03.08.2013 Views

??????????? - Media and Information Literacy

??????????? - Media and Information Literacy

??????????? - Media and Information Literacy

SHOW MORE
SHOW LESS

You also want an ePaper? Increase the reach of your titles

YUMPU automatically turns print PDFs into web optimized ePapers that Google loves.

3<br />

序文<br />

マーク・ショイアー<br />

国連文明の同盟ディレクター<br />

世界中の教育関係者は 20 年以上にわたって、メ<br />

ディア教育とメディア・リテラシーの重要性を主<br />

張してきた。しかし、ほとんどの国では教育政策<br />

に携わる人々がメディア・リテラシーの重要性に<br />

気づき始めたのはごく最近のことである。文明の<br />

同盟は、世界中の学校のカリキュラムにメディア<br />

教育とメディア・リテラシーを導入しようとする<br />

活動を活性化させたいという思いから、ユネスコ<br />

やグルポ・コミニカル、そのほか多くの協力を得<br />

て、本書を公開した。<br />

本序文は、私たちがなぜこれが重要であり、か<br />

つ緊急性を持っていると考えるか、その理由を詳<br />

しく説明する場ではない。しかし、本書にはグロ<br />

ーバルな視点からこの問題に取り組んで書かれた<br />

論文が収録されている。読者の皆さんにはぜひ読<br />

んでいただきたいと思う。簡単に言えば、私は次<br />

のような考え方を推し進めたいと考えている。メ<br />

ディア飽和社会とも言うべき私たちの社会では、<br />

とりわけ若い人々やより広く社会全体にとっても<br />

メディア・リテラシーは批判的<br />

クリティカル<br />

思考力<br />

シンキング<br />

を身につけ<br />

るための欠くことのできない道具だということで<br />

ある。さらに、メディア教育およびメディア・リ<br />

テラシーをすべての普遍的人権と関連づけるとこ<br />

ろまで論じているものもある。政治的、経済的、<br />

イデオロギー的な利害がぶつかり合う、時に挑戦<br />

的であったり、混迷したり、あるいは対立するこ<br />

ともあるメディア状況の中で、すべての年代の市<br />

民は、積極的な市民参加だけではなく、よりよく<br />

生きることを可能にし、それを確かなものにする<br />

ための新しい道具が必要なのである。<br />

真に民主的な政治制度は市民の積極的な参加に<br />

よる。積極的であるだけではなく、もっとも重要<br />

なのは、情報を持った市民であることである。メ<br />

ディア・リテラシーは、時にあふれんばかりとな<br />

る日常メディアの情報の渦や、とりわけ新しいメ<br />

ディアやコミュニケーション技術によって広めら<br />

れる情報を理解するスキルを市民が身につけるた<br />

めの新しい道具の一つである。こうしたメディア<br />

の力は、伝統的な価値を生活や社会、文化の理解<br />

のしかたを現代的なものへと変えつつ、それら自<br />

身を再形成している。<br />

私たちは、制度化されたメディアが社会生活の<br />

中に記号を流通させる中心的発生装置であるなら<br />

ば、日常生活の複雑性に意味を与えるための記号<br />

の源と道具をもたらすことのできる力は、メディ<br />

アのある種の重要な特性であるという考え方を支<br />

持する。今日の世界では、市民、あらゆる世代に<br />

属する多様な個人は、新しいメディアによって生<br />

み出される記号世界をより知的でより感情的に理<br />

解できる分析スキルを身につける必要がある。<br />

基本的な『伝統的リテラシー』(読み書き計算)<br />

がなければ、人は社会の発展に参加したり、自分<br />

たちの社会に市民として関わることができないと<br />

いう問題に直面するだろう。新しい電子メディア<br />

の到来とともに、今や新しいスキルと新しい教育<br />

的な考え方を基礎教育に導入しなければならない。<br />

つまりメディア・リテラシーである。<br />

この考え方によれば、メディア・リテラシーは<br />

単なる一つの考え方ではなく、必要性なものであ<br />

る。それは、人間が今日の世界で洞察力を持った<br />

市民として十分に生きることができる存在になる<br />

ための踏み石なのである。国の政策に関わる人々<br />

にとって、この新しいパラダイムに気がつき、私<br />

たちの情報社会から生じつつある新しい挑戦を自<br />

覚することは、実際のところ何にもまして必要な<br />

ことである。今日、人類のたった6分の1の人数<br />

しかインターネットにアクセスできないのは事実<br />

であるが、一方、携帯電話や無線 LAN、衛星電話

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!