11.07.2015 Views

'11秋~'12春年度 種子リスト

'11秋~'12春年度 種子リスト

'11秋~'12春年度 種子リスト

SHOW MORE
SHOW LESS

You also want an ePaper? Increase the reach of your titles

YUMPU automatically turns print PDFs into web optimized ePapers that Google loves.

AA-433 ハンゴンソウ Senecio cannabifolia 200AA-435 斑 入 りオオハンゴンソウ Rudbeckia laciniata f. variegata 300AA-442 斑 入 りヨブフスマ( 白 覆 輪 ) Cacalia hastata ssp. orientata variegata 350AA-445 コウヤボウキ Pertya scandens 良 く 枝 分 かれする・ 白 色 の 筒 状 花 を 茎 頂 に 集 まって 咲 く。 250AA-454 クサノオウバノギク Youngia chelidoniifolia 250AA-465P・オヤマボクチ Synurus excapa 漢 字 を 当 てると「 雄 山 火 口 」・アザミ 類 に 属 し 山 菜 として「ヤマゴボウ」250として 知 られる・また、 蕎 麦 のつなぎに 使 われる。AA-466 ハバヤマボクチ( 葉 場 山 火 口 ) Synurus excelsus 250AA-469 青 花 フジバカマ Eupatorium japonica 250AB-010P・アルプスウサギギク Arnica montana 葉 はウサギの 耳 状 でロゼット・ 茎 頂 7-8cm.の 大 輪 黄 花 ・ 芳香250AB-055 ケルミシア アルラニー Celmisia allanii 葉 は 肉 厚 質 で 銀 白 毛 ・を 密 布 ・ 黄 花 小 型 種 ・ニュウジーランド。 150AB-068クラスペデア インカナ Craspedia incana 全 草 は 銀 白 の 綿 毛 に 密 に 覆 われ、 葉 はロゼット・ 花 は 頭 状 で帯 黄 色 ・ 花 径 2-3cm. 岩 礫 地 を 好 む。350AB-074P・エリゲロン アウレウス Erigeron aureus ロゼットは 地 に 張 り 付 く・ 花 茎 10cm. 放 射 弁 多 数 (30-50 枚 )の 黄 花 で 花 径 3cm. 矮 性 種 ・ 北 米 北 西 部250AB-084P・エリゲロン トリフィーダス Erigeron trifidus 草 丈 5cm. 前 後 の 芝 状 の 小 型 種 ・ 葉 は 細 かく 分 かれ 白 銀 色 ・ 花 は 白 色 で 淡 いラベンだー 紫 を 帯 びる300AB-114 ヒエラキウム ビロースム Hieracium villosum 頭 咲 の 黄 花 ・ 花 径 2-3cm. 各 茎 に4-7 花 250AB-126 レオントポジウム アルピヌム Leontopodium alpinum エーデルワイスの 名 で 知 られるアルプスの 銘 花 ・ 200AB-128 *レオントポジウム エヴァクス Leontopodium evax 草 姿 はアルプス 産 のニワレに 類 似 する 350AB-130レオントポジウム パリビニアヌム Leontopodium pallibinianum (モンゴル) 草 姿 はハヤチネ、 花 は千 島 ウスユキ 状 ・バランスのとれた 良 形 ・モンゴルに 分 布 。200AB-134P・**レオントポジウム ニワレ Leontodium nivale ssp. Nivale ブルガリア 南 西 部 の 高 山 に 特 産 ・草 丈 5cm.コンパクト・ 葉 は 広 めの 披 針 形 で 濃 い 銀 白 毛 に 覆 われる・ 花 茎 3-6cm. 最 も 小 型 のエーデルワイス400AB-134B **レオントポジウム ニワレ Leontodium aff nivale ssp. 高 山 帯 上 部 4700m.の 石 灰 岩 地 帯 に 生 える 小 型 のもの・ 葉 は 銀 白 毛 が 多 く、 花 姿 も 良 い・400AB-146P・ロードンテェムム ガイアナム (アサギリコギク) Rhodenthemum gaianum 葉 は 細 かい 切 れ 込 みが300AB-188P・バラモンジン 婆 羅 門 参 Tragopogon porrifolius 地 中 海 沿 岸 原 産 の」 多 年 草 ・ 草 丈 70cm. 茎 は 直200立 し、 葉 は 線 形 で 軟 らかく 茎 を 抱 いて 互 生 ・ 花 は 青 緑 色 ・セイヨウゴボウの 別 名 があるように 根 直 根 、AB-192 青 花 デージー Blue Dousy 200B ミゾカクシ ・ キキョウ 科BA-005 サワキキョウ Lobelia sessiliflora 長 野 県 200BA-006 サワキキョウ Lobelia sessiliflora 北 海 道 200BA-007 姫 サワキキョウ(ニセコ) Lobelia sessiliflora nana 250BA-016 キキョウ Platycodon grandiflora 野 生 原 種 200BA-016B キキョウ ( 咲 き 分 け 八 重 ) Platycodon grandiflora ( 絞 り・ 吹 き 掛 け・ 白 ・ 紫 )の 咲 き 分 け 八 重 咲 き・ 種 子は 二 重 ・ 三 重 咲 きから 採 種200BA-016C キキョウ ( 三 重 咲 き) Platycodon grandiflora f. triple 350BA-019 キキョウ・ 純 白 花 Platycodon grandiflora alb 250BA-019B * 白 花 キキョウ「 五 月 雨 」 Platycodon grandiflora alb 250BA-019C 白 花 キキョウ「 二 重 咲 き」 Platycodon grandiflora alb Double 白 い 花 弁 にうっすらと 紫 筋 350BA-022B P・ 絞 り 咲 きキキョウ( 二 重 咲 き) Platycodon grandiflora f.striate 三 重 ~ 八 重 咲 きの 出 現 可 能 性 あり 350BA-024B P・ 八 重 咲 キキョウ( 白 ・ 紫 色 混 合 ) Platycodon grandiflora fl.pl 350BA-027B キキョウ・ピンク ( ダブル 咲 き) Platycodon grandiflora f.Double 300BA-027C キキョウ・ピンク Platycodon grandiflora f.pink 200BA-031P・ 矮 性 美 里 キキョウ Platycodon grandiflora f. misato nana キキョウとアポイキキョウとの 交 配 で 作 られた300BA-035 アポイキキョウ・ Platycodon grandiflora f. apoiensis 250BA-036 アポイキキョウ( 白 花 ) Platycodon grandiflora f. apoiensis alba 300BA-038 *アポイキキョウ( 咲 き 分 け) Platycodon grandiflora f. apoiensis 300BA-040 **アポイキキョウ( 絞 り 咲 き) Platycodon grandiflora f. apoiensis 300BA-046 矮 性 アポイキキョウ Platycodon grandiflora f. apoiensis ( 花 は 平 開 せず 半 球 形 草 丈 15cm.) 300BA-058 斑 入 りホタルブクロ Campanula punctata f.variegata 3503


BA-059 ホタルブクロ ( 濃 紫 ) Campanula punctata 250BA-061 P・. 純 白 ホタルブクロ Campanula punctata f. album 350BA-063 P.ホタルブクロ・ 濃 赤 長 筒 状 花 Campanula punctata rubra 350BA-065 赤 花 ホタルブクロ・ Campanula punctata クレナイ( 紅 )」 丈 15cm 300BA-068 P・イシダテホタルブクロ Campanula punctata f. isidate 250BA-072 ヤマホタルブクロ Campanula punctata ssp. hondoensis 250BA-073 白 花 ヤマホタルブクロ Campanula punctata ssp. hondoensis alb 大 輪 で 丈 20-25cm. 高 山 帯 のタイプ 300BA-082 白 花 イワキキョウ・ Campanula lasiocarpa alb 400BA-092 ソバナ( 本 州 ) Adenophora remotiflora 200BA-097B ツリガネニンジン( 北 海 道 ) Adenophora triphylla 200BA-099 斑 入 ツリガネニンジン Adenophora triphylla f.variegata 黄 散 り 掃 け 込 み 斑 350BA-107 イワシャジン Adenophora takedai 花 芽 多 数 250BA-109 夜 叉 神 イワシャジン Adenophora takedai f .yasyajin 300BA-111 P・ 白 花 イワシャジン Adenophora takedai f. album 花 芽 多 数 350BA-118 コバコシャジン Adenophora pereskiaefolia var. montana 250BA-121 **シライワシャジン Adenophora teramotoi 350BA-122 シラトリシャジン Adenophora pereskiaefolia var. uryuensis 300BA-124 タカネシャジン Adenophora triphylla f. brevidens 250BA-130 白 毛 ハクサンシャジン Adenophora triphylla var. hakusanensis 全 草 が 白 毛 で 覆 われて 目 立 つ 種 250BA-131 シラゲシャジン Adenophora triphylla var. japonica f.. Canescens 全 草 が 白 毛 を 密 生 する 300BA-140P・ハマシャジン Adenophora triphylla var.japonica j.glabra ツリガネニンジンの 海 岸 型 ・ 葉 は 厚 く 光 沢があり 卵 状 楕 円 形 で 葉 縁 には 鋸 歯 がある・ 花 は 薄 紫 色 で 釣 鐘 形 の 花 ・250BA-142 ヒメシャジン Adenophora nikoensis 250BA-161 白 花 ミヤマシャジン Adenophora nipponica alb. 350BA-162 ミヤマシャジン Adenophora nipponica 250BA-164ミヨウギシャジン( 妙 義 山 ) Adenophora petrophila 茎 は 下 垂 性 ・ 花 は 青 色 で 花 盤 は 短 筒 形 ・ 萼 片 は 無毛 ・ 花 径 約 2cm.350BA-176 モイワシャジン Adenophora pereskiaefolia var. montana 300BA-180白 花 知 床 シャジン Adenophora pereskiaefolia f. Shiretoko alba モイワシャジン」の 変 種 で 花 茎 25cm.前 後 ・ 茎 葉 は 卵 形 ・ 花 冠 は 半 球 形 でユウバリシャジンに 近 い 美 種 。400BA-190 ツルニンジン(ジイソブ) Codonopsis lanceolata 蔓 性 で 夏 から 秋 に 茶 色 の 花 250BA-202 ヒナキキョウ Wahlenbergia marginata 250BB-013 カンパヌラ アメリカーナ Campanula americana 300BB-016P.カンパヌラ アーチェリー Campanula aucherii 房 状 の 草 姿 で 匍 匐 枝 が 出 る・ 葉 は 長 円 形 で 小 型 ・花 は 各 茎 頂 に1 花 宛 ・ 濃 バイオレットのベル 形 ・ 大 輪 花 が 下 垂 性350BB-018P.カンパヌラ ベリディフォリア Campanula bellidifolia 房 状 の 草 姿 で 匍 匐 枝 がでる・ 葉 はクッション状 のロゼット・ 大 輪 青 花 が 下 垂 する・の 小 型 種350BB-020P.カンパヌラ バルバータ ( ミヤマツリガネソウ) Campanula barbata 根 生 葉 は 地 表 に 張 り 付 き 多毛 ・ 花 は 総 状 に 数 花 ・ 藤 紫 色 で 下 向 き の 釣 鐘 形 ・ 多 毛 ・250BB-024カンパヌラ カーパチカ(ニワキキョウ) Campanula carpatica 草 姿 は 矮 性 ・ 丸 味 ある 小 葉 が 群 がる・花 はチャイナ・ブルーで 上 向 きの 広 鐘 形200BB-030P・チャボキキョウ Campanula cochlearifolia ロゼット 葉 が 集 りマット 状 の 草 姿 ・ 多 数 の 花 茎 に 徑 2cmのベル 形 の 花 を 多 数 ・ 紫 青 色 。300BB-032 白 花 チャボキキョウ 前 種 の 白 花 350BB-041P・.カンパヌラ コリーナ Campanula collina トルコ 北 東 部 ~コーカサス 山 脈 ・ 花 は 濃 青 色 広 鐘 形 で 径3003cm.・ 片 方 に 下 垂 して 咲 く・ 欧 米 では 最 も 華 麗 なカンパヌラの 一 つと 評 価 されている。カンパヌラ フエネストレラータ( 照 葉 星 咲 キキョウ) Campanula fenestrellata 株 立 性 這 茎 が 出BB-045 る。 茎 高 8 cm 葉 は 丸 味 あり 鋸 歯 状 ・ 花 は 開 いた 鐘 形 の 青 花 ・ 多 花 性 で 花 期 が 長 い。 次 の 種 ガーガニカ 250と 近 縁 種 。BB-047P.カンパヌラ ガーガニカ ( 星 咲 きキキョウ) Campanula garganica 株 立 性 、 葉 縁 がギザギザの小 葉 が 群 がる 花 は 青 紫 色 で 星 咲 き。 多 花 性 で 一 斉 に 開 花 すると 青 紫 一 色 となる 著 名 小 型 種 。300姫 ヤツシロソウ Campanula glomerata acaulis 草 丈 10cm・ 葉 は 多 毛 卵 形 でロゼット 状 ・ 茎 頂 に 玉 咲BB-052200きとなる・ 濃 青 紫 色 。カンパヌラ ラチフォリア Campanula latifolia 直 立 性 で 分 枝 が 多 い・ 花 は 細 い 茎 に 大 きな 下 垂 したBB-058200釣 鐘 形 で 青 色 ・ 総 状 に 多 数 が 群 がる4


BB-068ハタザオキキョウ Campanula rapunculoides 20-60cm. 強 健 で 切 り 花 に 適 する。 濃 青 紫 色 で 漏 斗 形 の花 ・ 花 長 2-3cm. 夏 咲 き。200BB-078カンパヌラ ラプンクロイデス Campanula rapunculoides 草 丈 30-50cm. 根 生 葉 はハート 形 ・ 茎 葉 は被 針 形 で 無 柄 ・ 花 は 明 るい 青 紫 色 で 長 筒 状 で 長 さ2-4cm. 多 数 の 花 が 穂 状 に 下 垂 して 咲 く250BB-071赤 花 筒 咲 きホタルブクロ Campanula punctata f.rubriflora 海 外 で 選 別 されたホタルブクロ・ 花 付きが 良 く 濃 赤 花 筒 状 に 咲 く。300BB-081イトシャジン Campanula rotundifolia 海 外 では 最 も しられ ”スコテシュ・ベルフラワー”して 著 名 な種 葉 は 細 長 ・ 花 は 下 垂 して 咲 くので 邦 産 のシャジンによく 似 る。 澄 んだ 青 花 。250BB-082P. 白 花 イトシャジン Campanula rotundifolia alb. 茎 葉 は 細 長 く 花 は 下 垂 して 咲 くので 邦 産 のイワシャジン に 似 る・ 繊 細 な 花 姿 で 海 外 でも 高 く 評 価 されている。 白 花 は 珍 しく 貴 重 。350BB-088カンパヌラ ショイヒッエリ Campanula scheuchzeri 糸 状 の 細 葉 ・ 花 はバイオレットから 濃 紫 青 色 ・ 広 鐘形 で 弁 先 が 反 転 する。300BB-090P.カンパヌラ タケシマナ Campanula takesimana 1922 年 に 紹 介 された 種 ・「 穂 咲 きホタルブクロ」と言 ったところ・カラーページを 参 照 してください。250P. 黄 花 ベルフラワー Campanula thyrsoides 花 は 硫 黄 色 ・ 多 数 の 花 が 蜜 に 穂 状 につく・ピラミッド 状BB-091の この 花 はロックガーデンには 必 須 なもの・ 非 常 に 目 立 つ 美 種300BB-109P.エドライアンサス グラミニフォリュース Edraianthus graminifolius (カンムリシャジン 属 ) ロゼットは 極 細 葉 ・ 花 は 筒 状 ベル 形 で 数 花 の 玉 咲 ・ 紫 青 色 *ダルマチア 地 方 の 特 産 ・ 美 種 。350BB-127玉 咲 キキョウ Jasione montana 草 丈 10-15cm 細 葉 ・ 淡 青 色 の 球 形 花 房 ・ 花 梗 が 露 出 しているので非 常 に 目 立 つ 種 ・200BB-132**フィテウマ チャルメリー Phyteuma charmelii 葉 は 卵 ~ 心 臓 形 で 浅 い 鋸 歯 状 ・ 長 い 柄 がある・花 はタマシャジン 状 でより 球 形 ~ 卵 形 ・ 濃 青 色 ・ 石 灰 岩 地 帯300BB-148 **フィテウマ スピカーツム Phyteuma spicatum 葉 は 卵 形 ・ 花 は 黄 ~ 緑 白 色 で 頭 状 花 序 に 多 数 。 250BB-151 P.シムヒアンドラ アルメナ Symphyandra armena コーカサス 山 脈 250BB-152 P.シムヒアンドラ ホフマニー Symphyandra hofmannii 花 は 白 色 ・ 長 鐘 形 で 下 向 きに 多 花 。 150BB-154 P.シムヒアンドラ ペンジュラ Symphyandra pendula 花 はクリーム 黄 花 で 下 向 きに 咲 く・ 鐘 形 200BB-156P.シムヒアンドラ ワンネリー Symphyandra wannerii 株 立 性 ・ 葉 は 厚 質 ・ 花 は 長 筒 鐘 形 で 弁 がなく渋 い 青 紫 色 ・ 長 さ3cm.エキゾチックな 花 と 色 で 目 立 つ150BB-158P.シムヒアンドラ ザンベグル Symphyandra zanzegur 草 丈 20cm・ 葉 はフウロソウ 属 のような 掌 状で 小 型 花 は 明 るいバイオレット・ 広 鐘 形 で 花 弁 が 反 転 する・ 多 花 性 ・150BB-165P.コドノプシス クレマチデア Codonopsis clematidea 花 はベル 形 で 薄 いブルー・ 下 垂 して 咲 く・ 花 径2-2.5cm. ホタルブクロ 状 ・250C マツムシソウ ・ オミナエシ 科CA-010 マツムシソウ Scabiosa japonica 200CA-015 白 花 マツムシソウ Scabiosa japonica alba 300CA-020 タカネマツムシソウ・ 北 海 道 系 Scabiosa japonica var. alpina 遅 咲 き 濃 色 300CA-021 タカネマツムシソウ Scabiosa japonica var. alpina 250CA-037 オミナエシ Patrinia scabiosaefolia 150CA-040 オトコエシ Patrinia villosa 250CA-045 P.コキンレイカ Patrinia triloba 250CA-048P.タカネオミナエシ Patrinia sibirica (チシマキンレイカ) 草 丈 10-15cm.の 小 型 種 で 黄 花 ・ 多 花 性 。300コンパクトな 草 姿CA-052 P.ハマオミナエシ Patrinia scabiosaefolia var. crassa 葉 は 厚 く 光 沢 がある・ 300CA-054 マルバキンレイカ Patrina gibbosa 250CA-056 屋 久 島 オミナエシ Patrinia scabiosaefolia nana f. Yakushima 300CA-058 ハクサンオミナエシ (コキンレイカ) Patrinia triloba 250CB-125 P. 純 白 コーカサス 松 虫 草 Scabiosa caucasica alba 300CB-128 P. 姫 松 虫 草 Scabiosa columbaria 'Alpina' 250CB-130 P. 姫 性 赤 花 松 虫 草 Scabiosa columbaria ’Misty Butterflies' ) 従 来 からある 姫 松 虫 草 の 赤 花 タイプ 200CB-132 ** 洋 種 赤 花 松 虫 草 Scabiosa lucida 草 丈 10~30cm 澄 んだピンクの 花 ・ 250CB-133 P. 赤 花 松 虫 草 Scabiosa lucida 250CB-137 マケドニヤ 赤 花 松 虫 草 Knautea macedonica 花 は 八 重 咲 の 濃 赤 花 で 球 形 に 近 い 頭 咲 。 300D ゴマノハグサ ・ シソ 科DA-010 P.**イワブクロ(タルマイソウ) Penstemon frutescens 300DA-011 P. 白 花 イワブクロ Penstemon frutescens alb 3505


