12.07.2015 Views

2010年 種子通信3号(新鮮な種子)

2010年 種子通信3号(新鮮な種子)

2010年 種子通信3号(新鮮な種子)

SHOW MORE
SHOW LESS
  • No tags were found...

You also want an ePaper? Increase the reach of your titles

YUMPU automatically turns print PDFs into web optimized ePapers that Google loves.

FB-402 シクラメン ニイポリタヌム( 混 合 ) Cyclamen neapolitanum mix 基 本 花 は ローズ で 基 部 に 濃 色 のブロッチ・ 葉 のサイズに 変 異 が 多 い・ 菱 形 ~5 角 形 状 200FB-404 シクラメン ヘデリフォリウム Cyclamen hederifolium 250FB-412 *シクラメン ペルシクム Cyclamen persicum 葉 は 心 形 で 銀 色 の 模 様 が 入 る・ 芳 香 のある 細 い 花 ・ 長 さ3~4cm. 口 が 洋 紅 色 ・ 中 央 アジア 東 部 原 産 400FB-416 シクラメン グラエクム Cyclamen graecum 9~11 月 開 花 ・ 葉 はビロード 質 の 心 臓 形 で 鋸 歯 があり、 銀 色~ 明 緑 色 の 模 様 がある・ 花 はピンクで 口 の 周 りは 紫 紅 色 ・キプロスやトルコの 南 部 原 産 400GA-034 白 花 ユウゲショウ( 夕 化 粧 ) Oenotera rosea alb 5 年 間 育 てている 希 少 種 250GA-043 アギスミレ Viola verecunda v. semilunaris 250GA-053B ナガハシスミレ Viola rostrata 新 潟 県 柏 崎 300GA-058 エイザンスミレ( 薄 ピンク) Viola eizanensis rosea 250GA-060 エイザンスミレ Viola eizanensis 200GA-067 **オリヅルスミレ Viola stoloniflora 350GA-070 キクバスミレ Viola x polysecta 200GA-078 * 黄 スミレ(イチゲキスミレ) Viola xanthopetala 静 岡 県 高 草 山 原 産 350GA-087 黒 葉 スミレ 300GA-090 斑 入 りゲンジスミレ Viola variegata 300GA-090B * 斑 入 り 白 花 ゲンジスミレ Viola variegata alba 350GA-094 ウスイロコスミレ Viola confusa ssp.nagasakiensis f.albescens 300GA-106B 白 花 サクラスミレ Viola hirtipes alb. 350GA-110 *シマジリスミレ Viola okinawensis 300GA-116 スミレ (ゆうぎり) Viola mandshurica 300GA-119 白 花 斑 入 りスミレ Viola mandshurica f. variegata alb 350GA-137 タチツボスミレ( 濃 ・ 淡 色 ・ 照 葉 混 合 ) Viola grypoceras ( 絶 滅 危 惧 種 ) 250GA-149 *ナエバキスミレ Viola brevistipulata var.kishidae 草 丈 10cm. 以 下 の 小 型 種 ・ 葉 は 光 沢 のある 厚 葉 ・ 茎 や葉 柄 ・ 花 柄 は 赤 味 を 帯 びる。 350GA-150 ツクシスミレ Viola diffusa 250GA-158 紅 花 ナンザンスミレ Viola chaerophylloides 葉 や 花 は 外 見 上 ヒゴスミレとエイザンスミレの 中 間 形 で 芳 香 が 300GA-173 ある。 