19.01.2017 Views

000175362

000175362

000175362

SHOW MORE
SHOW LESS

You also want an ePaper? Increase the reach of your titles

YUMPU automatically turns print PDFs into web optimized ePapers that Google loves.

資 料 1<br />

九 州 電 力 株 式 会 社 玄 海 原 子 力 発 電 所 3 号 及 び4 号 炉 の 審 査 書 案 に 対 する<br />

意 見 募 集 の 結 果 等 及 び 発 電 用 原 子 炉 設 置 変 更 許 可 について( 案 )<br />

平 成 29 年 1 月 18 日<br />

原 子 力 規 制 委 員 会<br />

1. 経 緯<br />

原 子 力 規 制 委 員 会 は、 平 成 25 年 7 月 12 日 に 九 州 電 力 株 式 会 社 から 核 原 料 物 質 、<br />

核 燃 料 物 質 及 び 原 子 炉 の 規 制 に 関 する 法 律 ( 以 下 「 原 子 炉 等 規 制 法 」という。) 第 4<br />

3 条 の3の8 第 1 項 の 規 定 に 基 づき 提 出 された 玄 海 原 子 力 発 電 所 の 発 電 用 原 子 炉<br />

設 置 変 更 許 可 申 請 書 を 受 理 した。また、 平 成 28 年 9 月 20 日 、10 月 28 日 、11 月 4<br />

日 及 び 平 成 29 年 1 月 5 日 に、 同 社 から 当 委 員 会 に 対 し 同 申 請 の 補 正 書 の 提 出 がな<br />

された。<br />

当 委 員 会 は、 本 申 請 について、 審 査 会 合 等 において 審 査 を 進 めてきたところ、 原<br />

子 炉 等 規 制 法 第 43 条 の3の8 第 2 項 において 準 用 する 同 法 第 43 条 の3の6 第 1 項<br />

各 号 のいずれにも 適 合 しているものと 認 められることから、 審 査 の 結 果 の 案 を 取 りま<br />

とめ( 平 成 28 年 11 月 9 日 原 子 力 規 制 委 員 会 )、 科 学 的 ・ 技 術 的 意 見 の 募 集 を 行 う<br />

とともに、 原 子 力 委 員 会 及 び 経 済 産 業 大 臣 の 意 見 を 聴 取 した。<br />

今 般 、 科 学 的 ・ 技 術 的 意 見 の 募 集 並 びに 原 子 力 委 員 会 及 び 経 済 産 業 大 臣 への<br />

意 見 聴 取 の 結 果 を 踏 まえ、 当 該 設 置 変 更 許 可 の 可 否 について 判 断 を 行 うこととす<br />

る。<br />

2. 申 請 書 に 関 する 審 査 書 案 に 対 する 意 見 募 集 の 結 果<br />

(1) 意 見 募 集 の 概 要<br />

1) 期 間 : 平 成 28 年 11 月 10 日 ~ 平 成 28 年 12 月 9 日 (30 日 間 )<br />

2) 対 象 : 九 州 電 力 株 式 会 社 玄 海 原 子 力 発 電 所 の 発 電 用 原 子 炉 設 置 変 更 許 可 申<br />

請 書 (3 号 及 び4 号 発 電 用 原 子 炉 施 設 の 変 更 )に 関 する 審 査 書 ( 核 原 料<br />

物 質 、 核 燃 料 物 質 及 び 原 子 炉 の 規 制 に 関 する 法 律 第 43 条 の3の6 第 1<br />

項 第 2 号 ( 技 術 的 能 力 に 係 るもの)、 第 3 号 及 び 第 4 号 関 連 )( 案 )に 対 す<br />

る 科 学 的 ・ 技 術 的 意 見<br />

(2) 御 意 見 の 総 数<br />

4,200 件<br />

※ 御 意 見 は 原 子 力 規 制 委 員 会 のホームページに 掲 載 予 定 です。<br />

1


(3) 御 意 見 に 対 する 回 答<br />

寄 せられた 御 意 見 については、 以 下 のとおりとりまとめた。<br />

( 別 紙 1) 審 査 書 ( 案 )に 対 する 御 意 見 への 考 え 方<br />

( 別 紙 2)その 他 の 御 意 見 について<br />

3. 審 査 書 について<br />

審 査 書 については、 寄 せられた 御 意 見 を 踏 まえ、 別 紙 3のとおりとする。 当 該 申 請<br />

が 原 子 炉 等 規 制 法 第 43 条 の3の6 第 1 項 第 2 号 ( 技 術 的 能 力 に 係 るものに 限 る。)、<br />

第 3 号 及 び 第 4 号 に 適 合 しているものと 認 められるとの 結 論 に 変 更 は 無 い。<br />

4. 原 子 力 委 員 会 への 意 見 聴 取 の 結 果<br />

原 子 炉 等 規 制 法 第 43 条 の3の8 第 2 項 において 準 用 する 同 法 第 43 条 の3の6 第<br />

3 項 に 基 づき、 同 法 第 43 条 の3の6 第 1 項 第 1 号 に 規 定 する 許 可 の 基 準 の 適 用 につ<br />

いて 原 子 力 委 員 会 の 意 見 を 聴 いたところ、 別 紙 4のとおり「 本 件 申 請 については、<br />

( 略 ) 発 電 用 原 子 炉 が 平 和 の 目 的 以 外 に 利 用 されるおそれがないものと 認 められる<br />

とする 原 子 力 規 制 委 員 会 の 判 断 は 妥 当 である」との 回 答 があった。<br />

5. 経 済 産 業 大 臣 への 意 見 聴 取 の 結 果<br />

原 子 炉 等 規 制 法 第 71 条 第 1 項 に 基 づき、 経 済 産 業 大 臣 の 意 見 を 聴 いたところ、<br />

別 紙 5のとおり「 許 可 することに 異 存 はない」との 回 答 があった。<br />

6. 発 電 用 原 子 炉 設 置 変 更 許 可 処 分 の 取 扱 いについて<br />

以 上 を 踏 まえ、 本 申 請 が 原 子 炉 等 規 制 法 第 43 条 の3の6 第 1 項 各 号 に 規 定 する<br />

許 可 の 基 準 のいずれにも 適 合 していると 認 められることから、 同 法 第 43 条 の3の8<br />

第 1 項 の 規 定 に 基 づき、 設 置 変 更 の 許 可 を 別 紙 6のとおり 行 うこととする。<br />

2


平 成 25 年 7 月 12 日<br />

平 成 28 年 9 月 20 日<br />

平 成 28 年 10 月 28 日<br />

平 成 28 年 11 月 4 日<br />

平 成 28 年 11 月 9 日<br />

平 成 28 年 12 月 20 日<br />

平 成 28 年 12 月 20 日<br />

平 成 29 年 1 月 5 日<br />

九 州 電 力 株 式 会 社 が 玄 海 原 子 力 発 電 所 3 号 及 び 4 号 炉 の 設 置 変 更 許 可<br />

申 請 書 を 提 出<br />

九 州 電 力 株 式 会 社 が 当 該 設 置 変 更 許 可 申 請 の 補 正 書 を 提 出<br />

九 州 電 力 株 式 会 社 が 当 該 設 置 変 更 許 可 申 請 の 補 正 書 を 提 出<br />

九 州 電 力 株 式 会 社 が 当 該 設 置 変 更 許 可 申 請 の 補 正 書 を 提 出<br />

原 子 力 規 制 委 員 会 は、 当 該 設 置 変 更 許 可 申 請 に 対 する 審 査 の 結 果 の 案<br />

をとりまとめ、 審 査 書 案 に 対 する 科 学 的 ・ 技 術 的 意 見 の 募 集 の 実 施 を 了<br />

承 、 原 子 力 委 員 会 、 経 済 産 業 大 臣 への 意 見 聴 取 の 実 施 を 決 定<br />

経 済 産 業 大 臣 から 意 見 聴 取 に 対 する 回 答 を 受 領<br />

原 子 力 委 員 会 から 意 見 聴 取 に 対 する 回 答 を 受 領<br />

九 州 電 力 株 式 会 社 が 当 該 設 置 変 更 許 可 申 請 の 補 正 書 を 提 出 ( 内 容 の 変<br />

更 を 伴 わない 補 正 )<br />

< 資 料 ><br />

別 紙 1 九 州 電 力 株 式 会 社 玄 海 原 子 力 発 電 所 の 発 電 用 原 子 炉 設 置 変 更 許 可 申 請 書 (3 号 及 び 4<br />

号 発 電 用 原 子 炉 施 設 の 変 更 )に 関 する 審 査 書 ( 案 )に 対 する 御 意 見 への 考 え 方<br />

別 紙 2 その 他 の 御 意 見 について<br />

別 紙 3 九 州 電 力 株 式 会 社 玄 海 原 子 力 発 電 所 の 発 電 用 原 子 炉 設 置 変 更 許 可 申 請 書 (3 号 及 び 4<br />

号 発 電 用 原 子 炉 施 設 の 変 更 )に 関 する 審 査 書 ( 核 原 料 物 質 、 核 燃 料 物 質 及 び 原 子 炉 の<br />

規 制 に 関 する 法 律 第 43 条 の3の6 第 1 項 第 2 号 ( 技 術 的 能 力 に 係 るもの)、 第 3 号 及 び 第<br />

4 号 関 連 )( 修 正 案 )<br />

別 紙 4 原 子 力 委 員 会 からの 回 答<br />

別 紙 5 経 済 産 業 大 臣 からの 回 答<br />

別 紙 6 発 電 用 原 子 炉 設 置 変 更 許 可 ( 案 )<br />

参 考 資 料 九 州 電 力 株 式 会 社 玄 海 原 子 力 発 電 所 の 発 電 用 原 子 炉 設 置 変 更 許 可 申 請 書 (3 号 及 び 4<br />

号 発 電 用 原 子 炉 施 設 の 変 更 )に 関 する 審 査 書 ( 核 原 料 物 質 、 核 燃 料 物 質 及 び 原 子 炉 の<br />

規 制 に 関 する 法 律 第 43 条 の3の6 第 1 項 第 2 号 ( 技 術 的 能 力 に 係 るもの)、 第 3 号 及 び 第<br />

4 号 関 連 )( 修 正 案 )(11 月 9 日 意 見 募 集 版 からの 変 更 見 え 消 し)<br />

机 上 参 考 資 料 審 査 書 案 に 対 する 御 意 見 一 覧<br />

3


別 紙 1<br />

九 州 電 力 株 式 会 社 玄 海 原 子 力 発 電 所 の 発 電 用 原 子 炉 設 置 変 更 許 可 申 請 書<br />

(3 号 及 び4 号 発 電 用 原 子 炉 施 設 の 変 更 )に 関 する 審 査 書 ( 案 )に 対 する 御 意 見 への 考 え 方<br />

平 成 29 年 1 月


Ⅱ 発 電 用 原 子 炉 の 設 置 及 び 運 転 のための 技 術 的 能 力<br />

御 意 見 の 概 要<br />

‣ 原 子 炉 が 立 地 する 地 域 住 民 の 安 全 は、 最 大 限 優 先 されなければな<br />

りません。 本 基 準 案 では、 装 置 内 部 と 構 内 の 職 員 の 安 全 だけが 評<br />

価 されています。 地 域 住 民 の 安 全 な 避 難 経 路 の 検 討 およびその 体<br />

制 を 確 立 しない 限 り 運 転 は 認 めるべきではありません。しかも、<br />

これを 自 治 体 に 丸 投 げするこれまでの 姿 勢 が 大 きな 問 題 だと 考<br />

えます。<br />

考 え 方<br />

‣ 本 項 目 では、 原 子 力 事 業 者 の 技 術 的 能 力 に 関 する 審 査 指 針 に 基 づ<br />

き、 設 計 及 び 工 事 並 びに 運 転 及 び 保 守 について6 項 目 に 整 理 し<br />

て、 同 指 針 への 適 合 性 について 確 認 しています。<br />

なお、 原 子 力 防 災 については、 原 子 力 災 害 対 策 特 別 措 置 法 に 基<br />

づき、 対 策 が 講 じられます。<br />

‣ 自 然 災 害 及 び 重 大 事 故 時 に、 放 射 性 物 質 による 被 曝 の 恐 れがある<br />

中 での 作 業 に 従 事 する 技 術 者 及 び 作 業 員 の 確 保 に 法 的 な 保 障 が<br />

存 在 せず、 規 制 基 準 にもそれら 人 員 の 確 保 を 確 認 する 基 準 がない<br />

のは、 重 大 な 瑕 疵 であり、 本 件 審 査 書 案 は 撤 回 すべきである。 九<br />

州 電 力 が 重 大 事 故 時 の 作 業 従 事 について 社 員 や 下 請 け 作 業 員 、 関<br />

係 メーカー 社 員 等 に 対 し、 意 向 確 認 を 行 ったかどうかは 報 道 され<br />

ていないようだが、 意 向 を 確 認 したとしても 実 際 の 事 故 時 に 放 射<br />

性 物 質 による 被 曝 を 強 要 することはできない。 重 大 事 故 時 の 法 的<br />

裏 付 けのある 人 員 確 保 がなされていない 現 状 においては 設 置 変<br />

更 許 可 を 出 すことはあってはならない。<br />

‣ 自 然 災 害 及 び 重 大 事 故 等 の 対 応 に 必 要 な 要 員 を 確 保 するための<br />

具 体 的 な 対 応 については、『Ⅳ-2 重 大 事 故 等 に 対 処 するため<br />

の 手 順 等 に 対 する 共 通 の 要 求 事 項 ( 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基<br />

準 1.0 項 関 係 )』に 記 載 しています。<br />

なお、 重 大 事 故 等 の 発 生 時 には 重 大 事 故 等 対 策 要 員 等 に 過 度 な<br />

被 ばくが 無 いこと、 重 大 事 故 等 対 策 要 員 等 については、 必 要 な 人<br />

員 を 確 保 するととともに 必 要 な 訓 練 を 行 うこと、 重 大 事 故 が 発 生<br />

した 場 合 、 緊 急 時 対 策 所 において、 放 射 線 防 護 措 置 により 重 大 事<br />

故 等 対 策 要 員 等 がとどまることができることを 確 認 しています。<br />

Ⅲ-1.1 基 準 地 震 動 ( 第 4 条 関 係 )<br />

ご 意 見 の 概 要<br />

【 基 準 地 震 動 の 策 定 について】<br />

‣ 2007 年 の 中 越 沖 地 震 の 1699 ガル、2008 年 の 岩 手 ・ 宮 城 内 陸 地 震<br />

4360 ガル、2016 年 4 月 の 熊 本 地 震 の 1580 ガルを 踏 まえると、そ<br />

のような 地 震 がこないという 科 学 的 根 拠 はなく、 基 準 地 震 動 を 最<br />

大 620 ガル 程 度 に 引 き 上 げているが、 過 小 評 価 である。<br />

‣ 環 太 平 洋 造 山 帯 ( 火 山 帯 )の 一 角 にある、 玄 海 原 発 は 地 震 動 に 対<br />

考 え 方<br />

【 基 準 地 震 動 の 策 定 について】<br />

‣ 地 震 動 に 影 響 を 及 ぼす 震 源 、 地 質 構 造 、 伝 播 特 性 等 は 敷 地 ごとに<br />

異 なるため、 過 去 にいずれかの 地 域 で 発 生 した 最 大 の 地 震 を 全 て<br />

の 発 電 所 に 対 して 一 律 の 地 震 動 として 適 用 するのではなく、 発 電<br />

所 ごとに 評 価 することを 要 求 しています。また、 地 表 における 観<br />

測 値 を 用 いて 地 震 動 評 価 を 行 うのではなく、 敷 地 の 地 下 構 造 を 踏<br />

1


Ⅲ-1.1 基 準 地 震 動 ( 第 4 条 関 係 )<br />

ご 意 見 の 概 要<br />

する 対 策 が 十 分 といえるのか。<br />

‣ 1995 年 ~2008 年 に 発 生 した Mw6.6~6.9 の 地 震 動 データは<br />

620gal/0.02s≑1500gal/0.1~0.5s を 大 きく 超 えている 地 震 が 数<br />

10 例 以 上 あることを 示 しており、 玄 海 原 子 力 発 電 所 の 基 準 地 震 動<br />

が 過 小 評 価 であることは 明 らかである。<br />

‣ 基 準 地 震 動 は 平 均 像 に 過 ぎず 過 小 である。 日 本 の 地 震 特 性 を 考 慮<br />

して 規 模 を 想 定 するべきである。<br />

‣ 地 震 はいつ 起 こるかわからない。<br />

‣ 地 震 の 規 模 は 予 測 不 可 能 。<br />

‣ 熊 本 地 震 を 分 析 し、 長 周 期 地 震 への 対 策 も 検 討 すべき。<br />

‣ 基 準 地 震 動 シミュレーション(クロスチェック)の 資 料 が、 公 開<br />

されておらず、 策 定 経 緯 の 透 明 性 に 問 題 がある。<br />

考 え 方<br />

まえ、ほぼ 水 平 で 相 当 な 拡 がりを 持 って 想 定 される 硬 質 地 盤 の 自<br />

由 表 面 である 解 放 基 盤 表 面 ( 審 査 書 ( 案 )「Ⅲ-1.1 基 準 地 震 動<br />

1. 地 下 構 造 モデル (1) 解 放 基 盤 表 面 の 設 定 」を 参 照 )におけ<br />

る 評 価 を 行 うことを 要 求 しています。<br />

原 子 力 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 行 った 地 震 動 評 価 の 内 容 につい<br />

て 審 査 した 結 果 、 本 申 請 における 基 準 地 震 動 は、 各 種 の 不 確 かさ<br />

を 考 慮 して、 最 新 の 科 学 的 ・ 技 術 的 知 見 を 踏 まえ、 敷 地 及 び 敷 地 周<br />

辺 の 地 質 ・ 地 質 構 造 、 地 盤 構 造 並 びに 地 震 活 動 性 等 の 地 震 学 及 び<br />

地 震 工 学 的 見 地 から 適 切 に 策 定 していることから、 解 釈 別 記 2の<br />

規 定 に 適 合 していることを 確 認 しています。<br />

なお、 審 査 においては、 基 準 地 震 動 の 策 定 に 係 る 全 プロセス( 評<br />

価 条 件 、 評 価 経 過 及 び 評 価 結 果 )を 確 認 することにより、その 妥 当<br />

性 を 評 価 しており、 事 業 者 の 行 った 計 算 の 詳 細 を 検 証 する 必 要 は<br />

なく、 現 行 の 審 査 のやり 方 に 問 題 はないと 考 えています。<br />

【 検 討 用 地 震 の 選 定 について】<br />

‣ 近 年 の 日 本 における 地 震 発 生 状 況 に 鑑 み、 玄 海 原 子 力 発 電 所 付 近<br />

で 想 定 される 地 震 についても 十 分 検 討 すべき。<br />

‣ 玄 海 原 子 力 発 電 所 に 近 い 日 向 峠 ― 小 笠 峠 断 層 、 前 原 断 層 、 糸 島 断<br />

層 や 佐 賀 平 野 を 震 源 とする 大 地 震 への 対 策 をすべき。<br />

‣ 南 海 トラフ 地 震 に 対 する 検 討 をすべき。<br />

‣ 玄 海 周 辺 の 横 ずれ 主 体 の 地 震 発 生 様 式 を 鑑 みると、 逆 断 層 による<br />

地 震 である 北 海 道 留 萌 支 庁 南 部 Mw5.7 の 地 震 ではなく、 横 ずれ 卓<br />

越 の 福 岡 西 方 沖 地 震 Mw6.6 等 で 基 準 地 震 動 のシミュレーションを<br />

すべきではないか。<br />

【 検 討 用 地 震 の 選 定 について】<br />

‣ 解 釈 別 記 2は、 地 震 動 評 価 に 当 たって、 内 陸 地 殻 内 地 震 、プレート<br />

間 地 震 及 び 海 洋 プレート 内 地 震 について、 敷 地 に 大 きな 影 響 を 与<br />

えると 予 想 される 地 震 を 検 討 用 地 震 として 複 数 選 定 することを 要<br />

求 しています。<br />

申 請 者 は、 検 討 用 地 震 の 選 定 に 当 たって、 内 陸 地 殻 内 地 震 につ<br />

いては、 福 岡 県 西 方 沖 地 震 等 の 過 去 の 被 害 地 震 並 びに 日 向 峠 - 小<br />

笠 木 峠 断 層 帯 、 糸 島 半 島 沖 断 層 群 ( 前 原 断 層 を 含 む) 及 び 佐 賀 平 野<br />

北 縁 断 層 帯 を 含 めた 活 断 層 から 想 定 される 地 震 について、 地 震 規<br />

模 と 震 央 距 離 及 び 敷 地 で 想 定 される 震 度 の 関 係 による 比 較 や Noda<br />

et al.(2002)の 方 法 により 求 めた 応 答 スペクトルの 比 較 を 行 い、<br />

2


Ⅲ-1.1 基 準 地 震 動 ( 第 4 条 関 係 )<br />

ご 意 見 の 概 要<br />

考 え 方<br />

敷 地 に 大 きな 影 響 を 与 えると 予 想 される2つの 活 断 層 ( 竹 木 場 断<br />

層 、 城 山 南 断 層 )による 地 震 を 検 討 用 地 震 として 選 定 しています。<br />

また、 南 海 トラフ 地 震 のようなプレート 間 地 震 、 海 洋 プレート 内<br />

地 震 については、 発 生 位 置 から 敷 地 までの 距 離 が 十 分 に 離 れてい<br />

ることを 踏 まえると、 敷 地 における 揺 れは、 建 物 等 に 被 害 が 発 生<br />

するとされる 震 度 5 弱 (1996 年 以 前 は 震 度 Ⅴ) 程 度 以 上 とは 推 定<br />

されず、 敷 地 に 大 きな 影 響 を 与 える 地 震 ではないことから、 検 討<br />

用 地 震 として 選 定 していません。<br />

原 子 力 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 実 施 した 検 討 用 地 震 の 選 定 に 係<br />

る 評 価 は、 活 断 層 の 性 質 や 地 震 発 生 状 況 を 精 査 し、 既 往 の 研 究 成<br />

果 等 を 総 合 的 に 検 討 することにより 検 討 用 地 震 を 複 数 選 定 してい<br />

ることから、 解 釈 別 記 2の 規 定 に 適 合 していることを 確 認 してい<br />

ます。<br />

【 震 源 として 考 慮 する 活 断 層 について】<br />

‣ 熊 本 地 震 では、 布 田 川 ・ 日 奈 久 断 層 の 活 動 により、 過 去 の 調 査 で<br />

は 発 見 できなかった 新 たな 分 岐 断 層 が 確 認 されていることから、<br />

玄 海 周 辺 でも 徹 底 した 再 調 査 が 必 要 である。<br />

‣ 活 断 層 は 未 発 見 のものが 沢 山 あると 専 門 家 が 言 っている。<br />

‣ 日 本 は 活 断 層 が 多 く、 大 地 震 の 起 る 可 能 性 大 。<br />

‣ 日 本 はどこでも 地 震 が 発 生 する 可 能 性 があるとの 地 震 専 門 家 の 指<br />

摘 について 考 慮 するべき。<br />

‣ 日 比 水 道 に 右 横 ずれの 大 きな 断 層 が 存 在 すると 考 えられる。<br />

【 震 源 として 考 慮 する 活 断 層 について】<br />

‣ 申 請 者 は、 陸 域 については、 文 献 調 査 、 変 動 地 形 学 的 調 査 、 地 表 地<br />

質 調 査 等 を 実 施 し、 海 域 については、 文 献 調 査 のほか、 海 上 音 波 探<br />

査 及 び 他 機 関 によって 実 施 された 海 上 音 波 探 査 記 録 の 再 解 析 並 び<br />

に 海 上 ボーリング 調 査 を 行 い、 震 源 として 考 慮 する 活 断 層 を 抽 出<br />

し、 活 断 層 の 位 置 、 形 状 等 を 評 価 しており、 原 子 力 規 制 委 員 会 とし<br />

ては、 解 釈 別 記 2の 規 定 に 適 合 していることを 確 認 しています。<br />

また、 原 子 力 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 震 源 と 活 断 層 を 関 連 づける<br />

ことが 困 難 な 過 去 の 内 陸 地 殻 内 の 地 震 について 得 られた 震 源 近 傍<br />

における 観 測 記 録 を 収 集 し、これらを 基 に、 各 種 の 不 確 かさを 考<br />

慮 して 震 源 を 特 定 せず 策 定 する 地 震 動 を 策 定 していることを 確 認<br />

しています。<br />

3


Ⅲ-1.1 基 準 地 震 動 ( 第 4 条 関 係 )<br />

ご 意 見 の 概 要<br />

考 え 方<br />

【 敷 地 ごとに 震 源 を 特 定 して 策 定 する 地 震 動 評 価 について】<br />

‣ 地 震 想 定 の 基 準 地 震 動 は 平 均 像 にすぎず、 明 らかに 過 少 評 価 であ<br />

る。 平 均 ではなく 可 能 性 のある 最 高 値 を 想 定 すべき。<br />

‣ 入 倉 ・ 三 宅 式 により 地 震 モーメントを 算 出 する 場 合 、その 数 値 は<br />

平 均 値 であるためばらつきを 考 慮 すべき。また、 壇 ほかの 式 によ<br />

り 短 周 期 レベルを 算 出 する 場 合 、 過 小 評 価 となっているため、 片<br />

岡 ほかの 式 を 採 用 すべき。<br />

‣ 入 倉 ・ 三 宅 式 は 世 界 の 地 震 の 平 均 であり 日 本 の 地 震 特 性 とは 合 致<br />

しない。 日 本 の 地 震 特 性 を 考 慮 すれば 武 村 式 を 採 用 すべき。<br />

‣ 島 崎 元 原 子 力 規 制 委 員 会 委 員 は、 熊 本 地 震 を 踏 まえて「 入 倉 ・ 三<br />

宅 式 による 地 震 動 は 過 小 評 価 」との 警 告 を 発 し、 原 子 力 規 制 委 員<br />

会 ・ 庁 は 7 月 13 日 に、 大 飯 原 発 の 地 震 動 を 武 村 式 で 再 計 算 した 結<br />

果 を 公 表 した。その 結 果 、 武 村 式 に 置 き 換 えて 計 算 すれば、 地 震<br />

動 は 1.8 倍 になることが 判 明 した。 大 飯 原 発 も、 基 準 地 震 動 は 入<br />

倉 ・ 三 宅 式 で 計 算 されており、 武 村 式 で 計 算 すると 約 1800 ガルと<br />

なる。 政 府 の 地 震 調 査 委 員 会 も、 入 倉 ・ 三 宅 式 では 地 震 の 規 模 や<br />

揺 れを 小 さく 見 積 もる 恐 れがあることを 認 めている。<br />

【 敷 地 ごとに 震 源 を 特 定 して 策 定 する 地 震 動 評 価 について】<br />

‣ 大 飯 発 電 所 の 地 震 動 について、 島 﨑 元 委 員 長 代 理 の 指 摘 を 踏 まえ、<br />

原 子 力 規 制 委 員 会 の 指 示 に 基 づき、 原 子 力 規 制 庁 が、 地 震 モーメ<br />

ントを 入 倉 ・ 三 宅 式 とは 別 の 式 である 武 村 (1998)の 式 に 置 き 換 え、<br />

他 を 関 西 電 力 と 同 じ 条 件 で 試 算 しようと 試 みました。しかし、ア<br />

スペリティの 総 面 積 が 震 源 断 層 の 総 面 積 より 大 きくなり、アスペ<br />

リティは 震 源 断 層 の 一 部 であるべきこととの 矛 盾 が 発 生 するな<br />

ど、 地 震 動 評 価 のための 科 学 的 に 適 切 な 震 源 モデルを 作 成 するこ<br />

とができず、 地 震 動 への 影 響 を 議 論 できる 結 果 を 得 られませんで<br />

した。<br />

また、 震 源 断 層 の 詳 細 な 調 査 結 果 を 用 いて、レシピで 採 用 され<br />

ている 各 式 以 外 の 式 による 方 法 で 基 準 地 震 動 を 作 成 するというア<br />

プローチについては、どのように 保 守 性 を 確 保 していくかに 関 し、<br />

妥 当 な 方 法 が 現 時 点 で 明 らかになっているとは 言 えず、 規 制 にお<br />

いて 要 求 又 は 推 奨 すべきアプローチとして 位 置 付 けるまでの 科 学<br />

的 ・ 技 術 的 な 熟 度 には 至 っていないと 考 えています。 地 震 動 の 計<br />

算 方 法 高 度 化 については、まずは、 地 震 調 査 研 究 推 進 本 部 のよう<br />

な 場 で 議 論 されるべきであり、そこでの 検 討 結 果 も 含 め、 新 たな<br />

知 見 が 得 られれば、 原 子 力 発 電 所 の 規 制 にどのように 取 り 入 れる<br />

かについて、 原 子 力 規 制 委 員 会 として 適 切 に 判 断 していきます。<br />

‣ 断 層 の 末 端 について 十 分 な 資 料 はなく、 松 田 式 の 基 となったのは<br />

わずか 14 地 震 で 科 学 的 に 異 論 のない 公 式 と 考 えることはできな<br />

い。 松 田 式 が、 想 定 される 地 震 力 のおおむね 最 大 を 与 えるもので<br />

あると 認 めるには 十 分 な 資 料 はない。<br />

‣ 地 震 ガイドにおいては、 震 源 断 層 のパラメータを、 活 断 層 調 査 結<br />

果 等 に 基 づき、 地 震 調 査 研 究 推 進 本 部 地 震 調 査 委 員 会 による「 震<br />

源 断 層 を 特 定 した 地 震 の 強 震 動 予 測 手 法 (2009)」( 以 下 「レシピ」<br />

という。) 等 の 最 新 の 研 究 成 果 を 考 慮 して 設 定 することを 示 してい<br />

4


Ⅲ-1.1 基 準 地 震 動 ( 第 4 条 関 係 )<br />

ご 意 見 の 概 要<br />

‣ 震 源 断 層 の 長 さの 推 定 には、 沖 野 ・ 隈 元 の 経 験 式 を 適 用 すべきで<br />

はないか。<br />

考 え 方<br />

ます。<br />

また、 解 釈 別 記 2は、 基 準 地 震 動 の 策 定 過 程 に 伴 う 各 種 の 不 確<br />

かさについては、 敷 地 における 地 震 動 評 価 に 大 きな 影 響 を 与 える<br />

と 考 えられる 支 配 的 なパラメータについて 分 析 した 上 で、 必 要 に<br />

応 じて 不 確 かさを 組 み 合 わせるなど 適 切 な 手 法 を 用 いて 考 慮 する<br />

ことを 要 求 しています。<br />

申 請 者 は、 竹 木 場 断 層 による 地 震 及 び 城 山 南 断 層 による 地 震 を<br />

検 討 用 地 震 として 選 定 し、レシピや 入 倉 ・ 三 宅 (2001) 等 に 基 づき<br />

震 源 モデル 及 び 震 源 特 性 パラメータを 基 本 ケースとして 設 定 し、<br />

「 応 答 スペクトルに 基 づく 地 震 動 評 価 」 及 び「 断 層 モデルを 用 い<br />

た 地 震 動 評 価 」を 実 施 しています。<br />

その 際 、 竹 木 場 断 層 による 地 震 においては、 断 層 長 さについて<br />

は、 地 質 調 査 の 結 果 4.9km と 評 価 しましたが、「 孤 立 した 短 い 活 断<br />

層 」として、 断 層 長 さを 断 層 幅 と 同 様 に 17.3km に 設 定 しています。<br />

また、 傾 斜 角 については、 断 層 面 が 敷 地 に 近 づく 80°に 設 定 し、<br />

アスペリティ 位 置 はレシピより 保 守 的 に 断 層 上 端 に 配 置 していま<br />

す。さらに、この 基 本 ケースに 対 して、 地 震 動 評 価 に 影 響 が 大 きい<br />

と 考 えられるパラメータの 不 確 かさを 考 慮 したケースとして、ア<br />

スペリティの 応 力 降 下 量 ( 短 周 期 レベル)を 基 本 ケースの 1.5 倍<br />

としたケース、 傾 斜 角 を 60°としたケース、 断 層 長 さ 及 び 震 源 断<br />

層 の 広 がりを 考 慮 して 断 層 長 さを 20km としたケースについても<br />

地 震 動 評 価 を 行 っています。<br />

城 山 南 断 層 による 地 震 においては、 断 層 長 さを 地 質 調 査 結 果 に<br />

基 づき 19.5km に 設 定 し、アスペリティ 位 置 をレシピより 保 守 的 に<br />

断 層 上 端 に 配 置 しています。さらに、この 基 本 ケースに 対 して、 地<br />

震 動 評 価 に 影 響 が 大 きいと 考 えられるパラメータの 不 確 かさを 考<br />

5


Ⅲ-1.1 基 準 地 震 動 ( 第 4 条 関 係 )<br />

ご 意 見 の 概 要<br />

考 え 方<br />

慮 したケースとして、アスペリティの 応 力 降 下 量 ( 短 周 期 レベル)<br />

を 基 本 ケースの 1.5 倍 としたケース、 傾 斜 角 を 60°としたケー<br />

ス、 断 層 長 さ 及 び 震 源 断 層 の 広 がりを 考 慮 して 断 層 長 さを 20km と<br />

したケースについても 地 震 動 評 価 を 行 っています。<br />

なお、「 応 答 スペクトルに 基 づく 地 震 動 評 価 」においては、いずれ<br />

の 場 合 も、Noda et al.(2002)の 方 法 における 内 陸 地 殻 内 地 震 の 補<br />

正 係 数 は 適 用 しないものとしています。<br />

原 子 力 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 実 施 した 基 準 地 震 動 の 評 価 は、<br />

不 確 かさを 考 慮 して 基 準 地 震 動 を 策 定 していることから、 解 釈 別<br />

記 2の 規 定 に 適 合 していることを 確 認 しています。<br />

【 震 源 を 特 定 せず 策 定 する 地 震 動 評 価 について】<br />

‣ 推 本 は 震 源 を 予 め 特 定 しにくい 地 震 として、 最 小 で Mw6.5 で 策 定<br />

することを 求 めているが、 玄 海 原 子 力 発 電 所 等 では 北 海 道 留 萌 支<br />

庁 南 部 地 震 Mw5.7 での 評 価 となっており、 基 準 地 震 動 の 評 価 は 過<br />

小 である。<br />

‣ 地 震 ガイドに16 地 震 が 提 示 されているにもかかわらず、 観 測 記<br />

録 がないことを 理 由 に2 地 震 しか 採 用 されていないのはおかしい<br />

のでないか。<br />

‣ 熊 本 地 震 では 明 瞭 な 地 震 断 層 が 地 表 に 出 現 しないにもかかわら<br />

ず、1000 ガル(はぎ 取 り 波 ) 超 えの 地 震 動 が 発 生 していた 可 能 性<br />

がある。これは 旧 原 子 力 安 全 基 盤 機 構 による 2005 年 6 月 の 報 告 書<br />

における 震 源 を 特 定 せず 策 定 する 地 震 動 において、M6.5 の 場 合 、<br />

最 大 1340 ガルの 揺 れの 可 能 性 を 示 していたことと 符 合 する。よっ<br />

て、 玄 海 の 震 源 を 特 定 せず 策 定 する 地 震 動 620 ガルは 過 小 評 価 で<br />

ある。<br />

【 震 源 を 特 定 せず 策 定 する 地 震 動 評 価 について】<br />

‣ 解 釈 別 記 2は、「 震 源 を 特 定 せず 策 定 する 地 震 動 」について、 震 源<br />

と 活 断 層 を 関 連 付 けることが 困 難 な 過 去 の 内 陸 地 殻 内 の 地 震 につ<br />

いて 得 られた 震 源 近 傍 における 観 測 記 録 を 収 集 ・ 検 討 し、 敷 地 の<br />

地 盤 物 性 に 応 じた 応 答 スペクトルを 設 定 して 策 定 することを 求 め<br />

ています。<br />

そのうち、 震 源 断 層 がほぼ 地 震 発 生 層 の 厚 さ 全 体 に 広 がってい<br />

るものの、 地 表 地 震 断 層 としてその 全 容 を 表 すまでには 至 ってい<br />

ない 地 震 (Mw6.5 以 上 )については、 地 質 学 的 背 景 に 差 はあるもの<br />

の 明 瞭 には 認 められないことから、2000 年 鳥 取 県 西 部 地 震 (Mw6.6)<br />

による 観 測 記 録 を「 震 源 を 特 定 せず 策 定 する 地 震 動 」として 採 用<br />

していることを 審 査 で 確 認 しています。また、 断 層 破 壊 領 域 が 地<br />

震 発 生 層 の 内 部 に 留 まり、 国 内 においてどこでも 発 生 すると 考 え<br />

られる 地 震 で、 震 源 の 位 置 も 規 模 もわからない 地 震 として 地 震 学<br />

的 検 討 から 全 国 共 通 に 考 慮 すべき 地 震 (Mw6.5 未 満 の 地 震 )につ<br />

6


Ⅲ-1.1 基 準 地 震 動 ( 第 4 条 関 係 )<br />

ご 意 見 の 概 要<br />

考 え 方<br />

いては、2004 年 北 海 道 留 萌 支 庁 南 部 地 震 (Mw5.7)による 観 測 記<br />

録 を「 震 源 を 特 定 せず 策 定 する 地 震 動 」として 採 用 していること<br />

を 審 査 で 確 認 しています。<br />

今 後 、 新 たな 知 見 が 得 られた 場 合 には、 必 要 に 応 じて 発 電 所 の<br />

安 全 性 への 影 響 について 検 討 することとなります。<br />

【 基 準 地 震 動 の 超 過 確 率 について】<br />

‣ 「 入 倉 ・ 三 宅 式 を 用 いた 基 準 地 震 動 の 設 定 は 過 小 評 価 になる」こ<br />

とが、 島 崎 元 原 子 力 規 制 委 員 会 委 員 ほか 多 くの 専 門 家 から 指 摘 さ<br />

れている。 申 請 者 の 見 積 もり「 敷 地 ごとに 震 源 を 特 定 して 策 定 す<br />

る 地 震 動 」Ss-1 から Ss-3 の 年 超 過 確 率 は 10 -4 ~10 -6 程 度 、「 震<br />

源 を 特 定 せず 策 定 する 地 震 動 」Ss-4 及 び Ss-5 の 年 超 過 確 率 は<br />

10 -4 ~10 -6 程 度 というのは 極 端 な 過 小 評 価 である。<br />

【 基 準 地 震 動 の 超 過 確 率 について】<br />

‣ 基 準 地 震 動 に 対 する 超 過 確 率 については、 審 査 の 過 程 において、<br />

モデルの 設 定 、ロジックツリー、 根 拠 となるデータ 等 の 具 体 的 な<br />

評 価 方 法 等 を 確 認 しています。<br />

解 釈 別 記 2では、 超 過 確 率 を 参 照 し、 策 定 された 地 震 動 の 応 答 ス<br />

ペクトルがどの 程 度 の 超 過 確 率 に 相 当 するかを 把 握 することを 要<br />

求 しているものであり、 規 制 委 員 会 として 超 過 確 率 の 数 値 の 大 き<br />

さを 基 にして 基 準 への 適 合 性 を 判 断 しているものではありませ<br />

ん。<br />

Ⅲ-1.3 耐 震 設 計 方 針 ( 第 4 条 関 係 )<br />

御 意 見 の 概 要<br />

‣ 審 査 書 案 21ページ『 三 -1.3 耐 震 設 計 方 針 、1. 耐 震 重 要 度<br />

分 類 の 方 針 (1) 施 設 の 分 類 設 計 基 準 対 象 施 設 については、 耐 震<br />

重 要 度 に 応 じて、 重 要 な 安 全 機 能 を 有 する 施 設 及 び 地 震 に 伴 って<br />

発 生 するおそれがある 津 波 による 安 全 機 能 の 喪 失 を 防 止 するた<br />

めに 必 要 となる 施 設 をSクラス、これと 比 べて 安 全 機 能 を 喪 失 し<br />

た 場 合 の 影 響 の 小 さいものをBクラス、これら 以 外 の 一 般 産 業 施<br />

設 、 公 共 施 設 と 同 等 の 安 全 性 が 要 求 される 施 設 をCクラスに 分 類<br />

する。』について。 重 要 な「 施 設 の 分 類 の 見 直 し」が 行 われないま<br />

考 え 方<br />

‣ 外 部 電 源 系 については、 互 いに 独 立 した 2 回 線 以 上 の 電 線 路 を 設<br />

ける 等 の 規 制 基 準 の 強 化 を 行 っています。 審 査 においては、 送 電<br />

鉄 塔 の 倒 壊 等 によって 電 線 路 から 電 源 の 供 給 ができなくなった<br />

場 合 に 備 え、 信 頼 性 の 高 い 所 内 非 常 用 発 電 設 備 を 設 置 する 設 計 と<br />

していることを 確 認 しています。<br />

7


Ⅲ-1.3 耐 震 設 計 方 針 ( 第 4 条 関 係 )<br />

御 意 見 の 概 要<br />

まに、 新 規 制 基 準 が 策 定 された。 第 75 回 適 合 性 審 査 会 合 ( 資<br />

料 2-2)で、 玄 海 原 発 の 開 閉 所 設 備 の 安 全 裕 度 が 説 明 されてい<br />

る。18ページに 玄 海 原 発 の 開 閉 所 設 備 の 安 全 裕 度 が 表 示 されて<br />

いる。3 号 主 変 圧 器 の 最 小 裕 度 部 の 裕 度 は1.59、3 号 所 内 圧<br />

器 の 最 小 裕 度 部 の 裕 度 は1.36、3/4 号 予 備 変 圧 器 の 最 小 裕<br />

度 部 の 裕 度 は1.04、4 号 主 変 圧 器 の 最 小 裕 度 部 の 裕 度 は1.<br />

53、4 号 所 内 圧 器 の 最 小 裕 度 部 の 裕 度 は1.16、となってい<br />

る。Sクラスの 安 全 裕 度 は3.0 以 上 であるが、 開 閉 所 設 備 の 安<br />

全 裕 度 は 極 めて 小 さい。 福 島 第 一 原 発 の 教 訓 はほとんど 生 かされ<br />

ていないと 思 われる。そして、この 審 査 会 合 では、 新 規 制 基 準 の<br />

規 制 値 を 僅 か4%でもクリアーしておれば、 法 律 的 には 何 ら 問 題<br />

ないと 思 われているのか、 九 州 電 力 の 説 明 が 有 っただけで、 審 議<br />

は 全 く 行 われていない。<br />

考 え 方<br />

‣ (21 頁 )3-1.3 耐 震 設 計 方 針 1. 耐 震 重 要 度 分 類 の 方 針<br />

設 置 変 更 許 可 申 請 書 添 付 書 類 八 の 耐 震 重 要 度 分 類 において、 非 常<br />

用 ( 海 水 ) 取 水 設 備 が S クラスでなく C クラスとされていること<br />

は、 事 業 者 による 耐 震 基 本 設 計 の 過 誤 であり、 原 子 力 規 制 委 員 会<br />

による 審 査 の 瑕 疵 である。このような 瑕 疵 のある 審 査 書 案 は 撤 回<br />

すべきである。その 理 由 は 次 のとおりである。 非 常 用 ( 海 水 ) 取 水<br />

設 備 は、 原 子 炉 停 止 後 に 炉 心 から 余 熱 除 去 設 備 、 原 子 炉 補 機 冷 却<br />

水 設 備 、 原 子 炉 補 機 冷 却 海 水 設 備 を 経 て 輸 送 されてきた 崩 壊 熱<br />

を、 最 終 ヒートシンクである 海 に 放 出 する 上 で 不 可 欠 な 設 備 であ<br />

る。 従 って、 耐 震 重 要 度 分 類 の S クラスのうちの「 原 子 炉 停 止 後 、<br />

炉 心 から 崩 壊 熱 を 除 去 するための 施 設 」ないしはその「 補 助 設 備 」<br />

に 該 当 することは 明 らかである。 安 全 機 能 の 重 要 度 分 類 において<br />

‣ 非 常 用 取 水 設 備 のうち 取 水 ピットは、 原 子 炉 補 機 冷 却 海 水 系 の 海<br />

水 ポンプを 支 持 し、また、 取 水 口 、 取 水 管 路 及 び 取 水 ピットは、<br />

海 水 を 取 水 し 海 水 ポンプへ 導 水 するための 流 路 となる 構 造 物 で<br />

す。これらの 設 備 は、 地 震 によるひび 割 れ 等 の 損 傷 があっても 通<br />

水 性 が 損 なわれず、Sクラス 設 備 である 海 水 ポンプの 機 能 を 損 な<br />

うわけではないため、 耐 震 クラスはCクラスとすることを 確 認 し<br />

ています。ただし、 基 準 地 震 動 に 対 して 海 水 ポンプの 支 持 機 能 を<br />

損 なわないこと 及 び 機 器 の 冷 却 に 必 要 な 流 量 を 確 保 できる 設 計<br />

とすることを 確 認 しています。<br />

8


Ⅲ-1.3 耐 震 設 計 方 針 ( 第 4 条 関 係 )<br />

御 意 見 の 概 要<br />

最 上 位 の MS-1 として 明 記 されていることからも、 耐 震 S クラス<br />

でなければ 不 合 理 である。しかし、 玄 海 3、4 号 機 の 非 常 用 取 水<br />

設 備 は 耐 震 C クラスにされており、このことは 耐 震 基 本 設 計 の 明<br />

白 な 誤 りである。<br />

考 え 方<br />

【 地 震 の 繰 り 返 し 荷 重 について】<br />

‣ 玄 海 3、4 号 機 の 審 査 書 案 には、 熊 本 地 震 で 得 られた 繰 り 返 し 地<br />

震 の 発 生 という 新 しい 知 見 と 経 験 は 何 ら 反 映 されていないこ<br />

と、 基 準 地 震 動 規 模 の 繰 り 返 し 地 震 に 対 して 重 要 な 安 全 機 能 を<br />

持 つ 設 備 の 健 全 性 が 損 なわれるおそれがあること、また、 将 来<br />

にわたり 玄 海 原 発 敷 地 において 繰 り 返 し 激 震 が 生 じないことを<br />

科 学 的 に 立 証 することは 現 在 の 地 震 学 ではできないことから、<br />

早 急 に 繰 り 返 し 地 震 を 想 定 するように 耐 震 基 準 の 見 直 しを 行<br />

い、それが 終 わるまでは 審 査 を 保 留 し、 改 訂 された 耐 震 基 準 に<br />

もとづく 審 査 を 求 める。<br />

【 地 震 の 繰 り 返 し 荷 重 について】<br />

‣ 熊 本 地 震 については、 公 表 された 観 測 記 録 や 各 研 究 機 関 の 研 究 報<br />

告 等 の 知 見 について、 収 集 ・ 分 析 を 行 っています。これまでのと<br />

ころ 規 制 基 準 等 を 直 ちに 見 直 す 必 要 があるとの 知 見 は 得 られて<br />

いないと 考 えています。 今 後 、 更 なる 新 たな 知 見 が 得 られた 場 合<br />

は、 必 要 に 応 じて、 規 制 基 準 等 の 見 直 しの 検 討 に 活 用 していくこ<br />

ととしています。<br />

なお、 原 子 力 発 電 所 で 起 こり 得 る 最 大 規 模 の 地 震 動 である 基 準<br />

地 震 動 に 対 しては、 施 設 の 一 部 の 変 形 が 塑 性 領 域 に 達 する 可 能 性<br />

もありますが、 塑 性 変 形 の 程 度 を 小 さなレベルに 留 めることを 要<br />

求 しています。さらに、 地 震 発 生 時 に 講 ずべき 措 置 について 定 め<br />

ることを 要 求 しており、 地 震 により 運 転 が 停 止 した 場 合 には、 事<br />

業 者 は 地 震 による 施 設 への 影 響 を 確 認 するために 点 検 を 行 い、 施<br />

設 の 異 常 の 有 無 や 健 全 性 を 確 認 し、 補 修 を 行 う 等 、 必 要 な 措 置 が<br />

講 じられることを 確 認 しています。 例 えば、 地 震 加 速 度 が 大 きい<br />

ことによる 原 子 炉 の 自 動 停 止 等 をこれまでに 経 験 した 原 子 力 発<br />

電 所 では、 地 震 観 測 記 録 の 分 析 や 建 屋 の 地 震 時 の 健 全 性 評 価 を 基<br />

に、 施 設 が 基 準 地 震 動 を 越 える 影 響 を 受 けたかどうか 評 価 した 上<br />

で、 詳 細 な 点 検 、 補 修 等 の 特 別 な 保 全 計 画 を 策 定 し 運 用 していま<br />

す。<br />

9


Ⅲ-2 設 計 基 準 対 象 施 設 の 地 盤 ( 第 3 条 関 係 )<br />

ご 意 見 の 概 要<br />

【 基 礎 地 盤 について】<br />

‣ 地 盤 はすべて 佐 世 保 層 群 として 書 かれているが、 肥 前 町 におけ<br />

る 年 代 測 定 、 古 生 物 の 発 見 、 堆 積 層 序 から 中 新 世 野 島 層 群 大 屋<br />

層 及 び 深 月 層 と 考 えられる。<br />

考 え 方<br />

【 基 礎 地 盤 について】<br />

‣ 原 子 力 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 敷 地 及 び 敷 地 周 辺 における 文 献 調<br />

査 、 地 質 調 査 等 の 結 果 、 敷 地 及 び 敷 地 近 傍 には 古 第 三 紀 漸 新 世 ~<br />

新 第 三 紀 前 期 中 新 世 の 佐 世 保 層 群 、 新 第 三 紀 鮮 新 世 の 東 松 浦 玄 武<br />

岩 類 並 びに 第 四 紀 の 段 丘 堆 積 物 及 び 沖 積 層 等 が 分 布 し、 敷 地 の 地<br />

盤 は、 古 第 三 紀 漸 新 世 ~ 新 第 三 紀 前 期 中 新 世 の 佐 世 保 層 群 を 基 盤<br />

ひんがん<br />

岩 とし、これに 岩 脈 ( 玢 岩 )が 貫 入 し、これらを 新 第 三 紀 中 新 世<br />

はち の<br />

の 八 ノ<br />

く ぼ<br />

久 保 砂 礫 層 、 新 第 三 紀 鮮 新 世 の 東 松 浦 玄 武 岩 類 及 び 第 四 紀<br />

の 堆 積 物 が 不 整 合 で 覆 うとしていることを 審 査 で 確 認 していま<br />

す。また、 申 請 者 が、 敷 地 内 断 層 の 活 動 性 評 価 に 当 たって、 上 載<br />

地 層 である 東 松 浦 玄 武 岩 類 については、 既 往 文 献 によると、カリ<br />

ウム-アルゴン 法 による 年 代 測 定 を 実 施 した 結 果 、3.0Ma~2.9Ma<br />

の 年 代 が 得 られたとされていることも 審 査 で 確 認 しています。<br />

Ⅲ-3.1 基 準 津 波 ( 第 5 条 関 係 )<br />

ご 意 見 の 概 要<br />

【 基 準 津 波 の 策 定 について】<br />

‣ 日 本 海 側 でも 巨 大 津 波 が 起 こる 可 能 性 は 否 定 できない。 過 去 数 万<br />

年 についての 十 分 な 地 質 調 査 等 が 行 われていない。<br />

‣ 南 海 トラフ 付 近 は、2011 年 の 東 北 地 方 太 平 洋 沖 地 震 (Mw9.0)ク<br />

ラスを 大 きく 超 える 規 模 (Mw9.5 クラス)の 超 巨 大 地 震 が 約 2000<br />

年 前 に 発 生 したと 推 定 されており、 超 巨 大 津 波 の 推 定 最 大 高 さは<br />

50m 前 後 と 計 算 されている。<br />

考 え 方<br />

【 基 準 津 波 の 策 定 について】<br />

‣ 解 釈 別 記 3は、 基 準 津 波 について、 最 新 の 科 学 的 ・ 技 術 的 知 見 を<br />

踏 まえ、 波 源 海 域 から 敷 地 周 辺 までの 海 底 地 形 、 地 質 構 造 及 び 地<br />

震 活 動 性 等 の 地 震 学 的 見 地 から 想 定 することが 適 切 なものを 策<br />

定 することを 要 求 しています。また、 津 波 の 発 生 要 因 として、 地<br />

震 のほか、 地 すべり、 斜 面 崩 壊 その 他 の 地 震 以 外 の 要 因 、 及 びこ<br />

れらの 組 合 せによるものを 複 数 選 定 し、 不 確 かさを 考 慮 して 数 値<br />

10


Ⅲ-3.1 基 準 津 波 ( 第 5 条 関 係 )<br />

ご 意 見 の 概 要<br />

‣ 海 底 地 すべり 地 形 は 存 在 すると 考 える。<br />

考 え 方<br />

解 析 を 実 施 し、 策 定 することを 要 求 しています。<br />

申 請 者 は、 地 震 に 伴 う 津 波 については、パラメータスタディ 等<br />

の 検 討 結 果 により、その 波 源 として、 水 位 変 動 量 の 大 きい 対 馬 南<br />

西 沖 断 層 群 と 宇 久 島 北 西 沖 断 層 群 の 連 動 及 び 西 山 断 層 帯 を 選 定<br />

し、 津 波 評 価 を 行 うとともに、 地 震 以 外 の 要 因 による 津 波 につい<br />

ては、 文 献 調 査 、 海 上 音 波 探 査 等 により、 本 発 電 所 に 影 響 を 及 ぼ<br />

す 可 能 性 のある 津 波 の 要 因 となる 海 底 地 すべり、 陸 上 の 斜 面 崩 壊<br />

( 陸 上 地 すべり)、 火 山 現 象 等 は 認 められなかったとしています。<br />

原 子 力 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 実 施 した 基 準 津 波 の 評 価 の 内 容<br />

について 審 査 した 結 果 、 本 申 請 における 基 準 津 波 は、 地 震 に 伴 う<br />

津 波 と 地 震 以 外 の 要 因 による 津 波 の 組 合 せの 評 価 については、 敷<br />

地 の 地 学 的 背 景 及 び 津 波 発 生 要 因 の 関 連 性 を 踏 まえて 検 討 し、 地<br />

震 以 外 を 要 因 とする 津 波 は 発 電 所 に 及 ぼす 影 響 はないと 考 えら<br />

れるとして、 組 合 せは 考 慮 せず、 地 震 に 伴 う 津 波 を 複 数 選 定 し、<br />

不 確 かさを 考 慮 して 適 切 に 策 定 していることから、 解 釈 別 記 3の<br />

規 定 に 適 合 していることを 確 認 しています。<br />

Ⅲ-4.1 外 部 事 象 の 抽 出 ( 第 6 条 関 係 )<br />

御 意 見 の 概 要<br />

‣ 玄 海 原 発 で 福 島 第 一 のような 事 故 を 起 こすと 放 射 能 は 東 に 流 れ<br />

ます。 福 島 では 太 平 洋 でしたが、 玄 海 では 福 岡 市 と 背 振 山 脈 です。<br />

佐 賀 市 は 背 振 を 源 流 とする 河 川 から 水 道 と 水 田 のさらに 有 明 海<br />

ののり 養 殖 場 に 水 の 供 給 を 依 存 しています。 山 が 放 射 能 で 汚 染 さ<br />

れればその 除 染 は 困 難 です。シーボルト 事 件 の 時 の 台 風 は 長 崎 か<br />

ら 佐 賀 に 来 た 最 大 の 台 風 でしたが、 唐 津 と 玄 海 はそれました。 玄<br />

海 を 通 る 台 風 が 来 ないとは 言 えません。 巨 大 台 風 は 高 波 を 生 じま<br />

考 え 方<br />

‣ 安 全 施 設 は、 設 計 上 考 慮 すべき 自 然 現 象 として、 風 速 100m/s の 竜<br />

巻 による 荷 重 に 対 して 防 護 できる 設 計 としていることを 確 認 し<br />

ています。 高 潮 については、その 影 響 を 受 けないよう 安 全 施 設 へ<br />

の 影 響 として 考 えられる 最 大 の 潮 位 を 考 慮 して 安 全 施 設 を 設 置<br />

する 方 針 としていること、その 防 護 対 策 は 津 波 に 対 する 防 護 対 策<br />

に 包 絡 されていることを 確 認 しています。また、 洪 水 、 地 滑 りに<br />

ついては、 発 電 所 の 敷 地 及 びその 周 辺 の 地 形 状 況 から、 設 計 上 考<br />

11


Ⅲ-4.1 外 部 事 象 の 抽 出 ( 第 6 条 関 係 )<br />

御 意 見 の 概 要<br />

す。 山 崩 れ、 洪 水 による 送 電 線 の 被 害 も 心 配 です。<br />

考 え 方<br />

慮 する 必 要 がないとしていることを 確 認 し、 合 理 性 があると 判 断<br />

しています。<br />

また、 外 部 電 源 系 については、 互 いに 独 立 した 2 回 線 以 上 の 電<br />

線 路 を 設 ける 等 の 規 制 基 準 の 強 化 を 行 っています。<br />

審 査 においては、 送 電 鉄 塔 の 倒 壊 等 によって 電 線 路 から 電 源 の 供<br />

給 ができなくなった 場 合 に 備 え、 信 頼 性 の 高 い 所 内 非 常 用 発 電 設<br />

備 を 設 置 する 設 計 としていることを 確 認 しています。<br />

‣ 太 陽 フレアによる、 原 子 力 発 電 所 事 故 の 懸 念 が、 地 球 惑 星 科 学 の<br />

専 門 家 から 提 言 されている。 玄 海 ・ 川 内 etc の 原 子 力 発 電 所 は、<br />

では 巨 大 ・ 太 陽 フレアからの 強 力 な 電 子 等 に 対 する 防 御 対 策 が 策<br />

定 されておらず、 速 やかな 対 応 が 求 められている。 玄 海 ・ 原 子 力<br />

発 電 所 は、 専 門 家 の 意 見 を 参 考 にすることなく 審 査 を 進 めている<br />

為 に、 規 制 基 準 審 査 のやり 直 しが 必 要 。<br />

‣ 太 陽 活 動 に 起 因 する 大 規 模 な 電 磁 障 害 ( 太 陽 フレア)については、<br />

磁 気 嵐 により 誘 導 電 流 が 発 生 する 可 能 性 があります。 日 本 では、<br />

磁 気 緯 度 、 大 地 抵 抗 率 の 条 件 から 地 磁 気 変 動 が 影 響 を 及 ぼす 可 能<br />

性 は 極 めて 小 さく、その 影 響 は 欧 米 に 比 べて 無 視 しうる 程 度 であ<br />

るため 除 外 するとしていることを 確 認 しています。<br />

‣ まず、P.82 ~ P.83の「3-4.3 自 然 現 象 の 組 合 せ」<br />

についてコメントする。この 節 では、 申 請 者 は、 安 全 施 設 の 安 全<br />

機 能 に 影 響 を 及 ぼし 得 る 自 然 現 象 11 事 象 を 選 び 出 し、 各 自 然 現<br />

象 によって 関 連 して 発 生 する 可 能 性 がある 自 然 現 象 も 考 慮 し、 自<br />

然 現 象 の 組 合 せについて 次 のように 検 討 していると 記 されてい<br />

る。すなわち、この 組 合 せが 原 子 炉 施 設 に 与 える 影 響 について、<br />

1) 個 々の 自 然 現 象 の 設 計 に 包 絡 されている、2) 原 子 炉 施 設 に<br />

与 える 影 響 が 自 然 現 象 を 組 み 合 わせることにより、 個 々の 自 然 現<br />

象 がそれに 与 える 影 響 よりも 小 さくなる、3) 同 時 に 発 生 すると<br />

は 考 えられない、という3つの 観 点 から 申 請 者 は 検 討 していると<br />

いうのである。 その 検 討 の 結 果 、 上 記 の1)から3)のいずれ<br />

‣ 審 査 においては、 設 置 許 可 基 準 規 則 において、 設 計 上 想 定 する 自<br />

然 現 象 は、 最 新 の 科 学 的 技 術 的 知 見 を 踏 まえて 適 切 に 予 想 される<br />

ものとする 旨 規 定 しており、 過 去 の 国 内 における 記 録 等 のみに 基<br />

づくことなく、 当 該 自 然 現 象 の 特 性 を 踏 まえた 評 価 が 行 われてい<br />

ることを 確 認 しています。さらに、 自 然 現 象 の 組 合 せについては、<br />

網 羅 的 に 検 討 し、 安 全 施 設 に 与 える 影 響 を 考 慮 して 抽 出 した 上<br />

で、 考 慮 すべき 事 象 を 決 定 し、その 影 響 に 対 して、 安 全 施 設 の 安<br />

全 機 能 が 損 なわれない 設 計 としていることを 確 認 しています。<br />

「 火 山 と 風 及 び 積 雪 」については、 火 山 による 荷 重 の 継 続 時 間 が<br />

他 の 主 荷 重 と 比 較 して 長 く、 積 雪 荷 重 の 継 続 時 間 も 長 いことか<br />

ら、3 つの 荷 重 が 同 時 に 発 生 する 場 合 を 考 慮 し、 安 全 施 設 へ 及 ぼ<br />

12


Ⅲ-4.1 外 部 事 象 の 抽 出 ( 第 6 条 関 係 )<br />

御 意 見 の 概 要<br />

かに 該 当 する 自 然 現 象 の 組 合 せについては、 安 全 施 設 の 安 全 機 能<br />

が 損 なわれないことを 確 認 したとしている。また、1)から3)<br />

のいずれにも 該 当 しない 設 計 上 考 慮 すべき 自 然 現 象 の 組 合 せと<br />

して、「 火 山 の 影 響 、 風 ( 台 風 ) 及 び 積 雪 の 組 合 せ」が 抽 出 され、<br />

それら 組 合 せに 対 して 安 全 施 設 の 安 全 機 能 が 損 なわれない 設 計<br />

とするとしているというのが 申 請 者 の 申 し 立 てである。ここで 申<br />

請 者 が 列 挙 している 3 つの 観 点 ( 観 点 という 言 葉 よりも 分 類 また<br />

はケースという 言 葉 のほうが 論 理 上 より 適 切 であろう)にはもう<br />

一 つの 重 要 なケース( 申 請 者 の 言 葉 を 使 うと 観 点 )が 欠 落 してい<br />

る。すなわち、 組 み 合 わせが、2)とは 逆 に 影 響 を 大 きく 増 大 さ<br />

せる 方 向 に 働 くケースである。この 重 要 なケースを 申 請 者 は 無 視<br />

しているが、そのような 検 討 は 全 く 意 味 をなさない。 本 審 査 書<br />

( 案 )にこの 点 が 全 く 触 れられていないのは、 非 常 に 重 大 である。<br />

規 制 委 員 会 は、この 点 を 含 めて 再 度 検 討 をした 結 果 を 踏 まえて 審<br />

査 書 ( 案 )を 書 き 直 すべきである。 次 に、P.83の「3-4.4<br />

大 きな 影 響 を 及 ぼすおそれがあると 想 定 される 自 然 現 象 に 対 す<br />

る 重 要 安 全 施 設 への 考 慮 」についてコメントする。 申 請 者 は、 重<br />

要 安 全 施 設 に 大 きな 影 響 を 及 ぼすおそれがあると 想 定 される 自<br />

然 現 象 は、「3-4.1 外 部 事 象 の 抽 出 」の1.で 抽 出 した 自 然 現<br />

象 に 含 まれるとしている。また、これらの 自 然 現 象 又 は「3-4.<br />

3 自 然 現 象 の 組 合 せ」で 抽 出 した 自 然 現 象 の 組 合 せにより、 重 要<br />

安 全 施 設 を 含 む 安 全 施 設 の 安 全 機 能 が 損 なわれない 設 計 として<br />

いることから、これらの 自 然 現 象 により 設 計 基 準 事 故 は 発 生 しな<br />

いため、 当 該 自 然 現 象 と 設 計 基 準 事 故 を 組 み 合 わせる 必 要 はない<br />

としている。また、 設 計 基 準 事 故 の 影 響 が 及 ぶ 期 間 に 発 生 すると<br />

考 えられる 自 然 現 象 により 重 要 安 全 施 設 に 作 用 する 衝 撃 と 設 計<br />

考 え 方<br />

す 影 響 について 評 価 していることを 確 認 しています。<br />

設 置 許 可 段 階 では、 変 更 しようとする 原 子 炉 施 設 の 位 置 、 構 造<br />

及 び 設 備 の 基 本 設 計 ないし 基 本 的 設 計 方 針 を 確 認 するものであ<br />

り、 安 全 施 設 は、 想 定 される 自 然 現 象 が 発 生 した 場 合 においても<br />

安 全 機 能 が 損 なわれない 設 計 とする 方 針 を 確 認 しています。<br />

13


Ⅲ-4.1 外 部 事 象 の 抽 出 ( 第 6 条 関 係 )<br />

御 意 見 の 概 要<br />

基 準 事 故 時 に 生 じる 応 力 を 適 切 に 考 慮 する 設 計 としている。 本<br />

審 査 書 ( 案 )では、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 設 計 が、 当 該 自 然 現<br />

