丈 5-10cm.<br />

黄 花 4 弁 ・ 多 数 ・ 矮 性 な 佳 品<br />

350<br />

MB-320 P.ドラバ ブルニフォリア ヘテロコマ ナナ Draba bruniifolia ssp. Heterocoma nana 苔 状 で 矮 性 に 密<br />

に 小 葉 が 集 合 しカーペット 状 の 草 姿 ・ 花 は 黄 金 色 で1-5cm.の 茎 頂 に8-10 花 が 固 まって 咲 く・ 多 花 性<br />

400<br />

MB-368 P.ドラバ ベントーサ Draba ventosa クッション 形 で 小 葉 は 有 毛 ・ 黄 花 で 総 状 に 多 数 ・ 茎 高 2-6cm. 300<br />

MB-393 P.イベリス ガレッティ Iberis garretii 矮 性 種 ・ 葉 は 帯 紫 緑 色 ・ 白 花 で4 弁 で 多 数 が 集 まって 平 たい<br />

頭 花 (10cm.)となる・ 成 長 が 早 く 大 きな 群 落 をつくる。<br />

250<br />

NA-030<br />

P.アライトヒナゲシ( 阿 賴 渡 ) Papaver alboroseum var.elongatum 北 千 島 の 阿 賴 渡 島 特 産 の 小 型<br />

白 花 の 美 種<br />

200<br />

NA-034 P.リシリヒナゲシ Papaver fauriei 250<br />

NA-034B * 斑 入 りリシリヒナゲシ Papaver fauriei fl. Pl 350<br />

NA-036 チシマヒナゲシ Papaver miyabeanum 200<br />

9


NA-052 ヤマブキソウ Hylomecon japonica 300<br />

NA-055 洋 種 ヤマブキソウ Hylomecon 300<br />

NA-056 セリバ 山 吹 草 Hylomecon japonica f. dissectum 250<br />

NA-072 竜 田 草 ( 北 満 タイプ) Jeffersonia dubia 250<br />

NA-076 アメリカタツタソウ Jeffersonia diphylla 300<br />

NA-082 サンカヨウ Diphylleia cymosa ssp. grayi 200<br />

NA-088<br />

*トガクシショウマ( 戸 隠 草 ) Ranzania japonica 山 地 の 落 葉 広 葉 樹 林 内 ・ 根 茎 は 横 に 這 う・ 葉 は3 出 複 葉<br />

で 長 い 柄 がある・ 花 径 2.5cm.で 下 向 きに 咲 く・6 弁 で 淡 紫 色 ・ 日 本 固 有 種<br />

350<br />

NA-092 ケマンソウ Corydalis spectabilis 200<br />

NB-258<br />

P.サンギナリヤ カナデンシス Sanguinaria canadensis 草 丈 10-20cm. 葉 は 基 葉 で 葉 柄 が 長 い・ 心 臓<br />

形 で 青 緑 色 ・ 純 白 の 花 で8-12 弁 ・<br />

250<br />

NB-390<br />

P.・メコノスシス アクレアータ Meconopsis aculeata 幻 の「ヒマラヤの 青 いケシ」とされたのが 本 種 で・イギ<br />

リスのヒマラヤ 登 山 隊 が「 花 の 谷 」で 発 見 され 脚 光 を 浴 びた。 葉 は 青 味 を 帯 び・ 花 はスカイブルー<br />

350<br />

PA-012 * 黄 花 オキナグサ( 邦 産 種 ) Pulsatilla cernua f. flava 350<br />

PA-069 風 鈴 オダマキ Semiaquilegia ecalearata 200<br />

PA-071 P. 風 鈴 オダマキ( 二 色 咲 ) Semiaquilegia ecalearata f.bi-colour 250<br />

PA-073 * 八 重 風 鈴 オダマキ Semiaquilegia ecalearata fl.pl チョコレート 色 300<br />

PA-102 P. 白 花 エゾミヤマオダマキ Aquilegia flabellata var. pumila alb. 250<br />

PA-122 ミヤマオダマキ Aquilegia flabellata var. pumila 200<br />

PA-143<br />

ヒメウズ ( 姫 烏 頭 ) Semiaquilegia adoxoides 根 生 葉 は 長 い 柄 のある3 出 複 葉 で 裏 面 は 帯 紫 色 ・ 茎 葉 は<br />

柄 が 短 茎 部 は 茎 を 抱 く・ 白 花 でやや 帯 紅 紫 色 の 小 さな 花 を 下 向 きにつける・ 花 の 後 部 に 小 さな 距 がある。<br />

300<br />

PA-164<br />

P.シギンカラマツ Thalictrum actaefolium 萼 片 は 紫 色 の 銀 白 色 のカラマツソウ・ 茎 は 直 立 せず 屈 曲 する・<br />

茎 葉 は2 回 3 出 の 複 葉 ・ガク 片 は 開 花 すると 落 ちる。<br />

250<br />

PA-172 レブンカラマツ Thalictrum minus var. rebunense 300<br />

PA-173 梅 花 カラマツ Anemonella thalictroides 350<br />

PA-174 濃 色 大 輪 梅 花 カラマツ Anemonella thalictroides 350<br />

PA-200 * 斑 入 りウマノアシガタ Ranunculus Japonica f.variegata 300<br />

PA-206 キタダケキンポウゲ Ranunculus kitadakensis 300<br />

PA-208B ミヤマキンポウゲ ( 妙 高 山 ) Ranunculus acris v. nipponicus 250<br />

PA-212 *ヤツガタケキンポウゲ Ranunculus yatugatakensis 300<br />

PA-220 シラネアオイ( 北 海 道 系 ) Glaucidium palmatum 250<br />

PA-221 シラネアオイ Glaucidium palmatum 250<br />

PA-247 ニリンソウ Anemone flaccida 250<br />

PA-249 *バイカイチゲ Anemonella thalictroides 350<br />

PA-252<br />

エゾイチゲ Anemone soyensis 「 別 名 ・ヒロハヒメイチゲ」ヒメイチゲに 近 縁 ・ 葉 は3 枚 の 輪 生 で 茎 葉 は3 裂 の<br />

複 葉 ・ 白 花 で 萼 片 は 花 弁 状 で5~7 弁 ・ 花 径 1.5-3cm.<br />

300<br />

PA-255 P.ヒメイチゲ Anemone debilis 針 葉 樹 林 帯 に 生 息 する 小 型 種 ・ 地 下 茎 は 短 くイモ 状 ・3 枚 の 小 葉 で 輪 生 ・<br />

白 色 の5 弁 花<br />

300<br />

PA-264 青 軸 レンゲショウマ Anemonopsis macrophylla 350<br />

PA-266 白 花 レンゲショウマ( 泥 軸 ) Anemonopsis macrophylla alb. 300<br />

PA-268 白 花 レンゲショウマ Anemonopsis macrophylla f.alb 400<br />

PA-269 八 重 咲 レンゲショウマ Anemonopsis macrophylla.fl.pl 400<br />

PA-270 *スミレバショウマ Beesia calthifolia 400<br />

PA-281 セリバオウレン Coptis japonica var. disseta 300<br />

PA-293 * 山 陰 シロガネソウ Isopyrum owianum 350<br />

PA-294 *トウゴクサバノオ Isopyrum trachyspermum 350<br />

PA-295 ** 秩 父 シロガネソウ Enemion raddeanum 350<br />

PA-302 ヤマトリカブト Aconitum deflexum 250<br />

PA-330 ヤマシャクヤク Paeonia japonica (15 粒 ) 250<br />

PA-332 紅 花 ヤマシャクヤク Paeonia obovata (15 粒 ) 300<br />

PA-352 斑 入 り 春 咲 秋 明 菊 Anemone hupehensis var. japonica f.variegata 300<br />

PA-353 夏 咲 秋 明 菊 Anemone hupehensis var. japonica 250<br />

PA-356B サラシナショウマ( 丹 後 ) Cimicifuga simplex 200<br />

PA-358 斑 入 りサラシナショウマ( 白 掃 込 み) Cimicifuga simplex f.cariegata 300<br />

PA-358B 斑 入 りサラシナショウマ( 黄 緑 掃 込 ) Cimicifuga simplex f.cariegata 300<br />

PA-360 オオバショウマ Cimicifuga acerina var. macrophylla 200<br />

10


PA-361 斑 入 りオオバショウマ( 白 掃 込 ) Cimicifuga acerina f. variegata. 300<br />

PA-361B 斑 入 りオオバショウマ( 曙 斑 ) 300<br />

PA-366 黒 実 のルイヨウショウマ Actaea asiatica 250<br />

PA-371 福 寿 草 Adonis amurensis 250<br />

PA-372B 福 寿 草 ( 北 海 道 産 ) Adonis amurensis 300<br />

PA-373 * 福 寿 草 ( 秩 父 紅 ) Adonis amurensis f. titibubeni 350<br />

PA-373C 福 寿 草 ( 北 海 道 系 ・ 段 咲 き) Adonis amurensis 300<br />

PA-374 ミチノク 福 寿 草 Adonis amurensis 250<br />

PA-376 アルタイ 福 寿 草 Adonis altaica 300<br />

PA-380 節 分 草 Eranthis pinnatifida 250<br />

PA-380B * 節 分 草 ( 薄 いピンク 花 ) Eranthis pinnatifida 350<br />

PA-382 黄 花 節 分 草 Eranthis hyemalis 小 型 の 可 憐 種 ・ 花 茎 5-10cm.・ 花 径 2-3cm. 黄 花 で 一 般 には6 弁 ・ 根 生<br />

