02.02.2013 Views

CONTENTS - KDDI総研

CONTENTS - KDDI総研

CONTENTS - KDDI総研

SHOW MORE
SHOW LESS

You also want an ePaper? Increase the reach of your titles

YUMPU automatically turns print PDFs into web optimized ePapers that Google loves.

38 July 2000<br />

��� ��������<br />

●各国のテレコム情報<br />

さらに、2000年に入ってから、DTはADSLの普及を加速させている。現在の加入<br />

者数は20,000程度、利用可能都市は70であるが、これを2000年末にはそれぞれ50<br />

万、600都市(当初の200都市から上方修正)とすることを目標にしている。DTは<br />

ADSLのサービスをISDNとの組み合わせでのみ提供しており、ISDNの普及をADSLが<br />

妨げることを阻止するための施策であるとして批判されているが、同社はこれを、<br />

ADSLを希望する加入者はほとんどがISDNをすでに利用中であるとして正当化してい<br />

る。マンネスマンなどの事業者もDTの回線をアンバンドルして利用することで<br />

ADSLを提供しているが、DTのアンバンドル料金は1回線あたり月額25マルクで、こ<br />

れを反映して各社のADSL料金も基本料金は高止まりしている。また、DTはADSLの<br />

卸売りサービス(ビットストリームアクセスなど)を義務付けられておらず、規制<br />

機関RegTPの見解も、同サービスを提供するかどうかは、DTの商業的判断に委ねら<br />

れるものであるとしている。<br />

また、CATVを利用したインターネットへの接続もそれほど進んでいない。ドイ<br />

ツのCATV加入者数1920万のうち、DTによる提供が1780万とその大部分を占めてお<br />

り、DTはその売却を現在進めているが、売却先が決定したのは以下の表の3地方の<br />

みである。各社はネットワークのアップグレードを進めていく予定であるが、双方<br />

向化には全ネットワークで約50億マルク(約2,500億円)が必要との試算もあり、<br />

CATV網による本格的な広帯域サービスの開始には時間がかかる見通しである。<br />

1マルク=52円(2000年6月1日東京の対顧客電信売り相場)<br />

各社ウェブサイト、Internet Markets各号、TotalTelecom各号他<br />

(細谷 毅)

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!