18.07.2014 Views

17 - Space-Library

17 - Space-Library

17 - Space-Library

SHOW MORE
SHOW LESS

Create successful ePaper yourself

Turn your PDF publications into a flip-book with our unique Google optimized e-Paper software.

would like to start cooperation with the U.S. The technology can<br />

be improved by both sides.” The first laboratory, Tiangong 1, is<br />

due to be launched next year as a docking target. The delegation<br />

saw its Long March 2F, a human-rated launcher, under assembly<br />

in a hall of Assembly Building 4B, one of three such buildings at<br />

Calt’s main plant, at Beijing. Adjacent halls were used for tests<br />

and storage and for assembly of Long March 3 rockets. The<br />

program to build the space station by about 2020 has now<br />

formally begun. With a core module of 20 tons, the station will<br />

have to be launched on a Long March 5.<br />

http://www.aviationweek.com/aw/generic/story_channel.jsp?channel=space&id=news/awst/2010/11/01/AW_11_01_2010_p41-265866.xml&headline=China%20Studying%201-Million-Lb.-Thrust%20Engine<br />

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -<br />

2010 年 11 月 10 日 人 民 網 日 本 語 版<br />

月 全 体 の 画 像 撮 影 は「 嫦 娥 2 号 」の 目 標 ではない<br />

月 探 査 衛 星 「 嫦 娥 2 号 」が 撮 影 した 月 面 ・ 虹 湾 の 画 像 が 8 日 、 北 京<br />

で 公 開 された。 嫦 娥 計 画 地 上 応 用 システムの 総 設 計 師 、 李 春 来 氏<br />

が 9 日 、 記 者 とネットユーザーの 質 問 に 答 えた。ネットユーザーが 期 待 し<br />

ている 月 全 体 の 画 像 について、 李 氏 は「7 メートルという 高 解 像 度 で 月<br />

全 体 をとらえることを 期 待 しているが、この 解 像 度 で 全 体 を 捉 えるのは<br />

非 常 に 難 しい。 米 国 、 日 本 、 欧 州 の 宇 宙 開 発 機 関 でも 解 像 度 10 メ<br />

山 だ。 高 い 解 像 度 の 月 全 体 画 像 をとらえようとすれば、データ 量 が 膨<br />

大 になり、 軌 道 の 制 約 等 を 受 けることから、 完 全 に 月 全 体 をカバーする<br />

のは 難 しい。 長 いスパンをかけ、 予 想 だにしない 様 々な 要 因 を 解 決 して<br />

いけば、いつか 完 璧 なデータをとらえられる」と 説 明 し、「 今 回 、 月 全 体<br />

の 画 像 がとらえられるかまだわからないが、もとから 嫦 娥 2 号 の 目 標 には<br />

入 っていない」と 付 け 加 えた。( 編 集 KA)<br />

ートル 以 上 の 月 全 体 画 像 を 捉 えたことはなく、100 メートル 以 上 が 関 の<br />

http://j.people.com.cn/95952/7194911.html<br />

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -<br />

2010 年 11 月 10 日 人 民 網 日 本 語 版<br />

嫦 娥 2 号 が 撮 影 した 月 面 写 真 、 無 料 でダウンロード<br />

月 探 査 衛 星 「 嫦 娥 2 号 」が 撮 影 した 月 面 ・ 虹 湾 の 画 像 が 8 日 、 北 京<br />

で 公 開 された。 嫦 娥 計 画 地 上 応 用 システムの 総 設 計 師 、 李 春 来 氏<br />

が 9 日 、 記 者 とネットユーザーの 質 問 に 答 えた。 中 国 地 上 応 用 システム<br />

はウェブサイト:http://moon.bao.ac.cn でデータを 公 開 している。ネット<br />

ユーザーはこのウェブサイトから 嫦 娥 1 号 と 2 号 が 撮 影 した 数 多 くの 写 真<br />

やデータをダウンロードすることができる。「これらのデータや 写 真 にはロゴ<br />

も 入 っていない。 月 探 査 計 画 は 国 家 的 なプロジェクトであり、その 成 果<br />

とデータはみなで 共 有 するべきだ」と 李 氏 は 紹 介 。 王 暁 倩 ・ 副 主 任 設<br />

計 師 によると、ウェブサイトで 公 開 されるデータや 写 真 はすべて 無 料 でダ<br />

ウンロードできるという。( 編 集 KA)<br />

http://j.people.com.cn/95952/7194912.html<br />

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -<br />

2010 年 11 月 9 日 人 民 網 日 本 語 版<br />

「 嫦 娥 2 号 」 最 後 は 月 に 衝 突 させる 可 能 性 大<br />

月 探 査 プロジェクトの 張 嘉 浩 報 道 官 は 8 日 、「 嫦 娥 2 号 はすでに 長 期<br />

的 な 管 理 段 階 に 突 入 している。 現 在 燃 料 は 十 分 にあり、 寿 命 は 設 定<br />

されていた 半 年 を 越 えると 見 られる」と 述 べた。「 京 華 時 報 」が 9 日 に 伝<br />

えた。また、 月 探 査 プロジェクト 地 上 応 用 システムの 劉 暁 群 ・ 総 指 揮 は<br />

8 日 に 記 者 からのインタビューに 答 え、 嫦 娥 2 号 の 最 終 的 な 命 運 は 現<br />

在 まだ 未 定 だが、 月 に 衝 突 させる 可 能 性 があるとした。 劉 総 指 揮 は、<br />

「 月 面 の 虹 湾 地 区 への 写 真 撮 影 完 了 により、 計 画 されていた 任 務 は<br />

全 て 完 了 した。 軌 道 上 にいつまで 滞 在 するかは、 後 続 の 任 務 完 了 後 、<br />

燃 料 と 衛 星 各 部 分 の 状 態 を 見 て 決 める」と 述 べたほか、「 嫦 娥 2 号 は<br />

軟 着 陸 はできない。 嫦 娥 3 号 の 軟 着 陸 のための 準 備 を 行 うだけだ。 軟<br />

着 陸 は 嫦 娥 3 号 の 任 務 だ。 軟 着 陸 するためには、 衛 星 のエンジン、ジ<br />

ェット 噴 射 方 式 及 び 衛 星 の 全 体 的 な 構 造 を 変 えなければならない。 月<br />

面 で 使 命 を 終 えるとしても、1 号 と 同 じく 衝 突 させることしかできない」と<br />

述 べた。( 編 集 SN)<br />

http://j.people.com.cn/95952/7193495.html<br />

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -<br />

2010 年 11 月 9 日 人 民 網 日 本 語 版<br />

中 国 、 嫦 娥 3 号 着 陸 予 定 地 の 映 像 を 初 公 開<br />

国 家 国 防 科 技 工 業 局 は 8 日 、 月 探 査 衛 星 「 嫦 娥 2 号 」から 送 られて<br />

きた 嫦 娥 3 号 の 着 陸 が 予 定 されている 虹 湾 区 域 の 映 像 を 初 公 開 した。<br />

この 映 像 は 先 月 28 日 午 後 6 時 25 分 に 月 から 約 18.7 キロ 離 れた 衛<br />

星 が 撮 影 したもので、 解 像 度 は 約 1.3 メートル。 映 像 の 中 心 位 置 は 西<br />

経 31 度 3 分 、 北 緯 43 度 4 分 、 撮 影 範 囲 は 東 西 約 8 キロ、 南 北 約<br />

15.9 キロ。 同 区 域 の 表 面 は 比 較 的 平 坦 で、 玄 武 岩 質 の 土 壌 に 覆 わ<br />

16

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!