葉 は 花 後 に 展 開 ・ 早 春 に 開 花 ・ 晩 春 に 塊 茎 は6-7cm. 位 の 深 で 休 眠 するので、この 時 期 に 株 分 けを 行 う・<br />

250<br />

PA-384 エゾノリュウキンカ Caltha palustris var. barthei カラス 葉 タイプ・マダラ 斑 葉 250<br />

PB-215<br />

P★.アネモネ ビフロラ Anemone biflora アフガニスターンカラカシミール・ 小 型 のアネモネで 草 丈 5-8cm.<br />

白 花 で 外 側 はやや 青 味 あり・ 花 の 終 わり 頃 赤 色 に 変 わる・ 花 徑 2-3cm.<br />

300<br />

PB-224 P.アネモネ ホルテンシス Anemone hortensis 30cm. ピンク~ 藤 色 ・ 切 れ 弁 で10 弁 ・ 径 2-4cm. 300<br />

PB-232 P.アネモネ 赤 花 ムルチフィーダ Anemone multifida f. rubra 30cm. 絹 毛 密 ・ 赤 花 の 選 別 ・5-10 弁 200<br />

PB-236 P.アネモネ ネモローサ Anemone nemorosa 5-15cm 白 花 で 外 側 帯 紅 色 ・ 径 3cm.6 弁 ・ 250<br />

PB-267<br />

アクレギア キタイベィアナ Aqulegia kitaibeliana 花 はレッドバイオレット~ブルーバイオレットで 茎 先 に<br />

2-3 花 ・ 距 は 直 線 的 で1cm.・イタリヤやユーゴスラビア<br />

300<br />

PB-272<br />

P.★アクレギア ヨネシー Aquilegia jonesii 世 界 的 に 最 も 小 型 で 優 美 なオダマキ・ 草 丈 3-8cm. 葉 は 細 裂 し<br />

青 緑 ~ 銀 白 色 で 密 集 してクッション 形 ・ 多 枝 性 で 茎 頂 に 紫 青 花 ・ 殆 ど 無 茎 ・ 花 時 は 葉 が 見 えない・ 葉 の 切 込 400<br />

みが 繊 細 で 大 輪 花 の 組 合 わせの 佳 い 美 麗 種<br />

PB-300<br />

斑 入 りアクレギア ヴルガリス「 金 色 の 妖 精 」 Aquilegia Vulgaris 'Leprechaun Gold' 斑 の 出 現 率 は<br />

約 98%と 高 率 で 美 しい 斑 入 り 葉<br />

350<br />

PB-304 P★. 大 花 ヒエンソウ Delphiniium grandiflorum 葉 はトリカブト 状 で 深 裂 ・ 花 は「ゲンチアナ ブルー」<br />

と 表 現 される・ 花 形 は「 飛 燕 草 」 燕 の 飛 ぶ 姿 を 連 想 する・ 大 輪 ・<br />

200<br />

黄 花 大 輪 シャクヤク (5 粒 ) Paeonia mlokosewitschii 葉 は 柔 らかい 青 緑 色 で 時 に 葉 縁 が 赤 紫 紅 色 ・<br />

PB-312<br />

花 は 大 輪 で 花 径 10cm. 程 のレモン 黄 花 ・ 袋 果 は5cm.に 達 する・<br />

400<br />

PB-334 アルプス 黄 花 オキナグサ Pulsatilla alpina sulphrea ”アルプスツクモグサ, と 言 ったところ・ 黄 花 で 径 4-<br />

8cm. 草 姿 はオキナグサ 状 ・<br />

350<br />

PB-355<br />

P.★プルサチラ ベルナリス Pulsatilla vernalis 草 丈 10-15cm. 茎 葉 は 細 絹 毛 に 覆 われる・ 花 径 4-6cm.<br />

蕾 時 下 向 きで 開 花 して 上 向 き・ 鮮 かな 青 色 ・ 花 の 内 部 は 帯 白 色<br />

300<br />

PB-367 プルサチラ ブルガリス ディセクタ Pulsatilla vulgaris dissecta 花 弁 が 深 く 切 れ 込 みセミダブル 状 に<br />

なる・ 花 は 赤 ・ピンク・ 青 色 など<br />

300<br />

PB-394<br />

P. 氷 河 キンポウゲ Ranunculus glacialis 葉 は 光 沢 革 質 ・ 北 岳 草 状 に 深 裂 ・ 白 花 5 弁 で 帯 紫 紅 色 の 個 体 も<br />

ある・<br />

400<br />

PB-412<br />

P. 梅 鉢 キンポウゲ Ranunculus parnassifolius 小 型 種 ・ 葉 は 梅 鉢 草 状 の 心 臓 形 で 肉 厚 ・ 花 は2-5 個 が<br />

茎 頂 に 付 く・ 花 径 2-2.5cm. 白 花 で 帯 ピンク・<br />

350<br />

PB-439 P.トロリウス アルビフロールス Trollius albiflorus ロッキー 山 脈 ・ 花 はクリーム~ 黄 色 で 径 3-4.5cm. 300<br />

QA-011 * 斑 入 りカワラナデシコ Dianthus superbus ssp. Longicalycinus f.variegata 300<br />

QA-012 カワラナデシコ・ピンク Dianthus superbus ssp. Longicalycinus 200<br />

QA-018 カワラナデシコ・ 桃 ・ 赤 混 合 Dianthus superbus ssp. Longicalycinus 200<br />

QA-027<br />

シナノナデシコ Dianthus shinanensis ロゼット 葉 は 細 い 被 針 形 で 多 数 ・ 花 は 日 本 のナデシコには 珍 しい<br />

集 散 花 序 で 多 数 が 密 集 ・ 紫 紅 色 で 径 1.5-2cm.・ 花 弁 の 切 れ 込 みが 浅 い・ 河 原 や 荒 れ 地 。<br />

250<br />

QA-039 エゾタカネナデシコ Dianthus superbus var. speciosus 300<br />

QA-042 白 花 タカネナデシコ Dianthus superbus var. speciosus 300<br />

QA-046 P.ハマナデシコ Dianthus japonicus 200<br />

QA-055 白 花 フジナデシコ Dianthus japonicus 300<br />

QA-071 * 伊 勢 ナデシコ Dianthus x isensis 250<br />

QA-079 *オノエマンテマ Gypsophila cerastioides 葉 は 卵 形 小 型 で 密 集 したマット 状 ・ 茎 頂 に 数 花 ・ 白 に 黒 筋 250<br />

QA-088 ハママンテマ Silene 200<br />

QA-122BP. 斑 入 りヒメケフシグロ Melandrium apricum f.variegata 350<br />

QA-144 白 花 カッコウセンノウ( 青 軸 系 ) Lychnis flos-cuculi alba 300<br />

QA-152 センジュガンピ Lychnis gracillima 250<br />

QA-156 P. 赤 花 マツモトセンノウ Lychnis sieboldi f.rubur 300<br />

QA-160 ツクシマツモト Lychnis sieboldi 紅 花 マツモトセンノウの 青 軸 250<br />

11


QA-190 ホソバツメクサ Minuartia verna var. japonica 250<br />

QB-208 P.ダイアンサス カリゾナス Dianthus callizonus 密 なマット 状 で 低 く 広 がる・ 葉 は 芝 状 で 細 く 叢 生 ・<br />

茎 頂 に1 花 ・ 帯 黒 濃 赤 花 で 径 2cm.・ 矮 性 で 非 常 に 美 しい 花 で 圧 倒 的 な 人 気 種 。<br />

300<br />

QB-211 P.ダイアンサス ブレビカウリス Dianthus brevicaulis ト ルコ 北 東 部 ・ 草 丈 10cm. 程 度 のクッション 状 ・<br />

葉 は 細 く 芝 状 多 数 の 短 い 花 茎 を 出 し 各 茎 頂 に1 花 宛 ・ 花 は 濃 ピンクで 弁 裏 は 帯 黄 色 ・<br />

300<br />

QB-228BP. 氷 河 ナデシコ Dianthus glacialis 細 葉 ・ 矮 性 で 形 の 良 い 草 姿 ・ ピンク・ 無 茎 に 近 く 葉 群 の 上 に 咲 く・ 250<br />

QB-240<br />

P.ダイアンサス ルシタヌス Dianthus lusitanus スペイン・ポルトガル 原 産 ・ 葉 は 細 く 芝 状 に 叢 生 ・ 花 は<br />

ピンクで 殆 ど 茎 はない・<br />

250<br />

QB-242 P. ダイアンサス ミクロレピス Dianthus microlepis 草 丈 5cm. 位 の 矮 性 種 ・ 密 なクッション 状 状 で 帯 銀<br />