ヒカゲスミレ ( 函 館 山 ) Viola yedoensis 250GA-176 ヒゴスミレ Viola chaerophylloides v. sieboldiana 250GA-176B 阿 蘇 ヒカゲスミレ Viola yezoensis var. asoana 350GA-178 *ヒナスミレ Viola tokubuchiana var. takedana 葉 は 卵 状 ~ 三 角 状 の 披 針 形 で 先 が 鋭 形 で 基 部 は 深 い 心臓 形 ・ 花 は 淡 紅 色 で 径 1.5cm.・ 函 館 山 300GB-202 コルシカスミレ Viola corsica 菫 色 ・ 多 花 性 ・ 花 期 5-7 月 250GB-216 ビオラ ソロリア Viola Soronia 200GB-216B ビオラ ソロリア・ 吹 掛 け Viola Soronia 白 花 に 紫 の 吹 っ 掛 け 250GB-218 ビオラ オドラータ Viola odorata 250GB-222 ビオラ ラブラドリカ プルプレア Viola labradorica purpurea 紫 花 200HA-078 *チシマフウロ Geranium erianthum 300HA-078B ** 白 花 チシマフウロ Geranium erianthum alb. 400HB-190 **エロディウム ペラルゴニイフロールム Erodium pelargoniiflorum トルコ 原 産 のオランダフウロウ 属 ・ 白花 に 紫 青 色 の 筋 が 入 る・ 花 径 2cm. 300HB-204 アケボノフウロソウ Geranium sanguineum 葉 は5-7の 深 裂 ・ 花 は 濃 紫 赤 色 で 濃 色 の 筋 が 入 る 300HB-218 フウロソウ 「ブルースカイ」 Geranium Blue sky 250JA-012 シュミットソウ Astragalus sachanensis (ゲンゲ 属 ) 丸 味 ある 小 葉 が 羽 状 ・ 這 い 性 が 強 く 地 表 を 覆 う・ 花 は淡 紫 藍 色 。 樺 太 海 驢 島 (トドシマ)に 産 する 稀 種 300JA-039 * 白 花 オヤマノエンドウ Oxytropis japonica alb 500JA-048日 高 ミヤマノエンドウ Oxytropis revoluta ssp. hidaka-montana 羽 状 の 葉 の 表 面 と 葉 縁 に 黄 褐 色 の 粗 毛を 密 生 ・ 花 は 濃 青 紫 色 で 茎 頂 に 数 花 。 350JA-050 マシケゲンゲ Oxytropis shokanbetsuensis 300JA-062 * 白 花 レブンソウ Oxytropis megalantha alb. 400JA-072 ハナセンナ(アンデスの 乙 女 ) Cassia corymbosa 250JA-073 レンゲソウ・ピンク Astragalus sinicus 200JA-091 白 花 カラスノエンドウ Vicia angustifolia alb. 300JA-093 * 四 季 咲 きウンナンハギ Lespedeza 300KA-103 雌 阿 寒 キンバイ Potentilla miyabei 草 丈 2-10cm. 地 表 を 這 うよう 匍 匐 してに 広 がる・ 葉 は3 出 復 葉 ・ 黄 花 で花 径 2cm.・ 火 山 性 の 高 山 に 多 く 砂 礫 地 を 好 む。 300KB-202 アルプスダイコンソウ Geum montanum 草 丈 5-20cm. 葉 は 対 生 で 上 部 は 扇 状 ・ 光 沢 のある 黄 花 で 徑 3-4cm3300


KB-206 白 花 風 鈴 ダイコンソウ Geum rivale alb. 花 は 角 張 った 鐘 形 で 下 垂 して 咲 く・ 花 は 帯 緑 白 花 状 250KB-250 ポテンチラ クランジー Potentilla crantzii (=villosa) 草 丈 5-10cm. 葉 は3-5の 深 裂 ・ 花 は 黄 金 色 300KB-257 ポテンティラ ポルフィランタ Potentilla porphyantha 珍 しい 紅 赤 系 のキンバイ・ 葉 は 深 く5 裂 し 白 い 絹 毛に 覆 われる・ 花 は 茎 頂 に5-15 花 が 集 まって 咲 く・ 高 山 帯 の 岩 場 や 岩 礫 の 斜 面 。 