DA-016 イワカラクサ( 色 混 合 ) Erinus alpinus 200DA-018 白 花 イワカラクサ Erinus alpinus alba 300DA-022 紫 イワカラクサ Erinus alpinus purple 250DA-034 白 花 ウツボグサ Prunella vulgaris ssp. asiatica alb 250DA-036 P. 斑 入 りウツボグサ Prunella vulgaris ssp. asiatica f. variegata 350DA-042 タテヤマウツボグサ Prunella prunelliformis 250DA-055 エサシソウ( 江 差 草 ) Verbascum blattaria f. erubescens 150DA-064 ヒヨクソウ Veronica melissaefolia 200DA-065 P.*アポイクワガタ Veronica schmidtana var. yezoalpina f. exigua 草 姿 も 葉 もコンパクトで 小 型 300DA-073 P.キクバクワガタ Veronica schmidtana 300DA-075 キクバクワガタ(ピンク) Veronica schmidtana f. rosea 300DA-079 キクバクワガタ( 紫 ・ 白 ・ピンク 混 合 ) Veronica schmidtana 250DA-086P.バンダイクワガタ Veronica schmidtana var.. lineariloba 花 序 は 長 く 花 は 青 色 で 多 数 密 集 する・葉 は 卵 状 長 楕 円 形 で 短 く 羽 状 浅 裂 し 裂 片 多 数 ・ 会 津 産300DA-092 テングクワガタ Veronica tenella 繊 細 な 草 姿 ・ 卵 形 の 葉 ・ 青 紫 花 200DA-097 *ミヤマクワガタ Veronica schmidtana var. senanensis 300DA-107 越 後 トラノオ Veronica kiusiana ssp. Occidentalis 250DA-109 山 陰 トラノオ Veronica kiusiana ssp. maritima 花 は 茎 上 部 に 穂 状 に 多 数 ・ 青 紫 色 ・ 島 根 県 の 固 有 種 300DA-125 イヌノフグリ Veronica didyma var. lilacina 200DA-126 コゴメイヌノフグリ Veronica cymbalaria 純 白 の 美 しいベロニカ・ 花 はオオイヌノフグリより 一 回 り 小 さく、 300DA-130 クガイソウ基 部 はわずかにVeronicastrum黄 色 を 帯 びるsibiricum var. japonica 200DA-135 エゾクガイソウ Veronicastrum sibiricum var. yezoense 200DA-137 白 花 エゾクガイソウ Veronicastrum sibiricum var. yezoense alb. 250DA-140 南 国 クガイソウ Veronicastrum sibiricum var. australe 花 序 の 軸 無 毛 250DA-154 **レブンシオガマ( 礼 文 島 ) Pedicularis chamissonis var. japonica f.fauriei 300DA-157 ヨツバシオガマ( 八 甲 田 山 ) Pedicularis chamissonis var. japonica ・ 丈 15cm.の 小 型 タイプ 300DA-162 タツナミソウ・ 白 花 Scutellaria indica f. alba 200DA-164 タツナミソウ・ピンク Scutellaria indica f. rosea 250DA-176 桃 色 立 浪 草 ・ 台 湾 産 Scutellaria 葉 は 多 毛 性 250DA-185 トキワハゼ(サギゴケ 属 ) Mazus japonicum 200DA-195 *ムシャリンドウ (シソ 科 ) Dracocephalum argunense var. japonica 250DA-197 白 花 ムシャリンドウ Dracocephalum argunense var. japonica alba. 300DA-216 イヌゴマ Stachys riederi var. intermedia 250DA-230 P.マツバウンラン Linaria cenadensis 150DA-231 ミゾホウズキ Mimulus nepalensis var. japonica 200DA-240 白 花 キセワタ Leonurus maceranthus alb 200DA-258 アキチョウジ Rabdosis longituba 200DA-262 P. 黒 花 ヒキオコシ Isodon trichocarpus 250DB-102P.カスチレア スルフレア Castilleja sulphurea (シソ 科 ) 花 淡 黄 色 で 萼 は 深 く 切 れ 込 み 花 に 見 える・根 元 より 多 数 の 花 茎 を 出 す。300DB-127P.ベロニカ ベリデオイデス Veronica bellidioides 卵 形 の 小 葉 で 小 さなロゼット・ブルーバイオレットの小 花 が 茎 頂 に 集 まって 咲 く300DB-130ベロニカ ゲンチアリソイデス Veronica gentiallisoides 基 葉 はリンドウ 属 に 似 るロゼット・ 薄 い 青 花 で 濃青 の 筋 が 入 る 密 な 房 状 ・ 花 穂 を 多 数 ・ 花 徑 1cm.250DB-157P.ペンステモン ルピコラ Penstemon rupicola (イワブクロ 属 ) 葉 は 密 集 ・10cm. 位 の 花 茎 に 数 個 が固 まって 咲 く・ラベンダーパープルから 赤 花 。250DB-180P.カルセオラリア ビフロラ「ゴールドカップ」 Calceolaria biflora'Goldcap' 葉 は 幅 広 の 肉 厚 で 地 面 に張 り 付 くようなロゼット・ 花 茎 10cm. 濃 黄 で 紫 赤 色 の 斑 点 がある・ 極 めてユニーク 花 形 で 人 目 を 惹 く300リナリア アルピナ・ 紫 銀 葉 Linaria (ウンラン 属 ) alpina 青 みの 強 い 緑 葉 で 細 くカーペット 状 に 広DB-185250がる・ 濃 青 花 で 花 弁 基 は 黄 ~オレンジの 斑 点 ・ 夏 咲 き 多 花 性 小 型 種 ・サルビア プラテンシス Salvia pratensis ロゼット 葉 は 広 卵 形 で 葉 縁 は 波 打 ち 鋸 歯 がある・ 花 は 紫 青 花DB-195200で 円 錐 花 序 に 多 花 性 。6


DB-197DB-210スターチス シルバチカ Stachys sylvatica 葉 の 中 央 部 が 緑 色 だが 全 体 にクリーム 色 ・ 傷 口 に 当 てておくと 薬 効 がある。*ホルミニュウム ピレナイカ Horminium pyrenaica 葉 は 丸 い 卵 形 で2-5cm. 花 は 茎 の 片 側 に4-6 花を 付 ける・ 青 紫 色 ・アルプスやピレネー 山 脈Eハナシノブ ・ リンドウ 科EA-012 エゾハナシノブ Polemonium yezoense 250EA-014 * 白 花 エゾハナシノブ Polemonium yezoense alba 350EA-016 阿 蘇 ハナシノブ Polemonium kiusianum ( 特 定 希 尐 植 物 の 指 定 種 ) 250EA-022 ** 日 高 ハナシノブ Polemonium yezoense var. hidakanum 300EA-026 白 花 日 高 ハナシノブ Polemonium yezoense var. hidakanum alba 350EA-034 *ミヤマハナシノブ Polemonium nipponicum 300EA-062 エゾリンドウ Gentiana triflorum var. japonica 200EA-064 エゾリンドウ ( 白 ⇒ピンク 色 ) Gentiana triflorum var. japonica 咲 き 始 めは 白 色 で 後 ピンク 色 300EA-083 エゾオヤマリンドウ Gentiana triflora var. japonica svar. montana 250EA-095 コケリンドウ Gentiana squarrosa 350EA-150 ツルリンドウ Tripterospermum japonicum 250EA-160 **イワイチョウ Fauria cristagalli ( 暑 寒 別 岳 ) 250EA-165 アケボノソウ Swertia bimaculata 200EB-162ポレモニウム カルネウム「 青 い 真 珠 」 Polemonium carneum'Blue Pear' 草 丈 10~20cm. 葉 は 羽 状に 細 裂 ・ 花 は 咲 き 出 しは 帯 黄 色 ・ 開 花 して 紫 青 花 ・ 花 形 は 扁 平 な 鐘 形 ・ 花 期 が 長 い・300EB-203P.ゲンチアナ アコーリス(チャボリンドウ Gentiana acaulis 葉 は 常 緑 性 で 厚 みある 広 卵 形 でロゼット・花 は 濃 青 色 で 短 茎 にラッパ 状 で 上 向 きに 咲 く・アルプスの 銘 花 。300EB-206P. 細 葉 トランペットリンドウ Gentiana angustifolia 長 5cm. 細 形 ・ 花 は 鐘 形 で 濃 スカイブルーに 緑 点 がある・ 花 長 さ5cm.トランペット 形 の 大 輪 ・300EB-208P.ゲ・アスクレピデア Gentiana asclepidea 草 姿 はオヤマリンドウ 状 ・ 花 は 茎 上 部 に10 花 位 ・ 澄 んだ 空色 で 紫 点 ・ 長 さ3cm・200EB-210P.ゲンチアナ ババリカ Gentiana bavarica 小 型 種 ・マット 状 葉 の 長 さ1cm.でスプーン 形 ・ 濃 青 花 ・ 花 徑1-1.5cm.で 筒 部 は2 倍 位 ・ 小 型 種 の 代 表 種 。400EB-226P.ゲンチアナ クルシアータ Gentiana cruciata 基 葉 はロゼット・ 花 は 帯 緑 青 色 ・ 花 内 部 はスカイブルー・葉200EB-232P.ゲンチアナ ディナリカ Gentiana dinarica 基 花 広 い 楕 円 形 でロゼット 葉 の 中 心 より 短 い 花 茎 ・ 茎 頂 に濃 青 色 の 超 大 輪 花 ・ 花 の 長 さ7cm. 花 弁 の 外 側 は 黒 味 の 光 沢 ・250EB-235P.ゲンチアナ ディビサ Gentiana divisa 葉 は 細 い 被 針 形 で 重 なり 合 うようなロゼット・ 匍 匐 茎 を 四 方 にニュージーランド 原 産 の 矮 性 種 出 す・ 草 丈 10-15cm. 白 花 で 花 径 25mm. 草 原 地 帯 にクッション 状 で 花 期 350は 雪 玉 状 の 景 観 と 言 う。EB-244P.ゲンチアナ グラキリペス Gentiana gracilipes 這 性 が 強 く 細 葉 で 茎 葉 は 小 さい・ 花 は 茎 頂 に1 花 で 青紫 ・ 花 筒 外 部 は 帯 緑 色 ・250EB-246P.ゲンチアナ ルテア Gentiana lutea 珍 しい 黄 花 のリンドウ 茎 高 50-80cm. 花 は 茎 頂 や 葉 基 に 各 3~8 個宛 ・ 細 弁 で 黄 金 色 ・200EB-252ゲンチアナ パリー Gentiana parryi 卵 ~ 披 針 形 の 葉 が 密 に 付 く 花 は 茎 頂 に 数 個 が 固 まって 咲 く・ 青 花に 緑 が 入 る・ 筒 状 で 長 さ3~4cm350EB-257P.ゲンチアナ プネウモナンタ Gentiana pneumonanthe 細 葉 で 多 数 の 花 茎 を 出 す・ 花 はスカイブルー 漏 斗 ~ 鐘 形 で 茎 頂 や 葉 腋 から 多 数350EB-260 P.アルプス 黄 花 リンドウ Gentiana punctata 花 はオヤマリンドウ 状 ・ 花 の 長 さ4cm. 黄 色 に 紫 点 ・アルプス 250EB-262P. 紫 ゲンチアナ Gentiana purpurea 草 丈 20-50cm 花 は 茎 頂 に 数 個 固 まる・ 帯 紫 赤 - 銅 色 ・ 筒 部に 緑 色 のストライプ・ 甘 い 香 り 有 り・250EB-268P.ゲンチアナ サクオーサ Gentiana saxosa 葉 は 卵 形 で 密 なロゼット・ 草 丈 5cm. 房 状 ・ 白 花 で 梅 花 状 の広 弁 ・ニュージーランドの 小 型 種400EB-272P.*ゲンチアナ セプテンフィダ Gentiana septemfida var.lagodechiana 多 数 の 匍 匐 茎 を 出 す・ 基 部の 葉 は 小 さいが 上 部 の 葉 は 大 きい・ 花 は 濃 青 色 で 漏 斗 形 ・ 長 さ2-4cm.800-3400m. 開 けた 草 地300EB-276P.ゲンチアナ シノオルナータ Gentiana sino-ornata ロゼットより 匍 匐 茎 を 多 数 ・ 葉 は 細 く 線 形 ・ 花 は 漏斗 形 で 長 さ6cm. 位 の 大 輪 花 内 部 は 濃 空 色 ・ 外 側 は 帯 紫 色 のストライプ 顕 著 ・ 極 細 葉 で 大 輪 花 の 美 種350EB-278中 国 麻 色 リンドウ Gentiana straminea ) 斜 上 茎 で 細 葉 ・ 花 は 茎 上 部 に 総 状 につく・ 淡 黄 白 色 で 筒 基部 に 緑 斑 点 ・ 夏 咲 ・300EB-282 P.チベットリンドウ Gentiana tibetica 根 生 葉 はロゼット・ 茎 頂 に 密 集 多 花 ・ 緑 白 色 ・ 筒 状 漏 斗 形 ・ 花 長 3cm 2002003007


EB-290P.ゲンチアナ ベルナ Gentiana verna ( 肉 厚 の 小 葉 が 重 なるよう 密 集 ロゼット・ 花 は1 茎 1 花 で 澄 んだ 空色 ・ 草 姿 はハルリンドウに 似 る。Fサクラソウ 科FA-015 クリンソウ Primula japonica 150FA-018 クリンソウ( 濃 紅 花 ) Primula japonica rubra 250FA-035B ** 日 本 サクラソウ・ 絞 咲 き Primula sieboldi f. striatum 400FA-035C 日 本 サクラソウ・ 濃 桃 ・ 薄 紫 色 Primula sieboldi 350FA-035D 日 本 サクラソウ・ 薄 紫 色 Primula sieboldi 350FA-045恵 山 ユキワリ Primula farinosa f. esan 濃 色 で 黄 色 の 鱗 粉 が 多 いユキワリコザクラで 根 室 コザクラとは 葉縁 がひだ 状 に 強 くねじれる。 渡 島 半 島 の 恵 山300FA-046 ** 雨 竜 コザクラ Primula farinosa f. uryu 350FA-049*サマニユキワリ Primula farinosa ssp. Fauriei v. samanimontana ユキワリコザクラの 変 種 でアポイ岳 に 特 産 。 葉 は 甚 だ 小 型 楕 円 形 で 縁 部 は 歯 牙 状300FA-063 ネムロコザクラ Primula farinosa ssp. fauriei 250FA-072 P.ユキワリコザクラ ( 白 馬 ) Primula farinosa ssp. Modesta 300FA-073 ユキワリコザクラ Primula farinosa ssp. Modesta 300FA-075 白 花 ユキワリコザクラ Primula farinosa ssp. Modesta alb 350FA-082 * 夕 張 コザクラ Primula yuparensis 400FA-085 P.レブンコザクラ Primula modesta var. matsumurae 300FA-090 *モロコシソウ Lysimachia sikokiana 250FA-092 ルリハコベ Anagallis caerulea 200FA-107 P.*サクラソウモドキ Cortusa matthioli f. pekinensis ssp.pekinensis var. yezoensis 300FA-116 P.ヌマトラノオ Lysimachia fortunei 250FA-120 クサレダマ ( 草 連 玉 ) Lysimachia vulgaris var. davurica 250FA-122屋 久 島 コナスビ Lysimachia japonica f. subsessilis nana 矮 性 種 で 黄 花 ・ 葉 も 広 卵 形 で 葉 腋 から 深 く5 裂 し 平 開 して 開 花250FA-125 ハマボツス Lysimachia mauritiana 250FB-200P.プリムラ アコーリス Primula acaulis 花 は 硫 黄 色 で 徑 3cm. 短 かい 茎 頂 に 数 花 ・ 花 組 が 良 いので多 数 の 園 芸 種 の 交 配 親 に 使 われる250FB-201P.*プリムラ アモエナ Primula amoena 葉 は 楕 円 ~ 倒 卵 形 で 丸 味 があり 網 目 状 でロゼット・ 花 は 個 体差 がありピンク~バイオレットブルーに 黄 目 ・ 繖 形 に 数 個 ・ 花 径 約 2cm.400FB-205 プリムラ ビオラケア Primula alpicola var.violacea 前 種 の 紫 ~ 菫 色 300FB-212プリムラ ブレヤナ・ ビーシアナ( 中 国 名 ・ 橘 紅 報 春 ) Primula bulleyana ssp.beesiana 咲 き 出 し 濃赤 ・ 次 第 に 濃 オレンジに 変 わる・ 花 徑 2cm. 花 柄 60cm.5~ 7 層 に 多 数 花 が 輪 生250FB-214P.プ・キャピタータ ”モレアナ” ( 中 国 名 ・ 俯 垂 球 報 春 ) Primula . capitata mooreana 濃 バイオレットの 小 花 が 多 数 固 ま り 密 な 玉 咲 きとなる。 個 々の 小 花 は 下 向 に 咲 く。 葉 はロ ゼット 状 で 葉 裏 雪 白 粉 質 ・ 300FB-225珍 らしいP. 咲 玉 き 咲 型 サクラソウ が 人 目 に 付 き Primula 易 い。 denticulata ピンポン 玉 状 に 密 集 した 豪 華 ・ピンク 200FB-240P.プリムラ フィルケネライ Primula filchnerae 葉 は 羽 状 に 切 れ 込 み 根 生 ・ 数 個 の 花 茎 に 各 3-6 花 ・紫 色 で 径 2.5cm.・ 花 期 で 丈 12cm.350FB-240B P. プリムラ シネンシス x フィルケネライ Primula sinensis x filchnerae 濃 ピンク 巨 大 輪 ( 写 真 参 照 ) 300FB-242P.**プリムラ フラキダ Primula flaccida 葉 は 細 い 楕 円 形 で 多 数 葉 が 根 生 ・ 花 はラベンダーブルーからバイオレット・10-15 花 が 密 に 下 向 きに 咲 く・ 密 な 太 い 穂 状 ・ 美 麗 種 。400FB-253P.プリムラ ヒルスタ ( 高 峰 赤 花 サクラソウ) Primula hirsuta 花 はローズライラック・ 径 2cm. 傘 状 に2~3 花 ・ 花 茎 2-7cm. 葉 は 卵 形 で 肉 質 のロゼット・ 黄 粉 質 。300FB-257プリムラ インテグ リフォリア Primula integrifolia 花 はローズライラック・ 径 2-2.5cm. 弁 先 が 深 裂 ・ 筒 状鐘 形 ベル 形350FB-264プリムラ ルテオラ ( 黄 花 ユキワリソウ) Primula luteola 葉 はロゼット・ 楕 円 ~ 倒 披 針 形 ・ 黄 花 で徑 2cm. 傘 状 に10~ 25 花 でやや 下 向 き に 咲 く300FB-275P.プリムラ パッリィ Primula parryi 葉 は 肉 厚 で 濃 緑 色 ・ 根 際 よりロゼットで 叢 生 ・ 花 は 濃 ピンクから 血 赤色 で 心 部 に 黄 色 の 目 ・ 茎 頂 に3-20 花 ・ 亜 高 山 帯 の 湿 性 地 や 渓 流 沿 いの 岩 屑 帯 。250FB-280プリムラ プベスケンス・ 赤 花 Primula x pubescens rubra 厚 葉 香 り 花 サクラソウ(Pr.auticula と hirsuta)の 自 然 交 配 種 ・ 花 は 赤 花300FB-280B *プリムラ 青 花 プベスケンス Primula x pubescens Blue 厚 葉 香 り 花 サクラソウ(Pr.auticula と hirsuta)の 自 然 交 配 種 ・ 花 は 青 花3504008


GA-158紅 花 ナンザンスミレ Viola chaerophylloides 葉 や 花 は 外 見 上 ヒゴスミレとエイザンスミレの 中 間 形 で芳 香 がある。300GA-160 * 白 花 ノジスミレ Viola yedoensis alba 350GA-161 *ニオイノジスミレ Viola yedoensis f. f. fragrance 秋 ~ 早 春 咲 き・ 強 香 タイプ 350GA-166 ニオイタチツボスミレ Viola obtusa 300GA-172 ノジスミレ (ケナシノジ) Viola yedoensis 300GA-173 ヒカゲスミレ Viola yedoensis 250GA-176 ヒゴスミレ Viola chaerophylloides v. sieboldiana 250GA-176C 薄 紅 ヒゴスミレ Viola chaerophylloides v. sieboldiana 300GA-178ヒナスミレ Viola tokubuchiana var. takedana 葉 は 卵 状 ~ 三 角 状 の 披 針 形 で 先 が 鋭 形 で 基 部 は 深 い心 臓 形 ・ 花 は 淡 紅 色 で 径 1.5cm.・ 函 館 山300GA-179 **ヒメスミレ Viola confusa ssp. minor 葉 は 細 三 角 状 ・ 花 茎 は 分 枝 し2 輪 咲 軸 は 紫 を 帯 びる。 300GA-186 斑 入 りミヤマスミレ Viola selkirkii f. variegata 350GA-187 明 神 スミレ Viola mandshurica glabripetalla 300GA-189 琉 球 シロスミレ Viola caespitosa v. oblongosagittata 300GB-202 P.コルシカスミレ Viola corsica 菫 色 ・ 多 花 性 ・ 花 期 5-7 月 250GB-205P.ビオラ ベルトロニー Viola bertolonii 葉 は 倒 卵 ~ 円 形 で 長 い 葉 柄 がある・ 花 は3cm. 黄 色 orバイオレット・ 距 の 長 さは 花 弁 程 度 で 直 線 的 ・200GB-216 ビオラ ソロリア 混 合 Viola Soronia 200GB-216C P.ビオラ ソロリア プリケアナ Viola Soronia priceana 300GB-218B P.ビオラ 黄 花 オドラータ Viola odorata sulphurea 無 茎 種 ・ 葉 は 心 臓 形 ・ 黄 花 で 芳 香 あり 250GB-219 P.ビオラ 白 花 オドラータ Viola odorata albiflora 200GB-220 P.ビオラ ヨーイ Viola jooi 無 茎 ・ 草 丈 5-6cm. 小 型 種 ・ 芳 香 性 紫 紅 花 300GB-222 P.ビオラ ラブラドリカ プルプレア Viola labradorica purpurea 紫 花 200GB-223 ビオラ パルマータ Viola palmata 250GB-224 ビオラ ペダティフィダ Viola pedatifida 無 茎 種 ・ 上 2 弁 は 帯 赤 バイオレットで 下 3 弁 は 淡 色 250GB-224B **ビオラ 白 花 ペダティフィダ Viola pedatifida alba 350GB-227 P.ビオラ プミラ Viola pumila 丈 15cm. 程 度 の 小 型 種 ・ 花 は 濃 バイオレットブルー 250GB-233 P.ビオラ ソロリア フレックレス Viola sororia 'Freckles 白 花 に 青 い 斑 点 がある。 250GB-235 P.ビオラ 赤 花 ソロリア Viola sororia Rubra 250H. オトギリソウ ・ フウロソウ 科HA-010 トモエソウ Hypericum ascyron 100HA-013 海 外 のオトギリソウ Hypericum sp、 150HA-046 P. ツキヌキオトギリ Hypericum sampsoni 250HA-047 P.ミズオトギリ Triadenum japonicum 250HA-058 斑 入 り 紅 花 ゲンノショウコ Geranium thunbergii variegata 350HA-065 **タカネグンナイフウロ Geranium eriostemon var. onoei 350HA-078 チシマフウロ Geranium erianthum 300HA-078B ** 白 花 チシマフウロ Geranium erianthum alb. 400HA-080 トカチフウロ Geranium erianthum f.pallescens 300HB-205B ゲラニゥム サンギネウム 'グレンルーシイ' Geranium sanguineum 350HB-206 P. 矮 性 アケボノフウロソウ Geranium sanguineum nana 草 丈 10-15cm. 鮮 紅 色 ・モミジ 葉 ・ 花 徑 3cm 350HB-207 ** 白 花 アケボノフウロソウ Geranium sanguineum alba 350HB-209 P.ゲラニウム プシロステモン Geranium psilostemon 葉 は 深 裂 ・ 花 は 濃 青 色 で 筋 は 帯 黒 色 ・ 花 径 4cm. 300HB-214B *ゲラニゥム プラテンセ ・スプリッツエ スプラツユ Geranium pratense Hy 300HB-215P.*ゲラニゥム プラテンセ( 絞 り 咲 き) Geranium pratense 'Striatum 葉 は 巾 10cm. 位 で5-7 裂 ・花 はバイオレットブルーに 濃 筋300HB-216 ゲラニゥム 白 花 ピレナイカ Geranium pyrenaicum alb 350J: マ メ 科JA-014 * 白 花 シュミットソウ Astragalus sachanensis alba 400JA-030 P.*チシマゲンゲ( 礼 文 島 ) Hedysarum hedysaroides f. neglectum 300JA-039 * 白 花 オヤマノエンドウ Oxytropis japonica alb 450JA-048P. 日 高 ミヤマノエンドウ Oxytropis revoluta ssp. hidaka-montana 羽 状 の 葉 の 表 面 と 葉 縁 に 黄 褐 色の 粗 毛 を 密 生 ・ 花 は 濃 青 紫 色 で 茎 頂 に 数 花 。30011