白 色 の 細 葉 ・ 花 は 明 るいピンクで 殆 ど 無 茎 ・ 小 鉢 作 りに 最 適 ・<br />

300<br />

QB-250<br />

ダイアンサス パボニゥス Dianthus pavonius 草 姿 は 密 なマット 形 ・ 花 茎 高 3-8cm. 花 は 紫 赤 色<br />

で 茎 頂 に1 個 宛 ・ 花 径 3cm. 花 弁 裏 面 は 帯 黄 色 ・ 夕 方 に 弁 が 閉 じる。<br />

250<br />

QB-270 P.コケマンテマ Silene acaulis 小 ロゼットが 密 集 し 苔 状 の 草 姿 ・ 花 茎 短 く 紅 花 小 花 多 数 ・ 350<br />

QB-287<br />

シレネ ドゥグラシイー Silene douglasii タカネマンテマ 状 の 花 で 帯 ピンク 色 ・ 各 花 径 に2-3 花 ・ユタロ<br />

ッキーの 高 地 系 はコンパクトで 花 茎 が 短 い<br />

300<br />

QB-296B シレネ スチャフタ スプレンデンス Silene schafta 'Splendens' 葉 は 卵 形 で 基 葉 はロゼット・ 花 は 濃 ピン<br />

クで5 弁 ・ 弁 先 が 深 裂 し 大 輪 ・ 多 花 性 で 花 時 期 は 見 事 ・<br />

200<br />

QB-335<br />

P.サポナリア ケスピトーサ Saponaria caespitosa (サボンソウ 属 ) 密 な 房 状 ・ 草 丈 4-10cm. 花 は 紫<br />

紅 色 で 玉 咲 き・ 花 径 8-14mm.<br />

300<br />

QB-341 P. 姫 サボンソウ Saponaria pumila 矮 性 でクッション・ 花 茎 が 短 かく 草 姿 に 似 合 わぬ 濃 赤 色 の 大 輪 花 ・<br />

小 型 可 憐 な 種 ・<br />

350<br />

QB-349 アレナリア アルピナ Arenaria alpina アルプス・ 小 葉 が 密 集 しカーペット 状 の 草 姿 ・ 大 輪 白 花 で 多 花 性 300<br />

QB-370<br />

スクレランサゥス ウニフロルス Scleranthus uniflorus ニュージーランド 高 山 の 代 表 的 なクッション 植 物 ・<br />

すぐ 人 目 似 付 き 殆 どが「 苔 」と 見 間 違 う・ 葉 は 微 少 で 密 に 重 なり 合 い 固 いクッション・ 花 は 黄 金 色 ~ 黄 緑 色 ・ 300<br />

微 小 でルーペが 必 要 なほど・ 栽 培 はそれほど 難 しくない。 展 示 会 での 出 品 にはルーペを 置 くこと。<br />

RA-039 ★ 斑 入 りシラン [ 白 紫 混 合 ] Bletilla atriata variegata 純 白 ・ 口 紅 ・ 赤 紫 200<br />

RA-048 シュンラン( 春 蘭 ) Cymbidium virescens 200<br />

RA-058 サルメンエビネ Calanthe tricarinata 200<br />

RA-069 セッコク( 秩 父 産 ) Dendrobium moniliforme 土 佐 茜 ・ 万 里 紅 ・ 他 6 種 混 合 300<br />

RA-096 純 白 ノビネチドリ Gymnadenia camtschatica alb 300<br />

RA-098 ツチアケビ Galeola septentrionalis 200<br />

RA-108<br />

P.カンダヒメラン Malaxis kandae 高 さ30cm.になる 多 年 草 ・ 葉 は 帯 黄 色 で 肉 質 の 茎 に 重 なって 付 く・ 花 軸<br />

は 帯 紫 色 で 上 部 に 多 数 の 華 が 総 状 につく。<br />

300<br />

RA-125 ヤマトキソウ Pogocia minor 200<br />

RA-162 オオウバユリ Cardiocrinum cordatum var. glehni 150<br />

RA-170 ヤマユリ ( 佐 渡 ) Lilium auratum 200<br />

RA-170B ヤマユリ ( 紅 筋 入 り) Lilium auratum 200<br />

RA-170C ヤマユリ ( 黄 白 覆 輪 ) Lilium auratum 250<br />

RA-195 クルマユリ ( 佐 渡 ) Lilium medeoloides 250<br />

RA-203B 白 花 タカサゴユリ( 高 砂 ) Lilium formosanum alb 250<br />

RA-204 斑 入 タカサゴユリ( 黄 縞 斑 ) Lilium formosanum f. variegata 350<br />

RA-236 ホトトギス( 鹿 児 島 県 高 峠 ) Tricyrtis hirta ( 雄 しべが 綺 麗 なピンク「 白 楽 天 」がピンクの 感 じ 250<br />

RA-244B P.* 紀 伊 ジョウロウホトトギス( 斑 入 り) Tricyrtis macrantha variegata 350<br />

RA-245<br />

* 甲 斐 ジョウロウホトトギス Tricyrtis ishiiana 駿 河 ジョウロウホトトギスに 近 縁 種 で 山 梨 県 に 稀 産 する<br />

・ 特 徴 は 枝 分 かれして 咲 くこと。<br />

350<br />

RA-254 タカクマホトトギス Tricyrtis ohsumiensis ・ 葉 は 厚 味 があり 幅 広 ・ 花 も 大 きく 上 向 きに 咲 く・ 花 弁 に 紫 点 が 無 い。 300<br />

RA-258 チャボホトトギス Tricyrtis nana 250<br />

RA-262<br />

*ハゴロモホトトギス Tricyrtis latifolia var. makinoana 黄 花 で 葉 に 油 点 がある・タマガワホトトギスに 近 縁<br />

の 種 ・ 大 雪 山 麓 林 内 で 稀 に 見 られる<br />

300<br />

RA-265 白 花 ヤマホトトギス Tricyrtis macropoda f. alb. 250<br />

RA-315 エゾカンゾウ Hemerocallis dumortierii var. esculenta 250<br />

RA-324 白 花 ニワセキショウ Sisyrinchium atlanticum alba 200<br />

RA-360 中 国 サルトリイバラ( 山 帰 来 ) Smilax china ( 中 国 )サンキライ 200<br />

RA-379 * 純 白 白 馬 アサツキ Allium schoenoprasum var. orietale alba 300<br />

RA-383 ヤマラッキョウ(ポンポン 咲 き) Allium thunbergii 6 倍 体 が 混 じる 250<br />

RA-385 白 花 ヤマラッキョウ Allium thunbergii alba 250<br />

RA-386 紫 花 ヤマラッキョウ Allium thunbergii purpurea 300<br />

RA-390 * 赤 花 ニラ Allium tuberosum f.rosea 250<br />

RA-401 ショウジョバカマ Heloniopsis orientalis 200<br />

12


RA-410 大 葉 ショウジョウバカマ Heloniopsis orientalis 大 葉 で 花 茎 高 く 多 花 性 200<br />

RA-416 P. 斑 入 りショウジョウバカマ Heloniopsis orientalis variegata 300<br />

RA-421 シライトソウ( 大 分 県 産 ) Chionographis japonica 全 体 にやや 大 型 250<br />

RA-422 シライトソウ Chionographis japonica 200<br />

RA-424 美 濃 シライトソウ Chionographis japonica var. minoensis 250<br />

RA-430 アズマ 白 糸 草 Chionographis japonica var.sisauchiana 300<br />

RA-431 北 陸 白 糸 草 Chionographis aponica 300<br />

RA-441 *ヤブラン Liriope platyphylla 300<br />

RA-442 白 花 ヤブラン(ムカゴ) Liriope platyphylla alb 300<br />

RA-460 * 日 本 スズラン Convallaria keiskei 300<br />

RA-467B P. 矮 性 ツルボ Scilla scilloides nana 200<br />

RA-482<br />

P. 大 花 エンレイソウ Trillium kamtschaticum 花 弁 は 萼 片 よりはるかに 長 く、どちらも 先 端 が 尖 らない・<br />

花 は 上 向 きに 咲 く 傾 向 が 強 い<br />

250<br />

RA-488 P.* 小 島 エンレイソウ Trillium amabile エンレイソウに 類 似 するが 濃 赤 紫 色 の 花 弁 が 発 達 ・ 花 弁 は 広 卵 形 350<br />

RA-490 ミヤマエンレイソウ Trillium tschonoskii 300<br />

RA-492<br />

P. 日 高 エンレイソウ Trillium miyabeanum エンレイソウと 白 花 エンレイソウとの 雑 種 ・ 萼 片 の 先 は 次 第 に<br />

細 く 鋭 くなる・ 子 房 は 角 張 った 卵 形 。<br />

300<br />

RA-518 カノコユリ( 甑 島 産 ) Lilium speciosum 250<br />

RA-534 ウラハグサ・ 黄 金 葉 (イネ 科 ) Phragmitis macra 250<br />

RA-552 ヒメノガリヤス(イネ 科 ) Calamagrostis hakonensis 200<br />

RA-560 コブナグサ Arthraxon hispidus 150<br />

RA-571 キンカザンススキ Miscanthus sinensis f. kinkazan 200<br />

RA-589 ヤマテキリスゲ Carex flabellata 150<br />

RA-642 ニオイハンゲ( 種 子 ) Pinellia cordata 300<br />

RA-644 マムシグサ・ 黒 紫 色 花 Arisaema japonica 250<br />

RA-654 ヒトヨシテンナンショウ Arisaema serrata var.mayebarai 350<br />

RA-655 ムサシアブミ(サトイモ 科 ) Arisaema ringens 250<br />

RA-657 ユキモチソウ Arisaema sikokianum 仏 炎 苞 の 内 側 に 雪 の 様 な 真 っ 白 な 球 形 の 付 属 体 350<br />