350LA-129 オオチャルメルソウ Mitella japonica 250LA-136 ヤシャビシャク Ribes ambiguum スグリの 仲 間 でとげのある 小 果 に 芳 香 があり、 妊 婦 がこの 香 で 精 神 が 安 定 300LA-146 するという 黄 花 ユキノシタ Saxifraga cymbalaria 300LA-148 ハルユキノシタ Saxifraga nipponica 300MA-046 キタダケナズナ Draba kitadakensis 300MA-049 シリベシナズナ( 後 志 ) Draba sachalinensis ssp. igarashii 大 平 山 ( 石 灰 岩 地 ) 250MA-054 トガクシナズナ Draba sakuraii 250MA-056 ナンブイヌナズナ Draba japonica ( 別 名 ユウバリリナズナ) 花 時 でも8-10cm 小 葉 が 密 集 し 形 の 良 いマウンド状 ・ 黄 花 4 弁 ・ 多 花 性 で 花 期 は 葉 が 見 えない・ 日 本 産 黄 色 系 ドラバとして 非 常 に 観 賞 性 が 高 い 著 名 種 ・ 提 供 株 350MA-060 ハクホウナズナ Draba kitadakensis 250MA-064 タカネグンバイ Thlaspi japonica var. glauca 250MA-075 ミヤマハタザオ ( 小 型 ) Arabis lyrata ssp.kamtschatica 夕 張 岳 ガマ 岩 原 産 250MA-076 礼 文 ハタザオ・ピンク Arabis lyrata ssp.kamtschatica 250MB-238 アエテオネマ コッチー Aethionema kotschyi 属 中 最 も 矮 性 種 ・ 密 な 草 姿 で 丈 5-10cm. 鮮 なピンク・ 250MB-260 ロッキーハタザオ Arabis blepharophylla 濃 赤 花 で 芳 香 性 ・ビロード 質 ・ 葉 は 革 質 光 沢 で 締 まったロゼット・花 ・ 葉 のバランスの 良 い 美 種 ・ 250MB-270 アラビス コエレリ Arabis kohleri 草 丈 5-10cm. 花 は 濃 赤 ~ 濃 赤 紫 色 ・ 北 米 オレゴン 州 200MB-304 ドラバ アラビサンス Draba arabisans 小 葉 は 長 被 針 ~ 匙 形 で 星 状 毛 がありロゼットをなす。 白 花 で 総 状 に 250MB-316 多 ドラバ 数 ボレアリス(エゾイヌナズナ) Draba borealis 草 丈 5-10cm. 葉 は 倒 卵 形 の 小 葉 が 密 集 して 半 円形 となる・ 白 花 で 総 状 に10-20 個 ・ 可 憐 な 種 ・エゾイヌナズナの 千 島 産 。 300MB-330 ドラバ コンデンサータ Draba condensata 矮 小 なクッション 植 物 ・ 小 葉 が 密 集 し 密 なロゼット・ 黄 花 で 総 状 300MB-335 に ドラバ 多 数 。 クレチカ Draba cretica クレタ 島 の 山 岳 にあり 矮 性 で 密 な 房 状 ・ 茎 頂 に 黄 花 が 数 個 宛 300MB-339 ドラバ デンシフォリア Draba densifolia 矮 性 で 小 型 の 固 く 締 まったロゼットが 集 まる・ 葉 は 灰 緑 色 ・ 黄 花 で密 に 花 房 に 多 花 ・ 花 時 は 葉 が 見 えない。 300MB-342 ドラバ ヒスパニカ Draba hispanica 小 葉 が 集 合 のロゼットで 密 なクッション・ 短 茎 に 小 花 多 数 250MB-350 ドラバ レッモニィ Draba lemmonii 密 な 房 状 で 葉 は 極 細 形 ・ 黄 花 で5-12 個 が 総 状 に 付 く・ 草 丈 5-6cm.葉 は 厚 味 があり 倒 卵 ~ 被 針 形 ・1cm. 位 の 小 葉 が 密 集 してクッション 状 ・ 花 は 黄 金 色 で 多 数 が 総 状 ・ 邦 産 のナンブイヌナズナに 類 似 している。 300MB-352 ドラバ ロエセレウリー Draba loeseleurii 葉 は 密 な 房 状 でやや 広 く 剛 毛 ・ 葉 長 5mm. 黄 花 で5-12 個 が 総状 に 付 く・ 草 丈 5-6cm.