象 によって 設 計 基 準 事 故 が 発 生 しないように 設 計 するとしてい<br />

ること、また、 設 計 基 準 事 故 の 影 響 が 及 ぶ 期 間 に 発 生 すると 考 え<br />

られる 自 然 現 象 により、 重 要 安 全 施 設 に 作 用 する 力 と 設 計 基 準 事<br />

故 時 の 荷 重 を 適 切 に 組 み 合 わせる 方 針 としていることを 確 認 し<br />

たと 記 載 されている。 規 制 委 員 会 としては、「 設 計 するとして<br />

いること」、「 組 み 合 わせる 方 針 としていること」を 確 認 するのみ<br />

ではなく、 設 計 内 容 そのものの 合 理 性 、 組 み 合 わせる 方 針 そのも<br />

のの 妥 当 性 などを 科 学 的 に 厳 正 に 検 証 すること、 更 にはその 検 証<br />

の 結 果 がどうであったかを 科 学 的 に 報 告 することが 最 も 重 要 な<br />

任 務 であるはずである。それが 全 くなされていないこの 審 査 は、<br />

やり 直 すべきである。<br />

考 え 方<br />

‣ 審 査 書 では、81ページから 始 まる「3-4.2.5 その 他 人<br />

為 事 象 に 対 する 設 計 方 針 」において、 申 請 者 の 設 計 として、82<br />

ページに 次 の 通 りであると 記 されている。 「3. 飛 来 物 ( 航 空<br />

機 落 下 等 )については、「 実 用 発 電 用 原 子 炉 施 設 への 航 空 機 落 下<br />

確 率 の 評 価 について」 等 に 基 づき、 航 空 機 落 下 確 率 を 評 価 した 結<br />

果 、3 号 炉 は 約 6.4×10 -8 回 / 炉 ・ 年 、4 号 炉 は 約 5.9<br />

×10 -8 回 / 炉 ・ 年 であり、 防 護 設 計 の 要 否 判 断 の 基 準 である1<br />

0 -7 回 / 炉 ・ 年 を 超 えないため、 航 空 機 落 下 による 防 護 について<br />

は、 設 計 上 考 慮 する 必 要 はない。」これに 対 し、 規 制 委 員 会 は、8<br />

2ページにおいて、「3. 飛 来 物 ( 航 空 機 落 下 等 )に 対 しては、 最<br />

新 の 航 路 、 飛 行 実 績 等 の 情 報 を 踏 まえて 航 空 機 落 下 確 率 を 評 価<br />

し、 防 護 設 計 の 要 否 判 断 の 基 準 である10 -7 回 / 炉 ・ 年 を 超 えて<br />

‣ 設 置 許 可 基 準 規 則 第 6 条 解 釈 の 規 定 により、 航 空 機 落 下 について<br />

は、「 実 用 発 電 用 原 子 炉 施 設 への 航 空 機 落 下 確 率 の 評 価 について」<br />

( 平 成 14・07・29 原 院 第 4 号 ( 平 成 14 年 7 月 30 日 原 子 力 安<br />

全 ・ 保 安 院 制 定 ))に 基 づき、 我 が 国 の 最 近 20 年 間 の 航 空 機 落 下<br />

事 故 事 例 ( 民 間 航 空 機 並 びに 自 衛 隊 機 及 び 米 軍 機 )を 対 象 に 航 路<br />

や 飛 行 実 績 等 を 用 いて 評 価 していることを 確 認 しています。<br />

評 価 手 法 のパラメータの 1 つである 標 的 面 積 については、 航 空<br />

機 落 下 に 対 して 安 全 上 重 要 な 構 築 物 、 系 統 及 び 機 器 の 設 置 状 況 を<br />

考 慮 し、 航 空 機 落 下 に 対 してクリティカルとなる 建 屋 や 設 備 を 特<br />

定 して 設 定 していることを 確 認 しています。<br />

14


Ⅲ-4.1 外 部 事 象 の 抽 出 ( 第 6 条 関 係 )<br />

御 意 見 の 概 要<br />

いないことから、 設 計 上 考 慮 する 必 要 はないとしていることは 合<br />

理 性 がある」と 判 断 したことが 記 されている。この 部 分 に 対 して、<br />

次 の2 点 を 指 摘 する。1) 落 下 確 率 の 評 価 値 の 不 確 かさ( 使 われ<br />

た 仮 定 やモデルの 不 確 かさ、 使 われた 実 験 データの 不 確 かさ、シ<br />

ミュレーション 計 算 の 過 程 で 発 生 する 確 率 誤 差 、 系 統 誤 差 など 全<br />

ての 誤 差 を 含 む)が 示 されていないなかで、3 号 炉 および4 号 炉<br />

のそれぞれが 要 否 判 断 の 基 準 を 超 える(あるいは 超 えない) 確 率<br />

をどのように 算 出 したのか 明 示 されていない。 不 確 かさを 明 示 せ<br />

ずに 最 確 値 のみを 比 較 してある 結 論 を 導 き 出 すのは 科 学 的 では<br />

なく、 本 課 題 のように 重 要 な 事 項 についての 判 断 の 根 拠 とはなり<br />

えない。したがって「・・・ 設 計 上 考 慮 する 必 要 はないとしてい<br />

ることは 合 理 性 がある“という 規 制 委 員 会 の 結 論 は、 科 学 的 な 結<br />

論 とは 言 えない。この 点 について、 規 制 委 員 会 は 審 査 をやり 直 す<br />

べきである。2) 同 一 敷 地 内 に3 号 炉 と4 号 炉 が 近 接 して 設 置<br />

されていて、それぞれの 航 空 機 落 下 確 率 が6.4×10 -8 回 / 炉 ・<br />

年 、4 号 炉 は 約 5.9×10 -8 回 / 炉 ・ 年 である 時 、これを、 遠<br />

隔 の 地 に 設 置 されている 二 つの 原 子 炉 に 航 空 機 が 落 下 するケー<br />

スとまったく 同 じ 扱 い( 完 全 な 独 立 事 象 でかつ 個 別 事 象 )で 考 え<br />

て、 要 否 判 断 の 基 準 10 -8 回 / 炉 ・ 年 を 超 えないとするのは、 事<br />

故 に 対 する 対 象 物 (この 場 合 は 原 子 炉 )の 密 集 状 況 を 考 慮 に 入 れ<br />

ていない 非 科 学 的 な 判 断 である。この 点 について、 規 制 委 員 会 は、<br />

さらに 掘 り 下 げた 検 討 をすべきであり、 審 査 をやり 直 すべきであ<br />

る。<br />

考 え 方<br />

‣ 自 然 災 害 は 予 測 できない。 安 全 対 策 は 万 全 と 思 っても 想 定 外 のこ<br />

とは 起 こり 得 る。 福 島 原 発 のように 一 端 事 故 が 起 こると 取 り 返 し<br />

‣ 設 置 許 可 基 準 規 則 第 6 条 解 釈 5において、 設 計 上 想 定 する 自 然 現<br />

象 は、 最 新 の 科 学 的 技 術 的 知 見 を 踏 まえて 適 切 に 予 想 されるもの<br />

15


Ⅲ-4.1 外 部 事 象 の 抽 出 ( 第 6 条 関 係 )<br />

御 意 見 の 概 要<br />

が 付 かない。 原 発 は 廃 止 すべきです。<br />

考 え 方<br />

とすると 規 定 しており、 過 去 の 国 内 における 記 録 等 のみに 基 づく<br />

ことなく、 当 該 自 然 現 象 の 特 性 を 踏 まえた 評 価 が 行 われているこ<br />

とを 確 認 しています。<br />

Ⅲ-4.2.2 火 山 の 影 響 に 対 する 設 計 方 針 ( 第 6 条 関 係 )<br />

御 意 見 の 概 要<br />

【 火 山 】<br />

‣ 火 山 の 噴 火 の 予 知 は 専 門 家 でも 不 可 能 であるから 立 地 不 適 とす<br />

べき。<br />

‣ 阿 蘇 山 などの 火 山 噴 火 への 対 策 が 不 十 分 である。<br />

‣ 玄 海 周 辺 の 火 山 の 大 規 模 噴 火 について、その 平 均 発 生 間 隔 の 議 論<br />

によって 運 用 期 間 中 の 噴 火 可 能 性 を 十 分 小 さいとしていること<br />

は 問 題 。<br />

‣ 多 くの 火 山 学 者 や 政 府 答 弁 書 ですら、 巨 大 噴 火 の 予 知 は 不 可 能 と<br />

認 めている。 仮 に 巨 大 噴 火 の 前 兆 を 捉 えたとして、 核 燃 料 を 原 子<br />

炉 から 取 り 出 し、 運 搬 するまでには 相 当 の 時 間 がかかることを 考<br />

慮 すると、 現 代 の 科 学 的 知 見 で 巨 大 噴 火 に 対 応 することは 不 可 能<br />

であるから 玄 海 原 発 は 立 地 不 適 とすべきである。<br />

‣ 火 山 のメカニズムなどがわかっていないのに 安 全 なはずがない。<br />

‣ 現 代 のモニタリング 技 術 では 巨 大 噴 火 の 発 生 に 至 る 過 程 をとら<br />

えた 事 例 は 未 だなく、 実 際 にどのような 異 常 が 観 測 されるかの 知<br />

見 が 未 だない 状 況 においては 巨 大 噴 火 の 時 期 や 規 模 を 正 確 に 予<br />

知 できるだけのモニタリング 技 術 はない。また、2016 年 10 月 に<br />

原 子 力 規 制 委 員 会 ・ 原 子 炉 火 山 部 会 が 始 まったが、モニタリング<br />

~ 巨 大 噴 火 の 判 定 ~ 核 燃 料 搬 出 等 の 手 順 が 確 定 していない 現 状<br />

においては、 適 合 性 審 査 を 完 了 させてはいけないのではないか。<br />

考 え 方<br />

【 火 山 】<br />

‣ 火 山 ガイドは、 敷 地 から 半 径 160km の 地 理 的 領 域 内 にある 第 四 紀<br />

火 山 から 将 来 活 動 する 可 能 性 がある、 若 しくは 否 定 できない 火 山<br />

を 抽 出 し、 原 子 力 発 電 所 の 運 用 期 間 中 における 検 討 対 象 火 山 の 活<br />

動 性 を 総 合 的 に 評 価 し、 可 能 性 が 十 分 小 さいと 判 断 できない 場 合<br />

は、 火 山 活 動 の 規 模 及 び 火 山 事 象 の 影 響 評 価 等 を 実 施 することを<br />

示 しています。<br />

原 子 力 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、 九 州 において 過 去 に VEI7 以 上<br />

の 噴 火 が 発 生 した 火 山 として、 地 理 的 領 域 内 の 阿 蘇 カルデラに 加<br />

え、 地 理 的 領 域 外 についても 鹿 児 島 地 溝 のカルデラ( 加 久 藤 ・ 小<br />

林 カルデラ、 姶 良 カルデラ 及 び 阿 多 カルデラ) 及 び 鬼 界 カルデラ<br />

の 4 火 山 を 抽 出 し、これらの 火 山 における 運 用 期 間 中 の 噴 火 規 模<br />

について、 過 去 の 活 動 履 歴 、 地 下 構 造 によるマグマ 溜 まりの 存 在<br />

や 規 模 に 関 する 検 討 、 地 殻 変 動 の 観 測 結 果 等 の 様 々な 知 見 に 基 づ<br />

き 総 合 的 に 検 討 した 結 果 、 現 在 のマグマ 溜 まりが VEI7 以 上 の 噴<br />

火 直 前 の 状 態 ではなく、VEI7 以 上 の 噴 火 の 活 動 可 能 性 が 十 分 に<br />

小 さいと 評 価 し、 現 在 の 噴 火 ステージにおける 既 往 最 大 規 模 を 考<br />

慮 するとしていることを 審 査 で 確 認 しています。<br />

火 砕 物 密 度 流 、 溶 岩 流 、 岩 屑 なだれ 等 の 火 山 事 象 については、<br />

申 請 者 が、 原 子 力 発 電 所 の 運 用 期 間 中 において、 九 州 において 過<br />

16


Ⅲ-4.2.2 火 山 の 影 響 に 対 する 設 計 方 針 ( 第 6 条 関 係 )<br />

御 意 見 の 概 要<br />

‣ Druitt(ドルイット) 論 文 はあくまでカルデラ 火 山 一 般 について<br />

述 べたものではないにもかかわらず、 玄 海 は 同 論 文 に 依 存 してい<br />

るため、 巨 大 噴 火 の 可 能 性 の 判 断 については 疑 問 がある。<br />

考 え 方<br />

去 に VEI7 以 上 の 噴 火 が 発 生 した 火 山 については 現 在 の 噴 火 ステ<br />

ージにおける 既 往 最 大 規 模 を 考 慮 しても、また、 発 電 所 に 影 響 を<br />

及 ぼし 得 るその 他 の 16 火 山 については 各 火 山 の 既 往 最 大 規 模 を<br />

考 慮 しても、 敷 地 に 影 響 を 及 ぼさないと 評 価 していることを 確 認<br />

しています。<br />

火 山 活 動 のモニタリングについては、 申 請 者 は、 過 去 に VEI7 以<br />

上 の 噴 火 を 発 生 させた 阿 蘇 カルデラ、 加 久 藤 ・ 小 林 カルデラ、 姶<br />

良 カルデラ、 阿 多 カルデラ 及 び 鬼 界 カルデラを 対 象 に、VEI7 以 上<br />

の 噴 火 が 起 こる 可 能 性 が 十 分 小 さいという 現 状 の 火 山 活 動 状 況<br />

に 今 後 も 変 化 がないかを 継 続 的 に 確 認 することを 目 的 としてモ<br />

ニタリングを 行 うとしています。このモニタリングにより、GPS に<br />

よる 地 殻 変 動 の 観 測 結 果 や 地 震 活 動 の 観 測 結 果 等 に 変 化 が 生 じ<br />

た 場 合 には、 原 子 炉 の 運 転 の 停 止 、 燃 料 体 等 の 搬 出 等 を 実 施 する<br />

方 針 であることを 審 査 で 確 認 しています。<br />

‣ P64 以 下 火 山 影 響 評 価 。(1) 火 山 灰 濃 度 10 倍 は 過 少 であ<br />

る。 電 力 中 央 研 究 所 の 知 見 では30~300 倍 の 過 去 事 例 を 示 し<br />

ている。また 産 業 技 術 総 合 研 究 所 の 知 見 ではこの 場 合 のフィルタ<br />

ー 目 詰 まりは30 分 以 内 に 起 きると 想 定 されており1 時 間 と 見<br />

込 まれる 非 常 用 ディ―ゼル 発 電 機 のフィルター 交 換 では 全 く 用<br />

を 成 さない。 根 本 問 題 であり 真 摯 な 再 評 価 をすべきである。<br />

‣ 玄 海 原 子 力 発 電 所 で 想 定 する 降 下 火 砕 物 の 給 源 となる 九 重 山 は、<br />

発 電 所 から 約 40km 以 遠 に 位 置 していることから、 降 下 火 砕 物 の<br />

大 気 中 濃 度 については、 同 等 の 距 離 若 しくはより 近 距 離 の 地 点 に<br />

おいて、 原 子 力 施 設 が 設 置 されている 地 表 レベルで 観 測 された 降<br />

下 火 砕 物 の 大 気 中 濃 度 のデータが 存 在 する 等 の 条 件 で 国 内 外 の<br />

文 献 を 調 査 しました。 審 査 においては、これらの 条 件 に 該 当 する<br />

ものとして 得 られたアイスランド 南 部 のエイヤフィヤトラ 氷 河<br />

で 発 生 した 大 規 模 噴 火 における 大 気 中 濃 度 を 参 照 していること<br />

に 加 え、 地 上 における 火 山 灰 の 大 気 中 濃 度 として 信 頼 できるデー<br />

タである 既 往 観 測 最 大 のものとして、セントへレンズ 山 噴 火 をも<br />

とにした 評 価 を 行 っています。<br />

17


Ⅲ-4.2.2 火 山 の 影 響 に 対 する 設 計 方 針 ( 第 6 条 関 係 )<br />

御 意 見 の 概 要<br />

考 え 方<br />

玄 海 原 子 力 発 電 所 3 号 炉 、4 号 炉 においては、この 大 気 中 濃 度<br />

を 用 いてディーゼル 発 電 機 の 吸 気 フィルタの 閉 塞 までの 時 間 評<br />

価 を 実 施 し、 吸 気 フィルタの 交 換 は 約 1 時 間 で 実 施 可 能 であるこ<br />

とから、 閉 塞 するまでの 時 間 に 対 し 十 分 な 時 間 的 余 裕 をもって 施<br />

設 の 機 能 を 確 保 できることを 確 認 しています。また、 少 なくとも<br />

この 2 倍 程 度 の 濃 度 まで 対 応 可 能 であること、 実 際 にはさらに 余<br />

裕 があること 及 び 大 規 模 な 火 山 噴 火 の 発 生 を 考 慮 して、 今 後 更 な<br />

る 安 全 性 向 上 に 向 けた 取 り 組 みを 行 っていくとしていることを<br />

確 認 しています。<br />

今 後 、 電 力 中 央 研 究 所 レポート 等 の 妥 当 性 の 確 認 、「 原 子 力 発 電<br />

所 の 火 山 影 響 評 価 ガイド」の 改 正 その 他 の 検 討 を 引 き 続 き 進 めて<br />

いきます。<br />

‣ 火 山 影 響 評 価 に 関 して(P64~71) 火 山 灰 濃 度 を 10 倍 に<br />

しただけでは 不 十 分 である。 火 山 影 響 評 価 において、 火 山 灰 濃<br />

度 を 従 来 の 10 倍 にしたが、 富 士 山 宝 永 噴 火 の 新 知 見 から、30~<br />

300 倍 にすべきである。 規 制 委 員 会 は、 関 電 ・ 美 浜 3 号 機 のパ<br />

ブリック・コメントで 指 摘 を 受 けたセントへレンズ 火 山 における<br />

観 測 値 の 大 気 1 立 方 メートル 当 たり 約 33 ミリグラムを 採 用 し、<br />

火 山 灰 濃 度 の 条 件 を 従 来 用 いていたアイスランドの 氷 河 での 噴<br />

火 による 観 測 値 の 3.2 ミリグラムの 10 倍 にするとし、 玄 海 原 発<br />

3,4 号 機 の 火 山 影 響 評 価 でも 10 倍 の 値 を 採 用 した。しかし、<br />

規 制 委 員 会 定 例 会 合 で 技 術 基 盤 部 が 提 示 した 電 力 中 央 研 究 所 に<br />

よる 新 たな 知 見 によると、1707 年 の 富 士 山 宝 永 噴 火 におい<br />

て、16 センチの 火 山 灰 が 積 もったとされる 横 浜 における 火 山 灰 濃<br />

度 は、 従 来 の 30~300 倍 、 最 大 100~1000 ミリグラムだった。 同<br />

‣ 同 上<br />

18


Ⅲ-4.2.2 火 山 の 影 響 に 対 する 設 計 方 針 ( 第 6 条 関 係 )<br />

御 意 見 の 概 要<br />

時 に 示 された 産 業 技 術 総 合 研 究 所 の 新 しい 知 見 によると、その 場<br />

合 にフィルターが 目 詰 まりするまでの 時 間 は 30 分 を 下 回 る。 非<br />

常 用 ディーゼル 発 電 機 のフィルタ 交 換 には1 時 間 程 度 かかると<br />

されており、とても 間 に 合 わない。 富 士 山 宝 永 噴 火 の 新 知 見 に<br />

より、 火 山 灰 による 影 響 から 非 常 用 ディーゼル 発 電 機 の 継 続 的 な<br />

運 転 が 困 難 となる 可 能 性 がある。 規 制 委 は 止 めて 検 証 する「バッ<br />

クフィット」をかけなければならず、 再 稼 働 を 認 めることはでき<br />

ない。 なお、 火 山 灰 と 雨 による 送 電 線 の 大 停 電 も 想 定 される。<br />

今 年 10 月 の 熊 本 県 の 阿 蘇 山 噴 火 で2 回 にわたり 延 べ7 市 町 村 、<br />

約 6 万 戸 が 停 電 し 最 長 5 時 間 半 に 及 び、200キロ 先 の 四 国 の 松<br />

山 市 にも 降 灰 が 確 認 されている。 火 山 灰 に 弱 い 原 発 はこの 対 策 も<br />

大 きな 課 題 である。なお、 阿 蘇 山 大 噴 火 は 大 昔 に 九 州 ほぼ 全 域 を<br />

焼 きつくした 歴 史 があることを 忘 れてはならない。<br />

考 え 方<br />

‣ イエローストーンの 噴 火 は 評 価 することを 求 める。 規 制 委 員 会 は<br />

イエローストーンの 噴 火 確 率 はどの 程 度 だと 考 えているのか。<br />

‣ 同 上<br />

‣ p.72 3-4.2.2 火 山 影 響 に 対 する 設 計 方 針 9. 降 下 火 砕 物 の 間<br />

接 的 影 響 に 対 する 設 計 方 針 非 常 用 ディーゼル 発 電 機 のフィルタ<br />

目 詰 まり 計 算 においては、 火 砕 物 の 空 気 中 濃 度 を 少 なくとも<br />

1g/m3 で 計 算 するべきである。この 値 は、 富 士 山 宝 永 噴 火 (1707<br />

年 )の 火 山 灰 噴 出 量 0.7km3 という 条 件 で、85km 風 下 の 横 浜 にお<br />

ける 火 山 灰 濃 度 を 推 定 した 数 値 であるが、 玄 海 においては、 阿 蘇<br />

山 の 噴 火 規 模 は 200km3 が 予 想 されており、 距 離 は 136kmであ<br />

る。 火 山 灰 濃 度 は 2 桁 多 く、フィルタが 瞬 時 に 閉 塞 して 非 常 用 デ<br />

ィーゼル 発 電 機 は 使 用 不 可 能 である。 理 由 各 原 発 の 非 常 用 ディ<br />

‣ 同 上<br />

19


Ⅲ-4.2.2 火 山 の 影 響 に 対 する 設 計 方 針 ( 第 6 条 関 係 )<br />

御 意 見 の 概 要<br />

ーゼル 発 電 機 のフィルタの 目 詰 まり 計 算 においては、 原 子 力 規 制<br />

委 員 会 は 全 国 の 原 発 に 対 して、 一 様 に 同 一 空 気 中 濃 度 を 適 用 して<br />

きた。しかしこれはきわめて 非 論 理 的 である。それぞれの 原 発 の<br />

地 理 的 位 置 に 応 じて 異 なる 想 定 をしなければならない。 最 近 まで<br />

の 基 準 は、2010 年 エイヤヒャトラ 噴 火 (アイスランド、0.14km3)<br />

の 際 に 40km 離 れたヘイマランド 地 区 で 観 測 された 火 山 灰 濃 度<br />

3.24mg/m3 を 適 用 して、フィルタの 閉 塞 ・ 交 換 時 間 を 19.8 時 間<br />

( 伊 方 )~39 時 間 ( 大 間 )としてきた。その 後 、1980 年 セントヘ<br />

レンズ 噴 火 (アメリカ、1km3)の 際 に 約 135km 離 れたヤキマ 地 区<br />

で 観 測 された 33.4mg/m3 に 修 正 された。フィルタの 目 詰 まり 速 度<br />

は 火 山 灰 濃 度 とほぼ 比 例 するから、2~4 時 間 で 閉 塞 するという 結<br />

果 になった。フィルタ 交 換 作 業 は 1~2 時 間 かかり、この 条 件 に<br />

おいても、 多 数 の 非 常 用 ディーゼル 発 電 機 を 備 えておいて、 過 酷<br />

事 故 の 高 放 射 線 環 境 で 連 続 被 ばく 作 業 を 継 続 するという 非 現 実<br />

的 な 想 定 になってしまう。そして、 原 子 力 規 制 員 会 は 去 る 11 月<br />

16 日 に、1g/m3 という 想 定 を 指 示 した(『 朝 日 新 聞 』2016 年 11 月<br />

17 日 )。この 条 件 では、フィルタが 瞬 時 に 目 詰 まりして、 現 状 の<br />

非 常 用 ディーゼル 発 電 機 が 使 用 不 能 であることは 明 らかである。<br />

それに 対 しても、 阿 蘇 山 の 噴 火 予 想 レベルは 2 桁 以 上 多 いのであ<br />

るから、 現 実 的 に 非 常 用 発 電 機 は 使 用 不 可 能 である。 空 気 中 火 山<br />

灰 濃 度 推 定 に、 玄 海 と 無 関 係 な 位 置 にある、たまたま 実 績 が 分 か<br />

りやすい 火 山 の 数 値 を 適 用 するのではなく、その 近 傍 にある 阿 蘇<br />

山 の 噴 火 量 に 基 づいた 推 定 を 行 うべきである。<br />

考 え 方<br />

‣ 原 子 力 規 制 委 員 会 は、 火 山 影 響 評 価 において、 火 山 灰 の 濃 度 を 従<br />

来 の 10 倍 にしましたが、これだけでは 不 十 分 です。「 富 士 宝 永 噴<br />

‣ 同 上<br />

20


Ⅲ-4.2.2 火 山 の 影 響 に 対 する 設 計 方 針 ( 第 6 条 関 係 )<br />

御 意 見 の 概 要<br />

火 」の 新 知 見 から、30~300 倍 にすべきでありましょう。 火 山 灰<br />

の 影 響 評 価 において、 美 浜 3 号 機 のパブリック・コメントで 指 摘<br />

を 受 けたセントへレンズ 火 山 における 観 測 値 を 採 用 し、 火 山 灰 濃<br />

度 の 条 件 を 従 来 用 いていた 値 (アイスランドの 氷 河 での 噴 火 によ<br />

る 観 測 値 )の 10 倍 にするとし、 玄 海 原 発 の 火 山 影 響 評 価 でも 10<br />

倍 の 値 を 採 用 しました。 しかし、 原 子 力 規 制 委 員 会 定 例 会 合 で 技<br />

術 基 盤 部 が 提 示 した 電 力 中 央 研 究 所 による 新 たな 知 見 によると、<br />

「 富 士 宝 永 噴 火 」において、16 センチの 火 山 灰 が 積 もったとさ<br />

れる 横 浜 における 火 山 灰 濃 度 は、 従 来 の 30~300 倍 でした。 同<br />

時 に 示 された 産 業 技 術 総 合 研 究 所 の 新 しい 知 見 によると、その 場<br />

合 にフィルターが 目 詰 まりするまでの 時 間 は 30 分 を 下 回 りま<br />

す。 非 常 用 ディーゼル 発 電 機 のフィルタ 交 換 には1 時 間 程 度 かか<br />

るとされており、とても 間 に 合 いません。 「 富 士 宝 永 噴 火 」の 新<br />

知 見 によるならば、 火 山 灰 による 影 響 から 非 常 用 ディーゼル 発 電<br />

機 の 継 続 的 な 運 転 が 困 難 となる 可 能 性 があります。 規 制 委 は 止 め<br />

て 検 証 する「バックフィット」をかけなければならず、 再 稼 働 を<br />

認 めることはできません。<br />

考 え 方<br />

‣ 火 山 影 響 評 価 について 原 子 力 規 制 委 員 会 は、 火 山 灰 の 影 響 評 価<br />

について、 美 浜 3 号 機 のパブリック・コメントで 指 摘 を 受 けたセ<br />

ントへレンズ 火 山 における 観 測 値 を 採 用 し、 火 山 灰 濃 度 の 条 件 を<br />

従 来 用 いていたアイスランドの 氷 河 での 噴 火 による 観 測 値 の 10<br />

倍 にするとし、 玄 海 原 発 の 火 山 影 響 評 価 でも 10 倍 の 値 を 採 用 し<br />

ました。しかし、10 月 26 日 の 原 子 力 規 制 委 員 会 定 例 会 合 で 技 術<br />

基 盤 部 が 提 示 した 電 力 中 央 研 究 所 による 新 たな 知 見 によると、 富<br />

士 宝 永 噴 火 において、16 センチの 火 山 灰 が 積 もったとされる 横 浜<br />

‣ 同 上<br />

21


Ⅲ-4.2.2 火 山 の 影 響 に 対 する 設 計 方 針 ( 第 6 条 関 係 )<br />

御 意 見 の 概 要<br />

における 火 山 灰 濃 度 は、アイスランドの 氷 河 での 噴 火 による 観 測<br />

値 の 30~300 倍 、セントへレンズ 火 山 における 観 測 値 との 比 較 で<br />

も 約 3~30 倍 となります。その 場 合 、フィルタが 目 詰 まりするま<br />

での 時 間 は、セントへレンズ 火 山 の 観 測 値 を 用 いた 場 合 の 3 分 の<br />

1~30 分 の 1 になります。 目 詰 まりすることなく 交 換 が 可 能 であ<br />

るのか、 再 評 価 が 必 要 です。 同 時 に 示 された 産 業 技 術 総 合 研 究<br />

所 の 新 しい 知 見 によると、その 場 合 にフィルターが 目 詰 まりする<br />

までの 時 間 は 30 分 を 下 回 ります。 非 常 用 ディーゼル 発 電 機 のフ<br />

ィルタ 交 換 には1 時 間 程 度 かかるとされており、とても 間 に 合 い<br />

ません。 富 士 宝 永 噴 火 の 新 知 見 により、 火 山 灰 による 影 響 から 非<br />

常 用 ディーゼル 発 電 機 の 継 続 的 な 運 転 が 困 難 となる 可 能 性 があ<br />

ります。 田 中 俊 一 委 員 長 は 10 月 26 日 の 会 合 で、 設 備 対 応 が 必 要<br />

となる 可 能 性 について 言 及 しています。 設 備 対 応 が 必 要 となる 可<br />

能 性 がある 状 況 で、 申 請 に 許 可 を 下 すべきではありません。この<br />

件 については、 審 査 を 一 旦 止 めた 上 で、 富 士 宝 永 噴 火 の 新 知 見 を<br />

用 いた 再 評 価 を 実 施 させるべきです。<br />

考 え 方<br />

‣ セントへレンズ 火 山 の 観 測 データを 用 いた 場 合 の 影 響 を 評 価 す<br />

ることを 美 浜 で 求 めているようだが、 玄 海 にも 求 めるべきであ<br />

る。<br />

‣ 同 上<br />

Ⅲ-7 溢 水 による 損 傷 の 防 止 等 ( 第 9 条 関 係 )<br />

御 意 見 の 概 要<br />

‣ 11 月 22 日 に 起 こった 地 震 により、 福 島 第 2 原 発 3 号 機 のプール<br />

より 4000 リットルが 溢 水 し、 使 用 済 核 燃 料 プールの 冷 却 が 停 止<br />

するという 事 案 が 発 生 した。 震 度 5 弱 程 度 の 地 震 でも、 一 歩 間 違<br />

考 え 方<br />

‣ 使 用 済 燃 料 ピットは、スロッシング 後 においてもピット 冷 却 機 能<br />

及 び 遮 蔽 維 持 機 能 に 必 要 な 水 位 を 確 保 する 設 計 としていること<br />

を 確 認 しています。<br />

22


Ⅲ-7 溢 水 による 損 傷 の 防 止 等 ( 第 9 条 関 係 )<br />

御 意 見 の 概 要<br />

えば 過 酷 事 故 を 引 き 起 こしうるという 現 実 に、 私 達 はもう 一 度 気<br />

を 引 き 締 め 直 さねばなるまい。 長 周 期 震 動 がプール 内 の 水 にどの<br />

ような 影 響 を 与 えるかについても 評 価 を 加 えた 方 がよいのでは<br />

ないか。<br />

考 え 方<br />

‣ 地 震 動 や 爆 発 等 による 損 傷 箇 所 より 地 下 水 や 雨 水 が 流 入 するこ<br />

とのないよう、 少 なくとも 日 本 における 既 往 最 大 の 地 震 動 に 対 し<br />

ても 損 傷 することがない 設 計 とするよう 強 く 求 める。2015 年<br />

1 月 11 日 付 け 福 島 民 報 記 事 によれば、 東 京 電 力 福 島 第 一 原 発 2<br />

号 機 のトレンチの 高 濃 度 汚 染 水 問 題 につき、「 原 子 力 規 制 委 員 会<br />

はトレンチの 耐 震 構 造 から、 亀 裂 の 存 在 を 指 摘 していた。」と 伝<br />

えられている。 既 にこのような 知 見 があるため、 地 震 動 や 爆 発 等<br />

による 損 傷 箇 所 から 地 下 水 が 流 入 しない 設 計 を、トレンチを 含 む<br />

関 連 施 設 全 体 について 要 求 するべきである。そして、 規 制 に 問 題<br />

があったことが 明 らかになったのが、2016 年 9 月 に 発 生 した<br />

北 陸 電 力 志 賀 原 発 2 号 機 の 原 子 炉 建 屋 に6.6トンの 雨 水 が 流 れ<br />

込 み、 非 常 用 照 明 の 電 源 が 漏 電 した 事 故 である。 報 道 によれば、<br />

『 田 中 俊 一 委 員 長 は「これほどの 雨 が 流 入 するのは 想 定 外 だっ<br />

た。 安 全 上 重 要 な 機 能 を 失 う 恐 れもあった」として、 新 規 制 基 準<br />

に 基 づく 再 稼 働 の 審 査 を 見 直 す 可 能 性 を 示 唆 した。』という。ま<br />

た、 地 下 水 流 入 により 汚 染 水 が 発 生 する 場 合 に 備 えて 堅 牢 で 十 分<br />

な 量 の 汚 染 水 タンクとトリチウムを 含 む 放 射 性 物 質 除 去 設 備 (こ<br />

れらは 冷 却 で 発 生 する 汚 染 水 対 策 にも 必 須 )をあらかじめ 設 置 し<br />

ておくこと、 除 去 した 放 射 性 物 質 の 処 分 方 法 ・ 処 分 先 の 確 保 につ<br />

いても 最 低 限 備 えるべきであることは 東 京 電 力 福 島 第 一 原 発 事<br />

故 の 教 訓 として 明 白 であるので、 本 件 審 査 書 においてそれらの 完<br />

‣ 本 審 査 では、 降 水 に 対 する 防 護 対 策 を 含 め、 溢 水 に 対 し 防 護 すべ<br />

き 設 備 が 設 置 される 区 画 等 を 設 定 する 方 針 及 び 溢 水 防 護 区 画 を<br />

内 包 する 建 屋 への 外 部 からの 流 入 防 止 に 関 する 設 計 方 針 等 を 確<br />

認 しています。<br />

また、 東 京 電 力 福 島 第 一 原 子 力 発 電 所 の 事 故 に 伴 って 発 生 した<br />

汚 染 水 については、まず、これを 発 生 させないことが 重 要 であり、<br />

新 規 制 基 準 では、 仮 に、 炉 心 が 損 傷 した 場 合 でも 放 射 性 物 質 が 格<br />

納 容 器 から 流 出 しない 対 策 を 要 求 しており、 審 査 においてその 対<br />

策 を 確 認 しています。<br />

さらに、 重 大 事 故 等 の 中 長 期 的 な 対 応 が 必 要 となる 場 合 に 備 え<br />

て、 適 切 な 対 応 を 検 討 できる 体 制 を 整 備 する 方 針 であることを 確<br />

認 しています。<br />

23


Ⅲ-7 溢 水 による 損 傷 の 防 止 等 ( 第 9 条 関 係 )<br />

御 意 見 の 概 要<br />

備 することについて 評 価 を 行 うよう 強 く 求 める。<br />

考 え 方<br />

Ⅲ-11 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 対 策 設 備 ( 第 14 条 関 係 )<br />

御 意 見 の 概 要<br />

‣ 全 交 流 電 源 喪 失 発 生 の 後 、 重 大 事 故 対 処 設 備 を 作 動 させるに 必 要<br />

な 蓄 電 池 が 作 動 継 続 時 間 25 分 間 であれば、 過 酷 事 故 の 進 展 を 防<br />

止 できません。 非 常 用 電 源 設 備 が 使 用 不 能 になる 事 態 が 想 定 され<br />

ます( 火 山 灰 濃 度 が 濃 い 場 合 等 )。 一 方 、 加 圧 水 型 軽 水 炉 ではEC<br />

CSの 動 力 源 は 交 流 電 源 となります。この 結 果 、25 分 後 にはE<br />

CCSでの 冷 却 ができなくなり、メルトダウンが 進 展 します。 多<br />

重 性 をもつ 設 計 とするべきです。<br />

考 え 方<br />

‣ 蓄 電 池 ( 安 全 防 護 系 用 ) 及 びその 附 属 設 備 は、2 系 統 を 各 々 別 の<br />

場 所 に 設 置 しており、 共 通 要 因 により 機 能 を 喪 失 しないよう 多 重<br />

性 及 び 独 立 性 を 確 保 することとし、その 系 統 を 構 成 する 機 械 又 は<br />

器 具 の 単 一 故 障 が 発 生 した 場 合 にも、 機 能 が 確 保 される 設 計 とす<br />

ることを 確 認 しています。<br />

また、 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 の 電 源 が 喪 失 した 場 合 において<br />

も、 重 大 事 故 等 に 対 処 するための 交 流 動 力 電 源 設 備 からの 電 力 供<br />

給 が 可 能 となるまでの 間 、 必 要 な 電 力 を 確 保 するため 所 内 常 設 蓄<br />

電 式 直 流 電 源 設 備 等 の 重 大 事 故 等 対 処 設 備 により、 供 給 を 可 能 と<br />

していることを 確 認 しています。<br />

なお、 火 山 灰 の 影 響 については、『Ⅲ-4.2.2 火 山 の 影 響<br />

に 対 する 設 計 方 針 ( 第 6 条 関 係 )』で、 御 意 見 に 対 する 考 え 方 を 述<br />

べています。<br />

24


Ⅲ-12 燃 料 体 等 の 取 扱 施 設 及 び 貯 蔵 施 設 ( 第 16 条 関 係 )<br />

御 意 見 の 概 要<br />

‣ 玄 海 原 発 では 現 在 核 燃 料 プールに 核 燃 料 が 貯 蔵 されていますが、<br />

その 保 管 方 法 に 大 きな 危 惧 を 寄 せます。それは、 現 実 に 地 震 が 起<br />

きた 時 に 果 たして 負 の 影 響 はどれ 程 だろうかと、 誰 にも 予 測 不 可<br />

能 なその 不 安 定 さと 不 確 定 さからです。まして、 九 電 は 核 燃 料 の<br />

ラック 数 を 数 十 パーセント 間 隔 を 詰 め、 貯 蔵 量 を 2 倍 にするリラ<br />

ッキングを 申 請 しています。このような 押 し 込 め 状 態 は、 科 学 技<br />

術 としての 設 計 上 では 問 題 がみえず、しかし 現 実 的 には 非 常 に 危<br />

険 です。 検 討 中 とされる 乾 式 貯 蔵 施 設 にしても、その 段 階 にすす<br />

める 前 に、まずはプールで 冷 やさなければプロセスを 進 める 事 が<br />

できません。 常 にプールすること、 又 リラッキングの 危 険 性 とが<br />

存 在 することに 気 が 付 かなくてはなりません。 乾 式 貯 蔵 施 設 に 使<br />

用 済 み 核 燃 料 を 収 容 する 金 属 キャスクの 耐 用 年 数 は 50 年 程 度 と<br />

されており、その 後 の 安 全 性 は 誰 がいったい 管 理 保 障 ができるの<br />

でしょうか。 全 く 見 通 せない 放 射 能 の 危 険 性 との 併 存 です。 原 発<br />

災 害 事 故 がひとたび 起 こればこのような 放 射 能 の 危 険 性 がすで<br />

に 明 らかに 分 っている 福 島 第 一 原 発 事 故 の 過 酷 さに 反 して、 玄 海<br />

原 発 運 転 を 認 める 事 はできません。そしてこの 審 査 書 の 評 価 が 正<br />

しいとは 思 えません。<br />

考 え 方<br />

‣ 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 は、 異 常 の 発 生 を 防 止 する 対 策 や 仮 に 水 位 が 低<br />

下 しても 給 水 することで 異 常 の 拡 大 を 防 止 する 対 策 が 講 じられ<br />

ています。 加 えて、 新 規 制 基 準 では、 水 が 漏 えいした 場 合 でも 燃<br />

料 の 損 傷 を 防 止 する 対 策 の 整 備 を 要 求 しています。さらに、 大 量<br />

に 水 が 漏 えいし、 水 位 が 異 常 に 低 下 した 場 合 においても、 燃 料 の<br />

著 しい 損 傷 の 進 行 を 緩 和 するとともに、 臨 界 を 防 止 するための 対<br />

策 を 要 求 しています。 審 査 では、それぞれの 対 策 の 有 効 性 につい<br />

て、 審 査 しました。<br />

なお、 平 成 22 年 2 月 8 日 になされた3 号 炉 の 使 用 済 燃 料 の 貯<br />

蔵 設 備 の 貯 蔵 能 力 の 変 更 等 に 係 る 設 置 変 更 許 可 申 請 については、<br />

本 審 査 の 対 象 ではありません。<br />

Ⅲ-15 保 安 電 源 設 備 ( 第 33 条 関 係 )<br />

御 意 見 の 概 要<br />

‣ P117 < 非 常 用 ディーゼル 発 電 機 について>・ 燃 料 油 貯 油 槽 と 燃 料<br />

油 貯 蔵 タンク 間 はタンクローリにて 運 ぶとのことだが、タンクロ<br />

ーリの 運 転 に 関 わる 要 員 および、タンクローリ 自 体 の 信 頼 性 は 確<br />

保 できるのか。( 運 転 ミス、 車 両 故 障 等 ) ・ 輸 送 手 段 を 必 ず 1 手<br />

考 え 方<br />

‣ タンクローリを 使 用 する 際 には、 必 要 な 危 険 物 取 扱 者 ( 乙 種 ) 免<br />

許 所 持 者 、 大 型 自 動 車 免 許 所 持 者 等 の 有 資 格 者 及 び 必 要 な 輸 送 作<br />

業 者 を 確 保 するとともに、ディーゼル 発 電 機 の 連 続 運 転 に 支 障 が<br />

ないよう、 燃 料 の 輸 送 に 係 る 要 員 の 確 保 を 含 む 手 順 を 予 め 定 めて<br />

25


Ⅲ-15 保 安 電 源 設 備 ( 第 33 条 関 係 )<br />

御 意 見 の 概 要<br />

段 確 保 と 書 いてあるが、 最 悪 の 場 合 、 人 力 で 運 ぶことも 考 えてい<br />

るのか。<br />

上 記 をふまえ、 非 常 用 ディーゼル 発 電 機 を 分 散 化 して 冗 長 性 を 持<br />

たせるか、 燃 料 油 貯 油 槽 を 大 きくしてほしい。<br />

考 え 方<br />

いることを 確 認 しています。タンクローリの 配 備 台 数 については<br />

タンクローリの 故 障 、 燃 料 油 貯 蔵 タンク 等 の 単 一 故 障 のほか、 輸<br />

送 に 必 要 な 所 要 時 間 等 を 考 慮 し、 常 時 2 台 以 上 (3 号 及 び 4 号 炉<br />

共 用 )を 配 備 する 設 計 としていることを 確 認 しています。<br />

また、ディーゼル 発 電 機 は、 多 重 性 を 考 慮 して、 必 要 な 容 量 の<br />

ものを 2 台 備 え、7 日 間 の 外 部 電 源 喪 失 を 仮 定 しても、 連 続 運 転<br />

により 必 要 とする 電 力 を 供 給 できるよう、7 日 間 分 の 容 量 以 上 の<br />

燃 料 を 敷 地 内 の 燃 料 油 貯 蔵 タンク 及 び 燃 料 油 貯 油 そうに 貯 蔵 し<br />

ていることを 確 認 しています。<br />

‣ 福 島 第 1 原 発 事 故 では、 計 器 の 電 源 までもが 失 われている。 直 流<br />

蓄 電 池 から 先 の 分 電 盤 ( 特 に 分 電 盤 の 母 線 )が 水 を 被 った 可 能 性<br />

がある。 計 器 から 分 電 盤 に 至 るルートは 多 重 化 し、 水 に 漬 からな<br />

い 位 置 においた 蓄 電 池 ( 別 置 き)から 供 給 できる 非 常 用 電 源 を 常<br />

設 すべきである。<br />

‣ ディーゼル 発 電 機 や 蓄 電 池 を 含 めた 重 要 安 全 施 設 は、 第 4 条 ( 地<br />

震 による 損 傷 の 防 止 )、 第 5 条 ( 津 波 による 損 傷 の 防 止 )、 第 9 条<br />

( 溢 水 による 損 傷 の 防 止 等 )その 他 の 設 置 許 可 基 準 で 安 全 機 能 が<br />

損 なわれないことを 要 求 されており、その 適 合 性 を 確 認 していま<br />

す。<br />

‣ p.110 3-11 全 交 流 電 源 喪 失 対 策 全 交 流 電 源 喪 失 発 生 後 、 重 大 事<br />

故 対 処 設 備 を 作 動 させるに 必 要 な 蓄 電 池 容 量 を 作 動 継 続 時 間 25<br />

分 間 としているのは、 過 酷 事 故 進 展 を 防 止 できないことを 意 味 す<br />

る。 理 由 P.72 の 意 見 でも 記 載 したように、 火 山 灰 濃 度 が 濃 いと<br />

きには 非 常 用 電 源 設 備 が 使 用 不 能 になる。しかも、PWR 型 原 発 で<br />

は ECCS を 駆 動 する 動 力 源 は 交 流 電 源 しか 備 えられていない。つ<br />

まり、25 分 後 に 冷 却 手 段 を 失 うことになる。これは、 福 島 第 一 原<br />

発 1 号 機 のメルトダウンよりもより 速 いメルトダウンの 進 展 を 意<br />

味 する。 外 部 電 源 が 失 われても 短 時 間 で 復 旧 するとか、 交 流 電 源<br />

が 速 やかに 稼 働 するとか、 多 重 性 を 持 たない 想 定 に 基 づいた 過 酷<br />

‣ 審 査 書 ( 案 )「Ⅳ-1.2.1.2 全 交 流 電 源 喪 失 」にあるとおり、 全 交<br />

流 動 力 電 源 の 喪 失 が 発 生 した 場 合 においては、タービン 動 補 助 給<br />

水 ポンプによる 蒸 気 発 生 器 2 次 側 への 注 水 と 主 蒸 気 逃 がし 弁 の 手<br />

動 開 操 作 による 2 次 系 強 制 冷 却 によって、1 次 冷 却 系 を 減 温 ・ 減<br />

圧 するとともに、 代 替 交 流 動 力 電 源 を 確 保 して 代 替 炉 心 注 水 を 行<br />

うことで 炉 心 損 傷 の 防 止 ができることを 確 認 しています。<br />

また、 設 置 許 可 基 準 規 則 第 57 条 第 1 項 は、 発 電 用 原 子 炉 施 設<br />

には、 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 の 電 源 が 喪 失 したことにより 重 大 事<br />

故 等 が 発 生 した 場 合 において 炉 心 の 著 しい 損 傷 、 原 子 炉 格 納 容 器<br />

の 破 損 、 貯 蔵 槽 内 燃 料 体 等 の 著 しい 損 傷 及 び 運 転 停 止 中 原 子 炉 内<br />

26


Ⅲ-15 保 安 電 源 設 備 ( 第 33 条 関 係 )<br />

御 意 見 の 概 要<br />

事 故 対 策 の 失 敗 を 福 島 第 一 で 経 験 したのに、それと 同 様 の 綱 渡 り<br />

を 前 提 にしているのは、 原 発 の 過 酷 事 故 対 策 としては 基 本 的 に 欠<br />

陥 がある。<br />

考 え 方<br />

燃 料 体 の 著 しい 損 傷 を 防 止 するために 必 要 な 電 力 を 確 保 するた<br />

めに 必 要 な 設 備 を 設 けなければならないことを 要 求 しています。<br />

審 査 においては、 申 請 内 容 が 設 置 許 可 基 準 規 則 に 適 合 しているこ<br />

とを 確 認 しています。<br />

‣ (5) 外 部 電 源 系 を, 異 常 発 生 防 止 系 (PS)として 安 全 重 要 度 の 最<br />

も 低 い PS-3 クラスに 分 類 し,さらに 耐 震 設 計 上 の 重 要 度 おいて<br />

も 最 も 低 い C クラスに 分 類 しているのを,「 事 故 発 生 時 は, 外 部<br />

電 源 系 による 電 力 供 給 は 期 待 すべきではない」ので 合 理 的 である<br />

と 居 直 っている.これらは, 外 部 電 源 の 喪 失 が 福 島 原 発 事 故 の 一<br />

要 因 であったことを 考 えれば, 疑 問 が 残 る 判 断 である.<br />

‣ 外 部 電 源 系 については、 互 いに 独 立 した 2 回 線 以 上 の 電 線 路 を 設<br />

ける 等 の 規 制 基 準 の 強 化 を 行 っています。<br />

審 査 においては、 送 電 鉄 塔 の 倒 壊 等 によって 電 線 路 から 電 源 の 供<br />

給 ができなくなった 場 合 に 備 え、 信 頼 性 の 高 い 所 内 非 常 用 発 電 設<br />

備 を 設 置 する 設 計 としていることを 確 認 しています。<br />

‣ 福 島 原 発 事 故 で 明 らかになった 外 部 電 源 系 の 重 要 性 に 鑑 みるな<br />

ら、 外 部 電 源 系 は、 少 なくとも 基 準 地 震 動 に 耐 える 設 計 とすべき<br />

ではないのか?<br />

‣ 同 上<br />

‣ テロ 対 策 は 不 可 能 。ミサイル 打 ち 込 まれなくとも 送 電 線 爆 破 され<br />

ればお 終 い。<br />

‣ 同 上<br />

‣ 「また、 開 閉 所 から 主 発 電 機 側 の 送 受 電 設 備 は、 十 分 な 支 持 性 能<br />

を 持 つ 地 盤 に 設 置 する 設 計 とした 上 で、 碍 子 及 び 遮 断 器 等 の 機 器<br />

についても、 耐 震 性 の 高 いものを 使 用 するとしている。」とある<br />

が、「 十 分 な 支 持 性 能 」「 耐 震 性 の 高 いもの」とは 具 体 的 にどのよ<br />

うな 設 計 になっているのか?<br />

‣ 外 部 電 源 系 については、 互 いに 独 立 した 2 回 線 以 上 の 電 線 路 を 設<br />

ける 等 の 規 制 基 準 の 強 化 を 行 っています。 審 査 においては、 送 電<br />

鉄 塔 の 倒 壊 等 によって 電 線 路 から 電 源 の 供 給 ができなくなった<br />

場 合 に 備 え、 信 頼 性 の 高 い 所 内 非 常 用 発 電 設 備 を 設 置 する 設 計 と<br />

していることを 確 認 しています。<br />

「 十 分 な 支 持 性 能 」については、 不 等 沈 下 又 は 傾 斜 等 が 起 きな<br />

いような 安 定 した 地 盤 等 に 設 置 することを 確 認 しています。<br />

27


Ⅲ-15 保 安 電 源 設 備 ( 第 33 条 関 係 )<br />

御 意 見 の 概 要<br />

考 え 方<br />

「 耐 震 性 の 高 いもの」として、 例 えば 可 とう 性 のある 懸 垂 碍 子<br />

及 び 重 心 の 低 いガス 絶 縁 開 閉 装 置 を 使 用 する 等 の 方 針 であるこ<br />

とを 確 認 しています。<br />

28


Ⅳ 重 大 事 故 等 対 処 施 設 及 び 重 大 事 故 等 対 処 に 係 る 技 術 的 能 力 全 般<br />

御 意 見 の 概 要<br />

‣ MOX 燃 料 を 用 いたプルサーマル 方 式 の 玄 海 原 発 3 号 機 は、 安 全<br />

性 の 検 証 がなされておりません。<br />

考 え 方<br />

‣ 玄 海 3 号 炉 については、 申 請 に 基 づき MOX 燃 料 の 使 用 を 前 提 とし<br />

て、 重 大 事 故 等 への 対 策 が 新 規 制 基 準 へ 適 合 しているかを 審 査 し<br />

ています。<br />

‣ MOX 燃 料 を 使 う 炉 が 含 まれているが、そもそも 当 該 原 発 は 設 計<br />

時 にMOX 燃 料 を 使 うことを 想 定 しているものではなく、 想 定 以<br />

上 の 劣 化 等 の 危 険 がある。また 大 量 のプルトニウムを 含 むため 事<br />

故 の 時 の 危 険 性 が 極 めて 高 い。このような 危 険 なものを 十 分 な 安<br />

全 配 慮 もなく 稼 働 させることは 科 学 的 にみて 危 険 。<br />

‣ 同 上<br />

‣ 3 号 機 はウランを 燃 やす 設 計 であるのにプルサーマルによる 運 転<br />

が 目 論 まれています。この 危 険 性 について 考 慮 されていないこと<br />

に 疑 義 を 持 ちます。MOX 燃 料 は 溶 融 しやすく、ガスの 放 出 率 が<br />

高 い、 制 御 棒 の 効 きが 悪 い、 臨 界 に 達 しやすいなどの 危 険 性 があ<br />

りますが、 審 査 書 案 では 通 常 運 転 と 同 じ 扱 いとなっており、 不 備<br />

きわまりないと 思 います。<br />

‣ 同 上<br />

‣ 審 査 書 案 ではウラン 燃 料 を 用 いる 通 常 の 運 転 と 同 じ 扱 いになって<br />

おり、プルサーマルの 危 険 性 について 十 分 考 慮 されていません。<br />

‣ 同 上<br />

‣ 「 審 査 書 案 」では、MOX 燃 料 を 装 荷 してプルサーマルを 実 施 す<br />

ることを 了 承 しています。しかし、ウラン 燃 料 用 に 設 計 された 原<br />

子 炉 で、MOX 燃 料 を 使 用 することによる 安 全 性 問 題 について、<br />

十 分 な 審 査 は 行 われていません。<br />

‣ 同 上<br />

‣ 審 査 書 案 では、プルサーマル 運 転 (プルトニウムを 混 合 した MOX<br />

‣ 玄 海 3 号 炉 については、 申 請 に 基 づき MOX 燃 料 の 使 用 を 前 提 とし<br />

29


Ⅳ 重 大 事 故 等 対 処 施 設 及 び 重 大 事 故 等 対 処 に 係 る 技 術 的 能 力 全 般<br />

御 意 見 の 概 要<br />

燃 料 を 用 いた 運 転 )の 危 険 性 について 十 分 考 慮 されていない。<br />

MOX 燃 料 はウラン 燃 料 と 異 なった 危 険 性 があるにもかかわらず、<br />

重 大 事 故 対 策 で MOX 燃 料 を 用 いた 場 合 の 解 析 がない。<br />

‣ 3 号 機 はMOX 運 転 が 予 定 されている。しかし 審 査 書 では MOX 燃<br />

料 固 有 の 危 険 性 に 対 する 審 査 が 欠 如 している。 溶 融 温 度 の 違 いに<br />

よる 事 故 シーケンスそのものが 再 評 価 されるべきである。 事 故 時<br />

発 生 核 種 の 違 いによる 対 応 能 力 評 価 も 再 評 価 を 要 する。 使 用 済 み<br />

燃 料 を 事 故 後 に 移 送 するにしても 冷 却 までの 時 間 は 桁 違 いであり<br />

事 故 収 束 時 の 重 大 な 制 約 事 項 である。 従 い MOX 燃 料 使 用 の 審 査 自<br />

体 が 欠 格 である。<br />

考 え 方<br />

て、 重 大 事 故 等 への 対 策 が 新 規 制 基 準 へ 適 合 しているかを 審 査 し<br />

ています。 具 体 的 には、 重 大 事 故 等 の 進 展 に 影 響 する 核 的 特 性 、 物<br />

性 、 照 射 挙 動 等 に 係 る 諸 特 性 について、MOX 燃 料 を 使 用 した MOX 炉<br />

心 、ウラン 燃 料 のみ 使 用 したウラン 炉 心 を 比 較 し、 事 象 進 展 がよ<br />

り 厳 しくなる 条 件 のもとで、 重 大 事 故 時 等 における 炉 心 損 傷 防 止<br />

対 策 、 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 、 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 における 燃 料 損<br />

傷 防 止 対 策 等 が 有 効 であることを 確 認 しています。<br />

‣ 東 京 電 力 は 柏 崎 刈 羽 原 発 6、7 号 機 の 過 酷 事 故 対 策 において、 水<br />

蒸 気 爆 発 の 起 きる 可 能 性 を 認 めて、ペデスタル 床 面 の 水 位 の 検 討<br />

を 行 っている。 加 圧 水 型 原 子 炉 では「 水 蒸 気 爆 発 の 発 生 の 可 能 性<br />

は 極 めて 低 いとすることは 妥 当 である」との 矛 盾 する 見 解 を 示 し<br />

ている。<br />

‣ ご 指 摘 は、 本 審 査 の 対 象 とは 別 のプラントに 関 するものであり、<br />

本 審 査 の 対 象 ではありません。<br />

‣ 高 浜 原 発 1・2 号 機 の 審 査 書 案 へのパブコメ 募 集 における 意 見<br />

( 重 大 事 故 等 対 策 の 有 効 性 評 価 における MAAP 解 析 結 果 に 関 し<br />

て)「MELCOR コードを 用 いたクロスチェック 解 析 の 実 施 を 求 め<br />

る。」に 対 し、 規 制 委 員 会 の 考 え 方 として「MAAP コードに 対 して<br />

は、 規 制 委 員 会 は、MELCOR による 解 析 を 実 施 しており、MAAP 解<br />

析 結 果 と 同 様 の 傾 向 であることを 確 認 しています。( 中 略 )<br />

MELCOR を 用 いた 解 析 事 例 は NRA 技 術 報 告 2014-2001 で 公 開 して<br />

います。」と 記 されている。この 考 え 方 は、クロスチェック 解 析<br />

を 不 要 とする 科 学 的 に 妥 当 性 のある 論 理 説 明 にはまったくなって<br />

‣ シビアアクシデントの 解 析 には 比 較 的 大 きな 不 確 かさを 伴 うこと<br />

を 踏 まえ、 申 請 者 が 実 施 した 解 析 の 妥 当 性 に 関 しては、 単 にクロ<br />

スチェック 解 析 で 結 果 の 定 量 的 な 比 較 を 行 うのではなく、 以 下 の<br />

点 を 審 査 で 確 認 し、その 上 で 申 請 者 の MAAP の 解 析 結 果 の 解 釈 は<br />

現 在 の 技 術 レベルに 照 らして 妥 当 と 考 えたものです。<br />

1 炉 心 損 傷 後 を 含 めた 事 象 進 展 に 係 る 重 要 現 象 の 解 析 モデルが<br />

説 明 されていること。<br />

2 国 際 的 に 利 用 されている 代 表 的 なコードであり、 豊 富 な 適 用<br />

実 績 があるとともに、 他 のシビアアクシデントコードとのベ<br />

30


Ⅳ 重 大 事 故 等 対 処 施 設 及 び 重 大 事 故 等 対 処 に 係 る 技 術 的 能 力 全 般<br />

御 意 見 の 概 要<br />

いない。なぜならば、「MAAP 解 析 と 同 様 の 傾 向 であることを 確 認<br />

している」ことは、 定 性 的 な 確 認 に 過 ぎず、 定 量 的 な 検 証 ではな<br />

いことを 示 している。また、 引 用 されている NRA 技 術 報 告 は<br />

MELCOR による 解 析 結 果 を 示 すだけのものであり、MAAP 解 析 結 果<br />

と 突 き 合 わせた 評 価 は 何 らなされていない。<br />

考 え 方<br />

ンチマーク 計 算 により、 一 定 の 信 頼 性 が 確 認 されていること。<br />

3 不 確 かさにも 適 切 に 対 応 できるような 考 え 方 に 基 づいて 対 策<br />

を 要 求 していること。 申 請 者 が 計 画 している 対 策 の 有 効 性 評<br />

価 について、 解 析 コードおよび 解 析 結 果 の 不 確 かさを 考 慮 し<br />

ても、 解 析 結 果 は 評 価 項 目 を 概 ね 満 足 することに 変 わりがな<br />

いこと。<br />

なお、 規 制 委 員 会 は MELCOR による 解 析 結 果 と MAAP 解 析 結 果 と<br />

が 同 様 の 傾 向 であることを 確 認 するとともに、MELCOR による 解 析<br />

で 同 定 された 不 確 かさ 要 因 が MAAP による 解 析 においても 考 慮 さ<br />

れていることも 確 認 しています。<br />

‣ シビアアクシデント 対 策 を 講 じることにしたということですが、<br />

福 島 原 発 事 故 をコンピューター 上 で 再 現 できたのでしょうか。<br />

MELCOR や MAAP といった 解 析 ソフトが 使 用 されているとのことで<br />

すが、これらを 用 いても 福 島 原 発 事 故 で 起 きたことはとても 複 雑<br />

で 再 現 できていないと 聞 いています。コンピューター 上 で 福 島 原<br />

発 事 故 を 説 明 できないのに、 同 じコンピューターで 予 測 して、シ<br />

ビアアクシデント 対 策 を 講 じても、 何 も 役 に 立 たないのではない<br />

でしょうか。<br />

‣ 同 上<br />

‣ 新 規 制 基 準 で 福 島 第 一 原 子 力 発 電 所 事 故 と 同 様 の 事 故 を 必 ず 防 ぐ<br />

ことができるのか。<br />

‣ 原 子 力 規 制 委 員 会 が 策 定 した 新 規 制 基 準 については、これまでに<br />

明 らかになった 福 島 第 一 原 子 力 発 電 所 事 故 の 教 訓 を 踏 まえた 上<br />

で、IAEAや 諸 外 国 の 規 制 基 準 も 確 認 しながら、さらに 我 が 国<br />

の 自 然 条 件 の 厳 しさ 等 も 勘 案 して 策 定 しています。<br />

具 体 的 には、 福 島 第 一 原 発 事 故 の 教 訓 を 踏 まえ、<br />

1 地 震 、 津 波 とも 基 準 を 強 化 した 上 で、 既 設 の 原 子 炉 に 対 して<br />

31


Ⅳ 重 大 事 故 等 対 処 施 設 及 び 重 大 事 故 等 対 処 に 係 る 技 術 的 能 力 全 般<br />

御 意 見 の 概 要<br />

考 え 方<br />

もバックフィットさせることに 加 え、<br />

2 仮 に、シビアアクシデントが 発 生 した 場 合 においても、 炉 心<br />

損 傷 の 防 止 、 格 納 容 器 の 破 損 の 防 止 、 放 射 性 物 質 の 拡 散 の 抑<br />

制 のための 対 策 を 要 求 しています。<br />

こうした 基 準 への 適 合 状 況 をしっかり 確 認 することで、 福 島 第<br />

一 原 発 事 故 と 同 様 の 事 故 を 防 止 できると 考 えています。<br />

しかし、 安 全 に 絶 対 はありません。 安 全 追 求 に 終 わりはなく、よ<br />

り 一 層 の 安 全 を 追 求 すべく、 事 業 者 には 努 力 を 継 続 するよう 促 し<br />

つつ、 当 委 員 会 としても 必 要 な 審 査 ・ 検 査 等 を 行 うことはもちろ<br />

んのこと、 安 全 追 求 のために 不 断 の 努 力 をしていきます。<br />

Ⅳ-1.1 事 故 の 想 定<br />

御 意 見 の 概 要<br />

‣ 伊 方 3の 審 査 書 に 記 載 のあった「 規 制 委 員 会 は、αモードについ<br />

ては 発 生 確 率 が 極 めて 低 いと 認 められること、βモードについて<br />

は 人 的 過 誤 を 防 止 する 運 用 がなされていること、 高 温 誘 因 蒸 気 発<br />

生 器 伝 熱 管 破 損 については 1 次 系 強 制 減 圧 を 確 実 に 行 うための 対<br />

策 等 が 整 備 されていることを 確 認 したことから、 申 請 者 がこれら<br />

の 破 損 モードを 新 たな 格 納 容 器 破 損 モードとして 追 加 する 必 要 は<br />

ないとしたことは 妥 当 と 判 断 した。」が 玄 海 3,4の 審 査 書 では 記<br />

載 がないのはなぜか。 上 記 の 伊 方 3の 審 査 書 に 記 載 の 事 実 が、 玄<br />

海 3,4ではなかったのか。それとも 事 実 はあるが、 記 載 を 省 い<br />

たのか。そうであるならばその 考 え 方 を 示 せ。<br />

考 え 方<br />

‣ 審 査 書 ( 案 )「Ⅳ-1.1 事 故 の 想 定 」にあるとおり、 格 納 容<br />

器 破 損 モードとしてαモード、βモード 及 び 高 温 誘 因 蒸 気 発 生 器<br />

伝 熱 管 破 損 を 追 加 する 必 要 がないことを 確 認 しています。<br />

‣ 伊 方 3の 審 査 書 に 記 載 のあった「 規 制 委 員 会 は、PRA を 用 いて 評<br />

価 するに 当 たり、 内 部 事 象 は 定 期 安 全 レビュー(PSR)においての<br />

‣ 平 成 25 年 7 月 に 提 出 された 本 申 請 においては、 申 請 者 が 先 行 炉 の<br />

審 査 を 踏 まえて 対 応 したことにより、 先 行 炉 の 審 査 過 程 における<br />

32


Ⅳ-1.1 事 故 の 想 定<br />

御 意 見 の 概 要<br />

実 績 、 地 震 及 び 津 波 は 試 評 価 等 の 実 施 経 験 を 有 するものの、その<br />

他 の PRA は、 日 本 原 子 力 学 会 の PRA に 関 する 実 施 基 準 が 未 整 備 で<br />

あること、 又 は、 評 価 実 績 が 乏 しいことを 考 慮 すれば、PRA の 評<br />

価 対 象 が 上 記 の 範 囲 に 留 まるとすることは、 最 新 の 技 術 に 基 づい<br />

た 適 用 範 囲 であると 判 断 した。」が 玄 海 3,4の 審 査 書 では 記 載 が<br />

ないのはなぜか。 上 記 の 伊 方 3の 審 査 書 に 記 載 の 事 実 が、 玄 海 3,<br />

4ではなかったのか。 事 実 関 係 の 有 無 を 示 せ。 事 実 はあるが、 記<br />

載 を 省 いた 場 合 、その 考 え 方 を 示 せ。<br />

考 え 方<br />

論 点 については、 本 審 査 の 過 程 では、 主 な 論 点 とはなりませんで<br />

した。 本 審 査 においては、 先 行 炉 で 主 な 論 点 とされた 点 について<br />

も、 同 様 の 確 認 を 行 っています。<br />

‣ p126IV-1.1 事 故 の 想 定 1. 申 請 内 容 (2) 運 転 中 原 子 炉 に<br />

おいて 格 納 容 器 破 損 に 至 る 恐 れがある 事 故 格 納 容 器 直 接 接 触 (シ<br />

ェルアタック)は BWR の 一 部 の 格 納 容 器 に 特 有 の 事 象 とみなされ<br />

ているため、PWR は 除 外 する 旨 の 記 載 がありますが、PWR の 格 納 容<br />

器 に 対 して 直 接 接 触 が 発 生 した 場 合 、 格 納 容 器 破 損 に 至 らない 根<br />

拠 をご 提 示 下 さい。<br />

‣ 審 査 書 ( 案 )「Ⅳ-1.2.2.6 溶 融 炉 心 ・コンクリート 相 互<br />

作 用 」にあるとおり、 原 子 炉 下 部 キャビティ 室 に 溶 融 炉 心 が 落 下<br />

し、 側 面 のライナプレートに 接 触 して 破 損 した 場 合 でも、 基 礎 コ<br />

ンクリート 及 び 基 礎 コンクリートと 鋼 材 との 付 着 力 を 考 慮 すれば<br />

連 続 した 隙 間 は 生 じるとは 考 えにくく、また、 外 部 環 境 まで 到 達<br />

するような 長 大 な 割 れが 生 じるとは 考 えにくいこと、 仮 にリーク<br />

パスを 想 定 した 場 合 でも、 原 子 炉 格 納 容 器 からの 漏 えい 量 は、 格<br />

納 容 器 破 損 モード「 雰 囲 気 圧 力 ・ 温 度 による 静 的 負 荷 ( 格 納 容 器 過<br />

圧 )」における Cs-137 放 出 量 評 価 で 設 定 した 原 子 炉 格 納 容 器 漏 え<br />

い 率 の 保 守 性 に 包 絡 されることを 確 認 しています。<br />

Ⅳ-1.2 有 効 性 評 価 の 結 果<br />

Ⅳ-1.2.1 炉 心 損 傷 防 止 対 策<br />

Ⅳ-1.2.1.2 全 交 流 動 力 電 源 喪 失<br />

御 意 見 の 概 要<br />

‣ 141ページ、 蓄 圧 タンク 出 口 弁 の 閉 止 は 運 転 員 操 作 であり、ま<br />

た、 同 弁 は1 台 しかなく、かつ 原 子 炉 格 納 容 器 内 に 設 置 されてい<br />

考 え 方<br />

‣ 蓄 圧 タンク 出 口 弁 は、 耐 震 重 要 度 分 類 Sクラス 及 び 重 大 事 故 クラス<br />

2 機 器 に 該 当 する 機 器 であり、 十 分 に 信 頼 性 の 高 い 設 備 となってい<br />

33


Ⅳ-1.2 有 効 性 評 価 の 結 果<br />

Ⅳ-1.2.1 炉 心 損 傷 防 止 対 策<br />

Ⅳ-1.2.1.2 全 交 流 動 力 電 源 喪 失<br />

御 意 見 の 概 要<br />

るため、 閉 止 失 敗 を 想 定 し、 窒 素 ガスが1 次 系 内 に 入 った 場 合 の<br />

評 価 を 行 うべきである。なお、 他 の PWR プラントについての 同 様<br />

の 意 見 に 対 する 規 制 委 員 会 としての「 考 え 方 」では、「 申 請 書 ( 添<br />

付 書 類 十 「7.1.2 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 」)にあるとおり、 本 操 作 は、<br />

空 冷 式 非 常 用 発 電 装 置 により 代 替 交 流 動 力 電 源 を 確 保 した 後 、ア<br />

キュムレータ 出 口 弁 の 閉 止 操 作 が 必 要 なタイミングに 変 動 があっ<br />

たとしても、 専 任 の 運 転 員 が 中 央 制 御 室 にて 閉 止 操 作 を 実 施 する<br />

ことから、この 変 動 に 対 応 が 可 能 であり、 対 策 の 実 施 に 与 える 影<br />

響 がないことを 確 認 しています。」( 関 西 電 力 株 式 会 社 美 浜 発 電 所<br />

3 号 炉 の 審 査 書 案 に 対 する 意 見 募 集 の 結 果 等 及 び 発 電 用 原 子 炉 設<br />

置 変 更 許 可 について( 案 )、 平 成 28 年 10 月 5 日 原 子 力 規 制 委 員<br />

会 )と 述 べられているが、 本 意 見 は、 蓄 圧 タンク 出 口 弁 の 閉 止 操<br />

作 の「タイミング」を 問 題 にしているのではなく、 弁 閉 止 失 敗 を<br />

考 慮 すべきであり、1 次 冷 却 系 に 窒 素 が 流 入 した 場 合 の 影 響 を 評<br />

価 すべきではないか、ということである。 規 制 委 員 会 としての 考<br />

え 方 を 提 示 されたい。<br />

考 え 方<br />

ることから、 評 価 において 弁 閉 止 失 敗 を 考 慮 する 必 要 はないと 判 断<br />

しています。<br />

また、 窒 素 ガス 流 入 により 2 次 系 による 除 熱 機 能 が 喪 失 したと 仮<br />

定 しても、1 次 系 を 減 温 、 減 圧 するための 手 段 として、B 充 てんポ<br />

ンプ( 自 己 冷 却 )によるフィードアンドブリードを 実 施 することが<br />

可 能 です。なお、1 次 系 に 窒 素 ガスが 流 入 した 場 合 を 模 擬 し、 非 凝<br />

縮 ガス 存 在 下 での 蒸 気 発 生 器 伝 熱 管 内 自 然 循 環 除 熱 特 性 に 関 する<br />

試 験 がメーカーにより 行 われており、 一 定 量 の 窒 素 ガスが 1 次 系 に<br />

注 入 されたとしても 自 然 循 環 が 維 持 されることが 示 されています。<br />

Ⅳ-1.2.1.5 原 子 炉 停 止 機 能 喪 失<br />

御 意 見 の 概 要<br />

‣ 1 次 冷 却 材 すなわち 減 速 材 の 温 度 上 昇 、 減 速 材 の 密 度 低 下 、 減 速<br />

能 力 の 低 下 、 反 応 度 および 燃 料 の 出 力 の 低 下 という 自 己 制 御 性 に<br />

期 待 していますが、 制 御 的 な 振 動 、 発 散 が 発 生 しないことを 確 認<br />

されているのでしょうか?また、 振 動 、 発 散 せず 最 終 的 に 落 ち 着<br />

くのであれば、どの 程 度 の 時 間 でおよそ 何 ℃に 落 ち 着 くのでしょ<br />

考 え 方<br />

‣ 「 制 御 的 な 振 動 、 発 散 」の 意 味 するところが 必 ずしも 明 らかではあり<br />

ませんが、 本 重 要 事 故 シーケンス 中 の 原 子 炉 出 力 は、 減 速 材 温 度 上<br />

昇 による 負 のフィードバック 効 果 により、 発 散 、 振 動 せずに 低 下 し<br />

ていくことを 確 認 しています。<br />

長 期 的 な 対 策 としては、 化 学 体 積 制 御 設 備 を 用 いたほう 酸 水 の 炉<br />

34


Ⅳ-1.2.1.5 原 子 炉 停 止 機 能 喪 失<br />

御 意 見 の 概 要<br />

うか?また、その 値 が 設 計 温 度 より 低 いこと、1 次 冷 却 材 の 安 全<br />

弁 が 吹 かないことをご 提 示 下 さい。<br />

考 え 方<br />

心 注 入 により 未 臨 界 を 確 保 した 後 、1 次 系 の 降 温 、 降 圧 を 行 い、 原<br />

子 炉 安 定 停 止 状 態 である 低 温 停 止 状 態 (1 次 冷 却 材 温 度 93℃ 以 下 )<br />

まで 約 21.5 時 間 で 到 達 することを 確 認 しています。<br />

Ⅳ-1.2.1.6 ECCS 注 水 機 能 喪 失<br />

御 意 見 の 概 要<br />

‣ 157 ページ、ECCS 注 水 機 能 喪 失 の 原 因 を「 中 破 断 LOCA 時 に 高 圧 注<br />

入 機 能 が 喪 失 する 事 故 」としています。 大 破 断 LOCA の 方 が 冷 却 材<br />

の 流 出 量 が 多 くより 厳 しいと 考 えられます。 本 前 提 の 見 直 しが 必<br />

要 です。<br />

考 え 方<br />

‣ 「ECCS 注 水 機 能 喪 失 」のうち、「 大 破 断 LOCA+ 低 圧 注 水 失 敗 」は 事<br />

象 進 展 が 早 い 事 象 であり、 国 内 外 の 先 進 的 な 対 策 と 同 等 の 対 策 が 講<br />

じられた 上 でもなお 炉 心 損 傷 対 策 の 実 施 が 困 難 なものとなります。<br />

このため、 雰 囲 気 圧 力 ・ 温 度 による 静 的 負 荷 ( 格 納 容 器 過 圧 破 損 )<br />

シーケンスでの 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 の 有 効 性 評 価 により、 格 納 容<br />