RA-660 コウライテンナンショウ Arisaema japonica var. atropurpureum 300<br />

RA-672 P.キツネノカミソリ (ヒガンバナ 科 ) Lycoris radiata 200<br />

RB-296B 斑 入 りイワギボウシ Hosta longipes f. variegata 350<br />

RB-300 斑 入 りギボウシ( 洋 種 ) Hosta sp.f.variegata 300<br />

RB-301 斑 入 りギボウシ( 朝 光 錦 ) Hosta sp.f.variegata 300<br />

RB-308 斑 入 り 大 葉 ギボウシ Hosta 250<br />

RB-315 カンザシギボウシ( 祖 谷 ギボウシ) Hosta capitata 250<br />

RB-670<br />

P.アルブカ スピラリス Albuca spiralis この 属 には 約 60 種 が 南 アフリカに 知 られている・ 草 丈 10~40cm.<br />

葉 は 線 形 の 細 葉 で8-10 枚 ・ 花 は 弁 の 外 側 は 緑 色 で 縁 部 はクリーム 黄 色 で 芳 香 性 あり・ケープ 州<br />

300<br />

RB-684 フリチラリア・メレアグリス 英 名 :” 蛇 の 頭 ” Fritillaria meleagris 紫 に 白 の 斑 紋 で 緑 筋 ・ 細 葉 250<br />

RB-690<br />

P.フリチラリア・ペルシカ Fritillaria persica 葉 は 灰 緑 色 ・ 花 は 濃 バイオレットの 鐘 形 ・10-15 花 で 頂 生 の<br />

穂 状 咲 き・ 球 形 のバルブは 径 5cm.の 大 球<br />

300<br />

RB-691 フリチラリア・ポンチカ Fritillaria pontica 葉 は 披 針 形 で 灰 緑 色 ・ 花 は 緑 色 の 鐘 形 で 下 垂 し 茎 頂 に 単 生 ・ 300<br />

RB-692 P.*フリチラリア ラッデアナ Fritillaria raddeana 春 咲 きの 鱗 茎 ・ 葉 は 被 針 形 で 茎 の 下 の 方 に 輪 生 ・<br />

花 は 淡 黄 ~ 緑 黄 色 で 長 さ3-4cm.の 広 円 錐 形 ・ 多 花 性 で 冠 状 に 下 垂 しする<br />

300<br />

RB-700<br />

アルプスカタクリ Erythronium dens-canis 春 咲 きの 塊 茎 ・ 葉 は 黒 い 斑 紋 があり 基 部 に2 枚 ・ 花 は 反 巻 きした<br />

桃 ~ 紅 紫 色 ・ 花 弁 で 中 心 部 は 褐 色 ~ 紫 紅 色 の 輪 がある。<br />

200<br />

RB-711 P.イリス ブカリカ Iris bucharica 花 はゴールデン 黄 色 ~ 白 色 で 茎 頂 に2-6 個 ・ 花 径 4.5cm. 250<br />

RB-713 P.イリス プミラ Iris pumila バイオレット~ 赤 紫 花 に 緑 黄 色 のブロッチ・ 花 径 6-10cm. 各 茎 頂 ごとに 数 花 。 300<br />

RB-714 P.*イリス テナックス Iris tenax 北 米 北 西 部 原 産 ・ 葉 は 細 く 繊 細 300<br />

RB-716 P.ディエテス イリディオイデス Dietes iridioides 常 緑 性 で 分 茎 して 匍 匐 する・ 葉 は 剣 形 ・ 青 花 300<br />

RB-717<br />

P.*ディエラマ ドラコモンタヌム Dierama dracomomtanum 草 丈 70cm. 花 茎 が 弓 状 に 枝 垂 れ、ピンクの<br />

漏 斗 状 の 花 を 咲 かせる。<br />

300<br />

RB-723<br />

P.ディエラマ ペンデュラ ホワイト Dierama pendulum white 葉 は 繊 維 質 状 の 細 葉 ・ 花 は 花 穂 から 吊<br />

り 下 がって 咲 く・ 花 の 長 さ2.5-3cm. 南 アフリカ 南 東 部<br />

300<br />

RB-726<br />

ゲイッソルヒザ アスペラ Geissorrhiza aspera (アヤメ 科 ) 草 丈 12-20cm. 葉 は 剣 形 ~ 線 形 ・ 花 はバイオ<br />

レット~ブルーで 穂 状 に 数 個<br />

300<br />

RB-731<br />

P.ゲイッソルヒザ コルゲータ Geissorrhiza corrugata 草 丈 5cm. 葉 は 細 く 縮 れる・ 花 は 黄 色 ・チューリップ 形<br />

で 上 向 きに 開 く<br />

350<br />

13


RB-741 P.ホメリア ブレレイニアナ Homeria breyniana アヤメ 科 ・ 南 アフリカ 原 産 の 小 球 根 植 物 ・ 花 はサ-モンピ<br />

ンクや 黄 色 ・オレンジで 強 い 芳 香 性 ・ 花 径 7.5cm. ケープチュウリップの 愛 称<br />

350<br />

RB-760 P.ロムレア タブラリス Romulea tabularis クロッカスに 似 た 球 茎 で 早 春 咲 き・ 草 丈 5-10cm. 青 花 漏 斗 形 ・<br />

1-6 花 で 上 向 き・ 葉 は 長 い 糸 状 で 叢 生<br />

200<br />

RB-766 アリステア エクロニー Aristea echlonii ( アヤメ 科 ) 草 丈 30-60cm 葉 は 剣 形 ・ 青 花 が 穂 状 に 開 花 200<br />

RB-768<br />

P.フエラリア クリスパ Ferraria crispa 南 アフリカ 原 産 のアヤメ 科 の 小 球 根 ・ 花 色 や 模 様 には 変 化 が 多<br />

くバニラの 芳 香 あり・ 花 弁 は 黒 味 ある 濃 紫 色 で 花 弁 の 縁 部 は 茶 色 。 葉 は 多 肉 質 で 剣 状 ・<br />

350<br />

RB-772<br />

P.ラモエア マクロカルパ Moraea macrocarpa 草 丈 8-12cm. の 無 茎 種 ・ 葉 は 細 く 単 葉 ・ 花 はバイオレット<br />

で 弁 基 部 は 帯 黄 色 ・ 花 形 2-3cm. で 数 花 が 集 まる・<br />

300<br />

RB-773 P.モラエア メラノプス Moraea melanops 南 アフリカ 原 産 のアヤメ 科 ・ 草 丈 2-4cm.で 無 茎 で 葉 の 上 に 開 花 ・<br />

紫 紅 色 で 中 央 部 は 袋 黒 色 ・ 開 いたカップ 形 ・ 葉 は 細 い 披 針 形 ・<br />

300<br />

RB-774<br />

モラエア ベゲタ (アヤメ 科 ) Moraea vegeta 半 耐 寒 性 で 秋 植 えの 球 根 ・ 草 丈 15-30cm. 線 ~ 被 針 形 で 数<br />

枚 ・ 花 は 鈍 紫 ~ 茶 色 で 径 2-2.5cm.<br />

300<br />

RB-777 P.ロムレア ギガンテア Romulea gigantea 草 丈 20-50cm 葉 は 細 く4-6 枚 花 は 濃 紅 赤 色 で 径 3-5cm. 300<br />

RB-782 P.ロムレア ロゼア Romulea rosea 草 丈 6-15cm. 葉 は 細 く 根 本 から3-6 枚 ・ 花 はピンク・ 花 径 3-4cm. 250<br />

RB-785<br />

P.シシリンチゥム アイダホエンセ Sisyrinchium idahoense 直 立 性 の 半 常 緑 で 群 生 する・ 花 はアヤメに<br />

似 た 青 ~ 紫 色 の 小 花 で 花 期 が 長 い。<br />

200<br />

RB-786<br />

P.シシリンチゥム 白 花 ベルディアヌム Sisyrinchium barmdianum alb 葉 はイネ 科 のようで 根 元 から<br />

叢 生 ・ 白 花 でアヤメ 状 の 小 花 を 付 ける。<br />

250<br />

RB-788<br />

P.*シシリンチューム マクロカアルプム Sisyrinchium macrocarpum 草 丈 10cm. 葉 は 小 型 のアヤメ 状<br />

の 細 葉 が 叢 生 し 形 の 良 い 草 姿 ・ 各 茎 頂 に 黄 花 が 多 数 。<br />

250<br />

RB-817<br />

P.ラケナリア プシラ Lachenalia pusila ロゼットの 葉 は 直 接 地 面 から 広 がる・ 花 には 殆 ど 茎 が 無 く 葉 の 間<br />