・ 250MB-358 ドラバ パイソニー Draba paysonii 矮 性 で 草 丈 3cm. 小 葉 が 密 集 したロゼットで 密 なクッション 形 ・ 黄 花 で 小 300MB-363 花 ドラバ を 多 数 トメントーサ 。 Draba tomentosa 小 葉 は 細 卵 形 で 星 状 毛 が 多 い・ 密 なロゼット・マット 状 の 草 姿 ・ 白 花で 穂 状 に 多 数 。 300MB-364 ドラバ ウスリ-エンシス Draba ussuriensis 小 葉 は 灰 緑 色 の 毛 があり 倒 卵 ~ 長 円 形 でロゼットをなす・ 花 は白 ~ 帯 黄 色 ・ 総 状 に7-17 花 。 200NA-030 アライトヒナゲシ Papaver alboroseum var.elongatum 小 型 白 花 の 美 種 250NA-034B 斑 入 りリシリヒナゲシ Papaver fauriei fl. Pl 350NA-051 ヤマブキソウ Hylomecon japonica 250NA-056 セリバ 山 吹 草 Hylomecon japonica f. dissectum 300NA-070 竜 田 草 Jeffersonia dubia 300NA-072 竜 田 草 ( 北 満 タイプ) Jeffersonia dubia 300NA-074 * 斑 入 りタツタソウ Jeffersonia dubia f. variegata 450NA-076 アメリカタツタソウ Jeffersonia diphylla 350NA-088 **トガクシショウマ( 戸 隠 草 ) Ranzania japonica 山 地 の 落 葉 広 葉 樹 林 内 ・ 根 茎 は 横 に 這 う・ 葉 は3 出 複 葉で 長 い 柄 がある・ 花 径 2.5cm.で 下 向 きに 咲 く・6 弁 で 淡 紫 色 ・ 日 本 固 有 種 400NA-090 エゾエンゴサク Corydalis ambigua 青 ・ 白 花 の 混 合 300NA-090B エゾエンゴサク( 赤 軸 系 ) Corydalis ambigua 300NA-108 キバナイカリソウ Epimedium grandiflorum ssp. Koreanum 300NB-252 デケントラ オレガナ Dicentra oregana コマクサ 状 の 花 が 下 垂 し15-30 個 が 固 まって 咲 く・ 花 弁 外 側 クリームで 内 側 帯 ピンク。 300NB-258 サンギナリヤ カナデンシス Sanguinaria canadensis 草 丈 10-20cm. 葉 は 基 葉 で 葉 柄 が 長 い・ 心 臓 形 で青 緑 色 ・ 純 白 の 花 で8-12 弁 ・ 300NB-314 コリダリス オフィオカルパ Corydalis ophiocarpa 根 生 葉 は 密 なロゼット・ 葉 は 二 回 羽 状 で 灰 緑 色 ・ 花 は 象牙 色 で 弁 縁 が 波 打 つ・ 総 状 に 密 生 ・ 距 は3mm.で 直 線 的 ・ 2004


QA-028 白 花 シナノナデシコ Dianthus shinanensis alb. 350QA-060 白 花 ムシトリナデシコ Silene antirrhina alba 200QA-090 タカネマンテマ Silene uralensis 非 常 にユニークな 花 型 でマニアには 絶 大 な 人 気 がある・ 草 丈 5-10cm.の 小 型 ・ 逸 品 300QA-115 カラフトビランジ Silene sachalinensis 300QA-140 カッコウセンノウ Lychnis flos-cuculi 250QA-142 矮 性 カッコウセンノウ Lychnis flos-cuculi nana 300QA-190 ホソバツメクサ Minuartia verna var. japonica 350QB-228 氷 河 ナデシコ Dianthus glacialis マット 状 細 葉 ・ 矮 性 で 形 の 良 い 草 姿 ・ ピンク・ 無 茎 に 近 く 葉 群 の 上 に 咲 300QB-242 く・ ダイアンサス ミクロレピス Dianthus microlepis 草 丈 5cm. 