器 破 損 が 防 止 できることを 確 認 しています。<br />

Ⅳ-1.2.1.7 ECCS 再 循 環 機 能 喪 失<br />

御 意 見 の 概 要<br />

‣ 163 ページ、 代 替 再 循 環 切 替 操 作 については、ECCS 再 循 環 切 替 失<br />

敗 から 15 分 後 までに 完 了 する 必 要 があるが、これまでの 訓 練 実 績<br />

を 踏 まえると ECCS 再 循 環 切 替 失 敗 から 13 分 後 までに 完 了 できる<br />

とありますが、 訓 練 で 13 分 に 実 施 できたとしても、 実 際 に LOCA<br />

が 発 生 し、しかも ECCS 再 循 環 切 替 に 失 敗 するという 状 況 で 非 常 に<br />

まれな 非 定 常 操 作 が 訓 練 通 り 終 えられるとは 考 えられず、その 猶<br />

予 が 2 分 しかないのであれば、 代 替 再 循 環 切 替 操 作 は 間 に 合 わな<br />

い 可 能 性 が 高 いのではないでしょうか。<br />

考 え 方<br />

‣ ECCS 再 循 環 切 替 失 敗 から 15 分 以 内 に 行 う 代 替 再 循 環 切 替 操 作 は、<br />

現 場 での 手 動 弁 操 作 及 び 中 央 制 御 室 でのスイッチ 操 作 の 単 純 操 作<br />

であることから、 余 裕 を 持 って 15 分 以 内 に 行 うことができること<br />

を 確 認 しています。<br />

なお、 対 策 の 有 効 性 を 確 認 するため、 運 転 員 操 作 の 遅 れ 等 の 影 響<br />

評 価 を 要 求 し、 再 循 環 切 替 失 敗 から 15 分 にさらに 5 分 の 操 作 余 裕<br />

があることを 確 認 しています。<br />

さらに、 訓 練 等 において、 設 定 した 時 間 内 に 収 まることを、 保 安<br />

検 査 等 で 確 認 していきます。<br />

35


Ⅳ-1.2.1.8 格 納 容 器 バイパス(インターフェース LOCA、 蒸 気 発 生 器 伝 熱 管 破 損 )<br />

御 意 見 の 概 要<br />

‣ 167 ページ、インターフェイスシステム LOCA として、 余 熱 除 去 系<br />

逃 がし 弁 及 び 余 熱 除 去 系 機 器 等 からの 1 次 冷 却 材 の 漏 えいを 想 定<br />

していますが、 伊 方 原 発 3 号 機 で 発 生 した 1 次 冷 却 材 ポンプのメ<br />

カニカルシール 不 良 でも 発 生 すると 考 えます。1 次 冷 却 材 ポンプ<br />

のメカニカルシール 不 良 ではなく 余 熱 除 去 系 逃 がし 弁 及 び 余 熱 除<br />

去 系 機 器 等 からの 漏 えいを 選 定 した 根 拠 を 御 提 示 下 さい。<br />

考 え 方<br />

‣ インターフェイスシステム LOCA( 以 下 「ISLOCA」という。)は、 原<br />

子 炉 の 出 力 運 転 中 に 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリを 構 成 する 機 器<br />

が 破 損 し、 原 子 炉 格 納 容 器 外 へ 1 次 冷 却 材 が 漏 えいする 事 故 を 想 定<br />

しています。<br />

一 方 、 伊 方 3 号 炉 で 発 生 したような 1 次 冷 却 材 ポンプのメカニカ<br />

ルシール 部 からの 漏 えいについては、 原 子 炉 格 納 容 器 内 で 発 生 する<br />

ものであることから、ISLOCA の 想 定 事 象 とはしていません。<br />

‣ 167 ページ、 炉 心 流 量 注 水 の 設 定 で、1 次 冷 却 材 の 漏 えい 量 が 多 い<br />

ことを 理 由 に 高 圧 注 入 ポンプ 2 台 使 用 時 の 最 大 注 入 特 性 を 設 定 し<br />

ているが、 炉 心 注 入 流 量 が 少 ないことによる 炉 心 の 冷 却 不 足 と 1<br />

次 冷 却 材 の 漏 えい 量 が 多 いことのどちらがより 重 大 かと 言 えば、<br />

炉 心 の 冷 却 不 足 ではないでしょうか。<br />

‣ ISLOCA における 解 析 条 件 として、 高 圧 注 入 ポンプ 流 量 を 最 確 値 とし<br />

た 場 合 でも、1 次 保 有 水 量 は 確 保 されていることから、 評 価 項 目 と<br />

なるパラメータに 与 える 影 響 は 小 さいことを 確 認 しています。 一<br />

方 、 炉 心 損 傷 防 止 対 策 を 考 慮 する 観 点 では、 原 子 炉 格 納 容 器 外 への<br />

漏 えい 量 を 多 くしたほうがより 厳 しくなるため、 高 圧 注 入 ポンプ 流<br />

量 の 解 析 条 件 としては、 最 大 注 入 特 性 で 評 価 しています。<br />

‣ 蒸 気 発 生 器 伝 熱 管 から 1 次 冷 却 材 が 2 次 冷 却 系 に 流 出 し、 放 射 能<br />

汚 染 水 になる 事 が 考 えられますが、その 回 収 については 検 討 され<br />

ているのでしょうか。<br />

‣ 原 子 炉 を 安 定 停 止 状 態 に 移 行 させ 原 子 炉 から 燃 料 取 出 しを 行 った<br />

後 、 液 体 廃 棄 物 処 理 系 にて 回 収 ・ 処 理 することとなります。<br />

Ⅳ-1.2.2 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策<br />

御 意 見 の 概 要<br />

‣ 川 内 原 発 1、2 号 炉 は 鋼 板 製 の 格 納 容 器 とコンクリートの 原 子 炉<br />

建 屋 で 構 成 される5 重 の 壁 構 造 であるが、 玄 海 原 発 3、4 号 炉 は<br />

プレストレスコンクリート 製 の 格 納 容 器 にガスシール 用 の6.4<br />

mm 厚 みの 薄 い 鉄 板 を 貼 り 付 けた4 重 の 壁 構 造 であることが 説 明<br />

されている。この 新 しい 設 計 は 日 本 では、 大 飯 原 発 3、4 号 炉 と<br />

考 え 方<br />

‣ プレストレストコンクリート 製 格 納 容 器 ( 以 下 「PCCV」という。)に<br />

おける 耐 圧 限 界 性 能 の 評 価 ・ 検 討 のため、 過 去 に 通 商 産 業 省 と 米 国<br />

原 子 力 規 制 委 員 会 と 協 同 で 限 界 耐 圧 試 験 が 実 施 されています。この<br />

試 験 に 使 われた 試 験 体 は、 代 表 プラントの PCCV を 1/4 の 縮 尺 で 可<br />

能 な 範 囲 で 忠 実 に 模 擬 したものとしています。 試 験 において 試 験 体<br />

36


Ⅳ-1.2.2 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策<br />

御 意 見 の 概 要<br />

玄 海 原 発 3、4 号 炉 で 初 めて 挑 戦 された。この 新 しい 格 納 容 器 設<br />

計 の 安 全 性 を 確 かめるために、アメリカのサンディア 研 究 所 で1<br />

/4モデルを 使 用 して、 破 壊 実 験 が 行 われている。この 実 験 結 果<br />

によると、 玄 海 原 発 3、4 号 炉 のプレストレスコンクリート 製 の<br />

格 納 容 器 は 従 来 の 鋼 板 製 の 格 納 容 器 に 比 べて、かなり 弱 い 事 が 分<br />

かっている。 福 島 第 一 原 発 の 過 酷 事 故 の 発 生 により、 日 本 の 原 発<br />

は 絶 対 にメルトダウンを 起 こさないのではなく、 何 が 起 因 してメ<br />

ルトダウンが 起 きるかは 分 からないという 事 が 明 確 になって、 新<br />

規 制 基 準 が 策 定 されたので、プレストレスコンクリート 製 の 格 納<br />

容 器 のみの 原 発 が 安 全 かどうかの 審 査 が 必 要 である。<br />

考 え 方<br />

を 窒 素 ガスにて 加 圧 した 結 果 、 約 2.5Pd(Pd: 最 高 使 用 圧 力 )でラ<br />

イナ 損 傷 による 微 少 漏 えいを 確 認 したものの、 約 3.3Pd まで 躯 体 は<br />

ほぼ 健 全 な 状 態 のまま 終 了 しています。その 後 、 水 圧 による 破 壊 試<br />

験 を 実 施 したところ、 約 3.6Pd で 円 筒 胴 部 にて 破 壊 を 確 認 していま<br />

す。<br />

今 回 の 審 査 では、 原 子 炉 格 納 容 器 の 放 射 性 物 質 の 閉 じ 込 め 機 能 を<br />

確 認 する 評 価 圧 力 ( 以 下 「 限 界 圧 力 」という。)を 2Pd に 設 定 したう<br />

えで、 各 評 価 事 故 シーケンスにおける 原 子 炉 格 納 容 器 の 最 高 値 がこ<br />

の 限 界 圧 力 を 下 回 ることを 確 認 していることから、 重 大 事 故 時 にお<br />

いても PCCV の 閉 じ 込 め 機 能 に 問 題 がないことを 確 認 しています。<br />

Ⅳ-1.2.2 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策<br />

Ⅳ-1.2.2.1 雰 囲 気 圧 力 ・ 温 度 による 静 的 負 荷 ( 格 納 容 器 過 圧 )<br />

御 意 見 の 概 要<br />

‣ 九 州 電 力 は、フィルター 付 きベントの 設 置 を 行 わないままに、 玄<br />

海 原 発 3、4 号 炉 の 再 稼 働 を 計 画 している。 格 納 容 器 の 圧 力 は<br />

0.444MPa まで 上 昇 し、 設 計 圧 力 を 超 えて、 限 界 圧 力 0.784MPa に<br />

近 くなっている。 玄 海 原 発 は 水 蒸 気 爆 発 が 発 生 し、 瞬 間 的 に 格 納<br />

容 器 の 内 圧 が 格 納 容 器 の 限 界 圧 力 を 超 えて、コンクリート 製 の 格<br />

納 容 器 が 破 裂 して、 放 射 性 物 質 が 大 気 中 に 大 量 に 放 散 される 危 険<br />

性 が 大 きい。「 原 子 炉 格 納 容 器 から 環 境 に 放 出 される Cs-137 の 放<br />

出 量 は、7 日 間 で 約 4.5TBq」などには 到 底 収 まらず、 福 島 第 一 原<br />

発 の 過 酷 事 故 (Cs-137 の 放 出 量 推 定 1 万 TBq) 以 上 の 放 出 量 が 想<br />

定 される。 玄 海 原 発 3、4 号 炉 にフィルター 付 きベントを 設 置 せ<br />

ずに 再 稼 働 を 行 うような 事 は、 到 底 許 されるものでは 無 い。<br />

考 え 方<br />

‣ 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.7 原 子 炉 格 納 容 器 の 過 圧 破 損 を<br />

防 止 するための 手 順 等 においては、「 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 を 防 止<br />

するため、 格 納 容 器 圧 力 逃 がし 装 置 又 は 格 納 容 器 再 循 環 ユニットに<br />

より、 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 圧 力 及 び 温 度 を 低 下 させるために 必 要 な<br />

手 順 を 整 備 すること」を 要 求 しており、 玄 海 3 号 炉 及 び 4 号 炉 にお<br />

いては、 格 納 容 器 再 循 環 ユニットによる 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 の<br />

手 順 を 整 備 していることを 確 認 しています。<br />

37


Ⅳ-1.2.2 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策<br />

Ⅳ-1.2.2.1 雰 囲 気 圧 力 ・ 温 度 による 静 的 負 荷 ( 格 納 容 器 過 圧 )<br />

御 意 見 の 概 要<br />

‣ 173 頁 、 原 子 炉 圧 力 容 器 の 破 損 により 流 出 する 溶 融 燃 料 を 原 子 炉<br />

下 部 キャビティに 水 張 りして 受 け 止 め 冷 却 する 方 式 は、 労 働 安 全<br />

衛 生 規 則 の 水 蒸 気 爆 発 の 防 止 規 定 に 違 反 するものであり、 容 認 し<br />

てはならない。その 理 由 は 次 のとおりである。 労 働 安 全 衛 生 規 則<br />

の 第 249 条 と 第 250 条 では、「 溶 融 高 熱 物 は 水 蒸 気 爆 発 を 生 じさせ<br />

ないために。 溶 融 高 熱 物 を 取 り 扱 うピットの 内 部 には 水 を 浸 入 さ<br />

せないこと」、「そのピットが 存 在 する 構 築 物 の 床 面 には 水 が 滞 留<br />

しないこと」を 定 めている。 水 蒸 気 爆 発 の 防 止 のために、 長 年 に<br />

わたる 知 見 と 経 験 をもとに 策 定 、 施 行 されてきた 労 働 安 全 衛 生 規<br />

則 に 反 する 設 備 対 策 を 用 いることは、 法 治 国 として 許 されること<br />

ではない。なお、「 設 置 許 可 基 準 規 則 の 解 釈 」において「 原 子 炉 格<br />

納 容 器 下 部 に 落 下 した 溶 融 炉 心 の 冷 却 機 能 ( 例 えば、 原 子 炉 格 納 容<br />

器 下 部 への 注 水 設 備 )」(p.87)と 記 されており、 九 州 電 力 はそれを<br />

採 用 しているので 問 題 はないと 主 張 することが 予 想 されるが、そ<br />

れは 規 制 委 員 会 が 同 規 則 の 解 釈 制 定 時 に 既 存 の 国 内 法 規 への 整 合<br />

性 確 認 を 怠 った 過 誤 を 論 拠 とするものであり、 同 規 則 の 解 釈 から<br />

原 子 炉 格 納 容 器 下 部 への 注 水 設 備 を 削 除 するように 早 急 に 改 訂 す<br />

ることを 求 める。<br />

考 え 方<br />

‣ 労 働 安 全 衛 生 規 則 第 249 条 の 適 用 対 象 となるピットについては、「 高<br />

熱 の 鉱 さいを 水 で 処 理 するものを 除 く。」と 規 定 され、 解 釈 通 達 に<br />

さい<br />

「 高 熱 の 鉱 滓 に 注 水 して 冷 却 処 理 するもの」が 例 示 されていること<br />

から、 原 子 炉 格 納 容 器 下 部 注 水 設 備 のように、 水 の 注 入 による 冷 却<br />

処 理 を 前 提 とした 設 備 に 適 用 されるものではないと 承 知 しており<br />

ます。また、 第 250 条 の 適 用 対 象 は、「 溶 融 高 熱 物 を 取 り 扱 う 設 備 」<br />

ではなく、 当 該 設 備 を 内 部 に 有 する「 建 築 物 」であることから、 同<br />

条 は、 原 子 炉 格 納 容 器 下 部 の 注 水 設 備 には 適 用 されないと 承 知 して<br />

います。<br />

なお、 新 規 制 基 準 においては、 原 子 炉 格 納 容 器 外 の 溶 融 炉 心 と 冷<br />

却 水 の 相 互 作 用 は 必 ず 想 定 し、その 場 合 原 子 炉 格 納 容 器 が 機 能 喪 失<br />

しないことを 求 めています。<br />

Ⅳ-1.2.2.3 高 圧 溶 融 物 放 出 / 格 納 容 器 雰 囲 気 直 接 加 熱<br />

御 意 見 の 概 要<br />

‣ 審 査 書 案 189ページ、 加 圧 器 逃 がし 弁 のダイヤフラム 部 への 温<br />

度 評 価 について、 九 州 電 力 の 使 用 したモデルは 伝 熱 工 学 資 料 にあ<br />

るようなモデルと 式 である。 高 温 領 域 の 伝 熱 計 算 において、 加 圧<br />

器 逃 がし 弁 のダイヤフラム 部 の 伝 熱 計 算 については、 伝 熱 は 伝 導<br />

考 え 方<br />

‣ 加 圧 器 逃 がし 弁 のダイヤフラム 部 の 温 度 評 価 では、 実 機 の 形 状 を 単<br />

純 化 し、 構 成 要 素 ごとに 均 一 断 面 で 無 限 長 の 棒 に 対 する 解 析 解 を 用<br />

いて 計 算 し、その 温 度 を 次 の 構 成 要 素 の 端 部 温 度 として 評 価 をつな<br />

ぎ 合 わせて 評 価 しています。 本 評 価 手 法 では、 熱 流 の 方 向 に 対 して<br />

38


Ⅳ-1.2.2.3 高 圧 溶 融 物 放 出 / 格 納 容 器 雰 囲 気 直 接 加 熱<br />

御 意 見 の 概 要<br />

伝 熱 、 対 流 伝 熱 、 輻 射 伝 熱 のつり 合 いから 求 められるが、 伝 導 伝<br />

熱 係 数 、 対 流 伝 熱 係 数 、 輻 射 伝 熱 係 数 は 温 度 による 変 化 が 大 きく、<br />

特 に 輻 射 伝 熱 係 数 は 温 度 のより 非 常 に 大 きく 変 動 する。したがっ<br />

て、 九 州 電 力 が 伝 熱 工 学 資 料 にあるようなフィンのモデルとフィ<br />

ンの 式 を 使 用 して、 電 卓 で 計 算 したような 結 果 から、 安 全 性 が 確<br />

認 されたとするのは 不 十 分 である。<br />

考 え 方<br />

断 面 積 が 縮 小 する 場 合 には 断 面 変 化 部 での 熱 流 を 非 保 守 的 に 見 積<br />

もることになりますが、 仮 に 放 熱 を 無 視 して 評 価 しても 評 価 結 果 は<br />

4℃ 程 度 の 上 昇 にとどまることを 確 認 しています。また、 本 評 価 にあ<br />

たっては 入 力 条 件 、 評 価 点 の 位 置 等 について、 実 機 条 件 と 比 較 して<br />

保 守 的 な 設 定 にしており、 評 価 結 果 は 総 合 的 に 保 守 的 ものとなって<br />

いることを 確 認 しています。<br />

さらに、 評 価 モデルをより 精 緻 化 したものとして、 有 限 長 の 棒 の<br />

組 合 せにより 各 要 素 の 境 界 条 件 を 収 束 計 算 して 評 価 した 結 果 でも、<br />

評 価 温 度 に 大 きな 差 はないことを 確 認 しています。<br />

Ⅳ-1.2.2.4 原 子 炉 圧 力 容 器 外 の 溶 融 燃 料 - 冷 却 材 相 互 作 用<br />

御 意 見 の 概 要<br />

‣ 過 酷 事 故 時 の 水 蒸 気 爆 発 の 危 険 性 は、 諸 外 国 では 深 刻 に 認 識 され<br />

ている。 日 本 では、 福 島 第 一 原 発 の 過 酷 事 故 が 発 生 するまでは、<br />

深 層 防 護 は 第 1 層 、 第 2 層 、 第 3 層 までを 重 点 として 対 策 を 行 え<br />

ば、 第 4 層 、 第 5 層 は 重 要 ではないとされてきた。 しかし、 福<br />

島 第 一 原 発 の 過 酷 事 故 の 発 生 後 、 再 度 日 本 の 原 発 を 再 稼 働 する 為<br />

に、 新 規 制 基 準 は 建 前 としては、 第 4 層 を 新 規 に 採 用 するとされ<br />

たが、 実 質 は、 過 酷 事 故 対 策 ( 重 大 事 故 対 策 )は 深 層 防 護 第 1 層<br />

の 外 部 事 象 対 策 と 内 部 事 象 の 電 源 対 策 を 強 化 する 事 で 良 しとさ<br />

れ、 第 4 層 は 放 水 砲 、シルトフェンス、 電 源 車 、 可 搬 型 ポンプ 車<br />

等 の 簡 単 な 設 備 の 採 用 とされた。 新 規 制 基 準 が 如 何 にIAEA 安<br />

全 指 針 NS-G-2.15「シビアアクシデントマネージメント 計 画 」を 取<br />

り 入 れなかったかが 良 く 分 かる。この 中 で「キャビティの 冠 水 で 有<br />

り、これは、 圧 力 容 器 外 での 水 蒸 気 爆 発 が 起 こり 得 るというマイ<br />

ナスの 影 響 がある。」とあり、 大 量 の 格 納 容 器 下 部 への 冠 水 は、 水<br />

考 え 方<br />

‣ 水 蒸 気 爆 発 に 関 する 大 規 模 実 験 としては、COTELS、FARO 及 び KROTOS<br />

を 参 照 し、 大 規 模 実 験 の 条 件 と 実 機 条 件 とを 比 較 した 上 で、 実 機 に<br />

おいては、 水 蒸 気 爆 発 の 発 生 の 可 能 性 が 極 めて 低 いことを 確 認 して<br />

います。 加 えて、JASMINE コードを 用 いた 水 蒸 気 爆 発 の 評 価 におけ<br />

る 条 件 と 実 機 での 条 件 との 相 違 を 踏 まえると、 実 機 においては、 水<br />

蒸 気 爆 発 の 発 生 の 可 能 性 は 極 めて 低 いことを 確 認 しています。これ<br />

らから、 原 子 炉 圧 力 容 器 外 の 溶 融 燃 料 - 冷 却 材 相 互 作 用 で 想 定 され<br />

る 物 理 現 象 のうち、 水 蒸 気 爆 発 は 除 外 可 能 であることを 確 認 してい<br />

ます。<br />

39


Ⅳ-1.2.2.4 原 子 炉 圧 力 容 器 外 の 溶 融 燃 料 - 冷 却 材 相 互 作 用<br />

御 意 見 の 概 要<br />

蒸 気 爆 発 の 危 険 性 が 大 きい 事 を 警 告 している。『 実 機 においては、<br />

水 蒸 気 爆 発 の 発 生 の 可 能 性 は 極 めて 低 いとする 根 拠 を 示 した。こ<br />

れにより、 規 制 委 員 会 は、 原 子 炉 容 器 外 の FCI で 生 じる 事 象 とし<br />

て、 水 蒸 気 爆 発 は 除 外 し 圧 力 スパイクを 考 慮 すべきであることを<br />

確 認 した。』と 判 定 されているが、これは 間 違 いと 思 われる。<br />

考 え 方<br />

‣ MCCIを 防 止 するために、 大 量 の 貯 水 の 中 に 溶 融 燃 料 を 落 とし<br />

込 めば、 水 蒸 気 爆 発 の 可 能 性 が 有 り、 玄 海 原 発 3、4 号 機 のよう<br />

に、コンクリート 製 格 納 容 器 が 水 蒸 気 爆 発 で 吹 き 飛 んだ 場 合 、1<br />

00トンもの 溶 融 燃 料 はPM2.5となって 空 中 に 飛 散 すると、<br />

海 外 では 考 えられている。『 実 機 においては、 水 蒸 気 爆 発 の 発 生 の<br />

可 能 性 は 極 めて 低 いとする 根 拠 を 示 した。これにより、 規 制 委 員<br />

会 は、 原 子 炉 容 器 外 の FCI で 生 じる 事 象 として、 水 蒸 気 爆 発 は 除<br />

外 し 圧 力 スパイクを 考 慮 すべきであることを 確 認 した。』と 判 定 さ<br />

れているが、これは 間 違 いと 思 われる。<br />

‣ 同 上<br />

‣ 「 実 験 では( 外 部 トリガーなしの) 自 発 的 な 水 蒸 気 爆 発 が 起 こっ<br />

ていないから, 過 酷 事 故 時 の 水 蒸 気 爆 発 発 生 可 能 性 を 考 慮 する 必<br />

要 がない」というのであれば, 火 山 におけるマグマ 水 蒸 気 爆 発 も,<br />

金 属 工 場 での 鉄 やアルミニウムなどによる 水 蒸 気 爆 発 事 故 も 起 こ<br />

らないことになってしまう。ところが, 過 去 にはこれら 水 蒸 気 爆<br />

発 事 故 は 現 実 に 発 生 している。 実 際 に, 平 成 27 年 9 月 1 日 , 北<br />

九 州 市 のアルミメッキ 加 工 会 社 でアルミニウムの 溶 解 作 業 中 に 漏<br />

出 したアルミニウムと 付 近 にたまっていた 水 が 接 触 し, 水 蒸 気 爆<br />

発 が 起 きたとみられる。 玄 海 原 発 の3、4 号 炉 に 過 酷 事 故 が 発 生<br />

し、 水 蒸 気 爆 発 が 起 こり、 格 納 容 器 が 破 裂 して 大 量 の 溶 融 核 燃 料<br />

‣ 同 上<br />

40


Ⅳ-1.2.2.4 原 子 炉 圧 力 容 器 外 の 溶 融 燃 料 - 冷 却 材 相 互 作 用<br />

御 意 見 の 概 要<br />

が 微 粒 子 となって 飛 散 する 可 能 性 の 有 る。 原 発 の 過 酷 事 故 の 発 生<br />

は、この 事 故 に 比 べて 比 較 にならないほどの 被 害 をもたらすと 思<br />

われる。<br />

考 え 方<br />

‣ チェルノブイリ 事 故 の 発 生 時 、 当 時 のソ 連 の 関 係 者 が 水 蒸 気 爆 発<br />

を 如 何 に 恐 れたかは、 日 本 で 発 刊 されている 書 籍 にも 幾 らか 記 載<br />

されている。チェルノブイリ 事 故 の 発 生 については、 極 めてお 粗<br />

末 な 過 酷 事 故 対 策 実 験 からひきおこされているが、 一 たび 事 故 が<br />

起 きた 事 が 分 かってからは、 即 座 にすさまじい 対 策 を 行 っている。<br />

過 酷 事 故 が 発 生 したと 分 かってからは、すぐさまにメルトダウン<br />

によりチャイナシンドロームが 発 生 し、 地 下 プールの 水 と、 溶 融<br />

核 燃 料 が 接 触 し 水 蒸 気 爆 発 が 起 きることを 心 配 して、 命 がけで 地<br />

下 プールの 水 を 抜 いている。これらの 事 実 からも、『 実 機 において<br />

は、 水 蒸 気 爆 発 の 発 生 の 可 能 性 は 極 めて 低 いとする 根 拠 を 示 した。<br />

これにより、 規 制 委 員 会 は、 原 子 炉 容 器 外 の FCI で 生 じる 事 象 と<br />

して、 水 蒸 気 爆 発 は 除 外 し 圧 力 スパイクを 考 慮 すべきであること<br />

を 確 認 した。』と 判 定 されているが、これは 間 違 いと 思 われる。<br />

‣ 同 上<br />

‣ 過 酷 事 故 現 象 学 の 専 門 家 の 国 際 的 合 意 は,FCI を 伴 うメルトダウ<br />

ンの 実 際 の 場 面 (「 実 機 条 件 」)では,「 水 蒸 気 爆 発 は 必 ず 起 きる」<br />

である。これまでの 原 子 力 規 制 委 員 会 の 審 議 ではこの 点 で 瑕 疵 が<br />

ある. 溶 融 した 炉 心 を 水 で 張 った 格 納 容 器 に 受 けて 冷 却 するとい<br />

う 対 策 を 容 認 しているが,この 対 策 は 水 蒸 気 爆 発 を 誘 発 する 恐 れ<br />

がある. 爆 発 が 起 きれば, 福 島 原 発 事 故 をはるかに 越 える 放 射 性<br />

物 質 を 環 境 に 放 出 することになる.このように 過 酷 事 故 をさらに<br />

酷 くする 水 蒸 気 爆 発 を 誘 発 する 恐 れがある 今 回 の 審 査 書 案 は 到 底<br />

‣ 同 上<br />

41


Ⅳ-1.2.2.4 原 子 炉 圧 力 容 器 外 の 溶 融 燃 料 - 冷 却 材 相 互 作 用<br />

容 認 できるものではない.<br />

御 意 見 の 概 要<br />

考 え 方<br />

‣ 適 合 性 審 査 資 料 において、 玄 海 原 発 3、4 号 炉 にメルトダウンが<br />

発 生 時 、キャビティ 内 の 大 量 の 水 中 に2600℃にもなった 溶 融<br />

核 燃 料 を100トン 程 度 落 下 させたときの 状 態 が 示 されている。<br />

水 中 で2600℃にもなった 溶 融 核 燃 料 100トンは 周 りをクレ<br />

ストで 包 まれて 溶 融 状 態 にある 事 が 分 かる。この 大 量 の 溶 融 炉 心<br />

が 水 素 爆 発 や 大 地 震 の 余 震 などがトリガーとなり、クレストが 破<br />

れて 大 量 の 水 と 接 触 すると、 格 納 容 器 が 破 裂 するような 大 水 蒸 気<br />

爆 発 が 起 きるのは 明 らかである。<br />

‣ 同 上<br />

‣ 溶 融 温 度 の 低 い,スズや 鉛 を 除 いて, 溶 融 銑 鉄 やアルミニウムや<br />

マグマを, 水 プールに 投 入 する 実 験 では, 自 発 的 な 水 蒸 気 爆 発 が<br />

発 生 することはほとんど 報 告 されていない. 高 速 の 水 流 を 吹 き 付<br />

けるとか, 外 部 圧 力 パルスを 加 えるなどの 外 部 トリガーなしには,<br />

水 蒸 気 爆 発 を 起 こさせるのはできないのが 通 常 である. 規 制 委 員<br />

会 が,これまでの「 考 え 方 」において, 自 発 的 な 水 蒸 気 爆 発 が 起<br />

こっていないから, 過 酷 事 故 時 の 水 蒸 気 爆 発 を 考 慮 する 必 要 がな<br />

いというのであれば, 火 山 におけるマグマ 水 蒸 気 噴 火 も, 金 属 工<br />

場 での 鉄 やアルミによる 水 蒸 気 爆 発 事 故 も 起 こらないということ<br />

になる.<br />

‣ 同 上<br />

‣ 「 水 蒸 気 爆 発 の 発 生 の 可 能 性 は 極 めて 低 い」 根 拠 として,「 大 規 模<br />

実 験 」において,TROI,KROTOS の 実 験 でしか 発 生 していないこと<br />

を 上 げている.しかし, KROTOS では,わずか 2kg 程 度 ,TROI で<br />

も 10kg 程 度 である. 事 故 時 の 150 トンとは 到 底 比 較 できず,「 大<br />

‣ 水 蒸 気 爆 発 は 複 雑 な 現 象 ですが、これまでの 研 究 の 積 み 重 ねに 基 づ<br />

き、 溶 融 物 のプールへの 落 下 から 水 蒸 気 爆 発 の 発 生 までを、 粗 混 合 、<br />

トリガー、 微 粒 化 、 急 速 熱 伝 達 、 膨 張 による 圧 力 波 伝 播 及 び 機 械 的<br />

エネルギ 発 生 のように 分 解 し、 実 験 及 び 解 析 モデル 開 発 が 行 われて<br />

42


Ⅳ-1.2.2.4 原 子 炉 圧 力 容 器 外 の 溶 融 燃 料 - 冷 却 材 相 互 作 用<br />

規 模 」とは 言 えない.<br />

御 意 見 の 概 要<br />

考 え 方<br />

います。これまでの 水 蒸 気 爆 発 実 験 には、こうした 現 象 群 を 全 体 と<br />

して 把 握 する 積 分 実 験 、 現 象 を 個 別 に 把 握 し、 実 機 での 影 響 評 価 や<br />

予 測 モデル 開 発 に 役 立 てることを 目 的 とした 個 別 効 果 実 験 があり<br />

ます。OECD/CSNI が 実 施 した SERENA2 を 構 成 する KROTOS 及 び TROI<br />

は、いずれも 積 分 実 験 として 位 置 づけられます。ここで 落 下 させる<br />

ウラン 酸 化 物 を 主 成 分 とする 溶 融 物 の 重 量 は 各 々0.8kg~3.9kg 及<br />

び 9.3kg~17.9kg であり、 実 機 に 対 する MAAP 解 析 結 果 と 比 較 して<br />

少 量 であるものの、これは、 装 置 の 容 量 の 範 囲 内 で、 落 下 した 溶 融<br />

物 の 全 量 を 装 置 内 で 混 合 させ、 外 部 トリガーを 作 用 させやすくする<br />

という、 意 図 的 な 条 件 で 水 蒸 気 爆 発 を 発 生 させるために 設 定 された<br />

条 件 です。<br />

実 規 模 の 大 量 溶 融 炉 心 落 下 に 関 しては、こうした 条 件 について 意<br />

図 的 な 条 件 連 鎖 が 発 生 する 可 能 性 は 低 いと 考 えます。 実 機 の 原 子 炉<br />

圧 力 容 器 下 部 には、 計 装 用 案 内 管 等 の 貫 通 部 が 複 数 あることから、<br />

原 子 炉 圧 力 容 器 破 損 時 には 複 数 箇 所 から 溶 融 炉 心 が 落 下 すると 考<br />

えられますが、 大 量 の 溶 融 炉 心 が1 箇 所 から 落 下 するとした 意 図 的<br />

なシナリオを 想 定 することは 保 守 的 であり、 仮 にそのような、まと<br />

まって 同 時 に(コヒーレント) 溶 融 炉 心 の 落 下 が 発 生 すると 仮 定 し<br />

ても、 勢 いよく 蒸 気 が 発 生 することで、 溶 融 炉 心 と 冷 却 水 の 接 触 を<br />

妨 げ 粗 混 合 が 抑 制 されるため、トリガリングは 発 生 しにくいと 考 え<br />

られます。<br />

また、 水 蒸 気 爆 発 に 寄 与 する 溶 融 炉 心 量 は、その 時 点 で 流 下 して<br />

いる 溶 融 炉 心 量 の 一 部 であり、 既 に 床 面 に 堆 積 した 溶 融 デブリは 寄<br />

与 しないということからも、 実 現 象 において、 原 子 炉 下 部 キャビテ<br />

ィに 蓄 えられた 水 に 落 下 させる 溶 融 炉 心 量 を 増 やしたとしても、そ<br />

れに 比 例 して 現 象 が 厳 しくなることはありません。<br />

43


Ⅳ-1.2.2.4 原 子 炉 圧 力 容 器 外 の 溶 融 燃 料 - 冷 却 材 相 互 作 用<br />

御 意 見 の 概 要<br />

考 え 方<br />

‣ 水 蒸 気 爆 発 の JASMINE コードの 解 析 を,「 評 価 想 定 」が 不 適 当 とし<br />

て, 水 蒸 気 爆 発 そのものの 発 生 を 否 定 している.しかし, 溶 融 炉<br />

心 の 水 への 流 出 は,JASMINE コードで 想 定 しているように, 底 部<br />

が 破 損 してジェットとなるとは 限 らない. 側 面 から 流 出 する 可 能<br />

性 , 塊 となって 落 下 する 可 能 性 など,JASMINE コードの 想 定 以 上<br />

に, 厳 しい 落 下 条 件 もありうるのである.コードの 想 定 すら 認 め<br />

ない 申 請 ・ 審 査 は 不 十 分 である.<br />

‣ 同 上<br />

‣ 審 査 書 193 ページで「 液 - 液 直 接 接 触 を 生 じるような, 外 乱 とな<br />

りうる 要 素 は 考 えにくい」とあるが,150 トンにも 及 ぶ 溶 融 物 が<br />

水 プールに 落 下 した 場 合 は,(1) 少 量 の 水 を 溶 融 物 と 水 槽 底 部 や 壁<br />

との 間 に 囲 い 込 んだり,(2) 水 を 含 む 固 形 物 を 囲 い 込 んだりする 可<br />

能 性 ,さらに,(3) 格 納 容 器 内 の 圧 力 が 上 昇 すれば,サブクール 度<br />

が 大 きくなることや,(4) 外 部 から 流 入 する 水 流 の 発 生 や 水 温 の 急<br />

変 ( 水 温 低 下 ),(5) 水 素 爆 発 による 圧 力 パルスの 発 生 ,などが 十<br />

分 考 えられる.また, 最 悪 の 場 合 は, 注 水 配 管 等 の 破 損 などで(6)<br />

溶 融 物 中 への 水 の 注 入 などもないとは 言 えない. 仮 に,(6)のよ<br />

うなことが 起 これば,マグマ― 水 蒸 気 爆 発 の 実 験 (Wohletz<br />

ら,2013)や 溶 融 塩 の 水 蒸 気 爆 発 実 験 (Anderson and Bova,1976)<br />

などのように, 到 底 自 発 的 には 起 こらないと 思 われる 条 件 でも 激<br />

しい 爆 発 が 起 こる.<br />

‣ 大 量 の 溶 融 物 が 少 量 の 水 を 囲 い 込 んだ 場 合 、 水 蒸 気 爆 発 に 関 与 する<br />

粗 混 合 状 態 の 溶 融 物 の 量 が 少 ないことから、 水 蒸 気 爆 発 が 発 生 した<br />

としても、 発 生 する 機 械 的 エネルギによる 影 響 は 無 視 できると 判 断<br />

しています。<br />

本 評 価 シーケンスでは、 炉 心 溶 融 の 30 分 後 から 事 象 発 生 24 時 間<br />

後 まで、 原 子 炉 格 納 容 器 外 の 燃 料 取 替 用 水 タンクを 水 源 とした 常 設<br />

電 動 注 入 ポンプにより 代 替 格 納 容 器 スプレイを 実 施 しており、 原 子<br />

炉 格 納 容 器 の 圧 力 上 昇 は 抑 制 されています。また、 代 替 格 納 容 器 ス<br />

プレイによる 注 入 水 は、 原 子 炉 格 納 容 器 雰 囲 気 中 の 水 蒸 気 と 熱 交 換<br />

してから 原 子 炉 下 部 キャビティに 蓄 水 されます。これらより、 原 子<br />

炉 容 器 破 損 以 降 の 原 子 炉 下 部 キャビティ 水 は、サブクール 度 が 原 子<br />

炉 容 器 破 損 直 後 に 最 大 で 約 15K となった 以 降 、ほぼ 飽 和 温 度 で 推 移<br />

していることから、 着 目 している 期 間 において、サブクール 度 が 大<br />

きく 増 加 することはないことを 確 認 しています。<br />

審 査 では、 原 子 炉 下 部 キャビティ 区 画 において、 水 素 濃 度 が 最 大<br />

となる 時 に 燃 焼 したとしても 外 部 トリガに 相 当 する 大 きな 衝 撃 等<br />

の 発 生 は 想 定 されないことを 確 認 しています。<br />

44


Ⅳ-1.2.2.4 原 子 炉 圧 力 容 器 外 の 溶 融 燃 料 - 冷 却 材 相 互 作 用<br />

御 意 見 の 概 要<br />

考 え 方<br />

‣ 層 状 系 の 水 蒸 気 爆 発 は, 全 く 考 えていない. 近 年 P. Kudinov, D.<br />

Grishchenko(2014)らによる PULiMS 実 験 によって, 水 プールに 溶<br />

融 物 が 流 入 し, 層 状 となり, 自 発 的 に 水 蒸 気 爆 発 が 起 こることが<br />

明 らかになった.また, 溶 融 炉 心 に 水 を 注 いで 冷 却 する 場 合 も,<br />

層 状 系 の 水 蒸 気 爆 発 の 発 生 が 考 えられている. 審 査 書 184 ページ<br />

には,「 原 子 炉 容 器 内 に 残 存 する 溶 融 炉 心 の 冷 却 」のため, 下 部 か<br />

ら 水 を 上 昇 させることが 考 えられている.まさに, 層 状 となり,<br />

場 合 によっては 水 蒸 気 爆 発 となる 危 険 性 が 考 えられる.<br />

‣ 層 状 系 の 水 蒸 気 爆 発 は、 水 蒸 気 爆 発 の 一 形 態 として 従 来 から 認 識 さ<br />

れていますが、 粗 混 合 量 が 小 さい 等 の 理 由 によって 大 きな 機 械 的 エ<br />

ネルギ 発 生 に 繋 がらないと 考 えています。<br />

また、 審 査 書 ( 案 )「Ⅳ-1.2.2.6 溶 融 炉 心 ・コンクリー<br />

ト 相 互 作 用 」にあるとおり、 原 子 炉 下 部 キャビティへの 注 水 は、 原<br />

子 炉 容 器 の 破 損 前 ( 炉 心 溶 融 開 始 30 分 後 )に 開 始 することを 確 認<br />

しています。<br />

ご 指 摘 のとおり、 溶 融 炉 心 が 原 子 炉 容 器 に 残 存 する 場 合 には、 原<br />

子 炉 格 納 容 器 に 水 張 りを 行 って、 原 子 炉 容 器 下 部 から 水 を 上 昇 さ<br />

せ、 原 子 炉 容 器 内 に 残 存 する 溶 融 炉 心 を 冷 却 する 手 順 を 整 備 してお<br />

りますが、この 場 合 であっても、 粗 混 合 量 が 小 さいことから 大 きな<br />

機 械 的 エネルギの 発 生 には 繋 がらないものと 考 えています。<br />

‣ TROI 実 験 では,2600K や 3000K という, 低 い 過 熱 度 の 実 験 でも 自<br />

発 的 な 水 蒸 気 爆 発 が 観 察 されている. 申 請 者 らは,「2600K の 温 度<br />

は 3500K と 思 われる」という 趣 旨 の 資 料 を 提 出 しているが,およ<br />

そ 900K も 指 示 値 が 異 なるとなると,もはや 温 度 測 定 とは 言 えなく<br />

なる. 原 著 論 文 (J.H.SONG ら, 2003)では,「ガスのために, 放 射<br />

温 度 計 の 測 定 値 が 低 くなり 正 しい 指 示 値 を 示 さない」 旨 の 考 察 を<br />

行 っているが,3000K のピーク 波 長 は 1 マクロメートル 程 度 であ<br />

る. 一 方 ,ガスの 影 響 があるのは,1 マイクロメートル 以 上 の 電 磁<br />

波 についてであり,3000K 以 上 の 高 温 域 では,ガスの 吸 収 の 影 響<br />

は 少 ないと 思 われる.このように 温 度 測 定 の 誤 りなどを 指 摘 して<br />

いるが, 仮 に 温 度 測 定 が 誤 りだとすれば, 申 請 者 が「 水 蒸 気 爆 発<br />

が 起 こらない」 根 拠 とする 実 験 データのすべての 温 度 測 定 も 信 頼<br />

‣ 一 般 論 として、 温 度 の 計 測 結 果 には 不 確 かさがあることは 承 知 して<br />

います。TROI 実 験 においては、 印 加 出 力 と 測 定 温 度 との 関 係 から 測<br />

定 温 度 を 較 正 する 措 置 が 講 じられていることを 確 認 しています。<br />

45


Ⅳ-1.2.2.4 原 子 炉 圧 力 容 器 外 の 溶 融 燃 料 - 冷 却 材 相 互 作 用<br />

御 意 見 の 概 要<br />

できないことになり, 実 験 データが 存 在 しないことになってしま<br />

う. 自 己 矛 盾 になる.<br />

考 え 方<br />

‣ 九 州 電 力 は、 炉 心 溶 融 物 とコンクリートの 反 応 で 水 素 が 発 生 する<br />

対 策 として、 原 子 炉 下 部 キャビティに 水 を 貯 めるとある。この 対<br />

策 では 炉 心 溶 融 物 が 大 量 の 水 と 接 することで、 水 蒸 気 爆 発 事 故 に<br />

なる 危 険 性 がある。 模 擬 燃 料 を 使 った 実 験 によると、 溶 け 落 ちた<br />

炉 心 溶 融 物 は 水 に 接 すると 粒 子 状 ・ 軽 石 状 になり、コンクリート<br />

の 床 に 降 り 積 もる 場 合 が 想 定 される。そして、 国 内 外 の 専 門 家 に<br />

よる 解 析 によると、 炉 心 溶 融 物 はコンクリートを 溶 かしながら、<br />

内 側 に 取 り 込 んだ 水 やコンクリートの 効 果 で 臨 界 に 至 る 可 能 性 が<br />

ある。その 場 合 、 炉 心 溶 融 物 は 臨 界 で 発 生 した 熱 などによって、<br />

急 激 に 膨 張 し 飛 び 散 る 危 険 性 がある。その 大 量 の 細 かく 飛 び 散 っ<br />

た 高 温 溶 融 物 は、 直 接 ・ 瞬 間 的 に 大 量 の 水 と 大 きな 表 面 積 で 接 し<br />

て、 大 量 の 水 蒸 気 が 急 激 に 水 中 で 爆 発 的 に 発 生 する。 すなわち、<br />

再 臨 界 は 水 蒸 気 爆 発 のトリガー( 外 乱 )になりうる 要 素 になるの<br />

ではないか。<br />

‣ 形 状 が 失 われ、ほう 酸 水 が 注 入 された 状 態 において、 炉 心 溶 融 物 が<br />

臨 界 に 至 ることは 考 えがたいと 判 断 しています。 仮 に 再 臨 界 が 行 っ<br />

たとしても、そのエネルギは 崩 壊 熱 に 比 べて 十 分 小 さいため、 問 題<br />

とはならないと 判 断 しています。<br />

‣ 審 査 書 193 ページでは,「 溶 融 物 の 過 熱 度 を 高 く 設 定 」したので<br />

「 液 - 液 直 接 接 触 を 生 じやすくし」たとしているが, 明 らかに 誤<br />

りである. 溶 融 物 の 温 度 が 高 いほど,より 安 定 な 膜 沸 騰 となり,<br />

蒸 気 膜 厚 さも 厚 くなり, 壊 れにくくなる.したがって, 液 - 液 直<br />

接 接 触 は 生 じにくくなる. 伝 熱 工 学 や 沸 騰 現 象 の 基 本 を 理 解 して<br />

いない.<br />

‣ ご 指 摘 のとおり、 溶 融 物 の 過 熱 度 が 高 い 状 態 では、より 安 定 した 蒸<br />

気 膜 が 形 成 され、 液 - 液 直 接 接 触 は 生 じにくい 条 件 にあります。<br />

一 方 、 審 査 書 の 該 当 箇 所 は、 水 蒸 気 爆 発 実 験 において 溶 融 物 の 初<br />

期 過 熱 度 を 高 く 設 定 ( 溶 融 物 の 初 期 温 度 を 高 く 設 定 )した 場 合 、 溶<br />

融 物 が 冷 却 材 中 を 落 下 する 過 程 で、 液 - 液 直 接 接 触 を 妨 げる 溶 融 物<br />

表 面 の 固 化 が 起 こりにくくなったことについて 申 請 者 が 示 した 内<br />

容 を 記 しています。<br />

誤 解 を 招 きやすい 記 述 を 改 めるため、 審 査 書 ( 案 )を 以 下 のとお<br />

46


Ⅳ-1.2.2.4 原 子 炉 圧 力 容 器 外 の 溶 融 燃 料 - 冷 却 材 相 互 作 用<br />

御 意 見 の 概 要<br />

考 え 方<br />

り 修 正 します。<br />

「 申 請 者 は、・・・ 水 蒸 気 爆 発 が 発 生 した 実 験 では、 外 乱 を 与 える<br />

かて 液 - 液 直 接 接 触 を 生 じやすくしていること、あるいは、 溶 融 物<br />

の 初 期 の 過 熱 度 を 高 く 設 定 することによりし、 溶 融 物 表 面 が 冷 却 材<br />

中 で 固 化 しにくくさせている 液 - 液 直 接 接 触 を 生 じやすくしてい<br />

ることを 示 した。さらに、 大 規 模 実 験 の 条 件 と 実 機 条 件 とを 比 較 し<br />

た 上 で、 実 機 においては、 液 - 液 直 接 接 触 が 生 じるような、 外 乱 と<br />

なり 得 る 要 素 は 考 えにくいこと、 実 機 で 想 定 される 溶 融 物 の 初 期 の<br />

過 熱 度 は 実 験 条 件 よりも 低 く、 冷 却 材 中 を 落 下 する 過 程 で 溶 融 物 表<br />

面 の 固 化 が 起 こりやすいことを 示 した。」<br />

‣ 189ページ、 原 子 炉 容 器 の 破 損 により 流 出 する 溶 融 燃 料 につい<br />

て、 原 子 炉 下 部 キャビティに 水 張 りして 受 け 止 め 冷 却 する 方 法 は、<br />

労 働 安 全 衛 生 規 則 の 水 蒸 気 爆 発 の 防 止 規 定 に 違 反 する。<br />

‣ 労 働 安 全 衛 生 規 則 第 249 条 の 適 用 対 象 となるピットについては、<br />

「 高 熱 の 鉱 さいを 水 で 処 理 するものを 除 く。」と 規 定 され、 解 釈 通<br />

さい<br />

達 に「 高 熱 の 鉱 滓 に 注 水 して 冷 却 処 理 するもの」が 例 示 されている<br />

ことから、 原 子 炉 格 納 容 器 下 部 注 水 設 備 のように、 水 の 注 入 による<br />

冷 却 処 理 を 前 提 とした 設 備 に 適 用 されるものではないと 承 知 して<br />

おります。また、 第 250 条 の 適 用 対 象 は、「 溶 融 高 熱 物 を 取 り 扱 う<br />

設 備 」ではなく、 当 該 設 備 を 内 部 に 有 する「 建 築 物 」であることか<br />

ら、 同 条 は、 原 子 炉 格 納 容 器 下 部 の 注 水 設 備 には 適 用 されないと 承<br />

知 しています。<br />

なお、 新 規 制 基 準 においては、 原 子 炉 格 納 容 器 外 の 溶 融 炉 心 と 冷<br />

却 水 の 相 互 作 用 は 必 ず 想 定 し、その 場 合 原 子 炉 格 納 容 器 が 機 能 喪 失<br />

しないことを 求 めています。<br />

47


Ⅳ-1.2.2.5 水 素 燃 焼<br />

御 意 見 の 概 要<br />

‣ 水 素 発 生 の 不 確 かさを 考 慮 しない 基 本 ケースとして「 水 素 は、 原<br />

子 炉 容 器 内 の 全 ジルコニウム 量 の 75%が 水 と 反 応 し 発 生 する。」と<br />

していることは、 審 査 ガイドの 規 定 と 矛 盾 している。 同 規 定 に 従<br />

うと、 原 子 炉 圧 力 容 器 破 損 後 の 水 素 発 生 量 ( 不 確 かさを 考 慮 しな<br />

い 条 件 での 値 )を 加 えた 値 は 75%を 超 えていないと 理 に 合 わな<br />

い。 解 析 評 価 のやり 直 しと 再 審 査 を 求 める。その 理 由 は 次 のとお<br />

りである。 審 査 ガイドには 主 要 解 析 条 件 として「(a) 原 子 炉 圧 力 容<br />

器 の 下 部 が 破 損 するまでに、 全 炉 心 内 のジルコニウム 量 の 75%が<br />

水 と 反 応 するものとする。(b) 原 子 炉 圧 力 容 器 の 下 部 の 破 損 後 は、<br />

溶 融 炉 心 ・コンクリート 相 互 作 用 による 可 燃 性 ガス 及 びその 他 の<br />

非 凝 縮 性 ガス 等 の 発 生 を 考 慮 する。」と 明 記 されている。 従 って、<br />

「 全 ジルコニウム 量 の 75%が 水 と 反 応 する」は、 審 査 ガイドに 従<br />

うと、 原 子 炉 圧 力 容 器 が 破 損 するまでの、すなわち 原 子 炉 圧 力 容<br />

器 外 での MCCI による 発 生 分 を 除 いた 値 である。MCCI による 発 生<br />

分 を 加 えると、75%+α(αは MCCI による 発 生 分 )となるので、<br />

少 なくとも 75%を 超 えた 量 で 評 価 されねばならない。<br />

考 え 方<br />

‣ 水 素 発 生 量 の 評 価 は、 審 査 ガイドに 従 い、 基 本 ケースとして 原 子 炉<br />

圧 力 容 器 内 の 全 ジルコニウム 量 の 75%が 水 と 反 応 し、 水 素 が 発 生 す<br />

るという 条 件 で 評 価 を 行 い、 水 素 濃 度 (ドライ 条 件 )は 12.8vol%と<br />

評 価 項 目 を 下 回 ることを 確 認 しています。<br />

さらに、 感 度 解 析 として、 炉 心 損 傷 後 の 溶 融 炉 心 ・コンクリート<br />

相 互 作 用 ( 以 下 「MCCI」という。)に 伴 う 追 加 水 素 生 成 を 考 慮 した 場<br />

合 の 解 析 も 行 っています。この 結 果 、 追 加 水 素 発 生 量 として 全 炉 心<br />

内 のジルコニウム 量 の 約 6%が 反 応 し、この 追 加 水 素 発 生 量 を 基 本<br />

ケースに 加 算 して 81%として 評 価 した 場 合 でも、 静 的 触 媒 式 水 素 再<br />

結 合 装 置 ( 以 下 「PAR」という。) 及 びイグナイタにより 処 理 するこ<br />

とで、 水 素 濃 度 (ドライ 条 件 )は 最 大 約 9.5vol%と 評 価 項 目 を 下 回<br />

ることを 確 認 しています。<br />

‣ 水 素 燃 焼 格 納 容 器 内 での 水 素 爆 発 の 防 止 対 策 の 有 効 性 評 価 におけ<br />

る「 不 確 かさの 影 響 評 価 」に 関 して、 先 行 して 設 置 変 更 許 可 が 出<br />

された 加 圧 水 型 原 発 8 機 での 評 価 条 件 と 同 じく「イグナイタの 機<br />

能 に 期 待 しない」 条 件 のもとでの 解 析 評 価 とその 審 査 を 行 うこと<br />

を 求 める。 玄 海 3、4 号 機 のみが「イグナイタの 機 能 に 期 待 する」<br />

条 件 で 解 析 評 価 を 行 っているのは、 水 素 濃 度 の 判 断 基 準 を 満 足 さ<br />

せるための 恣 意 によるものであり、 厳 正 であるべき 原 発 安 全 審 査<br />

における 評 価 条 件 の 一 貫 性 、 整 合 性 を 無 視 した 不 当 なやり 方 であ<br />

る。イグナイタの 効 果 に 期 待 しない 条 件 での 評 価 を 実 施 すべきで<br />

‣ 水 素 燃 焼 の 有 効 性 評 価 では、MCCI による 水 素 発 生 の 不 確 かさを 考 慮<br />

した 感 度 解 析 を 実 施 し、PAR だけでなくイグナイタによる 水 素 処 理<br />

にも 期 待 することで 基 準 に 定 めた 爆 轟 条 件 を 下 回 ることを 確 認 し<br />

ています。イグナイタについては、 審 査 ガイドで 水 素 燃 焼 対 策 の 一<br />

つとして 位 置 づけられており、 水 素 燃 焼 対 策 として 有 効 なものと 考<br />

えています。<br />

一 方 、PAR だけでなくイグナイタによる 水 素 処 理 にも 期 待 するこ<br />

とから、 今 回 の 審 査 では、イグナイタの 信 頼 性 向 上 対 策 として、イ<br />

グナイタは 2 系 統 の 電 源 系 統 から 給 電 すること、また、2 系 統 の 電<br />

48


Ⅳ-1.2.2.5 水 素 燃 焼<br />

ある。<br />

御 意 見 の 概 要<br />

考 え 方<br />

源 設 備 それぞれ 異 なる 区 画 に 設 置 することで 互 いに 位 置 的 分 散 を<br />

図 り、 独 立 した 設 計 とすることを 確 認 しています。<br />

‣ 197ページ、「 感 度 解 析 のパラメータを 組 み 合 わせた 場 合 、MCCI<br />

に 伴 い 発 生 する 水 素 は、 炉 心 内 の 全 ジルコニウム 量 の 約 7%であ<br />

る。このことを 考 慮 し、 炉 心 内 の 全 ジルコニウム 量 の 75%が 水 と<br />

反 応 することに 加 えて、MCCI による 水 素 発 生 を 考 慮 しても、PAR<br />

及 びイグナイタにより 水 素 処 理 することで、ドライ 条 件 に 換 算 し<br />

た 原 子 炉 格 納 容 器 内 水 素 濃 度 は 最 大 約 9.5vol%である。したがっ<br />

て、MCCI に 伴 い 発 生 する 水 素 の 不 確 かさを 考 慮 して 評 価 しても、<br />

格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 の 評 価 項 目 (f)を 満 足 している。」とある<br />

が、 感 度 解 析 の 結 果 「 約 9.5vol%」が196ページの「 約 12.8vol%」<br />

より 小 さいのは 不 自 然 である。 他 の PWR プラントでは、イグナイ<br />

タによる 水 素 処 理 を 感 度 解 析 に 導 入 してはいない。 玄 海 3/4 号<br />

機 において、 他 の PWR プラントと 同 様 の 評 価 を 行 えば、13vol%の<br />

制 限 値 を 超 えてしまうので、このような 姑 息 なやり 方 を 採 用 した<br />

ものと 推 察 されるが、 川 内 1/2 号 機 と 同 様 の 評 価 を 行 った 場 合<br />

の 評 価 を 示 すべきである。<br />

‣ 同 上<br />

‣ 199ページ、「 申 請 者 は、MCCI に 伴 い 発 生 する 水 素 発 生 の 不 確<br />

かさを 考 慮 した 場 合 、PAR だけではなくイグナイタによる 水 素 処<br />

理 にも 期 待 することで、ドライ 条 件 に 換 算 した 原 子 炉 格 納 容 器 内<br />

水 素 濃 度 は 13vol% 以 下 となるとしている。」とあるが、イグナイ<br />

タを 期 待 しない 場 合 の 水 素 濃 度 を 示 すべきである。<br />

‣ 同 上<br />

‣ MCCI に 伴 い 発 生 する 水 素 の 不 確 かさを 考 慮 」するなら、 炉 心 内 の<br />

‣ 水 素 発 生 量 の 評 価 においては、 審 査 ガイドに 従 い、 原 子 炉 圧 力 容 器<br />

49


Ⅳ-1.2.2.5 水 素 燃 焼<br />

御 意 見 の 概 要<br />

全 ジルコニウムの 反 応 を 考 慮 すべきである。 川 内 1/2 号 機 での<br />

評 価 では、「 炉 心 内 の 全 ジルコニウムが 水 と 反 応 する」ものとして、<br />

すなわち、「 解 析 コードに 依 拠 せずジルコニウム 最 大 反 応 量 で 評<br />

価 」している。<br />

考 え 方<br />

内 の 全 ジルコニウム 量 の 75%が 水 と 反 応 し、 水 素 が 発 生 するという<br />

条 件 で 評 価 を 行 っており、 水 素 濃 度 (ドライ 条 件 )は 12.8%と 基 準<br />

で 定 めた 爆 轟 条 件 を 下 回 ることを 確 認 しています。<br />

‣ P199, 爆 轟 に 遷 移 することは 考 えにくくとありますが、 爆 轟 が 発 生<br />

しないメカニズムであるかどうか 客 観 的 かつ 定 量 的 な 判 断 基 準 が<br />

必 要 と 考 えます。<br />

‣ 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 水 素 濃 度 は、ジルコニウム- 水 反 応 等 による 水<br />

素 発 生 により、 原 子 炉 下 部 キャビティ 及 びループ 室 外 周 部 において<br />

一 時 的 に 高 くなると 評 価 されています。このうちループ 室 外 周 部 に<br />

ついては、 解 析 により 空 気 、 水 素 、 水 蒸 気 の 三 元 図 において、 爆 轟<br />

領 域 に 入 らないことを 確 認 しています。 一 方 、 原 子 炉 下 部 キャビテ<br />

ィについては、 三 元 図 において 爆 轟 領 域 に 入 ることから、 実 機 にお<br />

ける 爆 轟 発 生 の 可 能 性 について 検 討 を 行 っています。その 結 果 、 実<br />

機 では 気 相 部 に 衝 撃 波 を 与 えるような 強 いエネルギー 源 はないこ<br />

とから、 直 接 起 爆 による 爆 轟 は 発 生 しないこと、また、 国 内 外 にお<br />

ける 知 見 を 踏 まえ、 原 子 炉 下 部 キャビティ 区 画 は、 配 管 やダクトの<br />

ような 細 長 い 形 状 ではないこと、 片 端 又 は 両 端 が 閉 ざされていない<br />

こと、 火 炎 が 加 速 するための 十 分 な 助 走 距 離 がないこと 及 び 火 炎 の<br />

乱 れを 発 生 させるような 障 害 物 がないことから、 仮 に 燃 焼 が 生 じた<br />

としても 火 炎 が 加 速 され 爆 轟 に 遷 移 する 可 能 性 はないと 判 断 して<br />

います。<br />

‣ 燃 料 被 覆 材 の 金 属 と 水 反 応 などにより 生 じる 水 素 と、 格 納 容 器 内<br />

酸 素 との 反 応 について、 結 論 は「 格 納 容 器 の 水 素 濃 度 の 予 測 最 高<br />

値 は 約 10%~12.8%の 範 囲 内 にあり、 爆 ごう 防 止 の 基 準 値<br />

13% 以 下 であるから 爆 ごう( 火 炎 の 伝 播 速 度 が 超 音 速 となり、<br />

衝 撃 的 な 圧 力 が 発 生 )は 生 じない」としている。しかし、 余 裕 度<br />

‣ 審 査 ガイドで 要 求 している 全 炉 心 内 のジルコニウム 量 の 75%という<br />

数 値 は、 炉 心 損 傷 時 に 燃 料 棒 の 燃 料 有 効 長 (75%)にあるジルコニ<br />

ウムが 反 応 するという 条 件 で 設 定 しています。ただし、 実 際 には 炉<br />

心 溶 融 が 発 生 するとジルコニウムも 溶 融 炉 心 側 に 取 り 込 まれ、75%<br />

のジルコニウム 量 の 全 てが 水 に 接 触 し 反 応 する 可 能 性 は 低 くなる<br />

50


Ⅳ-1.2.2.5 水 素 燃 焼<br />

御 意 見 の 概 要<br />

は 僅 少 なので、 水 素 の 発 生 量 や 濃 度 の 分 布 、 解 析 予 測 のバラつき<br />

などを 厳 正 に 評 価 すると、13%を 超 える 可 能 性 が 濃 厚 であり、<br />

爆 ごうは 発 生 しないとする 結 論 は 誤 りではないか。<br />

考 え 方<br />

ため、 保 守 的 な 条 件 であると 考 えられます。<br />

‣ 水 素 による 爆 轟 防 止 のために、 原 子 炉 下 部 キャビティ 区 画 の9<br />

0%に 大 量 の 水 を 入 れて、 水 蒸 気 爆 発 の 危 険 を 限 りなく 高 めるよ<br />

うな 方 法 は、IAEAの 深 層 防 護 の 第 4 層 の 安 全 対 策 に 真 っ 向 か<br />

ら 反 対 する 方 法 であると 思 われる。<br />

‣ 代 替 格 納 容 器 スプレイによる 原 子 炉 下 部 キャビティへの 注 水 は、<br />

MCCI による 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 を 防 止 するための 対 策 として 実<br />

施 されるものです。 水 素 燃 焼 の 対 策 については、PAR 及 びイグナイ<br />

タを 設 置 して 水 素 処 理 をすることで、 爆 轟 を 防 止 できることを 確 認<br />

しています。また、 実 機 において 水 蒸 気 爆 発 の 発 生 の 可 能 性 が 極 め<br />

て 低 いことについては、「Ⅳ-1.2.2.4 原 子 炉 圧 力 容 器 外 の<br />

溶 融 燃 料 - 冷 却 材 相 互 作 用 」で 述 べたとおりです。<br />

‣ 審 査 ガイドに 従 って、 溶 融 炉 心 ・コンクリート 相 互 作 用 (MCCI)<br />

により 発 生 する 一 酸 化 炭 素 の 発 生 量 とその 安 全 性 の 評 価 を 審 査 す<br />

ることを 求 める。 審 査 ガイドの 水 素 燃 焼 に 関 する 主 要 解 析 条 件<br />

b.(b)に「 原 子 炉 圧 力 容 器 の 下 部 の 破 損 後 は、 溶 融 炉 心 ・コンクリ<br />

ート 相 互 作 用 による 可 燃 性 ガス 及 びその 他 の 非 凝 縮 性 ガス 等 の 発<br />

生 を 考 慮 する。」と 明 記 されている。しかし、 設 置 変 更 許 可 申 請 書<br />

及 び 審 査 書 案 には、 可 燃 性 ガスのうちの 一 酸 化 炭 素 (CO)の 発 生<br />

量 とその 安 全 性 の 評 価 については 何 の 記 述 もない。 従 って、 設 置<br />

変 更 許 可 申 請 書 と 審 査 書 案 に 一 酸 化 炭 素 に 関 する 安 全 性 評 価 結 果<br />

の 記 載 を 求 める。<br />

‣ 原 子 炉 下 部 キャビティへの 注 水 により、 溶 融 炉 心 の 冷 却 が 行 われる<br />

ことから、MCCI によるコンクリートの 浸 食 量 は 僅 かであり、CO 及<br />

び CO2 の 発 生 は 無 視 できることを 確 認 しています。 仮 に 発 生 したと<br />

しても、CO はイグナイタにより 処 理 することが 可 能 であり、CO2 は<br />

原 子 炉 格 納 容 器 雰 囲 気 の 不 活 性 化 に 寄 与 します。<br />

‣ 195 頁 、(1) 本 格 納 容 器 破 損 モードの 特 徴 及 びその 対 策 において、<br />

「イグナイタを 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 する」とあ<br />

るが、イグナイタの 使 用 は 労 働 安 全 衛 生 規 則 の 可 燃 性 ガスの 爆 発<br />

‣ 労 働 安 全 衛 生 規 則 第 279 条 は、 危 険 物 ( 水 素 等 の 可 燃 性 ガスを 含<br />

む。) 等 が 存 在 して 爆 発 火 災 が 生 ずるおそれのある 場 所 においては、<br />

点 火 源 となるおそれのある 機 械 等 を 使 用 してはならないと 規 定 し<br />

51


Ⅳ-1.2.2.5 水 素 燃 焼<br />

御 意 見 の 概 要<br />

防 止 対 策 に 反 するものであり、 国 内 法 規 違 反 である。その 理 由 は<br />

次 のとおりである。 労 働 安 全 衛 生 規 則 の 第 279 条 には「 危 険 物 が<br />

存 在 して 爆 発 が 生 じるおそれのある 場 所 においては、 高 温 となっ<br />

て 点 火 源 となるおそれのある 機 械 を 使 用 してはならないこと」を<br />

定 めている。 過 酷 事 故 時 に 水 素 ガスを 意 図 して 燃 焼 させようとす<br />

るイグナイタは、ここで 言 う 高 温 の 点 火 源 そのものであり、その<br />

使 用 は 本 条 に 反 する。 同 規 則 第 280 条 では、「 可 燃 性 ガスが 爆 発 の<br />

危 険 に 達 するおそれのある 箇 所 においては、 電 気 機 械 器 具 を 使 用<br />

するときは、 防 爆 性 能 を 有 する 防 爆 構 造 電 気 機 械 器 具 でなければ、<br />

使 用 してはならないこと」を 定 めている。イグナイタは 防 爆 構 造<br />

とは 対 極 にある 起 爆 、 誘 爆 のおそれがある 電 気 機 械 器 具 であり、<br />

その 使 用 は 本 条 にも 反 する。なお、「 実 用 発 電 用 原 子 炉 に 係 る 炉 心<br />

損 傷 防 止 対 策 及 び 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 の 有 効 性 評 価 に 関 する 審<br />