から 総 状 に 群 がる・ 白 花 で 濃 厚 な 香 りがある・<br />

300<br />

RB-823<br />

P.*マッソニア ロンギペス Massonia longipes 2cm. 位 の 鱗 茎 ・ 細 葉 で 開 花 期 は 枯 れる・ 針 金 状 の 細 い<br />

花 茎 に 帯 紫 白 花 が2ー12 個 ・ 花 は 漏 斗 形 で 頭 咲 。<br />

300<br />

RB-824<br />

メラスファエルレア ラモサ Melasphaerulea ramosa 球 茎 ・ 葉 は 幅 広 の 剣 形 で 扇 状 に 広 がる・ 分 枝 した<br />

各 茎 先 に 下 垂 した 漏 斗 形 で 白 ~ 黄 緑 花 ・<br />

200<br />

RB-826<br />

P.レウココリネ プルプレア Leucocoryne purpurea 南 米 チリー 原 産 の 球 根 植 物 ・2cm. 位 の 鱗 茎 ・ 細 葉 で<br />

開 花 期 は 枯 れる・ 針 金 状 の 細 い 花 茎 に 帯 紫 白 花 で 紅 紫 の 輪 がある・ 花 は 星 形 で 平 開 ・ 茎 頂 に 数 輪<br />

350<br />

RB-831<br />

P.テコフィライア ビオリフローラ Tecophilaea violiflora (ヒガンバナ 科 ) 南 米 チリー 原 産 球 根 は 繊 維 状<br />

に 覆 われる・ 葉 は 根 生 で 細 線 形 ・ 青 花 で 一 茎 1 花 の 鐘 形 6 弁 ・ 花 付 きが 良 く 結 実 も 良 いが 凍 結 させ<br />

350<br />

ると 腐 る・ 花 後 堀 上 げて 保 存 する・<br />

RB-838 P.ハブランサス アンダーソニー(ヒガンバナ 科 ) Habranthus andersonii 夏 咲 きの 鱗 茎 で 葉 は 細 く 直 立 ・<br />

多 数 の 花 茎 を 出 す・ 花 は 内 側 硫 黄 色 で 外 側 は 帯 紫 色 ・ 漏 斗 形 で 長 さ2.5-3.5cm.<br />

200<br />

RB-842<br />

P.ナルキッスス ポイティクス Narcissus poeticus 和 名 : 口 紅 水 仙 ・ 晩 春 に 開 花 する 鱗 茎 ・ 花 には 芳 香<br />

があり 白 花 の 弁 と 赤 色 の 縁 がある。<br />

250<br />

RB-844<br />

ナルキッスス セロチナス Narcissus serotinus 花 は 濃 黄 色 からオレンジの6 弁 で 芳 香 がある・ 花 径 4cm.<br />

で 筒 部 は 濃 緑 色 で 長 さ2cm.<br />

250<br />

RB-849<br />

P.ゼフィランサス カニナタ Zephyranthus carinata 南 米 原 産 ・ 半 耐 寒 性 の 球 根 植 物 ・ヒガンバナ 科 で<br />

タマスダレの 名 で 流 通 している。<br />

300<br />

RB-857<br />

イタリアテンナンショウ Arum italicum (サトイモ 科 ) コンニャクイモの 様 な5cm. 程 の 塊 茎 ・ 仏 炎 苞 は15<br />

-40cm. 内 側 白 色 で 縁 部 紫 色 。<br />

250<br />

RB-864 メレンデア モンタナ Merendera montana 秋 咲 きの 球 茎 で 花 はハフランや 秋 咲 きクロッカスに 似 た 花 ・<br />

漏 斗 形 の 大 輪 花 で 淡 い 紅 色 ~バラ 色 ・ 花 後 すぐ 狭 い 帯 状 の 基 部 葉 が 出 る・イベリア 半 島 ・スペインの 高 原<br />

300<br />

RB-866<br />

P.*ポリキセナ ロンギツバ Polyxena longituba 南 アフリカ 原 産 ユリ 科 の 多 肉 性 球 根 ・ 草 丈 7cm. 位 ・<br />

無 茎 種 で 直 接 地 面 から 開 花 ・ 星 状 にて 咲 く・ 繖 房 花 序 で 白 ~ 藤 色 で 筒 部 が 細 筒 ・ 径 2-2.5cm.<br />

350<br />

葉 は 厚 い 肉 質 で 細 く 叢 生<br />

RC-243 銀 筋 入 りツユクサ Commelina communis 250<br />

RC-250 ヤブミョウガ Pollia japonica 200<br />

RC-293C ヒオウギ ( 橙 色 ) Belamcanda chinensis orenge 200<br />

SA-003 サキシマフヨウ Hibiscus makinoi 淡 桃 ぼかしの 美 しい 系 統 200<br />

SA-008 P.モミジアオイ Hibiscus coccineus 200<br />

SA-013 ジャコウアオイ Malva moschata 葉 が 微 かに 麝 香 の 香 りあり・ハーブの 仲 間 200<br />

SA-014<br />

トロロアオイ (ハナオクラ) Abelmoschus manihot 花 オクラの 別 名 がある・ 原 産 で「 黄 蜀 葵 」の 名 ・ 黄 花<br />

大 輪 で 径 30cm. 根 は 漢 方 で 鎮 咳 薬 ・ 健 胃 薬 として 使 われる・<br />

200<br />

SA-016 茶 綿 Cossypium こんがりキツネ 色 の 珍 しいワタ 200<br />

SA-038 斑 入 りムカゴイラクサ(むかご) Laportea bulbifera variegata 300<br />

SA-051 P.トクカワソウ Shortia uniflora var.orbicularis イワウチワの 変 種 で 北 陸 から 近 畿 ・ 中 国 地 方 に 分 布 ・<br />

葉 は 革 質 で 凹 頂 ・ 葉 の 基 部 が 丸 味 がある<br />

250<br />

SA-059 武 漢 大 輪 岩 桐 草 (イワタバコ 科 ) Chirita fimbrisepala 300<br />

SA-060 ツルイワギリソウ( 中 国 産 ) Chirita sp ・ イワタバコ 科 の 宿 根 草 ・ランナーが 地 を 這 い 増 えていく・ 300<br />

14


SA-062 斑 入 りヤツデ( 散 斑 ) Fatsia Japonica 散 斑 250<br />

SA-068 タラノキ (ウコギ 科 ) Aralia elata 200<br />

SA-069 ヤマウド Aralia glabra 200<br />

SA-080 *コシノカンアオイ Asarum megacalyx 350<br />

SA-086<br />

P. 沖 縄 スズメウリ Diplocylos palmatus ・つる 性 の1 年 草 ・ 花 は 淡 黄 色 で 目 立 たない・ 果 実 が 赤 い 球 形 で 白<br />

の 縞 がある・ 沖 縄 の 自 生 地 では3 月 頃 から 赤 熟 しているが、 本 土 で 赤 熟 させるには 遅 くとも3 月 中 に 播 250<br />

種 発 芽 させれば 赤 実 を 付 ける<br />

SA-092<br />

アマチャヅル (ウリ 科 ) Gynostemma pentaphyllum 新 蔓 は 甘 く、 刈 り 取 って 陰 干 しし 煎 じて 飲 用 ・ 薬 効 が<br />

あり 朝 鮮 人 参 と 同 じ 成 分 とか<br />

200<br />

SA-116 P.ガガイモ Metaplexis japonica 250<br />

SA-120 コバノカモメヅル Vincetoxicum sublanceolatum 200<br />

SA-121 スズサイコ [ガガイモ 科 ] Vincetoxicum pycnostelma 300<br />

SA-132 クサギ (クマツヅラ 科 ) Clerodendrum trichotomum 落 葉 低 木 ・ 樹 皮 は 灰 色 で 縦 に 裂 け 目 が 出 来 る 150<br />

SA-133 カリガネソウ (クマツズラ 科 ) Caryopteris divaricata 200<br />

SA-139 青 花 ダンギク (クマツヅラ 科 ) Caryopteris incana 200<br />

SA-144 ヤナギハナガサ( 三 尺 バーベナ) Verbena bonariensis 200<br />

SA-146 緑 葉 シュウカイドウ・ムカゴ Begonia evansiana 250<br />

SA-149 カラスノゴマ [シナノキ 科 ] Corchoropsis tomentosa 200<br />

SA-152 ハナミョウガ Alpinia japonica 200<br />

SA-159 大 実 クチナシ Gardenia jasminoides f.grandiflora 200<br />

SA-168 * 斑 入 りイワミツバ Aegopodium podagraria variegata 250<br />

SA-176 ミヤマトウキ Angelica acutiloba var.iwatensis 200<br />

SA-179 イブキボウフウ (セリ 科 ) Libanotis coreana 200<br />

SA-212 青 軸 一 人 静 Chloranthus japonicus 250<br />

SA-230 ウラ 白 タデ Pleuropteropyrum weyrichii 200<br />

SA-233 P. 白 散 斑 オオケタデ Lagunea cochinchinensis var.pilosa f. variegata 200<br />

SA-235 オオケタデ Lagunea cochinchinensis var.pilosa 200<br />

SA-253 タカネスイバ Rumex arifolium 200<br />

SA-256 ジンヨウスイバ(マルバギシギシ) Oxyria digyna 紅 葉 が 綺 麗 200<br />

SA-263 イシミカワ Chylocalyx perfoliatus 250<br />

SA-285B 斑 入 りミズヒキ( 八 の 字 斑 ) Sunania filiformis variegata 250<br />

SA-293 ギンミズヒキ Sunania filiformis f. albiflora 200<br />

SA-308 桃 色 ツリフネソウ Impatiens textori f. rosea 200<br />

SA-319 ヒヨドリジョウゴ [ナス 科 ] Solanum lyratum 250<br />

SC-225<br />

P.ナンバンギセル・ 赤 花 Aeginetia indica var. gracilis イネ 科 への 寄 生 植 物 ・ 花 だけ・1 年 草 とあるが<br />