位 の 矮 性 種 ・ 密 なクッション 状 状 で 帯 銀 白 色 の細 葉 ・ 花 は 明 るいピンクで 殆 ど 無 茎 ・ 小 鉢 作 りに 最 適 ・ 350QB-250 ダイアンサス パボニゥス Dianthus pavonius 草 姿 は 密 なマット 形 ・ 花 茎 高 3-8cm. 花 は 紫 赤 色 で 茎 頂 に1 個 宛 ・ 花 径 3cm. 花 弁 裏 面 は 帯 黄 色 ・ 夕 方 に 弁 が 閉 じる。 300QB-266 *ダイアンサス ゼデルバウエリー Dianthus zederbaueri 葉 は 芝 状 で 密 なロゼット・ 見 栄 えのする 草 姿 ・匍 匐 ~ 斜 上 する 花 茎 に 濃 紫 紅 花 が 玉 咲 き。コーカサス 山 脈 西 部 300QB-287 シレネ ドゥグラシイー Silene douglasii タカネマンテマ 状 の 花 で 帯 ピンク 色 ・ 各 花 径 に2-3 花 ・ユタロッキーの 高 地 系 はコンパクトで 花 茎 が 短 い 350QB-289 シレネ カルホルニカ Silene californika 花 は 深 く 切 れ 込 んだ 濃 赤 色 で 非 常 に 目 立 つ 250QB-291 シレネ ホーケリー Silene hookeri ロゼットや 茎 葉 に 絹 毛 の 厚 毛 ・ 花 茎 15-20cm. 花 はピンクで 径 2-3cm. 茎頂 に2-3 花 の 玉 咲 き・ 300QB-297 シレネ モルクロフティアナ Silene moorcroftiana 花 は 花 筒 が 細 長 で 先 部 に5 弁 ・ 紅 花 が 平 開 して 咲 く・”ニッキ”のような 芳 香 がある。 300QB-298 シレネ ニグレスケンス Silene nigrescens 350QB-360 ケラスチューム トメントーサ Cerastium tomentosa 葉 は 細 形 で 白 毛 に 覆 われて 鑑 賞 性 が 高 い・ 花は 純 白 大 輪 で 花 径 2.5 cm.・ 花 弁 は 細 かく 切 れ 込 む・ 250RA-085B **バイモ ( 種 子 ) Fritillaria jverticillata 350RA-185 * 黄 金 オニユリ・ムカゴ Lillium lancufolium var. flaviflorum 対 馬 原 産 でオニユリの 変 種 350RA-352 カタクリ ( 本 州 ) Erythronium japonicum 250RA-401 ショウジョバカマ Heloniopsis orientalis 200RA-404 青 花 ショウジョバカマ Heloniopsis orientalis 250RA-410 大 葉 ショウジョウバカマ Heloniopsis orientalis 大 葉 で 花 茎 高 く 多 花 性 200RA-414 屋 久 島 ショウジョウバカマ Heloniopsis orientalis ssp. Breviscapa 250RA-416 斑 入 りショウジョウバカマ Heloniopsis orientalis variegata 300RA-417 大 白 花 ショウジョウバカマ Heloniopsis leucantha 250RA-439 **キバナノアマナ Gagea lutea 300RA-490 ミヤマエンレイソウ Trillium tschonoskii 350RA-570 ラセンイ 250RA-579 リシリカニツリ Trisetum spicatum 200RA-586 タヌキラン (カヤツリグサ 科 ) Carex podogyna 200RA-595 ヒメスゲ Carex oxyandra 250RA-637 * 斑 入 オオハンゲ( 黄 掃 込 み 斑 ) Pinellia tripartita f. variegata 350RA-641 **ニオイハンゲ(ムカゴ) Pinellia cordata 350RB-670 アルブカ スピラリス Albuca spiralis この 属 には 約 60 種 が 南 アフリカに 知 られている・ 草 丈 10~40cm. 