査 ガイド」において、 水 素 燃 焼 の 対 策 例 の 一 つにイグナイタが 挙<br />

げられており、 九 州 電 力 はそれを 採 用 しているので 問 題 はないと<br />

主 張 することが 予 想 されるが、それは 規 制 委 員 会 が 同 審 査 ガイド<br />

制 定 時 に 既 存 の 国 内 法 規 への 整 合 性 確 認 を 怠 った 過 誤 を 論 拠 とす<br />

るものであり、 審 査 ガイドからイグナイタを 削 除 するように 早 急<br />

に 改 訂 することを 求 める。<br />

考 え 方<br />

ていますが、これは 可 燃 性 ガスを 扱 っている 又 は 可 燃 性 ガスが 生 じ<br />

るおそれがある 場 所 で 意 図 せず 可 燃 性 ガスに 着 火 してその 場 所 で<br />

従 事 する 労 働 者 が 被 災 することを 防 止 することを 念 頭 に 規 定 され<br />

たものであり、イグナイタのように 格 納 容 器 内 で 水 素 を 意 図 的 に 燃<br />

焼 させることにより、 格 納 容 器 の 損 傷 を 防 止 することを 前 提 とした<br />

設 備 に 適 用 されるものではないと 承 知 しております。<br />

また、 同 規 則 第 280 条 は、 可 燃 性 ガス 等 が 存 在 して 爆 発 又 は 火 災<br />

が 生 ずるおそれのある 場 所 をその 対 象 としているところ、 第 279 条<br />

と 同 様 に、イグナイタのように 格 納 容 器 内 で 水 素 を 意 図 的 に 燃 焼 さ<br />

せることにより、 格 納 容 器 の 損 傷 を 防 止 することを 前 提 とした 設 備<br />

に 適 用 されるものではないと 承 知 しております。<br />

なお、 新 規 制 基 準 においては、 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 水 素 燃 焼 は 必<br />

ず 想 定 し、その 場 合 原 子 炉 格 納 容 器 が 機 能 喪 失 しないことを 求 めて<br />

います。<br />

‣ 196ページ、Ⅳ-1.2.2.5『 本 格 納 容 器 破 損 モードにお<br />

いては、 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 の 評 価 項 目 のうち「(f) 原 子 炉 格<br />

納 容 器 が 破 損 する 可 能 性 のある 水 素 の 爆 轟 を 防 止 すること。( 水 素<br />

濃 度 がドライ 条 件 に 換 算 して 13vol% 以 下 又 は 酸 素 濃 度 が 5vol% 以<br />

下 であること)」について、 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 に 有 効 性 がある<br />

かを 確 認 した。』についての 意 見 。<br />

‣ 新 規 制 基 準 においても、「 発 電 用 軽 水 型 原 子 炉 施 設 の 安 全 評 価 に 関<br />

する 審 査 指 針 」に 基 づき、 原 子 炉 冷 却 材 喪 失 事 故 の 際 に 可 燃 性 ガス<br />

が 発 生 することを 想 定 し、 事 象 発 生 後 少 なくとも 30 日 間 は、 原 子<br />

炉 格 納 容 器 内 雰 囲 気 中 の 酸 素 又 は 水 素 の 濃 度 のいずれかが、それぞ<br />

れ 5% 又 は 4% 以 下 であることを 要 求 しています。<br />

さらに、それに 加 えて、 重 大 事 故 として、 炉 心 の 著 しい 損 傷 が 発<br />

52


Ⅳ-1.2.2.5 水 素 燃 焼<br />

御 意 見 の 概 要<br />

1990 年 8 月 30 日 付 けの 原 子 力 安 全 委 員 会 決 定 の「 発 電 用 軽<br />

水 型 原 子 炉 施 設 の 安 全 評 価 に 関 する 審 査 指 針 について」では、 水<br />

素 爆 発 対 策 問 題 は 想 定 事 故 時 の 水 素 爆 発 対 策 が 注 目 されていた。<br />

28ページに 仮 想 事 故 の 発 生 時 のジルコニウム・ 水 反 応 で 水 素 が<br />

発 生 した 時 の、 水 素 爆 発 対 策 が 記 載 されている。『 三 ・ 四 ・ 二 可<br />

燃 性 ガスの 発 生 (PWR、BWR)( 六 ) 判 断 基 準 としては、 事 象 発 生 後<br />

少 なくとも 三 〇 日 間 は、 原 子 炉 格 納 容 器 内 雰 囲 気 中 の 酸 素 又 は 水<br />

素 の 濃 度 のいずれかが、それぞれ 五 % 又 は 四 % 以 下 であることと<br />

する。』と 規 定 されており、 格 納 容 器 雰 囲 気 内 に5% 以 上 の 酸 素 が<br />

ある 場 合 には、 水 素 の 許 容 濃 度 は4% 以 下 と 決 められていた。 こ<br />

れは、 岩 波 の「 科 学 」2014 年 3 月 号 の355ページから36<br />

2ページの「 炉 心 溶 融 物 とコンクリートとの 相 互 作 用 による 水 素<br />

爆 発 、CO 爆 発 の 可 能 性 」の358ページに 説 明 されているよう<br />

に、 空 気 中 における 水 素 は 発 火 温 度 500℃、 爆 発 下 限 4.0%、<br />

爆 轟 下 限 18.3%(12.5%)、 爆 轟 上 限 59.0%、 爆 発 上<br />

限 75.0%である。 日 本 の 原 発 の 旧 基 準 では、 爆 燃 ( 燃 焼 波 の<br />

前 面 の 伝 達 速 度 が 音 速 以 下 )も 爆 轟 も 起 こさない 事 になっていた。<br />

新 規 制 基 準 は、 爆 轟 は 起 こしてはいけないが、 爆 燃 は 起 こしても<br />

良 いとし、 安 全 基 準 を 実 際 には 緩 くしている。 水 素 爆 発 防 止 対 策<br />

は、 水 素 濃 度 の 発 生 旧 基 準 の4.0% 以 下 とすべきである。<br />

考 え 方<br />

生 した 場 合 においても、 水 素 爆 発 による 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 を 防<br />

止 する 設 備 を 要 求 しており、 具 体 的 には、「 実 用 発 電 用 原 子 炉 に 係 る<br />

炉 心 損 傷 防 止 対 策 及 び 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 の 有 効 性 評 価 に 関 す<br />

る 審 査 ガイド」に 基 づき、 水 素 の 爆 轟 を 防 止 するために、 原 子 炉 格<br />

納 容 器 の 水 素 濃 度 を 13% 以 下 にすることを 要 求 しています。<br />

Ⅳ-1.2.2.6 溶 融 炉 心 ・コンクリート 相 互 作 用<br />

御 意 見 の 概 要<br />

‣ p.316 溶 融 炉 心 を 冷 却 するために 核 の 容 器 下 部 に 注 水 することは<br />

水 蒸 気 爆 発 を 誘 発 するきわめて 危 険 な 方 法 であって、 行 うべきで<br />

ない。コア・キャッチャに 相 当 する 設 備 を 設 けるべきである。そ<br />

考 え 方<br />

‣ 新 規 制 基 準 では、 設 置 許 可 基 準 規 則 解 釈 第 37 条 2-3(i)におい<br />

て、 溶 融 炉 心 による 侵 食 によって、 原 子 炉 格 納 容 器 の 構 造 部 材 の<br />

支 持 機 能 が 喪 失 しないこと 及 び 溶 融 炉 心 が 適 切 に 冷 却 されること<br />

53


Ⅳ-1.2.2.6 溶 融 炉 心 ・コンクリート 相 互 作 用<br />

御 意 見 の 概 要<br />

の 理 由 は 次 の 通 りである 水 蒸 気 爆 発 は、 確 率 が 少 なくても 可 能 性<br />

はあり、それが 発 生 すれば 水 素 爆 発 より 強 力 な 爆 発 となり、 福 島<br />

事 故 を 上 回 る 大 規 模 な 放 射 能 放 出 に 至 る。 現 在 各 国 で 建 設 中 の 原<br />

発 が 多 大 の 費 用 をかけてコア・キャッチャを 設 けていることは 無<br />

駄 なぜいたくをしているわけではない。<br />

考 え 方<br />

を 要 求 しています。それに 対 し 申 請 者 は、 最 新 の 知 見 を 踏 まえた<br />

感 度 解 析 を 実 施 し、 格 納 容 器 への 下 部 注 水 により、MCCI を 抑 制<br />

し、 格 納 容 器 破 損 を 防 止 できることを 示 しており、その 有 効 性 を<br />

確 認 しています。<br />

‣ 日 本 の 既 存 の 原 発 には、コアキャッチャーが 装 備 されていない。<br />

コアキャッチャーが 装 備 されていれば、メルトダウンを 起 こした<br />

炉 心 溶 融 物 がコアキャッチャーの 放 熱 板 の 上 に 広 がり、 自 然 に 冷<br />

却 して 固 まる。よって 人 手 が 不 要 である。 玄 海 原 発 では、 火 砕 流<br />

なり 大 量 の 火 山 灰 なりによって、 人 間 の 活 動 ができなくなる 事 態<br />

があり 得 るが、その 時 人 手 を 必 要 とする 措 置 では、 放 射 性 物 質 の<br />

環 境 への 放 出 を 妨 げることが 出 来 ない。 又 、 玄 海 原 発 と 同 じ 加 圧<br />

水 型 原 子 炉 では、 冷 却 機 能 損 失 からメルトダウンまでの 速 度 は、<br />

沸 騰 水 型 よりはるかに 早 く 進 行 する。その 為 、コアキャッチャー<br />

のように 炉 心 溶 融 が 起 きた 時 に 人 手 がない 状 態 で 環 境 への 放 出 を<br />

防 止 する 仕 組 みなければ、 沸 騰 水 型 原 子 炉 以 上 に 大 規 模 な 事 故 に<br />

繋 がる 危 険 が 大 きい。<br />

‣ 原 子 炉 下 部 キャビティ 室 内 に 設 置 する 防 護 壁 について、 九 州 電 力<br />

はグラウト 材 はモルタルであると 説 明 している。コリウムシール<br />

ドを 設 置 する 事 は 悪 い 事 では 無 いが、 全 体 的 な 過 酷 事 故 対 策 は、<br />

大 問 題 がたくさんある。 明 らかに、モルタルの 使 用 は 不 適 切 であ<br />

り、ジルコニアコンクリート 又 は 耐 火 コンクリートを 使 用 すべき<br />

である。<br />

‣ 本 審 査 では、 原 子 炉 下 部 キャビティ 室 内 に 防 護 壁 はないものとし<br />

て、 溶 融 炉 心 が 直 接 ライナプレートに 接 触 して 破 損 したとしても、<br />

原 子 炉 格 納 容 器 の 閉 じ 込 め 機 能 は 確 保 されることを 確 認 していま<br />

す。<br />

なお、 防 護 壁 については、ライナプレートへの 溶 融 炉 心 の 接 触 を<br />

防 止 するため、 事 業 者 が 更 なる 安 全 向 上 策 として 設 置 するもので<br />

す。 防 護 壁 がある 場 合 は、 重 大 事 故 等 時 に 溶 融 炉 心 はライナプレー<br />

54


Ⅳ-1.2.2.6 溶 融 炉 心 ・コンクリート 相 互 作 用<br />

御 意 見 の 概 要<br />

考 え 方<br />

トに 接 触 せずに 防 護 壁 に 接 触 することになりますが、 溶 融 炉 心 によ<br />

る 防 護 壁 の 浸 食 量 は 約 5mm であり、 防 護 壁 の 厚 さ 300mm に 対 して 十<br />

分 な 余 裕 があるとしています。また、 防 護 壁 の 設 置 による 原 子 炉 下<br />

部 キャビティ 床 面 積 減 少 に 伴 う 影 響 等 についても 確 認 し、 有 効 性 評<br />

価 の 結 果 に 影 響 を 及 ぼすものではないと 判 断 しています。<br />

‣ 溶 融 炉 心 が 圧 力 容 器 を 破 壊 落 下 し、 格 納 容 器 下 部 のコンクリート<br />

を 侵 食 する 反 応 は、 福 島 第 一 原 発 1、2、3 号 炉 の 過 酷 事 故 が 起<br />

こり、 今 日 でも 汚 染 水 が 毎 日 大 量 に 発 生 している。 事 故 対 策 では<br />

「 溶 融 炉 心 が 格 納 容 器 に 落 下 し 始 める 僅 か22 分 後 に 炉 心 が 溶 融<br />

し、30 分 間 で 移 動 式 発 電 機 と 電 動 注 入 ポンプを 接 続 準 備 し、 約<br />

52 分 後 に 注 水 開 始 可 能 とのシナリオ。 圧 力 容 器 が 破 損 して 溶 融<br />

炉 心 が 格 納 容 器 内 に 落 下 し 始 める 時 点 では、 下 部 キャビィティに<br />

は 十 分 な 水 量 の 水 張 りが 可 能 なので、コアコンクリート 反 応 は 防<br />

止 できる」としている。しかし、 地 震 等 の 複 合 災 害 や 原 子 炉 の 多<br />

重 事 故 などに 伴 い、 運 転 員 が 所 定 の 時 間 内 に 準 備 可 能 との 保 証 は<br />

なく、 確 実 に 防 止 できるとは 言 い 難 い。<br />

‣ 本 評 価 事 故 シーケンスでは、 炉 心 溶 融 開 始 から 30 分 後 に 常 設 電 動<br />

注 入 ポンプによる 代 替 格 納 容 器 スプレイを 開 始 することにより 原<br />

子 炉 下 部 キャビティに 注 水 するものとして 評 価 を 行 っています。こ<br />

の 時 間 は、 訓 練 等 に 基 づく 実 移 動 時 間 や 操 作 時 間 に 余 裕 を 見 込 んだ<br />

ものとして 設 定 していることを 確 認 しています。<br />

また、 代 替 格 納 容 器 スプレイの 開 始 が 遅 くなった 場 合 について 感<br />

度 解 析 も 行 っており、8 分 遅 くなったとしても 原 子 炉 下 部 キャビテ<br />

ィ 水 位 は 十 分 確 保 できることを 確 認 しています。<br />

今 後 、 訓 練 等 において、 設 定 した 時 間 内 に 収 まることを、 保 安 検<br />

査 等 で 確 認 していきます。<br />

‣ MAAP の 妥 当 性 確 認 として MCCI に 関 する 実 験 データとの 比 較 が 記<br />

載 されているが、 実 験 データはいずれも 水 のないドライな 条 件 に<br />

おけるものであり、 水 中 条 件 での 実 験 データによる 妥 当 性 確 認 は<br />

示 されていない。<br />

‣ 審 査 書 ( 案 )「Ⅳ-1.2.5 有 効 性 評 価 に 用 いた 解 析 コード」<br />

にあるとおり、 溶 融 炉 心 とコンクリート 間 の 伝 熱 及 びコンクリー<br />

ト 侵 食 挙 動 については、ACE 実 験 及 び SURC 実 験 、また、より 新 し<br />

い DEFOR 実 験 及 び OECD-MCCI 実 験 の 結 果 との 比 較 により MAAP 解 析<br />

の 妥 当 性 確 認 を 行 っています、 水 中 に 溶 融 炉 心 を 落 下 させた 実 験<br />

データとしては、スウェーデン 王 立 工 科 大 学 (KTH)で 実 施 された<br />

DEFOR-A 試 験 との 比 較 を 実 施 していることを 確 認 しています。<br />

55


Ⅳ-1.2.3 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 における 燃 料 損 傷 防 止 対 策<br />

Ⅳ-1.2.3.1 想 定 事 故 1<br />

御 意 見 の 概 要<br />

‣ 206ページ、 丸 数 字 2 解 析 結 果 、a.:「 使 用 済 燃 料 ピット 冷 却<br />

機 能 及 び 注 水 機 能 の 喪 失 により、 使 用 済 燃 料 ピット 内 の 水 温 が 約<br />

13 時 間 後 に 100℃に 到 達 し、 水 位 が 緩 慢 に 低 下 し 始 める。」とある<br />

が、PWR の 使 用 済 燃 料 ピットのライナーの 最 高 使 用 温 度 は95℃<br />

であり、また、 使 用 済 燃 料 ピットのコンクリート 躯 体 の 強 度 評 価<br />

の 温 度 条 件 は66℃である。 使 用 済 燃 料 ピット 内 の 水 温 が10<br />

0℃になるということは、 使 用 済 燃 料 ピットの 最 高 使 用 温 度 9<br />

5℃ 及 びコンクリート 躯 体 の 強 度 評 価 条 件 を 逸 脱 することを 意 味<br />

する。これが、なぜ 許 容 されるのか、 理 由 を 明 らかにされたい。<br />

また、コンクリートの 耐 熱 温 度 は66℃( 長 時 間 について)であ<br />

るが、 使 用 済 燃 料 ピット 内 の 水 温 が100℃になれば、コンクリ<br />

ート 温 度 は66℃を 超 え、コンクリートの 健 全 性 は 維 持 できない。<br />

こうした 点 を 踏 まえない 審 査 は 極 めて 甘 いと 言 わざるを 得 ない。<br />

なお、これまで、 使 用 済 み 燃 料 プールの 冷 却 機 能 が 喪 失 した 場 合<br />

には 注 水 すればよいということが 極 めて 安 易 に 語 られてきた。し<br />

かし、 使 用 済 み 燃 料 プールに 注 水 することによって 水 位 は 維 持 で<br />

きても、 水 温 を 下 げることはできない。したがって、 使 用 済 み 燃<br />

料 プールが 冷 却 機 能 を 喪 失 した 場 合 、 一 刻 も 早 くその 冷 却 機 能 を<br />

復 旧 し、プール 水 を 循 環 冷 却 することによってプール 水 温 を 下 げ<br />

ることこそが 決 定 的 に 重 要 である。また、 地 震 によって 使 用 済 燃<br />

料 ピットの 冷 却 機 能 が 喪 失 しないよう、 使 用 済 燃 料 ピットの 冷 却<br />

系 の 耐 震 クラスはSクラスにするべきである。 同 時 に、 使 用 済 燃<br />

料 ピットの 冷 却 系 を 多 重 性 を 有 する 安 全 系 として 扱 うよう 安 全 重<br />

要 度 分 類 及 び 設 計 を 見 直 すべきである。<br />

考 え 方<br />

‣ 審 査 においては、コンクリートの 温 度 が 短 期 的 に 100℃に 達 しても、<br />

コンクリートの 強 度 が 失 われるものではなく、 使 用 済 燃 料 ピットへ<br />

の 注 水 によりピットの 健 全 性 が 大 きく 損 なわれるものではないこ<br />

とを 確 認 しています。<br />

なお、 長 期 的 には 注 水 や 冷 却 により 65℃ 以 下 を 維 持 することが<br />

可 能 です。また、 重 大 事 故 等 の 中 長 期 的 な 対 応 のための 適 切 な 体 制<br />

を 整 備 する 方 針 であることを 確 認 しています。 耐 震 重 要 度 分 類 につ<br />

いて、 使 用 済 燃 料 貯 蔵 施 設 の 冷 却 系 は、その 機 能 を 喪 失 したとして<br />

も 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 への 補 給 水 設 備 により 水 が 補 給 できれば 崩 壊<br />

熱 の 除 去 及 び 放 射 線 の 遮 蔽 等 が 可 能 であることから、 補 給 水 設 備<br />

(Sクラス)により 機 能 を 代 替 でき、その 影 響 がSクラス 施 設 と 比<br />

べ 小 さい 施 設 にあたるため、Bクラスとして、 適 切 に 分 類 されてい<br />

ることを 確 認 しています。<br />

56


Ⅳ-1.2.4 運 転 停 止 中 の 原 子 炉 の 燃 料 損 傷 防 止 対 策<br />

Ⅳ-1.2.4.1 崩 壊 熱 除 去 機 能 喪 失<br />

御 意 見 の 概 要<br />

‣ 215 ページ 他 、「 実 効 増 倍 率 が 1.0( 臨 界 )より 十 分 に 低 いことから、<br />

未 臨 界 は 維 持 される」としているが、「 十 分 に 低 い」と 漠 然 とした<br />

表 現 では 臨 界 管 理 の 技 術 的 能 力 があるか 化 学 的 、 技 術 的 に 適 切 で<br />

はない。 実 効 増 倍 率 の 精 度 の 高 い 計 算 がどれくらいの 信 頼 度 でな<br />

されたかを 明 記 しない 限 り、 臨 界 管 理 技 術 の 評 価 が 妥 当 と 言 えな<br />

い。<br />

考 え 方<br />

‣ 運 転 停 止 中 の 各 事 故 シーケンスにおける 初 期 状 態 の 炉 心 反 応 度 は、<br />

原 子 炉 停 止 中 のほう 素 濃 度 管 理 値 3,100ppm をもとに、 取 替 炉 心 ご<br />

との 燃 料 装 荷 パターンの 違 いによるばらつき 分 と 計 算 の 不 確 定 性<br />

を 考 慮 し、 保 守 的 に 浅 い 未 臨 界 状 態 となるように 算 出 した 結 果 、 約<br />

-8.2%Δk/k となっています。この 状 態 から、 事 象 進 展 に 伴 い 炉 心 冷<br />

却 材 密 度 が 低 下 し、ほう 素 密 度 低 下 による 正 の 反 応 度 変 化 が 加 わっ<br />

たとしても 最 大 の 炉 心 反 応 度 は 約 -6.8%Δk/k であり、 未 臨 界 度 が 確<br />

保 されていることを 確 認 しています。<br />

また、 評 価 に 使 用 している 計 算 コード(GalaxyCosmo-S コード)<br />

の 計 算 の 不 確 定 性 は、 臨 界 ほう 素 濃 度 で±50ppm( 約 ±0.5%Δk/k) 程<br />

度 であり、その 2 倍 となる±1%Δk/k を 考 慮 したとしても 十 分 に 未<br />

臨 界 度 が 確 保 されていることを 確 認 しています。<br />

Ⅳ-1.2.5 有 効 性 評 価 に 用 いた 解 析 コード<br />

御 意 見 の 概 要<br />

‣ 規 制 委 員 会 は 自 ら 別 の 解 析 コードを 用 いてクロスチェック 解 析 を<br />

実 施 し、 客 観 性 のある 厳 正 な 定 量 的 評 価 にもとづく 審 査 をするこ<br />

とを 求 める。その 理 由 は 次 のとおりである。 重 大 事 故 等 対 策 の 有<br />

効 性 評 価 を 行 う 上 で、 複 雑 な 現 象 を 取 り 扱 う 過 酷 事 故 の 解 析 結 果<br />

の 妥 当 性 を 定 量 的 に 厳 正 な 検 証 をすることが 不 可 欠 である。 福 島<br />

原 発 事 故 以 前 の 安 全 審 査 においては 定 量 的 な 検 証 を 行 う 手 法 とし<br />

て、クロスチェック 解 析 が 導 入 されていた。その 当 時 は 設 計 基 準<br />

事 象 が 対 象 になっていて、 想 定 外 扱 いにされていた 過 酷 事 故 は 対<br />

象 外 であった。 今 般 、 事 業 者 による 過 酷 事 故 の 解 析 には 従 来 の 安<br />

全 審 査 では 登 場 しなかった 種 々の 新 たな 解 析 コードが 用 いられて<br />

考 え 方<br />

‣ 申 請 者 が 実 施 した 解 析 の 妥 当 性 に 関 しては、シビアアクシデント<br />

の 解 析 には 比 較 的 大 きな 不 確 かさを 伴 うことを 踏 まえ、 申 請 者 が<br />

実 施 した 解 析 の 妥 当 性 に 関 しては、 単 にクロスチェック 解 析 で 結<br />

果 の 定 量 的 な 比 較 を 行 うのではなく、 以 下 の 点 を 審 査 で 確 認 し、<br />

その 上 で 申 請 者 の MAAP の 解 析 結 果 の 解 釈 は 現 在 の 技 術 レベルに 照<br />

らして 妥 当 と 考 えたものです。<br />

1 炉 心 損 傷 後 を 含 めた 事 象 進 展 に 係 る 重 要 現 象 の 解 析 モデルが<br />

説 明 されていること。<br />

2 国 際 的 に 利 用 されている 代 表 的 なコードであり、 豊 富 な 適 用<br />

実 績 があるとともに、 他 のシビアアクシデントコードとのベ<br />

57


Ⅳ-1.2.5 有 効 性 評 価 に 用 いた 解 析 コード<br />

御 意 見 の 概 要<br />

いる。 従 って、これらの 解 析 コードによる 解 析 結 果 の 妥 当 性 を 定<br />

量 的 に 検 証 する 上 で、 別 の 解 析 コードによるクロスチェック 解 析<br />

を 行 うべきである。<br />

考 え 方<br />

ンチマーク 計 算 により、 一 定 の 信 頼 性 が 確 認 されていること。<br />

3 不 確 かさにも 適 切 に 対 応 できるような 考 え 方 に 基 づいて 対 策<br />

を 要 求 していること。 申 請 者 が 計 画 している 対 策 の 有 効 性 評<br />

価 について、 解 析 コードおよび 解 析 結 果 の 不 確 かさを 考 慮 し<br />

ても、 解 析 結 果 は 評 価 項 目 を 概 ね 満 足 することに 変 わりがな<br />

いこと。<br />

なお、 規 制 委 員 会 は MELCOR による 解 析 結 果 と MAAP 解 析 結 果 とが<br />

同 様 の 傾 向 であることを 確 認 するとともに、MELCOR による 解 析 で 同<br />

定 された 不 確 かさ 要 因 が MAAP による 解 析 においても 考 慮 されてい<br />

ることも 確 認 しています。<br />

‣ 九 電 が 用 いた MAAP 解 析 は、 国 会 事 故 調 の 報 告 で 急 激 な 変 化 を 模 擬<br />

できず 圧 力 スパイク( 水 蒸 気 爆 発 に 至 らない 圧 力 変 化 )を 再 現 で<br />

きないことが 指 摘 されている。 別 の 解 析 を 用 いて 妥 当 性 を 調 べる<br />

「クロスチェック 解 析 」を 是 非 実 施 すべきだ。<br />

‣ 同 上<br />

Ⅳ-2 重 大 事 故 等 に 対 処 するための 手 順 等 に 対 する 共 通 の 要 求 事 項 ( 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 関 係 )<br />

御 意 見 の 概 要<br />

‣ 停 止 中 の1、2 号 炉 は、3、4 号 炉 の 重 大 事 故 時 に 放 っておいて<br />

よいのか。<br />

考 え 方<br />

‣ 1 号 炉 及 び 2 号 炉 の 使 用 済 燃 料 ピットに 使 用 済 燃 料 が 貯 蔵 されてい<br />

る 状 況 を 踏 まえて、 使 用 済 燃 料 ピットの 冷 却 水 が 全 量 喪 失 した 場 合<br />

の 評 価 を 行 い、 燃 料 集 合 体 の 健 全 性 並 びに 3 号 炉 及 び 4 号 炉 の 重 大<br />

事 故 等 対 処 に 支 障 を 及 ぼさないことを 確 認 しています。<br />

Ⅳ-4.3 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリを 減 圧 するための 設 備 及 び 手 順 等 ( 第 46 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.3 関 係 )<br />

御 意 見 の 概 要<br />

考 え 方<br />

‣ 直 流 電 源 喪 失 時 に 加 圧 器 逃 がし 弁 の 電 磁 弁 を 可 搬 型 バッテリーで ‣ 加 圧 器 逃 がし 弁 の 開 操 作 において、 直 流 電 源 がない 場 合 を 想 定 し<br />

58


Ⅳ-4.3 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリを 減 圧 するための 設 備 及 び 手 順 等 ( 第 46 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.3 関 係 )<br />

御 意 見 の 概 要<br />

励 磁 させる 方 針 ですが、 電 磁 弁 を 駆 動 させるより、 手 動 バイパス<br />

ラインを 作 る 方 が 確 実 かつ 根 本 的 な 解 決 方 法 だと 考 えます。 窒 素<br />

は 開 閉 動 作 の 時 以 外 は 殆 ど 消 費 しない 事 に 加 え、 手 動 バイパスラ<br />

イン 方 式 の 場 合 、バッテリー 切 れの 心 配 が 無 く 時 間 的 制 約 を 考 慮<br />

する 必 要 が 無 くなると 考 えます。また、 可 搬 型 バッテリーの 場 合 、<br />

可 燃 性 ガスが 存 在 する 可 能 性 がある 危 険 場 所 では 使 用 できませ<br />

ん。<br />

考 え 方<br />

て、 原 子 炉 格 納 容 器 外 から 可 搬 型 バッテリ( 加 圧 器 逃 がし 弁 用 ) 及<br />

び 窒 素 ボンベ( 加 圧 器 逃 がし 弁 用 )を 接 続 することにより、 開 操 作<br />

が 行 えることを 確 認 しています。<br />

Ⅳ-4.8 原 子 炉 格 納 容 器 下 部 の 溶 融 炉 心 を 冷 却 するための 設 備 及 び 手 順 等 ( 第 51 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.8 関 係 )<br />

御 意 見 の 概 要<br />

‣ p316 IV-4.8. 溶 融 炉 心 を 冷 却 するために 核 の 容 器 下 部 に 注 水 する<br />

ことは 水 蒸 気 爆 発 を 誘 発 するきわめて 危 険 な 方 法 であって、 行 う<br />

べきでない。コア・キャッチャに 相 当 する 設 備 を 設 けるべきであ<br />

る。<br />

考 え 方<br />

‣ 新 規 制 基 準 では、 設 置 許 可 基 準 規 則 解 釈 第 37 条 2-3(i)において、<br />

溶 融 炉 心 による 侵 食 によって、 原 子 炉 格 納 容 器 の 構 造 部 材 の 支 持 機<br />

能 が 喪 失 しないこと 及 び 溶 融 炉 心 が 適 切 に 冷 却 されることを 要 求<br />

しています。それに 対 し 申 請 者 は、 最 新 の 知 見 を 踏 まえた 感 度 解 析<br />

を 実 施 し、 格 納 容 器 への 下 部 注 水 により、 溶 融 炉 心 ・コンクリート<br />

相 互 作 用 を 抑 制 し、 格 納 容 器 破 損 を 防 止 できることを 示 しており、<br />

その 有 効 性 を 確 認 しています。<br />

Ⅳ-4.12 発 電 所 外 への 放 射 性 物 質 の 拡 散 を 抑 制 するための 設 備 及 び 手 順 等 ( 第 55 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.12 関<br />

係 )<br />

御 意 見 の 概 要<br />

‣ 放 射 性 物 質 の 拡 散 を 防 止 する 目 的 で 放 水 設 備 を 配 備 するとしてい<br />

るが、 希 ガスを 水 で 補 足 することはできない。 無 効 でも 何 か 設 備<br />

を 置 いて 安 心 するという 精 神 は、 原 発 を 稼 働 する 姿 勢 としてきわ<br />

めて 不 適 格 である。<br />

考 え 方<br />

‣ 作 業 員 の 被 ばくについては、 当 該 手 順 の 作 業 着 手 の 判 断 基 準 にもあ<br />

るように、 格 納 容 器 から 放 射 性 物 質 が 放 出 される 前 に 格 納 容 器 から<br />

離 れた 場 所 で 準 備 を 開 始 し、さらに、プルームが 通 過 中 においては<br />

加 圧 された 緊 急 時 対 策 所 にとどまることで、 無 用 な 被 ばくがないよ<br />

59


Ⅳ-4.12 発 電 所 外 への 放 射 性 物 質 の 拡 散 を 抑 制 するための 設 備 及 び 手 順 等 ( 第 55 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.12 関<br />

係 )<br />

御 意 見 の 概 要<br />

考 え 方<br />

う 配 慮 されていることを 確 認 しています。また、 放 水 による 効 果 等<br />

については、 空 気 中 の 微 粒 子 状 放 射 性 物 質 が、 降 雨 により 捕 らえら<br />

れる 効 果 があることが 知 られており、 雨 量 と 比 べて 多 量 の 水 量 が 確<br />

保 できる 放 水 砲 により、 拡 散 抑 制 効 果 があると 判 断 しています。ま<br />

た、 浮 遊 する 微 粒 子 状 放 射 性 物 質 を 水 スプレイにより 捕 集 する 実 験<br />

が 過 去 に 行 われており、その 効 果 が 確 かめられています。<br />

‣ 格 納 容 器 が 破 損 して 放 射 能 が 放 出 されている 現 場 で、 放 水 設 備 や<br />

移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 を 設 置 ・ 運 転 する 作 業 員 は 大 量 被 ばくを 前<br />

提 している。それは 人 道 上 許 されないことであり、 労 働 法 基 の 主<br />

旨 からしても 違 法 である。どうしても、そのような 作 業 が 必 要 と<br />

いうのであれば、 予 め 労 働 者 との 間 で 契 約 を 結 ばなければならな<br />

い。 原 子 力 規 制 がそういう 契 約 の 有 無 を 問 わないままに、 審 査 書<br />

を 決 定 していること 自 体 が 問 題 である。<br />

‣ 同 上<br />

‣ 345ページ、 丸 数 字 2 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 設 計 方 針 、a.:「 移<br />

動 式 大 容 量 ポンプ 車 及 び 放 水 砲 は、 海 を 水 源 とし、 車 両 等 により<br />

運 搬 、 移 動 でき、 複 数 の 方 向 から 原 子 炉 格 納 容 器 等 又 は 燃 料 取 扱<br />

棟 に 向 けて 放 水 できるとともに 原 子 炉 格 納 容 器 の 最 高 点 である 頂<br />

部 に 放 水 できる 容 量 を 有 する 設 計 とする。」とあるが、「 原 子 炉 格<br />

納 容 器 の 最 高 点 である 頂 部 に 放 水 できる 容 量 」は、ポンプの 揚 程<br />

を 決 める 根 拠 となるだけであり、 本 来 の「 容 量 」すなわちポンプ・<br />

放 水 砲 の 流 量 はどのように 決 めているのかが 不 明 である。 結 局 「 発<br />

電 所 外 への 放 射 性 物 質 の 拡 散 を 抑 制 するための 設 備 」とは、ただ<br />

格 納 容 器 の 頂 部 に「 放 水 」できればよい。それがどのような「 放<br />

‣ 同 上<br />

60


Ⅳ-4.12 発 電 所 外 への 放 射 性 物 質 の 拡 散 を 抑 制 するための 設 備 及 び 手 順 等 ( 第 55 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.12 関<br />

係 )<br />

御 意 見 の 概 要<br />

射 性 物 質 の 拡 散 を 抑 制 」する 効 果 を 持 つかは 問 わないという 極 め<br />

てずさんな 要 求 であり、 申 請 者 の「 設 計 方 針 」もそれに 安 易 に 乗<br />

っかったものでしかない。もし、「 放 水 」により 放 射 性 物 質 の 放 出<br />

を「 抑 制 」できるというなら、 定 量 的 に、その 評 価 結 果 を 示 すべ<br />

きである。もしそれができないのであれば、 本 件 に 関 する 審 査 結<br />

果 は 無 効 であると 言 わざるを 得 ない。<br />

考 え 方<br />

‣ 347ページ、b.:「 使 用 済 燃 料 ピット 水 位 が EL.+10.75m 未 満<br />

まで 低 下 し、かつ 水 位 低 下 が 継 続 しており、さらに 燃 料 取 扱 棟 の<br />

損 壊 又 は 使 用 済 燃 料 ピットエリアモニタの 指 示 値 上 昇 により 燃 料<br />

取 扱 棟 に 近 づけないと 判 断 される 場 合 には、 燃 料 取 扱 棟 への 放 水<br />

の 手 順 に 着 手 する。」とあるが、そもそも 建 屋 の 外 から 放 水 したと<br />

しても 使 用 済 燃 料 ピットに 水 は 入 らないのではないか? 燃 料 取 扱<br />

棟 への 放 水 が「 環 境 への 放 射 性 物 質 の 放 出 を 低 減 」することに 寄<br />

与 するという 根 拠 を 示 すべきである。<br />

‣ 同 上<br />

‣ 重 大 事 故 が 発 生 し、 格 納 容 器 が 破 損 した 場 合 でも、 放 射 性 物 質 と<br />

地 下 水 が 接 触 しないように 隔 離 する 設 備 、また、もし 接 触 して 放<br />

射 能 汚 染 水 となっても、 汚 染 されたまま 海 洋 へ 流 出 させることの<br />

ないよう 回 収 貯 蔵 する 設 備 の 確 保 と 手 順 が 必 要 である。 更 に、 汚<br />

染 水 を 永 遠 に 溜 めておくことは 不 可 能 なので、 処 理 して 海 洋 に 流<br />

す 場 合 に 備 えて、トリチウムも 含 め、 放 射 性 物 質 を 全 核 種 除 去 で<br />

きる 装 置 を 準 備 させなければならない。<br />

‣ 東 京 電 力 福 島 第 一 原 子 力 発 電 所 におけるような 汚 染 水 については、<br />

まず、これを 発 生 させないことが 重 要 であり、 新 規 制 基 準 では、 仮<br />

に、 炉 心 が 損 傷 した 場 合 でも 放 射 性 物 質 が 格 納 容 器 から 流 出 しない<br />

対 策 を 要 求 しています。<br />

また、 重 大 事 故 等 の 中 長 期 的 な 対 応 が 必 要 となる 場 合 に 備 えて、<br />

適 切 な 対 応 を 検 討 できる 体 制 を 整 備 する 方 針 であることを 確 認 し<br />

ています。<br />

‣ 福 島 第 一 原 発 の 事 故 の 状 況 を 踏 まえると、 格 納 容 器 下 部 の 破 損 に<br />

‣ 同 上<br />

61


Ⅳ-4.12 発 電 所 外 への 放 射 性 物 質 の 拡 散 を 抑 制 するための 設 備 及 び 手 順 等 ( 第 55 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.12 関<br />

係 )<br />

御 意 見 の 概 要<br />

より、 液 体 状 の 高 濃 度 汚 染 水 の 形 状 で 放 射 能 が 放 出 される 場 合 も<br />

想 定 すべきであり、 格 納 容 器 下 部 の 破 損 による 原 子 炉 冷 却 水 の 流<br />

出 と、それが 汚 染 水 という 形 で、 施 設 外 への 放 射 性 物 質 の 異 常 な<br />

水 準 の 放 出 をもたらす 事 態 について 対 策 はなく、 適 合 性 審 査 で 検<br />

討 もされていません。シルトフェンスは、これは 放 水 砲 の 水 の 拡<br />

散 防 止 対 策 であり、 溶 融 炉 心 の 冷 却 水 を 起 源 とする 高 濃 度 汚 染 水<br />

の 拡 散 を 防 ぐことはできません。 高 濃 度 汚 染 水 の 形 状 での 放 射 性<br />

物 質 の 拡 散 を 抑 制 する 設 備 が 設 置 されていない 以 上 、 申 請 を 許 可<br />

すべきではありません。<br />

考 え 方<br />

‣ 汚 染 水 事 故 防 止 対 策 について、シルトフェンスでは 防 止 できませ<br />

ん。 格 納 容 器 が 破 損 した 場 合 でも、 放 射 能 の 大 量 の 拡 散 を 防 止 す<br />

る 策 を 講 ずるよう 要 求 する 新 規 制 基 準 に 違 反 します。<br />

‣ 同 上<br />

Ⅳ-4.14 電 源 設 備 及 び 電 源 の 確 保 に 関 する 手 順 等 ( 第 57 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.14 関 係 )<br />

御 意 見 の 概 要<br />

‣ 対 策 案 では、 非 常 用 直 流 母 線 により 給 電 できない 場 合 は、 可 搬 用<br />

代 替 電 源 ケーブルで 職 員 が 繋 ぎこむ 手 順 になっているのは 評 価 す<br />

るが、 果 たして 放 射 能 汚 染 された 環 境 下 ( 建 屋 内 なので 照 明 なし<br />

の 暗 闇 の 中 )で、 長 時 間 作 業 できるか 疑 問 であり 更 に 危 険 を 増 す。<br />

考 え 方<br />

‣ 他 号 炉 からの 電 力 融 通 により 代 替 電 源 ( 交 流 )からの 給 電 等 を 実 施<br />

するため、 予 備 ケーブル( 号 炉 間 電 力 融 通 用 )を 接 続 する 際 には、<br />

作 業 員 はヘッドライト・ 懐 中 電 灯 等 を 携 行 するとともに、 炉 心 損 傷<br />

時 は 防 護 具 を 着 用 することとしており、 作 業 環 境 に 適 切 に 対 応 でき<br />

ることを 確 認 しています。<br />

62


Ⅳ-4.18 緊 急 時 対 策 所 及 びその 居 住 性 等 に 関 する 手 順 等 ( 第 34 条 、 第 61 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.18 関 係 )<br />

御 意 見 の 概 要<br />

‣ 緊 急 時 対 策 所 を 免 震 構 造 から、 耐 震 構 造 に 変 更 することについて、<br />

福 島 第 一 原 発 の 過 酷 事 故 の 経 験 を 踏 まえると、 到 底 認 められない。<br />

考 え 方<br />

‣ 新 規 制 基 準 は、 重 大 事 故 等 に 対 処 するために 適 切 な 措 置 が 講 じら<br />

れるよう 緊 急 時 対 策 所 の 機 能 を 設 けることを 求 めていますが、そ<br />

の 構 造 等 は 特 定 していません。 玄 海 3・4 号 炉 については、 本 審<br />

査 において、 新 規 制 基 準 が 求 める 機 能 を 有 することを 確 認 してお<br />

り、 既 に 代 替 緊 急 時 対 策 所 は 設 置 されております。<br />

申 請 当 初 、 事 業 者 は、 代 替 緊 急 時 対 策 所 を 設 置 した 上 で、 免 震<br />

重 要 棟 内 に 新 たに 緊 急 時 対 策 所 を 設 置 することとし、 機 能 を 移 転<br />

する 計 画 を 示 していました。その 後 、 事 業 者 から 耐 震 構 造 の 建 物<br />

であれば 免 震 構 造 と 比 べて 2 年 程 度 早 い 運 用 開 始 が 可 能 となる 等<br />

の 理 由 から、 緊 急 時 対 策 所 を、 免 震 重 要 棟 内 から 耐 震 構 造 の 緊 急<br />

時 対 策 棟 内 に 設 置 する 計 画 に 変 更 したいと 説 明 がなされました。<br />

このため、 免 震 重 要 棟 を 設 置 するとした 場 合 の 具 体 的 見 通 し 等 を<br />

示 すことを 求 めたところ、 事 業 者 は、 現 段 階 では 免 震 装 置 の 設 計<br />

の 成 立 の 見 通 しを 得 ることができなくなったとして 免 震 重 要 棟 を<br />

設 置 しない 理 由 を 変 更 するとともに、 耐 震 構 造 であっても、 免 震<br />

構 造 と 同 様 に 基 準 地 震 動 に 対 して 建 屋 を 弾 性 範 囲 内 に 収 めること<br />

により、 建 屋 の 構 造 体 全 体 の 信 頼 性 を 確 保 すること、 地 震 時 の 居<br />

住 性 についても 設 計 上 の 配 慮 により 改 善 を 図 るとの 方 針 を 示 しま<br />

した。<br />

本 審 査 では、 事 業 者 が、 代 替 緊 急 時 対 策 所 に 替 わる 緊 急 時 対 策<br />

所 を 耐 震 構 造 の 緊 急 時 対 策 棟 内 に 設 置 することにより、 基 準 地 震<br />

動 による 地 震 力 に 対 して、 緊 急 時 対 策 所 の 機 能 を 喪 失 しない 設 計<br />

としていること、 重 大 事 故 等 に 対 処 するために 必 要 な 指 示 を 行 う<br />

要 員 がとどまることができる 措 置 を 講 じていること 等 により、 新<br />

規 制 基 準 に 適 合 していることを 確 認 しています。<br />

63


Ⅳ-4.18 緊 急 時 対 策 所 及 びその 居 住 性 等 に 関 する 手 順 等 ( 第 34 条 、 第 61 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.18 関 係 )<br />

御 意 見 の 概 要<br />

‣ 重 要 免 震 棟 は 必 要 である。 大 地 震 の 場 合 には 余 震 の 間 にも 冷 静 な<br />

運 転 操 作 が 必 要 だから、 免 震 機 能 は 必 須 である。<br />

‣ 同 上<br />

考 え 方<br />

‣ 398ページ、 丸 数 字 4:「 一 般 の 免 震 装 置 をそのまま 原 子 力 施 設<br />

に 採 用 することは 困 難 」は、 既 に 東 電 福 島 第 1 原 発 での 免 震 棟 の<br />

実 績 がある 以 上 理 由 にならない。「 現 段 階 では 免 震 装 置 の 設 計 の 成<br />

立 の 見 通 しを 得 ることができなくなった」とは、 時 間 をかければ<br />

成 立 の 見 通 しはあるということか? 結 局 、この 説 明 は、 再 稼 働 を<br />

急 ぐが 故 に、 免 震 構 造 を 採 用 したくないという 申 請 者 の 言 い 訳 に<br />

すぎないのではないか?<br />

‣ 同 上<br />

‣ 事 故 時 の 対 策 拠 点 が 代 替 施 設 であり、 不 十 分 である。<br />

‣ 同 上<br />

‣ 代 替 緊 急 時 対 策 所 は 言 わば 緊 急 時 対 策 棟 が 完 成 するまでの 仮 の 設<br />

備 と 思 われますが、 代 替 緊 急 時 対 策 所 と 緊 急 時 対 策 棟 では 免 震 ま<br />

たは 耐 震 機 能 等 に 違 いがあるのでしょうか? 同 じならば 仮 の 設 備<br />

を 作 る 理 由 は 無 く、 代 替 緊 急 時 対 策 所 の 免 震 または 耐 震 機 能 が 緊<br />

急 時 対 策 棟 より 劣 るのであれば、 仮 の 設 備 でなく 正 式 な 設 備 を 完<br />

成 後 、 運 転 を 開 始 すべきと 考 えます。<br />

‣ 同 上<br />

‣ 平 成 27 年 度 の 完 成 を 計 画 していた 免 震 重 要 棟 から 2 年 程 早 く 運<br />

用 開 始 できる 耐 震 方 式 の 緊 急 時 対 策 棟 に 変 更 するとのことです<br />

が、 既 に 完 成 しているのでしょうか? 未 完 成 なのであればいつ 完<br />

成 するのでしょうか?<br />

‣ 申 請 者 は 工 事 の 準 備 を 行 っており、 過 去 の 実 績 をもとに 着 工 後 約 2<br />

年 程 度 の 工 事 期 間 を 想 定 していることを 確 認 しています。なお、 玄<br />

海 3 号 炉 及 び 4 号 炉 には、 既 に 代 替 緊 急 時 対 策 所 が 設 置 されていま<br />

す。<br />

‣ 緊 急 時 対 策 所 に 要 求 される 気 密 性 は、 弾 性 範 囲 内 であっても 過 渡<br />

‣ 緊 急 時 対 策 所 については、「 実 用 発 電 用 原 子 炉 に 係 る 重 大 事 故 時 の<br />

64


Ⅳ-4.18 緊 急 時 対 策 所 及 びその 居 住 性 等 に 関 する 手 順 等 ( 第 34 条 、 第 61 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.18 関 係 )<br />

御 意 見 の 概 要<br />

的 な 変 形 の 後 、 元 に 戻 るとは 限 りません。 例 えばコーキング 材 の<br />

シール 部 分 が 地 震 によって 切 れたら 地 震 が 終 わっても 元 には 戻 ら<br />

ず 気 密 性 は 保 てなくなります。 免 震 方 式 では 地 震 力 を 建 物 に 伝 え<br />

にくくする 方 式 であるのに 対 し、 耐 震 方 式 は 地 震 力 が 建 物 に 伝 わ<br />

り、 免 震 方 式 に 比 べシール 部 分 により 大 きな 力 が 加 わります。 耐<br />

震 方 式 にて 基 準 地 震 動 に 対 してシール 部 分 の 機 能 が 保 てるかどう<br />

か、 検 証 しているのでしょうか?しているならば、その 内 容 と 結<br />

果 をご 提 示 下 さい。<br />

考 え 方<br />

制 御 室 及 び 緊 急 時 対 策 所 の 居 住 性 に 係 る 被 ばく 評 価 に 関 する 審 査<br />

ガイド」に 基 づき、 気 密 性 が 確 保 されるとともに、 絶 えず 正 圧 に 保<br />

ち、フィルタを 通 らない 外 気 の 流 入 を 防 止 する 運 用 とすることを 確<br />

認 しています。また、 配 管 その 他 の 貫 通 部 については、 遮 へい 材 の<br />

充 てん 等 により 補 強 を 行 うことを 確 認 しています。<br />

‣ 事 故 時 の 対 策 拠 点 が 当 面 代 替 施 設 でしかない。 施 設 は 170 平 方 メ<br />

ートルと 狭 く 水 道 もなく 作 業 員 の 除 染 もウェットティッシュで 対<br />

応 するとは 到 底 困 難 である。 事 故 時 の 対 策 が 万 全 とは 言 えない。<br />

‣ 代 替 緊 急 時 対 策 所 のチェンジングエリア 内 での 身 体 サーベイにお<br />

いて、 現 場 作 業 を 行 う 要 員 等 に 放 射 性 物 質 による 汚 染 が 確 認 された<br />

場 合 には、チェンジングエリア 内 にてウェットティッシュ 等 による<br />

簡 易 除 染 を 行 うことを 基 本 とします。また、 拭 き 取 りにて 除 染 がで<br />

きない 場 合 は、 簡 易 シャワーにて 汚 染 部 位 の 水 洗 による 除 染 を 行 う<br />

ことを 確 認 しています。<br />

Ⅳ-5 大 規 模 な 自 然 災 害 又 は 故 意 による 大 型 航 空 機 の 衝 突 その 他 のテロリズムへの 対 応 ( 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 2.1 関 係 )<br />

御 意 見 の 概 要<br />

‣ テロ 対 策 の 審 査 の 内 容 は 非 公 開 であり、 対 策 が 十 分 であるか 不 明<br />

である。 意 図 的 な 航 空 機 衝 突 による 火 災 などをどう 防 ぐか 検 証 が<br />

必 要 である。<br />

考 え 方<br />

‣ 大 規 模 損 壊 発 生 時 の 対 応 については、 施 設 の 広 範 囲 にわたる 損 壊 、<br />

不 特 定 多 数 の 機 器 の 機 能 喪 失 及 び 大 規 模 な 火 災 等 の 発 生 を 考 慮 し、<br />

可 搬 型 設 備 による 対 応 を 中 心 として 柔 軟 で 多 様 性 のある 対 応 がで<br />

きるように 手 順 書 や 体 制 、 設 備 等 を 整 備 する 方 針 であることを 確 認<br />

しています。なお、テロの 想 定 脅 威 の 具 体 的 内 容 や 対 策 の 具 体 的 内<br />

容 を 確 認 していますが、 防 護 上 の 観 点 から 公 開 しておりません。<br />

65


Ⅳ-5 大 規 模 な 自 然 災 害 又 は 故 意 による 大 型 航 空 機 の 衝 突 その 他 のテロリズムへの 対 応 ( 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 2.1 関 係 )<br />

御 意 見 の 概 要<br />

‣ テロ 対 策 の 方 針 は 実 効 性 に 欠 ける。さらに、まだ 対 策 を 実 現 させ<br />

ておらず、 不 適 当 である。<br />

‣ 同 上<br />

考 え 方<br />

‣ テロ 対 策 については、 防 御 自 体 が 無 理 ではありませんか?<br />

‣ 同 上<br />

‣ テロ 攻 撃 による 具 体 策 が 記 述 されていません。テロ 攻 撃 での 対 策<br />

として、 交 流 電 源 と 直 流 電 源 両 方 を 同 時 に 喪 失 する 事 態 での 電 源<br />

喪 失 や 格 納 容 器 ベントの 手 順 操 作 などを 明 確 に 想 定 した 中 での 作<br />

業 員 の 十 分 な 訓 練 が 不 可 欠 です。<br />

‣ 同 上<br />

‣ 運 転 員 ( 当 直 員 )12 名 のみが 施 設 内 におり、 他 の 緊 急 対 策 本 部 員 4<br />

名 、 重 大 事 故 等 対 策 要 員 36 名 、 専 属 自 衛 消 防 隊 員 8 名 は 近 傍 に<br />

おり、 中 央 制 御 室 が 機 能 しない 場 合 でも 対 応 できると 書 いている<br />

が、この 場 合 、 事 故 発 生 時 の 要 員 は 最 大 52 名 であり、 災 害 等 で<br />

施 設 内 への 進 入 が 出 来 ない 場 合 は 12 名 、 中 央 制 御 室 が 閉 塞 され<br />

た 場 合 は 40 名 になるのではないか。また、 交 代 勤 務 により 夜 勤<br />

明 けで 睡 眠 中 等 に 対 応 するのは 無 理 があると 思 う。<br />

‣ 運 転 員 ( 当 直 員 )12 名 、 緊 急 時 対 策 本 部 要 員 ( 指 揮 者 等 )4 名 、 重<br />

大 事 故 等 対 策 要 員 36 名 及 び 専 属 自 衛 消 防 隊 員 8 名 のうち、 発 電 所<br />

近 傍 にいるのは 重 大 事 故 等 対 策 要 員 16 名 のうち 一 部 であり、それ<br />

以 外 の 要 員 は 発 電 所 構 内 に 常 駐 しています。 大 規 模 損 壊 の 発 生 によ<br />

り 中 央 制 御 室 ( 運 転 員 ( 当 直 員 )を 含 む。)が 機 能 しない 場 合 におい<br />

ても、 対 応 できるよう 体 制 を 整 備 する 方 針 であることを 確 認 してい<br />

ます。なお、 大 規 模 な 自 然 災 害 が 発 生 した 場 合 に、 万 一 召 集 までに<br />

時 間 を 要 する 場 合 であっても、 当 面 の 間 は 事 故 対 応 を 行 えるよう 体<br />

制 を 整 えることを 確 認 しています。<br />

また、 召 集 要 員 を 加 え、 最 大 217 名 が 参 集 する 対 応 が 可 能 である<br />

ことを 確 認 するとともに、 緊 急 時 対 策 本 部 要 員 が、 複 数 ルートから<br />

通 行 可 能 なルートを 選 択 し 発 電 所 に 参 集 することを 確 認 していま<br />

す。<br />

66


審 査 書 案 の 表 記<br />

ご 意 見 の 概 要<br />

‣ 3ページ、3.の 上 :「なお、 本 審 査 は、1 号 炉 及 び 2 号 炉 の 原<br />

子 炉 容 器 には 燃 料 を 装 荷 しない 前 提 としている。」の「 原 子 炉 容<br />

器 」は、 単 独 で 使 用 する 場 合 は「 原 子 炉 圧 力 容 器 」に 統 一 すべき。<br />

以 下 同 様 。<br />

考 え 方<br />

‣ 文 意 は 変 わらないため、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ 5ページ、「2. 技 術 者 の 確 保 」の(1):「さらに、 本 発 電 所 では、<br />

自 然 災 害 及 び 重 大 事 故 等 の 対 応 に 必 要 な 大 型 重 機 等 を 運 転 する<br />

資 格 を 有 する 技 術 者 を 確 保 する。」の「 自 然 災 害 及 び 重 大 事 故 等 の<br />

対 応 」は、「 自 然 災 害 及 び 重 大 事 故 等 【への】 対 応 」では?<br />

‣ 文 意 は 変 わりませんので、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ 11 頁 の1.(1) 丸 数 字 1の4 行 目 「 標 高 ( 以 下 「EL.」という。)」<br />

は「EL.」と 記 載 したほうがいいと 思 います。44 頁 の 最 下 行<br />

「T.P.」では 定 義 の 記 載 がされていないから( 巻 末 の「 略 語 等 」<br />

には 定 義 の 記 載 があるので 重 複 を 避 けた?)。<br />

‣ 文 意 は 変 わりませんので、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ 12 頁 の 丸 数 字 6の1 行 目 「 敷 地 」は、「 本 発 電 所 敷 地 」と 記 載 し<br />

たほうが 適 当 と 思 います。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえ、「 敷 地 」を「 本 発 電 所 敷 地 内 」と 修 正 します。<br />

‣ 27-28ページ、「 丸 数 字 2 許 容 限 界 」:「Sクラスの 機 器 ・ 配<br />

管 系 については、 基 準 地 震 動 による 地 震 力 との 組 合 せにおいて、<br />

塑 性 ひずみが 生 じる 場 合 であっても、その 量 が 小 さなレベルに 留<br />

まって 破 断 延 性 限 界 に 十 分 な 余 裕 を 有 し、【その 施 設 の 機 能 に 影<br />

響 を 及 ぼすことがない 限 度 に 応 力 、 荷 重 等 を 制 限 する 値 を 許 容 限<br />

界 とする。】」の【】 部 分 の 表 現 は 日 本 語 になっておらず、 不 適 切 。<br />

「 応 力 、 荷 重 等 を 制 限 する 値 」の「 値 」とは 何 の 値 か? 【】 部<br />

分 は「その 施 設 の 機 能 に 影 響 を 及 ぼすことがない 最 大 の 応 力 、 荷<br />

‣ 「その 施 設 の 機 能 に 影 響 を 及 ぼすことがない 最 大 の 応 力 、 荷 重 等<br />

を 許 容 限 界 とする。」では、 設 計 上 の 余 裕 がなく、 適 切 ではないと<br />

考 えます。したがって、 原 案 のとおりとします。<br />

67


審 査 書 案 の 表 記<br />

ご 意 見 の 概 要<br />

重 等 を 許 容 限 界 とする。」とすべきでは?<br />

考 え 方<br />

‣ P39、「 屋 外 の 防 護 対 象 とする 施 設 である 海 水 ポンプエリア」と<br />

なっているが、 海 水 ポンプエリアは「 防 護 対 象 とする 施 設 」では<br />

ないため「 屋 外 の 防 護 対 象 とする 施 設 を 内 包 する 建 屋 及 び 区 画 で<br />

ある 海 水 ポンプエリア」ではないか。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて、 以 下 のとおり 修 正 します。<br />

「3 防 護 対 象 とする 施 設 を 内 包 する 建 屋 及 び 区 画 は、EL.+<br />

11.0m に 位 置 する。 屋 外 の 防 護 対 象 である 海 水 ポンプエリアは EL.<br />

+11.0m に、 海 水 管 ダクト、 燃 料 油 貯 油 そう、 燃 料 油 貯 蔵 タンク<br />

は EL.+11.0m の 敷 地 地 下 部 に 位 置 する。」<br />

‣ 40ページ、 上 から1 行 目 :「 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 耐 津 波 設 計<br />

の 前 提 条 件 として 必 要 な 事 項 として、 申 請 者 が、 施 設 の 配 置 等 に<br />

ついて 図 面 等 を 用 いて 網 羅 的 に 示 しており、…… 確 認 した。」の<br />

「 申 請 者 が、」が 重 複 している。どちらかの「 申 請 者 が、」は 不 要 。<br />

46ページ、 丸 数 字 2:「 解 釈 別 記 3は、 浸 水 想 定 範 囲 の 周 辺 に 重<br />

要 な 安 全 機 能 を 有 する 設 備 がある 場 合 は、 防 水 区 画 化 するととも<br />

に、 必 要 に 応 じて 同 区 画 内 への 浸 水 量 評 価 を 実 施 して、 重 要 な 安<br />

全 機 能 を 有 する 施 設 への 影 響 がないことを 確 認 することを 要 求<br />

している。」の「 同 区 画 内 への 浸 水 量 評 価 」は 表 現 不 適 切 。「 同 区<br />

画 内 への 浸 水 量 【の】 評 価 」とすべき。<br />

‣ 意 見 を 踏 まえて 一 部 を 修 正 します。<br />

「 申 請 者 が、」:ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

「 同 区 画 内 への 浸 水 量 評 価 」: 文 意 は 変 わりませんので、 原 案 の<br />

とおりとします。<br />

‣ 42 頁 の 丸 数 字 2の4 行 目 「 超 過 確 率 」は、「 年 超 過 確 率 」を 意 味<br />

しているのですか?<br />

‣ ここは、「 年 超 過 確 率 」の 意 味 です。ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 しま<br />

す。<br />

‣ P42、「 再 現 期 間 100 年 の 高 潮 を 算 定 し、これと 基 準 津 波 との 重<br />

畳 を 考 慮 する。」となっているが、 高 潮 と 基 準 津 波 の 重 畳 は 考 慮 し<br />

ていないため、「 再 現 期 間 100 年 に 対 する 期 待 値 と、 入 力 津 波 で 考<br />

慮 した 朔 望 平 均 満 潮 位 及 び 潮 位 のバラツキの 合 計 との 差 を 外 郭<br />

‣ ここでは、 入 力 津 波 で 考 慮 した 潮 位 のばらつきを 参 照 して 評 価 す<br />

ることを 表 しており、 高 潮 と 基 準 津 波 の 重 畳 も 含 めて 検 討 してい<br />

ることを 述 べているものであり、 原 案 のとおりとします。<br />

68


審 査 書 案 の 表 記<br />

ご 意 見 の 概 要<br />

防 護 の 裕 度 評 価 において 参 照 する。」ではないか。<br />

考 え 方<br />

‣ P44、「 遡 上 高 さは 最 も 高 いところで EL+6.0mとなる。」となっ<br />

ているが、EL.+6.0m は 取 水 ピット 前 面 の 入 力 津 波 高 さであるた<br />

め、「 取 水 ピット 前 面 の 入 力 津 波 高 さを EL+6.0mと 設 定 した。」で<br />

はないか。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて、 以 下 のとおり 修 正 します。<br />

「a. 基 準 津 波 による 遡 上 解 析 を 実 施 した。その 結 果 、 最 も 高 い<br />

敷 地 前 面 の 水 位 は EL.+6.0m となる。」<br />

‣ P44、「 荷 揚 岸 壁 及 び 1 号 炉 及 び 2 号 炉 」となっているが、「 及<br />

び」が 重 複 するため「 荷 揚 岸 壁 並 びに 1 号 炉 及 び 2 号 炉 」が 良 い<br />

のではないか。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

‣ P44、「 規 制 委 員 会 は、 遡 上 波 の 地 上 部 からの 到 達 、 流 入 の 防 止<br />

について、…に 設 置 することとしており、…ことを 確 認 した。」と<br />

なっているが、 主 語 を 明 確 にすべきではないか。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて、 以 下 のとおり 修 正 します。<br />

「 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、 遡 上 波 の 地 上 部 からの 到 達 、 流 入 の<br />

防 止 について、 基 準 津 波 による 遡 上 域 を 把 握 するために 実 施 した<br />

解 析 の 結 果 に 基 づき、 津 波 防 護 対 象 設 備 を 遡 上 波 が 地 上 部 から 到<br />

達 、 流 入 しない 位 置 に 設 置 することとしており、これらの 方 針 が<br />

解 釈 別 記 3の 規 定 に 適 合 していること 及 び 津 波 ガイドを 踏 まえ<br />

ていることを 確 認 した。」<br />

‣ P 4 4 、「 … し た 結 果 、 海 水 ポ ン プ エ リ ア の 入 力 津 波 高 さ<br />

T.P.+7.0m に 対 して 海 水 ポンプエリアの 床 面 の 位 置 が…」となっ<br />

ているが、 海 水 ポンプエリアでは 入 力 津 波 高 さが 設 定 されていな<br />

いため、「…した 結 果 、 入 力 津 波 高 さ T.P.+7.0m に 対 して 取 水 ピッ<br />

トの 床 面 の 位 置 が…」ではないか。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて、 以 下 のとおり 修 正 します。<br />

「 津 波 の 流 入 防 止 等 の 方 針 を 検 討 するために 算 定 した 海 水 ポン<br />

プエリア、 取 水 ピット 及 び 放 水 ピットの 入 力 津 波 高 さ 等 に 基 づき<br />

検 討 した 結 果 、 取 水 ピットの 入 力 津 波 高 さ T.P.+7.0m に 対 して<br />

海 水 ポンプエリアの 床 面 の 位 置 が EL.+6.0m であることなどか<br />

ら、 流 入 の 可 能 性 のある 経 路 として、 取 水 路 、 放 水 路 、 屋 外 排 水<br />

路 及 びその 他 のダクト 類 を 特 定 した。」<br />

69


審 査 書 案 の 表 記<br />

ご 意 見 の 概 要<br />

考 え 方<br />

‣ 45 頁 の3 行 目 「T.P. 表 示 と EL. 表 示 は 同 じ 高 さを 示 す」: どち<br />

らかの 表 示 に 統 一 して 記 載 しないのはなぜですか?<br />

‣ P45、「…として 特 定 した 上 で、 津 波 防 護 施 設 及 び 浸 水 防 止 設 備<br />

を…」となっているが、 玄 海 には 津 波 防 護 施 設 は 設 置 されていな<br />

いため、「 津 波 防 護 施 設 」は 不 要 ではないか。<br />

‣ T.P.は 海 面 の 高 さを、EL.は 地 面 の 高 さを 表 すときに 用 いており、<br />

どちらも 同 じ 高 さを 示 すため、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

‣ 46ページ、 丸 数 字 3の 上 :「 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、 重 要 な 安<br />

全 機 能 を 有 する 施 設 への 影 響 評 価 について、 申 請 者 が 浸 水 想 定 範<br />

囲 である 海 水 ポンプエリアを 防 水 区 画 化 した 上 で、 区 画 内 への 浸<br />

水 量 評 価 によって 海 水 ポンプへの 影 響 がないことを 確 認 するこ<br />

ととしており、…… 確 認 した。」の「 申 請 者 が」が 重 複 しており、<br />

また、「 区 画 内 への 浸 水 量 評 価 」という 表 現 は 不 適 切 。この 部 分 は、<br />

「 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、 重 要 な 安 全 機 能 を 有 する 施 設 への 影<br />

響 評 価 について、 浸 水 想 定 範 囲 である 海 水 ポンプエリアを 防 水 区<br />

画 化 した 上 で、 区 画 内 への 浸 水 量 【の】 評 価 によって 海 水 ポンプ<br />

への 影 響 がないことを 確 認 することとしており、…… 確 認 した。」<br />

とすべき。〔 後 の 方 の「 申 請 者 が」は 削 除 。「 区 画 内 への 浸 水 量 評<br />

価 」を「 区 画 内 への 浸 水 量 の 評 価 」に。〕<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 一 部 を 修 正 します。<br />

「 申 請 者 が」:ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します<br />

「 区 画 内 への 浸 水 量 評 価 」: 文 意 は 変 わりませんので、 原 案 のと<br />

おりとします。<br />

‣ 49 頁 b.2 行 目 等 の「EL.-」: 11 頁 等 での 記 載 と 整 合 させ<br />

るために、マイナス 記 号 は 半 角 で「EL.-」と 記 載 すべきです。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて、11 頁 等 の 記 載 を 全 角 「-」に 修 正 します。<br />

‣ P49、「 管 路 解 析 に 基 づき、 取 水 ピット 内 の 基 準 津 波 による 下 降<br />

側 の 水 位 を、EL.-4.5m と 算 定 した。」となっているが、EL.-4.5m<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

70


審 査 書 案 の 表 記<br />

ご 意 見 の 概 要<br />

は 下 降 側 の 入 力 津 波 の 水 位 であるため、「 管 路 解 析 に 基 づき、 取 水<br />

ピット 内 の 下 降 側 の 入 力 津 波 高 さを、EL.-4.5m と 設 定 した。」で<br />

はないか。<br />

考 え 方<br />

‣ 51 頁 の2 行 目 「 敷 地 近 傍 半 径 」は、「 敷 地 から 半 径 」を 意 味 して<br />

いるのですか?<br />

‣ ここは、「 発 電 所 から 半 径 」を 意 味 しています。ご 指 摘 を 踏 まえ<br />

て、 以 下 のとおり 修 正 します。<br />

「ア. 津 波 シミュレーションの 結 果 を 踏 まえ、 本 発 電 所 構 内 及 び<br />

本 発 電 所 から 半 径 5km の 範 囲 で 漂 流 物 となる 可 能 性 のある 施 設 、<br />

設 備 等 を 網 羅 的 に 調 査 して 抽 出 する。」<br />

‣ 51 頁 の10 行 目 「EL.+2.5m の 荷 揚 岸 壁 」では、44 頁 の10<br />

行 目 「EL. 約 +2.5m の 荷 揚 岸 壁 」と 異 なり、なぜ「 約 」が 記 載 さ<br />

れていないのですか?<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

‣ 51ページ、オ.:「オ. 本 発 電 所 構 内 の 荷 揚 岸 壁 に 停 泊 する 燃 料 等<br />

輸 送 船 は、 津 波 警 報 等 発 令 時 は 緊 急 避 難 するため、 漂 流 物 とはな<br />

らない。」とあるが、 確 実 に 避 難 できるという 保 証 はない。 燃 料 等<br />

輸 送 船 を 漂 流 物 とした 場 合 の 評 価 を 実 施 するべきではないか。<br />

‣ 漂 流 物 となる 可 能 性 のあるものの 抽 出 に 当 たっては、 発 電 所 周 辺<br />

において 航 行 中 、 停 泊 中 の 船 舶 について、 津 波 警 報 発 令 後 の 退 避<br />

措 置 の 実 効 性 並 びに 基 準 津 波 襲 来 時 の 発 電 所 周 辺 の 海 流 速 及 び<br />

流 れの 方 向 の 経 時 変 化 を 踏 まえて、 漂 流 の 可 能 性 を 検 討 してお<br />

り、 燃 料 等 輸 送 船 が 取 水 性 に 影 響 を 及 ぼさないことを 確 認 してい<br />

ます。<br />

‣ P51、「 潮 位 計 」となっているが、「 取 水 ピット 水 位 計 」ではな<br />

いか。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

‣ 51 頁 の 最 終 行 「 津 波 水 位 約 」は 誤 記 であり、 正 しくは「 津 波 水<br />

位 」では?<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

71


審 査 書 案 の 表 記<br />

ご 意 見 の 概 要<br />

考 え 方<br />

‣ P52、「 浸 水 防 護 設 備 」となっているが、「 浸 水 防 止 設 備 」では<br />

ないか。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

‣ P52、「 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、 津 波 防 護 施 設 の 設 計 について、<br />