JA-050 P.マシケゲンゲ Oxytropis shokanbetsuensis ( 暑 寒 別 岳 ) 300JA-056 レブンソウ Oxytropis megalantha 300JA-060 レブンソウ・ 濃 色 Oxytropis megalantha 300JA-073B 白 花 レンゲソウ Astragalus sinicus album 250JA-076ハナズオウ Cercis chinensis 落 葉 性 灌 木 で 枝 や 幹 に 直 接 ピンクの 花 を 多 数 付 ける・ 花 は 蝶 形 で 長 さ1cm. 葉 はハート 形 で 光 沢 がある・200JA-078 P.タヌキマメ Crotalaria sessiliflora 狸 の 尻 尾 状 のなかに 青 花 ・ 変 な 美 種 250JA-091 白 花 カラスノエンドウ Vicia angustifolia alb. 300JA-093 * 四 季 咲 きウンナンハギ Lespedeza 300JA-094 センダイハギ・ 紫 Thermopsis lupinoides 300JA-101ツルナシレンリソウ Lathyrus vernus スイトピーの 近 縁 種 ・ 草 丈 15~20cm.・ 卵 形 の 小 葉 が 羽 状 複 葉 ・小 葉 が 奇 麗 に 向 かい 合 う 対 生 ・ 花 は 蝶 形 の 紅 紫 色 ・ 欧 州 ~コーカサスにかけて 分 布300JA-110 ヌスビトハギ Dendrolobium podocariun ssp. Oxyphyllum 200JA-125 フジカンゾウ Desmodium oldhami [ヌスビトハギ 属 ] 花 は 総 状 に 淡 紅 色 ・ 実 の 形 が 三 角 で 変 わった 形 ・ 200JB-202アンゼリス モンタナ Anthyllis montana 草 丈 10cm.のマット 状 ・ 全 草 白 毛 に 覆 われた 羽 状 の 美 葉 ・花 派 紅 色 で 茎 頂 に 固 まって 咲 く250JB-203 アンゼリス モンタナ(ピンク) Anthyllis montana 250JB-206アンゼリス ブルネラリア Anthyllis vulneraria 英 名 :( 貴 婦 人 の 指 ) 橙 花 で 茎 頂 に 玉 咲 ・ 玉 徑 4cm. 毛の 多 い 羽 状 葉 ・250JB-207アンゼリス ブルネラリア( 黄 花 ) Anthyllis vulneraria 英 名 :( 貴 婦 人 の 指 ) 黄 花 で 茎 頂 に 玉 咲 ・ 玉 徑4cm. 毛 の 多 い 羽 状 葉 ・250JB-270 オキシトロピス スルファレ Oxytropis sulphurea 黄 花 で 弁 先 はやや 帯 赤 色 300JB-278ラシルス サティバス アズレウス Lathyrus sativus azureus ヨーロッパ 温 帯 地 域 ・ 地 上 部 は 他 物200JB-280に 巻 き 付 いて 伸 び 高 さ30-50cm. 葉 は 長 楕 円 形 で 小 型 ・ 花 は 葉 腋 に 単 生 で 空 色 で 長 さ15-20mm.**ゲニスタ サギッタリス Genista sagittalis 高 さ15cm. 這 性 の 小 灌 木 ・ 常 緑 で20x7mm.の 披 針 形 ・ 黄金 黄 花 で 短 花 茎 に 総 状 に 密 生 するK: バ ラ 科KA-007 P.サンショウバラ Rosa hirtula 200KA-011 P.** 屋 久 島 ヒメバライチゴ( 姫 バライチゴ) Rubus illecebrosus var. yakushimensis 300KA-013B 濃 色 花 ハマナス Rosa rugosa 250KA-015 P. 白 花 ハマナス Rosa rugosa f. alba 250KA-019 P.タカネバラ Rosa nipponensis 300KA-020 *オオタカネバラ Rosa acicularis 300KA-030 ヒメワレモコウ Sanguisorba officinalis nana 250KA-063 ミツバシモツケ Gillenia trifoliata 葉 は 帯 青 銅 色 ・ 花 は 乳 白 色 で 多 花 性 250KA-069 ** 黄 金 葉 コデマリ Spiraea cantoniensis 300KA-073 朝 鮮 キンミズヒキ Agrimonia coreana 滋 賀 県 ( 絶 滅 危 惧 種 ) 200KA-078 姫 キンミズヒキ Agrimonia pilosa v.japonica nana 250KA-079 P. 斑 入 白 実 キンミズヒキ Agrimonia pilosa v.japonica f.variegata 300KA-086 屋 久 島 イワキンバイ Potentilla dickinsii f. yakusima 矮 性 種 で 葉 は 蝋 質 の 光 沢 がある。 300KA-087 イワキンバイ Potentilla dickinsii 静 岡 ・ 梅 が 島 250KA-097 千 島 キンバイ Potentilla megalantha 200KA-110 広 葉 のカワラサイコ (バラ 科 ) Potentilla chinensis 200KA-112 ミヤマダイコンソウ Acomastylis calthaefolium var. nipponicum 300KA-118 八 重 咲 き 赤 花 ダイコンソウ Geum chiloensis'Blazibg Sunsey' 300KA-120 濃 紅 ダイコンソウ Geum coccineum Borisii-strain 250KA-128 P.タンナチダケサシ Aruncus aethusifolius 200KA-142 * 斑 入 りブラックベリー Rubus fruticosus 'Variegatus' 350KA-145 斑 入 りヘビイチゴ Duchesnea chrysantka variegata 350KB-197 P. 八 重 咲 濃 赤 花 ダイコンソウ Geum chiloense 'Blazing Sunset' 葉 は 三 葉 状 ・ 花 は 聚 繖 花 序 に 多 数 350KB-206 P.* 白 花 風 鈴 ダイコンソウ Geum rivale alb. 花 は 角 張 った 鐘 形 で 下 垂 して 咲 く・ 花 は 帯 緑 白 花 状 250KB-246ポテンチラ アトロサングィネア( 緋 赤 キンバイ) Potentilla atrosanguinea 'Scarlet Starlit' 血 のような 濃 赤 花 ・ 葉 はイチゴ 状 で 葉 表 に 銀 白 毛 を 密 布 ・ 花 徑 2-4cm.30025012


KB-254.ポテンチラ ネパレンシス Potentilla nepalensis (ネパール) 花 はローズピンク~ 深 紅 色 ・ 花 徑 2.5cm.葉 は 掌 状 5 裂 ・ 矮 性 種KB-256 ポテンティラ 赤 花 ネパレンシス ”ミス・ウイルモット” Potentilla nepalensis 'Miss Willmott' 300L: ユキノシタ 科LA-017 夕 張 梅 鉢 草 (エゾ 梅 鉢 草 ) Parnassia palustris 小 型 で 仮 雄 蕊 は11-13 裂 300LA-028 P.シラヒゲソウ Parnassia foliosa var. nummularia 300LA-040 赤 花 大 輪 クモマグサ Saxifraga fortunei 桃 色 大 輪 300LA-050 P.キヨシソウ Saxifragabracteata 葉 が 扇 形 の 小 型 種 ・ 白 花 で 花 弁 は 広 倒 卵 形 ・マニア 好 みの 珍 種 300LA-076 **クモマユキノシタ Saxifraga laciniata (ヒメヤマハナソウ) 根 生 葉 が 多 毛 で 暗 赤 色 を 帯 びる 個 体 400LA-080 チダケサシ( 白 糸 ) Astilbe microphylla 250LA-089 P 八 丈 ショウマ Astilbe hachijoensis 300LA-092 P 一 つ 葉 ショウマ Astilbe simplicifolia 300LA-094 雲 南 穂 咲 きショウマ Astilbe chinensis 200LA-096 中 国 矮 性 紅 花 ショウマ Astilbe chinensis pumila 濃 赤 系 の 中 国 産 小 型 ショウマ・ 美 種 250LA-101 ヤグルマソウ Rodgesia podophylla 250LA-103 中 国 産 オニヤグルマソウ Rodgesia pinnata 200LA-120 P.キレンゲショウマ Kirengeshoma palmata ・ 蝋 質 の 黄 花 大 輪 ・ 長 い 漏 斗 形 ・ 美 麗 種 200LA-124 イワヤツデ ( 丹 頂 草 ) Mukdenia rossi 250LA-126 タキミチャルメルソウ Mitella leiopetala 200LA-128 P. ワタナベソウ Peltoboykinia eatanabei 250LA-135 P.ヤワタソウ Peltoboykinia tellimoides 300LA-136ヤシャビシャク Ribes ambiguum スグリの 仲 間 でとげのある 小 果 に 芳 香 があり、 妊 婦 がこの 香 で 精 神 が安 定 するという300LA-138 ブラック・カーラント(カシス) 200LA-142 紅 花 ズダヤクシュ Tiarella polyohylla f. rosea 250LA-152 P.タコノアシ(ユキノシタ 科 ) Penthorum chinense 200LB-195ロジャーシア ピンナタ 「スパーバ」 Rodgersia pinnnata superba ヤグルマソウの 仲 間 ・ 微 妙 なローズ 色 の 花 が 密 な 円 錐 花 序 に 集 まり 咲 く・ 葉 は 深 裂 し 帯 青 銅 色 ノエメラルドグリーン・250LB-198 サキシフラガ アレンデシー Saxifraga arendesii 250LB-202 サキシフラガ アスペラ Saxifraga aspera 常 緑 性 ・ロゼットが 集 合 してマット 状 ・ 薄 い 黄 花 で 基 部 濃 黄 色 300LB-204P.サキシフラガ ビフロラ Saxifraga biflora 常 緑 のクッション 形 ・ 卵 形 小 葉 がロゼット 状 に 密 集 ・ 赤 ~赤 紫 花 ・ 茎 頂 に 数 花350LB-208サキシフラガ カルチラギネア Saxifraga cartillaginea 小 葉 は25x6mm.の 細 い 被 針 形 ・ 多 数 が 固 まって 密 なロゼット・ 白 花 で20cm. 程 の 花 茎 に 多 数 で 総 状 咲 き・300LB-267 P.ティアレラ ホウエエリー Tiarella wherry 白 花 で 穂 状 に 多 花 ・ 芳 香 がある 200M: ベンケイソウ ・ アブラナ 科MA-015 穂 咲 きベンケイソウ Chiastophyllum oppositefolia ( 姫 キングサリ) 200MA-017 斑 入 り 穂 咲 きベンケイソウChiastophyllum oppositefolia f.variegata ( 斑 入 り 姫 キングサリ) 300MA-026 ペテガリキリンソウ Sedum cw. Mt.petekari 200MA-028 テカリダケキリンソウ( 光 岳 ) Sedum aizoon var. floribundum f. tekaridake 形 の 良 い・ 小 型 種 ・ 黄 花 200MA-029カンザシキリンソウ Sedum aizoon var. floribundum 小 豆 島 産 のキリンソウ・ 小 形 の 良 い・ 小 型 種 ・ 黄花 ・ 葉 は 小 さく 丸 い・250MA-035 チチッパベンケイソウ Sedum sordidum 200MA-042 P.エゾイヌナズナ Draba borealis 250MA-043 *エゾイヌナズナ( 千 島 産 ) Draba borealis f.kuriense 300MA-046 キタダケナズナ Draba kitadakensis 250MA-053シロウマナズナ Draba shiroumana 白 馬 山 系 や 南 アルプスの 高 山 帯 ・ 岩 隙 や 岩 礫 地 ・ 小 型 の 多 年 草 で草 丈 5-15cm. 先 端 に 数 個 ~10 数 個 の 白 花 を 付 ける、250MA-056P.ナンブイヌナズナ Draba japonica ( 別 名 ユウバリリナズナ) 花 時 でも8-10cm 小 葉 が 密 集 し 形 の 良 いマウンド 状 ・ 黄 花 4 弁 ・ 多 花 性 で 花 期 は 葉 が 見 えない・ 日 本 産 黄 色 系 ドラバとして 非 常 に 観 賞 性 が 高 い・350MA-061 オクエゾナズナ Draba ussuriensis f.leiocarpa 250MA-064P.タカネグンバイ Thlaspi japonica var. glauca 北 海 道 の 高 山 帯 の 砂 礫 地 等 に 生 える・ 草 丈 8-12cm.白 花 多 数 が 茎 頂 に 玉 状 に 固 まって 咲 く・ 小 型 の 美 種 。300MA-066 スズシロソウ Arabis flagellosa 20030013


MA-067 ヤマハタザオ) Arabis hirsuta 200MA-071 ハマハタザオ Arabis stelleri var. japonica 200MA-072 *フジハタザオ Arabis serrata 200MA-073 ハクサンハタザオ Arabis gemmifera 250MA-074 *ダイセンハタザオ Arabis hirsuta ssp. Nipponica 200MA-077 ミヤマハタザオ Arabis lyrata ssp.kamtschatica 250MB-234P.アエテオネマ グランジフロールム Aethionema grandiflorum 草 丈 10-20cm. 半 灌 木 性 ・ 極 細200葉 で 青 緑 色 ・ 花 はライッラク~ピンクの 大 輪 ・ 総 状 に 密 に 多 数 ・MB-238 アエテオネマ コッチー Aethionema kotschyi 属 中 最 も 矮 性 種 ・ 密 な 草 姿 で 丈 5-10cm. 鮮 なピンク・ 250MB-244 P.アリッサム アルゲンテウム Alyssum argenteum 花 は 濃 黄 金 色 で 繖 房 花 序 で 平 坦 咲 き 250MB-245 アリッサム ウルフェニアナ Alyssum wulfenianum ロゼット 葉 は 帯 銀 白 色 ・コンパクトな 黄 花 玉 咲 き 200MB-260ロッキーハタザオ Arabis blepharophylla 濃 赤 花 で 芳 香 性 ・ビロード 質 ・ 葉 は 革 質 光 沢 で 締 まったロゼット・ 花 ・ 葉 のバランスの 良 い 美 種 ・300MB-261P.* 濃 赤 花 ロッキーハタザオ Arabis blepharophylla 'Red sensation' 濃 赤 花 で 芳 香 性 ・ビロード 質 ・葉 は 革 質 沢 で 締 まった300MB-262 赤 花 ロッキーハタザオ Arabis" blepharophylla "Spring charm 濃 紫 赤 色 の 大 輪 選 別 種 300MB-270 *アラビス コエレリ Arabis kohleri 草 丈 5-10cm. 花 は 濃 赤 ~ 濃 赤 紫 色 ・ 北 米 オレゴン 州 200MB-298P. 穂 咲 きベンケイソウ(ベンケイソウ 科 ) Chiastophyllum oppositifolium 姫 キングサリの 名 で 流 通 している・ 匍 匐 する 常 緑 で 茎 葉 は 多 肉 質 で 楕 円 形 で 鋸 歯 あり・ 茎 頂 に 弓 状 の 花 穂 で 黄 花 小 花 を 多 数 ・300MB-300P. デゲニア・ベレビティカ Degenia velebitica 1 属 1 種 ・シルバーグレイのカーペット 状 ・ 草 丈 5-10cm.黄 花 4 弁 ・ 多 数 ・ 矮 性 な 佳 品350MB-312 P.ハリイヌナズナ Draba aizoides 極 細 の 針 状 葉 を 密 にロゼット 黄 花 多 花 の 小 型 種 。 300MB-324ドラバ オリンピカ Draba bruniifoliassp. Olympica 密 なマット~クッション 形 ・ 葉 は 細 い 針 状 で 密 に集 合 し 整 った 草 姿 ・ 花 は 明 るい 黄 金 色 で 繖 形 花 序 に6-8 花 ・350MB-330P. ドラバ コンデンサータ Draba condensata 矮 小 なクッション 植 物 ・ 小 葉 が 密 集 し 密 なロゼット・ 黄 花で 総 状 に 多 数 。300MB-339P.ドラバ デンシフォリア Draba densifolia 矮 性 で 小 型 の 固 く 締 まったロゼットが 集 まる・ 葉 は 灰 緑 色 ・黄 花 で 密 に 花 房 に 多 花 ・ 花 時 は 葉 が 見 えない。300MB-340P.ドラバ フラドニゼンシス Draba fladnizensis 成 株 で5cm. 位 の 房 状 の 小 型 種 ・ 小 葉 は 長 円 形 で 多 数が 集 まってロゼット・ 花 は 帯 緑 白 色 で5-10 花 が 密 に 集 まって 咲 く300MB-348P..ドラバ ラシオカルパ Draba laciocarpa 房 状 の 小 葉 が 集 合 しロゼット・ 濃 黄 小 花 が8-10 個 。 整 った草 姿300MB-356P.ドラバ オリゴスペルマ Draba oligosperma 葉 は 灰 緑 色 で 密 なマット 状 ・ 黄 花 で 茎 高 1-10cm.総 状 に5-10 個 が 固 まって 咲 く。300MB-362 P.ドラバ ラモシッシマ Draba ramosissima 針 状 小 葉 が 叢 生 しロゼット・ 黄 花 が 短 茎 に 球 形 咲 き・ 250MB-364P.ドラバ ウスリ-エンシス Draba ussuriensis 小 葉 は 灰 緑 色 の 毛 があり 倒 卵 ~ 長 円 形 でロゼットをなす200MB-372・ 花 は 白 ~ 帯 黄 色 ・ 総 状 に7-17 花 。P.エリシムム アスペルム Erysimum asperum 細 い 葉 が 根 元 から 叢 生 ・ 黄 花 4 弁 で 径 は 約 2.5cm. 茎 頂に 総 状 に 多 数 花 ・ 北 米 西 部 の 乾 燥 性 の 草 原N; ケ シ ・ メ ギ 科NA-016 * 白 花 コマクサ Dicentra peregrina f. alba 400NA-022 コマクサ・ 緋 炎 Dicentra peregrina f . Hien 400NA-024 *コマクサ・ 夕 映 え Dicentra peregrina 400NA-034 P.リシリヒナゲシ Papaver fauriei 250NA-036 P.チシマヒナゲシ Papaver miyabeanum 200NA-037 P.チシマヒナゲシ・ 黄 花 Papaver miyabeanum f. leucanthum 250NA-044 柿 色 八 重 ヒナケシ Papaver sp. Fl.pl. 150NA-051 P.ヤマブキソウ Hylomecon japonica 250NA-060P.クサノオウ Chelidonium majus ssp. asiaticum ヤマブキソウの 仲 間 で 茎 は 分 岐 する・ 葉 は 羽 状 で深 裂 し 裏 面 は 白 色 ・ 黄 花 で 数 個 の 散 形 花 序 で 総 柄 あり。200NA-062ルイヨウボタン Caulophyllum robustum 山 地 の 木 陰 に 生 える 多 年 草 ・ 地 下 茎 は 横 に 伸 びる・ 葉 は 羽 状複 葉 ・ 花 は 葉 腋 や 茎 頂 集 散 花 序 ・ 萼 片 は 緑 黄 色 で6 弁 花300NA-070 竜 田 草 ( 標 準 花 ) Jeffersonia dubia 300NA-072 P. 竜 田 草 ( 北 満 タイプ) Jeffersonia dubia 300NA-074 * 斑 入 りタツタソウ Jeffersonia dubia f. variegata 5 粒 30030014