葉は 線 形 の 細 葉 で8-10 枚 ・ 花 は 弁 の 外 側 は 緑 色 で 縁 部 はクリーム 黄 色 で 芳 香 性 あり・ 下 垂 して 咲 く・ナマクランド~ケープ 州 ・ 砂 質 や 岩 礫 地 350RB-760 ロムレア タブラリス Romulea tabularis クロッカスに 似 た 球 茎 で 早 春 咲 き・ 草 丈 5-10cm. 青 花 漏 斗 形 ・1-6 花 で 上 向 き・ 葉 は 長 い 糸 状 で 叢 生 250RB-791 *アリウム コーワニー( 白 ) Allium cowanii (=A.album) 春 咲 きの 鱗 茎 ・ 葉 は 線 形 ・ 白 花 で 小 花 が40 位 ・ 個 繖形 花 序 で 径 5~10cm 250RB-819 ラケナリア レフレクサ (ユリ 科 ) Lachenalia reflexa 草 丈 3-19cm. 葉 は 紐 状 で 葉 縁 部 は 鋸 歯 がある・ 黄 花で 細 い 壺 状 が 数 個 ・ 長 さ2-2.5cm. 鱗 茎 の 小 型 種 250RB-823 マッソニア ロンギペス Massonia longipes 2cm. 位 の 鱗 茎 ・ 細 葉 で 開 花 期 は 枯 れる・ 針 金 状 の 細 い 花 茎 に帯 紫 白 花 が2ー12 個 ・ 花 は 漏 斗 形 で 頭 咲 。 300RB-824 メラスファエルレア ラモサ Melasphaerulea ramosa 球 茎 ・ 葉 は 幅 広 の 剣 形 で 扇 状 に 広 がる・ 分 枝 した 各茎 先 に 下 垂 した 漏 斗 形 で 白 ~ 黄 緑 花 ・ 250RC-278 白 花 イチハツ Iris tectorum 300RC-298 ヒメヒオウギ・ 赤 花 Anomatheca laxa f. rubla 300SA-002B* 素 心 フタバアオイ( 青 軸 ) Asarum caulescens 350SA-059 武 漢 大 輪 岩 桐 草 (イワタバコ 科 ) Chirita fimbrisepala 3507


SA-060 ツルイワギリソウ( 中 国 産 ) Chirita sp・ 350SA-073 ウスバサイシン Asiasarum sieboldi 300SA-075 ウスバサイシン( 緑 花 ) Asiasarum sieboldi 400SA-078B*オナガサイシン( 素 心 ) Asiasarum leptophyllum 緑 軸 の 厚 質 の 葉 ・オナガカンアオイ 状 に 花 弁 の 先 が 長 350SA-124 くなる。 ミヤマカタバミ Oxalis griffithii 300SA-125 コミヤマカタバミ(ピンク) Oxalis acetosella エゾミヤマカタバミの 小 型 タイプ 300SA-211 斑 入 りヒトリシズカ( 黄 散 斑 ) Chloranthus japonicus f. variegata 350SA-212 青 軸 一 人 静 Chloranthus japonicus 300SA-250 キブネダイオウ Rumex nepalensis var. andreaenus 絶 滅 危 惧 種 ・ 最 初 の 発 見 地 京 都 市 の 貴 舟 にちなむ・5-6 月 白 緑 色 の 両 性 花 をつける・ 果 実 になると 萼 が 翼 状 に 発 達 する・この 萼 片 の 縁 にカギ 状 に 曲 がった 毛 がある 点 でギシギシ 属 の 他 種 から 容 易 に 区 別 できる。 200SA-267 ハギクソウ Euphorbia esula var.nakaii 自 生 地 は 愛 知 県 内 に1ヶ 所 のみですが、 今 は 不 明 です。この 種 子は15 年 程 前 に 採 集 した 株 の 累 代 栽 培 よりの 採 種 です。 300SA-300 キバナノツノゴマ Proboscidea lousianica 300SC-288 ミオソテス アルペストリス Myosotis alpestris 葉 は 短 毛 に 覆 われロゼット 状 のクッション・ 花 には 芳 香 があり濃 青 色 ・ 花 径 6-10mm. 聚 繖 花 序 に 多 数 。 300SB-272 レウイシア ネバデンシス Lewisia nevadensis 肉 質 細 葉 のロゼット・ 光 沢 ある 白 花 ・6~10 弁 ・ 多 花 。 夏 葉は 休 眠 して 枯 れる。 