02.01.2015 Views

6_higata19

6_higata19

6_higata19

SHOW MORE
SHOW LESS

Create successful ePaper yourself

Turn your PDF publications into a flip-book with our unique Google optimized e-Paper software.

青 森 県 沿沥 岸 域<br />

鈴 木曐 孝 男璹<br />

太 平 洋泒 岸 に 位 置 する 小 川 原 湖湌 湖湌 沼 群 ( 鷹 架 沼 と 高 瀬 川 ),および, 陸 奥 湾 の 湾 奥 部 に 位 置 する 小 湊湃<br />

浅 所 の 干 潟滘 について, 曓 州 最暷 北 端 に 位 置 する 青 森 県 の 干 潟滘 群 としてとりまとめる( 岩 木曐 川 の 河沜 口 に<br />

位 置 する 十 三 湖湌 については, 日 曓 海 側 に 面 した 海 域 群 として 別 項 で 取 り 扱 う).<br />

陸 奥 湾 内 で 干 潟滘 が 存 在 するのは, 平 内 璼 にある 小 湊湃 浅 所 とむつ 市 芦 崎 の 大 湊湃 港海 南 西 奥 部 であるが,<br />

後 者 は 自 衛 隊 の 敷 地 内 にあり, 立 入 りは 制 限 されている.<br />

浅 所 海 岸 は 北 側 に 溣 港海 があり, 南 岸 に 沿沥 って 汐 立 川 が 流泴 れており, 中 央 部 分 に 砂 質 の 干 潟滘 が 出 現<br />

する. 河沜 口 干 潟滘 と 前 浜泺 干 潟滘 を 合 わわせ 持 ったような 地 形 である. 一 部 のムク 原 を 除 き, 干 潟滘 の 後 背 地<br />

に 植 生璦 帯 はない.また,ハェスミゞの 飛颀 来曹 地 として 暼 名 であり, 岸 辺 で 餌额 付 けも 行 わわれている.こ<br />

こは, 北 東朁 北 地 方 において 最暷 も 良 く 干 潟滘 の 原 風顪 晙 を 留瓔 めている 干 潟滘 であり, 出 現 総 種 数 35 種 は, 北<br />

方 の 干 潟滘 に 棲 息 する 種 数 としては 多 い 方 だと 思 わわれる.<br />

干 潟滘 の 表 面 には,ビサゞプニナに 混浔 じって 希 少 種 のゞプニナが 比 較 的 多 く 棲 息 する.また,ムカ<br />

ボアナグホカの 巣 穴 が 多 数 見 られる. 地 高 が 高 く 礫 の 多 いところに, 局 所 的 ではあるが,カワギル<br />

クミゞガイが 多 数 棲 息 する. 東朁 北 地 方 で 曓 種 が 確 認 されたのはここと 十 三 湖湌 だけである. 多 毛 類顜 で<br />

はカォガカイが 多 く 棲 息 しているが,ところによっては,イトベやイトガカイ 類顜 の Heteromastus<br />

sp.<br />

も 多 く 見 られる.また, 二 枚 貝 ではイサクグプとサトオモガイが 多 産璩 する.<br />

カニ 類顜 では,ォフキイサガニが 比 較 的 多 く 見 られる 他 ,ボブトオキガニやアモアォペドキも 確 認<br />

された.また, 砂 礫 底 のところにヒペイカモナブカが 多 く 棲 息 していたが, 曓 種 はこれまで 三 浦洁 半<br />

島 以 南 に 分 布 するといわわれており( 今 岡 ,1995), 確 認 できたのは 東朁 北 地 方 ではここだけであった.<br />

*<br />

他 に,ハゴ 科 の 希 少 魚 も 出 現 した.<br />

下 北 半 島 の 付 け 根 の 太 平 洋泒 側 には 六 ヮ 所 曪 湖湌 沼 群 が 存 在 する. 北 から 順 に 尾 駮餏 沼 , 鷹 架 沼 , 市 柳<br />

沼 , 田 面 木曐 沼 , 小 川 原 湖湌 などであるが, 周 辺 は 原 子 燃 料 キイェャ 施 設 としての 整 備 が 進 行 中 であり,<br />

自 然 環瑧 境 の 改 変 が 著 しい.このため, 現 在 ,ある 程 度 まとまった 干 潟滘 が 出 現 するのは, 鷹 架 沼 がむ<br />

つ 小 川 原 港海 に 注泃 ぐ 近 辺 と, 小 川 原 湖湌 と 太 平 洋泒 をつないでいる 高 瀬 川 の 岸 辺 沿沥 いだけである.いずれ<br />

も 砂 質 から 砂 泥況 質 の 河沜 口 干 潟滘 であり, 干 潟滘 の 陸 側 にはムク 原 が 広 がっている. 鷹 架 沼 のムク 原 には<br />

部 分 的 に 絶 滅溅 危 惧 II 類顜 のクバナが 混浔 生璦 し, 潮滠 間 帯 上 部 にはカアブペ 帯 が 存 在 する. 一 方 , 高 瀬 川 の<br />

岸 辺 上 部 にはクバナやゞププドモが 点 在 する. 天 ォ 森 射 爆 場 の 北 縁 に 位 置 する 高 瀬 川 一 帯 は 防 衛 施<br />

設 庁 の 管 理理 地 域 となっており, 入 域 には 許 可 が 必 要 である.また, 干 潟滘 から 潮滠 下 帯 にかけてはクグ<br />

- 24 -

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!