一 度 種 を 付 けると2-3 年 は 出 る<br />

150<br />

SC-237B マルバルコウソウ Quamoclit coccinea 200<br />

SC-240<br />

P.・ 変 り 咲 き 朝 顔 「ピンク・フラミンゴ」 Pharbitis [Pink flamingo] 花 は5cm. 位 のピンク 色 ・ 極 端 な 深 い<br />

切 れ 込 みがあり、 八 重 咲 きの 多 花 性 ・ 花 期 は9 月 から 降 霜 の 頃 まで。 花 は 終 日 咲 きで 夕 方 しぼむが・2~3 日 250<br />

咲 き 続 ける・ 秋 寒 くなるにつれ 見 事 な 変 花 咲 きとなる。<br />

SC-245B キダチアサガオ Ipomoea carnea ssp. Fistulosa 丸 葉 アメリカ 朝 顔 200<br />

SC-260 ミズアオイ Monochoris korsakowii 200<br />

SC-261 ミソハギ Lythrum salicaria ssp. Anceps 200<br />

SC-265 ムクロジ(ムクロジ 科 ) Sapindus mukorosii 球 果 で 径 1.5cm. 位 200<br />

SC-266 風 船 カズラ(ムクロジ 科 ) Cardiospermum halicacabum 200<br />

SC-288<br />

P.ミオソテス アルペストリス Myosotis alpestris 葉 は 短 毛 に 覆 われロゼット 状 のクッション・ 花 には 芳 香<br />

があり 濃 青 色 ・ 花 径 6-10mm. 聚 繖 花 序 に 多 数 。<br />

250<br />

SC-296<br />

ジュズサンゴ (ヤマゴボウ 科 ) Rivina humilis 多 年 草 の 亜 低 木 ・ 最 低 越 冬 温 度 5℃ 以 上 ・( 種 子 を 取 り<br />

出 すと 乾 燥 し 発 芽 率 が 下 がるので、 播 種 するときに 果 実 から 種 子 を 取 り 出 す)<br />

300<br />

SC-299B P.*バルカンムシトリスミレ Pinguicula balcanica ssp.pontica 350<br />

SC-315 トキワシノブ Davallia mariesii 200<br />

SC-319 ハコネシダ (ミズワラビ 科 ) Adiantum monochiamys 200<br />

SB-128 姫 花 カンザシArmeria caespitosa 針 状 の 極 細 葉 で 密 なロゼット・5cm. 位 の 茎 頂 に 球 形 の 密 集 した 紅 花 200<br />

SB-132 アルメリア 姫 性 ユニペリフォリア Armeria juniperifolia nana 草 丈 5cm. 葉 は 短 かい 松 葉 状 で 密 に<br />

集 合 してクッションで 形 の 良 い 草 姿 ・ 花 は 柔 らかいピンクで 小 花 が 球 形 に 固 まって 咲 く・ 小 型 の 美 麗 種 。<br />

300<br />

SB-144<br />

アフリカ 狐 の 手 袋 (ゴマ 科 ) Ceratotheca triloba 淡 いピンク 花 で 大 輪 ・ 草 丈 20cm. 位 ・ 葉 は 三 つに 分 か<br />

れ、 揉 むと 炒 りゴマの 香 りがする<br />

200<br />

15


SB-155 P.デロスペルマ コーペリー Delosperma cooperi 南 アフリカのケープ 州 ・ 地 表 を 覆 うカーペット 状 の 草 姿 ・<br />

花 は 濃 ピンクでヒナギク 状 の 多 数 の 細 弁 で 大 輪 ・ 開 花 時 はピンクのカーペット 状 。<br />

200<br />

SB-156<br />

デロスペルマ コンゲスタ Delosperma congesta 葉 は 多 肉 質 鱗 状 に 密 生 したロゼット・ヒナギク 状 の 放 射<br />

弁 多 数 で 大 輪 ・ 花 径 3-4cm. 鮮 やかな 黄 花 ・ 耐 寒 ・ 耐 暑 性 抜 群 で 乾 燥 に 強 い・ 花 時 は 黄 色 に 覆 われる。<br />

200<br />

SB-157<br />

P.デロスペルマ ダベイ Delosperma daveyi 南 アフリカのケープ 州 ・ 葉 は 多 肉 質 鱗 状 に 密 生 したロゼット・<br />

草 丈 5cm. 横 広 がりのクッション 状 の 草 姿 ・ 黄 花 で 多 花 性 ・<br />

250<br />

SB-159 P.アロイノプシス スパツラータ[ツルナ 科 ] Alosinopsis spathulata 根 生 葉 は 径 5cm. 位 のロゼット・<br />

濃 緑 葉 に 粘 着 性 の 赤 い 腺 毛 ・ 花 は 紫 ピンクで 径 1.3cm.<br />

300<br />

SB-182 ハベルレア ロードペンシス Haberlea rhodopensis イワタバコ 科 葉 は 倒 卵 ~ 長 円 形 で 根 際 から 多 数 ・<br />

350<br />

花 は 薄 いブルーバイオレット・ 花 径 1.5-2.5cm.で 数 花 が 茎 頂 に 集 まる。<br />

P.*スティリディウム グラミニフォリウム Stylidium graminifolium オーストラリア 南 部 やタスマニア・<br />

半 耐 寒 性 多 年 草 (0℃ 以 上 )・ 細 葉 で 叢 生 ・ 花 は 穂 状 に 固 まって 咲 く・ 蝶 状 の 花 形 で 明 るい 淡 ピンク・ 花 茎<br />

SB-183<br />

の 下 に 粘 着 性 の 腺 毛 があり 捕 虫 して 養 分 を 吸 収 するので「 食 虫 植 物 」とする 見 方 がある。 花 の 中 心 に 虫<br />

が 止 まると 引 き 金 (トリガー)が 引 かれたように、 花 の 後 のハンマーのような 雄 しべが 前 側 に 飛 び 出 してく 300<br />

る 不 思 議 な 植 物 で、 指 を 触 れると 実 際 にこの 現 象 が 見 られる。<br />

「トリガープランツ」と 呼 ばれる。<br />

SB-235<br />

P. 姫 ルリカンザシ Globularia cordifolia 卵 形 の 葉 で 密 なロゼット・ 集 合 してマット 状 ・ 濃 紫 青 花 で 密 な 球 形<br />

の 花 房 ・ 花 径 1.5-2cm. 岩 の 割 れ 目 や 岩 場 。<br />

200<br />

SB-243 Pインカルビレア 白 花 デラバイ Incarvilea delavayi alb 花 はラッパ 形 で 白 色 ・ 穂 状 に5-11 個 の 花 房 ・<br />

種 子 莢 が 良 い。<br />

250<br />

SB-244 P.インカルビレア マイレイ Incarvilea mairei (*) 花 はラッパ 形 で 濃 桃 ~ 紫 色 ・ 葉 は 狭 楕 円 形 で 暗 緑 色 。 250<br />

SB-248 レウイシア コロンビアナ Lewisia columbiana (スベリヒユ 科 ) 純 白 ~ 帯 ピンク 白 花 ・4-7 弁 で 円 錐 花 序 ・<br />

肉 質 の 細 葉 が 多 数 でロゼット<br />

250<br />

SB-272 レウイシア ネバデンシス Lewisia nevadensis 肉 質 細 葉 のロゼット・ 光 沢 ある 白 花 ・6~10 弁 ・ 多 花 。<br />

夏 葉 は 休 眠 して 地 上 部 は 枯 れる。<br />

200<br />

SB-278 *レウイシア レジビバ Lewisia rediviva 葉 は 肉 質 細 葉 で 密 なロゼット・ 花 はローズ 赤 色 で12-18 弁 。<br />

花 径 5-7cm.と 草 姿 は 小 さく 見 応 えしないが 驚 く 程 の 超 大 輪<br />

300<br />

SB-292<br />

エリトリチュゥム カヌム Eritrichium canum (=rupestre) 「ムラサキ 科 」アフガニスタン~ネパール<br />

中 部 ・チベット 西 部 に 分 布 ・ 自 生 環 境 に 依 って 草 丈 や 葉 の 大 きさなどが 異 なる・ 花 茎 は 高 さ15-40cm<br />