NA-076 P.アメリカタツタソウ Jeffersonia diphylla 300NA-082 P.サンカヨウ Diphylleia cymosa ssp. grayi 300NA-088*トガクシショウマ( 戸 隠 草 ) Ranzania japonica 山 地 の 落 葉 広 葉 樹 林 内 ・ 根 茎 は 横 に 這 う・ 葉 は3 出複 葉 で 長 い 柄 がある・ 花 径 2.5cm.で 下 向 きに 咲 く・6 弁 で 淡 紫 色 ・ 日 本 固 有 種350NA-089 ミヤマキケマン Corydalis pallida var. tenuis 200NA-097 黄 花 斑 入 りエンゴサク Corydalis sp. F.variegata 300NA-098 ムラサキケマン Corydalis incisa 200NA-108キバナイカリソウ Epimedium grandiflorum ssp. Koreanum 北 海 道 ・ 本 州 北 部 の 日 本 海 側 に 分布 ・ 葉 は2 回 3 出 の 複 葉 ・ 花 は 淡 黄 色 で4 弁 で 距 は 長 さ2cm.・ 萼 片 は8 枚300NA-110姫 黄 花 イカリソウ( 荒 川 岳 ) Epimedium 南 アルプスの 限 られた 地 域 に 分 布 ・ 花 は 葉 群 の 上 に 開 花 ・ 葉は 小 さく 広 がった 矮 性 種 ・ 大 きな 株 になる350NB-236 P.パパベル ローヤル・ウエッデイング Papaver Rpyal Wedding 純 白 で 中 心 部 は 黒 色 の 超 大 輪 花 200NB-240 P. 赤 花 オリエンタル・ポピー Papaver Beauty of Livermere 濃 赤 色 の 超 大 輪 花 200NB-258P.サンギナリヤ カナデンシス Sanguinaria canadensis 草 丈 10-20cm. 葉 は 基 葉 で 葉 柄 が 長 い・心 臓 形 で 青 緑 色 ・ 純 白 の 花 で8-12 弁 ・250NB-300ヒマラヤ 八 角 蓮 Podophyllum hexandrum 草 丈 20-40cm. 深 く3 裂 し 褐 色 の 斑 点 のある 葉 を 対 に 付ける・ 白 ~ 桃 色 花 の 美 花400NB-301 台 湾 八 角 蓮 Podophyllum emodi 400NB-318 コリダリス マガダニカ Corydalis magadanica 200NB-319 斑 入 黄 花 コリダリス マガダニカ Corydalis magadanica f. variegata 300NB-320B コリダリス センペルビレンス アルバ Corydalis sempervirens alb 根 生 葉 は 長 柄 があり 細 かく 羽 状に 細 裂 ・ 花 は 白 色 で 先 端 部 帯 黄 色 ・ 総 状 に 多 数 の 花 。300NB-440P.メコノプシス ベトニキフォリア Meconopsis betonicifolia . 葉 は 茶 褐 色 毛 を 密 布 ・ 花 は4 弁 のスカイブルー・ 花 徑 5cm.い・ 発 芽 は 容 易 だが 夏 場 は 涼 しい 環 境 を 工 夫 のこと・ 葯 は 黄 色 で 対 比 が 良 い400NB-441P.メコノプシス カンブリカ Meconopsis cambrica ヨーロッパに 唯 一 のメコノプシス・30-50cm.・ 黄 花 で花 径 3-7cm.・200NB-441C メコノプシス カンブリカ ・ 赤 花 八 重 咲 き」 Meconopsis cambrica [Muriel Browm"] 赤 橙 色 の 独 特 な美 しい 花350NB-443P.メコノプシス・ホリデゥラ (ブータン 青 ケシ) Meconopsis horridula 花 は 澄 んだ 青 花 で4-8 弁 ・ 多 数の 花 が 穂 状 咲 き・ 葉 は 細 倒 卵 形 ・ 多 毛 ・ 開 花 時 の 日 光 や 気 温 によって 花 色 が 異 なる400NB-445P.メコノプシス プニケア Meconopsis punicea メコノプシスのマニア 待 望 の 種 ・ 下 垂 して 咲 く 大 輪 の赤 花 で 葯 は 黄 色 ・ 根 元 から 次 々と 花 茎 がでる・5% 位 にダブル 咲 きが 出 る。500NB-448P.メコノプシス・シェルドニー Meconopsis x sheldonii ベトニキフォリアとグランジスの 交 配 種 ・ 花 は 径10cm. 程 の 大 輪 で 濃 ブルー・ 非 常 に 魅 惑 的 ・ 性 質 はベトニキフォリアに 準 じる400NB-452P.メコノプシス パニクラタ Meconopsis paniculata 常 緑 の 大 きなロゼットで 越 冬 ・ 黄 花 でカップ 形 ・花 径 5-8cm. Mec.napaulensis の 黄 花 と 間 違 われ 易 い。350P: キンポウゲ 科PA-005 オキナグサ Pulsatilla cernua ( 各 地 の 混 合 ) 200PA-006 オキナグサ ( 長 野 県 ) Pulsatilla cernua 200PA-007 オキナグサ( 茶 色 ) Pulsatilla cernua 350PA-026 西 洋 オキナグサ・ 色 混 合 Pulsatilla vulgaris 200PA-031 オダマキ Aquilegia flabellata 150PA-042 オダマキ・ 薄 紫 花 Aquilegia flabellata 200PA-047 黒 花 オダマキ Aquilegia vulbaris 'Black Barlow' 300PA-054 ヤマオダマキ Aquilegia buergeriana 200PA-055 P.オオヤマオダマキ Aquilegia buergerianavar. oxysepala ヤマオダマキの 距 は 直 線 的 に 比 べオオ 250PA-069 風 鈴 ヤマオダマキの Semiaquilegia 距 は 強 く 内 側 に ecalearata 巻 く 特 長 がある200PA-070B P. 桃 花 風 鈴 オダマキ Semiaquilegia ecalearata f, rosea 300PA-071 風 鈴 オダマキ( 二 色 咲 ) Semiaquilegia ecalearata f.bi-colour 250PA-075 * 白 花 風 鈴 オダマキ Semiaquilegia ecalearata alba 400PA-078 乙 女 風 鈴 オダマキ Semiaquilegia ecalearata f. rosea ピンク 色 の 二 色 300PA-080 ヤマオダマキ Aquilegia buergeriana var.oxysepala 200PA-085 ヤマオダマキ(エンジ 色 ) Aquilegia buergeriana 200PA-086 ヤマオダマキ・ 薄 桃 色 Aquilegia buergeriana 200PA-088 ダイセンオダマキ Aquilegia x maruyamana 25015


PA-090 キバナヤマオダマキ Aquilegia buergeriana f. flavescens 200PA-100 エゾミヤマオダマキ Aquilegia flabellata var. pumila 250PA-102 P. 白 花 エゾミヤマオダマキ Aquilegia flabellata var. pumila alb. 300PA-106 白 花 ミヤマオダマキ Aquilegia flabellata var. pumila alb. 各 地 の 混 合 250PA-109 白 花 ミヤマオダマキ・( 知 床 ) Aquilegia flabellata var. pumila alb. 350PA-110 ミヤマオダマキ Aquilegia flabellata var. pumila 北 海 道 各 地 混 合 200PA-112 ミヤマオダマキ( 早 池 峰 山 ) Aquilegia flabellata var. pumila 250PA-115 ミヤマオダマキ( 礼 文 島 ) Aquilegia flabellata var. pumila 250PA-116 P.ミヤマオダマキ( 北 岳 ) Aquilegia flabellata var. pumila 250PA-118 ミヤマオダマキ(うるみ 白 色 ) Aquilegia flabellata var. pumila 白 色 に 紫 が 尐 し 入 る 250PA-122 ミヤマオダマキ Aquilegia flabellata var. pumila 200PA-126 ミヤマオダマキ( 八 甲 田 山 系 ) Aquilegia flabellata var. pumila 250PA-130 P.. 桃 色 ミヤマオダマキ Aquilegia flabellata var. pumila rosea 草 丈 10cm. 250PA-134 樺 太 紅 紫 花 八 重 咲 オダマキ Aquilegia flabellata var. pumila fl. Pl 300PA-140 ルリオダマキ・ピンク Aquilegia 300PA-143P.ヒメウズ ( 姫 烏 頭 ) Semiaquilegia adoxoides 根 生 葉 は 長 い 柄 のある3 出 複 葉 で 裏 面 は 帯 紫 色 ・ 茎 葉は 柄 が 短 茎 部 は 茎 を 抱 く・ 白 花 でやや 帯 紅 紫 色 の 小 花 を 下 向 きにつける・ 花 の 後 部 に 小 さな 距 あり。300PA-151 *アポイカラマツ Thalictrum foetidum var. apoiense 300PA-153 チャボカラマツ Thalictrum foetidum var. glabrescens 300PA-163 シキンカラマツ( 紫 金 ) Thalictrum rochebrunianum 250PA-168タカサゴカラマツ Thalictrum urbainii 台 湾 原 産 ・ 花 は 淡 いピンクでツクシカラマツに 類 似 ・ 葉 は 二 回三 出 で 小 葉 で 紙 質 平 滑 ・ 花 弁 がなく 額 が 花 びらの 様 に 見 える・ 雄 蕊 が 目 立 つ300PA-170 ミヤマカラマツ Thalictrum fiiamentosum var. glabrescens 300PA-173 P. 梅 花 カラマツ Anemonella thalictroides 250PA-175 * 斑 入 りバイカカラマツ Anemonella thalictroides variegata 450PA-180 * 白 花 バイカカラマツ Anemonella thalictroides alb 350PA-182 P. 高 砂 バイカカラマ Thalictrum urbainii f.select 萼 片 は 白 く 花 弁 状 350PA-187 P.ナンコカラマツ Thalictrum aquilegifolium 300PA-192P.チシマノキンバイソウ Trollius riederianus 根 生 葉 には 長 い 柄 があり3 裂 した 葉 ・ 小 葉 は 更 に3 深 裂 ・黄 花 で 径 3~5cm. 橙 黄 色 の 萼 片 も 花 弁 のように 見 えるので 豪 華 ・ 高 山 帯 の 草 原 に 群 生 する250PA-196礼 文 キンバイソウ Trollius ledebouri 葉 は 深 裂 して5 裂 片 に 見 える・ 花 は 橙 黄 色 で 径 3~5cm.の 大 輪 ・萼 片 は 花 弁 状 で5~10 個 ・300PA-206 キタダケキンポウゲ Ranunculus kitadakensis 300PA-220 シラネアオイ( 北 海 道 系 ) Glaucidium palmatum 250PA-220B 濃 色 シラネアオイ Glaucidium palmatum 300PA-221 シラネアオイ ( 本 州 系 )Glaucidium palmatum 250PA-221B シラネアオイ( 花 期 が 長 いタイプ) Glaucidium palmatum 花 が14 日 位 咲 いているタイプ 300PA-223 *シラネアオイ・ 六 弁 花 Glaucidium palmatum 400PA-225 白 花 シラネアオイ( 北 海 道 系 ) Glaucidium palmatum f. leucanthum 400PA-226 白 花 シラネアオイ Glaucidium palmatum f. leucanthum ( 各 地 の 混 合 ) 400PA-230 ミスミソウ( 中 国 山 地 系 ) Hepatica nobilis v. japonica 中 国 山 地 系 300PA-234 ユキワリソウ( 標 準 花 ) Hepatica nobilis v. japonica 300PA-237*ユキワリソウ 交 配 の 混 合 Hepatica nobilis v. japonica Mix 標 準 花 ( 白 花 以 外 )80%と 日 輪 ・ 乙 女咲 き20%・ 色 々 標 準 花 交 配 した 花 ( 白 以 外 )もあるので 何 が 出 るか 分 かりません。350PA-242 *キリギシソウ Callianthemum sachalinense ssp. Kirigishiense 5 粒 400PA-252P.エゾイチゲ Anemone soyensis 「 別 名 ・ヒロハヒメイチゲ」ヒメイチゲに 近 縁 ・ 葉 は3 枚 の 輪 生 で 茎 葉 は3 裂 の 複 葉 ・ 白 花 で 萼 片 は 花 弁 状 で5~7 弁 ・ 花 径 1.5-3cm.300PA-260 P.レンゲショウマ Anemonopsis macrophylla 300PA-262 ** 斑 入 りレンゲショウマ・ 三 光 斑 Anemonopsis macrophylla variegata 400PA-264 青 軸 レンゲショウマ Anemonopsis macrophylla 350PA-268 P、* 白 花 レンゲショウマ Anemonopsis macrophylla f.alb 400PA-270 P.*スミレバショウマ Beesia calthifolia 350PA-275 オウレン Coptis japonica 25016


PA-281 *セリバオウレン Coptis japonica var. disseta 300PA-282 コセリバオウレン ( 小 葉 型 ) Coptis japonica var. major 300PA-283 **バイカオウレン Coptis quinquefolia 山 形 県 面 白 山 300PA-290P.*アズマシロガネソウ Isopyrum nipponicum 根 生 葉 がなく、 上 部 に 尐 数 の 葉 を 対 生 ・ 花 は 半 開 し径 1cmやや 垂 れ 下 がって 咲 く・ 花 ( 萼 片 )は 黄 緑 色 で 外 側 は 帯 紫300PA-302 ヤマトリカブト Aconitum deflexum 250PA-312 P.エゾホソバトリカブト Aconitum yuuparense 別 名 : 夕 張 トリカブト 300PA-328 ヤマシャクヤク( 野 生 種 ) Paeonia japonica 300PA-330 ヤマシャクヤク Paeonia japonica 350PA-330B *ヤマシャクヤク・ 変 化 花 Paeonia japonica 5 粒 400PA-330C ** 斑 入 りシャクヤク Paeonia japonica f.variegata 5 粒 400PA-331 紅 花 ヤマシャクヤク( 野 生 系 ) Paeonia obovata 400PA-332 紅 花 ヤマシャクヤク Paeonia obovata 400PA-332B ** 紅 花 ゴマ 斑 ヤマシャクヤク Paeonia obovata f.variegata 500PA-336*ヤマシャクヤク・クリーム 色 Paeonia japonica f.. leucanthum 変 種 か 品 種 か 分 類 学 会 では 未 確 認 ・熱 心 なアマチャアや 一 部 業 者 だけの 通 称 で 新 潟 ・ 長 野 ・ 岐 阜 県 ・ 岡 山 県 ?などに 稀 産 する 超 珍 品 。5 粒 400PA-337* 白 花 毛 無 し 紅 花 ヤマシャクヤク Paeonia obovata f.alba 産 地 は 長 野 県 に 多 いようです。 分 類学 会 の 人 で 関 西 方 面 を 調 査 中 。5 粒 400PA-340 * 淡 ピンク 花 ヤマシャクヤクPaeonia japonica x obovata 10 粒 ・450PA-350 春 咲 秋 明 菊 ・ 白 花 Anemone hupehensis var. japonica 200PA-352 斑 入 り 春 咲 秋 明 菊 Anemone hupehensis var. japonica f.variegata 350PA-353 夏 咲 秋 明 菊 Anemone hupehensis var. japonica 250PA-355 銅 葉 サラシナショウマ「ブルーネット」 Cimicifuga ramosa 'Bluenette' 250PA-356 サラシナショウマ Cimicifuga simplex 200PA-358B 斑 入 りサラシナショウマ( 黄 緑 掃 込 ) Cimicifuga simplex f.variegata 300PA-371 福 寿 草 Adonis amurensis 250PA-372B 青 軸 福 寿 草 ( 北 海 道 東 部 産 ) Adonis amurensis 300PA-374 ミチノク 福 寿 草 Adonis amurensis 300PA-380 節 分 草 Eranthis pinnatifida 250PA-382P. 黄 花 節 分 草 Eranthis hyemalis 小 型 の 可 憐 種 ・ 花 茎 5-10cm.・ 花 径 2-3cm. 黄 花 で 一 般 には6 弁 ・ 根 生 葉 は 花 後 に 展 開 ・ 早 春 に 開 花 ・ 晩 春 には 塊 茎 は6-7cm. 位 の 深 で 休 眠 するので、この 時 期 に 300株 分 けを 行 う・PA-386 姫 リュウキンカ Ranunculus ficaria 普 通 種 や 八 重 咲 のカラス 葉 ・ 緑 葉 の 混 合 250PB-194 斑 入 りトリカブト Aconitum variegatum 花 は 濃 青 色 に 白 色 の 縞 ・ 僧 帽 は 高 さがあり 丸 味 の 形 が 特 徴 的 。 350PB-200 P.アルプス 黄 花 トリカブト Aconitum anthora 草 丈 20-50cm.・ 葉 は 掌 状 ・ 濃 黄 花 ・ 350P. 中 国 大 輪 赤 花 トリカブト Aconitum hemsleyanum 'Red Wine' 大 輪 の 大 きな 花 が 豪 華 な 花 房 でPB-203華 やかな 姿 になる・ 葉 はモミジ 状 に 深 裂 ・ 花 は 濃 レッドワインの 選 別 したもの・350PB-216P.アネモネ バルデンシス Anemone baldensis 草 丈 5~10cm. 葉 は3 枚 で 小 葉 は 更 に3 深 裂 ・ 白 花大 輪 で 径 3~4cm.・ 紫 色 を 帯 びるものもある・ 丸 8 弁 ・300PB-220 *アネモネ クリンドリカ Anemone cylindrica 30cm. 帯 緑 白 花 ・ 径 2cm.5~6 弁 ・ 300PB-226P.アネモネ レッセリー Anemone x lesseri (A.multifida x A.sylvestris) 30cm.紫 ・ 黄 ・ 白 等 ・ 花 徑 5cm.5-8 弁300P.アネモネ マゲラニカ Anemone magellanica 20cm. 絹 毛 密 ・ 葉 は3 深 裂 し 更 に 細 かく 浅 裂 ・ 硫 黄 色 ・PB-230花 径 2.5cm.300PB-232 P..*アネモネ 赤 花 ムルチフィーダ Anemone multifida f. rubra 30cm. 絹 毛 密 ・ 赤 花 の 選 別 ・5-10 弁 250PB-238P.アネモネ パルマータ Anemone palmata 葉 は 心 臓 形 で3-5 裂 ・ 花 は 茎 頂 に1 花 宛 ・ 花 径 2.5-3.5cm.黄 花250PB-242 P.アネモネ シルベストリス Anemone sylvestris 草 丈 6-15cm. 白 花 芳 香 性 ・ 径 4cm. ヨーロッパ 南 西 部 300PB-252P.アクレギア ロンギッシマ( 爪 長 黄 花 オダマキ) Aqulegia longissima 葉 はシダ 状 に 深 裂 ・ 黄 花 は淡 黄 色 で1 茎 に 数 個 の 釣 鐘 状 の 花 ・ 距 は 明 黄 色 で 非 常 に 長 い。300PB-253P.*オダマキ・クレマチフローラ Aquilegia x Clematiflora クレマチス 状 の 花 で 径 4cm. 距 がなく 八 重 咲きピンクで 下 向 きに 咲 く・300PB-258 カナダオダマキ・ 赤 花 Aquilegia canadensis 濃 赤 花 で 多 花 性 ・ 下 垂 して 咲 く・ 200PB-262 黄 花 カナダオダマキ Aquilegia .canadensis 'Corbett' 草 丈 30cm. 位 ・ 鮮 やかな 黄 色 ・ 最 新 の 選 別 種 25017


