07.01.2015 Views

PDF version - ARM Information Center

PDF version - ARM Information Center

PDF version - ARM Information Center

SHOW MORE
SHOW LESS

You also want an ePaper? Increase the reach of your titles

YUMPU automatically turns print PDFs into web optimized ePapers that Google loves.

以 前 の リ リ ースについて<br />

• --fpmode オプシ ョ ン を 使 用 し て、 5 つの 浮 動 小 数 点 モデルを 選 択 で き ま<br />

す。<br />

• --list オプシ ョ ンの 動 作 が、 古 いコンパイ ラ と 異 な り ます。<br />

• C++ テンプレー ト イ ン ス タ ン ス 生 成 が 可 能 です。<br />

• C++ ネーム スペース を 使 用 で き ます。<br />

• ポインタアライメントのレベルを 指 定 できます。<br />

• C++ をコンパイルするときに ROPI がサポー ト されな く な り ま した。<br />

• 診 断 メ ッ セージを 制 御 および 操 作 で き ます。 ま た、 診 断 メ ッ セージの 番<br />

号 の 付 け 方 が 変 更 されま し た。 メ ッ セージの 番 号 の 形 式 は #nnnn または<br />

#nnnn-D です。 接 尾 文 字 -D を 伴 う メ ッセージのメ ッセージ 番 号 は、 診 断<br />

メ ッ セージを 操 作 する オプシ ョ ンで 使 用 で き ます。<br />

• 新 しいインタフェースでは、 古 いコンパイラオプシ ョ ンの 多 くがサポー<br />

ト さ れません。 ただ し 下 位 互 換 性 のため、--old_cfe オプシ ョ ン を 使 用 す<br />

る と それらのオプシ ョ ンを 使 用 でき ます。 詳 細 については、 『RealView<br />

コード 生 成 ツール v2.0 コンパイラ / ライブラリガイド』 の 古 いコ ンパイ<br />

ラ オプシ ョ ンについて 説 明 し た 付 録 を 参 照 し て 下 さ い。 こ の 付 録 では、<br />

古 いコ ンパイ ラオプシ ョ ンの う ち、 新 しいコ ンパイ ラ オプシ ョ ンにマ ッ<br />

プで き る も のがあ る 場 合 、 それを 示 し ています。 ま た、 『RealView コー<br />

ド 生 成 ツール v2.0 コンパイラ / ライブラリガイド』 に 記 載 されている<br />

メッセージについて、 この 付 録 では、 新 しいコンパイラインタフェース<br />

で 出 力 さ れる 等 価 な メ ッ セージを 示 し ています。<br />

注<br />

--old_cfe オプシ ョ ン を 使 用 する と 、 コ ンパ イ ラ に よ り 出 力 さ れる メ ッ<br />

セージに、 古 い 形 式 で 番 号 が 付 き ます。<br />

その 他 、 新 し いプ ラ グマ と 定 義 済 みマ ク ロ の 追 加 、 C と C++ 言 語 の 拡 張 、 お<br />

よび <strong>ARM</strong> の C のライブラ リ と C++ のライブラ リの 変 更 などが 行 われました。<br />

A.6.3<br />

RVCT v2.0 における <strong>ARM</strong> リ ン カの 変 更 点<br />

<strong>ARM</strong> リンカ (armlink) では、 次 の 点 が 変 更 されま し た。<br />

• --unresolved オプシ ョ ンが 部 分 リ ン ク に 対 応 し ま し た。<br />

<strong>ARM</strong> DUI 0202IJ Copyright © 2002-2008 <strong>ARM</strong> Limited. All rights reserved. A-45<br />

Non-Confidential

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!