250<br />

. 葉 には 伏 毛 が 密 生 する・ 花 は 淡 青 色 で 径 5-7mm. 開 花 につれて 茎 が 伸 びる・ 穂 先 に 多 数 が 集 まって 咲 く。<br />

SB-296<br />

P.★エリトリチュム アレチオイデス Eritrichium aretioides 多 毛 のロゼット・ 葉 は 帯 青 色 で 小 さなクッシ<br />

ョン 状 ・ 濃 青 花 で 心 部 は 濃 黄 色 ・ 代 表 的 な 矮 性<br />

450<br />

SB-299 P.オノスマ リギダ Onosma rigida ( ムラサキ 科 ) 極 細 葉 で 密 に 叢 生 し 帯 青 白 色 ・ 硫 黄 色 で 細 い 鐘 形 ・<br />

5cm. 程 の 花 径 に 下 垂 して 咲 く・ 次 の「 金 のしずく」に 類 似 するがより 小 型<br />

250<br />

SB-300<br />

P.*エリトリチュム ホワルデイ Eritrichium howardii ( 10 粒 )・ロッキー 山 脈 ・ 絹 質 や 帯 銀 白 色 の 小 葉<br />

が 密 に 重 なり 合 ってクッション 状 の 草 姿 ・ 花 は 光 沢 のある 濃 青 色 ・アルプスのE.nanumより 花 は 大 きい・<br />

450<br />

SB-305<br />

P.★メルテンシア アルピナ Mertensia alpina ムラサキ 科 の 矮 性 美 種 ・ 葉 はへら 状 から 被 針 形 で 表 面 に<br />

帯 白 緑 の 微 毛 ・ 花 は 濃 青 色 で 茎 頂 に 固 まって 咲 く。<br />

350<br />

SB-309<br />

P.ミオソテス テルグロウエンシス Myosotis terglouensis 2cm. 位 で 咲 く・ロックガーデンに 良 い・ 咲 き 出<br />

しはエリトリチュームと 間 違 う<br />

300<br />

SB-309B ミオソテス アルピナ Myosotis alpina 全 草 は 帯 銀 白 色 の 小 葉 が 集 合 しクッション 状 ・ 花 は 濃 青 色 でコン<br />

パクトな 聚 繖 花 序 に 密 集<br />

300<br />

SB-311 P.ミオソテス カピタータ Myosotis capitata 濃 青 色 で 玉 咲 きで 頂 生 する・ 葉 は 広 匙 形 に 密 集 する 小 型 種 300<br />

SB-334 P.*ファセリア セリケア Phacelia sericea 葉 は10cm.で 羽 状 ・ 花 は 濃 青 ~ 藍 色 で 穂 状 に 多 数 。 250<br />

SB-335 タリナム トムプソナイ Talinum thompsonae 300<br />

SB-336 P.タリナム カリキナム Talinum calycinum (Jel162) 多 肉 質 の 葉 ・ピンク~ 濃 赤 花 ・ 花 径 2-3cm. 250<br />

SB-338<br />

タリナム パニクラーツム Talinum paniculatum ライトグリーンの 多 肉 質 の 大 きなロゼットから・ 径 5mm.<br />

程 度 のピンク 色 の 花 を 無 数 穂 状 に 付 ける。<br />

250<br />

SB-339 P.タリナム オカノガネンセ Talinum okanoganense クッション 状 の 矮 性 な 草 姿 ・ 白 花 で 茶 托 状 ・ 径 2cm. 300<br />

SB-340<br />

P.タリナム ブレビフォリューム Talinum brevifolium 葉 は 帯 灰 色 の 多 肉 質 で 細 長 い 円 筒 形 ・マット 状 に<br />

広 がり 草 丈 2.5cm. 花 は 繖 形 に 付 き 濃 ピンクで 花 弁 は 平 開 する・ 花 径 2-3cm.<br />

300<br />

SB-341 P.★オニイワタバコ Ramonda myconi 多 毛 葉 のロゼット・ 濃 緑 で 重 なり 合 う・ 菫 青 花 丸 弁 ・ 美 種 250<br />

SB-342 バルカンイワタバコ Ramonda nathaliae 前 種 に 類 似 するがより 小 型 ・ 花 は 藤 紫 300<br />

SB-350 ロスコエア アウリクラータ Roscoea auriculata 細 身 の 葉 で 基 部 は 耳 状 ・ 明 るい 紫 花 で 径 3cm 250<br />

SB-352<br />

中 国 黄 花 ハナミョウガ Roscoea cautleoides (**) 夏 咲 きの 塊 茎 ・ 花 は 黄 色 で 長 い 筒 を 持 つ 花 径 4cm.・<br />

上 弁 は 頭 巾 状 で 花 弁 は 広 弁 2 枚 と 狭 弁 2 枚 からなる・ 葉 は 灰 緑 色 ・ 作 り 易 い<br />

300<br />

SB-356 サラセニア プルプレア Sarracenia purpurea 食 虫 植 物 ・ 常 緑 で 根 生 葉 はロゼット・ 上 部 の 葉 は 変 形<br />

し 蓋 の 付 いた 袋 状 捕 虫 葉 ・ 花 は 捕 虫 袋 の 上 部 に 紫 紅 の 大 輪 花<br />

300<br />

SB-371<br />

P.エリオゴナム ツムロースム Eriogonum tumulosum 北 米 コロラドやユタ 州 の 山 岳 ・ 葉 はオリーブグ<br />

レーの 小 葉 で 密 に 集 合 しマウンド 状 になる 草 姿 ・ 花 は 白 や 帯 紅 白 色 で 無 茎 の 小 花 が 一 面 覆 う・<br />

250<br />

TA-051 *アカヤシオ Rhododendron pentaphyllum var. nikoense 300<br />

TA-056 ムラサキヤシオ( 北 海 道 ) Rhododendron albrechti 250<br />

16


TA-106 タンナ 玄 海 ツツジ Rhododendron mucronulatum var. ciliatum 250<br />

TA-110B 斑 入 り 屋 久 島 這 ヒカゲツツジ Rhododendron keiskei var.cordifolium variegata 400<br />

TA-138 ハクサンシャクナゲ Rhododendron brachycarpum 青 森 県 北 部 系 で 花 付 きが 良 く 葉 が 厚 質 で 濃 色 。 200<br />

TA-260 クサボタン・ピンク Clematis stans 200<br />

TA-262 ハンショウヅル Clematis japonica 200<br />

TA-283 センニンソウ( 仙 人 草 ) Clematis terniflora var.robusta 250<br />

TA-292 ランシンボク〔 爛 心 木 ) Pistacia chinensis 別 名 :カイノキ 紅 葉 が 美 しい 250<br />

TA-301 紅 花 エゴノキ Styrax japonicus f.rosea 300<br />

TA-312 白 実 ムラサキシキブ [ クマツズラ 科 ] Callicarpa japonica f.albibacca 200<br />

TA-335 *カラスシキミ(ジンチョウゲ 科 ) Daphne miyabeana 250<br />

TA-337 *ナニワズ Daphne pseudo-mezereum ssp.jezoensis 300<br />

TA-340<br />

**ヤンバルガンピ Wikstroemia indica ガンピ 属 ・ 常 緑 低 木 で 日 本 では、 和 紙 原 料 の 雁 皮 の 仲 間 ・ 夏 に 小<br />

花 を 咲 す・ 実 はグリーン~ 黄 色 ~ 朱 色 に 変 化 するグミの 様 な 果 実<br />

350<br />

TA-358 ツルウメモドキ(スイカズラ 科 ) Celastrus orbiculatus 200<br />

TA-372 ヒメシャラ( 姫 夏 椿 ) Stewartia monadelpha 300<br />

TA-392 ウワミズザクラ Prunus grayana 200<br />

TA-418 エビヅル Vitis ficifolia var. lobata とても 実 付 きの 良 い 株 から 採 種 250<br />

TA-438 マタタビ Actinidia polygama 200<br />

TA-442B * 一 才 サルナシ(マタタビ 科 ) Actinidia arguta 250<br />

TA-479 サネカズラ [ モクレン 科 ] Kadsura japonica 250<br />

TA-482 赤 花 シキミ (モクレン 科 ) Illicium religiosum 250<br />

TA-486 朝 鮮 ゴミシ Schisandra chinensis 250<br />

TA-495 風 鈴 ウメモドキ(モチノキ 科 ) Ilex 200<br />

TA-496 クロガネモチ(モチノキ 科 ) Ilex rotunda 葉 葉 革 質 で 楕 円 形 やや 波 打 つ・ 深 緑 で 光 沢 あり・ 花 は 淡 紫 色 ・<br />

秋 には 真 っ 赤 な 球 形 の 果 実 で 径 6mm.<br />

250<br />

TA-499 ヤブコウジ Ardisia japonica 200<br />

TA-500 朝 鮮 大 実 ヤブコウジ Ardisia 200<br />

TA-510 ナツロウバイ (ロウバイ 科 ) 200<br />

TA-527 ヤドリギ Viscum album ssp.coloratum 250<br />

TA-533<br />

大 王 松 Pinus palustris 北 米 東 部 原 産 ・ 樹 皮 は 暗 灰 褐 色 で 亀 甲 状 に 裂 け 目 ・ 葉 は3 個 が 束 生 ・マツの 仲 間 で<br />