PB-263黄 花 尾 長 オダマキ Aquilegia chrysantha 花 は 黄 金 色 で 長 い 距 を 持 つ・1 茎 に 数 花 でやや 下 垂 した釣 鐘 状 ・ 葉 はシダのように 深 く 切 れ 込 む250PB-266P.*アクレギア フラグランス「 芳 香 オダマキ」 Aqulegia fragrans 花 は 白 ~ 淡 紫 ・ 薄 い 青 花 等 で 甘 い芳 香 がある・ 花 径 3cm. 距 は2cm.で 直 線 状 。300PB-271P.*アクレギア ララミエンシス Aqulegia laramiensis 草 丈 15cm. 花 は 帯 クリーム 白 色 で 小 型 ・ 多 花 性 で限 られた 地 域 に 分 布350PB-273アクレギア ピレナイカ Aquilegia pyrenaica 花 径 3-4cm.ブルーライラック・ 距 は 長 さ1.5cm.で 直 線 的 ・整 った 草 姿300PB-274P.アクレギア ロッキー Aquilegia rockii 草 丈 20-30cm. 花 は 濃 ライラック 色 で 品 の 良 い 姿 ・ 下 向 きに 咲 き 距 が 長 い300PB-276 アクレギア サキシモンタナ Aquilegia saximontana 矮 性 種 ・ 花 はラベンダーブルーで 距 が 短 い・ 350PB-277 P.アクレギア シビリカ Aquilegia sibirica 花 は 明 るいブルーで 花 弁 は 白 い・ 大 輪 花 300PB-280P.アクレギア ビリディフローラ Aquilegia viridiflora 花 は 他 のオダマキ 類 と 際 だって 異 なる・ 帯 チョコレート 茶 色 の 緑 色 ・ 円 錐 形 を 半 分 にカットしたような 花 形 ・ 距 は 長 さ1.8cm.で 内 側 に 軽 くカール・ 花 は 300下 向 きに 咲 く。PB-281 P.オダマキ・ウイリアム ギネス Aquilegia "William Guiness" 黒 花 ・ 実 生 でも 花 色 が 安 定 している 300PB-295P.オダマキ「カリメロ」 Aquilegia buergeriana [Calimero] 「ダイセンヤマオダマキ」の 選 別 交 配 種 ・草 丈 10cm 未 満 のコンパクトな 矮 性 グループ・ 萼 片 はヤマオダマキ 同 様 のアズキ 色 で 濃 色 ・ 花 冠 は 黄 色 。250PB-300P. 斑 入 りアクレギア ヴルガリス Aquilegia Vulgaris 'Leprechaun Gold' 斑 の 出 現 率 は 約 98%・美 しい 斑 で「 黄 金 の 妖 精 」と 名 ずけられている。350PB-304P.. 大 花 ヒエンソウ Delphiniium grandiflorum 葉 はトリカブト 状 で 深 裂 ・ 花 は「ゲンチアナ ブルー」と表 現 される・ 花 形 は「 飛 燕 草 」 燕 の 飛 ぶ 姿 を 連 想 する・ 大 輪 ・300PB-330P.*プルサチラ アルバナ・ルテア Pulsatilla albana lutea 葉 は 二 回 複 葉 で 細 裂 し 灰 色 の 毛 を 帯 びる・ 花 茎 10-15cm. 茎 頂 黄 花 を 上 向 きにつけえる・コーカサス 山 脈 からイランの 高 地5 粒 400PB-332 P.アルプスオキナグサ Pulsatilla alpina 15-35cm. 白 花 ・ 花 径 4-8cm. 200PB-334P.アルプス 黄 花 オキナグサ Pulsatilla alpina sulphrea ”アルプスツクモグサ, と 言 ったところ・ 黄 花 で径 4-8cm. 草 姿 はオキナグサ 状 ・350PB-345P.プルサチラ ハーレリー Pulsatilla halleri 白 綿 毛 に 覆 われ・ 紫 -ライラック 色 ・ 咲 き 始 めはベル 形だが 次 第 に 平 たい 星 形 ・ 遅 咲 き・250PB-349 P.プルサチラ オッキデンタリス Pulsatilla occidentalis 白 花 で 外 側 はやや 青 味 あり・ 花 徑 3~6cm.・ 300PB-351P.プルサチラ パテンス Pulsatilla patens 茎 高 10-20cm. 茎 葉 は 掌 状 に3-5 深 裂 し 革 質 ・ 新 葉 は灰 緑 色 毛 に 覆 われる・ブルーバイオレット・ 花 径 5-10cm. 花 弁 外 側 に 黄 ~ 白 毛 ・ 雄 しべ 黄 色 ・300PB-352P.プルサチラ プラテンシス ニグリカンス( 黒 花 オキナグサ) Pulsatilla pratensis ssp. Nigricans草 丈 30cm. 最 も 黒 色 に 近 いオキナグサとして 珍 重 される・ 濃 黒 紫 花 で 花 径 3~4cm. 細 い 鐘 形 で 下 向 きに 咲350PB-353くP.プルサチラ トルクザニノウイー Pulsatilla turczaninowii 草 丈 10-15cm. 細 裂 ・ 花 はやや 小 型 でブルーバイオレットで 筒 状 でぶら 垂 る 様 に 特 異 な 咲 き 方 で 珍 らしい・300PB-355P.プルサチラ ベルナリス Pulsatilla vernalis 草 丈 10-15cm. 茎 葉 は 細 絹 毛 に 覆 われる・ 花 径 4-6cm.蕾 時 下 向 きで 開 花 して 上 向 き・ 鮮 かな 青 色 ・ 花 の 内 部 は 帯 白 色300PB-360 P.プルサチラ ブルガリス Pulsatilla vulgaris 200PB-361 プルサチラ 白 花 ブルガリス Pulsatilla vulgaris alb 「ホワイト・スワン」 300PB-362 プルサチラ 青 紫 花 ブルガリス Pulsatilla vulgaris Blue 300PB-366 プ・ブルガリス x 邦 産 オキナグサ Pulsatilla vulgaris x cernua 350PB-370P.プルサチラ「パパゲーノ」 ( 色 混 合 ) Pulsatilla vulgaris 'Papageno' 30cm. 純 白 ・ 黄 ・ピンク・ 濃 赤・ 青 ・ 菫 等 花 色 が 豊 富 の 最 新 花 ・ 非 常 に 目 立 つ 種 ・ 是 非 1 株 をお 庭 に!250PB-371A プルサチラ「パパゲーノ」 (ピンク) Pulsatilla Papageno' 350PB-372B プルサチラ「パパゲーノ」 ( 赤 花 ) Pulsatilla Papageno' 350PB-373C プルサチラ「パパゲーノ」 ( 赤 紫 色 ) Pulsatilla Papageno' 300PB-374D プルサチラ「パパゲーノ」 ( 青 ~ 紫 花 ) Pulsatilla Papageno' Blue 350PB-375E プルサチラ「パパゲーノ」 ( 白 花 ) Pulsatilla Papageno' alba 350PB-392 P.ラナンクルス ゴアニー Ranunculus gouanii 草 丈 10-20cm.・ 基 葉 は3-5 裂 ・ 光 沢 のある 黄 花 ・ 径 4cm. 300PB-396 P. 糸 葉 キンポウゲ Ranunculus gramineus 細 い 厚 質 の 葉 が 根 生 ・ 黄 花 が2-3 個 の 可 憐 種 250PB-412P.* 梅 鉢 キンポウゲ Ranunculus parnassifolius 小 型 種 ・ 葉 は 梅 鉢 草 状 の 心 臓 形 で 肉 厚 ・ 花 は2-5 個 が 茎 頂 に 付 く・ 花 径 2-2.5cm. 白 花 で 帯 ピンク・350PB-431P.タリクトルム デラヴァイ Thalictrum delavayi 葉 は 羽 状 複 葉 ・ 花 はピンクで 径 1-1.5cm. 茎 先 に 密 集して 咲 く。250PB-440 P. 中 国 のキンバイソウ Trollius chinensis 20-50cm. 黄 金 色 ・8-15 弁 ・ 300PB-442 P.アルプスキンバイソウ Trollius europaeus 10-50cm. 黄 花 で 球 形 ・ 径 5cm.10 弁 ・ 30018


PB-444 P.チャボキンバイソウ Trollius pumilus モミジ 葉 で5-15 裂 ・ 花 は 黄 金 色 で 花 径 3cm. 葉 の 展 開 前 に 開 花 ・ 300PB-448 P.アルプス 福 寿 草 Adonis vernaris 根 際 より 深 細 裂 した 葉 を 密 集 ・ 花 は 黄 金 色 で 径 4-6cm.12-18 弁 ・ 300PB-458 クリスマスローズ Helleborus 300PB-461C ** 赤 花 クリスマスローズ 350PB-462 白 散 斑 クリスマスローズ Helleborus ピンクから 赤 黒 まで 色 幅 あり 350PB-464 クリスマスローズ・ニゲル Helleborus Niger 白 花 一 重 咲 き・ 大 輪 300PB-465 P.クロタネソウ( 黒 種 草 ) Nigella damascena 300PB-481 ヘレボルス オリエンタリス Helleborus orientalis 350Q: ナ デ シ コ 科QA-009 ノハラナデシコ( 帰 化 植 物 ) 150QA-010 カワラナデシコ Dianthus superbus ssp. Longicalycinus 200QA-012 カワラナデシコ・ピンク Dianthus superbus ssp. Longicalycinus 200QA-014 カワラナデシコ・ 濃 赤 Dianthus superbus ssp. Longicalycinus 250QA-016 白 花 カワラナデシコ( 矮 性 ) Dianthus superbus ssp. Longicalycinus alb 350QA-025 P.*クモイナデシコ Dianthus superbus var. amoenus 「シモフリナデシコ」 350QA-026 * 斑 入 りクモイナデシコ Dianthus superbus var. amoenus f.variegata 400QA-027P.シナノナデシコ Dianthus shinanensis ロゼット 葉 は 細 い 被 針 形 で 多 数 ・ 花 は 日 本 のナデシコには 珍しい 集 散 花 序 で 多 数 が 密 集 ・ 紫 紅 色 で 径 1.5-2cm.・ 花 弁 の 切 れ 込 みが 浅 い・ 河 原 や 荒 れ 地 。250QA-028 白 花 シナノナデシコ Dianthus shinanensis alb. 350QA-040 濃 色 タカネナデシコ Dianthus superbus var. speciosus 250QA-046 P.ハマナデシコ Dianthus japonicus 200QA-047 白 花 ハマナデシコ Dianthus japonicus f. alba 250QA-055 白 花 フジナデシコ Dianthus japonicus 300QA-063 ムシトリナデシコ( 混 合 ) Silene antirrhina 200QA-072P. 伊 勢 撫 子 x 河 原 撫 子 赤 花 Dianthus isensis x superbus ssp. Longicalycinus 交 配 で 作 った 花 ・河 原 撫 子 赤 花 の 血 を 受 け 継 いでいる350QA-077P.アポイマンテマ Silene repens var.apoiensis 全 体 に 小 型 で 茎 や 葉 裏 は 帯 紫 色 ・マンテマ 特 有 の鼓 状 の 花 筒 に 帯 紫 紅 色 の 筋 がある。300QA-079P.オノエマンテマ Gypsophila cerastioides 葉 は 卵 形 小 型 で 密 集 したマット 状 ・ 茎 頂 に 数 花 ・ 白 に 黒 い筋 が 入 り 非 常 に 目 立 つもの250QA-081 カラフトマンテマ Silene repens 300QA-083 サクラマンテマ (ピンク) Silene pendula 200QA-085 サクラマンテマ(ピンク・ 白 混 合 ) Silene pendula Mix 150QA-090P.タカネマンテマ Silene uralensis 非 常 にユニークな 花 型 でマニアには 絶 大 な 人 気 がある・ 草 丈 5-10cm.の 小 型 ・ 逸 品300QA-112 P.オオビランジ Melandrium keiskei 250QA-115 カラフトビランジ Silene sachalinensis 350QA-116スガワラビランジ Silene stenohylla ( 花 は 径 2cm.で 横 向 きに 咲 く・ 萼 が 膨 らんで 濃 色 の 筋 がある・その先 に 切 れ 弁 花 ・ 樺 太 ・シベリヤ・アラスカなど 北 部 地 帯 に 分 布 。350QA-118 *タカネビランジ Melandrium keiskei var. akishialpinum 350QA-119 白 花 タカネビランジ Melandrium keiskei var. akishialpinum alb. 400QA-127 エンビセンノウ( 燕 尾 ) Lychnis wilfordii 250QA-135 *オグラセンノウ Lychnis kiusiana 300QA-140 カッコウセンノウ Lychnis flos-cuculi 250QA-142 矮 性 カッコウセンノウ Lychnis flos-cuculi nana 300QA-145 * 斑 入 りカッコウセンノウ Lychnis flos-cuculi nana variegata 350QA-150 センジュガンピ Lychnis gracillima 250QA-154 マツモトセンノウ Lychnis sieboldi 300QA-155 P.マツモトセンノウ・(オレンジ) Lychnis sieboldi 300QA-156 濃 赤 花 黒 葉 マツモトセンノウ Lychnis sieboldi f.rubur 300QA-160 P.ツクシマツモト Lychnis sieboldi 紅 花 マツモトセンノウの 青 軸 30019


QA-178P.ゲンカイミミナグサ Cerastium fischerianum var. molle 九 州 北 部 の 海 岸 ・ 茎 は 直 立 することなく匍 匐 して 地 表 を 這 うか、 他 の 植 物 にからむ・ 葉 は 楕 円 形 で 茎 と 共 に 全 体 に 白 い 軟 毛 が 多 い・250白 花 で 花 弁 の 先 が 浅 く 切 れ 込 む・ 絶 滅 危 惧 植 物QA-193 エゾミヤマツメクサ Minuartia macrocarpa v.yezoalpina 300QA-199 シコタンハコベ Stellaria ruscifolia 全 草 灰 白 色 を 帯 びた 美 種 ・ 這 う 様 に 広 がる 300QB-200P.オヤマナデシコ Dianthus alpinus 形 のよい 叢 性 した 葉 ・ 花 は ピンクで 徑 3cm. 花 はローズピンクで花 徑 3cm.・ 草 姿 の 良 い 小 型 大 輪 の 美 種 ・300QB-207P. 黒 花 玉 咲 きナデシコ Dianthus barbatus 'Nigrescens' 邦 産 のシナノナデシコに 類 似 し、 花 は 茎 頂 に固 まって 咲 く・ 珍 しい 黒 花 の 選 別 種 ・300P. 氷 河 ナデシコ Dianthus glacialis マット 状 細 葉 ・ 矮 性 で 形 の 良 い 草 姿 ・ ピンク・ 無 茎 に 近 く 葉 群 のQB-228上 に 咲 く・300QB-238 ダイアンサス クツネツゾウイー Dianthus kuznetzowii 芝 状 で 叢 生 しコンパクトな 草 姿 ・ 花 にピンク 300QB-242P. ダイアンサス ミクロレピス Dianthus microlepis 草 丈 5cm. 位 の 矮 性 種 ・ 密 なクッション 状 状 で 帯 銀白 色 の 細 葉 ・ 花 は 明 るいピンクで 殆 ど 無 茎 ・ 小 鉢 作 りに 最 適 ・300QB-244P.ダイアンサス ミルチネルビウス Dianthus myrtinervius 密 なマット 状 で 草 丈 5cm. 小 葉 を 密 集 ・ 花は 明 るい ピンク・ 花 茎 は 極 めて 短 かい・ 非 常 に 優 れた 美 種 だが、 成 長 が 遅 く 栽 培 は 容 易 ではない・350代 表 的 な 矮 性 種QB-250P.ダイアンサス パボニゥス Dianthus pavonius 草 姿 は 密 なマット 形 ・ 花 茎 高 3-8cm. 花 は 紫 赤 色 で茎 頂 に1 個 宛 ・ 花 径 3cm. 花 弁 裏 面 は 帯 黄 色 ・ 夕 方 に 弁 が 閉 じる。300QB-262P.*ダイアンサス サブアコーリス Dianthus subacaulis 密 な 房 状 の 小 型 種 ・ 葉 は 灰 緑 色 ・ 花 は 小 型でピンク・ 花 柄 5cm300QB-264 P.ダイアンサス シルベストリス Dianthus sylvestris マット 状 に 叢 生 ・ 濃 青 紫 の 多 花 性 ・ 300QB-270 P.コケマンテマ Silene acaulis 小 ロゼットが 密 集 し 苔 状 の 草 姿 ・ 花 茎 短 く 紅 花 小 花 多 数 ・ 350QB-283 シレネ デラバイ Silene delavayi ( 紫 花 マンテマ) 300QB-287P.シレネ ドゥグラシイー Silene douglasii タカネマンテマ 状 の 花 で 帯 ピンク 色 ・ 各 花 径 に2-3 花 ・ユタロッキー の 高 地 系 はコンパクトで 花 茎 が 短 い300QB-298 シレネ ニグレスケンス( 黒 花 マンテマ) Silene nigrescens 300QB-300 シレネ ウニフロラ Silene uniflora 葉 は 卵 形 で 帯 青 白 色 ・ 萼 が 膨 らみ 灰 緑 色 の 筋 が20 本 位 200QB-313雲 南 センノウ Lychnis yunnanensis 葉 は 被 針 形 で 基 葉 はロゼットで 叢 生 する・ 花 はピンクで 弁 先 が深 く 切 れ 込 む・ 花 径 1.5~2cm. 多 花 性 。 強 健 種 。200QB-315スイセンノウ(フランネルソウ) Lychnis coronaria 濃 青 紫 花 ・ 草 丈 30-80cm. 全 草 は 白 毛 に 覆 われる・花 徑 3cm. 茎 頂 に 数 花 ・200QB-319 白 花 フランネルソウ Lychnis coronaria alba ( 白 花 フランネルソウ 250QB-321 二 色 咲 きスイセンノウ Lychnis coronaria 200QB-323 ビスカリア アルピナ Viscaria alpina 細 形 の 葉 を 密 に 叢 生 ・ 赤 紫 花 を 穂 状 に 多 数 密 生 200QB-341P. 姫 サボンソウ Saponaria pumila 矮 性 でクッション・ 花 茎 が 短 かく 草 姿 に 似 合 わぬローズレッドの 大 輪華 ・ 小 型 可 憐 な 種 ・350R: ラン ・ユリ ・アヤメなどの 単 子 葉◎ イワチドリは5 月 8 日 受 粉 ・10 月 29 日 採 種RA-010A イワチドリ* 並 花 ( 濃 色 黒 軸 ) Amitostigma keiskei 350RA-010B イワチドリ・ 日 足 丸 タイプ( 純 白 花 ) Amitostigma keiskei alb. 400RA-010C イワチドリ・ 白 紀 宝 ( 円 弁 純 白 ) Amitostigma keiskei alb. 400RA-010D イワチドリ・ 紅 無 点 ( 桃 源 系 ) Amitostigma keiskei 400RA-010E イワチドリ・ 白 紫 点 Amitostigma keiskei 400RA-010F イワチドリ・ 月 世 界 ( 班 文 花 ) Amitostigma keiskei 400RA-010G イワチドリ・ 月 輪 ( 班 文 花 ) Amitostigma keiskei 400RA-010H イワチドリ・ 五 月 雨 ( 奇 花 ) Amitostigma keiskei 400RA-010 I イワチドリ・ 寿 光 系 ( 円 弁 多 条 ) Amitostigma keiskei 400RA-010J イワチドリ・ 姫 満 月 系 ( 円 弁 花 ) Amitostigma keiskei 400RA-010K イワチドリ・ 大 紅 点 ・ 黒 軸 Amitostigma keiskei 400RA-010L イワチドリ・ 大 紅 点 ( 日 の 丸 タイプ) Amitostigma keiskei 400RA-010M イワチドリ・ 大 紫 宝 タイプ( 紅 一 点 ) Amitostigma keiskei 400RA-010N イワチドリ・ 瀞 美 人 タイプ( 紅 一 点 ) Amitostigma keiskei 400RA-010O イワチドリ・ 紅 しぐれ 系 (2 条 花 ) Amitostigma keiskei 400RA-010P イワチドリ・ 紅 長 楽 (2 条 花 ) Amitostigma keiskei 40020


RA-010Q イワチドリ・ 紅 姫 タイプ(2 条 点 花 ) Amitostigma keiskei 400RA-010R イワチドリ・ 紅 一 点 ・ 青 軸 Amitostigma keiskei 400RA-010S イワチドリ・ 円 弁 ・4 条 点 花 Amitostigma keiskei 400RA-013B *コアニチドリ(ムカゴ)ホテイ 咲 き Amitostigma kinoshitae 400RA-025 シラン( 紫 蘭 ) Bletilla atriata 150RA-033 青 花 シラン Bletilla atriata 250RA-037 白 覆 輪 シラン Bletilla atriata 300RA-042 ギンラン Cephalanthera erecta 300RA-048 シュンラン( 春 蘭 ) Cymbidium virescens 200RA-058 サルメンエビネ Calanthe tricarinata 200RA-059 クマガイソウ Cypripedium japonicum 350RA-070 カキラン Epipactis thunbergii 200RA-083B * 徳 島 コバイモ Fritillaria japonica f. Tokusima トサコバイモ 寄 り・ 阿 波 コバイモ 寄 り・ほぼ 中 間 と 様 々なタイプが 混 在 している。 葯 の 色 は 黄 色 ~ 赤 ・ 紫 色400RA-085B バイモ ( 種 子 ) Fritillaria jverticillata 350RA-087**コシノコバイモ Fritillaria japonica var. koidzumiana 花 は 鐘 形 で 花 被 片 の 縁 や 内 面 中 肋 に 沿 って突 起 がある。 越 後 ・ 北 陸 地 方 ・ 福 島 県 西 部 ・ 長 野 県 ・ 岐 阜 県 ・ 愛 知 県 。 静 岡 県 などに 広 く 分 布 する。400RA-095 ノビネチドリ Gymnadenia camtschatica 200RA-096 純 白 ノビネチドリ Gymnadenia camtschatica alb 300RA-101 **サギソウ Habenaria radiata 300RA-115B P. 大 輪 トキソウ・ムカゴ Pleione formosana 300RA-118 大 輪 トキソウ・「 女 峰 」・ムカゴ Pleione formosana Hy. 300RA-119 P.プレイオネ アウリタ (ムカゴ) Pleione aurita 350RA-121 P.プレイオネ リンプリヒティ (ムカゴ) Pleione limprichtii 350RA-127 日 本 トキソウ Pogocia japonica 300RA-160 ウバユリ Cardiocrinum cordatum 150RA-163 P. 中 国 のウバユリ Cardiocrinum giganteum 300RA-166 P.ヤマスカシユリ Lilium maculatum var.monticola 300RA-169 ヤマユリ [ 各 地 混 合 ] Lilium auratum 200RA-180 P.* 黄 花 ヒメユリ Lilium concolor f. leucanthum 350RA-181 P.ササユリ Lilium japonica 250RA-183 オニユリ・(むかご) Lillium lancufolium 200RA-186 P. 黄 オニユリ(むかご) Lillium lancufolium var. flaviflorum 対 馬 女 連 産 でオニユリの 変 種 300RA-187 P. 八 重 咲 きオニユリ・(ムカゴ) Lillium lancufolium fl. Pl 350RA-190 コオニユリ(むかご) Lilium leichtlinii var. tigrinum 250RA-201 P.ヒメサユリ Lilium rubellum 350RA-203 タカサゴユリ( 高 砂 ) Lilium formosanum 鉄 砲 ユリを 繊 細 にいたような 花 200RA-205 P. 姫 タカサゴユリ Lilium formosanum var. pricei 300P.リーガル リリー Lilium regale 「ローヤルリリー」・「キングス リリー」の 名 が 与 えられている・1500-5000m. 渓 谷 の 岸 壁 に 咲 き 千 種 の 香 りを 持 つと 言 われる・ 花 は 白 色 でトランペット 形 ・ 強 い 日 にRA-209曝 されると 濃 紫 色 に 変 化 ・ 花 の 喉 部 は 黄 色 ・ 外 側 ピンク 紫 ・ 葯 は 黄 色 ・ 柱 頭 は 緑 色 ・ 解 説 を 加 え200たら 際 限 ないもの・ 百 合 愛 好 者 必 携RA-218P.ユリ・「ブラック ビューティ」 Lilium 「 Black Beauty 」 1958 年 作 出 ・( 赤 カノコユリ x 黄 カノコユリ)正 常 交 配 では 極 稀 にしか 受 精 しない。 花 はカノコユリ 型 下 向 き・ 黒 紅 色 白 覆 輪 ・ 花 被 の 反 転 大 ・ 極 めて 強 健300オトメユリ(ヒメサユリ) 地 下 発 芽 球 Lilium rubellum 原 産 地 ・ 東 北 朝 日 山 系 ・ 山 形 、 福 島 、 新 潟 、 宮RA-220城 4 県 の 県 境 に 近 い 平 坦 、 山 間 部 、 山 岳 地 帯 に 分 布 近 年 は 山 岳 地 帯 と 保 護 地 域 を 除 いて 激 減 している・ 花 期 ; 6 月 上 旬 ~ 中 旬 ( 山 形 平 坦 地 ) 花 はピンク・ 種 子 は 遅 発 芽 で 地 下 発 芽 タイプ・ 自 然350では 翌 年 の 秋 に 地 下 発 芽 して 越 冬 後 の 春 に 地 上 発 芽 する・RA-301P.チリーアヤメ Herbertia pulchella (=Alophia amoena) 春 咲 の 球 根 植 物 ・ 葉 は 狭 い 被 針 形 でヒダがある・ 根 出 葉 で 直 立 性 ・ 紫 青 花 で 径 5-6cm. 中 心 部 に 濃 色 の 斑 点200RA-304 中 国 細 葉 アヤメ 300RA-306 アヤメ Iris sanguinea 150RA-310 ユウスゲ Hemerocallis vespertina 別 名 キスゲ・アサマキスゲ 25021