設 計 基 準 対 象 施 設 の 津 波 防 護 対 象 設 備 ( 浸 水 防 護 設 備 、 津 波 監 視<br />

設 備 及 び 非 常 用 取 水 設 備 を 除 く。)を 内 包 する 建 屋 及 び 区 画 の 周<br />

辺 敷 地 高 さは EL.+11.0m であり、 基 準 津 波 による 遡 上 波 は 地 上<br />

部 から 到 達 、 流 入 しないこと 及 び 基 準 津 波 による 下 降 側 の 津 波 高<br />

さが、 海 水 ポンプの 取 水 可 能 水 位 を 上 回 ることから、 津 波 防 護 施<br />

設 に 該 当 する 施 設 はないことを 確 認 した。」となっているが、もう<br />

少 し、 主 語 、 述 語 を 明 確 にすべきではないか。<br />

‣ 54 頁 の 最 終 段 落 の2 行 目 「 漂 流 物 の 可 能 性 」: 「 漂 流 の 可 能 性 」<br />

か「 放 流 物 の 発 生 の 可 能 性 」と 記 載 すべきでは?<br />

‣ 55ページ、「 丸 数 字 3 津 波 影 響 軽 減 施 設 及 び 設 備 の 扱 い」に 関<br />

する 規 制 委 員 会 の 評 価 が 記 載 されていないので、 記 載 すべきでは<br />

ないか。<br />

‣ P65、「Nagaoka(1998)」となっているが、「Nagaoka(1988)」で<br />

はないか。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて、 以 下 のとおり 修 正 します。<br />

「 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、 設 計 基 準 対 象 施 設 の 津 波 防 護 対 象 設<br />

備 ( 浸 水 防 止 設 備 、 津 波 監 視 設 備 及 び 非 常 用 取 水 設 備 を 除 く。)を<br />

内 包 する 建 屋 及 び 区 画 の 周 辺 敷 地 高 さは EL.+11.0m であり、 基<br />

準 津 波 による 遡 上 波 は 地 上 部 から 到 達 、 流 入 しないこと 及 び 基 準<br />

津 波 による 下 降 側 の 津 波 高 さが、 海 水 ポンプの 取 水 可 能 水 位 を 上<br />

回 るとしていることから、 津 波 防 護 施 設 に 該 当 する 施 設 はないこ<br />

とを 確 認 した。」<br />

‣ ここでは、 漂 流 物 が 発 生 して 漂 流 する 確 からしさを 表 しており、<br />

原 案 のとおりとします。<br />

‣ 解 釈 別 記 3では、 津 波 影 響 軽 減 施 設 及 び 設 備 を 設 置 する 場 合 の、<br />

当 該 施 設 及 び 設 備 の 設 計 方 針 に 係 る 要 求 をしています。 当 該 施 設<br />

及 び 設 備 の 設 置 の 有 無 は 基 準 適 合 性 に 影 響 しないため、 審 査 書 案<br />

では 申 請 者 が 設 置 しないとしている 理 由 のみを 記 載 しています。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

‣ P65、「… 鬼 界 カルデラにおける 噴 火 は VEI6 以 下 の 既 往 最 大 規<br />

模 …」となっているが、 運 用 期 間 中 に 考 慮 する 噴 火 規 模 は、 現 在<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

72


審 査 書 案 の 表 記<br />

ご 意 見 の 概 要<br />

の 噴 火 ステージにおける 既 往 最 大 規 模 であるため、「… 鬼 界 カル<br />

デラについては 現 在 の 噴 火 ステージにおける 既 往 最 大 規 模 …」で<br />

はないか。<br />

考 え 方<br />

‣ 66 頁 の7 行 目 「 影 響 を 及 ぼさない」: 65 頁 の(3)の「 影 響<br />

を 及 ぼす 可 能 性 は 十 分 小 さい」と 内 容 が 整 合 していないと 思 いま<br />

す。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえ、「 影 響 を 及 ぼす 可 能 性 は 十 分 小 さい」を「 影 響 を<br />

及 ぼさない」と 修 正 します。<br />

‣ 66 頁 の3.の9 行 目 「 低 い」: ガイドでは「 小 さい」(3 行 目 )<br />

と 規 定 されているが、 申 請 者 は「 低 い」としているということな<br />

のですか?<br />

‣ 申 請 書 の 記 載 を 引 用 しているため、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ 66 頁 の(2)の「 可 能 性 がある 場 合 」: 可 能 性 が 十 分 低 くても<br />

ゼロではないから 可 能 性 があるという 意 味 であれば、3.の 文 脈<br />

を 勘 案 すると 不 適 切 な 表 現 であると 思 います。<br />

‣ 申 請 書 の 記 載 を 引 用 しているため、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ 67 頁 の2 行 目 「ない」: 66 頁 の3.の9 行 目 によると、 申 請<br />

者 は「 可 能 性 が 十 分 低 い」としており「ない」と 断 言 していませ<br />

ん。<br />

‣ 67ページの2 行 目 の「ない」については、 設 計 対 応 不 可 能 な 火<br />

山 事 象 の 到 達 の 可 能 性 のことであり、66ページの3.の9 行 目<br />

に 記 載 のある 運 用 期 間 中 の VEI7 以 上 の 噴 火 の 可 能 性 ではないた<br />

め、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ 71 頁 の9 行 目 「 補 修 」: 硬 度 が 低 くもろくても 摩 耗 は 発 生 する<br />

が、 補 修 するから 問 題 ないということを 意 味 しているのですか?<br />

‣ 内 部 における 磨 耗 については、 降 下 火 砕 物 は 砂 よりも 硬 度 が 低 く<br />

もろいことから 磨 耗 による 影 響 は 小 さいとしていることを 確 認<br />

しています。 加 えて、 定 期 的 な 内 部 点 検 及 び 日 常 保 守 管 理 により、<br />

状 況 に 応 じて 補 修 が 可 能 であり、 磨 耗 により 安 全 機 能 を 損 なわな<br />

い 設 計 とするとしていることを 確 認 しています。<br />

73


審 査 書 案 の 表 記<br />

ご 意 見 の 概 要<br />

考 え 方<br />

‣ 76 頁 の5 行 目 「 発 電 所 」: 「 本 発 電 所 」と 記 載 すべきところで<br />

は?<br />

‣ 文 意 は 変 わらないので、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ 76 頁 の5 行 目 「 発 電 所 に 常 駐 する 自 衛 消 防 隊 」: 408 頁 の7<br />

行 目 「 専 属 自 衛 消 防 隊 」と 同 一 のものであるならば、 文 言 の 統 一<br />

が 必 要 です。<br />

‣ 77 頁 の2 行 目 「 発 電 所 敷 地 外 」: 「 本 発 電 所 敷 地 外 」と 記 載 す<br />

べきところでは?<br />

‣ 文 意 は 変 わらないので、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ 文 意 は 変 わらないので、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ 77 頁 の2 行 目 「 敷 地 外 の 半 径 」は、「 敷 地 から 半 径 」を 意 味 して<br />

いるのですか?<br />

‣ 81 頁 の 最 終 行 、82 頁 の1 行 目 の「 発 電 所 」: 「 本 発 電 所 」と<br />

記 載 すべきところでは?<br />

‣ 文 意 は 変 わらないので、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ 文 意 は 変 わりませんので、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ 88ページ、 丸 数 字 3:「 感 知 器 の 誤 作 動 を 防 止 するため、 平 常 時<br />

の 状 況 の 温 度 や 煙 の 濃 度 を 監 視 し、 急 激 な 温 度 上 昇 や 煙 の 濃 度 上<br />

昇 を 把 握 することができる「アナログ 式 の 火 災 感 知 器 」を 使 用 す<br />

る。」の「 平 常 時 の 状 況 の 温 度 」は 表 現 不 適 切 。「 平 常 時 の 温 度 変<br />

化 の 状 況 」とすべきでは?<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえ、「 平 常 時 の 状 況 の 温 度 や 煙 の 濃 度 」を「 平 常 時 の<br />

状 況 ( 温 度 、 煙 の 濃 度 )」に 修 正 します。<br />

‣ 89ページ、「(2) 消 火 設 備 、 丸 数 字 1」:「また、 放 射 性 物 質 の<br />

貯 蔵 又 は 閉 じ 込 め 機 能 を 有 する 構 築 物 、 系 統 及 び 機 器 を 設 置 する<br />

火 災 区 域 には、 火 災 時 の 煙 の 充 満 及 び 放 射 線 の 影 響 により 消 火 活<br />

‣ 文 意 は 変 わりませんので、 原 案 のとおりとします。<br />

74


審 査 書 案 の 表 記<br />

ご 意 見 の 概 要<br />

動 が 困 難 となる 場 合 、 中 央 制 御 室 からの 手 動 操 作 又 は 自 動 起 動 の<br />

消 火 設 備 により 消 火 することとする。」の「 中 央 制 御 室 からの 手 動<br />

操 作 又 は 自 動 起 動 の 消 火 設 備 」は 表 現 不 適 切 。「 中 央 制 御 室 からの<br />

遠 隔 手 動 操 作 により 作 動 する 消 火 設 備 又 は 自 動 起 動 の 消 火 設 備 」<br />

とすべき。<br />

考 え 方<br />

‣ 90ページ、 丸 数 字 6、g.:「 管 理 区 域 内 での 消 火 活 動 を 行 うこと<br />

により、 管 理 区 域 内 から 放 射 性 物 質 を 含 むおそれがある 排 水 の 流<br />

出 防 止 」は 表 現 不 適 切 。「 管 理 区 域 内 での 消 火 活 動 を 行 うことによ<br />

り 発 生 する 放 射 性 物 質 を 含 むおそれがある 排 水 の 管 理 区 域 外 へ<br />

の 流 出 防 止 」とすべきでは?<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえ、「 消 火 活 動 を 行 うことにより」を「 消 火 活 動 によ<br />

る」に 修 正 します。<br />

‣ 94ページ、(4)、 丸 数 字 1:「 蒸 気 発 生 器 のループ 毎 に 設 置 する<br />

等 により、6m 以 上 の 水 平 距 離 を 可 能 な 範 囲 で 離 隔 すること、」の<br />

「6m 以 上 の 水 平 距 離 を 可 能 な 範 囲 で 離 隔 すること」は 表 現 不 適<br />

切 。「6m 以 上 の 水 平 距 離 により 可 能 な 範 囲 で 離 隔 すること」とす<br />

べきでは?<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえ、「6m 以 上 の 水 平 距 離 を 可 能 な 範 囲 で 離 隔 する」<br />

を「6m 以 上 の 水 平 距 離 を 可 能 な 範 囲 で 確 保 する」に 修 正 します。<br />

‣ 94ページ、(4)、 丸 数 字 1:「…… 離 隔 すること、」は「 離 隔 す<br />

ること。」に〔 最 後 の「、」を「。」に〕すべき。<br />

‣ 火 災 防 護 対 象 機 器 等 の 対 策 を 記 載 しているため、 原 案 のとおりと<br />

します。<br />

‣ 94 頁 の(4)の6 行 目 「ループ 毎 」: 「ループごと」と 記 載 し<br />

たほうが 適 当 と 思 います。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

‣ 94ページ、(4)、 丸 数 字 1:「 蒸 気 発 生 器 のループ 毎 に 設 置 する<br />

等 により、6m 以 上 の 水 平 距 離 を 可 能 な 範 囲 で 離 隔 すること。」と<br />

‣ ケーブルトレイには、 火 災 の 延 焼 や 火 災 からの 影 響 を 抑 制 するた<br />

めの 蓋 を 設 置 することを 確 認 しています。<br />

75


審 査 書 案 の 表 記<br />

ご 意 見 の 概 要<br />

あるが、 離 隔 が 可 能 でない 部 分 はどのように 対 策 するのか?<br />

考 え 方<br />

‣ 96ページ、6.(1):「フロアケーブルダクトは、 運 転 員 が 消 火<br />

活 動 を 行 うことができないことから、 手 動 操 作 によるハロン 消 火<br />

設 備 により 消 火 する 設 計 とする。」の「 手 動 操 作 によるハロン 消 火<br />

設 備 」は「 手 動 操 作 により 起 動 するハロン 消 火 設 備 」とすべき。<br />

‣ 文 意 は 変 わりませんので、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ 98ページ、「2. 溢 水 源 及 び 溢 水 量 を 設 定 するための 方 針 」:「 防<br />

護 対 象 設 備 の 設 計 方 針 を 検 討 するに 当 たり、 機 器 の 破 損 等 により<br />

生 じる 溢 水 ( 以 下 「 破 損 による 溢 水 」という。)、 異 常 状 態 ( 火 災<br />

を 含 む。)の 拡 大 防 止 のために 設 置 される 系 統 からの 放 水 による<br />

溢 水 ( 以 下 「 消 火 水 の 放 水 による 溢 水 」という。) 及 び 地 震 等 の 自<br />

然 現 象 による 機 器 の 破 損 等 により 生 じる 溢 水 ( 以 下 「 地 震 等 によ<br />

る 溢 水 」という。)における、 溢 水 源 及 び 溢 水 量 を 設 定 する 方 針 が<br />

示 されることが 必 要 である。」の「( 以 下 「 消 火 水 の 放 水 による 溢<br />

水 」という。)」は、「 異 常 状 態 ( 火 災 を 含 む。)の 拡 大 防 止 のため<br />

に 設 置 される 系 統 からの 放 水 」であり、「 消 火 水 の 放 水 」のみでは<br />

ないことから、「( 以 下 「 放 水 による 溢 水 」という。)」とすべきで<br />

はないか。<br />

‣ 申 請 書 の 記 載 内 容 のとおり 記 載 しているため、 原 案 のとおりとし<br />

ます。<br />

‣ 99ページ、3 行 目 :「 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 溢 水 源 及 び 溢<br />

水 量 の 設 定 が、 溢 水 源 については、 全 ての 高 エネルギー 配 管 及 び<br />

低 エネルギー 配 管 を 対 象 として 破 損 を 想 定 する 配 管 を 抽 出 した<br />

上 で、 単 一 の 破 損 を 設 定 する 方 針 であること、……を 確 認 した。」<br />

の「 単 一 の 破 損 を 設 定 する」という 表 現 は 分 かりにくい。「 隔 離 範<br />

囲 内 で 単 一 の 破 損 箇 所 を 設 定 する」とすべきではないか。<br />

‣ 文 意 は 変 わりませんので、 原 案 のとおりとします。<br />

76


審 査 書 案 の 表 記<br />

ご 意 見 の 概 要<br />

考 え 方<br />

‣ 99ページ:「(2) 消 火 水 の 放 水 による 溢 水 」の 見 出 しは、98<br />

ページの「 異 常 状 態 ( 火 災 を 含 む。)の 拡 大 防 止 のために 設 置 され<br />

る 系 統 からの 放 水 」という 定 義 を 受 けて「(2) 放 水 による 溢 水 」<br />

とすべき。<br />

‣ 申 請 書 の 記 載 内 容 のとおり 記 載 しているため、 原 案 のとおりとし<br />

ます。<br />

‣ 101ページ、1~2 行 目 :「ただし、 消 火 活 動 時 に 区 画 の 扉 を 開<br />

放 する 場 合 は、 扉 を 開 放 状 態 と 設 定 するとしている。」の「 開 放 状<br />

態 と 設 定 する」は 表 現 不 適 切 。「 開 放 状 態 とする」とすべきでは?<br />

‣ 文 意 は 変 わりませんので、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ 104ページ、(5):「 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 設 計 が、 使 用 済 燃<br />

料 ピットのスロッシング 後 の 水 位 が 最 も 厳 しい 初 期 条 件 等 を 想<br />

定 しても 水 温 65℃ 以 下 に 維 持 し、 申 請 者 が 規 定 する 使 用 済 燃 料 ピ<br />

ット 中 央 水 面 における 空 間 線 量 率 以 下 に 維 持 するために 必 要 な<br />

水 位 を 確 保 する 方 針 としていることを 確 認 した。」の「 使 用 済 燃 料<br />

ピットのスロッシング 後 の 水 位 が」は 表 現 不 適 切 〔「 水 位 が…… 必<br />

要 な 水 位 を 確 保 する」という 構 文 なので〕。「 使 用 済 燃 料 ピットの<br />

スロッシング 後 において、」とすべき。<br />

‣ 106 頁 の11 行 目 「ディーゼル 発 電 機 等 」: 「 等 」は 何 を 指 し<br />

ているのですか?<br />

‣ 文 意 は 変 わりませんので、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ 無 停 電 電 源 装 置 を 指 しています。<br />

‣ P108、「…アニュラス 空 気 浄 化 設 備 のダクトの 一 部 、 試 料 採<br />

取 設 備 のうち…」となっているが、 多 重 性 を 有 しない 静 的 機 器 と<br />

して、 安 全 補 機 室 空 気 浄 化 設 備 のフィルタユニット 及 びダクトの<br />

一 部 も 該 当 するのではないか。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

77


審 査 書 案 の 表 記<br />

ご 意 見 の 概 要<br />

考 え 方<br />

‣ P108、「… 経 過 した 時 点 でほう 酸 注 入 タンク 及 び 燃 料 取 替 用<br />

水 タンクからのほう 酸 水 が…」となっているが、 玄 海 にはほう 酸<br />

注 入 タンクは 設 置 されていないため、「ほう 酸 注 入 タンク」は 不 要<br />

ではないか。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

‣ 108ページ、 下 から2 行 目 :「また、 静 的 機 器 で 単 一 設 計 とする<br />

スプレイリングを 有 する 原 子 炉 格 納 容 器 スプレイ 設 備 について<br />

は、……」のの「 単 一 設 計 とする」は 分 かりにくい。「 多 重 性 を 有<br />

しない 設 計 としている」といった 表 現 にすべきでは?<br />

‣ 文 意 は 変 わらないため、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ P109、「 申 請 者 の 設 計 が、… 以 下 のとおりとしていることを 確<br />

認 した。」と 記 載 されているもののうち「「 添 付 書 類 十 3.4 環 境<br />

への 放 射 性 物 質 の 異 常 な 放 出 」の 評 価 結 果 と 同 程 度 等 となるよう<br />

安 全 上 支 障 のない 期 間 内 に 除 去 又 は 修 復 できる。」となっている<br />

が、 申 請 書 は「 同 程 度 」となっており「 等 」は 不 要 ではないか。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

‣ 109ページ、(2):「 申 請 者 が 単 一 の 設 計 とするとした1 次 冷 却<br />

材 をサンプリングする 設 備 については、……」の「 単 一 の 設 計 と<br />

するとした」は 分 かりにくい。「 多 重 性 を 有 しない 設 計 とするとし<br />

た」といった 表 現 にすべきでは?<br />

‣ 文 意 は 変 わらないため、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ 109ページ、(2):「また、 単 一 の 設 計 とするとした 原 子 炉 格 納<br />

容 器 スプレイ 設 備 のスプレイリングについては、……」の「 単 一<br />

の 設 計 とするとした」は 分 かりにくい。「 多 重 性 を 有 しない 設 計 と<br />

するとした」といった 表 現 にすべきでは?<br />

‣ 文 意 は 変 わらないため、 原 案 のとおりとします。<br />

78


審 査 書 案 の 表 記<br />

ご 意 見 の 概 要<br />

考 え 方<br />

‣ P109、「 重 要 安 全 施 設 以 外 の 安 全 施 設 のうち、 補 助 蒸 気 連 絡 ラ<br />

イン( 高 圧 ・ 低 圧 )について、3 号 炉 及 び 4 号 炉 において 相 互 に<br />

接 続 するとしている。」となっているが、 他 にも 重 要 安 全 施 設 以 外<br />

の 安 全 施 設 として、 火 災 感 知 設 備 、 消 火 設 備 、 浸 水 防 護 設 備 、 代<br />

替 緊 急 時 対 策 所 及 び 緊 急 時 対 策 所 ( 緊 急 時 対 策 棟 内 )についても、<br />

3 号 炉 及 び 4 号 炉 において 共 用 するのではないか。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

‣ 110ページ、1~2 行 目 :「これらの 設 備 については、 以 下 の 理<br />

由 から 共 用 又 は 相 互 に 接 続 するとしている。」は 表 現 不 適 切 。「こ<br />

れらの 設 備 を 共 用 又 は 相 互 に 接 続 する 理 由 は 以 下 のとおりであ<br />

る。」とすべき。<br />

‣ 110ページ、(1):「 抽 出 された 中 央 制 御 室 は、 共 用 することに<br />

より 運 転 員 の 融 通 が 可 能 となり 総 合 的 な 運 転 管 理 ができること、<br />

また、 中 央 制 御 室 空 調 装 置 については、 各 号 炉 の 空 調 装 置 を 共 用<br />

することにより、 単 一 の 設 計 とする 中 央 制 御 室 非 常 用 循 環 フィル<br />

タユニットも 含 め、 安 全 性 が 向 上 することから、3 号 炉 及 び 4 号<br />

炉 の 安 全 性 が 向 上 するとしている。」の「 単 一 の 設 計 とする」は 分<br />

かりにくい。「 多 重 性 を 有 しない 設 計 とする」といった 表 現 にすべ<br />

きでは?また、この 段 落 全 体 の 文 章 は 日 本 語 として 不 適 切 。「 抽 出<br />

された 中 央 制 御 室 は、 共 用 することにより 運 転 員 の 融 通 が 可 能 と<br />

なり 総 合 的 な 運 転 管 理 ができる。また、 中 央 制 御 室 空 調 装 置 につ<br />

いては、 各 号 炉 の 空 調 装 置 を 共 用 することにより、〔 単 一 の 設 計 と<br />

する→ 多 重 性 を 有 しない 設 計 とする〕 中 央 制 御 室 非 常 用 循 環 フィ<br />

ルタユニットも 含 め、3 号 炉 及 び 4 号 炉 の 安 全 性 が 向 上 する。」<br />

‣ 文 意 は 変 わらないため、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ 文 意 は 変 わらないため、 原 案 のとおりとします。<br />

79


審 査 書 案 の 表 記<br />

ご 意 見 の 概 要<br />

〔「…… 総 合 的 な 運 転 管 理 ができること、」→「 総 合 的 な 運 転 管 理<br />

ができる。」、「 安 全 性 が 向 上 することから、3 号 炉 及 び 4 号 炉 の 安<br />

全 性 が 向 上 するとしている。」→「3 号 炉 及 び 4 号 炉 の 安 全 性 が 向<br />

上 する。」〕<br />

考 え 方<br />

‣ P110、 重 要 安 全 施 設 以 外 の 安 全 施 設 について「 抽 出 された 補<br />

助 蒸 気 連 絡 ライン( 高 圧 ・ 低 圧 )は、 相 互 に 接 続 しても… 安 全 性<br />

が 損 なわれないとしている。」となっているが、 他 にも 重 要 安 全 施<br />

設 以 外 の 安 全 施 設 として、 火 災 感 知 設 備 、 消 火 設 備 、 浸 水 防 護 設<br />

備 、 代 替 緊 急 時 対 策 所 及 び 緊 急 時 対 策 所 ( 緊 急 時 対 策 棟 内 )につ<br />

いても、3 号 炉 及 び 4 号 炉 において 共 用 するのではないか。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

‣ P110、「また、 重 要 安 全 施 設 以 外 の 安 全 施 設 である 補 助 蒸 気 連<br />

絡 ライン( 高 圧 ・ 低 圧 )を 相 互 に 接 続 することは… 安 全 性 を 損 な<br />

わないと 判 断 した。」となっているが、 他 にも 重 要 安 全 施 設 以 外 の<br />

安 全 施 設 として、 火 災 感 知 設 備 、 消 火 設 備 、 浸 水 防 護 設 備 、 代 替<br />

緊 急 時 対 策 所 及 び 緊 急 時 対 策 所 ( 緊 急 時 対 策 棟 内 )についても、<br />

3 号 炉 及 び 4 号 炉 において 共 用 するのではないか。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

‣ 112ページ、(2)、 丸 数 字 2「 使 用 済 燃 料 ピットクレーンにつ<br />

いては、 基 準 地 震 動 に 対 して、クレーン 本 体 、 転 倒 防 止 金 具 及 び<br />

走 行 レールに 発 生 する 荷 重 が 許 容 応 力 以 下 となるように、 吊 荷 を<br />

考 慮 し 保 守 的 に 設 計 する。」の「 荷 重 が 許 容 応 力 以 下 となるよう<br />

に、」は 意 味 不 明 。「 荷 重 により 生 ずる 応 力 が 許 容 値 以 下 となるよ<br />

うに、」とすべき。<br />

‣ 文 意 は 変 わりませんので、 原 案 のとおりとします。<br />

80


審 査 書 案 の 表 記<br />

ご 意 見 の 概 要<br />

‣ 114ページ、5 行 目 :「 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 設 計 が、 物 理 的<br />

分 離 及 び 機 能 的 分 離 を 適 切 に 講 じるとともに、 出 入 管 理 による 物<br />

理 的 アクセスの 制 限 を 行 う 等 、 承 認 されていない 動 作 や 変 更 を 防<br />

ぐことができるとしていることを 確 認 したことから、 設 置 許 可 基<br />

準 規 則 に 適 合 するものと 判 断 した。」の「 物 理 的 アクセスの 制 限 を<br />

行 う 等 」は「 物 理 的 アクセスの 制 限 を 行 う 等 により」とすべき。<br />

考 え 方<br />

‣ 文 意 は 変 わりませんので、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ 117ページ、2.(1):「 輸 送 に 当 たっては、 地 震 等 の 自 然 現 象<br />

及 び 人 為 事 象 ( 故 意 によるものを 除 く。)に 対 して、タンクローリ<br />

が 同 時 に 機 能 喪 失 しないよう 位 置 的 分 散 等 を 図 り、 輸 送 手 段 を 必<br />

ず1 手 段 確 保 することとしている。」は 分 かりにくい。「 輸 送 手 段<br />

としてのタンクローリは、1 台 の 故 障 を 考 慮 して 2 台 を 準 備 する。<br />

地 震 等 の 自 然 現 象 及 び 人 為 事 象 ( 故 意 によるものを 除 く。)に 対 し<br />

て、2 台 が 同 時 に 機 能 喪 失 しないよう 位 置 的 分 散 等 を 図 り、2 台 を<br />

離 れた 位 置 に 保 管 する。」といった 表 現 にすべきでは?<br />

‣ 文 意 は 変 わらないため、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ 117 頁 の 最 後 の 段 落 の「 非 常 用 ディーゼル 発 電 機 」、「 非 常 用 デ<br />

ィーゼル 発 電 機 等 」: 他 の 記 載 箇 所 の「ディーゼル 発 電 機 」との<br />

違 いは 何 ですか? また、「 等 」は 何 を 指 しているのですか?<br />

‣ 設 置 許 可 基 準 規 則 解 釈 第 33 条 第 7 項 において、「 非 常 用 ディー<br />

ゼル 発 電 機 等 」の 用 語 を 用 いているため、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ 118 頁 「 号 炉 毎 」: 他 の 記 載 箇 所 の「 号 炉 ごと」と 文 言 を 統 一<br />

したほうがいいと 思 います。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

‣ 119 頁 の2 行 目 「 東 京 電 力 」: 392 頁 の 脚 注 の「 東 京 電 力 株<br />

式 会 社 」と 文 言 を 統 一 したほうがいいと 思 います。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

81


審 査 書 案 の 表 記<br />

ご 意 見 の 概 要<br />

‣ 120ページ、(2)、 丸 数 字 1:「 設 置 許 可 基 準 規 則 第 三 章 「 重 大<br />

事 故 等 対 処 施 設 」 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 第 1 項 で<br />

は、 主 として 福 島 第 一 原 子 力 発 電 所 事 故 の 教 訓 から 導 かれた 要 求<br />

事 項 から 構 成 されている。」の「 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 第<br />

1 項 では、」は「 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 第 1 項 は、」とす<br />

べき。〔「では、…… 構 成 されている」→「は、…… 構 成 されてい<br />

る」〕<br />

考 え 方<br />

‣ 文 意 は 変 わらないため、 原 案 のとおりとします<br />

‣ 121ページ、 注 記 (※3):「「 停 止 中 評 価 ガイド」には、「 原 子 炉<br />

運 転 停 止 の 過 程 における 主 発 電 機 の 解 列 から、 原 子 炉 起 動 過 程 に<br />

おける 主 発 電 機 の 並 列 まで」を 原 子 炉 の 運 転 停 止 中 の 期 間 と 示 し<br />

ている。」は「「 停 止 中 評 価 ガイド」では、「 原 子 炉 運 転 停 止 の 過 程<br />

における 主 発 電 機 の 解 列 から、 原 子 炉 起 動 過 程 における 主 発 電 機<br />

の 並 列 まで」を 原 子 炉 の 運 転 停 止 中 の 期 間 と 定 義 している。」とす<br />

べき。〔「「 停 止 中 評 価 ガイド」には、……と 示 している。」→「「 停<br />

止 中 評 価 ガイド」では、……と 定 義 している。」〕<br />

‣ 文 意 は 変 わらないため、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ 125ページ、e.「 国 内 外 の 先 進 的 な 対 策 と 同 等 のものが 講 じら<br />

れた 上 で、……」の「 国 内 外 の 先 進 的 な 対 策 」とjは 具 体 的 には<br />

何 か?127ページ、4 行 目 :「…… 本 申 請 では 原 子 炉 容 器 の 破 損<br />

までに 1 次 系 を 減 圧 することである。」の「1 次 系 」は、 単 独 で 使<br />

用 する 場 合 は「1 次 冷 却 系 」に 統 一 すべき。 以 下 同 様 。<br />

‣ 「 国 内 外 の 先 進 的 な 対 策 」とは、 国 外 の 原 子 力 規 制 機 関 である 米<br />

国 原 子 力 規 制 委 員 会 (NRC)、フランス 原 子 力 安 全 規 制 機 関 (ASN)<br />

等 の 規 制 文 書 、 米 国 の 最 終 安 全 解 析 書 (FSAR) 等 の 事 業 者 公 開 資<br />

料 等 で 考 慮 されている 対 策 を 指 します。 具 体 例 としては、 全 交 流<br />

動 力 電 源 喪 失 等 における 蒸 気 発 生 器 への 代 替 給 水 手 段 として、 米<br />

国 においては、 可 搬 式 ディーゼル 駆 動 ポンプ 等 を 配 備 しており、<br />

欧 州 においても 同 様 の 手 段 を 整 備 しています。 玄 海 3 号 炉 及 び 4<br />

号 炉 においても、 可 搬 型 ディーゼル 注 入 ポンプ 及 び 接 続 口 を 配 備<br />

しており、 同 様 の 手 段 を 整 備 していることを 確 認 しています。<br />

82


審 査 書 案 の 表 記<br />

ご 意 見 の 概 要<br />

考 え 方<br />

「1 次 系 」については、ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

‣ P128、「 内 部 事 象 レベル 1.5 評 価 用 」となっているが、「 内 部<br />

事 象 レベル 1.5PRA 評 価 用 」ではないか。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

‣ 130ページ、(2)の 第 1 段 落 :「 評 価 対 象 とした 6 の 格 納 容 器<br />

破 損 モードは、 設 置 許 可 基 準 規 則 解 釈 における 必 ず 想 定 する 格 納<br />

容 器 破 損 モード(BWR 固 有 のものを 除 く。)と 一 致 することを 確 認<br />

した。」の「6 の 格 納 容 器 破 損 モード」は「6 つの 格 納 容 器 破 損 モ<br />

ード」とすべき。〔「6」→「6 つ」〕<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

‣ P131、「 原 子 炉 トリップ( 蒸 気 発 生 器 水 位 異 常 低 ) 時 点 」とな<br />

っているが、 原 子 炉 は「 蒸 気 発 生 器 水 位 低 」 信 号 で 自 動 停 止 する<br />

ことになっているため「 原 子 炉 トリップ( 蒸 気 発 生 器 水 位 低 ) 時<br />

点 」ではないか。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

‣ 136 頁 の1 行 目 「ディーゼル 発 電 機 等 」: 133 頁 の1.(1)<br />

等 に 記 載 されている 本 重 要 事 故 シーケンスでは 重 大 事 故 対 処 設<br />

備 に 位 置 付 けられていないディーゼル 発 電 機 等 の 運 転 を 想 定 す<br />

るのはなぜですか? また、「 等 」は 何 を 指 しているのですか?<br />

‣ 本 重 要 事 故 シーケンスでは 外 部 電 源 喪 失 を 想 定 していませんが、<br />

外 部 電 源 が 喪 失 した 場 合 を 想 定 してディーゼル 発 電 機 等 で 必 要<br />

となる 重 油 量 の 評 価 をしているものです。また、「 等 」には、 代 替<br />

緊 急 時 対 策 所 用 発 電 機 、 水 中 ポンプ 用 発 電 機 ( 使 用 済 燃 料 ピット<br />

への 注 水 ) 及 び 使 用 済 燃 料 ピット 監 視 装 置 用 空 気 供 給 システムが<br />

含 まれます。<br />

‣ 136 頁 の2 行 目 「 発 電 所 内 」: 「 本 発 電 所 内 」と 記 載 すべきと<br />

ころでは?<br />

‣ 文 意 は 変 わりませんので、 原 案 のとおりとします。<br />

83


審 査 書 案 の 表 記<br />

ご 意 見 の 概 要<br />

‣ 136 頁 の4 行 目 「ディーゼル 発 電 機 からの 電 力 供 給 量 」: 1 行<br />

目 の 記 載 と 整 合 させるためには「ディーゼル 発 電 機 等 からの 電 力<br />

供 給 量 」と 記 載 するべきところでは?<br />

考 え 方<br />

‣ 1 行 目 は 重 油 量 に 関 するもので、ここでは 電 力 供 給 量 について 述<br />

べていることから, 原 案 のとおりとします。<br />

‣ 141ページ、「b. 解 析 条 件 の 不 確 かさの 影 響 」:「 全 交 流 動 力 電<br />

源 喪 失 事 象 など、RCP のトリップ 後 の 1 次 冷 却 材 の 自 然 循 環 冷 却<br />

に 期 待 している 場 合 には、この 自 然 循 環 を 阻 害 する 可 能 性 のある<br />

蓄 圧 タンク 内 の 窒 素 ガスの 混 入 を 防 止 するため、 蓄 圧 タンク 内 の<br />

保 有 水 量 が 全 量 注 入 される 前 に、 蓄 圧 タンク 出 口 弁 を 閉 止 する。」<br />

とあるが、 蓄 圧 タンク 出 口 弁 の 閉 止 は 運 転 員 操 作 であり、また、<br />

同 弁 は1 台 しかなく、かつ 原 子 炉 格 納 容 器 内 に 設 置 されているた<br />

め、 閉 止 失 敗 を 想 定 し、 窒 素 ガスが1 次 系 内 に 入 った 場 合 の 評 価<br />

を 行 うべきである。なお、 他 の PWR プラントについての 同 様 の 意<br />

見 に 対 する 規 制 委 員 会 としての「 考 え 方 」では、「 申 請 書 ( 添 付 書<br />

類 十 「7.1.2 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 」)にあるとおり、 本 操 作 は、 空<br />

冷 式 非 常 用 発 電 装 置 により 代 替 交 流 動 力 電 源 を 確 保 した 後 、アキ<br />

ュムレータ 出 口 弁 の 閉 止 操 作 が 必 要 なタイミングに 変 動 があっ<br />

たとしても、 専 任 の 運 転 員 が 中 央 制 御 室 にて 閉 止 操 作 を 実 施 する<br />

ことから、この 変 動 に 対 応 が 可 能 であり、 対 策 の 実 施 に 与 える 影<br />

響 がないことを 確 認 しています。」( 関 西 電 力 株 式 会 社 美 浜 発 電 所<br />

3 号 炉 の 審 査 書 案 に 対 する 意 見 募 集 の 結 果 等 及 び 発 電 用 原 子 炉<br />

設 置 変 更 許 可 について( 案 )、 平 成 28 年 10 月 5 日 原 子 力 規 制<br />

委 員 会 )と 述 べられているが、 本 意 見 は、 蓄 圧 タンク 出 口 弁 の 閉<br />

止 操 作 の「タイミング」を 問 題 にしているのではなく、 弁 閉 止 失<br />

敗 を 考 慮 すべきであり、1 次 冷 却 系 に 窒 素 が 流 入 した 場 合 の 影 響<br />

を 評 価 すべきではないか、ということである。 規 制 委 員 会 として<br />

‣ 別 紙 1の『Ⅳ-1.2.1.2 全 交 流 電 源 喪 失 』の 枠 へ<br />

84


審 査 書 案 の 表 記<br />

の 考 え 方 を 提 示 されたい。<br />

ご 意 見 の 概 要<br />

考 え 方<br />

‣ P142、「 緊 急 安 全 対 策 要 員 等 」となっているが、「 緊 急 時 対 策<br />

本 部 要 員 」ではないか。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

‣ P146、「 原 子 炉 補 機 冷 却 水 タンク」となっているが、「 原 子 炉<br />

補 機 冷 却 水 サージタンク」ではないか。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

‣ P146、「 重 要 事 故 シーケンス 及 び 解 析 コードの 選 定 を 以 下 の<br />

とおりとしている。」となっているが、 他 のシーケンスの 記 載 と 整<br />

合 を 図 り「 重 要 事 故 シーケンス 及 び 解 析 コードの 選 定 、 解 析 条 件<br />

の 設 定 を 以 下 のとおりとしている。」としてはどうか。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

‣ 151ページ、 脚 注 (※11):「さらに、この 設 備 により 補 助 給 水<br />

ポンプが 自 動 起 動 されることで、 蒸 気 発 生 器 水 位 の 低 下 を 抑 制<br />

し、1 次 冷 却 系 統 の 過 圧 を 防 止 することで、 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バ<br />

ウンダリ 及 び 原 子 炉 格 納 容 器 の 健 全 性 を 維 持 する。」の「1 次 冷 却<br />

系 統 」は「1 次 冷 却 系 」に 統 一 すべき。 以 下 同 様 。<br />

‣ 文 意 は 変 わりませんので、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ P152、「 申 請 者 は、…の 設 定 を 以 下 のとおりとしている。」と<br />

記 載 されているもののうち「 解 析 コードの 不 確 かさ 等 を 考 慮 し、<br />

…」となっているが、 申 請 書 及 び 他 の 記 載 箇 所 は「 解 析 コードの<br />

不 確 かさ」となっており、「 等 」は 不 要 ではないか。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

‣ P156、「 負 のフィードバック 反 応 度 」となっているが、 他 の 記<br />

載 箇 所 と 同 様 に「 負 のフィードバック 効 果 」ではないか。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

85


審 査 書 案 の 表 記<br />

ご 意 見 の 概 要<br />

考 え 方<br />

‣ 159ページ、b.、 第 1 段 落 :「 蓄 圧 タンクの 保 有 水 量 について、<br />

全 量 が 炉 心 へ 注 水 される 前 に 蓄 圧 タンク 出 口 弁 を 閉 止 する 場 合<br />

には、 解 析 条 件 として 最 低 保 有 水 量 に 設 定 することが 保 守 的 な 設<br />

定 とならない 場 合 がある。」とあるが、これは、「 蓄 圧 タンク 出 口<br />

弁 を 閉 止 する 場 合 」と「しない 場 合 」があるということか? 蓄<br />

圧 タンク 内 の 窒 素 ガスが1 次 系 内 に 入 ることを 防 止 するために<br />

は 必 ず 閉 止 しなければならないのでは?したがって、「 全 量 が 炉<br />

心 へ 注 水 される 前 に 蓄 圧 タンク 出 口 弁 を【 閉 止 する 場 合 には、】」<br />

は、「 全 量 が 炉 心 へ 注 水 される 前 に 蓄 圧 タンク 出 口 弁 を【 閉 止 する<br />

ので、】」とするべきでは?<br />

‣ 文 意 は 変 わりませんので、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ 159ページ、b.、 第 1 段 落 :「これは、 蓄 圧 タンク 内 の 圧 力 変 化<br />

と 気 相 部 体 積 の 膨 張 量 の 関 係 から、 蓄 圧 タンク 内 の 初 期 の 保 有 水<br />

量 が 少 なく 気 相 部 の 初 期 の 体 積 が 大 きい 方 が、 気 相 部 圧 力 が 持 続<br />

しやすく、 蓄 圧 タンク 出 口 弁 を 閉 止 するまでの 炉 心 への 注 水 量 が<br />

多 くなるためである。」とあるが、「 注 水 量 」は「 注 水 流 量 」では?<br />

‣ 「 流 量 」ではく「 量 」のことを 述 べているので、 原 案 のとおりと<br />

します。<br />

‣ 159ページ、b.、 第 2 段 落 :「このため、4 インチから 2 イン<br />

チ 及 び 4 インチから 6 インチの 間 の 破 断 口 径 の 場 合 について、<br />

事 象 初 期 の 破 断 流 量 、 蓄 圧 注 入 及 び 低 圧 注 入 開 始 時 期 等 の 観 点 か<br />

ら 検 討 した。」の「 破 断 流 量 」は「 流 出 流 量 」では?<br />

‣ 文 意 は 変 わりませんので、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ 160 頁 の5 行 目 「 運 転 」: 156 頁 の1.(1) 等 に 記 載 され<br />

ている 本 重 要 事 故 シーケンスには 外 部 電 源 の 喪 失 は 想 定 されて<br />

おらず、ディーゼル 発 電 機 は 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 位 置 付 けられ<br />

‣ 本 重 要 事 故 シーケンスでは 外 部 電 源 喪 失 を 想 定 していませんが、<br />

外 部 電 源 が 喪 失 した 場 合 を 想 定 してディーゼル 発 電 機 等 で 必 要<br />

となる 重 油 量 の 評 価 をしているものです。<br />

86


審 査 書 案 の 表 記<br />

ご 意 見 の 概 要<br />

ていないのにもかかわらず、ディーゼル 発 電 機 等 の 運 転 を 想 定 す<br />

るのはなぜですか?<br />

考 え 方<br />

‣ P166、「インターフェイスシステム LOCA の 場 合 は、2 次 系 強<br />

制 冷 却 を 継 続 する。このため、 補 助 給 水 ポンプ、 蒸 気 発 生 器 、 復<br />

水 タンク、 主 蒸 気 逃 がし 弁 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付<br />

ける。」となっているが、インターフェイスシステム LOCA 発 生 時 、<br />

玄 海 は 1 系 統 しか 漏 えいしないことから、 安 定 停 止 状 態 に 向 けた<br />

対 策 として 健 全 側 の 余 熱 除 去 系 を 用 いた 対 策 が 可 能 であり、 余 熱<br />

除 去 ポンプ、 余 熱 除 去 冷 却 器 等 が 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置<br />

付 けられるのではないか。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

‣ 166ページ、(2)、 丸 数 字 1、a.:「これは、 格 納 容 器 バイパス<br />

時 の 漏 えい 経 路 の 違 いを 考 慮 して 両 方 の 事 故 シーケンスを 選 定<br />

する。」は「これは、 格 納 容 器 バイパス 時 の 漏 えい 経 路 の 違 いを 考<br />

慮 して 両 方 の 事 故 シーケンスを 選 定 する【ものである】。」とすべ<br />

き。<br />

‣ 文 意 は 変 わりませんので、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ 168ページ、e.、イ.:「 高 圧 注 入 ポンプによる 炉 心 注 水 を、 高<br />

圧 注 入 から 充 てん 注 入 に 切 替 えるための 操 作 開 始 時 間 は、ECCS<br />

停 止 条 件 (1 次 冷 却 材 のサブクール 度 40℃ 以 上 及 び 加 圧 器 水 位<br />

50% 以 上 で 安 定 又 は 上 昇 中 等 ) 成 立 時 点 からとし、 操 作 完 了 に 2 分<br />

を 要 するものとする。」の「ECCS 停 止 条 件 」の 説 明 (かっこ 内 )<br />

は、e.のア.で 既 に 行 われており、 重 複 しているので、 不 要 では?<br />

‣ 文 意 は 変 わりませんので、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ P169、「 余 熱 除 去 ポンプ 入 口 逃 がし 弁 から 原 子 炉 格 納 容 器 内<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

87


審 査 書 案 の 表 記<br />

ご 意 見 の 概 要<br />

への1 次 冷 却 材 の 漏 えい」となっているが、 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力<br />

及 び 温 度 上 昇 の 要 因 には、 余 熱 除 去 ポンプ 入 口 逃 がし 弁 の 作 動 及<br />

び 加 圧 器 逃 がし 弁 の 開 閉 操 作 の2つがあるため、「 余 熱 除 去 ポン<br />

プ 入 口 逃 がし 弁 等 」ではないか。<br />

考 え 方<br />

‣ P169、「また、2 次 系 強 制 冷 却 による 炉 心 冷 却 の 継 続 により 原<br />

子 炉 の 安 定 停 止 状 態 へ 移 行 させることができる」となっている<br />

が、インターフェイスシステム LOCA 時 、 玄 海 は 1 系 統 しか 漏 え<br />

いしないことから、 安 定 停 止 状 態 に 向 けた 対 策 は 健 全 側 の 余 熱 除<br />

去 系 を 用 いた 対 策 ではないか。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

‣ 170 頁 (3) 丸 数 字 2の2 行 目 「 運 転 」: 165 頁 の1.(1)<br />

等 に 記 載 されている 本 重 要 事 故 シーケンスには 外 部 電 源 の 喪 失<br />

は 想 定 されておらず、ディーゼル 発 電 機 は 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に<br />

位 置 付 けられていないのにもかかわらず、ディーゼル 発 電 機 等 の<br />

運 転 を 想 定 するのはなぜですか?<br />

‣<br />

‣ P171、「「インターフェイスシステム LOCA」では 余 熱 除 去 系 2<br />

系 統 、…の 復 旧 を 期 待 していないが、…」となっているが、イン<br />

ターフェイスシステム LOCA 発 生 時 、 玄 海 は 1 系 統 しか 漏 えいし<br />

ないため、「 余 熱 除 去 系 1 系 統 」ではないか。<br />

‣ 本 重 要 事 故 シーケンスでは 外 部 電 源 喪 失 を 想 定 していませんが、<br />

外 部 電 源 が 喪 失 した 場 合 を 想 定 してディーゼル 発 電 機 等 で 必 要<br />

となる 重 油 量 の 評 価 をしているものです。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

‣ P171、インターフェイスシステム LOCA 時 に「2 次 系 強 制 冷 却<br />

による 炉 心 冷 却 を 継 続 する 対 策 が 整 備 されている」となっている<br />

が、インターフェイスシステム LOCA 発 生 時 、 玄 海 は 1 系 統 しか<br />

漏 えいしないことから、 安 定 停 止 状 態 に 向 けた 対 策 は 健 全 側 の 余<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

88


審 査 書 案 の 表 記<br />

ご 意 見 の 概 要<br />

熱 除 去 系 を 用 いた 対 策 ではないか。<br />

考 え 方<br />

‣ 175ページ、d.:「 蓄 圧 注 入 系 の 保 持 圧 力 を 最 低 圧 力 とし、 蓄 圧<br />

タンクの 保 有 水 量 も 使 用 時 の 最 小 量 を 用 いる。」の「 使 用 時 の 最 小<br />

量 」とは 何 か? 「 使 用 時 の」は 不 要 では?<br />

‣ どの 状 態 での 最 小 量 であるか 明 確 にする 必 要 があるため、 原 案 の<br />

とおりとします。<br />

‣ シビアアクシデントという 重 要 と 思 われる 用 語 が 使 用 されてい<br />

るが, 審 査 書 案 の 中 には 定 義 されていない.また, 該 当 ページ;<br />

175,181,191 には「シビアアクシデント 特 有 の 溶 融 炉 心 挙 動 に 関<br />

するモデルを 要 するコードとして MAAP を 用 いる」と 記 されてい<br />

るが, 未 定 義 の 用 語 と 計 算 コードとしての MAAP の 対 応 も 不 明 と<br />

言 わざるを 得 ない.<br />

‣ 「シビアアクシデント」とは「 重 大 事 故 」のことを 示 しています。<br />

有 効 性 評 価 に 適 用 する 解 析 プログラムについては、 一 般 的 にシビ<br />

アアクシデント 解 析 コードという 名 称 が 用 いられていることか<br />

ら、ここではシビアアクシデントという 単 語 を 用 いています。<br />

‣ P176、「 申 請 者 は、… 設 定 を 以 下 のとおりとしている。」と 記<br />

載 されているもののうち「 原 子 炉 格 納 容 器 からは…アニュラス 部<br />

へ 漏 えいする。」となっているが、 申 請 書 には 原 子 炉 格 納 容 器 から<br />

の 漏 えいはアニュラス 部 以 外 でも 生 じるとなっているため、「 原<br />

子 炉 格 納 容 器 からは…アニュラス 部 及 びアニュラス 部 以 外 へ 漏<br />

えいする。」ではないか。<br />

‣ 評 価 上 、 原 子 炉 格 納 容 器 からの 漏 えいの 97%が 配 管 等 の 貫 通 する<br />

アニュラス 部 に 生 じるものとしていることから、「 主 にアニュラ<br />

ス 部 へ 漏 えいする。」と 修 正 します。<br />

‣ 176ページ、 丸 数 字 2、a.:「 事 故 発 生 から 約 1.4 時 間 後 に 原<br />

子 炉 容 器 が 破 損 する。」の「 原 子 炉 容 器 」は、b.では「 原 子 炉 圧 力<br />

容 器 」となっているので、 整 合 を 図 り、「 原 子 炉 圧 力 容 器 」とすべ<br />

き。<br />

‣ 本 審 査 書 案 では「 原 子 炉 容 器 」として 記 載 していますが、「 原 子 炉<br />

圧 力 容 器 外 の 溶 融 燃 料 - 冷 却 材 相 互 作 用 」については 事 故 シーケ<br />

ンスグループの 名 称 であるため、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ 177 頁 の 丸 数 字 3のc.の4 行 目 、183 頁 の10 行 目 「タイ<br />

‣ 文 意 は 変 わりませんので、 原 案 のとおりとします。<br />

89


審 査 書 案 の 表 記<br />

ご 意 見 の 概 要<br />

ミング」: 他 の 同 様 の 箇 所 (170 頁 等 )と 同 様 に「 必 要 なタイ<br />

ミング」と 記 載 したほうが 適 当 と 思 います。<br />

考 え 方<br />

‣ P178、「 本 事 故 シーケンス」となっているが、 他 の 記 載 と 整 合<br />

を 図 り「 本 評 価 事 故 シーケンス」としてはどうか。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

‣ P178、「 復 水 タンク 補 給 用 水 中 ポンプ」となっているが、「 復<br />

水 タンク(ピット) 補 給 用 水 中 ポンプ」ではないか。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

‣ 181ページ、c. 事 故 条 件 :「 起 因 事 象 として 外 部 電 源 が 喪 失 す<br />

るものとし、 安 全 機 能 の 喪 失 に 対 する 仮 定 として、 非 常 用 所 内 交<br />

流 動 力 電 源 、 補 助 給 水 機 能 及 び 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 喪 失 とする。」<br />

は、 日 本 語 として 不 適 切 。「 起 因 事 象 として 外 部 電 源 が 喪 失 するも<br />

のとし、 安 全 機 能 の 喪 失 として、 非 常 用 所 内 交 流 動 力 電 源 、 補 助<br />

給 水 機 能 及 び 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 の 喪 失 を 仮 定 する。」とすべき。<br />

〔「 安 全 機 能 の 喪 失 に 対 する 仮 定 として、」→「 安 全 機 能 の 喪 失 と<br />

して、」、「 喪 失 とする。」→「の 喪 失 を 仮 定 する。」〕<br />

‣ 文 意 は 変 わりませんので、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ 181ページ、e. 操 作 条 件 :「また、 原 子 炉 格 納 容 器 内 保 有 水 量<br />

が 2,000m3 に 到 達 した 時 点 で 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 が 最 高 使 用 圧<br />

力 (0.392MPa[gage])に 到 達 していない 場 合 は 代 替 格 納 容 器 スプ<br />

レイを 一 旦 停 止 し、 原 子 炉 格 納 容 器 の 最 高 使 用 圧 力 到 達 の 30 分<br />

後 に 再 開 するものとする。」とあるが、 保 有 水 量 の 2,000m3 到 達 は<br />

どうやって 確 認 するのか?<br />

‣ 原 子 炉 格 納 容 器 内 保 有 水 量 は、 原 子 炉 格 納 容 器 水 位 計 で 確 認 しま<br />

す。<br />

‣ P183、「 代 替 格 納 容 器 スプレイの 開 始 操 作 は 他 の 事 象 進 展 に<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

90


審 査 書 案 の 表 記<br />

ご 意 見 の 概 要<br />

影 響 を 及 ぼす 運 転 員 等 操 作 を 実 施 する 運 転 員 等 とは 別 の 運 転 員<br />

等 による 操 作 であり、…」となっているが、これらの 操 作 は 同 一<br />

の 運 転 員 により 行 うものであるため、「 加 圧 器 逃 がし 弁 による1<br />

次 系 強 制 減 圧 及 び 常 設 電 動 注 入 ポンプによる 代 替 格 納 容 器 スプ<br />

レイは、 中 央 制 御 室 において 同 一 の 運 転 員 が 行 う 操 作 であるが、<br />

事 象 進 展 上 重 複 する 操 作 ではなく、…」ではないか。<br />

考 え 方<br />

‣ P183、「 復 水 タンク 補 給 用 水 中 ポンプ」となっているが、「 復<br />

水 タンク(ピット) 補 給 用 水 中 ポンプ」ではないか。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

‣ 187ページ、c. 対 策 の 実 施 への 影 響 :「 操 作 遅 れによる 影 響 度<br />

合 いを 把 握 する 観 点 から、 加 圧 器 逃 がし 弁 による 1 次 系 強 制 減 圧<br />

の 開 放 操 作 の 開 始 を 遅 くした 場 合 の 感 度 解 析 を 実 施 し、……」の<br />

「 加 圧 器 逃 がし 弁 による 1 次 系 強 制 減 圧 の 開 放 操 作 の 開 始 」は、<br />

日 本 語 として 不 適 切 。「 加 圧 器 逃 がし 弁 による 1 次 系 強 制 減 圧 の<br />

開 始 」とすべき。〔「1 次 系 強 制 減 圧 の 開 放 操 作 の 開 始 」→「1 次<br />

系 強 制 減 圧 の 開 始 」〕<br />

‣ 文 意 は 変 わりませんので、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ 189ページ、4.(2):「 申 請 者 は、 蓄 圧 タンク 保 持 圧 力 が 高 い<br />

側 に 設 定 した 解 析 を 実 施 した 結 果 、 蓄 圧 タンクからの 注 水 量 が 多<br />

くなり 炉 心 の 冷 却 が 進 むことで 炉 心 溶 融 進 展 が 遅 くなり、……」<br />

の「 注 水 量 」は「 注 水 流 量 」では?<br />

‣ 「 流 量 」ではく「 量 」のことを 述 べているので、 原 案 のとおりと<br />

します。<br />

‣ P191、「 申 請 者 が 行 った 事 象 進 展 解 析 の 結 果 は、 以 下 のとおり<br />

である。」と 記 載 されているもののうち「 溶 融 燃 料 流 出 停 止 までの<br />

期 間 の 原 子 炉 格 納 容 器 の 最 高 圧 力 ・ 最 高 温 度 はそれぞれ 約<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

91


審 査 書 案 の 表 記<br />

ご 意 見 の 概 要<br />

0.444MPa[gage]、 約 144℃に 抑 えられる。」となっているが、 申 請<br />

書 の 記 載 では「 溶 融 燃 料 流 出 停 止 までの 期 間 の 原 子 炉 格 納 容 器 の<br />

最 高 圧 力 ・ 最 高 温 度 はそれぞれ 約 0.343MPa[gage]、 約 133℃に 抑<br />

えられる。」ではないか。<br />

考 え 方<br />

‣ P197、「 申 請 者 が 行 った 解 析 コード 及 び 解 析 条 件 の 不 確 かさ<br />

の 影 響 評 価 は、 以 下 のとおりである。」と 記 載 されているもののう<br />

ち「MCCI に 伴 い 発 生 する 水 素 は、 炉 心 内 の 全 ジルコニウム 量 の 約<br />

7%」となっているが、 申 請 書 に 記 載 している「 約 6%」ではないか。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

‣ P197、「 申 請 者 は、 本 評 価 事 故 シーケンスへの… 燃 料 等 を 以 下<br />

のとおりとしている。」と 記 載 されているもののうち「ディーゼル<br />

発 電 機 等 の 7 日 間 の 運 転 を 考 慮 すると 合 計 約 621.5kL の 重 油 が 必<br />

要 となる。」となっているが、 申 請 書 に 記 載 している「 約 612.5kL」<br />

ではないか。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

‣ 199 頁 の3.(1)の 最 終 行 「 考 えにくく・・・ 可 能 性 はない」:<br />

申 請 者 は「ない」と 断 言 しているのに 規 制 委 員 会 は 考 えにくいも<br />

のの「ない」とは 断 言 できないということなのですか? またそ<br />

うであるならば 結 論 で「 可 能 性 はない」と 判 断 するのは 理 屈 が 通<br />

っていないと 思 います。<br />

‣ 爆 轟 発 生 のメカニズムを 踏 まえると 実 機 条 件 下 で 爆 轟 が 発 生 す<br />

ることは 考 えにくいことから、 爆 轟 の 発 生 する 可 能 性 はないと 判<br />

断 したものです。<br />

‣ 200ページ、 丸 数 字 3:「このため、 常 設 電 動 注 入 ポンプ、 大 容<br />

量 空 冷 式 発 電 機 、 燃 料 油 貯 蔵 タンク 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 とし<br />

て 整 備 するとともに、 燃 料 取 替 用 水 タンク、 復 水 タンク 等 を 重 大<br />

事 故 等 対 処 設 備 と 位 置 付 ける。」の「 重 大 事 故 等 対 処 設 備 と 位 置 付<br />

‣ 文 意 は 変 わりませんので、 原 案 のとおりとします。<br />

92


審 査 書 案 の 表 記<br />

ご 意 見 の 概 要<br />

ける。」は「 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 位 置 付 ける。」とすべき。〔「と」<br />

→「に」〕<br />

考 え 方<br />

‣ P203、「 本 事 故 シーケンス」となっているが、 他 の 記 載 と 整 合<br />

を 図 り「 本 評 価 事 故 シーケンス」としてはどうか。<br />

‣ 文 意 は 変 わりませんので、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ P207、「ほう 酸 濃 度 」となっているが、 他 の 記 載 箇 所 と 同 様 に<br />

「ほう 素 濃 度 」ではないか。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

‣ P210、「ほう 酸 濃 度 」となっているが、 他 の 記 載 箇 所 と 同 様 に<br />

「ほう 素 濃 度 」ではないか。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

‣ 212ページ、 注 記 ※15:「「 停 止 中 評 価 ガイド」には、「 原 子 炉 運<br />

転 停 止 の 過 程 における 主 発 電 機 の 解 列 から、 原 子 炉 起 動 過 程 にお<br />

ける 主 発 電 機 の 並 列 まで」を 原 子 炉 の 運 転 停 止 中 の 期 間 と 示 して<br />

いる。」は 表 現 不 適 切 。「「 停 止 中 評 価 ガイド」では、「 原 子 炉 運 転<br />

停 止 の 過 程 における 主 発 電 機 の 解 列 から、 原 子 炉 起 動 過 程 におけ<br />

る 主 発 電 機 の 並 列 まで」を 原 子 炉 の 運 転 停 止 中 の 期 間 と 定 義 して<br />

いる。」とすべき。〔「「 停 止 中 評 価 ガイド」には」→「「 停 止 中 評 価<br />

ガイド」では」、「と 示 している。」→「と 定 義 している。」〕<br />

‣ 文 意 は 変 わりませんので、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ 216 頁 (3) 丸 数 字 2の2 行 目 「 場 合 等 」: 「 等 」は 何 を 指 し<br />

ているのですか?(136 頁 1 行 目 等 の 同 様 の 箇 所 では「 場 合 」<br />

と 記 載 されているのに)<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえ「 等 」を 削 除 します。<br />

‣ 223ページ、ア.:「 事 象 発 生 の 時 期 については、 定 期 検 査 工 程<br />

‣ 文 意 は 変 わりませんので、 原 案 のとおりとします。<br />

93


審 査 書 案 の 表 記<br />

ご 意 見 の 概 要<br />

上 、 原 子 炉 停 止 から 1 次 冷 却 材 水 抜 き 完 了 までの 時 間 として……」<br />

の「1 次 冷 却 材 水 抜 き 完 了 」は「1 次 冷 却 系 水 抜 き 完 了 」にすべ<br />

き。〔「1 次 冷 却 材 」→「1 次 冷 却 系 」〕<br />

考 え 方<br />

‣ P224、「…、 加 圧 器 からの 流 出 流 量 …」となっているが、1 次<br />

冷 却 材 の 流 出 先 として、 加 圧 器 、 余 熱 除 去 系 があるため、「…、 加<br />

圧 器 等 からの…」ではないか。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

‣ P224、「 充 てん/ 高 圧 注 入 ポンプ」となっているが、「 充 てんポ<br />

ンプ」ではないか。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

‣ 228ページ、c.「 水 による 希 釈 率 を 大 きくするため、1 次 冷 却<br />

系 の 有 効 体 積 は 小 さめにし、1 次 冷 却 系 の 有 効 体 積 は 加 圧 器 、 原<br />

子 炉 容 器 上 部 ドーム 部 、 炉 心 内 バイパス 等 を 除 いた 261m3 とす<br />

る。」は 表 現 不 適 切 。「 水 による 希 釈 率 を 大 きくするため、1 次 冷<br />

却 系 の 有 効 体 積 は 小 さめに 設 定 するものとし、 加 圧 器 、 原 子 炉 容<br />

器 上 部 ドーム 部 、 炉 心 内 バイパス 等 を 除 いた 261m3 とする。」〔「1<br />

次 冷 却 系 の 有 効 体 積 は 小 さめにし、1 次 冷 却 系 の 有 効 体 積 は」→<br />

「1 次 冷 却 系 の 有 効 体 積 は 小 さめに 設 定 するものとし、」〕<br />

‣ 文 意 は 変 わりませんので、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ 229ページ、 丸 数 字 2,b.:「 警 報 発 信 から 10 分 後 に 純 水 注 入<br />

停 止 操 作 を 開 始 することから、 臨 界 到 達 まで 時 間 余 裕 は 約 1 分 で<br />

あるが、……」の「 臨 界 到 達 まで 時 間 余 裕 」は「 臨 界 到 達 まで【の】<br />

時 間 余 裕 」とすべき。<br />

‣ 文 意 は 変 わりませんので、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ 234ページ、(2)の 上 :「 以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、 有 効<br />

‣ 文 意 は 変 わりませんので、 原 案 のとおりとします。<br />

94


審 査 書 案 の 表 記<br />

ご 意 見 の 概 要<br />

性 評 価 における 申 請 者 の M-RELAP5 の 特 性 に 応 じた 使 用 方 法 は、<br />

妥 当 と 判 断 できる。」の「 妥 当 と 判 断 できる。」は「 妥 当 と 判 断 し<br />

た。」とすべき。<br />

考 え 方<br />

‣ P235、「 申 請 者 は、SPARKLE-2 の 検 証 及 び 有 効 性 評 価 への 適 用<br />

性 を 以 下 のとおりとしている。」と 記 載 されているもののうち、<br />

「c.-4 1 次 冷 却 系 における 重 要 現 象 のモデル(ECCS 強 制 注 入<br />

時 のポンプ 特 性 モデル)については、PKL/F1.1 試 験 の 解 析 により<br />

検 証 している。」との 記 載 があるが、 申 請 書 には 記 載 がないため 不<br />

要 ではないか。<br />

‣ SPARKLE-2 コードの 一 部 に M-RELAP5 コードが 使 われております<br />

ので、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ P236、「 申 請 者 は、MAAP の 妥 当 性 確 認 及 び 有 効 性 評 価 への 適<br />

用 性 を 以 下 のとおりとしている。」と 記 載 されているもののうち、<br />

「c.-4 … 熱 伝 導 、 沸 騰 ・ 水 素 濃 度 )」と 記 載 されているが、「 沸<br />

騰 」については 申 請 書 に 記 載 がないため 不 要 ではないか。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

‣ 237ページ、 脚 注 19:「(※19)R. Gauntt et. al, ""MELCOR<br />

Computer Code Manuals Vol.2:Reference Manuals<br />

Ver1.8.5.,""NUREG/CR-6119,Vol.2, Rev.2 / SAND2000-2417/2,<br />

(May 2000).」の et. al, は et al.,が 正 。Ver1.8.5.は<br />

Version 1.8.5 とすべき。(May 2000).は(May 2000)とすべき<br />

〔 最 後 のピリオド 不 要 〕。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

‣ 237ページ、 脚 注 20:「(※20)R. Gauntt et. al, ""MELCOR<br />

Computer Code Manuals Vol.3: Demonstration<br />

Problems,""NUREG/CR-6119,vol.3, NRC.(2001)」の et. al,は<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

95


審 査 書 案 の 表 記<br />

ご 意 見 の 概 要<br />

et al.,が 正 。vol.3 は Vol.3 とすべき。<br />

考 え 方<br />

‣ 238ページ、 丸 数 字 1,a.:「 GOTHIC は…… 過 渡 解 析 が 可 能 で<br />

ある。」は「GOTHIC は…… 過 渡 解 析 が 可 能 【なコード】である。」<br />

とすべき。<br />

‣ 文 意 は 変 わりませんので、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ 245ページ、 丸 数 字 8、a.:「 実 施 組 織 及 び 支 援 組 織 が 定 められ<br />

た 役 割 を 遂 行 するため、 発 電 所 内 外 に 通 信 連 絡 を 行 い 関 係 箇 所 と<br />

連 携 を 図 るための 統 合 原 子 力 防 災 ネットワークに 接 続 する 通 信<br />

連 絡 設 備 等 (テレビ 会 議 システムを 含 む。)を 備 えた 代 替 緊 急 時 対<br />

策 所 及 び 緊 急 時 対 策 所 ( 緊 急 時 対 策 棟 内 )( 以 下 「 緊 急 時 対 策 所 」<br />

という。ただし、 必 要 により 記 載 を 書 き 分 ける。)を 整 備 する 方 針<br />

であること。」の「 緊 急 時 対 策 所 ( 緊 急 時 対 策 棟 内 )」は「 緊 急 時<br />

対 策 棟 ( 緊 急 時 対 策 所 用 発 電 機 車 用 燃 料 油 貯 蔵 タンク・ 給 油 ポン<br />

プ 室 を 含 む。)( 以 下 「 緊 急 時 対 策 棟 」という。) 内 に 設 ける 緊 急 時<br />

対 策 所 」とすべき。〔247ページの 緊 急 時 対 策 棟 の 定 義 をここで<br />

行 う。〕<br />

‣ 文 意 は 変 わりませんので、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ P246、「 重 大 事 故 等 発 生 時 に、 機 能 喪 失 した 設 備 の 保 守 を 実 施<br />

する」となっているが、「 重 大 事 故 等 発 生 時 に、 機 能 喪 失 した 設 備<br />

の 補 修 を 実 施 する」ではないか。<br />

‣ 文 意 は 変 わりませんので、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ 247ページ、IV-3.1:「 申 請 者 は、…… 緊 急 時 対 策 所 機 能<br />

に 係 る 設 備 を 支 持 ・ 内 包 する 緊 急 時 対 策 棟 ( 緊 急 時 対 策 所 用 発 電<br />

機 車 用 燃 料 油 貯 蔵 タンク・ 給 油 ポンプ 室 を 含 む。)( 以 下 「 緊 急 時<br />

対 策 棟 」という。)、 代 替 緊 急 時 対 策 所 等 を 対 象 に 評 価 を 行 ってい<br />

‣ 申 請 者 は、 地 盤 の 評 価 に 当 たっては、 緊 急 時 対 策 棟 本 体 及 び 燃 料<br />

油 貯 蔵 タンク・ 給 油 ポンプ 室 を 含 めた 形 で「 緊 急 時 対 策 棟 」と 定<br />

義 して 評 価 を 行 っていることから、 原 案 のとおりとします。<br />

96


審 査 書 案 の 表 記<br />

ご 意 見 の 概 要<br />

る。」の「 緊 急 時 対 策 棟 ( 緊 急 時 対 策 所 用 発 電 機 車 用 燃 料 油 貯 蔵 タ<br />

ンク・ 給 油 ポンプ 室 を 含 む。)( 以 下 「 緊 急 時 対 策 棟 」という。)」<br />

は「 緊 急 時 対 策 棟 」とすべき。〔245ページで「 緊 急 時 対 策 棟 」<br />

の 定 義 を 行 えば、ここでは 定 義 不 要 。〕<br />

考 え 方<br />

‣ 248ページ、(3):「このことから、これらの 断 層 は、 将 来 活 動<br />

する 可 能 性 のある 断 層 等 はないと 評 価 した。」の「 断 層 等 はない」<br />

は「 断 層 等 【で】はない」とすべき。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

‣ 251ページ、1. 耐 震 設 計 方 針 :「 申 請 者 は、…… 重 大 事 故 等 に<br />

おける 運 転 状 態 、 重 大 事 故 等 の 状 態 で 施 設 に 作 用 する 荷 重 等 を 考<br />

慮 し、……」の「 重 大 事 故 等 における」は「 重 大 事 故 等 【 時 】に<br />

おける」とすべき。<br />

‣ 文 意 は 変 わりませんので、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ 252ページ、 第 2 段 落 :「 常 設 耐 震 重 要 重 大 事 故 防 止 設 備 又 は 常<br />