は 最 も 長 い 針 状 葉 で 長 さ15-20cm.<br />

250<br />

TA-545<br />

朝 鮮 五 葉 松 Pinus koraiensis 樹 皮 は 灰 白 で 不 規 則 に 剥 離 する・ 葉 は 線 形 で5 個 が 束 生 ・ 我 が 国 では 本 州<br />

中 部 ・ 四 国<br />

250<br />

TA-547 ** 斑 入 りセンリョウ Chloranthus glaber 300<br />

TA-557 イロハモミジ Acer palmataum 250<br />

TA-575 イイギリ Idesia polycarpa 果 実 は 南 天 状 で「 南 天 桐 」ともいう 200<br />

TB-185<br />

マグノリア スーランジニアナ Magnolia soulangiana 'Lennei' 落 葉 性 の 樹 木 ・ 花 は 大 きな 台 付 き 杯 形 で<br />

花 茎 10cm 濃 バラ~ 紫 紅 色 の 花 で 芳 香 性 あり。<br />

250<br />

TB-199<br />

シンフォリカルポス Symphoricarpos albus (myp)セッコウボク( 雪 晃 木 )との 和 名 :スイカズラ 科 の 落 葉 低 木<br />

で 白 実 を 沢 山 つける・ 実 物 鑑 賞 用 として 人 気 あり・スノーベリーの 商 品 名 あり<br />

300<br />

TB-204<br />

ウバウルシ(クマコケモモ) Arctostaphylos ツツジ 科 uva-ursi のコンパクトなクッション 植 物 ・ 針 状 の 極<br />

細 葉 で 帯 青 白 短 かい 花 茎 に 総 状 ・ 筒 状 の 濃 ピンク<br />

300<br />

TB-207 ゴールテリア プロクムベンス Gaultheria procumbens チエッカー・ベリーで 流 通 する 200<br />

TB-208<br />

ゴールテリア トリコフィラ Gaultheria trichophylla 這 性 が 強 く 地 下 茎 で 密 集 する 小 灌 木 ・ 花 はピンク<br />

で 壺 ~ 鐘 形 ・ 果 実 は 卵 形 の 青 色 で 葉 腋 から 下 垂 する。<br />

250<br />

TB-234<br />

クレマチス ヘラクレイフォリア Clematis heracleifolia 葉 は3 深 裂 し6cm.で 丸 味 のある 卵 形 ・ 花 は 濃 青 色<br />

の4 弁 で 弁 ・ 先 が 反 り 返 る・ 筒 形 で2.5cm.<br />

250<br />

TB-256 クレマチス タングチカ Clematis tangutica つる 性 で3m. 羽 状 葉 ・ 花 は 鐘 形 で 下 垂 性 ・ 黄 金 色 4 弁 ・<br />

花 径 3-4cm.<br />

250<br />

TB-266<br />

ラベンダー アングスチフォリア Lavandula angustifolia 小 灌 木 ・ 花 は 濃 紫 青 色 でん6-10 花 が 穂 状 に<br />

密 集 ・ 強 い 芳 香 がある・ピレネーやアルプス<br />

250<br />

TB-271 コトネアスター ミクロフィルス Cotoneaster microphyllus 和 名 : 姫 シャリントウ 常 緑 の 亜 灌 木 ・<br />

葉 は 卵 形 で 濃 緑 色 の 革 質 ・ 花 は 白 色 ( 時 に 帯 淡 紅 色 )で 花 径 1cm. 実 は 赤 色 ・ネパール・ 中 国 250<br />

TB-277<br />

P.*ロードデンドロン アンフウエイエンセ Rhododendron anhweiense 中 国 名 :「 鐘 花 杜 鵑 」 大 きい 灌 木<br />

状 ・ 花 は 白 色 ~ 帯 ピンク 白 色 の 鐘 形 で 長 さ3cm. 頂 生 で6-10 個 の 花 房<br />

300<br />

TB-278 ロードデンドロン カリホルニカ Rhododendron californicum 2 .5m. の 中 灌 木 ・ 花 は 紅 紫 色 300<br />

TB-279<br />

P*ロードデンドロン バルバーツム Rhododendron barbatun 1.5-8m.・ 花 は 深 紅 色 で 長 さ3cm. 筒<br />

状 鐘 形 ・ 総 状 花 序 に10-20 花 ・ネパール・ブータンなど<br />

250<br />

17


TB-280<br />

TB-287<br />

TB-290<br />

TB-293<br />

TB-295<br />

TB-302<br />

TB-311<br />

TB-312<br />

TB-313<br />

P.*ロードデンドロン ヒルスタム Rhododendron hirsutum 高 さ1m、 広 がる 小 灌 木 ・ 花 は 濃 淡 のピン<br />

ク~ 赤 色 ・ 花 冠 は 広 がった 筒 形 ・ 頂 生 に 総 状 花 序 に5~12 花 ・アルプス<br />

P.*ロードデンドロン ルサーツム Rhododendron russatum 中 国 名 :「 紫 藍 杜 鵑 」: 有 鱗 片 種 ・1.5m.の<br />

小 灌 木 ・ 花 は 濃 紫 青 色 ・ 花 冠 は 開 いた 漏 斗 形 で 頂 生 花 序 に4~8 花 ・ 雲 南 ~ 四 川 省<br />

P.★ロードデンドロン カンパヌラータム Rhododendron Campanulatum 中 国 名 :「 鐘 花 杜 鵑 」・ 名 前<br />

P.*ロードデンドロン<br />

の 通 り 花 は 鐘 形 ・ サルエネンセ 葉 は 革 質 で 楕 円 Rhododendron 形 で 葉 裏 には 淡 褐 色 ノビロード 状 ・ 花 は 淡 紅 ~ 淡 紫 色 ・ 花 径 3-5cm.<br />

saluenense 中 国 名 :「 怒 江 杜 鵑 」1m. 以 下 の 小 灌<br />

木 ・ 花 は 濃 ピンク~ 紫 色 ・ 花 冠 は 広 い 漏 斗 形 で 径 3cm. 頂 生 で2~3 花 ・ 雲 南 ・ 四 川 ・チベット<br />

P.*ロードデンドロン スミルノウイー Rhododendron smirnowii コーカサス 山 脈 ・ 中 央 アジア 北 東 部 ・<br />

3.5m. 以 下 の 中 灌 木 ・ 花 は 紫 紅 色 ・ 花 冠 は 漏 斗 状 鐘 形 で 長 さ3cm. 散 房 花 序 に10-12 花 。 葉 裏 には 淡 褐 色<br />

綿 毛 あり。<br />

P★.アルペンローゼ Rhododendron ferrugineum ヨーロッパに 自 生 する 有 鱗 片 シャクナゲ・コンモリした<br />

小 型 潅 木 ・ピンク 多 花 性<br />

*クランベリー(ツルコケモモの 仲 間 の 総 称 ) Vaccinium craneberry クランベリーは 北 半 球 ・ 寒 帯 の 沼 地<br />

に 自 生 するツルコケモモ・ 姫 ツルコケモモの 仲 間 の 総 称 ・10cm. 程 の 低 木 で 常 緑 の 葉 ・ 花 は 濃 ピンク・ 小 さな<br />

アルプスコケモモ Vaccinium vitis-idaea 草 丈 10-30cm. 常 緑 で 匍 匐 走 根 で 繁 殖 ・ 帯 ピンク 白 花 で 密 に 穂<br />

状 咲 き・ 邦 産 コケモモに 類 似<br />

★.バッキニゥム ミルチルス Vaccinium myrtillus 常 緑 の 灌 木 ・ 葉 は 卵 ~ 長 円 形 で 長 さ3cm. 花 は 頂 生 ~<br />

腋 生 でコンパクトに 総 状 ・ 帯 緑 白 花 。<br />

250<br />

350<br />

300<br />

350<br />

350<br />

200<br />

300<br />

200<br />

200<br />

この 追 加 リストは12 月 発 行 の 本 種 子 リスト 発 行 後 に 到 着 した 種 子 、 並 びに 海 外 から 取 り 寄 せた 種 子 で 編 集<br />

しました。 この 追 加 種 子 リストをもって、’10 秋 ~11 春 年 度 は 終 了 しました。<br />

’11 年 度 春 の 種 子 提 供 は4 月 から 受 け 付 けますので、「 新 鮮 な 種 子 」のご 協 力 をお 願 い 申 し 上 げます。<br />

4 月 以 降 に 発 行 される「 新 鮮 な 種 子 リスト」や 他 の 発 行 物 は 本 年 度 の 登 録 された 方 にのみお 送 りします。まだ<br />

の 方 で 希 望 される 場 合 は 登 録 して 下 さい。1000 円 です。 ※ 注 この 追 加 リストで 前 年 度 の 登 録 は 終 了 です。<br />

18

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!