RA-312 エゾキスゲ Hemerocallis lilioasphodelus 200RA-313 ホソバキスゲ( 中 国 黒 竜 江 省 ) Hemerocallis minor 300RA-314 ニッコウキスゲ Hemerocallis dumortierii var. esculenta 200RA-316B P.トビシマカンゾウ Hemerocallis middendorfii var.esxaltata 秋 田 県 飛 島 300RA-318 P.テシオソウ( 天 塩 草 )Japonolirion osense f. saitoi オゼソウに 類 似 しより 大 型 ・ 花 は 総 状 に 多 数 ・ 黄 緑 色 300RA-320 アポイゼキショウ Tofieldia coccinea var. kondoi 300RA-324 白 花 ニワセキショウ Sisyrinchium atlanticum alba 200RA-328 青 花 ニワゼキショウ Sisyrinchium atlanticum purpurea 200RA-335B * 白 花 キショウブ Iris pseudacorus alba 300RA-338P.シオデ( 地 下 発 芽 済 み 種 子 ) Smilax riparia var.ussuriensis 若 芽 はアスパラガスに 似 る・ 食 用 で山 菜 の 王 様 と 言 われる 蔓 性 植 物 ・ 雌 雄 異 株 で 秋 の 黒 色 果 実 が 美 しい・8 月 始 めに 発 根 し 地 下 部300( 根 と 芽 )が 生 育 するが、 一 定 の 寒 さが 当 たらないと 出 芽 しない・ 春 までに 播 けば 直 ぐ 出 芽 する。RA-346B *オオバタケシマラン Streptopus amplexifolius var. papillatus 300RA-347 シュロソウ Veratrum maackii v. reymondianum 200RA-349 斑 入 りシュロソウ Veratrum maackii v. reymondianum 350RA-354 ** 斑 入 りカタクリ Erythronium japonicum f.variegata 350RA-361 ノビル(ムカゴ) Allium macrostemon 東 アジア 一 帯 に 分 布 ・ 球 根 は 食 用 となる。 250RA-362 ギョウジャニンニク( 北 海 道 ) Allium victorialis var. platyohyllum 200RA-363 ギョウジャニンニク( 本 州 ) Allium victorialis var. platyohyllum 200RA-365 *ステゴビル Nothoscordum inutile 250RA-375 *シロウマアサツキ Allium schoenoprasum var. orietale 250RA-383B ヤマラッキョウ Allium thunbergii 紅 紫 色 の 小 花 が 茎 頂 に 繖 形 に 多 数 250RA-392チャイブ (エゾネギ) Chives Allium dchoenoprasum ネギの 仲 間 で 一 番 小 さく 葉 が 細 かい・ネギ 臭 さが 無 く 繊 細 な 香 りサラダの 付 け 合 わせなどに 使 用 されるハーブ・ 赤 花200RA-401 ショウジョバカマ(うるみ) 薄 いピンク Heloniopsis orientalis f. pale pink 250RA-402 P. 桃 色 ショウジョバカマ Heloniopsis orientalis 250RA-406 純 白 花 ショウジョウバカマ Heloniopsis orientalis pure alb. 250RA-419 シライトソウ Chionographis japonica 200RA-423 黒 姫 シライトソウ( 黒 姫 山 ) Chionographis japonica 250RA-425 P.クロカミシライトソウ( 黒 髪 山 ) Chionographis japonica var. kurokamiana 300RA-426 広 葉 シライトソウ Chionographis japonica 250RA-426B オオシライトソウ Chionographis japonica 土 佐 ・ 円 業 寺 産 250RA-428 済 州 島 姫 白 糸 草 Chionographis japonica nana 350RA-429 屋 久 島 白 糸 草 Chionographis koidzumiana f.yakushima 350RA-435 ツバメオモト Clintonia udensis 200RA-439 **キバナノアマナ Gagea lutea 山 形 県 山 寺 300RA-464 チゴユリ Disporum smilacinum 250RA-467C ハマツルボ Scilla scilloides 250RA-468 * 白 花 ツルボ Scilla scilloides f. albiflora 300RA-480 エンレイソウ( 白 花 ) Trillium smallii 多 摩 丘 陵 200RA-482P. 大 花 エンレイソウ Trillium kamtschaticum 花 弁 は 萼 片 よりはるかに 長 く、どちらも 先 端 が 尖 らない・花 は 上 向 きに 咲 く 傾 向 が 強 い250RA-485 * 斑 入 エンレイソウ( 黄 散 斑 ) Trillium smallii f.variegata 400RA-487 ミヤマエンレイソウ Trillium smallii 300RA-495P.キチジョウソウ( 吉 祥 草 ) Reineckia carnea 茎 高 8~12cm. 淡 紅 紫 色 の 花 が 穂 状 に 付 く・ 日 本 と 中 国に 分 布 の1 属 1 種 。 常 緑 の 多 年 草 で 地 下 茎 が 伸 びて 広 がる・ 葉 は 叢 生 する・ 実 は 赤 色 ・ 半 日 陰 のグラ 200ンドカバーに 適 すRA-500 マイズルソウ Maianthemum dilatatum 300RA-501 ホウチャクソウ Disporum sessile 250RA-525 極 姫 ガマ Typha angustifolia nana 150RA-530*アオチカラシバ Pennisetum alopecuroides f.viridescens 茶 色 の 穂 が 出 るチカラシバの 緑 色 の 一 型で 滅 多 に 見 られない 貴 重 種20022


RA-539 フクロダガヤ Tripogon longearistatus v. japonicus 200RA-547 トダシバ Arundinella hirta 200RA-570P.ラセンイ Juncus sffusus 'Apiralis 北 半 球 の 温 帯 ・ 茎 がコイル 状 に 螺 旋 を 描 く 事 からの 命 名 ・イグサの改 良 品 種 ・ 夏 葉 が 枯 れるが 秋 には 地 下 茎 から 茎 を 伸 ばす。250RA-575 P.イガグリスゲ Carex grayi 別 名 ;イガグリスゲ・コンペイトウ 状 の 巨 大 な 果 実 250RA-585 P.ヒメイ(ホタルイ)( 矮 性 ) Scirpus juncoides 200RA-586 タヌキラン (カヤツリグサ 科 ) Carex podogyna 200RA-590 ジョウロウスゲ(カヤツリグサ 科 ) Carex capricornis 環 境 省 レッドデータブック 絶 滅 危 惧 Ⅱ 類 200RA-597 P. トダスゲ(カヤツリグサ 科 ) Carex aequialta 環 境 省 レッドデータブック 絶 滅 危 惧 IB 類 200RA-602 サツマスゲ Carex ligulata 200RA-603 小 判 草 Briza maxima 150RA-611 キビ Panicum miliaceum 150RA-615 リスのシッポ Hordeum jubatum リスの 尾 状 の 穂 ・ 絹 状 の 芒 を 持 つ・アーチ 形 の 羽 毛 状 の 穂 状 花 序 200RA-624 ワイルド・オーツ 野 生 の 麦 ・ 日 本 ではニセコバンで 流 通 しているイネ 科 の 人 気 種 150RA-627 タータン 麦 200RA-631 クグスゲ(ハマスゲ)カヤツリグサ 科 Cyperus rotundus 200RA-632 ヒメクグ (カヤツリグサ 科 ) Kyringa brevifolia 200RA-633 P.シラタマホシクサ Eriocaulon nudicuspe 200RA-637 P. 斑 入 オオハンゲ( 黄 斑 )・ 種 子 Pinellia tripartita f.variegata 黄 掃 け 込 斑 350RA-638* 琉 球 ハンゲ Typhonium divaricatum 地 下 には 球 状 の 茎 で 上 部 から 根 を 出 す・ 葉 はロゼット 状 で2~5 枚 ・ 卵 状 鉾 形 ・ 仏 炎 苞 は 褐 紫 色 で 細 長 い 尾 状 。350RA-641 P.*ニオイハンゲ(ムカゴ) Pinellia cordata 350RA-643 マムシグサ Arisaema japonica 200RA-646 P.ウラシマソウ Arisaema thumbergii ssp.urashima 300RA-647B *ウラシマソウ( 素 心 花 ) Arisaema thumbergii ssp.urashima 450RA-647C *ウラシマソウの 交 配 種 ( 地 中 発 芽 ) Arisaema thumbergii ssp.urashima hy. ♀: 赤 花 ウラシマソウx ♂: 白 素 心 ウラシマソウ450RA-648B *ウラシマソウ( 黄 散 斑 ) Arisaema thumbergii ssp.urashima 450RA-653 P. ミミガタテンナンショウ Arisaema limbatum 300RA-654 P.ヒトヨシテンナンショウ Arisaema serrata var.mayebarai 350RA-657 P.ユキモイソウ Arisaema sikokianum 仏 炎 苞 の 内 側 に 雪 の 様 な 真 っ 白 な 球 形 の 付 属 体 400RA-662P. 黄 花 テンナンショウ Arisaema flavum 丈 45cm. 花 は 帯 緑 黄 色 で 内 側 帯 紫 色 ・ 仏 炎 苞 は2~4cm. 帯 黄 グリーン350RA-666 ヒメカイウ (サトイモ 科 ) Calla palustris 4-8cm. 位 のミズバショウのような 花 300RA-672 P.キツネノカミソリ (ヒガンバナ 科 ) Lycoris radiata 200RA-676B 秋 咲 スノーフレーク(ヒガンバナ 科 ) Leucojum tbichophyllum 250RA-677*スノードロップ Galanthus nivalis 'Sandersii' (ヒガンバナ 科 ) 早 春 咲 きの 鱗 茎 ・ 基 部 の 葉 は 帯 状 で 帯 灰緑 色 ・ 白 花 で 長 さ1.5-2cm.300RA-678 小 町 ユリ Arthropodium candidum 300RB-288C ギボウシ ( 水 戸 の 華 ) Hosta 250RB-295*ウバタケギボウシ( 姥 岳 ) Hosta pulchella 祖 母 山 系 ( 宮 崎 県 ー 大 分 県 ) 葉 は2cm, 位 と 小 さく 卵 形 で革 質 ・ 花 被 は 薄 紫 色 で 中 央 部 は 濃 紫 色 で 花 数 は3 個 程 度 ・ 小 型 種 オトメギボウシに 類 似 ・ 祖 母 山 に300限 られて 分 布 する・RB-304 オオバギボウシ Hosta sieboldiana var.gigantea 250RB-316 コバノギボウシ Hosta albo-marginata 250RB-316B **コバノギボウシ ( 茜 ) Hosta albo-marginata f.Akame レンガ 色 の 花 300RB-317 純 白 花 コバノギボウシ Hosta albo-marginata alb 300RB-320 タチギボウシ Hosta rectifolia 250RB-323 斑 入 りタチギボウシ・( 縞 斑 ) Hosta rectifolia f.variegata 青 森 県 産 大 型 タイプで 縞 斑 350RB-324 ミズギボウシ Hosta longissima 200RB-326P.トノコタチギボウシ( 砥 の 粉 ) Hosta rectifolia var.rectifolia 葉 は 厚 く 光 沢 がある・ 葉 裏 は 帯 粉 質 ・350青 森 県 の 極 く 限 られた 一 部 に 自 生RB-328 屋 久 島 ギボウシ Hosta longipes f . Spathulata 屋 久 島 原 産 の 小 型 イワギボオウシ 300RB-329 純 白 屋 久 島 ギボウシ Hosta longipes f . Spathulata alb 350RB-329B 斑 入 り 屋 久 島 ギボウシ Hosta longipes f. variegata 35023


RB-340ムラサキギボウシ Hosta ventricosa イワギボウシに 近 縁 で 葉 は 広 く 卵 形 ~ 広 卵 形 ・ 花 冠 の 筒 広 部 は 直角200P.アルブカ に 広 がり、コップ スピラリス 状 となる。 Albuca spiralis この 属 には 約 60 種 が 南 アフリカに 知 られている・ 草 丈 10~RB-67030040cm. 葉 は 線 形 の 細 葉 で8-10 枚 ・ 花 は 弁 の 外 側 は 緑 色 で 縁 部 はクリーム 黄 色 で 芳 香 性 あり・ 下 垂 して 咲RB-684 P.フリチラリア・メレアグリス 英 名 :” 蛇 の 頭 ” Fritillaria meleagris 紫 に 白 の 斑 紋 で 緑 筋 ・ 細 葉 300RB-685 フリチラリア・ 白 花 メレアグリス Fritillaria meleagris alb 紫 に 白 の 斑 紋 で 緑 筋 ・ 細 葉 350RB-688 P.フ・パリジフローラ Fritillaria pallidiflora 花 は 広 鐘 形 ・クリーム 白 に 外 帯 緑 ・ 内 部 紫 紅 点 350RB-690P.フリチラリア・ペルシカ Fritillaria persica 葉 は 灰 緑 色 ・ 花 は 濃 バイオレットの 鐘 形 ・10-15 花 で 頂 生の 穂 状 咲 き・ 球 形 のバルブは 径 5cm.の 大 球300RB-691P.フリチラリア・ポンチカ Fritillaria pontica 春 咲 きの 鱗 茎 ・ 葉 は 披 針 形 で 灰 緑 色 ・ 花 は 緑 色 の 鐘 形 で下 垂 し 茎 頂 に 単 生 ・300RB-697P.トリリウム セッシレ Trillium sessile ( 海 外 のエンレイソウ) 白 ・ 淡 緑 ・ 青 銅 色 の 模 様 が 入 った3 枚 の輪 生 葉 の 中 央 部 に 寄 り 添 って 赤 褐 色 の 花 を 付 ける。 北 米 に 産400RB-700P.アルプスカタクリ Erythronium dens-canis 春 咲 きの 塊 茎 ・ 葉 は 黒 い 斑 紋 があり 基 部 に2 枚 ・ 花 は 反巻 きした 桃 ~ 紅 紫 色 ・ 花 弁 で 中 心 部 は 褐 色 ~ 紫 紅 色 の 輪 がある。300RB-702 薄 黄 カタクリ Erythronium oregonum クリーム 黄 花 ・ 花 底 部 黄 色 ・ 帯 緑 茶 色 の 斑 点 350RB-704 濃 紅 カタクリ Erythronium revolutum 濃 紅 花 で 葉 の 上 で 咲 く・ 比 較 的 遅 咲 き 400RB-706 P. 黄 花 大 輪 カタクリ Erythronium grandiforum 葉 に 斑 点 が 無 い・1-3 花 が 下 垂 咲 き・ 黄 金 色 350RB-708P. 白 花 北 米 カタクリ Erythronium montanum 葉 は 卵 ~ 披 針 形 で 長 さ15cm.・ 白 花 で 花 内 部 基部 はオレンジ350RB-711 P.イリス ブカリカ Iris bucharica 花 はゴールデン 黄 色 ~ 白 色 で 茎 頂 に2-6 個 ・ 花 径 4.5cm. 250RB-713 P.イリス プミラ Iris pumila バイオレット~ 赤 紫 花 に 緑 黄 色 のブロッチ・ 花 径 6-10cm. 各 茎 頂 ごとに 数 花 。 300RB-717P..*ディエラマ ドラコモンタヌム Dierama dracomomtanum 草 丈 70cm. 花 茎 が 弓 状 に 枝 垂 れピンクの 漏 斗 状 の 花 を 咲 かせる。300RB-727P.*ゲイッソルヒザ モナントス Geissorrhiza monanthos 春 咲 きの 球 茎 ・ 丈 10-20cm. 直 立 した 線 形の 葉 で 叢 生 ・ 花 は 小 さな 漏 斗 状 ~ 盃 形 ・ 濃 紫 ~ 青 色 で 中 心 部 は 白 ~ 黄 色 で 多 花 性 ・ 多 尐 の 凍 結 300に 耐 えるが 半 耐 寒 性RB-755 P. 樺 太 キショウブ Iris maackii 樺 太 特 産 種 350RB-760P..ロムレア タブラリス Romulea tabularis クロッカスに 似 た 球 茎 で 早 春 咲 き・ 草 丈 5-10cm. 青 花 漏 斗形 ・1-6 花 で 上 向 き・ 葉 は 長 い 糸 状 で 叢 生150RB-791*アリウム コーワニー( 白 ) Allium cowanii (=A.album) 春 咲 きの 鱗 茎 ・ 葉 は 線 形 ・ 白 花 で 小 花 が40 位・ 個 繖 形 花 序 で 径 5~10cm250RB-798 *アリウム ケルヌウム Allium cernuum 北 米 産 ・ 初 夏 に 開 花 のピンク 花 300RB-808 P.アンテリクム リリアゴ Anthricum liliago 細 い 灰 緑 色 の 葉 の 上 にラッパ 形 の 白 い 小 花 を 総 状 に 多 数 。 250RB-819P.*ラケナリア レフレクサ (ユリ 科 ) Lachenalia reflexa 草 丈 3-19cm. 葉 は 紐 状 で 葉 縁 部 は 鋸 歯がある・ 黄 花 で 細 い 壺 状 が 数 個 ・ 長 さ2-2.5cm. 鱗 茎 の 小 型 種300RB-823マッソニア ロンギペス Massonia longipes 2cm. 位 の 鱗 茎 ・ 細 葉 で 開 花 期 は 枯 れる・ 針 金 状 の 細 い 花茎 に 紫 白 花 が2ー12 個 ・ 花 は 漏 斗 形 で 頭 咲 。300RB-824メラスフエルレア ラモサ Melasphaerulea ramosa 球 茎 ・ 葉 は 幅 広 の 剣 形 で 扇 状 に 広 がる・ 分 枝 した各 茎 先 に 下 垂 した 漏 斗 形 で 白 ~ 黄 緑 花 ・250RB-825P.クニフォフィア キトリナ(ユリ 科 ) Kniphofia citrina 葉 はストラップ 状 の 形 ・ 花 は 長 い 筒 状 の 黄 花 で先 端 部 は 帯 オレンジ 色 ・しだれ 花 火 状 と 表 現 される 総 状 の 玉 咲 きでその 直 径 は5cm. 位300RB-828P.サンダーソニア アウランチアカ Sandersonia aurantiaca 提 灯 状 で 橙 色 花 は 頂 部 の 葉 腋 からでる・ 切 り 花 園 芸 種 として 栽 培 される・ 積 雪 寒 冷 地 でも 花 壇 で 毎 年 越 冬 し 開 花 する。300RB-829シラー 紫 花 カンパニュラータ Scilla campanulata 葉 は 革 紐 形 で 光 沢 があり 叢 生 ・ 花 は 釣 り 鐘 状 で 総状 に 下 向 き・ 花 色 は 青 ・ 白 ・ 桃 色 など 変 化 が 多 い。 春 咲 の 鱗 茎300RB-830P. ロードフィアラ ビフィダ Rhodophiala bifida var. spathacea 南 米 アルゼンチンの 原 産 ・ヒガンバナ科 ・ 花 は 濃 ピンクで 光 沢 あり・ 草 丈 20-30cm.で 葉 は 光 沢 ある 濃 緑 色 で 開 花 時 に 現 れ 夏 は 休 眠 する。 350ヒガンバナと 同 様 な 環 境 で 強 健 。RB-836 P.ハブランサス グラギリフォリウス Habranthus gracifolius 250RB-844P.ナルキッスス セロチナス Narcissus serotinus 花 は 濃 黄 色 からオレンジの6 弁 で 芳 香 がある・ 花 径4cm.で 筒 部 は 濃 緑 色 で 長 さ2cm.250RB-850A ゼフィランサス シトリス Zephyranthes citrina 黄 花 多 花 性 300RB-851P.ゼフィランサス ドルモンディ Zephyranthes drummondii 純 白 の 大 輪 花 ・ 芳 香 があり 夕 方 から開 花 。テキサス~メキシコ 北 部300RB-857P..イタリアテンナンショウ Arum italicum (サトイモ 科 )コンニャクイモの 様 な5cm. 程 の 塊 茎 ・ 仏 炎 苞 は15-40cm. 内 側 白 色 で 縁 部 紫 色 。250RB-864 P.キルタンサス マケンニー Cyrtanthus makenii 30024