250SB-289 レウイシア トウィーディ ロゼア Lewisia tweedyi f.rosea 葉 は 倒 卵 形 で10 枚 位 のロゼット・ 花 は 肉 厚 でピSB-309ンク・ 花 徑 5~7cm. 花 弁 は10~16・ローズ 色 350ミオソテス テルグロウエンシス Myosotis terglouensis 2cm. 位 で 咲 く・ロックガーデンに 良 い・ 咲 き 出 しはエリトリチュームと 間 違 う 350SB-309Bミオソテス アルピナ Myosotis alpina 350TA-215 ゴゼンタチバナ Chamaepericlymenum canadensus 300TA-222 * 洋 種 長 の 助 草 Dryas octopetala 常 緑 の 這 性 でカーペット 状 に 広 がる・ 白 花 で 径 3~4cm・ 基 本 的 には8弁 ・ 北 欧 では 低 標 高 地 . 250TA-228 ドリアス ファケリアナ Dryas hookerana 基 本 種 の 長 の 助 草 に 比 して 葉 の 中 部 が 幅 広 。 300TA-229 *ドリアス スウェンデルマニー Dryas x suendermannii 蕾 は 黄 色 で 開 花 して 白 花 300TA-238 ** 斑 入 りチングルマ Geum pentapetala variegata 350TA-347 黒 実 のウグイスカズラ Lonicera gracilipes f.glabra 昔 、 疲 労 回 復 や 貧 血 に 効 くと 重 宝 された。、ジャム、 250TA-450 ジュース サルココッカ (ツゲ 科 ) 常 緑 性 の 低 木 で 中 国 原 産 ・ 早 春 に 咲 く 白 い 花 は 目 立 たないが 強 い 芳 香 がある・ 雌 雄異 花 で 花 は 葉 腋 に 付 き・ 花 弁 は 無 く 萼 が 花 弁 の 様 に 見 える。 小 さな 果 実 は 熟 すと 黒 くなる。 花 より 香 りを 楽 しむ 300VC-160 オキザリス コモーサ( 球 根 ) Oxalis comosa (カタバミ 科 ) 草 丈 5cm 以 下 ・ 根 生 葉 で 花 は3~4cm.ピンクや黄 花 などの 大 輪 ・ 300VC-165 オキザリス ロバータ Oxalis lobata ロゼットで 葉 柄 が 長 く 葉 はミツバ 状 ・ 無 茎 で8-10cm. 黄 花 で 径 2cm. 赤 点 300VC-178 が オキザリス 入 る。 バリアビリス(ピンク) Oxalis variabilis 半 耐 寒 性 、 葉 はクローバー 形 で 葉 柄 は 赤 い・ 花 は 属 中最 も 大 輪 で 径 4cm.ローズピンクで 秋 から 冬 にかけて 開 花 300VC-178B オキザリス バリアビリス (ローズピンク) Oxalis variabilis 半 耐 寒 性 、 葉 はクローバー 形 で 葉 柄 は 赤 い・花 は 属 中 最 も 大 輪 で 径 4cm.ローズピンクで 秋 から 冬 にかけて 開 花 250VC-178C オキザリス バリアビリス( 白 花 ) Oxalis variabilis alb 300VC-180 オキザリス ブラジリエンシス Oxalis 「 紅 カタバミ」・ 秋 植 え 春 咲 きで 草 丈 10cm. 位 300VR-301 チリーアヤメ ( 小 球 根 ) Herbertia pulchella (=Alophia amoena) 春 咲 の 球 根 植 物 ・ 葉 は 狭 い 被 針 形 でヒダがある・ 根 出 葉 で 直 立 性 ・ 紫 青 花 で 径 5-6cm. 中 心 部 に 濃 色 の 斑 点 300◎このリスト 発 行 後 の 提 供 種 子 は 一 部 は9 月 の 花 苗 リストに 使 用 しますが( 主 に 球 根 類 ) 後 は12 月 の本 リストでの 扱 いとなります。 従 って 以 降 の 種 子 は「 新 鮮 な 種 子 」に 反 映 されないので、 優 先 権 や割 引 等 の 特 典 は 適 用 されません。 提 供 者 特 典 は12 月 発 行 種 子 リストからになります。8

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!