設 重 大 事 故 緩 和 設 備 が 設 置 される 重 大 事 故 等 対 処 施 設 の 機 器 ・ 配<br />

管 系 については、 通 常 運 転 、 運 転 時 の 異 常 な 過 渡 変 化 、 設 計 基 準<br />

事 故 及 び 重 大 事 故 等 の 状 態 で 作 用 する 荷 重 と 基 準 地 震 動 による<br />

地 震 力 を 組 み 合 わせた 荷 重 条 件 に 対 して、 塑 性 ひずみが 生 じる 場<br />

合 であっても、その 量 が 小 さなレベルに 留 まって 破 断 延 性 限 界 に<br />

十 分 な 余 裕 を 有 し、【その 施 設 の 機 能 に 影 響 を 及 ぼすことがない<br />

限 度 に 応 力 、 荷 重 等 を 制 限 する 値 を 許 容 限 界 とする。】」の【】 部<br />

分 の 表 現 は 日 本 語 になっておらず、 不 適 切 。「 応 力 、 荷 重 等 を 制 限<br />

する 値 」の「 値 」とは 何 の 値 か? 【】 部 分 は「その 施 設 の 機 能<br />

に 影 響 を 及 ぼすことがない 最 大 の 応 力 、 荷 重 等 を 許 容 限 界 とす<br />

る。」とすべきでは?<br />

‣ 「その 施 設 の 機 能 に 影 響 を 及 ぼすことがない 最 大 の 応 力 、 荷 重 等<br />

を 許 容 限 界 とする。」では、 設 計 上 の 余 裕 がなく、 適 切 ではないと<br />

考 えます。したがって、 原 案 のとおりとします。<br />

97


審 査 書 案 の 表 記<br />

ご 意 見 の 概 要<br />

考 え 方<br />

‣ 252 頁 の17 行 目 「 超 過 確 率 」は、「 年 超 過 確 率 」のことを 意 味<br />

しているのですか?<br />

‣ 252ページ、 第 2 段 落 :「 運 転 時 の 異 常 な 過 渡 変 化 、 設 計 基 準 事<br />

故 及 び 重 大 事 故 等 の 状 態 で 作 用 する 荷 重 」のうち、 丸 数 字 1…<br />

… 丸 数 字 2……とする。」の「とする。」は「ものとする。」とす<br />

べき。<br />

‣ ここは、「 年 超 過 確 率 」の 意 味 です。ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 しま<br />

す。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

‣ 252ページ、(4):「 規 制 委 員 会 は、…… 重 大 事 故 等 における 運<br />

転 状 態 、……」の「 重 大 事 故 等 における」は「 重 大 事 故 等 【 時 】<br />

における」とすべき。<br />

‣ 256ページ、2 行 目 :「 規 制 委 員 会 は、 本 申 請 が、 重 大 事 故 等 対<br />

処 設 備 の 設 備 共 通 の 設 計 方 針 等 とし、 他 の 設 備 に 対 して 悪 影 響 を<br />

及 ぼさない 設 計 方 針 とするなど、 第 43 条 第 1 項 及 び 同 項 の 設 置<br />

許 可 基 準 規 則 解 釈 を 踏 まえた 設 計 方 針 としていることから、 適 切<br />

なものであると 判 断 した。」の「 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 設 備 共 通 の<br />

設 計 方 針 等 とし、」は「 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 設 備 共 通 の 設 計 方 針<br />

等 について、」とすべき。〔「とし、」→「について、」〕<br />

‣ 文 意 は 変 わりませんので、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ 文 意 は 変 わりませんので、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ 258 頁 の13 行 目 「その 他 自 然 現 象 」: ここは「 及 びその 他 自<br />

然 現 象 」か「その 他 の 自 然 現 象 」と 記 載 すべきところと 思 います。<br />

(「その 他 」と「その 他 の」は 意 味 が 異 なるので)<br />

‣ 文 意 は 変 わりませんので、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ 259ページ、ハ):「 原 子 炉 出 力 を 抑 制 するため、 補 助 給 水 系 ポ<br />

‣ 文 意 は 変 わりませんので、 原 案 のとおりとします。<br />

98


審 査 書 案 の 表 記<br />

ご 意 見 の 概 要<br />

ンプが 自 動 起 動 しない 場 合 又 は 蒸 気 タービンが 自 動 停 止 しない<br />

場 合 は、 手 動 操 作 により 実 施 する 手 順 等 。」は、「 原 子 炉 出 力 を 抑<br />

制 するため、 補 助 給 水 系 ポンプが 自 動 起 動 しない 場 合 又 は 蒸 気 タ<br />

ービンが 自 動 停 止 しない 場 合 は、【ポンプ 起 動 又 はタービン 停 止<br />

を】 手 動 操 作 により 実 施 する 手 順 等 。」〔【】 部 追 加 〕<br />

考 え 方<br />

‣ 260ページ、(1)、 丸 数 字 2:「 原 子 炉 出 力 を 抑 制 するためにタ<br />

ービントリップと 主 蒸 気 隔 離 弁 の 閉 止 を 自 動 作 動 させるととも<br />

に、1 次 冷 却 系 統 の 過 圧 防 止 のために……」は 表 現 不 適 切 。「 原 子<br />

炉 出 力 を 抑 制 するためにタービンを 自 動 でトリップさせ、 主 蒸 気<br />

隔 離 弁 を 自 動 で 閉 止 させるとともに、1 次 冷 却 系 の 過 圧 防 止 のた<br />

めに……」とすべき。〔「タービントリップと 主 蒸 気 隔 離 弁 の 閉 止<br />

を 自 動 作 動 させる」→「タービンを 自 動 でトリップさせ、 主 蒸 気<br />

隔 離 弁 を 自 動 で 閉 止 させる」、「1 次 冷 却 系 統 」は 他 と 整 合 を 図 り<br />

「1 次 冷 却 系 」に。〕<br />

‣ 文 意 は 変 わりませんので、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ 260ページ、(2)、 丸 数 字 1「 原 子 炉 出 力 を 抑 制 するためにタ<br />

ービントリップと 主 蒸 気 隔 離 弁 の 閉 止 を 自 動 作 動 させるととも<br />

に、1 次 冷 却 系 統 の 過 圧 防 止 のために……」は 表 現 不 適 切 。「 原 子<br />

炉 出 力 を 抑 制 するためにタービンを 自 動 でトリップさせ、 主 蒸 気<br />

隔 離 弁 を 自 動 で 閉 止 させるとともに、1 次 冷 却 系 の 過 圧 防 止 のた<br />

めに……」とすべき。〔「タービントリップと 主 蒸 気 隔 離 弁 の 閉 止<br />

を 自 動 作 動 させる」→「タービンを 自 動 でトリップさせ、 主 蒸 気<br />

隔 離 弁 を 自 動 で 閉 止 させる」、「1 次 冷 却 系 統 」は 他 と 整 合 を 図 り<br />

「1 次 冷 却 系 」に。〕<br />

‣ 文 意 は 変 わりませんので、 原 案 のとおりとします。<br />

99


審 査 書 案 の 表 記<br />

ご 意 見 の 概 要<br />

‣ 260ページ、(3):「 規 制 委 員 会 は、これらの 確 認 に 当 たって、<br />

申 請 者 が 第 43 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項<br />

( 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 に 関 する 共 通 的 な 要 求 事 項 。 以<br />

下 「 第 43 条 等 」という。)【 等 】に 従 って 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及<br />

び 手 順 等 を 適 切 に 整 備 する 方 針 であることを 確 認 した。」の【】 内<br />

の「 等 」は 不 要 。<br />

考 え 方<br />

‣ 第 43 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 以 外 に 本 該<br />

当 条 文 があるため、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ 261ページ、 丸 数 字 1、b.「タービントリップ 及 び 主 蒸 気 隔 離<br />

弁 の 閉 止 の 自 動 作 動 による 原 子 炉 出 力 の 抑 制 と 補 助 給 水 ポンプ<br />

の 自 動 起 動 による 1 次 冷 却 系 統 の 過 圧 防 止 。」は 表 現 不 適 切 。「タ<br />

ービンの 自 動 トリップ 及 び 主 蒸 気 隔 離 弁 の 自 動 閉 止 による 原 子<br />

炉 出 力 の 抑 制 と 補 助 給 水 ポンプの 自 動 起 動 による 1 次 冷 却 系 の 過<br />

圧 防 止 。」とすべき。〔「タービントリップ」→「タービンの 自 動 ト<br />

リップ」、「 主 蒸 気 隔 離 弁 の 閉 止 の 自 動 作 動 」→「 主 蒸 気 隔 離 弁 の<br />

自 動 閉 止 」、「1 次 冷 却 系 統 」は 他 と 整 合 を 図 り「1 次 冷 却 系 」に。〕<br />

‣ 文 意 は 変 わりませんので、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ 262ページ、b.「 原 子 炉 緊 急 停 止 が 必 要 な 原 子 炉 トリップ 設 定<br />

値 に 到 達 したにもかかわらず、……」は「【プラントパラメータが】<br />

原 子 炉 緊 急 停 止 が 必 要 な 原 子 炉 トリップ 設 定 値 に 到 達 したにも<br />

かかわらず、……」とすべき。〔 何 が「トリップ 設 定 値 に 到 達 した」<br />

かが 不 明 であるので。〕<br />

‣ 文 意 は 変 わりませんので、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ P262、 注 釈 (※ 24 )が 次 ページに 亘 る。<br />

‣ 文 意 は 変 わりませんので、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ P262、「(※ 24 )… 多 様 性 拡 張 設 備 ((※ 27 )において 説 明 する。)<br />

による…」となっているが、 多 様 性 拡 張 設 備 について 説 明 してい<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

100


審 査 書 案 の 表 記<br />

るのは「(※ 26 )」ではないか。<br />

ご 意 見 の 概 要<br />

考 え 方<br />

‣ 263ページ、 上 から7 行 目 :「 以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会<br />

は、 申 請 者 が 丸 数 字 1に 掲 げる 設 備 を 用 いた 手 順 等 について、 重<br />

大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 ( 手 順 等 に 関 する 共 通 的 な<br />

要 求 事 項 ) 等 に 適 合 する 手 順 等 を 整 備 する 方 針 であることを 確 認<br />

した。」の「 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 ( 手 順 等 に 関<br />

する 共 通 的 な 要 求 事 項 ) 等 」は「 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準<br />

1.0 項 ( 手 順 等 に 関 する 共 通 的 な 要 求 事 項 )」とすべき。〔 最 後<br />

の「 等 」は 不 要 。もし「 等 」をつけるのであれば、「「 重 大 事 故 等<br />

防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 」 以 外 の 要 求 事 項 を 明 示 すべき。な<br />

お、この「 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 ( 手 順 等 に 関<br />

する 共 通 的 な 要 求 事 項 ) 等 」という 表 現 は、これ 以 降 頻 出 するの<br />

で、 同 様 に 訂 正 すべき。〕<br />

‣ 1.0 項 以 外 に 本 該 当 条 文 があるため、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ 267ページ、 脚 注 ※32:「 有 効 性 評 価 において、 炉 心 損 傷 防 止 対<br />

策 のうち「2 次 系 からの 除 熱 機 能 喪 失 」、「 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 」、<br />

「 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 喪 失 」【、】「 原 子 炉 格 納 容 器 の 除 熱 機 能 喪<br />

失 」、「ECCS 注 水 機 能 喪 失 」、「 格 納 容 器 バイパス」をいう。」とす<br />

べき。〔「 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 喪 失 」と「 原 子 炉 格 納 容 器 の 除 熱 機<br />

能 喪 失 」の 間 に「、」を 追 加 。〕<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

‣ 270ページ、 丸 数 字 3、b.「 中 央 制 御 室 からの 遠 隔 操 作 で 主 蒸<br />

気 逃 がし 弁 の 開 操 作 ができない 際 に、 蒸 気 発 生 器 への 注 水 が 確 保<br />

されている 場 合 には、 人 力 で 操 作 する 主 蒸 気 逃 がし 弁 の 機 能 回 復<br />

の 手 順 に 着 手 する。」の「 人 力 で 操 作 する 主 蒸 気 逃 がし 弁 の 機 能 回<br />

‣ 文 意 は 変 わりませんので、 原 案 のとおりとします。<br />

101


審 査 書 案 の 表 記<br />

ご 意 見 の 概 要<br />

復 」は「 人 力 での 主 蒸 気 逃 がし 弁 の 機 能 回 復 」とすべき。〔「 人 力<br />

で 操 作 する」→「 人 力 での」〕<br />

考 え 方<br />

‣ 272ページ、 表 IV-4.2-1:「 設 備 名 」 欄 の「 電 動 主 給 水<br />

ポンプ 等 」の「 等 」は 何 を 意 味 するのか?「 電 動 主 給 水 ポンプ」<br />

以 外 の 機 器 がないのであれば「 等 」は 不 要 では? 以 下 の 表 でも<br />

「 等 」があるものとないものが 混 在 しているが、 全 体 的 に 整 合 を<br />

取 るべき。<br />

‣ 「 電 動 主 給 水 ポンプ 等 」には、 蒸 気 発 生 器 が 含 まれていますので、<br />

原 案 のとおりとします。<br />

‣ 272ページ、 表 IV-4.2-1:「 設 備 名 」 欄 の「 可 搬 型 ディ<br />

ーゼル 注 水 ポンプ 等 」の「 可 搬 型 ディーゼル 注 水 ポンプ」は、2<br />

71ページ、(1)、 丸 数 字 2では「 可 搬 型 ディーゼル 注 【 入 】ポ<br />

ンプ」となっているので、 整 合 を 取 るべき。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

‣ 277ページ、3 行 目 「…… 弁 の 作 動 時 間 、 作 動 回 数 を 考 慮 した<br />

上 、 予 備 を 確 保 することにより 必 要 な 容 量 以 上 を 確 保 しているこ<br />

とを 確 認 した。」の「 考 慮 した 上 、」は「 考 慮 した 上 で、」とすべき。<br />

‣ 文 意 は 変 わりませんので、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ 277ページ、 丸 数 字 3,a.:「 直 流 電 源 喪 失 時 であって、1 次 冷<br />

却 系 圧 力 を 減 圧 するため 加 圧 器 逃 がし 弁 の 開 操 作 が 必 要 な 場 合<br />

には、……」の「1 次 冷 却 系 圧 力 を 減 圧 するため」は「1 次 冷 却 系<br />

を 減 圧 するため」とすべき。<br />

‣ 文 意 は 変 わりませんので、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ 277ページ、 丸 数 字 3、b.:「 駆 動 用 空 気 喪 失 時 であって、1 次<br />

冷 却 系 圧 力 を 減 圧 するため 加 圧 器 逃 がし 弁 の 開 操 作 が 必 要 な 場<br />

合 には、……」の「1 次 冷 却 系 圧 力 を 減 圧 するため」は「1 次 冷 却<br />

‣ 文 意 は 変 わりませんので、 原 案 のとおりとします。<br />

102


審 査 書 案 の 表 記<br />

ご 意 見 の 概 要<br />

系 を 減 圧 するため」とすべき。<br />

考 え 方<br />

‣ P281、「…で 実 施 する としている」となっているが、「する」<br />

の 後 ろの 空 白 が 不 要 。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

‣ P282、 加 圧 器 逃 がし 弁 の 代 替 手 段 となり 得 る 設 備 として「 充<br />

てんポンプ」が 記 載 されているが、 加 圧 器 逃 がし 弁 の 代 替 として<br />

「 加 圧 器 補 助 スプレイ 弁 」も 多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 けられてい<br />

るため、ここは「 充 てんポンプ 等 」ではないか。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえ「 加 圧 器 補 助 スプレイ 弁 等 」と 修 正 します。<br />

‣ 282ページ、 表 IV-4.3-1、「 設 備 名 」 欄 :「 充 てんポン<br />

プ」は、「 加 圧 器 補 助 スプレイ 弁 」では?〔281ページの 丸 数 字<br />

3の 説 明 から〕<br />

‣ 同 上<br />

‣ P285、「B 格 納 容 器 スプレイポンプ(RHR-CSS タイライン 使 用 )<br />

による 代 替 炉 心 注 入 の 手 順 に 着 手 する。」となっているが、3の 冒<br />

頭 には、「 申 請 者 は、1に 掲 げる 設 備 を 用 いた…」と 記 載 されてお<br />

り、ここでは1に 記 載 のある 設 備 から「B 充 てんポンプによる 代<br />

替 炉 心 注 入 の 手 順 に 着 手 する。」ではないか。<br />

‣ 1に 掲 げる 設 備 を 全 て 記 載 しているものではないため、 原 案 のと<br />

おりとします。<br />

‣ 286ページ、d.:「 炉 心 の 著 しい 損 傷 、 溶 融 が 発 生 し、 格 納 容 器<br />

圧 力 と 温 度 の 上 昇 又 は……」の「 格 納 容 器 圧 力 と 温 度 の 上 昇 」は<br />

「【 原 子 炉 】 格 納 容 器 【の】 圧 力 と 温 度 の 上 昇 」とすべき。<br />

‣ 文 意 は 変 わりませんので、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ 290ページ、 丸 数 字 2:「 申 請 者 は、…… 位 置 的 分 散 を 図 る。」<br />

は「 申 請 者 は、…… 位 置 的 分 散 を 図 る【 設 計 とするとしている】。」<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

103


審 査 書 案 の 表 記<br />

とすべき。<br />

ご 意 見 の 概 要<br />

考 え 方<br />

‣ P292、「 燃 料 取 替 用 水 タンク( 重 力 注 水 )」となっているが、<br />

他 の 記 載 箇 所 と 同 様 に「 燃 料 取 替 用 水 タンク( 重 力 注 入 )」ではな<br />

いか。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

‣ 292ページ、 表 IV-4.4-1、「 設 備 名 」 欄 :「 電 動 消 火 ポ<br />

ンプ、ディーゼル 消 火 ポンプ 等 」は、291、 丸 数 字 1から、「 電<br />

動 消 火 ポンプ、ディーゼル 消 火 ポンプ、 消 防 自 動 車 」とすべき。<br />

‣ 「 電 動 消 火 ポンプ、ディーゼル 消 火 ポンプ 等 」には、 消 防 自 動 車<br />

などが 含 まれていますので、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ 292ページ、 表 IV-4.4-1:291ページの 丸 数 字 2の<br />

「AM 用 代 替 再 循 環 ポンプ」、 丸 数 字 4の「 可 搬 型 ディーゼル 注 入<br />

ポンプ」が 記 載 されていないので、 追 加 するべき。<br />

‣ 293ページ、 表 IV-4.4-1、「 申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備 に<br />

位 置 付 けた 理 由 」 欄 :「 燃 料 取 替 用 水 タンクの 水 頭 圧 が 1 次 冷 却 材<br />

の 圧 力 を 下 回 った 場 合 は……」の「1 次 冷 却 材 の 圧 力 」は「1 次 冷<br />

却 【 系 】の 圧 力 」とすべき。<br />

‣ P294、 最 終 ヒートシンクへ 熱 を 輸 送 するための 設 備 及 び 手 順<br />

等 の 中 で「2 次 冷 却 系 のフィードアンドブリード」と 記 載 されて<br />

いるが、 申 請 書 では「2 次 冷 却 系 のフィードアンドブリード」の<br />

名 称 が 使 用 されておらず、「2 次 系 強 制 冷 却 」ではないか。<br />

‣ 設 備 を 全 て 記 載 しているものではないため、 原 案 のとおりとしま<br />

す。<br />

‣ 文 意 は 変 わりませんので、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

‣ 294ページ、 脚 注 (※41)「…… 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 のうち「 雰<br />

囲 気 圧 力 ・ 温 度 による 静 的 負 荷 ( 格 納 容 器 加 圧 破 損 )、( 格 納 容 器<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

104


審 査 書 案 の 表 記<br />

ご 意 見 の 概 要<br />

過 温 破 損 )」……」の「 加 圧 」は「 過 圧 」に、「 雰 囲 気 圧 力 ・ 温 度<br />

による 静 的 負 荷 ( 格 納 容 器 加 圧 破 損 )、( 格 納 容 器 過 温 破 損 )」は、<br />

123ページの 表 現 に 合 わせ、「 雰 囲 気 圧 力 ・ 温 度 による 静 的 負 荷<br />

( 格 納 容 器 過 圧 ・ 過 温 破 損 )」とすべき。<br />

考 え 方<br />

‣ P295、6 行 目 及 び13 行 目 、 最 終 ヒートシンクへ 熱 を 輸 送 す<br />

るための 設 備 及 び 手 順 等 の 中 で「2 次 冷 却 系 のフィードアンドブ<br />

リード」と 記 載 されているが、 申 請 書 では「2 次 冷 却 系 のフィー<br />

ドアンドブリード」の 名 称 が 使 用 されておらず、「2 次 系 強 制 冷<br />

却 」ではないか。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

‣ 295ページ、 丸 数 字 1:「 申 請 者 は…… 重 大 事 故 防 止 設 備 として<br />

位 置 付 けるとしている。」の「 重 大 事 故 防 止 設 備 」は「 重 大 事 故 等<br />

対 処 設 備 」では?<br />

‣ 申 請 書 の 記 載 を 引 用 しているため、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ P297、 最 終 ヒートシンクへ 熱 を 輸 送 するための 設 備 及 び 手 順<br />

等 の 中 で「2 次 冷 却 系 のフィードアンドブリード」と 記 載 されて<br />

いるが、 申 請 書 では「2 次 冷 却 系 のフィードアンドブリード」の<br />

名 称 が 使 用 されておらず、「2 次 系 強 制 冷 却 」ではないか。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

‣ 300ページ、 丸 数 字 1:「 補 助 給 水 ポンプの 故 障 等 により 蒸 気 発<br />

生 器 への 注 水 ができない 場 合 には、 復 水 タンク 又 は 中 間 受 槽 を 水<br />

源 とした 可 搬 型 ディーゼル 注 入 ポンプによる 蒸 気 発 生 器 への 注<br />

水 に 着 手 する。この 手 順 では、 系 統 構 成 、 可 搬 型 ディーゼル 注 入<br />

ポンプの 起 動 、 中 間 受 槽 を 水 源 とした 蒸 気 発 生 器 への 注 水 を 計 16<br />

名 により、 約 5 時 間 20 分 で 実 施 する。」は、299ページのフ<br />

‣ 申 請 書 の 記 載 を 引 用 しているため、 原 案 のとおりとします。<br />

105


審 査 書 案 の 表 記<br />

ご 意 見 の 概 要<br />

ロントライン 系 の 丸 数 字 2の 記 述 と 同 じであり、 不 要 では?<br />

考 え 方<br />

‣ 300ページ、 丸 数 字 3:「 制 御 用 空 気 圧 縮 機 への 補 機 冷 却 水 が 喪<br />

失 することにより、 制 御 用 空 気 圧 縮 機 が 停 止 し 駆 動 用 空 気 が 喪 失<br />

した 場 合 には、 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 を 用 いたB 制 御 用 空 気 圧 縮<br />

機 の 補 機 冷 却 海 水 通 水 による 主 蒸 気 逃 がし 弁 の 機 能 回 復 に 着 手<br />

する。」の「 制 御 用 空 気 圧 縮 機 への 補 機 冷 却 水 が 喪 失 」は「 制 御 用<br />

空 気 圧 縮 機 への 補 機 冷 却 水 【の 通 水 】が 喪 失 」に、「B 制 御 用 空 気<br />

圧 縮 機 の 補 機 冷 却 海 水 通 水 」は「B 制 御 用 空 気 圧 縮 機 【へ】の 補<br />

機 冷 却 海 水 通 水 」とすべき。<br />

‣ 文 意 は 変 わりませんので、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ 300ページ、 表 IV-4.5-1:299ページ、 丸 数 字 2の<br />

「 可 搬 型 ディーゼル 注 入 ポンプ」の 記 載 がないので、 追 加 すべき。<br />

‣ 設 備 を 全 て 記 載 しているものではないため、 原 案 のとおりとしま<br />

す。<br />

‣ 301ページ、 表 IV-4.5-1、「 設 備 名 」 欄 :「B 制 御 用 空<br />

気 圧 縮 機 ( 海 水 冷 却 )」は、300ページ、 丸 数 字 3の 記 述 に 合 わ<br />

せ、「 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 (B 制 御 用 空 気 圧 縮 機 の 海 水 冷 却 用 )」<br />

とすべき。<br />

‣ 申 請 書 の 記 載 を 引 用 しているため、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ P301、「(※ 43 ) 申 請 者 は、 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 が 有 する… 機<br />

能 は 以 下 のとおりとしている。」として 記 載 されている 設 備 のう<br />

ち「 格 納 容 器 スプレイポンプ 格 納 容 器 再 循 環 B 側 隔 離 弁 」につい<br />

ては、 玄 海 3/4 号 炉 には 該 当 する 弁 がないのではないか。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

‣ 302ページ、 脚 注 (※44):「…… 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 のうち<br />

「 雰 囲 気 圧 力 ・ 温 度 による 静 的 負 荷 ( 格 納 容 器 加 圧 破 損 )、( 格 納<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

106


審 査 書 案 の 表 記<br />

ご 意 見 の 概 要<br />

容 器 過 温 破 損 )」……」の「 加 圧 」は「 過 圧 」に、「 雰 囲 気 圧 力 ・<br />

温 度 による 静 的 負 荷 ( 格 納 容 器 加 圧 破 損 )、( 格 納 容 器 過 温 破 損 )」<br />

は、123ページの 表 現 に 合 わせ、「 雰 囲 気 圧 力 ・ 温 度 による 静 的<br />

負 荷 ( 格 納 容 器 過 圧 ・ 過 温 破 損 )」とすべき。<br />

考 え 方<br />

‣ P302、「 雰 囲 気 圧 力 ・ 温 度 による 静 的 負 荷 ( 格 納 容 器 加 圧 破<br />

損 )」となっているが、「 雰 囲 気 圧 力 ・ 温 度 による 静 的 負 荷 ( 格 納<br />

容 器 過 圧 破 損 )」ではないか。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

‣ 306ページ、 丸 数 字 3,a.「 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 又 は 原 子 炉 補<br />

機 冷 却 機 能 喪 失 時 に、……」は「 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 【 時 】 又 は<br />

原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 喪 失 時 に、……」とすべき。<br />

‣ 文 意 は 変 わりませんので、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ 3 0 8 ペ ー ジ 、 丸 数 字 2 :「 格 納 容 器 圧 力 が 最 高 使 用 圧 力<br />

(392kPa[gage]) 以 上 であり、 常 設 電 動 注 入 ポンプの 故 障 等 によ<br />

り 原 子 炉 格 納 容 器 に 注 水 できない 場 合 には、 電 動 消 火 ポンプ 等 に<br />

よる 代 替 格 納 容 器 スプレイに 着 手 する。」の「 電 動 消 火 ポンプ 等 」<br />

は、 表 IVー4.6-1に 合 わせ、「 電 動 消 火 ポンプ 又 はディーゼ<br />

ル 消 火 ポンプ」とすべき。<br />

‣ 「 電 動 消 火 ポンプ 等 」には、ディーゼル 消 火 ポンプなどが 含 まれ<br />

ていますので、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ 310ページ、 丸 数 字 2:「 規 制 委 員 会 は、……b) 窒 素 ボンベ( 原<br />

子 炉 補 機 冷 却 水 サージタンク 用 )は、 原 子 炉 補 機 冷 却 水 の 沸 騰 を<br />

防 止 するため、 原 子 炉 補 機 冷 却 水 サージタンク 気 相 部 を 必 要 な 圧<br />

力 まで 加 圧 できる 容 量 を 確 保 することを 確 認 した。」とあるが、 補<br />

機 冷 却 水 の 沸 騰 を 防 止 するため、サージタンクを 加 圧 するという<br />

ことは、 補 機 冷 却 水 の 温 度 が100℃ 以 上 になることを 意 味 す<br />

‣ 原 子 炉 補 機 冷 却 水 が 循 環 する 主 要 な 流 路 となる 原 子 炉 補 機 冷 却<br />

水 ポンプ、A 原 子 炉 補 機 冷 却 器 、A、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニット 及<br />

び 配 管 は、 重 大 事 故 時 における 環 境 条 件 を 考 慮 し 最 高 使 用 温 度 を<br />

約 175℃とする 設 計 方 針 とすることを 確 認 しています。<br />

一 方 、 原 子 炉 補 機 冷 却 水 サージタンクは、 原 子 炉 補 機 冷 却 水 が 循<br />

環 する 主 要 な 流 路 を 構 成 するものではないこと、 原 子 炉 補 機 冷 却<br />

107


審 査 書 案 の 表 記<br />

ご 意 見 の 概 要<br />

る。しかし、 補 機 冷 却 水 の 温 度 が100℃ 以 上 になるということ<br />

は、 原 子 炉 補 機 冷 却 水 系 の 従 来 の 最 高 使 用 温 度 95℃の 部 分 に1<br />

00℃ 以 上 の 水 が 流 れることを 意 味 する。 設 置 許 可 申 請 書 添 付 書<br />

類 八 によれば、 原 子 炉 補 機 冷 却 水 系 の 格 納 容 器 再 循 環 ユニットか<br />

らの 戻 り 配 管 や 原 子 炉 補 機 冷 却 水 ポンプの 最 高 使 用 温 度 を9<br />

5℃から160℃に 見 直 しているようであるが、これは 最 高 使 用<br />

温 度 の 数 値 を 見 直 しただけであり、ポンプ 自 体 は 現 行 の 設 計 から<br />

何 ら 変 わっていないと 思 われる。 一 般 に 高 温 水 が 流 れるポンプに<br />

は 軸 受 け 等 の 冷 却 水 が 必 要 になるはずであるが、 規 制 委 員 会 とし<br />

て、 最 高 使 用 温 度 が 上 がることに 対 応 してのポンプの 健 全 性 は 確<br />

認 しているのか?<br />

考 え 方<br />

水 サージタンク 側 から 原 子 炉 補 機 冷 却 水 系 統 を 加 圧 するため、 原<br />

子 炉 補 機 冷 却 水 系 の 配 管 内 の 水 が 原 子 炉 補 機 冷 却 水 サージタン<br />

クに 流 入 する 可 能 性 は 小 さいことを 確 認 しています。<br />

( 添 付 資 料 八 9.6.2.4 環 境 条 件 等 及 び 第 9.6.1 表 原 子 炉 格 納<br />

容 器 過 圧 破 損 を 防 止 するための 設 備 ( 常 設 )の 設 備 仕 様 を 参 照 )<br />

‣ 315ページ、(2)-1、 丸 数 字 1:「 常 設 電 動 注 入 ポンプの 故<br />

障 等 により 原 子 炉 格 納 容 器 への 注 水 が 確 認 されない 場 合 であっ<br />

て、 原 水 タンクの 水 位 が 確 保 されている 場 合 には、 電 動 消 火 ポン<br />

プ 等 による 代 替 格 納 容 器 スプレイに 着 手 する。」の「 電 動 消 火 ポン<br />

プ 等 」は、316ページの 表 IVー4.7-1に 合 わせ。「 電 動 消<br />

火 ポンプ 又 はディーゼル 消 火 ポンプ」にすべき。<br />

‣ 「 電 動 消 火 ポンプ 等 」には、ディーゼル 消 火 ポンプなどが 含 まれ<br />

ていますので、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ 315ページ、(2)-1、 丸 数 字 2:「 常 設 電 動 注 入 ポンプによ<br />

る 格 納 容 器 スプレイができない 場 合 には、 可 搬 型 ディーゼル 注 入<br />

ポンプ 等 による 代 替 格 納 容 器 スプレイの 準 備 に 着 手 する。」の「 可<br />

搬 型 ディーゼル 注 入 ポンプ 等 」の「 等 」は 不 要 。<br />

‣ 「 可 搬 型 ディーゼル 注 入 ポンプ 等 」には、 中 間 受 槽 などが 含 まれ<br />

ていますので、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ 316ページ、 丸 数 字 2:「B 格 納 容 器 スプレイポンプ( 自 己 冷 却 )<br />

の 故 障 等 により 原 子 炉 格 納 容 器 への 注 水 ができない 場 合 であっ<br />

‣ 「ディーゼル 消 火 ポンプ 等 」には、 消 防 自 動 車 などが 含 まれてい<br />

ますので、 原 案 のとおりとします。<br />

108


審 査 書 案 の 表 記<br />

ご 意 見 の 概 要<br />

て 原 水 タンクの 水 位 が 確 保 されている 場 合 には、ディーゼル 消 火<br />

ポンプ 等 による 代 替 格 納 容 器 スプレイに 着 手 する。この 手 順 で<br />

は、 系 統 構 成 、ディーゼル 消 火 ポンプ 等 の 起 動 及 び 運 転 、 原 子 炉<br />

格 納 容 器 への 注 水 を 計 2 名 により、 約 25 分 で 実 施 する。」の「デ<br />

ィーゼル 消 火 ポンプ 等 」の「 等 」は 不 要 。<br />

考 え 方<br />

‣ P321、「 全 交 流 動 力 電 源 又 は 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 が 喪 失 した<br />

場 合 は3-2)e.、d.、c.の 順 に 設 定 して 明 確 化 している…」と<br />

なっているが、「c.」は 交 流 動 力 電 源 及 び 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 が 健<br />

全 な 場 合 のみのため、「c.」は 不 要 ではないか。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

‣ 322ページ、3.「これに 対 して、 申 請 者 は、 交 流 動 力 電 源 及 び<br />

原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 が 健 全 な 場 合 又 は 喪 失 した 場 合 において、 原<br />

子 炉 格 納 容 器 下 部 の 溶 融 炉 心 を 冷 却 するための 機 能 が 喪 失 した<br />

場 合 に、その 機 能 を 代 替 するための 多 様 性 拡 張 設 備 及 び 手 順 等 を<br />

整 備 するとしている。」の「 交 流 動 力 電 源 及 び 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能<br />

が 健 全 な 場 合 又 は 喪 失 した 場 合 」は、323ページの(2)に 合<br />

わせ、「 交 流 動 力 電 源 及 び 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 が 健 全 な 場 合 又 は<br />

【 全 交 流 動 力 電 源 若 しくは 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 が】 喪 失 した 場<br />

合 」とすべき。<br />

‣ 文 意 は 変 わりませんので、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ 324ページ、 丸 数 字 1,c.「 常 設 電 動 注 入 ポンプの 故 障 等 によ<br />

り、 格 納 容 器 へのスプレイが 確 認 できない 場 合 には、 可 搬 型 ディ<br />

ーゼル 注 入 ポンプ 等 による 代 替 格 納 容 器 スプレイの 準 備 に 着 手<br />

する。」の「 可 搬 型 ディーゼル 注 入 ポンプ 等 」の「 等 」は 不 要 。<br />

‣ 「 可 搬 型 ディーゼル 注 入 ポンプ 等 」には、 中 間 受 槽 などが 含 まれ<br />

ていますので、 原 案 のとおりとします。<br />

109


審 査 書 案 の 表 記<br />

ご 意 見 の 概 要<br />

‣ P324、「 自 己 冷 却 式 」となっているが、 他 の 記 載 箇 所 と 同 様 に<br />

「 自 己 冷 却 」ではないか。<br />

考 え 方<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

‣ P325、「B 格 納 容 器 スプレイポンプ)」となっているが、「)」<br />

は 不 要 ではないか。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

‣ 326ページ、ホ):「 炉 心 の 著 しい 損 傷 後 、 水 -ジルコニウム 反 応<br />

及 び 水 の 放 射 線 分 解 による 水 素 及 び 酸 素 の 水 素 爆 発 による 原 子<br />

炉 格 納 容 器 の 破 損 を 防 止 する 手 順 等 を 整 備 すること。」の「 水 -ジ<br />

ルコニウム 反 応 及 び 水 の 放 射 線 分 解 による 水 素 及 び 酸 素 の 水 素<br />

爆 発 」は 意 味 不 明 。「 水 -ジルコニウム 反 応 及 び 水 の 放 射 線 分 解 に<br />

より 発 生 する 水 素 と 酸 素 【との 反 応 による】 水 素 爆 発 」とすべき<br />

では?<br />

‣ 文 意 は 変 わりませんので、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ 329ページ、c.:「 全 交 流 動 力 電 源 及 び 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 が 喪<br />

失 した 場 合 についても、 計 9 名 により 約 35 分 で 実 施 する。」の<br />

「 全 交 流 動 力 電 源 及 び 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 が 喪 失 した 場 合 」は<br />

「 全 交 流 動 力 電 源 【 又 は】 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 が 喪 失 した 場 合 」<br />

とすべき。<br />

‣ 申 請 書 の 記 載 を 引 用 しているため、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ P334、「アニュラス 排 気 ファン」となっているが、「アニュラ<br />

ス 空 気 浄 化 ファン」ではないか。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

‣ 335ページ、 表 IV-4.10-1、「 申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備<br />

に 位 置 付 けた 理 由 」 欄 」:「 排 気 筒 高 レンジガスモニタに 重 大 事 故<br />

等 対 処 設 備 に 要 求 される 耐 震 性 が 十 分 ではないものの、 設 備 が 健<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

110


審 査 書 案 の 表 記<br />

ご 意 見 の 概 要<br />

全 である 場 合 は、アニュラス 部 の 水 素 濃 度 を 推 定 する 設 備 となり<br />

得 る。」の「 排 気 筒 高 レンジガスモニタに」は「 排 気 筒 高 レンジガ<br />

スモニタ【は】」とすべき。<br />

考 え 方<br />

‣ P338、 申 請 者 が 整 備 するものとして「 可 搬 型 ディーゼル 注 入<br />

ポンプ、 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 、 放 水 砲 等 」が 列 記 されているが、<br />

この 中 では 組 み 合 わせて 使 用 する「 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 、 放 水<br />

砲 」がセットで 記 載 されており、 記 載 の 統 一 を 図 るため、「 可 搬 型<br />

ディーゼル 注 入 ポンプ」とセットで 使 用 する「 使 用 済 燃 料 ピット<br />

スプレイヘッダ」も 追 記 してはどうか。<br />

‣ 「 放 水 砲 等 」には、 使 用 済 燃 料 ピットスプレイヘッダなどが 含 ま<br />

れていますので、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ P340、「この 手 順 では、ポンプ、 可 搬 型 ホース 等 の 運 搬 、 接 続<br />

作 業 、ポンプの 起 動 、…」となっているが、 上 段 の3 a.では「ポ<br />

ンプ」ではなく 具 体 的 に「 使 用 済 燃 料 ピット 補 給 用 水 中 ポンプ」<br />

と 記 載 されているため、 整 合 を 図 り「 可 搬 型 ディーゼル 注 入 ポン<br />

プ」としてはどうか。<br />

‣ 文 意 は 変 わりませんので、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ 342ページ、 丸 数 字 2:「…… 原 水 タンクから 電 動 消 火 ポンプ、<br />

ディーゼル 消 火 ポンプによる 使 用 済 燃 料 ピットへの 注 水 に 着 手<br />

する。」の「 電 動 消 火 ポンプ、ディーゼル 消 火 ポンプ」は「 電 動 消<br />

火 ポンプ【 又 は】ディーゼル 消 火 ポンプ」とすべき。<br />

‣ 文 意 は 変 わりませんので、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ P342、 申 請 者 が 整 備 した 多 様 性 拡 張 設 備 及 び 手 順 等 のうち<br />

「 使 用 済 燃 料 ピット 補 給 用 水 中 ポンプ、 電 動 消 火 ポンプ 及 びディ<br />

ーゼル 消 火 ポンプによる 使 用 済 燃 料 ピットへの 注 水 ができない<br />

場 合 」となっているが、「 使 用 済 燃 料 ピット 補 給 用 水 中 ポンプ」は<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

111


審 査 書 案 の 表 記<br />

ご 意 見 の 概 要<br />

重 大 事 故 等 対 処 設 備 である。ここでは、 多 様 性 の 手 段 の 説 明 とし<br />

て、「 電 動 消 火 ポンプ、ディーゼル 消 火 ポンプ、 燃 料 取 替 用 水 タン<br />

ク 等 による 使 用 済 燃 料 ピットへの 注 水 ができない 場 合 」が 良 いの<br />

ではないか。<br />

考 え 方<br />

‣ 342ページ、 丸 数 字 3:「 使 用 済 燃 料 ピット 補 給 用 水 中 ポンプ、<br />

電 動 消 火 ポンプ 及 びディーゼル 消 火 ポンプによる 使 用 済 燃 料 ピ<br />

ットへの 注 水 ができない 場 合 、……」の「 使 用 済 燃 料 ピット 補 給<br />

用 水 中 ポンプ、 電 動 消 火 ポンプ 及 びディーゼル 消 火 ポンプ」は「 使<br />

用 済 燃 料 ピット 補 給 用 水 中 ポンプ、 電 動 消 火 ポンプ【 又 は】ディ<br />

ーゼル 消 火 ポンプ」とすべき。<br />

‣ 同 上<br />

‣ P342、 消 防 自 動 車 による 使 用 済 燃 料 ピットへの 注 水 として<br />

「 原 水 タンク 又 は 防 火 水 槽 を 水 源 とした」となっているが、 他 の<br />

水 源 である「 八 田 浦 貯 水 池 」 及 び「 海 水 」も 追 記 してはどうか。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえ、「 原 水 タンク 又 は 防 火 水 槽 等 」と 修 正 します。<br />

‣ 343ページ、 表 IV-4.11-1:「 燃 料 取 替 用 水 補 助 タンク」<br />

は342ページに 説 明 がない。<br />

‣ 342ページの「 燃 料 取 替 用 水 タンク 等 」には、 燃 料 取 替 用 水 補<br />

助 タンクが 含 まれていますので、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ P345、「 申 請 者 は、… 以 下 の 対 策 とそのための 重 大 事 故 等 対 処<br />

設 備 を 整 備 するとしている。」と 記 載 されているもののうち「 吸 着<br />

剤 、シルトフェンス 及 び 小 型 船 舶 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として<br />

新 たに 整 備 する。」となっているが、 申 請 書 では、 吸 着 剤 、シルト<br />

フェンス、 小 型 船 舶 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 としているため「 等 」<br />

は 不 要 ではないか。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

112


審 査 書 案 の 表 記<br />

ご 意 見 の 概 要<br />

‣ P346、シルトフェンスの 保 有 数 は「 各 2 組 (5 本 を 1 組 と<br />

して、2 組 分 10 本 とバックアップ 1 本 )」となっているが、これ<br />

は 3/4 号 炉 放 水 口 ( 取 水 口 ) 雨 水 排 水 処 理 槽 放 水 箇 所 付 近 に 設 置<br />

されるものであり、 他 の 設 置 場 所 の 数 量 は 異 なるため、「 各 2 組<br />

( 設 置 場 所 で 異 なるが、 最 大 で 5 本 を 1 組 として、2 組 分 最 大<br />

で 10 本 とバックアップ 1 本 を 保 管 )」と 記 載 してはどうか。<br />

考 え 方<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

‣ P346、「 取 水 ピット」となっているが、 取 水 ピットは 1/2 号 炉<br />

側 にもあり、ここは「3 号 炉 及 び4 号 炉 取 水 ピット」ではないか。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

‣ 346ページ、「 規 制 委 員 会 は、…… 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 及 び 放<br />

水 砲 の 保 有 数 は、3 号 炉 及 び 4 号 炉 の 同 時 使 用 を 想 定 し、それぞ<br />

れ、 原 子 炉 基 数 の 半 数 以 上 を 保 管 すること、……を 確 認 した。」は<br />

分 かりにくい。「 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 及 び 放 水 砲 の 保 有 数 は、3<br />

号 炉 及 び 4 号 炉 の 同 時 使 用 を 想 定 し、それぞれ、 原 子 炉 基 数 の 半<br />

数 以 上 を 保 管 すること、」は「 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 は、3 号 炉 及<br />

び 4 号 炉 の 同 時 使 用 を 想 定 し、3 号 炉 及 び 4 号 炉 で 合 計 2 台 ( 3 号<br />

炉 及 び 4 号 炉 共 用 )、 放 水 砲 は、3 号 炉 及 び 4 号 炉 の 同 時 使 用 を 想<br />

定 し、3 号 炉 、4 号 炉 それぞれで 1 台 (3 号 炉 及 び 4 号 炉 共 用 )を<br />

保 管 すること、」とすべき。<br />

‣ 文 意 は 変 わりませんので、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ P347、「 小 型 船 舶 等 を 使 って 展 張 する 作 業 (4 箇 所 設 置 )」と<br />

なっているが、1/2 号 炉 についての 記 載 であり、「(2 箇 所 設 置 )」<br />

ではないか。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

‣ P351、352、354、355、「 復 水 タンク 補 給 用 水 中 ポン<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

113


審 査 書 案 の 表 記<br />

ご 意 見 の 概 要<br />

プ」となっているが、「 復 水 タンク(ピット) 補 給 用 水 中 ポンプ」<br />

ではないか。<br />

考 え 方<br />

‣ P351、「 申 請 者 は、 第 56 条 等 に 基 づく 要 求 事 項 に 対 応 するた<br />

めに、 以 下 の 対 策 とそのための 重 大 事 故 等 対 処 設 備 を 整 備 すると<br />

している。」と 記 載 しているもののうち「 中 間 受 槽 、 復 水 タンク 補<br />

給 用 水 中 ポンプ、 燃 料 油 貯 蔵 タンク 及 びタンクローリを 重 大 事 故<br />

等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。」となっているが、「 水 中 ポンプ 用<br />

発 電 機 」も 重 大 事 故 等 対 処 設 備 ではないか。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

‣ P352、「 移 送 ホース」となっているが、 他 に 記 載 箇 所 と 同 様 に<br />

「 可 搬 型 ホース」ではないか。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

‣ 354ページ、f.:「 重 大 事 故 等 の 発 生 により、 使 用 済 燃 料 ピット<br />

への 水 の 補 給 が 必 要 な 場 合 に 海 水 から 使 用 済 燃 料 ピットへの 注<br />

水 のための 手 順 の 整 備 ……」の「 海 水 から 使 用 済 燃 料 ピットへの<br />

注 水 のための 手 順 」は「 海 水 【を】 使 用 済 燃 料 ピット【に】 注 水<br />

【する】ための 手 順 」とすべき。<br />

‣ 文 意 は 変 わりませんので、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ P355、「 携 行 型 無 線 通 話 装 置 ( 携 帯 型 )」となっているが、 他<br />

の 記 載 箇 所 と 同 様 に「 無 線 通 話 装 置 ( 携 帯 型 )」ではないのか。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

‣ P356、 下 線 部 を 除 き、2 内 で 以 下 の 記 載 が 重 複 している。<br />

「 重 大 事 故 等 の 発 生 時 に、 炉 心 注 入 及 び 格 納 容 器 スプレイのため<br />

の 必 要 な 水 源 である 燃 料 取 替 用 水 タンクへの 供 給 等 が 必 要 にな<br />

り、2 次 系 純 水 タンクから 中 間 受 槽 への 供 給 ができない 場 合 にお<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

114


審 査 書 案 の 表 記<br />

ご 意 見 の 概 要<br />

いて、 原 水 タンクの 水 位 が 確 保 され 使 用 できることを 確 認 した 場<br />

合 には、 原 水 タンクから 中 間 受 槽 への 供 給 を 行 うための 手 順 に 着<br />

手 する。この 手 順 では、 中 間 受 槽 を 所 定 の 場 所 に 設 置 し、 原 水 タ<br />

ンクから 中 間 受 槽 まで 可 搬 型 ホースを 布 設 後 、 原 水 タンク 予 備 弁<br />

を 開 弁 し 中 間 受 槽 へ 供 給 する 操 作 を 計 12 名 により 約 2 時 間 で 実<br />

施 する。」<br />

考 え 方<br />

‣ 356ページ、 丸 数 字 2:「 重 大 事 故 等 の 発 生 時 に、 炉 心 注 入 及 び<br />

格 納 容 器 スプレイのための 必 要 な 水 源 である 燃 料 取 替 用 水 タン<br />

クへの 供 給 等 が 必 要 になり、……」の 文 頭 が 左 に1 文 字 寄 ってい<br />

るので、 字 下 げが 必 要 。<br />

‣ 同 上<br />

‣ P358、 申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備 として 位 置 付 けた 原 水 タンク<br />

は「 消 火 を 目 的 として 配 備 しており・・・」となっているが、 原<br />

水 タンクの 設 置 は 消 火 目 的 のみではないため、「 消 火 を 目 的 とし<br />

ても 配 備 しており・・・」ではないか。<br />

‣ 文 意 は 変 わりませんので、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ 358ページ、 表 IV-4.13-1:「 電 動 消 火 ポンプ、ディー<br />

ゼル 消 火 ポンプ 等 」は、358ページの 丸 数 字 4に 合 わせて「 電<br />

動 消 火 ポンプ、ディーゼル 消 火 ポンプ、 消 防 自 動 車 」とすべき。<br />

‣ 「ディーゼル 消 火 ポンプ 等 」には、 消 防 自 動 車 などが 含 まれてい<br />

ますので、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ P358、 申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備 として 位 置 付 けた「1 次 系 純<br />

水 タンク、ほう 酸 タンク」は 代 替 水 源 としての 設 備 になり 得 るも<br />

のとして 記 載 されているが、 他 に「1 次 系 補 給 水 ポンプ」 及 び「ほ<br />

う 酸 ポンプ」もあるのではないか。<br />

‣ 設 備 を 全 て 記 載 しているものではないため、 原 案 のとおりとしま<br />

す。<br />

115


審 査 書 案 の 表 記<br />

ご 意 見 の 概 要<br />

‣ P360、「 号 機 間 の 電 力 融 通 による」となっているが、「 号 炉 間<br />

の 電 力 融 通 による」ではないか。また、「 号 機 間 電 力 融 通 電 路 」と<br />

なっているが、「 号 炉 間 電 力 融 通 電 路 」ではないか。<br />

考 え 方<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

‣ P361、「 申 請 者 は、… 以 下 の 対 策 とそのための 重 大 事 故 等 対 処<br />

設 備 を 整 備 するとしている。」と 記 載 されているもののうち「 可 搬<br />

型 直 流 変 換 器 盤 」は、 申 請 書 に 記 載 している「 可 搬 型 直 流 変 換 器 」<br />

ではないか。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

‣ P362、「 直 流 電 源 用 発 電 機 、 可 搬 型 直 流 変 換 器 等 は、 設 計 基 準<br />

事 故 対 処 設 備 の 蓄 電 池 ( 安 全 防 護 系 用 及 び 重 大 事 故 等 対 処 用 )に<br />

対 して 独 立 性 を 有 し、 位 置 的 分 散 を 図 る 設 計 とする。」となってい<br />

るが、 直 流 電 源 用 発 電 機 及 び 可 搬 型 直 流 変 換 器 による 代 替 電 源<br />

( 直 流 )からの 給 電 のうち、 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 ( 蓄 電 池 ( 安<br />

全 防 護 系 ))からの 独 立 性 ・ 位 置 的 分 散 を 図 るものは、 直 流 電 源 用<br />

発 電 機 及 び 可 搬 型 直 流 変 換 器 であるため「 等 」は 不 要 ではないか。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

‣ P362、「 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 の 蓄 電 池 ( 安 全 防 護 系 用 及 び 重<br />

大 事 故 等 対 処 用 )」となっているが、 蓄 電 池 設 備 は、 設 計 基 準 設 備<br />

( 安 全 防 護 系 用 )と 重 大 事 故 等 対 処 用 があるため「 設 計 基 準 及 び<br />

重 大 事 故 対 処 設 備 の 蓄 電 池 ( 安 全 防 護 系 用 及 び 重 大 事 故 等 対 処<br />

用 )」ではないか。<br />

‣ 重 大 事 故 等 対 処 設 備 について 記 載 しているため、 原 案 のとおりと<br />

します。<br />

‣ P364、「 申 請 者 は、… 主 な 手 順 等 は 以 下 のとおりとしている。」<br />

と 記 載 されているもののうち「 直 流 電 源 用 発 電 機 及 び 可 搬 型 直 流<br />

変 換 器 等 」となっているが、 申 請 書 に 記 載 する 手 順 名 は「 直 流 電<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

116


審 査 書 案 の 表 記<br />

ご 意 見 の 概 要<br />

源 用 発 電 機 及 び 可 搬 型 直 流 変 換 器 による 代 替 電 源 ( 直 流 )からの<br />

給 電 」となっているため「 等 」は 不 要 ではないか。<br />

考 え 方<br />

‣ P364、「 申 請 者 は、… 主 な 手 順 等 は 以 下 のとおりとしている。」<br />

と 記 載 されているもののうち「 重 大 事 故 等 対 処 用 変 圧 器 受 電 盤 、<br />

重 大 事 故 等 対 処 用 変 圧 器 盤 等 を 用 いた 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 を 代<br />

替 電 源 とした 給 電 の 手 順 」となっているが、 申 請 書 では「 大 容 量<br />

空 冷 式 発 電 機 、 重 大 事 故 等 対 処 用 変 圧 器 受 電 盤 及 び 重 大 事 故 等 対<br />

処 用 変 圧 器 盤 により… 代 替 電 源 を 給 電 する 手 順 を 整 備 する。」と<br />

記 載 されており、 「 等 」は 不 要 ではないか。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

‣ P368、「 申 請 者 は、… 以 下 の 対 策 とそのための 重 大 事 故 等 対 処<br />

設 備 を 整 備 するとしている。」と 記 載 されているもののうち「 重 要<br />

な 監 視 パラメータ」となっているが、 申 請 書 ではパラメータの 定<br />

義 は「 重 要 監 視 パラメータ」としているため、「 重 要 監 視 パラメー<br />

タ」ではないか。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

‣ 368ページ、 脚 注 (※56):「 申 請 者 は、……と 定 義 。」は「「 申<br />

請 者 は、……と 定 義 している。」とすべき。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

‣ 369ページ、 表 IV-4.15-1:「AM 用 消 火 水 積 算 流 量 ( 0<br />

~200m3/h)」とあるが、「 積 算 流 量 」であれば、 単 位 は m3/h でな<br />

m3 になるのでは。<br />

‣ 設 備 の 仕 様 を 記 載 しているため、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ P369、 申 請 者 が 重 大 事 故 等 対 処 設 備 により 計 測 する 重 要 監 視<br />

パラメータとして「 常 設 電 動 注 入 ポンプ 及 び 可 搬 型 ディーゼル 注<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

117


審 査 書 案 の 表 記<br />

ご 意 見 の 概 要<br />

入 ポンプの 最 大 流 量 (150 m3/h)を 監 視 可 能 。」となっているが、<br />

申 請 書 で 記 載 している「 常 設 電 動 注 入 ポンプによる 原 子 炉 容 器 へ<br />

の 注 水 流 量 (30 m3/h)を 監 視 可 能 。」ではないか。<br />

考 え 方<br />

‣ P370、 申 請 者 が 重 大 事 故 等 対 処 設 備 により 計 測 する 重 要 監 視<br />

パラメータとして「 常 設 電 動 注 入 ポンプ 及 び 可 搬 型 ディーゼル 注<br />

入 ポンプの 最 大 流 量 (150 m3/h)を 監 視 可 能 。」となっているが、<br />

申 請 書 で 記 載 している「 常 設 電 動 注 入 ポンプによる 原 子 炉 格 納 容<br />

器 への 注 水 流 量 (140 m3/h)を 監 視 可 能 。」ではないか。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

‣ 370ページ、 表 IV-4.15-1:「AM 用 消 火 水 積 算 流 量 (0<br />

~200m3/h)」とあるが、「 積 算 流 量 」であれば、 単 位 は m3/h でな<br />

m3 になるのでは。<br />

‣ 設 備 の 仕 様 を 記 載 しているため、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ P371、 申 請 者 が 重 大 事 故 等 対 処 設 備 により 計 測 する 重 要 監 視<br />

パラメータとして「 格 納 容 器 温 度 (144℃)」となっているが、 申<br />

請 書 で 記 載 している「 格 納 容 器 最 高 温 度 (144℃)」ではないか。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

‣ P372、「 申 請 者 の 計 画 において、… 炉 心 損 傷 防 止 及 び 原 子 炉 格<br />

納 容 器 破 損 防 止 対 策 に 係 る 判 断 に 関 する 重 要 な 監 視 パラメータ<br />

及 び 重 要 代 替 パラメータを 選 定 し、…」となっているが、 申 請 書<br />

で 記 載 している「 重 要 監 視 パラメータ」 及 び「 重 要 代 替 監 視 パラ<br />

メータ」ではないか。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

‣ 373ページ:「 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 推 定 す<br />

る 手 順 の 優 先 順 位 を a.、b.の 順 に 設 定 して 明 確 化 していること、<br />

‣ 文 意 は 変 わりませんので、 原 案 のとおりとします。<br />

118


審 査 書 案 の 表 記<br />

ご 意 見 の 概 要<br />

b) 計 測 される 値 の 確 からしさを 判 断 の 上 で 使 用 するパラメータ<br />

の 優 先 順 位 を 定 めて 有 効 な 情 報 を 把 握 するとしていること……」<br />

の「 判 断 の 上 で」は「 判 断 した 上 で」とすべき。<br />

考 え 方<br />

‣ P375、「 炉 心 出 口 温 度 (0~650℃)は、1 次 系 冷 却 材 高 温 側<br />

温 度 ( 広 域 )の 常 用 代 替 計 器 であり、」となっているが、 炉 心 出 口<br />

温 度 はパラメータであり、 申 請 書 で 記 載 している「 常 用 代 替 監 視<br />

パラメータ」ではないか。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

‣ P375、「 炉 外 核 計 装 装 置 又 は 放 射 線 監 視 設 備 等 の 専 用 電 源 と<br />

することで…」となっているが、 玄 海 は 可 搬 型 バッテリから 給 電<br />

する 設 備 は「 炉 外 核 計 装 装 置 」 及 び「 放 射 線 監 視 設 備 」のみであ<br />

るため「 等 」は 不 要 ではないか。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

‣ P375、 申 請 書 ではプラント 計 算 機 も 多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付<br />

けられているため、 同 表 に 追 記 すべきではないか。<br />

‣ 設 備 を 全 て 記 載 しているものではないため、 原 案 のとおりとしま<br />

す。<br />

‣ 376ページ、 丸 数 字 1:「 中 央 制 御 室 遮 へいによる 適 切 な 遮 蔽 、<br />

……」は 日 本 語 として 不 適 切 。「 中 央 制 御 室 遮 蔽 の 設 置 、……」と<br />

すべき。<br />

‣ 申 請 書 の 記 載 を 引 用 しているため、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ 377 頁 の1 行 目 「 運 転 員 等 」: 376 頁 等 に 記 載 されている 判<br />

断 基 準 の 対 象 である「 運 転 員 」と 整 合 していないと 思 います。<br />

‣ 運 転 員 以 外 にも 配 慮 している 対 策 があり、 申 請 書 の 記 載 を 引 用 し<br />

ているため、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ 378ページ、 下 から2 行 目 :「 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 にお<br />

いて、a) 中 央 制 御 室 遮 へいによる 遮 蔽 、……」の「 中 央 制 御 室 遮<br />

‣ 申 請 書 の 記 載 を 引 用 しているため、 原 案 のとおりとします。<br />

119


審 査 書 案 の 表 記<br />

ご 意 見 の 概 要<br />

へいによる 遮 蔽 」は 日 本 語 として 不 適 切 。「 中 央 制 御 室 の 遮 蔽 」と<br />

すべき。<br />

考 え 方<br />

‣ P385、「 第 60 条 等 要 求 事 項 ニ)、 上 記 g.の 対 策 が 第 60 条 等<br />

要 求 事 項 ホ)、 上 記 h.の 対 策 が 第 60 条 等 要 求 事 項 へ)に 対 応 す<br />

る」となっているが、 該 当 する「h.」はなく、 番 号 もずれている<br />

ため、「 第 60 条 等 要 求 事 項 ホ)、 上 記 g.の 対 策 が 第 60 条 等 要 求<br />

事 項 ヘ)に 対 応 する」ではないか。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

‣ P387、「 申 請 者 は、… 主 な 手 順 等 は 以 下 のとおりとしている。」<br />

と 記 載 されているもののうち、 排 気 筒 ガスモニタ 等 の 指 示 値 等 に<br />

より 放 射 線 量 を 確 認 し、 測 定 が 必 要 と 判 断 した 場 合 の 手 順 では<br />

「 計 3 名 で 測 定 及 び 記 録 を 行 い、…」となっているが、 申 請 書 で<br />

記 載 している「 計 2 名 」ではないか。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

‣ P387、「 原 子 力 災 害 対 策 特 別 措 置 法 第 10 条 事 象 」となってい<br />

るが、 他 の 記 載 との 整 合 のため「 原 子 力 災 害 対 策 特 別 措 置 法 第 1<br />

0 条 特 定 事 象 」ではないか。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

‣ P388、「 申 請 者 が1a.からf.に 掲 げる」となっているが、<br />

番 号 がずれており「 申 請 者 が1a.から g.に 掲 げる」ではないか。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

‣ P389、「 第 60 条 等 要 求 事 項 ニ)、1g.の 対 策 が 第 60 条 等 要<br />

求 事 項 ホ)、1h.の 対 策 が 第 60 条 等 要 求 事 項 ヘ)に 対 応 する」と<br />

なっているが、 該 当 する「h.」はなく、 番 号 もずれているため、<br />

「 第 60 条 等 要 求 事 項 ホ)、1g.の 対 策 が 第 60 条 等 要 求 事 項 ヘ)<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

120


審 査 書 案 の 表 記<br />

に 対 応 する」ではないか。<br />

ご 意 見 の 概 要<br />

考 え 方<br />

‣ P390、「 無 停 電 電 源 装 置 、 非 常 用 発 電 機 」となっているが、こ<br />

こでは 対 象 となる 設 備 を 明 確 にするため、「モニタリングステー<br />

ション 及 びモニタリングポスト 専 用 の 無 停 電 電 源 装 置 及 び 非 常<br />

用 発 電 機 」とした 方 が 良 いのではないか。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

‣ 395ページ、d.:「 緊 急 時 対 策 所 は、 居 住 性 を 確 保 し、 要 員 がと<br />

どまることができるように、 適 切 な 遮 蔽 設 計 及 び 換 気 設 計 とす<br />

る。」の「 適 切 な 遮 蔽 設 計 及 び 換 気 設 計 とする。」は 表 現 不 適 切 。<br />

「 適 切 な 遮 蔽 設 計 及 び 換 気 設 計 を 行 う。」とすべき。<br />

‣ 文 意 は 変 わりませんので、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ P395、「 代 替 緊 急 時 対 策 所 非 常 用 空 気 浄 化 ファン」となってい<br />

るが、「 代 替 緊 急 時 対 策 所 空 気 浄 化 ファン」ではないか。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

‣ 396 頁 の9 行 目 「7 日 間 」: 3 行 目 の 記 載 にあわせて「 事 故 後<br />

7 日 間 」とすべきです。<br />

‣ 文 意 は 変 わりませんので、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ P397、 代 替 緊 急 時 対 策 所 の 加 圧 を 停 止 する 手 順 への 着 手 は<br />

「 希 ガスの 放 出 の 収 束 により…」となっているが、「 希 ガスの 影 響<br />

が 減 少 した 場 合 、…」ではないか。<br />

‣ 文 意 は 変 わりませんので、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ 397ページ、c.:「 加 圧 判 断 に 使 用 する 可 搬 型 エリアモニタ 及 び<br />

代 替 緊 急 時 対 策 所 エリアモニタの 指 示 がプルーム 接 近 時 の 指 示<br />

値 に 比 べ 急 激 に 低 下 した 場 合 には、 希 ガスの 放 出 の 収 束 により、<br />

代 替 緊 急 時 対 策 所 空 気 浄 化 装 置 を 起 動 し、 代 替 緊 急 時 対 策 所 加 圧<br />

‣ 文 意 は 変 わりませんので、 原 案 のとおりとします。<br />

121


審 査 書 案 の 表 記<br />

ご 意 見 の 概 要<br />

設 備 による 代 替 緊 急 時 対 策 所 の 加 圧 を 停 止 する 手 順 に 着 手 す<br />

る。」の「 希 ガスの 放 出 の 収 束 により、」は「 希 ガスの 放 出 の 収 束<br />

【と 判 断 し】、」とすべき。<br />

考 え 方<br />

‣ 398ページ、 丸 数 字 4:「……その 後 、 申 請 者 からは、…… 免 震<br />

重 要 棟 で 計 画 していた 一 般 の 免 震 装 置 をそのまま 原 子 力 施 設 に<br />

採 用 することは 困 難 であり、 新 たな 免 震 装 置 の 設 置 には 長 期 間 を<br />

要 する 一 方 、 耐 震 構 造 の 建 物 であれば 免 震 構 造 と 比 べて 2 年 程 度<br />

早 い 運 用 開 始 が 可 能 となる 等 の 理 由 から、 免 震 重 要 棟 の 設 置 に 替<br />

えて 実 績 のある 耐 震 構 造 の 緊 急 時 対 策 棟 を 建 設 し、 同 棟 内 に 緊 急<br />

時 対 策 所 を 設 置 する 計 画 に 変 更 したいとの 説 明 があった。……こ<br />

れに 対 し 申 請 者 は、 免 震 重 要 棟 を 設 置 するためには、 新 たな 仕 様<br />

の 免 震 装 置 の 設 計 や 性 能 の 実 証 が 必 要 であり、 現 段 階 では 免 震 装<br />

置 の 設 計 の 成 立 の 見 通 しを 得 ることができなくなったとして 説<br />

明 を 変 更 した。……」とあるが、「 一 般 の 免 震 装 置 をそのまま 原 子<br />

力 施 設 に 採 用 することは 困 難 」は、 既 に 東 電 福 島 第 1 原 発 での 免<br />

震 棟 の 実 績 がある 以 上 理 由 にならない。「 現 段 階 では 免 震 装 置 の<br />

設 計 の 成 立 の 見 通 しを 得 ることができなくなった」とは、 時 間 を<br />

かければ 成 立 の 見 通 しはあるということか? 結 局 、この 説 明 は、<br />

再 稼 働 を 急 ぐが 故 に、 免 震 構 造 を 採 用 したくないという 申 請 者 の<br />

言 い 訳 にすぎないのではないか?<br />

‣ 文 意 は 変 わりませんので、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ 399ページ、 表 IV-4.18-1:「 運 転 指 令 設 備 、 電 力 保 安<br />

通 信 用 電 話 設 備 、テレビ 会 議 システム( 社 内 )、 無 線 連 絡 設 備 (モ<br />

ニタリング 用 )、 加 入 電 話 」の「 運 転 指 令 設 備 」 及 び「 無 線 連 絡 設<br />

備 (モニタリング 用 )」は、399ページ(1)の 本 文 に 記 載 され<br />

‣ 本 文 には 主 な 設 備 を 記 載 しており、 文 意 は 変 わりませんので、 原<br />

案 のとおりとします。<br />

122


審 査 書 案 の 表 記<br />

ていない。<br />

ご 意 見 の 概 要<br />

考 え 方<br />

‣ P401、 上 から 3 行 目 のインデントがずれている。<br />

‣ 401 頁 の 最 下 行 から 上 に1 行 目 「 発 電 所 外 」: 「 本 発 電 所 外 」<br />

と 記 載 すべきところでは?<br />

‣ P406、「 状 況 把 握 が 困 難 な 場 合 には、 外 からの 目 視 による 確 認<br />

又 は 可 搬 型 計 測 器 により…」となっているが、 目 視 による 確 認 と<br />

可 搬 型 計 測 器 の 両 方 で、 内 部 の 状 況 確 認 を 行 うため、「 外 からの 目<br />

視 による 確 認 及 び 可 搬 型 計 測 器 」ではないか。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

‣ 文 意 は 変 わりませんので、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ P407、「 緊 急 時 対 策 本 部 要 員 等 」となっているが、 教 育 対 象 者<br />

は「 緊 急 時 対 策 本 部 要 員 」が 全 てであるため「 等 」は 不 要 ではな<br />

いか。<br />

‣ 「 等 」には、 専 属 自 衛 消 防 隊 員 も 含 むため、 原 案 のとおりとしま<br />

す。<br />

‣ P407、「 申 請 者 は、 大 規 模 損 壊 発 生 時 の 体 制 について、 以 下 の<br />

とおりとしている。」と 記 載 されているもののうち、 原 則 、 発 電 所<br />

外 に 退 避 するものは「 緊 急 時 対 策 本 部 要 員 等 以 外 」となっている<br />

が、 申 請 書 で 記 載 している「 最 低 限 必 要 な 要 員 以 外 」ではないか。<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