RB-867P..チュ-リップの 原 種 タルダ Tulipa tarda 早 春 に 開 花 する 鱗 茎 ・ 草 丈 15cm.まで・ 花 は1 本 の 茎 に4-6 個 で 長 さ3-4cm.・ 卵 形 で 花 弁 は 白 色 で 内 側 半 分 から 下 が 黄 色 ・ 外 側 は 緑 色300RC-249P. オオボウシバナ Commelina communis var. hortensis ツユクサの 栽 培 変 種 ・ 全 体 特 に 花 が 大 き。花 弁 の 青 汁 は 染 料 となる250RC-252 斑 入 りヤブミョウガ Pollia japonica variegata 350RC-253シマイボクサ Murdannia nudiflora (ツユクサ 科 ) 九 州 ・ 沖 縄 に 分 布 ・イボクサより 乾 燥 した 場 所 を 好 む・葉 は 細 く 根 生 葉 は 叢 生 ・ 花 は 白 ~ 帯 薄 紫 白 。200RC-279B ハナショウブ( 色 混 合 ) Iris pseudacorus 150RC-280 アヤメ( 江 戸 系 の 銘 品 ) ・ 名 称 不 明 250RC-281 カキツバタ( 水 色 ) Iris laevigata 200RC-281B カキツバタ( 白 花 ) Iris laevigata f. alba 300RC-282 斑 入 りカキツバタ Iris laevigata f.variegata 350RC-283 野 生 カキツバタ ( 四 季 咲 き) Iris laevigata 250RC-283B ノハナショウブ・ 濃 色 Iris ensata 250RC-287 ヒメシャガ Iris gracilipes 250RC-289 ヒオウギアヤメ Iris setosa 250RC-293 ヒオウギ Belamcanda chinensis 200RC-295 ヒメヒオウギ Anomatheca laxa 200RC-300 ダルマヒオウギ Anomatheca 300SA; その 他 科SB: 外 国 種 のその 他 の 科SA-010 タカサゴフヨウ Pavonia hastata ( 別 名 :ヤノネボンテカ( 矢 の 根 梵 天 花 ) 200SA-014P.トロロアオイ (ハナオクラ) Abelmoschus manihot 花 オクラの 別 名 がある・ 原 産 で「 黄 蜀 葵 」の 名 ・黄 花 大 輪 で 径 30cm. 根 は 漢 方 で 鎮 咳 薬 ・ 健 胃 薬 として 使 われる・200SA-027 アリノトウグサ Haloragis micrantha 200SA-029 イソホウキギ Kochia scoparia var. littorea 250SA-030 P.アッケシソウ(ヤチサンゴ) Salicornia europaea 絶 滅 危 惧 種 250SA-031 四 葉 アカネ Rubia skane 200SA-036 イチヤクソウ Pyrola japonica 200SA-037 紅 花 イチヤクソウ Pyrola asarifolia 200SA-040 *イワカガミ( 八 甲 田 山 ) Shortia soldanelloides 300SA-066 *トチバニンジン (ウコギ 科 ) Panax japonica 300SA-069 ヤマウド Aralia glabra 200SA-073 P.*ウスバサイシン Asiasarum sieboldi 300SA-073B *ウスバサイシン( 青 軸 ) 濃 色 口 紅 ・ Asiasarum sieboldi 350SA-073E P.*ウスバサイシン( 緑 花 ) Asiasarum sieboldi 400SA-078B *オナガサイシン( 素 心 ) Asiasarum leptophyllum 緑 軸 の 厚 質 の 葉 ・オナガカンアオイ 状 に 花 弁 の 先が 長 くなる。350SA-078C * 尾 長 カンアオイ・ 緑 花 Sarma 350SA-096 赤 葉 オオバコ Plantago asiatica 200SA-102 斑 入 りオオバコ Plantago asiatica variegata 300SA-110 屋 久 島 オオバコ Plantago asiatica var. yakusimensis 250SA-111 ヤグラオオバコ Plantago 穂 に 小 さな 葉 が 並 んで 可 愛 らしい 姿 となる。 200SA-115 クサナギオゴケ (ガガイモ 科 ) Cynanchum katoi 250SA-116 P.ガガイモ Metaplexis japonica 250SA-122P..フナバラソウ [ガガイモ 科 ] Vincetoxicum atratum 葉 は 対 生 で 細 軟 毛 がある・ 花 は5~6 月 で 葉 腋 に黒 紫 色 で 数 花 を 付 ける・ 花 冠 は5 裂 ・ 種 子 に 白 絹 糸 状 の 毛 が250SA-124 P.ミヤマカタバミ Oxalis griffithii 300SA-126 * 白 花 ミヤマカタバミ Oxalis griffithii alba 300SA-127 P..スズムシバナ (キツネノゴマ 科 ) Strobilanthes oliganthus 250SA-130 P. チョウジソウ( 丁 字 草 ) Amsonia elliptica 150SA-133 カリガネソウ (クマツズラ 科 ) Caryopteris divaricata 200SA-134 青 花 カリガネソウ (クマツズラ 科 ) Caryopteris divaricata f.Blue 25025


SA-171 トウキ ( 当 帰 ) Angelica acutiloba 200SA-175 P..エキサイゼリ Apodiocarpum ikenoi 200SA-187 ノダケ (セリ 科 ) Angelica decursiva 200SA-195 ホタルサイコ Bupleurum longiradiatum f. elatius 300SA-204 P.ミシマサイコ(セリ 科 ) Bupleurum scorzoneraefolium v. stenophyllum 300SA-206 セントウソウ (セリ 科 ) Chamaele decumbens 250SA-208 * 吉 備 一 人 静 Chloranthus fortunei 葉 は 離 れて 対 生 ( 時 に4 枚 偽 輪 生 )・ 雄 芯 3 本 共 に 葯 あり・ 苞 は 全 辺 350SA-210 ヒトリシズカ (センリョウ 科 ) Chloranthus japonicus 250SA-211 斑 入 りヒトリシズカ( 黄 散 斑 ) Chloranthus japonicus f. variegata 350SA-212 青 軸 一 人 静 Chloranthus japonicus 250SA-214 *フタリシズカ Chloranthus serratus 250SA-222 アイ(アイタデ) Persicaria tinctoria 200SA-226 イブキトラノオ Bistorta major var. japonica 250SA-235 オオケタデ Lagunea cochinchinensis var.pilosa 200SA-246 斑 入 りタデ・ピンク Persicaria hydropiper variegata 300SA-249 ボントクタデ Persicaria pubescens f. acuminata 200SA-249B 斑 入 りボントクタデ Persicaria pubescens f. acuminata variegata 300SA-250キブネダイオウ Rumex nepalensis var. andreaenus 絶 滅 危 惧 種 ・ 最 初 の 発 見 地 京 都 市 の 貴 舟 に 因む・5-6 月 白 緑 色 の 両 性 花 をつける・ 果 実 になると 萼 が 翼 状 に 発 達 ・この 萼 片 の 縁 にカギ 状 に 曲 が200った 毛 がある 点 でギシギシ 属 の 他 種 から 容 易 に 区 別 できる。SA-255 ヒメスイバ ( 新 潟 ・ 柏 崎 ) Rumex acetosella 200SA-258 * 尾 瀬 コウホネ Nuphar pumilum var. ozensis 350SA-266 ムカゴトラノオ Bistorta vivipara 300SA-268ホルトソウ Euphorbia lathyris 草 丈 1m. 位 だがしめて 作 りピンチすれば20cm. 位 で 花 が 付 きタネも 採 れる・ 花 は 緑 色 で 苞 は 釣 り 鐘 形 ・ 利 尿 、 下 痢 などの 薬 草250SA-269 P.シナアブラギリ Aleurites fordii 大 粒 の 種 子 で 長 さ3cm. 幅 2cm. 厚 み1cm. 位 250SA-285 斑 入 りミズヒキ Sunania filiformis variegata 200SA-293 ギンミズヒキ Sunania filiformis f. albiflora 250SA-302 キツリフネソウ Impatiens nolitangere 250SA-305 源 平 ツリフネソウ Impatiens f. Genpei 300SA-306 葉 隠 れツリフネ Impatiens hypophylla 250SA-308 桃 色 ツリフネソウ Impatiens textori f. rosea 200SA-309 白 花 ツリフネソウ Impatiens textori f. pallescens 250SA-310吹 掛 け 花 ツリフネソウ Impatiens textori f.hukikake 10 年 ほど 前 に 山 口 県 岩 国 市 郊 外 で 自 生 のものを 採 種 花 は 淡 紫 色 でツリフネソウ 本 来 の 斑 点 がフキカケスミレのように 際 だって 見 える。350SA-311 ナツトウダイ Tithymalus sieboldianus 軸 が 赤 くて 綺 麗 200SA-313 斑 入 りオオセンナリ (ナス 科 ) Nicandra physalioides f.variegata アサガオに 似 た 花 で 紫 色 250SA-313B オオセンナリ( 黒 葉 ホウズキ) Nicandra physalioides アサガオに 似 た 花 で 紫 色 200SA-313C 黒 葉 オオセンナリ Nicandra physalioides 250SA-316 黒 ホウズキ (ナス 科 ) Physalis alkekengi var.franchetii 200SC-224 ナンバンギセル Aeginetia indica var. gracilis 150SC-227 濃 色 ナンバンギセル・ 紫 花 Aeginetia indica var. gracilis rosea 200SC-246 * 紫 リュウノヒゲ Ophiopogon japonicus (5 粒 ) 250SC-255 フトヒルムシロ Potamogeton fryeri 200SC-270P.エゾルリソウ (ムラサキ 科 ) Mertensia pterocarpa v.yezoensis 葉 は 帯 粉 白 緑 でで 非 常 に 目 立 つ・ 花 は 紫 青 色 で 垂 れ 下 がって 咲 く・ 葉 姿 と 花 色 の 組 み 合 わせが 良 い 優 美 な 種 ・ 富 良 野 岳 ・ 夕 張 岳 等300SC-270B エゾルリソウ( 白 ・ 青 混 合 ) Mertensia pterocarpa v.yezoensis 350SC-271 P. 白 花 エゾルリソウ Mertensia pterocarpa v.yezoensis alb . 350SC-274ムラサキ Lithospermum officinale ssp. Erythrorhizon 根 は 暗 紫 色 で 坑 炎 症 薬 など 漢 方 薬 ・ 古 来より 紫 色 の 染 料 として 知 られる・300SC-276**エゾルリムラサキ(アポイ 岳 ) Eritrichium nipponicum v. albiflorum 樺 太 から 北 海 道 に 分 布 ・基 本 種 ミヤマムラサキよりやや 大 きく・ 太 い 剛 毛 が 多 い。40026


SC-280*ヤマルリソウ Omphalodes japonica (ムラサキ 科 ) 早 春 のやや 湿 気 のある 林 中 で 白 く 輝 くような 花 を 付 ける・根 生 葉 のロゼットから 四 方 に 茎 を 這 わせて、その 先 に 花 を 付 ける・ 花 は 青 紫 で 地 域 により 濃 淡 の 程 度 が 異 なる。300SC-294* 洋 種 ヤマゴボウ Phytolacca esculenta 緑 色 の 葉 ・ 赤 い 茎 赤 紫 色 の 果 実 を 結 ぶ・ 根 は 太 い・ 果 実 の汁 で 子 供 の 頃 遊 んだ250SC-296ジュズサンゴ (ヤマゴボウ 科 ) Rivina humilis 多 年 草 の 亜 低 木 ・ 最 低 越 冬 温 度 5℃ 以 上 ・( 種 子 を 取 り出 すと 乾 燥 し 発 芽 率 が 下 がるので、 播 種 するときに 果 実 から 種 子 を 取 り 出 す)300SC-300 モウセンゴケ Drosera rotundifolia 200SC-306東 海 コモウセンゴケ Drosera spathulata モウセンゴケとコモウセンゴケの 中 間 型 で 以 前 は 関 西 型 と言 われた。5 月 と9 月 の2 回 開 花 ・4mm. 程 の 花 ・ロゼットは 径 2cm. 程250SC-317 リシリシノブ( 利 尻 忍 ) Crypyogramma crispa 250SC-320 サツマシダ Ctenitis sinii 200SC-335P.*マンフレダ ウンドゥラータ Manfreda undulata リュウゼツラン 科 ・ 半 常 緑 性 球 根 ・ 縁 が 波 打 つ 葉 に一 面 の 点 斑 がある。 花 は 緑 褐 色 に 長 い 雄 蕊 が 目 立 つ・メキシコ 原 産300SB-103P.キタイベリア ヴィチフオリア Kitaibelia vitifolia [アオイ 科 ]・ 茂 みを 作 り 立 ち 性 ・ 白 花 が 房 状 に 付 く・葉 は 掌 状 複 葉 で 粗 い 鋸 歯 ・ 完 全 耐 寒 性 で 肥 沃 な 用 土 で 乾 燥 気 味 を 好 む。250SB-124P.アルプスウマノスズクサ Asarum europeum 旺 盛 な 塊 茎 状 の 常 緑 多 年 草 で 匍 匐 して 広 がる・ 葉 は革 質 で 光 沢 のある 腎 臓 形 ・ 花 は 褐 色 の 小 花 で 葉 に 隠 れて 判 りにくい。300SB-129P. 濃 色 ヒメハナカンザシ Armeria caespitosa 茎 は 匍 匐 して 広 がり 草 丈 5~15cm. 線 形 の 細 葉 で 密 集 したロゼット・ 短 かい 花 茎 頂 に 濃 ピンク 花 を 玉 咲 き。300SB-130 白 花 姫 ハナカンザシ Armeria caespitosa alb. 350SB-156P.デロスペルマ コンゲスタ Delosperma congesta 葉 は 多 肉 質 鱗 状 に 密 生 したロゼット・ヒナギク 状 の放 射 弁 多 数 で 大 輪 ・ 花 径 3-4cm. 鮮 黄 花 ・ 耐 寒 ・ 耐 暑 性 抜 群 で 乾 燥 に 強 い・ 花 時 は 黄 色 一 色 に 覆 われる。200SB-228P.エリンジュゥム プラナム Eryngium planum ’Blue Hobbit' 根 生 葉 は 心 臓 形 ・ 花 は 濃 青 色 で 球形 に 多 数 の 花 が 集 まった 花 房200SB-230P.オルラヤ グランジフローラ Orlaya grandiflora (セリ 科 ) 白 いガクアジサイを 小 さくしたような 花 が集 まって 咲 く・レースフラワーに 似 た 可 愛 らしい 花 ・ 切 り 花 やボーダー 花 壇 に 好 適150SB-242P.インカルビレア デラバイ( 雲 南 ハナゴマ) Incarvilea delavayi 花 はラッパ 形 で 桃 赤 色 ・ 穂 状 に5-10 個 の 花 房 ・ 種 子 莢 が 良 い。300SB-244 P.インカルビレア マイレイ Incarvilea mairei 花 はラッパ 形 で 濃 桃 ~ 紫 色 ・ 葉 は 狭 楕 円 形 で 暗 緑 色 。 250SB-248*レウイシア コロンビアナ Lewisia columbiana 純 白 ~ 帯 ピンク 白 花 ・4-7 弁 で 円 錐 花 序・ 肉 質 の 細 葉 が 多 数 でロゼット250SB-259 *レウイシア コチレドン( 色 混 合 ) (スベリヒユ 科 )Lewisia cotyledon Mix 300SB-270P.*レウイシア ロンギペタラ Lewisia longipetala 葉 は 肉 質 で 細 長 く 密 なロゼット・ 白 花 はで 花 径4cm.・6-8 弁 の 細 弁300SB-272P.レウイシア ネバデンシス Lewisia nevadensis 肉 質 細 葉 のロゼット・ 光 沢 ある 白 花 ・6~10 弁 ・ 多 花 。夏 場 は 休 眠 して 枯 れる。200SB-276レウイシア ピグマエア Lewisia pygmaea ( 細 い 肉 質 で 長 さ5cm. 地 表 に 広 がったロゼット・ 多 数 の花 茎 に 沢 山 の 花 を 付 ける・ローズピンク5~8 弁 ・ 降 霜 の 時 期 まで 咲 き 続 ける。300SB-278P.*レウイシア レジビバ Lewisia rediviva 葉 は 肉 質 細 葉 で 密 なロゼット・ 花 はローズ 赤 色 で12-18弁 花 径 5-7cm.と 草 姿 は 小 さく 見 応 えしないが 驚 く 程 の 超 大 輪300SB-279B *レウイシア レジビバ(ピンク) Lewisia rediviva (pink) 400SB-282 レウイシア・シエラエ Lewisia sierrae 短 細 葉 数 枚 でロゼット・6 弁 ・ 白 地 にピンクのストライプ 250SB-289 玉 咲 き 黄 花 アマ Linum capitatum 黄 花 で 花 径 2.5cm. 聚 繖 花 序 で 多 数 が 集 まって 咲 く・ 250SB-299P..オノスマ リギダ Onosma rigida (ムラサキ 科 ) 極 細 葉 で 密 に 叢 生 し 帯 青 白 色 ・ 硫 黄 色 で 細 い 鐘 形 ・5cm. 程 の 花 径 に 下 垂 して 咲 く・ 次 の「 金 のしずく」に 類 似 するがより 小 型250SB-301** 金 のしずく Onosma stellulatum ( ムラサキ 科 ) 黄 金 色 の 筒 状 花 が 下 垂 し 金 の 水 滴 状 からの英 名 ・ 小 型 ・ 細 葉 ・350SB-309B P.ミオソテス アルペストリス Myosotis alpestris 全 草 は 帯 銀 白 色 の 小 葉 が 集 合 しクッション 状 ・ 花 は 濃青 色 でコンパクトな 聚 繖 花 序 に 密 集250SB-314 アンチューサ オフィシナリス Anchusa officinalis 300SB-324P・*リヒプサリス バッキフェラ Rhipsalis baccifera サボテン 科 ・マダガスカル 産 ・[ 園 芸 和 名 : 糸 葦 ]・茎 は 細 い 棒 状 でよく 分 岐 し 垂 れる・ 花 は 薄 緑 で 地 味 だが、 果 実 が 純 白 で 鈴 なりになり 美 しい。300SB-336 P.タリナム カリキナム Talinum calycinum 多 肉 質 の 葉 ・ピンク~ 濃 赤 花 ・ 花 径 2-3cm. 250SB-339 P.タリナム オカノガネンセ Talinum okanoganense クッション 状 の 矮 性 な 草 姿 ・ 白 花 で 茶 托 状 ・ 径 2cm. 300SB-341 P.オニイワタバコ Ramonda myconi 多 毛 葉 のロゼット・ 濃 緑 で 重 なり 合 う・ 菫 青 花 丸 弁 ・ 美 種 250SB-342 バルカンイワタバコ Ramonda nathaliae 前 種 に 類 似 するがより 小 型 ・ 花 は 藤 紫 30027