‣ P408、「 自 然 災 害 及 び 故 意 による」となっているが、「 大 規 模<br />

な 自 然 災 害 」と「 故 意 による 大 型 航 空 機 の 衝 突 その 他 のテロリズ<br />

ム」の 同 時 被 災 は 考 慮 していないので、「 自 然 災 害 又 は 故 意 によ<br />

る」と 記 載 してはどうか。<br />

‣ 文 意 は 変 わりませんので、 原 案 のとおりとします。<br />

123


審 査 書 案 の 表 記<br />

ご 意 見 の 概 要<br />

‣ P408、「 申 請 者 は、 大 規 模 損 壊 発 生 時 の 体 制 について、 以 下 の<br />

とおりとしている。」と 記 載 されているもののうち、「プルーム 放<br />

出 時 には、 最 低 限 必 要 な 対 応 要 員 は 緊 急 時 対 策 所 に 留 まり、…」<br />

となっているが、 申 請 書 で 記 載 している「 最 低 限 必 要 な 要 員 」で<br />

はないか。<br />

考 え 方<br />

‣ ご 意 見 を 踏 まえて 修 正 します。<br />

‣ P409、「 申 請 者 は、 大 規 模 損 壊 発 生 時 に 必 要 な 設 備 及 び 資 機 材<br />

の 整 備 について、 以 下 のとおりとしている。」と 記 載 されているも<br />

ののうち、「 消 火 活 動 専 用 の 通 信 連 絡 設 備 を 配 備 する。」となって<br />

いるが、 申 請 書 で 記 載 している「 無 線 連 絡 設 備 」ではないか。<br />

‣ 文 意 は 変 わりませんので、 原 案 のとおりとします。<br />

‣ 410ページ:ページが 空 白 となっている。<br />

‣ ご 指 摘 のとおり、 修 正 します。<br />

‣ 414ページ:SPDS の 説 明 が「 緊 急 時 運 転 パラメータ 伝 送 システ<br />

ム(SPDS)」となっているが、「 緊 急 時 運 転 パラメータ 伝 送 システ<br />

ム」とすべき。<br />

‣ 申 請 書 の 記 載 を 引 用 しているため、 原 案 のとおりとします。<br />

124


別 紙 2<br />

その 他 の 御 意 見 について<br />

平 成 29 年 1 月


御 意 見 の 概 要<br />

【 審 査 全 般 】<br />

‣ 重 大 事 故 が 発 生 した 時 、 炉 心 溶 融 した 燃 料 が、 格 納 容 器 内 に 貯 水<br />

された 冷 却 水 に 大 量 に 落 下 する。 ヨーロッパやアメリカの 規 制<br />

基 準 では、 格 納 容 器 内 で 大 規 模 な 水 素 爆 発 を 起 さないために、 格<br />

納 容 器 内 での 冷 却 水 の 使 用 量 に 厳 格 な 規 制 を 行 い、コアキャッチ<br />

ャー 等 を 組 み 込 むことで 水 素 爆 発 防 止 対 策 を 行 っている。 審 査<br />

書 案 では、 主 観 的 判 断 だけで、 水 素 爆 発 は 起 こらないとしている。<br />

こうした 非 科 学 的 態 度 で 書 かれた 審 査 書 案 は 認 めることは 出 来<br />

ない。<br />

‣ テロや 航 空 機 の 衝 突 などの 対 策 がまったくなされていない。<br />

‣ フィルター 付 きベント 設 備 が 未 完 成 である。また、 欧 州 では、 航<br />

空 機 墜 落 に 備 えて、 二 重 格 納 容 器 が 建 設 されています。<br />

‣ 日 本 海 に 面 した 玄 海 原 子 力 発 電 所 の 場 合 、 海 からのテロ 攻 撃 に 対<br />

する 防 御 が 完 全 にできるとは 思 えない。<br />

考 え 方<br />

【 審 査 全 般 】<br />

‣ 本 審 査 においては、 新 規 制 基 準 への 適 合 性 を 厳 格 に 確 認 しており<br />

ます。<br />

なお、 新 規 制 基 準 においては、 個 別 の 具 体 的 な 機 器 の 設 置 を 求<br />

めるのではなく、 炉 心 溶 融 防 止 対 策 や 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 等 の<br />

ために 必 要 な 機 能 を 求 めています。 規 制 基 準 は、 満 足 すべき 性 能<br />

水 準 を 要 求 し、それを 実 現 する「 技 術 」は 指 定 しないのが 国 際 的<br />

にみても 一 般 的 です。 規 制 要 求 を 満 たすのであれば、 御 指 摘 の 設<br />

備 に 限 らず、 他 の 方 法 でも 問 題 ありません。<br />

また、 御 指 摘 の 欧 州 の 技 術 は 現 在 建 設 中 の 原 子 炉 に 限 られたも<br />

のであり、 欧 州 でも 既 設 の 原 子 炉 に 対 して 御 指 摘 のあった 技 術 の<br />

導 入 を 義 務 付 けるような 基 準 とはなっておりません。<br />

飛 翔 物 を 含 むテロ 対 策 については、 故 意 による 大 型 航 空 機 の 衝<br />

突 やテロリズム 等 により 施 設 が 大 規 模 に 損 傷 した 状 況 における 消<br />

火 活 動 の 実 施 や、 炉 心 や 格 納 容 器 の 損 傷 を 緩 和 するための 対 策 を<br />

求 めています。<br />

‣ 安 全 目 標 に 関 する 定 性 的 ・ 定 量 的 な 適 合 性 審 査 が 今 まで 行 われて<br />

いない。<br />

‣ 田 中 委 員 長 は、 新 規 制 基 準 に 適 合 したからといって 安 全 ではない<br />

と 釈 明 しているが、これでは、 日 本 の 原 発 は 事 故 を 起 こしかねな<br />

い。 安 全 を 保 障 できるようになるまで、 審 査 すべき。<br />

‣ 原 子 力 規 制 委 員 会 は、 科 学 的 ・ 技 術 的 見 地 から、 原 子 力 発 電 所 の<br />

規 制 に 必 要 な 基 準 を 策 定 し、 原 子 力 発 電 所 がその 基 準 に 適 合 して<br />

いるか 否 かを 確 認 することが 役 割 です。なお、 安 全 目 標 は、 規 制<br />

基 準 として 直 接 的 に 用 いられるものではありませんが、 東 京 電 力<br />

福 島 第 一 原 子 力 発 電 所 事 故 の 教 訓 等 を 踏 まえ 策 定 された 新 規 制 基<br />

準 を 満 たした 原 子 炉 については、この 安 全 目 標 についても 概 ね 達<br />

成 できるものと 考 えています。<br />

‣ 福 島 第 一 原 子 力 発 電 所 の 事 故 の 原 因 はいまだに 解 明 できていな<br />

いし、 収 束 もできていない。<br />

‣ 東 京 電 力 福 島 第 一 原 子 力 発 電 所 事 故 については、 基 本 的 な 事 象 進<br />

展 等 について 整 理 されています。これを 踏 まえ、 新 規 制 基 準 を 制<br />

1


御 意 見 の 概 要<br />

定 しました。<br />

考 え 方<br />

‣ 原 子 力 規 制 委 員 会 による 審 査 は、 提 出 書 類 を 中 心 とした 審 査 であ<br />

り、 現 物 確 認 を 行 っておらず、 不 十 分 である。<br />

‣ 今 回 の 審 査 対 象 に 高 経 年 評 価 は 記 載 されていない。40 年 超 えの<br />

設 備 と 新 設 の 設 備 を 同 じ 審 査 基 準 で 審 査 して 良 い 根 拠 を 示 すか、<br />

運 転 期 間 延 長 認 可 の 中 で 審 査 基 準 を 定 めるのであれば、これに 対<br />

して 科 学 的 ・ 技 術 的 意 見 を 募 集 する 必 要 があると 考 えます。<br />

‣ 審 査 書 ( 案 )は、 設 置 変 更 許 可 申 請 に 対 するものであり、 変 更 し<br />

ようとする 原 子 炉 施 設 の 基 本 的 な 設 計 方 針 等 について 確 認 した 結<br />

果 を 記 したものです。 引 き 続 き、 事 業 者 からの 申 請 を 踏 まえ、 機<br />

器 等 の 詳 細 設 計 に 関 する 工 事 計 画 や 保 安 規 定 について 審 査 してい<br />

きます。 一 方 、 玄 海 原 子 力 発 電 所 3 号 及 び4 号 炉 について、 運 転<br />

期 間 延 長 に 係 る 申 請 はなされておりません。<br />

‣ 事 業 者 は、 原 子 炉 自 体 の 設 計 ・ 構 造 の 見 直 しはせず、 可 搬 型 設 備<br />

主 体 の 対 策 しか 講 じていない。<br />

‣ 設 置 許 可 基 準 規 則 は、 発 電 用 原 子 炉 施 設 の 位 置 、 構 造 及 び 設 備 が<br />

原 子 炉 等 による 災 害 の 防 止 上 支 障 がないことを 確 認 するものとし<br />

て 定 めたものであり、 本 件 申 請 については、この 基 準 への 適 合 性<br />

を 審 査 しているものです。 本 審 査 では、 重 大 事 故 等 対 処 設 備 他 設<br />

置 工 事 を 目 的 とした 申 請 に 関 して、 変 更 しようとする 原 子 炉 施 設<br />

の 基 本 的 な 設 計 方 針 等 について 確 認 しました。<br />

‣ 原 子 力 規 制 委 員 会 は、40 年 を 超 える 原 発 の 再 稼 働 を 認 めている<br />

が、 事 故 発 生 時 にその 責 任 をとることを 国 民 に 明 示 できるのか。<br />

‣ 安 全 確 保 の 一 義 的 責 任 は 事 業 者 が 負 い、 規 制 当 局 は、 事 業 者 の 活<br />

動 が 法 令 の 要 求 を 満 たしていることを 確 認 します。<br />

‣ 事 故 が 起 きても 責 任 の 所 在 がはっきりしないシステムでは 再 稼<br />

働 は 許 されない。<br />

‣ 同 上<br />

‣ 責 任 という 言 葉 は 簡 単 であるが、 事 故 が 起 きれば、 責 任 を 取 れる<br />

人 は 誰 もおりません。<br />

‣ 使 用 済 MOX 燃 料 の 保 管 ・ 処 理 ・ 処 分 のための 体 制 及 び 技 術 が 確 立<br />

していない。<br />

‣ 同 上<br />

‣ 使 用 済 燃 料 については、 国 内 再 処 理 を 原 則 とし、 再 処 理 されるま<br />

での 間 、 適 切 に 貯 蔵 ・ 管 理 するとの 方 針 を 確 認 しています。<br />

2


御 意 見 の 概 要<br />

‣ 使 用 済 燃 料 ピットの 貯 蔵 量 を 増 やすリラッキングに 係 る 申 請 が<br />

別 途 なされているが、それによる 負 の 影 響 はどれぐらいになるの<br />

か。 原 子 力 規 制 委 員 会 は、リラッキングをすることについて 望 ま<br />

しくないと 難 色 を 示 しており、 乾 式 貯 蔵 にすべきとしている。<br />

考 え 方<br />

‣ 使 用 済 燃 料 の 保 管 方 法 の 選 択 については 申 請 者 に 委 ねられてお<br />

り、 玄 海 原 子 力 発 電 所 については、 使 用 済 燃 料 ピットにより 使 用<br />

済 燃 料 を 保 管 することとしています。<br />

なお、 平 成 22 年 2 月 8 日 になされた3 号 炉 の 使 用 済 燃 料 の 貯 蔵<br />

設 備 の 貯 蔵 能 力 の 変 更 等 に 係 る 設 置 変 更 許 可 申 請 については、 本<br />

審 査 の 対 象 ではありません。<br />

‣ 免 震 棟 の 建 設 計 画 を 撤 回 するなど、 九 州 電 力 に 対 する 甘 い 対 応 を<br />

許 すべきではない。<br />

‣ 九 電 は 免 震 棟 の 建 設 を 撤 回 して 耐 震 に 変 える 方 針 転 換 をしたが、<br />

1F 事 故 を 踏 まえると、 免 震 棟 が 不 可 欠 ではないのか。<br />

‣ 規 制 基 準 であった 免 震 棟 すら 作 っていない。<br />

‣ 免 震 重 要 棟 の 建 造 及 び 運 用 テストが 終 了 するまでは、 法 に 適 合 し<br />

ていないと 判 断 すべき。コスト 面 で 建 造 を 中 止 したのではない<br />

か。<br />

‣ 「 免 震 機 能 等 により」とあいまいな 表 現 になっているが、 報 道 に<br />

よれば、 九 州 電 力 は、 川 内 原 発 においても 玄 海 原 発 においても、<br />

免 震 機 能 を 有 しない 耐 震 性 の 建 物 で 申 請 したと 言 われている。あ<br />

いまいな 表 現 をやめて「 免 震 機 能 を 有 するもの」と 断 定 していた<br />

だきたい。<br />

‣ 新 規 制 基 準 は、 重 大 事 故 等 に 対 処 するために 適 切 な 措 置 が 講 じら<br />

れるよう 緊 急 時 対 策 所 の 機 能 を 設 けることを 求 めていますが、そ<br />

の 構 造 等 は 特 定 していません。 玄 海 3・4 号 炉 については、 本 審<br />

査 において、 新 規 制 基 準 が 求 める 機 能 を 有 することを 確 認 してお<br />

り、 既 に 代 替 緊 急 時 対 策 所 は 設 置 されております。<br />

申 請 当 初 、 事 業 者 は、 代 替 緊 急 時 対 策 所 を 設 置 した 上 で、 免 震<br />

重 要 棟 内 に 新 たに 緊 急 時 対 策 所 を 設 置 することとし、 機 能 を 移 転<br />

する 計 画 を 示 していました。その 後 、 事 業 者 から 耐 震 構 造 の 建 物<br />

であれば 免 震 構 造 と 比 べて 2 年 程 度 早 い 運 用 開 始 が 可 能 となる 等<br />

の 理 由 から、 緊 急 時 対 策 所 を、 免 震 重 要 棟 内 から 耐 震 構 造 の 緊 急<br />

時 対 策 棟 内 に 設 置 する 計 画 に 変 更 したいと 説 明 がなされました。<br />

このため、 免 震 重 要 棟 を 設 置 するとした 場 合 の 具 体 的 見 通 し 等 を<br />

示 すことを 求 めたところ、 事 業 者 は、 現 段 階 では 免 震 装 置 の 設 計<br />

の 成 立 の 見 通 しを 得 ることができなくなったとして 免 震 重 要 棟 を<br />

設 置 しない 理 由 を 変 更 するとともに、 耐 震 構 造 であっても、 免 震<br />

構 造 と 同 様 に 基 準 地 震 動 に 対 して 建 屋 を 弾 性 範 囲 内 に 収 めること<br />

により、 建 屋 の 構 造 体 全 体 の 信 頼 性 を 確 保 すること、 地 震 時 の 居<br />

住 性 についても 設 計 上 の 配 慮 により 改 善 を 図 るとの 方 針 を 示 しま<br />

した。<br />

3


御 意 見 の 概 要<br />

考 え 方<br />

本 審 査 では、 事 業 者 が、 代 替 緊 急 時 対 策 所 に 替 わる 緊 急 時 対 策<br />

所 を 耐 震 構 造 の 緊 急 時 対 策 棟 内 に 設 置 することにより、 基 準 地 震<br />

動 による 地 震 力 に 対 して、 緊 急 時 対 策 所 の 機 能 を 喪 失 しない 設 計<br />

としていること、 重 大 事 故 等 に 対 処 するために 必 要 な 指 示 を 行 う<br />

要 員 がとどまることができる 措 置 を 講 じていること 等 により、 新<br />

規 制 基 準 に 適 合 していることを 確 認 しています。<br />

【 審 査 基 準 ・ 審 査 ガイド】<br />

‣ 新 規 制 基 準 は 世 界 一 厳 しい 基 準 とされているが、 世 界 では 既 に 導<br />

入 されているコアキャッチャー( 原 子 炉 圧 力 容 器 外 に 流 出 した 溶<br />

融 炉 心 を 格 納 容 器 に 貯 留 する 設 備 )、 二 重 の 格 納 容 器 及 び 安 全 系<br />

4 系 統 などの 設 置 が、 審 査 の 要 件 になっていない。<br />

【 審 査 基 準 ・ 審 査 ガイド】<br />

‣ 新 規 制 基 準 においては、 個 別 の 具 体 的 な 機 器 の 設 置 を 求 めるので<br />

はなく、 炉 心 溶 融 防 止 対 策 や 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 等 のために 必<br />

要 な 機 能 を 求 めています。 規 制 基 準 は、 満 足 すべき 性 能 水 準 を 要<br />

求 し、それを 実 現 する「 技 術 」は 指 定 しないのが 国 際 的 にみても<br />

一 般 的 です。 規 制 要 求 を 満 たすのであれば、 御 指 摘 の 設 備 に 限 ら<br />

ず、 他 の 方 法 でも 問 題 ありません。<br />

なお、ご 指 摘 の 欧 州 の 技 術 は 現 在 建 設 中 の 原 子 炉 に 限 られたも<br />

のであり、 欧 州 でも 既 設 の 原 子 炉 に 対 してご 指 摘 のあった 技 術 の<br />

導 入 が 義 務 付 けられた 例 はありません。<br />

‣ フィルター 付 きベント 装 置 及 び 第 2 制 御 室 が 未 完 成 である。ま<br />

た、 当 該 設 備 は、 過 酷 事 故 対 策 として 法 律 で 設 置 が 義 務 づけられ<br />

ているにもかかわらず、それがどうして5 年 間 の 設 置 猶 予 になる<br />

のか。<br />

‣ 平 成 25 年 7 月 に 施 行 した 新 規 制 基 準 において、 重 大 事 故 を 起 こ<br />

さないための 対 策 に 加 えて、 大 規 模 自 然 災 害 やテロを 含 めて 様 々<br />

な 事 象 により 万 一 重 大 事 故 が 起 きた 場 合 の 対 策 として 必 要 な 機 能<br />

を 全 て 備 えていることを 求 めています。 特 定 重 大 事 故 等 対 処 施 設<br />

の 設 置 は、これらの 必 要 な 機 能 を 満 たした 上 でのその 信 頼 性 をさ<br />

らに 向 上 させるための 対 策 であり、 本 体 施 設 等 ( 特 定 重 大 事 故 等<br />

対 処 施 設 等 以 外 の 施 設 及 び 設 備 をいう。)の 工 事 計 画 認 可 後 5 年 ま<br />

でに 実 現 を 求 めています。<br />

4


御 意 見 の 概 要<br />

‣ 本 審 査 の 基 準 となる 新 規 制 基 準 そのものが、 欧 州 加 圧 水 型 原 子 炉<br />

の 安 全 設 備 と 比 較 して、サイバーテロ 対 策 が 不 十 分 である。<br />

考 え 方<br />

‣ 新 規 制 基 準 においては、サイバーテロ 対 策 として、 安 全 設 備 を 動<br />

作 させるためのシステムについて、 物 理 的 、 機 能 的 に 分 離 させる<br />

とともに、 導 入 時 等 にコンピューターウイルスが 混 入 することを<br />

防 止 すること、また、 発 電 所 外 からの 侵 入 による 不 正 アクセスを<br />

防 止 するため、 柵 等 の 障 壁 により 区 画 することを 要 求 しています。<br />

‣ 福 島 原 発 事 故 の 検 証 が 不 十 分 福 島 原 発 事 故 の 検 証 が 不 十 分 であ<br />

り、 原 因 は 不 明 である。 津 波 の 前 に 地 震 により 機 器 が 破 損 した 可<br />

能 性 についても 検 証 が 不 十 分 である 為 、 福 島 第 一 原 子 力 発 電 所 の<br />

事 故 原 因 が 究 明 された 後 で 規 制 基 準 を 作 成 し、その 基 準 で 審 査 す<br />

るべきである。<br />

‣ 東 京 電 力 福 島 第 一 原 子 力 発 電 所 事 故 については、 基 本 的 な 事 象 進<br />

展 等 について 整 理 されています。これを 踏 まえ、 新 規 制 基 準 を 制<br />

定 しました。<br />

‣ 新 規 制 基 準 そのものが 極 めて 甘 い 基 準 なのではないか。<br />

‣ 審 査 基 準 を 審 査 すべきではないか。<br />

‣ 原 子 力 規 制 委 員 会 は、これまでに 明 らかになった 福 島 第 一 原 子 力<br />

発 電 所 事 故 の 教 訓 を 踏 まえ、IAEA や 諸 外 国 の 規 制 基 準 も 確 認 しな<br />

がら、 外 部 専 門 家 の 協 力 も 得 て、 世 界 で 最 も 厳 しい 水 準 の 規 制 基<br />

準 を 策 定 したと 考 えており、 最 新 の 科 学 技 術 的 知 見 を 踏 まえた 規<br />

制 基 準 は、 合 理 的 なものであると 考 えています。<br />

‣ 停 電 や 事 故 時 にも、 原 子 炉 内 の 圧 力 、 冷 却 水 の 水 位 や 水 温 が 適 切<br />

に 直 接 測 定 できる 設 備 を 設 けること。( 水 位 計 や 温 度 計 は、 少 な<br />

くとも 摂 氏 千 度 の 環 境 でも、 正 確 に 作 動 すること。)<br />

‣ 設 置 許 可 基 準 規 則 第 23 条 は、 原 子 炉 の 水 位 や 水 温 等 を 監 視 する<br />

ことを 求 めていますが、 新 規 制 基 準 に 係 る 変 更 申 請 の 対 象 ではあ<br />

りません。ただし、 設 計 基 準 に 係 る 審 査 においては、 全 交 流 電 源<br />

喪 失 時 を 想 定 し、 重 大 事 故 等 対 処 設 備 からの 電 力 供 給 が 可 能 とな<br />

るまでの 間 、 原 子 炉 停 止 等 のために 必 要 な 設 備 に 対 し 電 源 供 給 が<br />

可 能 な 容 量 を 有 する 蓄 電 池 ( 安 全 防 護 系 用 )を 備 える 方 針 として<br />

いることを 確 認 しています。<br />

なお、 重 大 事 故 等 が 発 生 し、 主 要 パラメータの 計 器 故 障 時 には、<br />

他 チャンネル 又 は 他 ループの 計 器 により 計 測 する 手 順 を 定 めてい<br />

5


御 意 見 の 概 要<br />

考 え 方<br />

ることを 確 認 しています。 更 に 主 要 パラメータの 監 視 機 能 が 喪 失<br />

した 場 合 等 は、 代 替 パラメータによる 推 定 を 行 うとしており、 代<br />

替 パラメータと 主 要 パラメータの 関 連 性 、 検 出 器 の 種 類 及 び 使 用<br />

環 境 条 件 などを 踏 まえた 確 からしさを 考 慮 して 推 定 を 行 う 手 順 を<br />

定 めるとしていることを 確 認 しています。<br />

【 審 査 及 び 意 見 募 集 の 進 め 方 】<br />

‣ パブリックコメントを 科 学 的 ・ 技 術 的 意 見 に 限 定 する 理 由 を 明 ら<br />

かにすべき。<br />

‣ 科 学 的 ・ 技 術 的 意 見 のみを 募 集 していますが、 原 発 の 稼 働 につい<br />

ては、 何 よりも 広 く 市 民 の 合 意 形 成 が 必 要 でアリ、 意 見 募 集 に 当<br />

たっては、 防 災 対 策 なども 含 めた「 社 会 的 」 意 見 の 募 集 も 行 うべ<br />

きと 考 えます。<br />

【 審 査 及 び 意 見 募 集 の 進 め 方 】<br />

‣ 原 子 力 規 制 委 員 会 は、 独 立 した 立 場 で、 科 学 的 ・ 技 術 的 見 地 から<br />

審 査 し、 自 ら 責 任 を 持 って 判 断 をすることが 役 割 です。 審 査 は、<br />

委 員 及 び 原 子 力 規 制 庁 職 員 に 加 え、 平 成 26 年 に 原 子 力 規 制 委 員<br />

会 に 統 合 した JNES が 蓄 積 した 専 門 的 知 見 等 を 活 用 しつつ 進 めて<br />

きており、また、 必 要 に 応 じ、 外 部 専 門 家 の 意 見 を 聴 取 してきて<br />

います。<br />

原 子 力 規 制 委 員 会 は、 事 業 者 から 提 出 があった 設 置 変 更 許 可 申<br />

請 について、 審 査 会 合 等 において 審 査 を 進 めてきたところ、 新 規<br />

制 基 準 に 適 合 しているものと 認 められることから、 審 査 書 の 案 を<br />

取 りまとめたものです。<br />

この 意 見 募 集 は、 現 行 の 規 制 基 準 の 枠 組 の 中 で 行 われているも<br />

のであり、 広 く 科 学 的 ・ 技 術 的 な 御 意 見 を 頂 くものです。<br />

‣ 地 元 の 合 意 プロセスも、 法 的 に 確 立 したものを 作 成 すべき。<br />

‣ 同 上<br />

‣ 意 見 提 出 に 当 たっての 要 件 が、 喧 嘩 腰 の 調 子 となっており、 多 く<br />

の 国 民 からの 信 頼 が 得 られるはずもない。<br />

‣ 同 上<br />

‣ 審 議 自 体 が 非 公 開 のものもあるため、 全 ての 関 連 会 議 における 審<br />

議 過 程 にある 議 事 録 及 び 配 付 資 料 等 を 公 開 すべき。<br />

‣ 事 業 者 からの 申 請 書 等 は、 原 子 力 規 制 委 員 会 の 業 務 運 営 の 透 明 性<br />

の 確 保 のための 方 針 に 基 づき、 原 則 として 公 開 することとしてい<br />

6


御 意 見 の 概 要<br />

考 え 方<br />

ます。ただし、 行 政 機 関 の 保 有 する 情 報 の 公 開 に 関 する 法 律 第 5<br />

条 の 不 開 示 情 報 に 該 当 すると 考 えられる 情 報 については、 公 開 し<br />

ていません。<br />

‣ パブコメ 募 集 は、 途 中 と 最 終 の 評 価 を 公 開 原 則 として 進 めるべ<br />

き。<br />

‣ 頂 いた 御 意 見 については、 集 約 した 上 で、 原 子 力 規 制 委 員 会 の 考<br />

え 方 を 示 すとともに、 必 要 な 場 合 には 審 査 書 ( 案 )に 反 映 するこ<br />

ととしています。また、 頂 いたすべてのご 意 見 を、ホームページ<br />

で 公 開 します。さらに、 電 子 政 府 の 情 報 窓 口 (e-Gov)にも、 結 果<br />

をすみやかに 公 示 します。 新 たな 知 見 が 得 られた 場 合 には、 必 要<br />

に 応 じ、 規 制 に 取 り 込 みさらなる 安 全 の 向 上 に 取 り 組 んでいきま<br />

す。<br />

‣ パブリックコメントは、 審 査 の 見 直 しに 使 われていないのではな<br />

いだろうか? 本 来 パブリックコメントは 広 く 関 係 者 以 外 の 人 々<br />

の 意 見 を 聞 き、 様 々な 意 見 を 参 考 にしながら 審 査 手 続 きを 進 めて<br />

いくものである。しかし 現 実 には 民 間 意 見 は 殆 ど 受 け 入 れられ<br />

ず、 単 に 審 査 手 続 き 上 の1プロセスとしてアリバイを 残 すためだ<br />

けに 使 われているように 見 える。<br />

‣ 同 上<br />

‣ これまで 国 民 から 寄 せられた 意 見 の 多 くが 採 用 されず、きちんと<br />

審 議 されているのかが 不 明 。パブコメ 結 果 は 公 開 で 審 議 して 審 査<br />

書 案 に 反 映 をすべき。<br />

‣ 同 上<br />

‣ 工 事 計 画 及 び 保 安 規 定 の 審 査 に 関 しても、パブリックコメントを<br />

募 集 すべき。<br />

‣ 本 意 見 募 集 は、 基 本 的 な 判 断 となる 設 置 変 更 許 可 に 係 る 審 査 結 果<br />

を 取 りまとめた 審 査 書 ( 案 )に 対 し、 科 学 的 ・ 技 術 的 意 見 を 広 く<br />

募 集 することとしたものです。 工 事 計 画 及 び 保 安 規 定 は、 設 置 変<br />

更 許 可 で 審 査 した 基 本 設 計 に 従 い、 個 々の 設 備 の 詳 細 な 設 計 や 具<br />

7


御 意 見 の 概 要<br />

考 え 方<br />

体 的 な 事 業 者 の 体 制 整 備 などを 定 めるものであり、 意 見 募 集 を 行<br />

っていません。<br />

‣ 国 民 の 世 論 でも 多 数 が 原 発 反 対 の 意 思 があります。 原 発 立 地 自 治<br />

体 や 周 辺 の 自 治 体 の 住 民 へ 説 明 をしているのでしょうか。<br />

‣ 科 学 的 ・ 技 術 的 意 見 を 直 接 伺 う 公 聴 会 的 なものについては、 具 体<br />

的 な 要 望 が 立 地 自 治 体 からあった 場 合 には、 対 応 を 検 討 してまい<br />

ります。<br />

‣ 審 査 書 案 を 確 定 させる 前 に 立 地 周 辺 住 民 の 意 見 を 直 接 聞 く 公 聴<br />

会 を 開 催 すべき。<br />

‣ 同 上<br />

‣ 原 発 再 稼 働 についての 説 明 会 ・ 討 論 会 などを 開 催 すべき。<br />

‣ 同 上<br />

‣ 規 制 委 員 会 が、 住 民 の 意 見 を 広 く 集 めようとするのであれば、 全<br />

国 紙 や 原 発 から 少 なくとも 50km 圏 の 地 方 紙 などに、「 広 告 ・ 広 報 」<br />

として、 審 査 書 案 の 概 要 と、 意 見 募 集 ・ 応 募 要 領 などを 掲 載 すべ<br />

き。 外 部 から 審 査 書 案 等 の 説 明 を 求 められなくても、 意 見 を 公 募<br />

する 側 から 積 極 的 に 説 明 すべき。<br />

‣ 今 回 の 意 見 募 集 については、 原 子 力 規 制 委 員 会 がまとめた 審 査 書<br />

( 案 )に 対 し、 科 学 的 ・ 技 術 的 意 見 の 募 集 を 行 ったものであり、<br />

平 成 26 年 3 月 26 日 の 原 子 力 規 制 委 員 会 での 審 議 を 踏 まえ、 資<br />

料 を 電 子 政 府 の 総 合 窓 口 (e-Gov) 及 び 原 子 力 規 制 委 員 会 ホームペ<br />

ージに 掲 載 しました。<br />

‣ 30 日 という 意 見 公 募 期 間 は 短 すぎると 思 う。 審 査 書 案 はそもそ<br />

もネット 環 境 がないとみることができない。400 ページにわたる<br />

「 審 査 書 ( 案 )」を 印 刷 し、 読 むのは 難 しい。<br />

‣ 意 見 募 集 の 実 施 にあたっては、 政 府 が 実 施 する 他 の 意 見 募 集 にな<br />

らい、 電 子 政 府 の 総 合 窓 口 (e-Gov)を 利 用 しています。<br />

‣ データが 丁 寧 に 提 示 されないなど、 形 式 的 なパブリックコメント<br />

のやり 方 には、 承 服 しかねる。<br />

‣ 同 上<br />

‣ 公 募 期 間 が、「 審 査 書 案 」を 発 表 した 翌 日 から30 日 間 では、 周<br />

知 ・ 検 討 ・ 意 見 書 作 成 のための 時 間 としては、 極 めて 短 い。<br />

‣ 同 上<br />

8


御 意 見 の 概 要<br />

【 炭 素 偏 析 】<br />

‣ 日 本 製 鋼 材 の 強 度 不 足 でフランスの12 基 の 原 発 が 点 検 のため<br />

停 止 、58 基 ある 原 発 の 半 分 以 上 が 影 響 を 受 けると 言 われていま<br />

す。 玄 海 原 発 も 同 じ 北 九 州 市 の 日 本 鋳 鍛 綱 製 造 した 鋼 材 が 圧 力<br />

容 器 の 蓋 などに 使 われていますが、フランスで 行 われたような 検<br />

査 が 行 われていません。フランスでは、 原 発 で 使 われている 鋼 材<br />

で「 炭 素 偏 析 」が 見 つかり、 強 度 不 足 の 可 能 性 があるとされてい<br />

ます。 フランスでは、 書 類 の 確 認 だけでなく、 検 査 まで 行 いま<br />

した。その 結 果 日 本 製 の 鋼 材 にも「 炭 素 偏 析 」の 疑 いが 出 てきま<br />

した。 規 制 委 ・ 規 制 庁 は 品 質 管 理 の 手 順 を 書 類 で 確 認 しただけで<br />

よしとしています。 検 査 を 実 施 させ、その 結 果 を 確 認 するまでは<br />

再 稼 働 すべきではありません。<br />

考 え 方<br />

【 炭 素 偏 析 】<br />

‣ 原 子 力 規 制 委 員 会 は、 仏 国 原 子 力 安 全 局 で 確 認 された 原 子 炉 容 器<br />

等 における 炭 素 偏 析 の 可 能 性 を 事 業 者 に 確 認 した 結 果 、 日 本 のプ<br />

ラントメーカーに 納 品 されている 原 子 炉 容 器 等 の 鍛 造 製 品 につい<br />

ては、その 製 造 方 法 等 から 考 えて、 製 品 中 に 日 本 工 業 規 格 に 定 め<br />

られた 炭 素 濃 度 を 超 えるような 部 分 が 残 っているおそれはないと<br />

評 価 できると 判 断 しました。したがって、 当 該 事 案 に 係 る 実 機 の<br />

検 査 を 実 施 する 必 要 性 はないと 考 えております。<br />

なお、 仏 国 でもすべての 原 子 力 発 電 所 で 実 機 の 検 査 を 実 施 した<br />

訳 ではなく、 仏 国 原 子 力 安 全 機 関 が 書 類 で 調 査 した 結 果 、 炭 素 偏<br />

析 の 問 題 によりその 鏡 板 の 機 械 的 強 度 が 想 定 より 低 い 可 能 性 があ<br />

る 原 子 力 発 電 所 に 対 して、 実 機 の 検 査 を 行 っていると 承 知 してい<br />

ます。<br />

‣ 原 子 炉 等 の 強 度 不 足 問 題 について 日 本 鋳 鍛 鋼 の 鋼 材 の「 炭 素 偏<br />

析 」、 不 純 物 濃 度 の 基 準 超 えでフランスの 原 子 炉 が 停 止 した。 同<br />

メーカの 鋼 材 を 圧 力 容 器 に 使 用 している 九 州 電 力 は 運 転 を 継 続<br />

して、 書 類 審 査 だけで「 強 度 不 足 はない」との 報 告 をしている。<br />

また、 原 子 炉 容 器 などの 鍛 造 品 の 炭 素 偏 析 による 強 度 不 足 の 新 し<br />

い 知 見 が 得 られたのは、 新 規 制 基 準 の 策 定 後 である。 新 規 制 基 準<br />

には、 組 み 込 まれていないことに 加 え、 玄 海 原 発 3、4 号 炉 の 適<br />

合 性 審 査 会 合 では 一 度 も 検 討 をされていないまま、 平 成 28 年 1<br />

1 月 9 日 に 審 査 書 ( 案 )を 公 表 している。 設 置 変 更 許 可 の 条 件 と<br />

して、 実 機 の 非 破 壊 検 査 等 を 実 施 すべきである。<br />

‣ 同 上<br />

‣ 原 子 力 規 制 委 員 会 は、2016 年 11 月 22 日 、 第 45 回 原 子 力 規 制 委<br />

‣ 同 上<br />

9


御 意 見 の 概 要<br />

員 会 において 国 内 の 原 発 の 部 品 には「 規 格 を 超 える 炭 素 濃 度 のお<br />

それない」という 判 断 をしました。その 判 断 は、 電 力 会 社 からの<br />

報 告 書 及 び 製 造 メーカから 提 供 された 資 料 と 面 談 により 導 き 出<br />

されたものですが、 電 力 会 社 からの 資 料 は、 製 造 当 時 の 記 録 やデ<br />

ータであり、 実 機 の 当 該 部 分 の 検 査 結 果 ではありません。また、<br />

メーカ 提 供 資 料 には、 仏 国 向 けの 製 品 では 炭 素 濃 度 の 高 い 領 域 が<br />

発 生 すると 述 べられているため、 日 本 の 原 発 に 使 われている 部 品<br />

についても、 実 機 の 検 査 が 必 要 と 考 えます。なぜなら、フランス<br />

の 場 合 でも、 製 造 当 時 のデータが 規 格 を 上 まわっていたわけでは<br />

なく、 検 査 によって 初 めて 発 覚 したからです。<br />

考 え 方<br />

【 原 子 力 規 制 委 員 会 の 体 制 】<br />

‣ 地 質 学 の 専 門 家 がいても、 地 震 学 の 専 門 家 が NRA にはいない。 安<br />

全 性 を 審 査 するに 十 分 な 能 力 が 備 わっていないのではないか。<br />

【 原 子 力 規 制 委 員 会 の 体 制 】<br />

‣ 原 子 力 規 制 委 員 会 は、 独 立 した 立 場 で、 科 学 的 ・ 技 術 的 見 地 から<br />

審 査 し、 自 ら 責 任 を 持 って 判 断 をすることが 役 割 です。 審 査 は、<br />

委 員 及 び 原 子 力 規 制 庁 職 員 に 加 え、 平 成 26 年 3 月 1 日 に 原 子 力<br />

規 制 委 員 会 に 統 合 した JNES が 蓄 積 した 専 門 的 知 見 等 を 活 用 しつ<br />

つ 進 めてきており、また、 必 要 に 応 じ、 外 部 専 門 家 の 意 見 を 聴 取<br />

してきています。<br />

【 経 理 的 基 礎 】<br />

‣ 原 子 力 損 害 賠 償 法 第 6 条 に 基 づき、 九 州 電 力 が 確 保 している 金 額<br />

は1200 億 円 であるのに 対 し、1F 事 故 では 既 に5 兆 4 千 億 円<br />

かかっているが、 損 害 措 置 を 講 じられるのか。<br />

【 経 理 的 基 礎 】<br />

‣ 本 件 申 請 に 関 しては、 法 第 43 条 の3の6 第 1 項 第 2 号 ( 経 理 的<br />

基 礎 に 係 る 部 分 に 限 る)に 規 定 する 許 可 の 基 準 へ 適 合 性 を 確 認 し<br />

ています。 経 理 的 基 礎 に 係 る 審 査 結 果 については、 平 成 28 年 8<br />

月 3 日 の 原 子 力 規 制 委 員 会 の 資 料 2「 九 州 電 力 株 式 会 社 玄 海 原 子<br />

力 発 電 所 3 号 及 び4 号 炉 の 発 電 用 原 子 炉 設 置 変 更 許 可 申 請 書 に 関<br />

する 審 査 書 案 に 対 する 意 見 募 集 等 について( 案 )」の 別 紙 1に 記 載<br />

しています。<br />

10


御 意 見 の 概 要<br />

考 え 方<br />

なお、 原 子 炉 等 規 制 法 に 基 づき、 設 置 変 更 許 可 において 経 理 的<br />

基 礎 について 確 認 する 趣 旨 は、 発 電 用 原 子 炉 を 変 更 するために 必<br />

要 な 資 金 量 の 見 積 もりが 適 切 なものであるかどうか、 資 金 が 調 達<br />

できるかといった 経 理 的 基 礎 が 事 業 者 にあることを 確 認 すること<br />

です。 事 業 者 は 本 件 申 請 に 係 る 重 大 事 故 等 対 処 設 備 他 設 置 工 事 に<br />

要 する 資 金 を 自 己 資 金 、 社 債 及 び 借 入 金 により 調 達 する 計 画 とし<br />

ており、 今 般 の 審 査 においては、 事 業 者 の 調 達 実 績 、その 調 達 に<br />

かかる 自 己 資 金 および 外 部 資 金 の 状 況 、 調 達 計 画 等 から、 工 事 に<br />

要 する 資 金 の 調 達 は 可 能 と 判 断 しました。<br />

【 平 和 利 用 ・ 使 用 済 燃 料 】<br />

‣ 使 用 済 燃 料 は 再 稼 働 すれば 数 年 で 貯 蔵 プールが 満 杯 になるとい<br />

われているが、これをどう 考 えているのか。<br />

【 平 和 利 用 ・ 使 用 済 燃 料 】<br />

‣ 使 用 済 燃 料 については、 国 内 再 処 理 を 原 則 とし、 再 処 理 されるま<br />

での 間 、 適 切 に 貯 蔵 ・ 管 理 するとの 方 針 を 確 認 しています。<br />

なお、 使 用 済 燃 料 の 貯 蔵 設 備 は、 全 炉 心 及 び1 回 の 燃 料 取 り 替<br />

えに 必 要 とする 燃 料 集 合 体 数 に 十 分 余 裕 を 持 たせた 貯 蔵 容 量 を 有<br />

するように 設 計 することとされています。<br />

‣ 再 稼 働 すれば 数 年 で、 使 用 済 燃 料 ピットが 満 杯 になるといわれて<br />

いる。 玄 海 原 子 力 発 電 所 については、リラッキングの 申 請 もある<br />

が、 水 による 冷 却 が 不 要 な 乾 式 貯 蔵 にすべき。<br />

‣ 同 上<br />

【 立 地 評 価 】<br />

‣ 福 島 事 故 でこれだけの 収 束 不 能 な 汚 染 水 問 題 を 発 生 させ 未 だに<br />

先 の 見 えぬ 中 、この 事 前 対 策 、 重 大 事 故 発 生 直 後 の 対 策 への 審 査<br />

が 無 いのは 大 問 題 である。1Fの 汚 染 水 問 題 を 踏 まえた 汚 染 水 対<br />

策 についての 審 査 をすべき。<br />

【 立 地 評 価 】<br />

‣ 東 京 電 力 福 島 第 一 原 子 力 発 電 所 におけるような 汚 染 水 について<br />

は、まず、これを 発 生 させないことが 重 要 であり、 新 規 制 基 準 で<br />

は、 仮 に、 炉 心 が 損 傷 した 場 合 でも 放 射 性 物 質 が 格 納 容 器 から 流<br />

出 しない 対 策 を 要 求 しています。<br />

また、 重 大 事 故 等 の 中 長 期 的 な 対 応 が 必 要 となる 場 合 に 備 えて、<br />

11


御 意 見 の 概 要<br />

考 え 方<br />

適 切 な 対 応 を 検 討 できる 体 制 を 整 備 することを 要 求 しています。<br />

【 原 子 力 防 災 】<br />

‣ 「 避 難 計 画 」は、 過 酷 事 故 対 策 規 制 の 枠 組 み 上 、 最 終 段 階 の「 深<br />

層 防 護 第 5 層 : 放 射 性 物 質 の 環 境 への 大 規 模 な 放 出 に 対 する 防 災<br />

対 策 」として 最 も 重 要 であり、「 原 発 の 安 全 性 」を 確 保 する 為 、<br />

本 件 審 査 の 対 象 とすべきである。<br />

【 原 子 力 防 災 】<br />

‣ 原 子 力 防 災 については、 原 子 力 災 害 対 策 特 別 措 置 法 に 基 づき、 対<br />

策 が 講 じられます。<br />

‣ 事 故 が 起 きたときの 避 難 計 画 がいい 加 減 。 避 難 先 の 自 治 体 との 話<br />

し 合 いがされていないままである。 事 故 時 に 影 響 を 及 ぼす 九 州 内<br />

の 自 治 体 住 民 の 同 意 を 得 るべき。<br />

‣ 同 上<br />

‣ 避 難 計 画 の 作 成 は 自 治 体 が 行 っているが、 避 難 計 画 の 検 証 はどう<br />

するのかが 曖 昧 になっている。 原 子 力 規 制 委 員 会 は、 避 難 計 画 に<br />

係 る 指 針 を 作 成 し、その 実 効 性 に 関 する 審 査 をすべき。<br />

‣ 同 上<br />

‣ 30km 圏 内 に 住 む 人 々の 避 難 計 画 が 作 成 されておらず、 放 射 能 漏<br />

れによる 自 然 破 壊 の 状 況 も 予 想 はされていない。<br />

‣ 同 上<br />

‣ 事 故 が 起 きた 時 の 住 民 避 難 の 経 路 も 確 立 していません。 近 隣 住 民<br />

の 避 難 計 画 も 自 治 体 任 せで、 熊 本 地 震 の 教 訓 のように、 避 難 経 路<br />

が 寸 断 されていては 住 民 の 避 難 も 危 ぶまれます。<br />

‣ 同 上<br />

‣ 原 子 力 災 害 対 策 指 針 を 定 めれば 良 いだけというのはあまりに 無<br />

責 任 。<br />

‣ 同 上<br />

‣ 避 難 訓 練 に 係 る 費 用 を 事 業 者 が 負 担 すべき。<br />

‣ 同 上<br />

12


その 他 の 主 な 御 意 見<br />

今 回 の 意 見 募 集 では、その 他 、 多 くの 貴 重 な 御 意 見 をいただきました。 今 後 の 原 子 力 規 制 委 員 会 、 原 子 力 規 制 庁 の 活 動 に 当 たっての 参 考 とさ<br />

せていただきます。<br />

‣ 単 に 技 術 的 な 基 準 ばかりを 根 拠 にした 規 制 委 員 会 の 判 定 には 納 得 がいかない。<br />

‣ 原 子 力 の 平 和 利 用 と 言 えば 聞 こえは 良 いが、 単 なる 利 権 確 保 である。<br />

‣ 人 間 が 制 御 できないモノを 使 用 する 事 は 悪 いことではありませんか。 目 に 見 えない 物 は 非 常 に 恐 いです。<br />

‣ 原 発 作 業 員 の 方 の 健 康 を 心 配 します。<br />

‣ 統 計 的 に 原 発 事 故 が 起 こる 確 率 と 事 故 による 経 済 的 な 国 の 損 失 を 科 学 的 に 示 すべき。<br />

‣ 高 レベル 放 射 性 廃 棄 物 の 保 管 ・ 管 理 の 方 法 を 確 定 してから、 審 査 をすべき。<br />

‣ 原 発 が 安 全 だというのだったら、なぜ 避 難 計 画 が 必 要 になるのか。それは、 原 発 が 安 全 ではないからではないのか。<br />

‣ 原 発 関 連 施 設 に 関 しては、とにかく 事 故 の 隠 蔽 が 多 く、 電 力 会 社 や 国 からの 情 報 も 怪 しい。<br />

‣ 安 全 の 到 達 点 は 何 処 に 置 いているのか。<br />

‣ 自 然 災 害 は 時 間 をかければ 復 旧 できるが、 原 発 は 限 りなく 無 効 化 できない。 人 間 の 力 で 制 御 できないエネルギーは 不 要 である。<br />

‣ 審 査 を 行 う 際 、 身 近 な 人 が 当 該 地 域 に 住 んでいたら・・・という 気 持 ちを 忘 れずに 考 えて 頂 きたい。<br />

‣ 4ループプラントとして 最 初 の 判 断 になるので、 同 型 の 後 続 で 審 査 が 大 詰 めになっている 大 飯 3・4 号 炉 のひな 形 となることを 期 待 し<br />

たい。<br />

13


別 紙 3<br />

( 修 正 案 )<br />

九 州 電 力 株 式 会 社 玄 海 原 子 力 発 電 所<br />

の 発 電 用 原 子 炉 設 置 変 更 許 可 申 請 書<br />

( 3 号 及 び 4 号 発 電 用 原<br />

子 炉 施 設 の 変 更 )に 関 する 審 査 書<br />

( 核 原 料 物 質 、 核 燃 料 物 質 及 び 原 子 炉 の 規 制 に<br />

関 する 法 律 第 43 条 の3の6 第 1 項 第 2 号 ( 技 術<br />

的 能 力 に 係 るもの)、 第 3 号 及 び 第 4 号 関 連 )<br />

平 成 29 年 1 月 18 日<br />

原 子 力 規 制 委 員 会


目 次<br />

Ⅰ はじめに .......................................................... 1<br />

Ⅱ 発 電 用 原 子 炉 の 設 置 及 び 運 転 のための 技 術 的 能 力 ...................... 4<br />

Ⅲ 設 計 基 準 対 象 施 設 ................................................. 10<br />

Ⅲ-1 地 震 による 損 傷 の 防 止 ( 第 4 条 関 係 )......................... 10<br />

Ⅲ-1.1 基 準 地 震 動 ........................................... 10<br />

Ⅲ-1.2 周 辺 斜 面 の 安 定 性 ..................................... 20<br />

Ⅲ-1.3 耐 震 設 計 方 針 ......................................... 21<br />

Ⅲ-2 設 計 基 準 対 象 施 設 の 地 盤 ( 第 3 条 関 係 )....................... 30<br />

Ⅲ-3 津 波 による 損 傷 の 防 止 ( 第 5 条 関 係 )......................... 34<br />

Ⅲ-3.1 基 準 津 波 ............................................. 34<br />

Ⅲ-3.2 耐 津 波 設 計 方 針 ....................................... 38<br />

Ⅲ-4 外 部 からの 衝 撃 による 損 傷 の 防 止 ( 第 6 条 関 係 )............... 55<br />

Ⅲ-4.1 外 部 事 象 の 抽 出 ....................................... 56<br />

Ⅲ-4.2 外 部 事 象 に 対 する 設 計 方 針 ............................. 57<br />

Ⅲ-4.2.1 竜 巻 に 対 する 設 計 方 針 ........................... 58<br />

Ⅲ-4.2.2 火 山 の 影 響 に 対 する 設 計 方 針 ..................... 63<br />

Ⅲ-4.2.3 外 部 火 災 に 対 する 設 計 方 針 ....................... 72<br />

Ⅲ-4.2.4 その 他 自 然 現 象 に 対 する 設 計 方 針 ................. 79<br />

Ⅲ-4.2.5 その 他 人 為 事 象 に 対 する 設 計 方 針 ................. 81<br />

Ⅲ-4.3 自 然 現 象 の 組 合 せ ..................................... 82<br />

Ⅲ-4.4 大 きな 影 響 を 及 ぼすおそれがあると 想 定 される 自 然 現 象 に 対 す<br />

る 重 要 安 全 施 設 への 考 慮 ............................... 83<br />

Ⅲ-5 発 電 用 原 子 炉 施 設 への 人 の 不 法 な 侵 入 等 の 防 止 ( 第 7 条 関 係 ) ... 84<br />

Ⅲ-6 火 災 による 損 傷 の 防 止 ( 第 8 条 関 係 )......................... 84<br />

Ⅲ-7 溢 水 による 損 傷 の 防 止 等 ( 第 9 条 関 係 ) ....................... 97<br />

Ⅲ-8 誤 操 作 の 防 止 ( 第 10 条 関 係 ).............................. 105<br />

Ⅲ-9 安 全 避 難 通 路 等 ( 第 11 条 関 係 )............................ 106<br />

Ⅲ-10 安 全 施 設 ( 第 12 条 関 係 )................................ 106<br />

Ⅲ-11 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 対 策 設 備 ( 第 14 条 関 係 ).............. 110<br />

Ⅲ-12 燃 料 体 等 の 取 扱 施 設 及 び 貯 蔵 施 設 ( 第 16 条 関 係 ) .......... 111<br />

Ⅲ-13 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリ( 第 17 条 関 係 ).............. 113<br />

Ⅲ-14 安 全 保 護 回 路 ( 第 24 条 関 係 )............................ 113<br />

Ⅲ-15 保 安 電 源 設 備 ( 第 33 条 関 係 )............................ 114<br />

i


Ⅳ 重 大 事 故 等 対 処 施 設 及 び 重 大 事 故 等 対 処 に 係 る 技 術 的 能 力 ............ 119<br />

Ⅳ-1 重 大 事 故 等 の 拡 大 の 防 止 等 ( 第 37 条 関 係 ).................. 121<br />

Ⅳ-1.1 事 故 の 想 定 .......................................... 122<br />

Ⅳ-1.2 有 効 性 評 価 の 結 果 .................................... 132<br />

Ⅳ-1.2.1 炉 心 損 傷 防 止 対 策 .............................. 132<br />

Ⅳ-1.2.1.1 2 次 冷 却 系 からの 除 熱 機 能 喪 失 ............ 132<br />

Ⅳ-1.2.1.2 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 ...................... 136<br />

Ⅳ-1.2.1.3 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 喪 失 .................. 143<br />

Ⅳ-1.2.1.4 原 子 炉 格 納 容 器 の 除 熱 機 能 喪 失 ............ 145<br />

Ⅳ-1.2.1.5 原 子 炉 停 止 機 能 喪 失 ...................... 150<br />

Ⅳ-1.2.1.6 ECCS 注 水 機 能 喪 失 ....................... 156<br />

Ⅳ-1.2.1.7 ECCS 再 循 環 機 能 喪 失 ..................... 160<br />

Ⅳ-1.2.1.8 格 納 容 器 バイパス(インターフェイスシステム LOCA、<br />

蒸 気 発 生 器 伝 熱 管 破 損 ) ................. 165<br />

Ⅳ-1.2.2 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 .......................... 172<br />

Ⅳ-1.2.2.1 雰 囲 気 圧 力 ・ 温 度 による 静 的 負 荷 ( 格 納 容 器 過 圧 )<br />

173<br />

Ⅳ-1.2.2.2 雰 囲 気 圧 力 ・ 温 度 による 静 的 負 荷 ( 格 納 容 器 過 温 )<br />

............................................................ 179<br />

Ⅳ-1.2.2.3 高 圧 溶 融 物 放 出 / 格 納 容 器 雰 囲 気 直 接 加 熱 ... 185<br />

Ⅳ-1.2.2.4 原 子 炉 圧 力 容 器 外 の 溶 融 燃 料 - 冷 却 材 相 互 作 用<br />

............................................................ 189<br />

Ⅳ-1.2.2.5 水 素 燃 焼 ................................ 194<br />

Ⅳ-1.2.2.6 溶 融 炉 心 ・コンクリート 相 互 作 用 .......... 200<br />

Ⅳ-1.2.3 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 における 燃 料 損 傷 防 止 対 策 ...... 204<br />

Ⅳ-1.2.3.1 想 定 事 故 1 .............................. 205<br />

Ⅳ-1.2.3.2 想 定 事 故 2 .............................. 209<br />

Ⅳ-1.2.4 運 転 停 止 中 の 原 子 炉 の 燃 料 損 傷 防 止 対 策 .......... 212<br />

Ⅳ-1.2.4.1 崩 壊 熱 除 去 機 能 喪 失 ...................... 213<br />

Ⅳ-1.2.4.2 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 ...................... 217<br />

Ⅳ-1.2.4.3 原 子 炉 冷 却 材 の 流 出 ...................... 222<br />

Ⅳ-1.2.4.4 反 応 度 の 誤 投 入 .......................... 227<br />

Ⅳ-1.2.5 有 効 性 評 価 に 用 いた 解 析 コード .................. 231<br />

Ⅳ-2 重 大 事 故 等 に 対 処 するための 手 順 等 に 対 する 共 通 の 要 求 事 項 ( 重 大 事<br />

故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 関 係 ) ..................... 240<br />

ii


Ⅳ-3 重 大 事 故 等 対 処 施 設 に 対 する 共 通 の 要 求 事 項 ( 第 38 条 ~ 第 41 条 及<br />

び 第 43 条 関 係 ) .......................................... 246<br />

Ⅳ-3.1 重 大 事 故 等 対 処 施 設 の 地 盤 ( 第 38 条 関 係 )............ 247<br />

Ⅳ-3.2 地 震 による 損 傷 の 防 止 ( 第 39 条 関 係 )................ 250<br />

Ⅳ-3.3 津 波 による 損 傷 の 防 止 ( 第 40 条 関 係 )................ 253<br />

Ⅳ-3.4 火 災 による 損 傷 の 防 止 ( 第 41 条 関 係 )................ 253<br />

Ⅳ-3.5 重 大 事 故 等 対 処 設 備 ( 第 43 条 関 係 ).................. 254<br />

Ⅳ-4 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 .............................. 259<br />

Ⅳ-4.1 緊 急 停 止 失 敗 時 に 発 電 用 原 子 炉 を 未 臨 界 にするための 設 備 及 び<br />

手 順 等 ( 第 44 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.1 項<br />

関 係 ) .............................................. 259<br />

Ⅳ-4.2 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリ 高 圧 時 に 発 電 用 原 子 炉 を 冷 却 する<br />

ための 設 備 及 び 手 順 等 ( 第 45 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能<br />

力 基 準 1.2 項 関 係 ) ................................ 265<br />

Ⅳ-4.3 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリを 減 圧 するための 設 備 及 び 手 順 等<br />

( 第 46 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.3 項 関 係 )<br />

.................................................... 273<br />

Ⅳ-4.4 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリ 低 圧 時 に 発 電 用 原 子 炉 を 冷 却 する<br />

ための 設 備 及 び 手 順 等 ( 第 47 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能<br />

力 基 準 1.4 項 関 係 ) ................................ 282<br />

Ⅳ-4.5 最 終 ヒートシンクへ 熱 を 輸 送 するための 設 備 及 び 手 順 等 ( 第 4<br />

8 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.5 項 関 係 ) .. 293<br />

Ⅳ-4.6 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 冷 却 等 のための 設 備 及 び 手 順 等 ( 第 49 条<br />

及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.6 項 関 係 )...... 301<br />

Ⅳ-4.7 原 子 炉 格 納 容 器 の 過 圧 破 損 を 防 止 するための 設 備 及 び 手 順 等<br />

( 第 50 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.7 項 関 係 )<br />

................................................... 309<br />

Ⅳ-4.8 原 子 炉 格 納 容 器 下 部 の 溶 融 炉 心 を 冷 却 するための 設 備 及 び 手 順<br />

等 ( 第 51 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.8 項 関 係 )<br />

................................................... 316<br />

Ⅳ-4.9 水 素 爆 発 による 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 を 防 止 するための 設 備 及<br />

び 手 順 等 ( 第 52 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.9<br />

項 関 係 )............................................ 326<br />

Ⅳ-4.10 水 素 爆 発 による 原 子 炉 建 屋 等 の 損 傷 を 防 止 するための 設 備 及<br />

び 手 順 等 ( 第 53 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.1<br />

0 項 関 係 ).......................................... 331<br />

iii


Ⅳ-4.11 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 の 冷 却 等 のための 設 備 及 び 手 順 等 ( 第 54<br />

条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.11 項 関 係 ).. 336<br />

Ⅳ-4.12 発 電 所 外 への 放 射 性 物 質 の 拡 散 を 抑 制 するための 設 備 及 び 手<br />

順 等 ( 第 55 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.12 項<br />

関 係 ).............................................. 344<br />

Ⅳ-4.13 重 大 事 故 等 の 収 束 に 必 要 となる 水 の 供 給 設 備 及 び 手 順 等 ( 第<br />

56 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.13 項 関 係 )<br />

................................................... 350<br />

Ⅳ-4.14 電 源 設 備 及 び 電 源 の 確 保 に 関 する 手 順 等 ( 第 57 条 及 び 重 大<br />

事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.14 項 関 係 )............ 359<br />

Ⅳ-4.15 計 装 設 備 及 びその 手 順 等 ( 第 58 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術<br />

的 能 力 基 準 1.15 項 関 係 ).......................... 366<br />

Ⅳ-4.16 原 子 炉 制 御 室 及 びその 居 住 性 等 に 関 する 手 順 等 ( 第 26 条 、<br />

第 59 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.16 項 関 係 )<br />

................................................... 376<br />

Ⅳ-4.17 監 視 測 定 設 備 及 び 監 視 測 定 等 に 関 する 手 順 等 ( 第 31 条 、 第<br />

60 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.17 項 関 係 )<br />

................................................... 382<br />

Ⅳ-4.18 緊 急 時 対 策 所 及 びその 居 住 性 等 に 関 する 手 順 等 ( 第 34 条 、<br />

第 61 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.18 項 関 係 )<br />

................................................... 391<br />

Ⅳ-4.19 通 信 連 絡 を 行 うために 必 要 な 設 備 及 び 通 信 連 絡 に 関 する 手 順<br />

等 ( 第 35 条 、 第 62 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準<br />

1.19 項 関 係 ).................................... 400<br />

Ⅳ-5 大 規 模 な 自 然 災 害 又 は 故 意 による 大 型 航 空 機 の 衝 突 その 他 のテロリ<br />

ズムへの 対 応 ( 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 2.1 項 関 係 ) .. 406<br />

Ⅴ 審 査 結 果 ........................................................ 411<br />

略 語 等 ............................................................ 412<br />

iv


Ⅰ はじめに<br />

1. 本 審 査 書 の 位 置 付 け<br />

本 審 査 書 は、「 核 原 料 物 質 、 核 燃 料 物 質 及 び 原 子 炉 の 規 制 に 関 する 法 律 」( 昭 和<br />

32 年 法 律 第 166 号 。 以 下 「 原 子 炉 等 規 制 法 」という。) 第 43 条 の3の8 第 1 項<br />

に 基 づいて、 九 州 電 力 株 式 会 社 ( 以 下 「 申 請 者 」という。)が 原 子 力 規 制 委 員 会<br />

( 以 下 「 規 制 委 員 会 」という。)に 提 出 した「 玄 海 原 子 力 発 電 所 の 発 電 用 原 子 炉 設<br />

置 変 更 許 可 申 請 書 (3 号 及 び 4 号 発 電 用 原 子 炉 施 設 の 変 更 )」( 平 成 25 年 7 月 12<br />

日 申 請 、 平 成 28 年 9 月 20 日 、10 月 28 日 、11 月 4 日 及 び 平 成 29 年 1 月 5 日 補<br />

正 )( 以 下 「 本 申 請 」という。)の 内 容 が、<br />

(1) 原 子 炉 等 規 制 法 第 43 条 の3の8 第 2 項 で 準 用 する 第 43 条 の3の6 第 1 項<br />

第 2 号 の 規 定 ( 発 電 用 原 子 炉 を 設 置 するために 必 要 な 技 術 的 能 力 及 び 経 理 的 基<br />

礎 があること。)のうち、 技 術 的 能 力 に 係 るもの、<br />

(2) 同 条 同 項 第 3 号 の 規 定 ( 重 大 事 故 の 発 生 及 び 拡 大 の 防 止 に 必 要 な 措 置 を 実 施<br />

するために 必 要 な 技 術 的 能 力 その 他 の 発 電 用 原 子 炉 の 運 転 を 適 確 に 遂 行 する<br />

に 足 りる 技 術 的 能 力 があること。)、 及 び、<br />

(3) 同 条 同 項 第 4 号 の 規 定 ( 発 電 用 原 子 炉 施 設 の 位 置 、 構 造 及 び 設 備 が 核 燃 料 物<br />

質 若 しくは 核 燃 料 物 質 によって 汚 染 された 物 又 は 発 電 用 原 子 炉 による 災 害 の<br />

防 止 上 支 障 がないものとして 原 子 力 規 制 委 員 会 規 則 で 定 める 基 準 に 適 合 する<br />

ものであること。)<br />

に 適 合 しているかどうかを 審 査 した 結 果 を 取 りまとめたものである。<br />

なお、 原 子 炉 等 規 制 法 第 43 条 の3の6 第 1 項 第 1 号 の 規 定 ( 発 電 用 原 子 炉 が<br />

平 和 の 目 的 以 外 に 利 用 されるおそれがないこと。) 及 び 第 2 号 の 規 定 のうち 経 理<br />

的 基 礎 に 係 るものに 関 する 審 査 結 果 は、 別 途 取 りまとめる。<br />

2. 判 断 基 準 及 び 審 査 方 針<br />

本 審 査 では、 以 下 の 基 準 等 に 適 合 しているかどうかを 確 認 した。<br />

(1) 原 子 炉 等 規 制 法 第 43 条 の3の6 第 1 項 第 2 号 の 規 定 のうち、 技 術 的 能 力 に<br />

係 るものに 関 する 審 査 においては、 原 子 力 事 業 者 の 技 術 的 能 力 に 関 する 審 査 指<br />

針 ( 平 成 16 年 5 月 27 日 原 子 力 安 全 委 員 会 決 定 。 以 下 「 技 術 的 能 力 指 針 」とい<br />

う。)<br />

(2) 同 条 同 項 第 3 号 の 規 定 に 関 する 審 査 においては、 技 術 的 能 力 指 針 及 び 実 用 発<br />

電 用 原 子 炉 に 係 る 発 電 用 原 子 炉 設 置 者 の 重 大 事 故 の 発 生 及 び 拡 大 の 防 止 に 必<br />

要 な 措 置 を 実 施 するために 必 要 な 技 術 的 能 力 に 係 る 審 査 基 準 ( 原 規 技 発 第<br />

1306197 号 ( 平 成 25 年 6 月 19 日 原 子 力 規 制 委 員 会 決 定 )。 以 下 「 重 大 事 故 等 防<br />

止 技 術 的 能 力 基 準 」という。)<br />

1


(3) 同 条 同 項 第 4 号 の 規 定 に 関 する 審 査 においては、 実 用 発 電 用 原 子 炉 及 びその<br />

附 属 施 設 の 位 置 、 構 造 及 び 設 備 の 基 準 に 関 する 規 則 ( 平 成 25 年 6 月 28 日 原 子<br />

力 規 制 委 員 会 規 則 第 5 号 。 以 下 「 設 置 許 可 基 準 規 則 」という。) 及 び 実 用 発 電 用<br />

原 子 炉 及 びその 附 属 施 設 の 位 置 、 構 造 及 び 設 備 の 基 準 に 関 する 規 則 の 解 釈 ( 原<br />

規 技 発 第 1306193 号 ( 平 成 25 年 6 月 19 日 原 子 力 規 制 委 員 会 決 定 )。 以 下 「 設<br />

置 許 可 基 準 規 則 解 釈 」という。)<br />

同 条 同 項 第 4 号 の 規 定 に 関 する 審 査 においては、 設 置 許 可 基 準 規 則 解 釈 にお<br />

いて 規 定 される、 実 用 発 電 用 原 子 炉 及 びその 附 属 施 設 の 火 災 防 護 に 係 る 審 査 基<br />

準 ( 原 規 技 発 第 1306195 号 ( 平 成 25 年 6 月 19 日 原 子 力 規 制 委 員 会 決 定 )。 以<br />

下 「 火 災 防 護 基 準 」という。)に 適 合 しているかどうかについても 確 認 した。<br />

また、 本 審 査 においては、 規 制 委 員 会 が 定 めた 以 下 のガイド 等 を 参 照 するとと<br />

もに、その 他 法 令 で 定 める 基 準 、 学 協 会 規 格 等 も 参 照 した。<br />

(1) 原 子 力 発 電 所 の 火 山 影 響 評 価 ガイド( 原 規 技 発 第 13061910 号 ( 平 成 25 年 6<br />

月 19 日 原 子 力 規 制 委 員 会 決 定 )。 以 下 「 火 山 ガイド」という。)<br />

(2) 原 子 力 発 電 所 の 竜 巻 影 響 評 価 ガイド( 原 規 技 発 第 13061911 号 ( 平 成 25 年 6<br />

月 19 日 原 子 力 規 制 委 員 会 決 定 )。 以 下 「 竜 巻 ガイド」という。)<br />

(3) 原 子 力 発 電 所 の 外 部 火 災 影 響 評 価 ガイド( 原 規 技 発 第 13061912 号 ( 平 成 25<br />

年 6 月 19 日 原 子 力 規 制 委 員 会 決 定 )。 以 下 「 外 部 火 災 ガイド」という。)<br />

(4) 原 子 力 発 電 所 の 内 部 溢 水 影 響 評 価 ガイド( 原 規 技 発 第 13061913 号 ( 平 成 25<br />

年 6 月 19 日 原 子 力 規 制 委 員 会 決 定 )。 以 下 「 溢 水 ガイド」という。)<br />

(5) 原 子 力 発 電 所 の 内 部 火 災 影 響 評 価 ガイド( 原 規 技 発 第 13061914 号 ( 平 成 25<br />

年 6 月 19 日 原 子 力 規 制 委 員 会 決 定 )。)<br />

(6) 実 用 発 電 用 原 子 炉 に 係 る 炉 心 損 傷 防 止 対 策 及 び 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 の 有 効<br />

性 評 価 に 関 する 審 査 ガイド( 原 規 技 発 第 13061915 号 ( 平 成 25 年 6 月 19 日 原<br />

子 力 規 制 委 員 会 決 定 )。 以 下 「 有 効 性 評 価 ガイド」という。)<br />

(7) 実 用 発 電 用 原 子 炉 に 係 る 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 における 燃 料 損 傷 防 止 対 策 の 有 効<br />