SB-350SB-352SB-356SB-372SB-378SB-386P.ロスコエア アウリクラータ Roscoea auriculata 茎 は 帯 紫 色 ・ 細 身 の 葉 で 基 部 は 耳 状 ・ 明 るい 紫 花で 花 径 3cmP. 中 国 黄 花 ハナミョウガ Roscoea cautleoides 夏 咲 きの 塊 茎 ・ 花 は 黄 色 で 長 い 筒 を 持 つ 花 径 4cm.・上 弁 は 頭 巾 状 で 花 弁 は 広 弁 2 枚 と 狭 弁 2 枚 からなる・ 葉 は 灰 緑 色 ・ 作 り 易 いP.サラセニア プルプレア Sarracenia purpurea 食 虫 植 物 ・ 常 緑 で 根 生 葉 はロゼット・ 上 部 の 葉 は 変 形し 蓋 の 付 いた 袋 状 捕 虫 葉 ・ 花 は 捕 虫 袋 の 上 部 に 紫 紅 の 大 輪 花ルバーブ Rheum rhaponticum 葉 はフキの 様 な 葉 軸 が 赤 味 を 帯 びる・ 花 は 帯 緑 黄 色 で 穂 状 に 多 数 ・下 剤 用 の 漢 方 薬 として 古 くから 知 られるもの。P.*シホウゲ( 紫 宝 華 ) (ナス 科 ) Solanum aviculare 花 は 聚 繖 花 序 に3-8 個 ・ 紫 色 で 径 3-3.5cm. 花 弁は 広 く 膨 らむ。P*.ディッキア フォステリアナ x ジョネシアナ Dyckia fosteriana x jonesiana トゲだらけのロゼットにオレンジ 色 の 三 弁 花 ・ 前 記 交 配 種 の 自 家 受 粉 により 採 種 したもので、 発 芽 苗 はF2になります。T; ツツジ 科 などの 灌 木 ・ 樹 木 ・ などの 科TA-013 P.エゾイソツツジ( 各 地 混 合 ) Ledum palustre 200TA-024 イワハゼ Gaultheria adenothrix 300TA-025 イワヒゲ Cassiope lycopodioides 300TA-026 知 床 細 葉 イワヒゲ Cassiope lycopodioides 350TA-030 エゾツツジ Therorhodion camtschaticum 250TA-031 エゾツツジ(くなしり 島 産 ) 千 島 系 Therorhodion camtschaticum 350TA-033 赤 花 エゾツツジ Therorhodion camtschaticum 350TA-051 *アカヤシオ Rhododendron pentaphyllum var. nikoense 300TA-087P.チシマツガザクラ Bryanthus gmelini 常 緑 で 地 表 を 這 う 矮 性 灌 木 ・ 葉 は 革 質 で 密 に 互 生 ・ 極 細 い線 形 ・ 花 は 淡 紅 色 で 枝 先 に 密 集 ・ 北 海 道 や 早 池 峰 山 の 高 山 帯350TA-110 P. 屋 久 島 這 ヒカゲツツジ Rhododendron keiskei var.cordifolium 350TA-115 ウラジロヨウラクツツジ Menziesia multiflora 300TA-132 P. 天 城 シャクナゲ Rhododendron metternichii var.amagiense 250TA-138 ハクサンシャクナゲ Rhododendron brachycarpum 青 森 県 北 部 系 で 花 付 きが 良 く 葉 が 厚 質 で 濃 色 。 300TA-149 吾 妻 シャクナゲ Rhododendron metternichii ssp. Pentamerum 250TA-153P. 南 湖 大 山 シャクナゲ Rhododendron nankotaisanense 台 湾 のニイタカシャクナゲと 同 一 視 されているもので、 同 じ 高 山 帯 に 分 布 ・ 珍 種400TA-154 屋 久 島 シャクナゲ Rhododendron yakushimanum 300TA-160 アマギツツジ Rhododendron amagianum 200TA-161 クロフネツツジ Rhododendron schlippenbachii 200TA-166B スガシマ 神 宮 ツツジ( 菅 島 ) Rhododendron sanctum 三 重 県 鳥 羽 港 にある 菅 島 に 自 生 するジングウツツジ・ 枝 がびるのが 遅 く 八 房 性 ・こんもりとした 樹 形 ・300TA-178 ドウダンツツジ Tritomodon cernuus f. rubens 旭 川 地 方 の 極 寒 地 でも 寒 さに 影 響 なく 美 しく 紅 葉 する 200TA-182 ミヤマホツツジ( 襟 裳 岬 ) Tripetaleia bracteata 250TA-185 濃 色 サラサドウダン Tritomodon campanulatum 250TA-186 サラサドウダン Tritomodon campanulatum 花 冠 が 大 きく、 濃 い 紅 白 系 統 250TA-192 P. 黄 花 ドウダンツツジ Tritomodon cernuus f. leucanthum 花 はクリーム 黄 色 ・ 一 般 には 知 られていない。 250TA-202 *ウスノキ (ツツジ 科 ) Vaccinum hirtum 200TA-205 ハナヒリノキ Leucothce grayana 200TA-215 ゴゼンタチバナ Chamaepericlymenum canadensus 300TA-222P. 洋 種 長 の 助 草 Dryas octopetala 常 緑 の 這 性 でカーペット 状 に 広 がる・ 白 花 で 径 3~4cm・ 基 本 的 には8 弁 ・ 北 欧 では 低 標 高 地 .250TA-226P. 黄 花 ロッキー 長 の 助 草 Dryas drummondii 地 表 を 覆 うような 矮 性 灌 木 ・ 葉 は 長 円 形 で 革 質 で 密 に混 み 合 う・ 花 はカップ 形 で 濃 黄 色 でけい3cm. 下 向 きに 下 垂 して 咲 く。250TA-228 ドリアス ファケリアナ Dryas hookerana 基 本 種 の 長 の 助 草 に 比 して 葉 の 中 部 が 幅 広 。 300TA-236 チングルマ( 北 海 道 ) Geum pentapetala 300TA-238 ** 斑 入 りチングルマ Geum pentapetala variegata 350TA-250 P.カザグルマ( 各 地 混 合 ) Clematis patens 300TA-255 P. 雪 オコシ (カザグルマの 八 重 咲 き) Clematis patens f.fl.pl 400TA-258 P.*テッセン 「 満 州 黄 」 Clematis florida Thunb. 350TA-259**クレマチス・ 白 王 冠 Clematis lanuhinosa hy. 花 は 濃 青 紫 色 で 花 芯 の 黄 色 コントラストが 美 しい品 種 ・ 剣 弁 の 大 輪 花40028250300300200250250


TA-260 P.クサボタン Clematis stans 250TA-262 P.ハンショウヅル Clematis japonica 300TA-264 白 花 ハンショウヅル Clematis japonica alba 350TA-283 P.センニンソウ( 仙 人 草 ) Clematis terniflora var.robusta 250TA-284P.オオクワノテ Clematis クレマチスの 原 種 タングチカの 仲 間 ・花 は 小 型 で 黄 緑 色 ・ 蘂 がエビ 茶 色 で 花 径 1.5cm.ほど。300TA-290 ゴジカ (アオギリ 科 ) Pentapetes phoeicea 200TA-299 エゴノキ Styrax japonicus 200TA-301 紅 花 エゴノキ Styrax japonicus f.rosea 300TA-304 ミヤマハハソ (アワブキ 科 ) M ellosma tenui s 200TA-315B P.ガビサンイヌビワ Ficus gasparriniana var.laceratifolia 常 緑 低 木 ・ 葉 は 菱 形 で 荒 い 鋸 歯 が 入 る・細 くしなだ れた 枝 に 赤 い 果 実 が 多 数 稔 る・ 中 国 南 部 ~インド250TA-324 *アキグミ Elaeagnus umbellata 200TA-331 サンショウ・ (ミカン 科 ) Zanthoxylum piperitum 200TA-335 *カラスシキミ(ジンチョウゲ 科 ) Daphne miyabeana 250TA-337 P.ナニワズ (ジンチョウゲ 科 ) Daphne pseudo-mezereum ssp.jezoensis 300TA-340P.**ヤンバルガンピ Wikstroemia indica ガンピ 属 ・ 常 緑 低 木 で 日 本 では、 和 紙 原 料 の 雁 皮 の 仲 間 ・ 夏に 小 花 を 咲 す・ 実 はグリーン~ 黄 色 ~ 朱 色 に 変 化 するグミの 様 な 果 実350TA-348カンボク Viburnum opulus var.calvescens 落 葉 小 高 木 ・ 葉 は3 裂 する・ 花 序 は 両 性 花 と 装 飾 花 からなる・ 赤 い 液 果 は 晩 秋 まで 残 り 美 しい・ 那 須 山 系 。250TA-350 P. 千 島 ヒョウタンボク (スイカズラ 科 ) Lonicera chamissoi 300TA-351B 常 緑 ガマズミ Viburnum dilatatum オーストラリア・シドニー 郊 外 250TA-357 斑 入 りガマズミ( 白 掃 込 斑 ) Viburnum dilatatum f. variegata 350TA-360C P.アメリカマユミ (ニシキギ 科 ) Euonymus americanus イガグリ 状 の 果 実 が 裂 開 しオレンジ 色 の 種 子 ・ 250TA-361 ツリバナ Euonymus oxyphyllus 200TA-361B オオツリバナ Euonymus planipes 200TA-361C 広 葉 ツリバナ Euonymus macropterus 250TA-361D アオツリバナ Euonymus yakushimensis 花 はビロード 状 の 紫 褐 色 ・ 秋 に 朱 色 の 果 実 ・ 屋 久 島 ・ 九 州南 部 に 稀 産 ・ 環 境 省 レッドリスト 絶 滅 危 惧 Ⅱ 類 ・ 耐 寒 性 が 強 く 北 関 東 でも 露 地 植 え 可250TA-369 ツバキ Camellia japobica 300TA-370 ナツツバキ(シャラノキ) Stewartia pseudo-camellia 200TA-371 桃 色 ヒメシャラ( 夏 椿 ) Stewartia monadelpha 300TA-374白 山 吹 (バラ 科 ) kerria japonica 写 真 では 白 花 のヤマブキに 見 えるかもしれませんが、これはヤマブキではありません。ヤマブキは5 弁 花 でシロヤマブキは4 弁 花 。150TA-388 ニワウメ (バラ 科 ) Malus baccata 300TA-404 ウラジロノキ (バラ 科 ) Sorbus japonica 250TA-424 斑 入 りノブドウ Vitis coignetiae variegata 350TA-442B 一 才 サルナシ (マタタビ 科 ) Actinidia arguta 250TA-457 P.*ヤマボウシ (ミズキ 科 ) Benthamidia japonica 250TA-467 サンシュユ Cornus officinalis 大 実 食 用 200TA-472 ハナイカダ [ミズキ 科 ] Helwingia japonica 250TA-475 **オオヤマレンゲ (モクレン 科 ) Magnolia sieboldi 350TA-477 * 大 葉 オオヤマレンゲ Magnolia sieboldi 5 粒 350 350TA-483 P. 桃 色 シデコブシ Magnolia stellata 300TA-4833B ベニコブシ Magnolia stellata f. pink シデコブシのピンク 花 の 個 体 250TA-491 アオハダ (モチノキ 科 ) Ilex macropoda 250TA-495P. 風 鈴 ウメモドキ (モチノキ 科 ) Ilex geniculata 落 葉 低 木 ・ウメモドキニ 似 るが、 赤 い 果 実 が 長 い 柄 の先 に 垂 れ 下 がるのでこの 名 がある・ 雌 雄 異 株 ( 那 須 山 系 )200TA-499B * 中 国 赤 毛 ビロードヤブコウジ Ardisia 300TA-500 カラタチバナ( 赤 実 各 種 ) Ardisia crispa 250TA-510 ナツロウバイ Sinocalycanthus chinensis 200TA-515 スイス 姫 ヤナギ Salix 200TA-532 イチイ Taxus cuspidata 200TA-534 サワラ Chamaecyparis pisifera 20029


TB-204P.ウバウルシ(クマコケモモ) Arctostaphylos ツツジ 科 uva-ursi のコンパクトなクッション 植 物 ・ 針 状の 極 細 葉 で 帯 青 白 短 かい 花 茎 に 総 状 ・ 筒 状 の 濃 ピンク350TB-205 大 実 のゴールテリア Gaultheria sp. 250TB-215アブルヌム x ウォータレリ 「ヴォシー」 Laburnum x watereri 'Vossii' 「キングサリ」の 仲 間 ・ 落 葉性 小 高 木 ・ 葉 は3 小 葉 からなり 光 沢 がある・ 黄 花 でスダレ 状 に 垂 れ 下 がる250TB-220 P.クレマチス アルピナ Clemati alpina 大 輪 一 重 の 紫 花 300TB-234P.クレマチス ヘラクレイフォリア Clematis heracleifolia 葉 は3 深 裂 し6cm.で 丸 味 のある 卵 形 ・ 花 は濃 青 色 の4 弁 で 弁 先 が 反 り 返 る・ 筒 形 で2.5cm.300TB-283P.ロードデンドロン カロリニアナム Rhododendron carolinianum 邦 産 のレンゲツツジやヤマツツジ状 の 灌 木 樹 姿 ・ 葉 は 楕 円 形 で 葉 裏 に 鱗 片 が 密 ・ 頂 生 の 総 状 花 序 で4~10 花 の 花 房 ・ 広 い 鐘 状 で 長 さ2.5cm 250. 薄 いローズ~ 紫 やピンク 色 ・ 北 米 東 部 に 広 く 分 布 。TB-284P.ロードデンドロン カナデンセ Rhododendron canadense 樹 高 1m. 前 後 の 落 葉 性 灌 木 ・ 葉 は 楕 円形 ~ 倒 卵 形 ・ 総 状 散 形 花 序 で3~6 花 の 花 房 ・ 花 はローズ 色 で 径 3~4cm.の 鐘 形 ・ 葉 の 展 開 前 にか250いかする・カナダ 西 部 ~ 北 米 北 東 部 。TB-289P.ロードデンドロン ラケモーサム Rhododendron racemosum 中 国 名 :「 腋 花 杜 鵑 」・ 樹 高 0.5~1.5m、 多 枝 性 の 低 灌 木 ・ 葉 は 長 さ2-5cm. 幅 1-2cm.の 楕 円 形 ・ 花 はピンク~ローズで 葉 腋 や 頂 性 に 総 状 250に 多 花 性 ・ 花 冠 は 広 い 漏 斗 形 。 中 国 雲 南 ・ 四 川 」・ 貴 州 省 1000m~ 高 山 帯TB-291 P.ロードデンドロン トリコストーマム Rhododendron trichostomum 中 国 名 :「 毛 嘴 杜 鵑 」 口 元 に毛 があるの 意 ・ 樹 高 1m、 内 外 の 低 灌 木 ・ 葉 は3cm.の 細 長 形 で 葉 裏 の 鱗 片 は 鱗 状 で 赤 褐 色 ・300TB-294花 は 白 ~ 濃 ピンクで 長 さ2cm. 筒 状 で 密 な 球 形 の 花 序 。P.ロードデンドロン フォチュネイ Rhododendron fortunei 樹 高 2~10m. 灌 木 ~ 高 木 ・ 葉 は 革 質 の長 楕 円 形 で 両 面 無 毛 ・ 花 は 薄 いピンク・ライラック・ローズ 色 など 個 体 差 あり・5~12 花 の 花 房 で 総 状 に 200多 花 ・ 中 国 湖 南 ・ 江 西 省 など。TB-301P.ロードデンドロン ヒッポフェアオイデス Rhododendron hippophaeoides 中 国 名 ;「 密 枝 杜 鵑 」 樹 高50cm.~1.5m.の 低 灌 木 ・ 葉 は 革 質 で 長 さ3.5cm, 幅 0.8cm. 花 はラベンダーブルーで 径 2.5cm.で 短 かい 鐘 形 250枝 先 に6-8 個 ・ 雲 南 西 北 部 ~ 四 川 西 南 部 。TB-302P.アルペンローゼ Rhododendron ferrugineum ヨーロッパに 自 生 する 有 鱗 片 シャクナゲ・コンモリした小 型 潅 木 ・ピンク 多 花 性 ・ 花 房 多 数 の 花 が 集 まり 散 形 花 序 ・アルプスオーストリア 地 方 。 200TB-307P.ロードデンドロン イロラータム Rhododendron irroratum 中 国 名 : 露 珠 杜 鵑 ・ 葉 は 革 質 で 長 楕 円~ 被 針 形 ・ 花 はローズピンクで 鐘 形 3-5cm. 総 状 に10-15 花 ・ 雲 南 ・ 四 川 省 。 250TB-312P.アルプスコケモモ Vaccinium vitis-idaea 草 丈 10-30cm. 常 緑 で 匍 匐 走 根 で 繁 殖 ・ 帯 ピンク 白 花 で密 に 穂 状 咲 き・ 邦 産 コケモモに 類 似200TB-313P.バッキニゥム ミルチルス Vaccinium myrtillus 常 緑 の 灌 木 ・ 葉 は 卵 ~ 長 円 形 で 長 さ3cm. 花 は 頂 生~ 腋 生 でコンパクトに 総 状 ・ 帯 緑 白 花 。200TB-317 メタセコイア Metasequoia gilyptroboidesP.スモークツリー( 煙 の 木 )(ウルシ 科 ) Cotinus coggygria 叢 生 する 大 きな 樹 木 ・ 秋 の 紅 葉 が 美 し200TB-327 い・ 花 は 個 々には 目 立 たないが 多 数 の 小 花 柄 が 群 れが 見 事 な 灰 色 を 呈 し・ 羽 毛 状 の 花 序 を 作 る250ので 樹 木 全 体 が 煙 に 覆 われた 景 観 を 呈 する。TB-327B *スモークツリー( 煙 の 木 ) 銅 葉 Cotinus coggygria 300VR-301チリーアヤメ ( 小 球 根 ) Herbertia pulchella (=Alophia amoena) 春 咲 の 球 根 植 物 ・ 葉 は 狭 い 被 針 形 でヒダがある・ 根 出 葉 で 直 立 性 ・ 紫 青 花 で 径 5-6cm. 中 心 部 に 濃 色 の 斑 点300特 別クリスマスローズ Helleborus 実 生 2 年 苗 で 丈 15-18cm.・ 品 種 名 や 花 色 混 合 が 提 供 されました。球 根 類 や 花 苗 は 前 回 で 取 り 扱 いを 終 了 していますが、 返 送 も 失 礼 なので 取 り 上 げます。ただし、 封 筒 で 送 れる 範 囲 です。 水 苔 で 根 を 包 みクッション 材 で 巻 いて 封 筒 入 りです。3~5 苗 600 円 ( 送 料 込 です。) 当 地 でも 夜 間 は 凍 結 するのに 日 々 成 長 しているので、ご 利 用 は 年 内 限 りです。始 めに、この 種 子 リストの 発 行 が 大 幅 に 遅 れたことをお 詫 び 申 し 上 げます。編 集 者 吉 岡 のギックリ 腰 とその 後 の 体 調 不 良 が 原 因 です。 仕 事 の 遅 れを 取 り 戻 すべく、 無 理 をしたのが 原 因 で、 更 に 悪 化 した 事 です。「 泣 き 面 に 蜂 」・[ 弱 り 目 に 祟 り 目 」と 云 いましょうか 今 度 はパソコンの 故 障 です。 修 理 に2-3 週 間 かかる 様 子 、お 手 上 げです。 修 理 が 終 わったらリスト 発 行 に 取 り 組 みます。30


◎ 園 芸 種 とその 種 子 : リストをご 覧 になってお 気 付 きとおもいますが、 園 芸 種 と 思 われる種 子 が 多 くなっている 事 です。 園 芸 種 を 批 判 するものでは 決 して 非 難 するものではありません。より 美 しいもの・より 強 健 なものなどを 追 求 する 目 的 があり、 大 切 な 仕 事 です。国 内 では 年 間 3000 種 以 上 の 園 芸 品 種 が 作 られています。これらがすべて 園 芸 愛 好者 に 認 められているとは 限 りません。 商 品 として 流 通 すものもは100 種 もありましょうか!問 題 は 商 品 の 流 通 経 路 です。 最 悪 の 状 態 を 見 ると、 生 産 業 者 は 売 らんが 為 に 行 う事 は、 外 国 種 のカタカナの 羅 列 名 では 園 芸 市 場 には 受 け 入 れられません。 従 って、売 れやすい 和 名 を 付 けます。町 の 園 芸 店 は 仕 入 れた 商 品 名 で 店 頭 に 出 します。このような 事 は 日 常 茶 飯 事 で、これを 購 入 した 方 は 疑 い 無 くその 名 称 で 親 しみます。生 産 業 者 ・ 販 売 業 者 など 流 通 段 階 に 関 わる 方 々には、 園 芸 種 と 原 種 を 混 同 している事 が 多 いようです。 中 には 名 前 を 読 み 違 えて 覚 えてしまう 事 もあり、そのまま 流 通 します。そのような 業 者 も 居 ると 云 う 事 です。種 子 銀 行 は 極 力 学 名 を 付 けて、 何 と 何 の 交 配 なのかなどの 情 報 を 明 らかにする 事に 努 めています。 提 供 された 種 子 をインターネットで 調 べていますが、インターネットの情 報 を 全 て 正 しいと 信 じられません。これは 個 人 個 人 の 情 報 発 信 は 自 由 なためです。メンデルの 法 則 を 持 ち 出 す 迄 もなく、 交 配 には 遺 伝 子 が 重 要 な 意 味 を 持 ちます。 本 来園 芸 種 とは 目 的 の 交 配 種 から 更 に 選 別 交 配 を 繰 り 返 し 行 い、 品 種 の 固 定 を 目 的 とするものです。 専 門 家 に 依 って 吟 味 する 機 関 のある 国 々のように、 日 本 にも 精 査 吟 味 する機 関 が 必 要 ですね!◎ 種 子 銀 行 の 発 行 する 不 定 期 発 行 物 について:この 種 子 リスト( 本 種 子 リスト) 以 外 に 前 年 度では5 回 のリストを 発 行 しました。 追 加 種 子 リスト・ 新 鮮 な 種 子 ( 後 述 )・ 花 苗 リストなどです。これらの 発 行 物 は 種 子 提 供 者 ・ 年 度 初 めに「 登 録 」された 方 に 送 っています。発 行 するリストはいずれもカラーページで 品 種 の 案 内 を 入 れてあるもので、 印 刷 経 費 も馬 鹿 にならず、 年 間 1000 円 をご 負 担 頂 く( 会 費 として)ことで 運 営 しています。● 新 鮮 な 種 子 リスト: 早 春 から 開 花 する 種 の 結 実 から 種 子 の 提 供 が 始 まります。 特 にキンポウゲ・メギ 科 ・コバイモなどの 中 には、 採 り 播 きが 適 しているものがあり、 折 角 提 供 されたのに 秋 迄 保 存 する 事 は 能 がないので、 熱 心 な 種 子 銀 行 の 協 力 者 に 案 内 したのが 始まりです。 非 常 に 好 評 で、 年 間 数 回 と 種 子 が 集 まり 次 第 リストを 発 行 するに 至 りました。※ 不 定 期 発 行 物 を 希 望 される 方 は、 年 間 1000 円 で 登 録 して 下 さい。( 種 子 提 供 者 は 不 要 )、但 し、 新 年 度 提 供 者 はその 時 期 により 異 なる。※ 名 簿 の 削 除 : 過 去 3 年 以 上 ご 利 用 なければ 名 簿 から 削 除 します。 将 来 再 度 リストをの 場 合 は 切 手 で500 円 分 を 入 れて 再 請 求 して 下 さい。の 場 合 は 切 手 で500 円 分 を 入 れて 再 請 求 して 下 さい。※ カラーページの 修 正 宜 しくご 修 正 ください。 大 変 失 礼 いたしました。DB-127 ベロニカ ベリデオイデス JA-048 日 高 ミヤマノエンドウ QB-387 ⇒ QB-28731


DB-157 ペンステモン ルピコラ JA-050 マシケゲンゲ TB-220 ⇒ TB-234GB-335 ⇒GB-235 QA-156 ⇒QA-155 TB-204 ⇒ TB-220 TB-234 ⇒ TB-20432

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!