性 評 価 に 関 する 審 査 ガイド( 原 規 技 発 第 13061916 号 ( 平 成 25 年 6 月 19 日 原<br />

子 力 規 制 委 員 会 決 定 )。 以 下 「SFP 評 価 ガイド」という。)<br />

(8) 実 用 発 電 用 原 子 炉 に 係 る 運 転 停 止 中 原 子 炉 における 燃 料 損 傷 防 止 対 策 の 有 効<br />

性 評 価 に 関 する 審 査 ガイド( 原 規 技 発 第 13061917 号 ( 平 成 25 年 6 月 19 日 原<br />

子 力 規 制 委 員 会 決 定 )。 以 下 「 停 止 中 評 価 ガイド」という。)<br />

(9) 実 用 発 電 用 原 子 炉 に 係 る 重 大 事 故 時 の 制 御 室 及 び 緊 急 時 対 策 所 の 居 住 性 に 係<br />

る 被 ばく 評 価 に 関 する 審 査 ガイド( 原 規 技 発 第 13061918 号 ( 平 成 25 年 6 月 19<br />

日 原 子 力 規 制 委 員 会 決 定 )。)<br />

2


(10) 敷 地 内 及 び 敷 地 周 辺 の 地 質 ・ 地 質 構 造 調 査 に 係 る 審 査 ガイド( 原 管 地 発 第<br />

1306191 号 ( 平 成 25 年 6 月 19 日 原 子 力 規 制 委 員 会 決 定 )。 以 下 「 地 質 ガイド」<br />

という。)<br />

(11) 基 準 地 震 動 及 び 耐 震 設 計 方 針 に 係 る 審 査 ガイド( 原 管 地 発 第 1306192 号 ( 平<br />

成 25 年 6 月 19 日 原 子 力 規 制 委 員 会 決 定 )。 以 下 「 地 震 ガイド」という。)<br />

(12) 基 準 津 波 及 び 耐 津 波 設 計 方 針 に 係 る 審 査 ガイド( 原 管 地 発 第 1306193 号 ( 平<br />

成 25 年 6 月 19 日 原 子 力 規 制 委 員 会 決 定 )。 以 下 「 津 波 ガイド」という。)<br />

(13) 基 礎 地 盤 及 び 周 辺 斜 面 の 安 定 性 評 価 に 係 る 審 査 ガイド( 原 管 地 発 第 1306194<br />

号 ( 平 成 25 年 6 月 19 日 原 子 力 規 制 委 員 会 決 定 )。 以 下 「 地 盤 ガイド」という。)<br />

なお、 本 審 査 は、1 号 炉 及 び 2 号 炉 の 原 子 炉 容 器 には 燃 料 を 装 荷 しない 前 提 と<br />

している。このうち 1 号 炉 については、 廃 止 措 置 計 画 認 可 申 請 書 が 提 出 されてい<br />

る。<br />

3. 本 審 査 書 の 構 成<br />

「Ⅱ 発 電 用 原 子 炉 の 設 置 及 び 運 転 のための 技 術 的 能 力 」には、 技 術 的 能 力 指<br />

針 への 適 合 性 に 関 する 審 査 内 容 を 示 した。<br />

「Ⅲ 設 計 基 準 対 象 施 設 」には、 設 置 許 可 基 準 規 則 のうち 設 計 基 準 対 象 施 設 を<br />

含 む 発 電 用 原 子 炉 施 設 に 適 用 される 規 定 への 適 合 性 に 関 する 審 査 内 容 を 示 した。<br />

「Ⅳ 重 大 事 故 等 対 処 施 設 及 び 重 大 事 故 等 対 処 に 係 る 技 術 的 能 力 」には、 設 置<br />

許 可 基 準 規 則 のうち 重 大 事 故 等 対 処 施 設 に 適 用 される 規 定 及 び 重 大 事 故 等 防 止<br />

技 術 的 能 力 基 準 への 適 合 性 に 関 する 審 査 内 容 を 示 した。<br />

「Ⅴ 審 査 結 果 」には、 規 制 委 員 会 としての 結 論 を 示 した。<br />

なお、 設 計 基 準 対 象 施 設 及 び 重 大 事 故 等 対 処 施 設 の 双 方 の 機 能 を 有 する 施 設 の<br />

うち、 原 子 炉 制 御 室 等 、 監 視 設 備 、 緊 急 時 対 策 所 及 び 通 信 連 絡 設 備 に 関 する 審 査<br />

内 容 については、「Ⅳ 重 大 事 故 等 対 処 施 設 及 び 重 大 事 故 等 対 処 に 係 る 技 術 的 能<br />

力 」において、 設 計 基 準 対 象 施 設 としての 基 準 適 合 性 に 関 する 審 査 内 容 と 併 せて<br />

示 した。<br />

また、3 号 炉 と 4 号 炉 の 審 査 内 容 が 共 通 する 場 合 には、 号 炉 ごとではなく、ま<br />

とめて 記 載 した。そのため、4 号 炉 においては、「 復 水 タンク」を「 復 水 ピット」<br />

に、「 燃 料 取 替 用 水 タンク」を「 燃 料 取 替 用 水 ピット」に 読 み 替 える。ただし、 必<br />

要 により 3 号 炉 及 び 4 号 炉 について 各 々 記 載 した。<br />

3


本 審 査 書 においては、 法 令 の 規 定 等 や 申 請 書 の 内 容 について、 必 要 に 応 じ、 文<br />

章 の 要 約 や 言 い 換 え 等 を 行 っている。<br />

る。<br />

本 審 査 書 で 用 いる 条 番 号 は、 断 りのない 限 り 設 置 許 可 基 準 規 則 のものであ<br />

Ⅱ 発 電 用 原 子 炉 の 設 置 及 び 運 転 のための 技 術 的 能 力<br />

原 子 炉 等 規 制 法 第 43 条 の3の6 第 1 項 第 2 号 ( 技 術 的 能 力 に 係 る 部 分 に 限 る。)<br />

は、 発 電 用 原 子 炉 設 置 者 に 発 電 用 原 子 炉 を 設 置 するために 必 要 な 技 術 的 能 力 がある<br />

ことを、 同 項 第 3 号 は、 発 電 用 原 子 炉 設 置 者 に 重 大 事 故 の 発 生 及 び 拡 大 の 防 止 に 必<br />

要 な 措 置 を 実 施 するために 必 要 な 技 術 的 能 力 その 他 の 発 電 用 原 子 炉 の 運 転 を 適 確<br />

に 遂 行 するに 足 りる 技 術 的 能 力 があることを 要 求 している。<br />

このうち、 本 章 においては、 原 子 炉 を 設 置 するために 必 要 な 技 術 的 能 力 及 び 原 子<br />

炉 の 運 転 を 適 確 に 遂 行 するに 足 りる 技 術 的 能 力 についての 審 査 結 果 を 記 載 する。 重<br />

大 事 故 の 発 生 及 び 拡 大 の 防 止 に 必 要 な 措 置 を 実 施 するために 必 要 な 技 術 的 能 力 に<br />

ついての 審 査 結 果 は、Ⅳ-2、Ⅳ-4 及 びⅣ-5で 記 載 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 技 術 的 能 力 を 技 術 的 能 力 指 針 に 沿 って 審 査 した。 具 体 的<br />

には、 本 申 請 が 既 に 運 転 実 績 を 有 する 原 子 炉 に 関 するものであることにかんがみ、<br />

技 術 的 能 力 指 針 の 項 目 を 以 下 の 項 目 に 整 理 して 審 査 を 行 った。<br />

1. 組 織<br />

2. 技 術 者 の 確 保<br />

3. 経 験<br />

4. 品 質 保 証 活 動 体 制<br />

5. 技 術 者 に 対 する 教 育 ・ 訓 練<br />

6. 原 子 炉 主 任 技 術 者 等 の 選 任 ・ 配 置<br />

規 制 委 員 会 は、これらの 項 目 について、 以 下 のとおり 本 申 請 の 内 容 を 確 認 した 結<br />

果 、 技 術 的 能 力 指 針 に 適 合 するものと 判 断 した。<br />

各 項 目 についての 審 査 内 容 は 以 下 のとおり。<br />

1. 組 織<br />

技 術 的 能 力 指 針 は、 原 子 炉 施 設 の 設 計 及 び 工 事 並 びに 運 転 及 び 保 守 を 実 施 する<br />

ために、 役 割 分 担 が 明 確 化 された 組 織 を 構 築 すること 又 は 構 築 する 方 針 を 示 すこ<br />

とを 要 求 している。<br />

4


申 請 者 は、 以 下 のとおりとしている。<br />

(1) 設 計 及 び 工 事 並 びに 運 転 及 び 保 守 の 業 務 は、 玄 海 原 子 力 発 電 所 原 子 炉 施 設<br />

保 安 規 定 ( 以 下 「 保 安 規 定 」という。)で 定 めた 業 務 所 掌 に 基 づき 実 施 する。<br />

(2) 設 計 及 び 工 事 の 業 務 は、 発 電 本 部 の 各 担 当 部 門 及 び 技 術 本 部 の 原 子 力 土 木<br />

部 門 ( 以 下 「 原 子 力 関 連 部 門 」という。) 並 びに 本 発 電 所 の 担 当 課 それぞれに<br />

おいて 実 施 する。なお、 設 計 及 び 工 事 の 業 務 のうち、 現 地 における 管 理 は 本<br />

発 電 所 の 担 当 課 において 実 施 する。<br />

(3) 運 転 及 び 保 守 の 業 務 は、 本 発 電 所 の 担 当 課 において 実 施 する。なお、 自 然<br />

災 害 及 び 重 大 事 故 等 の 非 常 事 態 に 際 しては、 本 発 電 所 に 設 置 する 原 子 力 防 災<br />

組 織 により、 運 転 及 び 保 守 の 業 務 を 実 施 する。また、これらの 組 織 は、 本 店<br />

に 設 置 する 原 子 力 防 災 組 織 とも 連 携 する。<br />

(4) 保 安 規 定 等 の 法 令 上 の 手 続 きを 要 するものについては、 本 店 の 原 子 力 発 電<br />

安 全 委 員 会 において 審 議 し、 本 発 電 所 で 使 用 する 手 順 については、 本 発 電 所<br />

の 玄 海 原 子 力 発 電 安 全 運 営 委 員 会 において 審 議 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 設 計 及 び 工 事 並 びに 運 転 及 び 保 守 の 業 務 を 実 施 する 原 子 力 関 連<br />

部 門 及 び 本 発 電 所 の 担 当 課 並 びに 原 子 力 発 電 安 全 委 員 会 及 び 原 子 力 発 電 安 全 運<br />

営 委 員 会 については、 本 店 と 本 発 電 所 の 役 割 分 担 を 明 確 化 するとしており、 更 に<br />

自 然 災 害 及 び 重 大 事 故 等 の 非 常 事 態 に 対 応 するための 組 織 として、 原 子 力 防 災 組<br />

織 を 設 置 し、 対 応 するとしていることなど、 申 請 者 の 組 織 の 構 築 については 適 切<br />

なものであることを 確 認 した。<br />

2. 技 術 者 の 確 保<br />

技 術 的 能 力 指 針 は、 設 計 及 び 工 事 並 びに 運 転 及 び 保 守 を 行 うための 専 門 知 識 、<br />

技 術 及 び 技 能 を 有 する 技 術 者 を 確 保 すること 又 は 確 保 する 方 針 を 示 すことを 要<br />

求 している。<br />

申 請 者 は、 以 下 のとおりとしている。<br />

(1) 原 子 力 関 連 部 門 及 び 本 発 電 所 においては、 設 計 及 び 工 事 並 びに 運 転 及 び 保<br />

守 に 必 要 な 技 術 者 の 人 数 を 確 保 するとともに、 原 子 炉 主 任 技 術 者 、 放 射 線 取<br />

扱 主 任 者 、ボイラー・タービン 主 任 技 術 者 等 の 資 格 を 有 する 技 術 者 を 確 保 す<br />

る。さらに、 本 発 電 所 では、 自 然 災 害 及 び 重 大 事 故 等 の 対 応 に 必 要 な 大 型 自<br />

動 車 等 を 運 転 する 資 格 を 有 する 技 術 者 を 確 保 する。<br />

(2) 設 計 及 び 工 事 に 必 要 な 技 術 者 は、 業 務 の 各 工 程 において 必 要 な 人 数 を 配 置<br />

する。また、 運 転 及 び 保 守 に 必 要 な 技 術 者 及 び 有 資 格 者 である 技 術 者 につい<br />

ても、 業 務 を 実 施 するために 必 要 な 人 数 を 配 置 する。<br />

(3)さらに、 必 要 な 技 術 者 については、 採 用 、 教 育 及 び 訓 練 を 行 うことにより、<br />

5


今 後 とも 継 続 的 に 確 保 する 方 針 とする。<br />

規 制 委 員 会 は、 原 子 力 関 連 部 門 及 び 本 発 電 所 における、 技 術 者 数 の 推 移 、 採 用<br />

実 績 、 教 育 及 び 訓 練 実 績 により、 設 計 及 び 工 事 並 びに 運 転 及 び 保 守 に 必 要 な 技 術<br />

者 及 び 有 資 格 者 である 技 術 者 を 確 保 していること、 及 び、 今 後 とも 計 画 的 かつ 継<br />

続 的 に 採 用 、 教 育 及 び 訓 練 を 実 施 するとしていることなど、 申 請 者 における 技 術<br />

者 の 確 保 については 適 切 なものであることを 確 認 した。<br />

3. 経 験<br />

技 術 的 能 力 指 針 は、 設 計 及 び 工 事 並 びに 運 転 及 び 保 守 に 必 要 な 経 験 として、 本<br />

申 請 と 同 等 又 は 類 似 の 施 設 の 経 験 を 有 していること 又 は 経 験 を 蓄 積 する 方 針 を<br />

示 すことを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 以 下 のとおりとしている。<br />

(1) 本 発 電 所 4 基 及 び 川 内 原 子 力 発 電 所 2 基 の 建 設 及 び 改 造 を 通 じた 設 計 及 び<br />

工 事 の 経 験 に 加 えて、 約 40 年 にわたる 運 転 及 び 保 守 の 経 験 を 有 する。<br />

(2)また、アクシデントマネジメント 対 策 である 代 替 再 循 環 、 代 替 補 機 冷 却 、<br />

格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 及 び 格 納 容 器 内 注 水 を 可 能 とするための 設 備 改 造<br />

を 実 施 した 経 験 を 有 していることに 加 えて、 経 済 産 業 大 臣 の 指 示 に 基 づき 実<br />

施 した 緊 急 安 全 対 策 である 空 冷 式 非 常 用 発 電 装 置 、 電 源 車 、 消 防 ポンプ 等 の<br />

配 備 を 通 じた 設 計 及 び 工 事 並 びに 運 転 及 び 保 守 の 経 験 を 有 する。<br />

(3)さらに、 国 内 外 の 関 連 施 設 への 技 術 者 の 派 遣 、トラブル 対 応 に 関 する 情 報<br />

の 収 集 及 び 活 用 により、 設 計 及 び 工 事 並 びに 運 転 及 び 保 守 の 経 験 を 蓄 積 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 緊 急 安 全 対 策 も 含 めたこれまでの 設 計 及 び 工 事 並 びに 運 転 及 び<br />

保 守 の 経 験 に 加 えて、 国 内 外 の 関 連 施 設 への 技 術 者 派 遣 実 績 並 びにトラブル 対 応<br />

情 報 の 収 集 及 び 活 用 の 実 績 があること、また、 今 後 ともこれらを 適 切 に 継 続 する<br />

方 針 であることなど、 申 請 者 の 設 計 及 び 工 事 並 びに 運 転 及 び 保 守 の 経 験 並 びに 経<br />

験 を 蓄 積 する 方 針 については 適 切 なものであることを 確 認 した。<br />

4. 品 質 保 証 活 動 体 制<br />

技 術 的 能 力 指 針 は、 設 計 及 び 工 事 並 びに 運 転 及 び 保 守 を 遂 行 するために 必 要 な<br />

品 質 保 証 活 動 を 行 う 体 制 を 構 築 すること 又 は 構 築 する 方 針 を 示 すことを 要 求 し<br />

ている。<br />

申 請 者 は、 以 下 のとおりとしている。<br />

(1) 社 内 の 体 制<br />

1 品 質 保 証 活 動 の 実 施 に 当 たっては、 原 子 力 発 電 所 の 安 全 を 達 成 、 維 持<br />

6


及 び 向 上 することを 目 的 として、 安 全 文 化 を 醸 成 するための 活 動 並 びに<br />

関 係 法 令 及 び 保 安 規 定 の 遵 守 に 対 する 意 識 の 向 上 を 図 るための 活 動 を<br />

含 めた 品 質 マネジメントシステムを 構 築 するため「 原 子 力 発 電 所 におけ<br />

る 安 全 のための 品 質 保 証 規 程 (JEAC4111-2009)」 及 び「 実 用 発 電 用 原 子<br />

炉 に 係 る 発 電 用 原 子 炉 設 置 者 の 設 計 及 び 工 事 に 係 る 品 質 管 理 の 方 法 及<br />

びその 検 査 のための 組 織 の 技 術 基 準 に 関 する 規 則 ( 平 成 25 年 6 月 28 日<br />

原 子 力 規 制 委 員 会 規 則 第 8 号 )」に 基 づいて 原 子 力 発 電 所 品 質 マニュア<br />

ル( 要 則 )( 以 下 「 品 質 マニュアル( 要 則 )」という。)を 定 める。<br />

2 本 店 各 部 門 及 び 本 発 電 所 並 びに 監 査 部 門 である 本 店 の 原 子 力 ・ 保 安 監<br />

査 部 においては、 品 質 マニュアル( 要 則 )に 基 づき、 手 順 及 び 記 録 に 関<br />

する 文 書 体 系 を 定 める。<br />

3 社 長 は、 品 質 マニュアル( 要 則 )に 基 づく 方 針 を 定 め、 原 子 力 安 全 の<br />

重 要 性 を 組 織 内 に 周 知 する。また、 実 施 部 門 の 管 理 責 任 者 である 発 電 本<br />

部 長 の 下 、 各 業 務 を 主 管 する 組 織 の 長 は、 同 方 針 に 基 づき 各 部 門 におけ<br />

る 品 質 保 証 活 動 に 関 する 計 画 を 策 定 、 実 施 、 評 価 及 び 改 善 する。<br />

4 監 査 部 門 の 管 理 責 任 者 である 原 子 力 ・ 保 安 監 査 部 長 は、 実 施 部 門 とは<br />

独 立 した 立 場 で 監 査 を 実 施 する。<br />

5 社 長 は、 管 理 責 任 者 から 品 質 保 証 活 動 に 関 する 報 告 を 受 け、その 実 施<br />

状 況 を 踏 まえた 改 善 の 必 要 性 についてマネジメントレビューを 行 う。<br />

6 さらに、 品 質 マネジメントシステムの 有 効 性 を 維 持 あるいは 向 上 させ<br />

るために、 実 施 部 門 に 共 通 する 活 動 については 本 店 の 原 子 力 品 質 保 証 委<br />

員 会 において 審 議 し、 一 方 、 本 発 電 所 において 実 施 する 活 動 は 品 質 保 証<br />

委 員 会 において 審 議 し、それぞれの 審 議 結 果 を 業 務 へ 反 映 する。<br />

(2) 設 計 及 び 工 事 並 びに 運 転 及 び 保 守 に 関 する 品 質 保 証 活 動<br />

1 設 計 及 び 工 事 は、 各 業 務 を 主 管 する 組 織 の 長 が、 品 質 マニュアル( 要<br />

則 )に 従 い、その 重 要 度 に 応 じて 実 施 する。 調 達 する 場 合 には、 供 給 者<br />

に 対 して 要 求 事 項 を 明 確 にするとともに、 重 要 度 に 応 じて 管 理 を 行 い、<br />

試 験 及 び 検 査 等 により 調 達 する 製 品 等 が 要 求 事 項 を 満 足 していること<br />

を 確 認 する。<br />

2 運 転 及 び 保 守 は、 各 業 務 を 主 管 する 組 織 の 長 が、 品 質 マニュアル( 要<br />

則 )に 従 って、 個 々の 業 務 を 計 画 し、 実 施 する。 調 達 する 場 合 には、 設<br />

計 及 び 工 事 と 同 様 に 管 理 、 確 認 する。<br />

3 設 計 及 び 工 事 並 びに 運 転 及 び 保 守 において 不 適 合 が 発 生 した 場 合 、 各<br />

業 務 を 主 管 する 組 織 の 長 は、 不 適 合 を 除 去 し、 原 因 を 特 定 した 上 で 是 正<br />

処 置 を 実 施 する。 調 達 においては、これらを 供 給 者 に 行 わせ、 各 業 務 を<br />

主 管 する 組 織 の 長 が 確 認 する。<br />

7


規 制 委 員 会 は、 設 計 及 び 工 事 並 びに 運 転 及 び 保 守 の 業 務 における 品 質 保 証 活 動<br />

については、 品 質 マニュアル( 要 則 )を 定 めた 上 で、その 品 質 マニュアル( 要 則 )<br />

等 の 下 で 調 達 管 理 を 含 めた 品 質 保 証 活 動 に 関 する 計 画 、 実 施 、 評 価 、 改 善 を 実 施<br />

する 仕 組 み 及 び 役 割 を 明 確 化 した 体 制 を 構 築 していることなど、 申 請 者 の 品 質 保<br />

証 活 動 体 制 の 構 築 については 適 切 なものであることを 確 認 した。<br />

5. 技 術 者 に 対 する 教 育 ・ 訓 練<br />

技 術 的 能 力 指 針 は、 技 術 者 に 対 して、 専 門 知 識 、 技 術 及 び 技 能 を 維 持 及 び 向 上<br />

させるための 教 育 及 び 訓 練 を 行 う 方 針 を 示 すことを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 以 下 のとおりとしている。<br />

(1) 新 たに 配 属 された 技 術 者 に 対 しては、 原 子 力 発 電 の 基 礎 知 識 の 習 得 を 図 る<br />

ため、 現 場 教 育 及 び 訓 練 を 実 施 する。<br />

(2) 設 計 及 び 工 事 並 びに 運 転 及 び 保 守 に 従 事 する 技 術 者 に 対 しては、 専 門 知 識 、<br />

技 術 及 び 技 能 の 習 得 を 図 るため、 原 子 力 訓 練 センターに 加 え、 株 式 会 社 原 子<br />

力 発 電 訓 練 センター 及 び 日 本 原 子 力 発 電 株 式 会 社 等 の 国 内 の 原 子 力 関 係 機<br />

関 において 能 力 に 応 じた 机 上 教 育 及 び 実 技 訓 練 を 実 施 する。<br />

(3) 教 育 ・ 訓 練 は、 専 門 知 識 、 技 術 及 び 技 能 の 習 得 状 況 に 応 じて 対 象 者 、 内 容<br />

及 び 時 間 等 に 関 する 実 施 計 画 を 策 定 し 実 施 する。<br />

(4) 自 然 災 害 及 び 重 大 事 故 等 に 対 応 する 技 術 者 、 事 務 系 社 員 及 び 協 力 会 社 社 員<br />

に 対 しては、 各 役 割 に 応 じて 必 要 な 教 育 及 び 訓 練 を 実 施 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 技 術 者 に 対 しては 専 門 知 識 、 技 術 及 び 技 能 を 維 持 及 び 向 上 させ<br />

るため、 教 育 訓 練 基 準 を 策 定 した 上 で 必 要 な 教 育 及 び 訓 練 を 実 施 すること、 更 に<br />

事 務 系 職 員 及 び 協 力 会 社 社 員 に 対 しても、 自 然 災 害 対 応 等 の 役 割 に 応 じて、 教 育<br />

及 び 訓 練 を 実 施 することなど、 申 請 者 の 技 術 者 等 に 対 する 教 育 及 び 訓 練 の 方 針 は<br />

適 切 なものであることを 確 認 した。<br />

6. 原 子 炉 主 任 技 術 者 等 の 選 任 ・ 配 置<br />

技 術 的 能 力 指 針 は、 原 子 炉 主 任 技 術 者 及 び 運 転 責 任 者 をその 職 務 が 適 切 に 遂 行<br />

できるよう 配 置 していること 又 は 配 置 する 方 針 を 示 すことを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 以 下 のとおりとしている。<br />

(1) 原 子 炉 主 任 技 術 者 は、 原 子 炉 主 任 技 術 者 の 免 状 を 有 し、 実 務 経 験 を 有 する<br />

者 から、 原 子 炉 ごとに 選 任 する。<br />

(2) 原 子 炉 主 任 技 術 者 は、 原 子 炉 施 設 の 運 転 に 関 し 保 安 の 監 督 を 誠 実 かつ 最 優<br />

先 に 行 うこととし、 原 子 炉 施 設 の 運 転 に 関 して 必 要 な 指 示 ができるよう、 職<br />

8


務 の 独 立 性 を 確 保 するために 社 長 が 選 任 し 配 置 する。<br />

(3) 原 子 炉 主 任 技 術 者 の 代 行 者 は、 原 子 炉 主 任 技 術 者 の 要 件 を 有 する 課 長 以 上<br />

から 選 任 する。<br />

(4) 運 転 責 任 者 は、 規 制 委 員 会 が 定 める 基 準 に 適 合 した 者 の 中 から 選 任 し、 当<br />

直 の 責 任 者 である 当 直 課 長 の 職 位 として 配 置 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 原 子 炉 主 任 技 術 者 については、 必 要 な 要 件 を 踏 まえた 上 で 選 任<br />

し、 独 立 性 を 確 保 した 職 位 として 配 置 すること、 運 転 責 任 者 については、 基 準 に<br />

適 合 した 者 の 中 から 選 任 し、 当 直 課 長 の 職 位 として 配 置 することなど、 申 請 者 の<br />

有 資 格 者 等 の 選 任 及 び 配 置 の 方 針 については 適 切 なものであることを 確 認 した。<br />

9


Ⅲ 設 計 基 準 対 象 施 設<br />

本 章 においては、 設 計 基 準 対 象 施 設 に 関 して 変 更 申 請 がなされた 内 容 について 審<br />

査 した 結 果 を、 設 置 許 可 基 準 規 則 の 条 項 ごとに 示 した。<br />

Ⅲ-1 地 震 による 損 傷 の 防 止 ( 第 4 条 関 係 )<br />

第 4 条 は、 設 計 基 準 対 象 施 設 について、 耐 震 重 要 度 に 応 じて 算 定 した 地 震 力 に 十<br />

分 に 耐 えることができる 設 計 とすることを、また、 耐 震 重 要 施 設 については、 基 準<br />

地 震 動 による 地 震 力 及 び 基 準 地 震 動 によって 生 ずるおそれがある 斜 面 の 崩 壊 に 対<br />

してその 安 全 機 能 が 損 なわれるおそれがない 設 計 とすることを 要 求 している。<br />

このため、 規 制 委 員 会 は、 以 下 の 項 目 について 審 査 を 行 った。<br />

Ⅲ-1.1 基 準 地 震 動<br />

1. 地 下 構 造 モデル<br />

2. 敷 地 ごとに 震 源 を 特 定 して 策 定 する 地 震 動<br />

3. 震 源 を 特 定 せず 策 定 する 地 震 動<br />

4. 基 準 地 震 動 の 策 定<br />

Ⅲ-1.2 周 辺 斜 面 の 安 定 性<br />

Ⅲ-1.3 耐 震 設 計 方 針<br />

1. 耐 震 重 要 度 分 類 の 方 針<br />

2. 弾 性 設 計 用 地 震 動 の 設 定 方 針<br />

3. 地 震 応 答 解 析 による 地 震 力 及 び 静 的 地 震 力 の 算 定 方 針<br />

4. 荷 重 の 組 合 せと 許 容 限 界 の 設 定 方 針<br />

5. 波 及 的 影 響 に 係 る 設 計 方 針<br />

規 制 委 員 会 は、これらの 項 目 について、 以 下 のとおり 本 申 請 の 内 容 を 確 認 した 結<br />

果 、 設 置 許 可 基 準 規 則 に 適 合 するものと 判 断 した。<br />

各 項 目 についての 審 査 内 容 は 以 下 のとおり。<br />

Ⅲ-1.1 基 準 地 震 動<br />

設 置 許 可 基 準 規 則 解 釈 別 記 2( 以 下 「 解 釈 別 記 2」という。)は、 基 準 地 震 動 につ<br />

いて、 最 新 の 科 学 的 ・ 技 術 的 知 見 を 踏 まえ、 敷 地 及 び 敷 地 周 辺 の 地 質 ・ 地 質 構 造 、<br />

地 盤 構 造 並 びに 地 震 活 動 性 等 の 地 震 学 及 び 地 震 工 学 的 見 地 から 想 定 することが 適<br />

切 なものを 策 定 することを 要 求 している。また、「 敷 地 ごとに 震 源 を 特 定 して 策 定<br />

する 地 震 動 」 及 び「 震 源 を 特 定 せず 策 定 する 地 震 動 」について、 敷 地 の 解 放 基 盤 表<br />

10


面 における 水 平 方 向 及 び 鉛 直 方 向 の 地 震 動 としてそれぞれ 策 定 することを 要 求 し<br />

ている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 行 った 地 震 動 評 価 の 内 容 について 審 査 した 結 果 、 本 申 請<br />

における 基 準 地 震 動 は、 各 種 の 不 確 かさを 考 慮 して、 最 新 の 科 学 的 ・ 技 術 的 知 見 を<br />

踏 まえ、 敷 地 及 び 敷 地 周 辺 の 地 質 ・ 地 質 構 造 、 地 盤 構 造 並 びに 地 震 活 動 性 等 の 地 震<br />

学 及 び 地 震 工 学 的 見 地 から 適 切 に 策 定 されていることから、 解 釈 別 記 2の 規 定 に 適<br />

合 していることを 確 認 した。<br />

1. 地 下 構 造 モデル<br />

(1) 解 放 基 盤 表 面 の 設 定<br />

解 釈 別 記 2は、 解 放 基 盤 表 面 について、 著 しい 高 低 差 がなく、ほぼ 水 平 で 相<br />

当 な 拡 がりを 持 って 想 定 される 自 由 表 面 であり、せん 断 波 速 度 ( 以 下 「S 波 速<br />

度 」という。)がおおむね 700m/s 以 上 の 硬 質 地 盤 であって、 著 しい 風 化 を 受 け<br />

ていないことを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 解 放 基 盤 表 面 の 設 定 に 関 する 評 価 について、 以 下 のとおりとして<br />

いる。<br />

1 本 発 電 所 敷 地 内 で 実 施 した 地 質 調 査 及 び 試 掘 坑 内 弾 性 波 探 査 の 結 果 よ<br />

り、S 波 速 度 が 約 1.35km/s の 岩 盤 が 相 当 の 広 範 囲 にわたり 基 盤 を 構 成 し<br />

ていることを 確 認 した。 以 上 のことから、 原 子 炉 格 納 容 器 及 び 原 子 炉 周 辺<br />

建 屋 基 礎 底 盤 位 置 の 標 高 ( 以 下 「EL.」という。)-15.0m の 位 置 に 解 放 基 盤<br />

表 面 を 設 定 した。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 設 定 している 解 放 基 盤 表 面 は、 必 要 な 特 性 を 有 し、<br />

要 求 されるS 波 速 度 を 持 つ 硬 質 地 盤 の 表 面 に 設 定 されていることから、 解 釈 別<br />

記 2の 規 定 に 適 合 していることを 確 認 した。<br />

(2) 敷 地 地 盤 の 地 下 構 造 の 評 価<br />

解 釈 別 記 2は、 敷 地 及 び 敷 地 周 辺 の 地 下 構 造 ( 深 部 ・ 浅 部 地 盤 構 造 )が 地 震<br />

波 の 伝 播 特 性 に 与 える 影 響 を 検 討 するため、 敷 地 及 び 敷 地 周 辺 における 地 層 の<br />

傾 斜 、 断 層 及 び 褶 曲 構 造 等 の 地 質 構 造 を 評 価 するとともに、 地 震 基 盤 の 位 置 及<br />

び 形 状 、 岩 相 ・ 岩 質 の 不 均 一 性 並 びに 地 震 波 速 度 構 造 等 の 地 下 構 造 及 び 地 盤 の<br />

減 衰 特 性 を 評 価 することを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 敷 地 地 盤 の 地 下 構 造 の 評 価 について、 敷 地 及 び 敷 地 周 辺 における<br />

地 質 調 査 等 に 基 づき 以 下 のとおりとしている。<br />

1 地 質 調 査 の 結 果 、 敷 地 及 び 敷 地 近 傍 には 古 第 三 紀 漸 新 世 ~ 新 第 三 紀 前 期<br />

さ せ ぼ<br />

中 新 世 の 佐 世 保<br />

ひがしまつうら<br />

層 群 、 新 第 三 紀 鮮 新 世 の 東 松 浦<br />

玄 武 岩 類 並 びに 第 四 紀 の<br />

11


段 丘 堆 積 物 及 び 沖 積 層 等 が 分 布 する。 地 盤 は 古 第 三 紀 漸 新 世 ~ 新 第 三 紀 前<br />

ひんがん<br />

期 中 新 世 の 佐 世 保 層 群 を 基 盤 岩 とし、これに 岩 脈 ( 玢 岩 )が 貫 入 し、これ<br />

はち<br />

ノ<br />

の<br />

く<br />

ぼ<br />

らを 新 第 三 紀 中 新 世 の 八 久 保 砂 礫 層 、 新 第 三 紀 鮮 新 世 の 東 松 浦 玄 武 岩 類<br />

及 び 第 四 紀 の 堆 積 物 が 不 整 合 で 覆 う。<br />

2 本 発 電 所 敷 地 内 で 得 られた 地 震 観 測 記 録 (M3.1~M7.3)のうち、M5.0 以<br />

上 の 地 震 により 得 られた 地 震 観 測 記 録 の 応 答 スペクトルと Noda et al.<br />

(2002)による 標 準 的 な 応 答 スペクトルの 比 を、 到 来 方 向 別 に 算 定 し、 比<br />

較 検 討 した 結 果 、 特 異 な 増 幅 傾 向 はない。<br />

3 本 発 電 所 敷 地 内 で 得 られた 地 震 観 測 記 録 を、 地 震 波 の 到 来 方 向 別 に 比 較<br />

検 討 した 結 果 、 増 幅 特 性 が 異 なるような 傾 向 はない。<br />

4 原 子 炉 格 納 容 器 及 び 原 子 炉 周 辺 建 屋 の 基 礎 地 盤 は 佐 世 保 層 群 を 基 盤 と<br />

し、その 速 度 層 は、PS 検 層 及 び 地 質 調 査 等 の 結 果 、 均 質 かつ 水 平 な 速 度 構<br />

造 を 示 していることから、 水 平 成 層 構 造 として 一 次 元 の 速 度 構 造 をモデル<br />

化 した。<br />

5 一 次 元 の 地 下 構 造 モデルは、 速 度 構 造 及 び 減 衰 構 造 については、 原 子 炉<br />

格 納 容 器 及 び 原 子 炉 周 辺 建 屋 基 礎 底 盤 位 置 の 解 放 基 盤 表 面 EL.-15m から<br />

EL.-200m までは 試 掘 坑 内 弾 性 波 探 査 結 果 及 びボーリング 孔 による PS 検 層<br />

結 果 等 を 参 考 に 設 定 した。また、EL.-200m から EL.-33,015m までは 地 震 調<br />

査 委 員 会 (2007)により、さらに、 深 部 については、 地 震 調 査 委 員 会 (2003)<br />

を 参 考 に 設 定 した。<br />

6 当 該 地 下 構 造 モデルから 理 論 的 に 求 まる 伝 達 関 数 が、 本 発 電 所 敷 地 内 で<br />

の 観 測 記 録 から 求 まる 伝 達 関 数 と 整 合 的 であることを 確 認 した。<br />

規 制 委 員 会 は、 本 発 電 所 敷 地 及 び 敷 地 周 辺 の 地 下 構 造 の 評 価 に 関 して、 申 請 者<br />

が 行 った 調 査 の 手 法 は、 地 質 ガイドを 踏 まえているとともに、 調 査 結 果 に 基 づき<br />

地 下 構 造 を 水 平 成 層 かつ 均 質 と 評 価 し、 一 次 元 地 下 構 造 モデルを 設 定 しており、<br />

当 該 地 下 構 造 モデルは 地 震 波 の 伝 播 特 性 に 与 える 影 響 を 評 価 するに 当 たって 適<br />

切 なものであることから、 解 釈 別 記 2の 規 定 に 適 合 していることを 確 認 した。<br />

2. 敷 地 ごとに 震 源 を 特 定 して 策 定 する 地 震 動<br />

解 釈 別 記 2は、「 敷 地 ごとに 震 源 を 特 定 して 策 定 する 地 震 動 」は、 内 陸 地 殻 内 地<br />

震 、プレート 間 地 震 及 び 海 洋 プレート 内 地 震 について、 敷 地 に 大 きな 影 響 を 与 え<br />

ると 予 想 される 地 震 ( 以 下 「 検 討 用 地 震 」という。)を 複 数 選 定 し、 選 定 した 検 討<br />

用 地 震 ごとに、 不 確 かさを 考 慮 して 応 答 スペクトルに 基 づく 地 震 動 評 価 及 び 断 層<br />

モデルを 用 いた 手 法 による 地 震 動 評 価 を、 解 放 基 盤 表 面 までの 地 震 波 の 伝 播 特 性<br />

を 反 映 して 策 定 することを 要 求 している。<br />

12


規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 実 施 した「 敷 地 ごとに 震 源 を 特 定 して 策 定 する 地 震 動 」<br />

の 評 価 については、 複 数 選 定 した 検 討 用 地 震 ごとに、 不 確 かさを 考 慮 して「 応 答<br />

スペクトルに 基 づく 地 震 動 評 価 」 及 び「 断 層 モデルを 用 いた 手 法 による 地 震 動 評<br />

価 」を 適 切 な 手 法 で 行 っていることから、 解 釈 別 記 2の 規 定 に 適 合 していること<br />

を 確 認 した。<br />

(1) 震 源 として 考 慮 する 活 断 層<br />

解 釈 別 記 2は、 内 陸 地 殻 内 地 震 に 関 し、 震 源 として 考 慮 する 活 断 層 の 評 価 に<br />

当 たっては、 調 査 地 域 の 地 形 及 び 地 質 条 件 に 応 じ、 既 存 文 献 の 調 査 、 変 動 地 形<br />

学 的 調 査 、 地 質 調 査 、 地 球 物 理 学 的 調 査 等 の 特 性 を 活 かし、これらを 適 切 に 組<br />

み 合 わせた 調 査 を 実 施 した 上 で、その 結 果 を 総 合 的 に 評 価 し 活 断 層 の 位 置 、 形<br />

状 、 活 動 性 等 を 明 らかにすることを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 調 査 内 容 、 調 査 結 果 及 びその 評 価 について、 以 下 のとおりとして<br />

いる。<br />

1 敷 地 周 辺 の 地 質 及 び 地 質 構 造 を 把 握 するため、 陸 域 については、 文 献 調<br />

査 、 変 動 地 形 学 的 調 査 、 地 表 地 質 調 査 及 び 地 球 物 理 学 的 調 査 を 実 施 した。<br />

また、 海 域 については、 文 献 調 査 のほか、 海 上 音 波 探 査 及 び 他 機 関 によっ<br />

て 実 施 された 海 上 音 波 探 査 記 録 の 解 析 等 を 行 い、 地 質 ・ 地 質 構 造 の 検 討 を<br />

実 施 した。<br />

たけ こ ば<br />

いまふく<br />

じょうやまみなみ<br />

2 敷 地 周 辺 では、 調 査 結 果 に 基 づき、 竹 木 場 断 層 、 今 福 断 層 、 城 山 南 断<br />

くす く<br />

くにみ<br />

ま な ご あらたにとうげ<br />

ほこ の きやま<br />

層 、 楠 久 断 層 、 国 見 断 層 、 真 名 子 - 荒 谷 峠 断 層 、 鉾 ノ 木 山 リニアメント、<br />

け ご<br />

さ が<br />

ひなたとうげ おかさぎとうげ<br />

にしやま<br />

警 固 断 層 帯 、 佐 賀 平 野 北 縁 断 層 帯 、 日 向 峠 - 小 笠 木 峠 断 層 帯 、 西 山 断 層<br />

いとしま<br />

い<br />

き<br />

つしま<br />

帯 、 糸 島 半 島 沖 断 層 、F-h 断 層 、 壱 岐 北 東 部 断 層 群 、 対 馬 南 方 沖 断 層 、 対<br />

いづはら<br />

馬 南 西 沖 断 層 群 、 厳 原 東 方 沖 断 層 群 、 宇 久 島 北 西 沖 断 層 群 等 を 震 源 として<br />

考 慮 する 活 断 層 として 抽 出 し、 活 断 層 の 位 置 、 形 状 等 を 評 価 した。<br />

う<br />

く しま<br />

な ご や<br />

3 敷 地 近 傍 においては、 文 献 調 査 及 び 変 動 地 形 学 的 調 査 の 結 果 、 名 護 屋 断<br />

層 及 びそれに 対 応 するリニアメント 並 びに 名 護 屋 南 断 層 を 抽 出 した。これ<br />

らの 断 層 について 調 査 を 実 施 した 結 果 、 震 源 として 考 慮 する 活 断 層 は 認 め<br />

られないと 評 価 した。<br />

4 敷 地 においては、 文 献 調 査 、 変 動 地 形 学 的 調 査 、 地 表 地 質 調 査 、ボーリ<br />

ング 調 査 、 試 掘 坑 調 査 等 の 結 果 、 規 模 が 大 きく、 地 質 構 造 を 規 制 する 断 層<br />

は 認 められないものの、 小 規 模 な 断 層 が 認 められ、その 性 状 及 び 上 載 地 層<br />

の 年 代 に 着 目 した 手 法 による 検 討 結 果 から 少 なくとも 後 期 更 新 世 以 降 活<br />

動 していないと 考 えられ、 震 源 として 考 慮 する 活 断 層 は 認 められないと 評<br />

価 した。<br />

13


規 制 委 員 会 は、 審 査 の 過 程 において、 申 請 者 が 当 初 、 壱 岐 北 東 部 に 複 数 の 断<br />

層 が 分 布 するが、 震 源 として 考 慮 する 活 断 層 ではないと 評 価 していたため、 断<br />

層 評 価 を 再 検 討 するよう 求 めた。<br />

これに 対 して、 申 請 者 は、 壱 岐 北 東 部 に 分 布 する 断 層 群 を 一 連 の 断 層 とし、<br />

震 源 として 考 慮 する 活 断 層 として 評 価 を 見 直 した。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 実 施 した 震 源 として 考 慮 する 活 断 層 の 評 価 は、 調 査<br />

地 域 の 地 形 ・ 地 質 条 件 に 応 じて 適 切 な 手 法 、 範 囲 及 び 密 度 で 調 査 を 実 施 した 上<br />

で、その 結 果 を 総 合 的 に 評 価 し、 活 断 層 の 位 置 、 形 状 、 活 動 性 等 を 明 らかにし<br />

ていることから、 解 釈 別 記 2の 規 定 に 適 合 していることを 確 認 した。<br />

(2) 検 討 用 地 震 の 選 定<br />

解 釈 別 記 2は、 内 陸 地 殻 内 地 震 、プレート 間 地 震 及 び 海 洋 プレート 内 地 震 に<br />

ついて、 活 断 層 の 性 質 や 地 震 発 生 状 況 を 精 査 し、 中 ・ 小 ・ 微 小 地 震 の 分 布 、 応<br />

力 場 及 び 地 震 発 生 様 式 (プレートの 形 状 ・ 運 動 ・ 相 互 作 用 を 含 む。)に 関 する 既<br />

往 の 研 究 成 果 等 を 総 合 的 に 検 討 し、 検 討 用 地 震 を 複 数 選 定 することを 要 求 して<br />

いる。また、 震 源 モデルの 形 状 及 び 震 源 特 性 パラメータ 等 の 評 価 に 当 たっては、<br />

孤 立 した 短 い 活 断 層 の 扱 いに 留 意 するとともに、 複 数 の 活 断 層 の 連 動 を 考 慮 す<br />

ることを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 検 討 用 地 震 の 選 定 について、 以 下 のとおりとしている。<br />

1 内 陸 地 殻 内 地 震<br />

内 陸 地 殻 内 地 震 については、 気 象 庁 震 度 階 級 関 連 解 説 表 の 記 載 によると、<br />

地 震 によって 建 物 等 に 被 害 が 発 生 するのは 震 度 5 弱 (1996 年 以 前 は 震 度<br />

Ⅴ) 程 度 以 上 であると 考 えられることを 踏 まえて、 過 去 の 地 震 及 び 活 断 層<br />

による 地 震 を 評 価 し、 敷 地 に 影 響 を 及 ぼすものを 抽 出 した。<br />

このように 抽 出 した 敷 地 に 影 響 を 及 ぼす 地 震 について、Noda et al.<br />

(2002)の 方 法 により 求 めた 応 答 スペクトルの 比 較 を 行 った 結 果 、 竹 木 場<br />

断 層 による 地 震 及 び 城 山 南 断 層 による 地 震 を 検 討 用 地 震 として 選 定 した。<br />

2 プレート 間 地 震<br />

プレート 間 地 震 については、 過 去 の 地 震 から、 敷 地 における 揺 れは、 建<br />

物 等 に 被 害 が 発 生 するとされている 震 度 5 弱 (1996 年 以 前 は 震 度 V) 程 度<br />

以 上 とは 推 定 されず、 敷 地 に 大 きな 影 響 を 与 える 地 震 ではないことから、<br />

検 討 用 地 震 を 選 定 しない。<br />

14


3 海 洋 プレート 内 地 震<br />

海 洋 プレート 内 地 震 については、 発 生 位 置 から 敷 地 までの 距 離 が 十 分 に<br />

離 れているため、 建 物 等 に 被 害 が 発 生 するとされている 震 度 5 弱 (1996 年<br />

以 前 は 震 度 V) 程 度 以 上 とは 推 定 されず、 敷 地 に 大 きな 影 響 を 与 える 地 震<br />

ではないことから、 検 討 用 地 震 を 選 定 しない。<br />

規 制 委 員 会 は、 審 査 の 過 程 において、 申 請 者 が 当 初 、 対 馬 南 西 沖 断 層 群 と 宇<br />

久 島 北 西 沖 断 層 群 の 同 時 活 動 を 考 慮 する 必 要 はないと 評 価 していたため、それ<br />

ぞれの 断 層 の 位 置 や 走 向 ・ 傾 斜 を 踏 まえ、 検 討 用 地 震 の 選 定 に 際 しては、これ<br />

らの 断 層 が 連 動 する 場 合 を 考 慮 して 評 価 することを 求 めた。<br />

これに 対 して、 申 請 者 は、これらを 反 映 して 検 討 用 地 震 の 選 定 に 係 る 評 価 を<br />

示 した。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 実 施 した 検 討 用 地 震 の 選 定 に 係 る 評 価 は、 活 断 層 の<br />

性 質 や 地 震 発 生 状 況 を 精 査 し、 既 往 の 研 究 成 果 等 を 総 合 的 に 検 討 することによ<br />

り 検 討 用 地 震 を 複 数 選 定 するとともに、 評 価 に 当 たっては 複 数 の 活 断 層 の 連 動<br />

も 考 慮 していることから、 解 釈 別 記 2の 規 定 に 適 合 していることを 確 認 した。<br />

(3) 地 震 動 評 価<br />

解 釈 別 記 2は、「 敷 地 ごとに 震 源 を 特 定 して 策 定 する 地 震 動 」について、 検 討<br />

用 地 震 ごとに、 敷 地 における 地 震 観 測 記 録 を 踏 まえて、 地 震 発 生 様 式 及 び 地 震<br />

波 の 伝 播 経 路 等 に 応 じた 諸 特 性 を 十 分 に 考 慮 して、「 応 答 スペクトルに 基 づく<br />

地 震 動 評 価 」 及 び「 断 層 モデルを 用 いた 手 法 による 地 震 動 評 価 」を 実 施 して 策<br />

定 することを 要 求 している。また、 基 準 地 震 動 の 策 定 過 程 に 伴 う 各 種 の 不 確 か<br />

さについては、 敷 地 における 地 震 動 評 価 に 大 きな 影 響 を 与 えると 考 えられる 支<br />

配 的 なパラメータについて 分 析 した 上 で、 必 要 に 応 じて 不 確 かさを 組 み 合 わせ<br />

るなど 適 切 な 手 法 を 用 いて 考 慮 することを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 検 討 用 地 震 として 選 定 した 竹 木 場 断 層 による 地 震 及 び 城 山 南 断 層<br />

による 地 震 について、 震 源 モデル 及 び 震 源 特 性 パラメータの 設 定 並 びに 地 震 動<br />

評 価 の 内 容 を 以 下 のとおりとしている。<br />

1 竹 木 場 断 層 による 地 震<br />

a. 基 本 ケースは、 地 震 調 査 委 員 会 (2007)を 踏 まえ、 本 発 電 所 敷 地 内<br />

で 得 られた 2005 年 福 岡 県 西 方 沖 地 震 の 地 震 観 測 記 録 を 用 いて 検 討 し、<br />

「 震 源 断 層 を 特 定 した 地 震 の 強 震 動 予 測 手 法 (「レシピ」)」( 以 下 「レ<br />

シピ」という。)(2009) 及 びレシピ(2016)に 基 づき、 震 源 モデル 及<br />

び 震 源 特 性 パラメータを 設 定 した。<br />

15


. 基 本 ケースにおける 主 なパラメータとして、 地 震 調 査 委 員 会 (2007)、<br />

本 発 電 所 敷 地 周 辺 の 速 度 構 造 及 び 微 小 地 震 の 発 生 状 況 から、 断 層 上 端<br />

深 さを 3km、 断 層 下 端 深 さを 20km と 設 定 した。また、 断 層 長 さについ<br />

ては、 地 質 調 査 の 結 果 4.9km と 評 価 したが、「 孤 立 した 短 い 活 断 層 」<br />

として、 断 層 長 さを 断 層 幅 と 同 様 に 17.3km、 傾 斜 角 については、 断 層<br />

露 頭 の 観 察 結 果 及 び 国 内 で 発 生 した 横 ずれ 断 層 タイプの 地 震 の 震 源<br />

メカニズム 解 による 検 討 結 果 に 基 づき、 傾 斜 角 80°の 右 横 ずれ 断 層<br />

と 設 定 した。アスペリティ 位 置 は、 地 質 調 査 結 果 で 得 られた 地 表 トレ<br />

ースの 範 囲 内 で 敷 地 に 最 も 近 い 位 置 の 断 層 上 端 に 配 置 し、 破 壊 開 始 点<br />

は 破 壊 の 進 行 方 向 が 敷 地 に 向 かう 方 向 となるように、 断 層 面 南 下 端 に<br />

設 定 した。<br />

c. 設 定 した 基 本 ケースに 対 して、 地 震 動 評 価 に 影 響 が 大 きいと 考 えら<br />

れるパラメータの 不 確 かさを 考 慮 したケースとして、 応 力 降 下 量 を 基<br />

本 震 源 モデルの 1.5 倍 としたケース、 傾 斜 角 を 60°としたケース、 断<br />

層 長 さ 及 び 震 源 断 層 の 広 がりを 考 慮 して 断 層 長 さを 20km としたケー<br />

スについても 設 定 した。また、 不 確 かさを 考 慮 したケースのすべてに<br />

おいて、アスペリティを 敷 地 に 最 も 近 い 位 置 となるように 配 置 し、 破<br />

壊 開 始 点 は 断 層 面 下 端 及 びアスペリティ 下 端 に 複 数 設 定 した。<br />

d. 「 応 答 スペクトルに 基 づく 地 震 動 評 価 」は、 岩 盤 における 観 測 記 録<br />

に 基 づいて 提 案 された 距 離 減 衰 式 で、 解 放 基 盤 表 面 における 水 平 方 向<br />

及 び 鉛 直 方 向 の 地 震 動 の 応 答 スペクトルを 評 価 することができる<br />

Noda et al.(2002)の 方 法 を 用 いた。 地 震 動 評 価 に 当 たって 使 用 す<br />

るマグニチュードは、 断 層 長 さから 松 田 (1975)により 求 めた。なお、<br />

内 陸 地 殻 内 地 震 の 補 正 係 数 は 適 用 しないものとした。<br />

e. 「 断 層 モデルを 用 いた 手 法 による 地 震 動 評 価 」は、 福 岡 県 西 方 沖 地<br />

震 の 余 震 (2005 年 3 月 22 日 、M5.4)の 本 発 電 所 敷 地 内 での 地 震 観 測<br />

記 録 を 要 素 地 震 として 適 切 なものと 評 価 した 上 で、 短 周 期 領 域 は 経 験<br />

的 グリーン 関 数 法 を、 長 周 期 領 域 は 離 散 化 波 数 法 を 用 いて 評 価 し、そ<br />

れらを 組 み 合 わせることにより 評 価 するハイブリッド 合 成 法 により<br />

評 価 した。<br />

f. 震 源 特 性 パラメータのうち、 地 震 モーメントは 入 倉 ・ 三 宅 (2001)<br />

により 断 層 面 積 から、 平 均 応 力 降 下 量 は 円 形 クラックの 式 により、ア<br />

スペリティの 面 積 は 短 周 期 レベルを 介 し、アスペリティの 応 力 降 下 量<br />

は、 平 均 応 力 降 下 量 及 びアスペリティ 面 積 比 から 設 定 した。<br />

2 城 山 南 断 層 による 地 震<br />

16


a. 基 本 ケースは、 地 震 調 査 委 員 会 (2007)を 踏 まえ、 本 発 電 所 敷 地 内<br />

で 得 られた 2005 年 福 岡 県 西 方 沖 地 震 の 地 震 観 測 記 録 を 用 いて 検 討 し、<br />

レシピ(2009) 及 びレシピ(2016)に 基 づき、 震 源 モデル 及 び 震 源 特<br />

性 パラメータを 設 定 した。<br />

b. 基 本 ケースにおける 主 なパラメータとして、 地 震 調 査 委 員 会 (2007)<br />

並 びに 本 発 電 所 敷 地 周 辺 の 速 度 構 造 及 び 微 小 地 震 の 発 生 状 況 から、 断<br />

層 上 端 深 さを 3km、 断 層 下 端 深 さを 20km と 設 定 した。また、 断 層 長 さ<br />

については、 地 質 調 査 結 果 に 基 づき 19.5km、 傾 斜 角 については、 地 質<br />

調 査 結 果 及 び 原 子 力 安 全 基 盤 機 構 (2005)に 基 づき 傾 斜 角 90°の 左 横<br />

ずれ 断 層 と 設 定 した。アスペリティ 位 置 は、 地 質 調 査 結 果 で 得 られた<br />

地 表 トレースの 範 囲 内 で 敷 地 に 最 も 近 い 位 置 の 断 層 上 端 に 配 置 し、 破<br />

壊 開 始 点 は 破 壊 の 進 行 方 向 が 敷 地 に 向 かう 方 向 となるように、 断 層 面<br />

東 下 端 に 設 定 した。<br />

c. 設 定 した 基 本 ケースに 対 して、 地 震 動 評 価 に 影 響 が 大 きいと 考 えら<br />

れるパラメータの 不 確 かさを 考 慮 したケースとして、 応 力 降 下 量 を 基<br />

本 震 源 モデルの 1.5 倍 としたケース、 傾 斜 角 を 60°としたケース、 断<br />

層 長 さ 及 び 震 源 断 層 の 広 がりを 考 慮 して 断 層 長 さを 20km としたケー<br />

スについても 設 定 した。また、 不 確 かさを 考 慮 したケースのすべてに<br />

おいて、アスペリティを 敷 地 に 最 も 近 い 位 置 となるように 配 置 し、 破<br />

壊 開 始 点 は 断 層 面 下 端 及 びアスペリティ 下 端 に 複 数 設 定 した。<br />

d. 「 応 答 スペクトルに 基 づく 地 震 動 評 価 」は、 竹 木 場 断 層 による 地 震<br />

と 同 様 、Noda et al.(2002)の 方 法 を 用 いた。 地 震 動 評 価 に 当 たって<br />

使 用 するマグニチュードは、 断 層 長 さから 松 田 (1975)により 求 めた。<br />

なお、 内 陸 地 殻 内 地 震 の 補 正 係 数 は 適 用 しないものとした。<br />

e. 「 断 層 モデルを 用 いた 手 法 による 地 震 動 評 価 」は、 福 岡 県 西 方 沖 地<br />

震 の 余 震 (2005 年 3 月 22 日 、M5.4)の 本 発 電 所 敷 地 内 での 地 震 観 測<br />

記 録 を 要 素 地 震 として 適 切 なものと 評 価 した 上 で、 短 周 期 領 域 は 経 験<br />

的 グリーン 関 数 法 を、 長 周 期 領 域 は 離 散 化 波 数 法 を 用 いて 評 価 し、そ<br />

れらを 組 み 合 わせることにより 評 価 するハイブリッド 合 成 法 により 評<br />

価 した。<br />

f. 震 源 特 性 パラメータのうち、 地 震 モーメントは 入 倉 ・ 三 宅 (2001)<br />

により 断 層 面 積 から、 平 均 応 力 降 下 量 は 円 形 クラックの 式 により、ア<br />

スペリティの 面 積 は 短 周 期 レベルを 介 し、アスペリティの 応 力 降 下 量<br />

は、 平 均 応 力 降 下 量 及 びアスペリティ 面 積 比 から 設 定 した。<br />

規 制 委 員 会 は、 審 査 の 過 程 において、 竹 木 場 断 層 の 震 源 特 性 パラメータのう<br />

17


ち 基 本 ケースの 傾 斜 角 については、 申 請 者 が 当 初 、90°に 設 定 していたため、<br />

地 質 調 査 結 果 を 考 慮 して 検 討 するよう 求 めた。<br />

これに 対 して、 申 請 者 は、 断 層 露 頭 での 傾 斜 角 の 傾 向 や 近 年 、 日 本 で 発 生 し<br />

た 大 規 模 な 地 震 のうち 横 ずれタイプの 地 震 の 震 源 メカニズム 解 を 踏 まえ、 基 本<br />

ケースの 傾 斜 角 を 西 傾 斜 80°に 設 定 した。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 実 施 した「 敷 地 ごとに 震 源 を 特 定 して 策 定 する 地 震<br />

動 」の 評 価 については、 検 討 用 地 震 ごとに、 不 確 かさを 考 慮 して「 応 答 スペク<br />

トルに 基 づく 地 震 動 評 価 」 及 び「 断 層 モデルを 用 いた 手 法 による 地 震 動 評 価 」<br />

に 基 づき 策 定 していることから、 解 釈 別 記 2の 規 定 に 適 合 していることを 確 認<br />

した。<br />

3. 震 源 を 特 定 せず 策 定 する 地 震 動<br />

解 釈 別 記 2は、「 震 源 を 特 定 せず 策 定 する 地 震 動 」について、 震 源 と 活 断 層 を 関<br />

連 づけることが 困 難 な 過 去 の 内 陸 地 殻 内 の 地 震 について 得 られた 震 源 近 傍 にお<br />

ける 観 測 記 録 を 収 集 し、これらを 基 に、 各 種 の 不 確 かさを 考 慮 して 敷 地 の 地 盤 物<br />

性 に 応 じた 応 答 スペクトルを 設 定 して 策 定 することを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 地 震 ガイドに 例 示 された 収 集 対 象 となる 内 陸 地 殻 内 地 震 の 評 価 につ<br />

いて、 以 下 のとおりとしている。<br />

(1) 地 震 規 模 がモーメントマグニチュード( 以 下 「Mw」という。)6.5 以 上 の 地<br />

震 については、2008 年 岩 手 ・ 宮 城 内 陸 地 震 と 2000 年 鳥 取 県 西 部 地 震 を 検 討<br />

対 象 とした。<br />

(2)2008 年 岩 手 ・ 宮 城 内 陸 地 震 については、 震 源 域 周 辺 は、ひずみ 集 中 帯 に 位<br />

置 しており、 逆 断 層 を 主 体 とする 地 域 である。また、 震 源 域 周 辺 には 新 第 三<br />

紀 以 降 の 火 山 岩 類 及 び 堆 積 岩 類 が 厚 く 複 雑 に 堆 積 し、 顕 著 な 褶 曲 ・ 撓 曲 構 造<br />

が 発 達 している。 一 方 、 本 発 電 所 敷 地 周 辺 は、 概 ね 東 西 方 向 の 圧 縮 場 におけ<br />

る 横 ずれ 断 層 を 主 体 とする 地 域 である。また、 古 生 代 の 変 成 岩 類 、 中 生 代 白<br />

亜 紀 の 花 崗 岩 類 、 古 第 三 紀 ~ 新 第 三 紀 の 堆 積 岩 類 が 分 布 し、これらを 新 第 三<br />

紀 鮮 新 世 の 玄 武 岩 類 が 不 整 合 関 係 で 覆 っており、 顕 著 な 褶 曲 ・ 撓 曲 構 造 は 認<br />

められない。したがって、2008 年 岩 手 ・ 宮 城 内 陸 地 震 の 震 源 域 は、 本 発 電 所<br />

周 辺 地 域 とは 地 質 学 的 ・ 地 震 学 的 背 景 が 異 なるとして、 観 測 記 録 収 集 対 象 外<br />

とした。<br />

(3)2000 年 鳥 取 県 西 部 地 震 については、 震 源 域 周 辺 と 本 発 電 所 周 辺 地 域 につい<br />

ては、 地 形 ・ 地 質 構 造 による 活 断 層 像 や 地 震 活 動 と 地 殻 構 造 の 観 点 から、 両<br />

地 域 の 地 質 学 的 ・ 地 震 学 的 背 景 に 差 はあるものの、 一 方 で、 両 地 域 について<br />

は、 顕 著 な 活 断 層 が 分 布 しないこと、 横 ずれ 断 層 を 主 体 とすること、 相 対 的<br />

18


にひずみ 速 度 が 小 さいこと 等 、 明 確 な 差 異 が 認 められないことから、 観 測 記<br />

録 を 収 集 し、その 地 震 動 レベル 及 び 地 盤 特 性 を 評 価 し、 震 源 近 傍 に 位 置 する<br />

か しょう<br />

賀 祥 ダムの 観 測 記 録 を、 地 盤 補 正 を 行 わずにそのまま「 震 源 を 特 定 せず 策 定<br />

する 地 震 動 」として 採 用 した。<br />

(4)また、Mw6.5 未 満 の 地 震 については、 収 集 した 観 測 記 録 を、 加 藤 ほか(2004)<br />

の 地 震 動 レベルと 対 比 させ、その 結 果 から 敷 地 に 及 ぼす 影 響 が 大 きいものと<br />

るもい<br />

して、5 地 震 (2004 年 北 海 道 留 萌 支 庁 南 部 地 震 、2011 年 和 歌 山 県 北 部 地 震 、<br />

2011 年 茨 城 県 北 部 地 震 、2011 年 長 野 県 北 部 地 震 、2013 年 栃 木 県 北 部 地 震 )<br />

を 抽 出 した。このうち、2004 年 北 海 道 留 萌 支 庁 南 部 地 震 については、 佐 藤 ほ<br />

か(2013)でボーリング 調 査 等 による 精 度 の 高 い 地 盤 情 報 を 基 に 基 盤 地 震 動<br />

が 推 定 されており、これに 不 確 かさを 考 慮 した 地 震 動 を、「 震 源 を 特 定 せず 策<br />

定 する 地 震 動 」として 採 用 した。<br />

規 制 委 員 会 は、 審 査 の 過 程 において、 震 源 を 特 定 せず 策 定 する 地 震 動 の 評 価 で<br />

収 集 対 象 となる 内 陸 地 殻 内 の 地 震 の 例 として 地 震 ガイドに 示 している 16 地 震 に<br />

ついて 観 測 記 録 等 を 収 集 していなかったことから、これらすべての 地 震 について<br />

観 測 記 録 等 の 分 析 ・ 評 価 を 実 施 することを 求 めた。このうち 2000 年 鳥 取 県 西 部<br />

地 震 については、 鳥 取 県 西 部 地 震 震 源 域 と 本 発 電 所 周 辺 地 域 との 間 に 地 質 学 的 背<br />

景 に 大 きな 地 域 差 が 認 められないことを 指 摘 した。また、2004 年 北 海 道 留 萌 支 庁<br />

南 部 地 震 については、その 地 震 観 測 記 録 について、 既 往 の 知 見 である 微 動 探 査 等<br />

に 基 づく 地 盤 モデルによるはぎとり 解 析 のみならず、 適 切 な 地 質 調 査 データに 基<br />

づく 地 盤 モデルによるはぎとり 解 析 等 を 求 めた。<br />

これに 対 して、 申 請 者 は、2000 年 鳥 取 県 西 部 地 震 の 観 測 記 録 を 収 集 し、その 地<br />

震 動 レベル 及 び 地 盤 特 性 を 評 価 し、 震 源 近 傍 の 観 測 記 録 を「 震 源 を 特 定 せず 策 定<br />

する 地 震 動 」として 採 用 した。また、2004 年 北 海 道 留 萌 支 庁 南 部 地 震 については、<br />

佐 藤 ほか(2013)で 推 定 された 基 盤 地 震 動 に 不 確 かさを 考 慮 した 地 震 動 を、「 震 源<br />

を 特 定 せず 策 定 する 地 震 動 」として 採 用 した。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 実 施 した「 震 源 を 特 定 せず 策 定 する 地 震 動 」の 評 価 に<br />

ついては、 過 去 の 内 陸 地 殻 内 の 地 震 について 得 られた 震 源 近 傍 における 観 測 記 録<br />

を 精 査 し、 各 種 の 不 確 かさ 及 び 敷 地 の 地 盤 物 性 を 考 慮 して 策 定 していることから、<br />

解 釈 別 記 2の 規 定 に 適 合 していることを 確 認 した。<br />

4. 基 準 地 震 動 の 策 定<br />

解 釈 別 記 2は、 基 準 地 震 動 は、「 敷 地 ごとに 震 源 を 特 定 して 策 定 する 地 震 動 」<br />

及 び「 震 源 を 特 定 せず 策 定 する 地 震 動 」について、 解 放 基 盤 表 面 における 水 平 方<br />

19


向 及 び 鉛 直 方 向 の 地 震 動 としてそれぞれ 策 定 することを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 施 設 の 耐 震 設 計 に 用 いる 基 準 地 震 動 について、 敷 地 の 解 放 基 盤 表 面<br />

における 水 平 方 向 及 び 鉛 直 方 向 の 地 震 動 として 基 準 地 震 動 Ss-1 から Ss-5 を 以<br />

下 のとおり 策 定 している。<br />

(1) 敷 地 ごとに 震 源 を 特 定 して 策 定 する 地 震 動<br />

1 基 準 地 震 動 Ss-1( 最 大 加 速 度 : 水 平 方 向 540cm/s 2 、 鉛 直 方 向 360cm/s 2 )<br />

応 答 スペクトルに 基 づく 地 震 動 評 価 結 果 を 包 絡 するように 設 定 した 地<br />

震 動<br />

2 基 準 地 震 動 Ss-2 及 び Ss-3( 最 大 加 速 度 : 水 平 方 向 524cm/s 2 、 鉛 直 方 向<br />

372cm/s 2 )<br />

断 層 モデルを 用 いた 手 法 による 地 震 動 評 価 結 果 のうち 一 部 の 周 期 帯 で<br />

基 準 地 震 動 Ss-1 の 応 答 スペクトルを 上 回 る 2 ケースの 地 震 動<br />

(2) 震 源 を 特 定 せず 策 定 する 地 震 動<br />

1 基 準 地 震 動 Ss-4 及 び Ss-5( 最 大 加 速 度 : 水 平 方 向 620cm/s 2 、 鉛 直 方 向<br />

485cm/s 2 )<br />

一 部 の 周 期 帯 で 基 準 地 震 動 Ss-1 の 応 答 スペクトルを 上 回 る 2004 年 北 海<br />

道 留 萌 支 庁 南 部 地 震 を 考 慮 した 地 震 動 及 び 2000 年 鳥 取 県 西 部 地 震 におけ<br />

る 賀 祥 ダムの 観 測 記 録 による 地 震 動<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、「 敷 地 ごとに 震 源 を 特 定 して 策 定 する 地 震 動 」 及 び<br />

「 震 源 を 特 定 せず 策 定 する 地 震 動 」に 関 し、 敷 地 の 解 放 基 盤 表 面 における 水 平 方<br />

向 及 び 鉛 直 方 向 の 地 震 動 として 基 準 地 震 動 を 策 定 していることから、 解 釈 別 記 2<br />

の 規 定 に 適 合 していることを 確 認 した。<br />

なお、 申 請 者 は、「 敷 地 ごとに 震 源 を 特 定 して 策 定 する 地 震 動 」Ss-1 から Ss-3 の<br />

年 超 過 確 率 は 10 -4 ~10 -6 程 度 、「 震 源 を 特 定 せず 策 定 する 地 震 動 」Ss-4 及 び Ss-5<br />

の 年 超 過 確 率 は 10 -4 ~10 -6 程 度 としている。<br />

Ⅲ-1.2 周 辺 斜 面 の 安 定 性<br />

解 釈 別 記 2は、 耐 震 重 要 施 設 の 周 辺 斜 面 について、 基 準 地 震 動 による 地 震 力 を 作<br />

用 させた 安 定 解 析 を 行 い、 崩 壊 のおそれがないことを 確 認 するとともに、 崩 壊 のお<br />

それがある 場 合 には、 崩 壊 によって 耐 震 重 要 施 設 に 影 響 を 及 ぼすことがないように<br />

することを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 耐 震 重 要 施 設 の 周 辺 斜 面 の 評 価 について、 以 下 のとおりとしている。<br />

20


1. 安 定 性 評 価 の 対 象 となる 斜 面 は、 耐 震 重 要 施 設 に 対 する 周 辺 斜 面 の 離 隔 距 離<br />

及 び 斜 面 高 さを 考 慮 して 検 討 した 結 果 、 対 象 施 設 と 十 分 な 離 隔 距 離 を 有 してい<br />

ることから、 存 在 しない。<br />

規 制 委 員 会 は、 耐 震 重 要 施 設 の 周 辺 斜 面 について、 申 請 者 が 安 定 性 評 価 の 対 象 と<br />

なる 斜 面 は 存 在 しないことを 確 認 していることから、 解 釈 別 記 2の 規 定 に 適 合 して<br />

いること 及 び 地 盤 ガイドを 踏 まえていることを 確 認 した。<br />

Ⅲ-1.3 耐 震 設 計 方 針<br />

1. 耐 震 重 要 度 分 類 の 方 針<br />

解 釈 別 記 2は、 耐 震 重 要 度 に 応 じて、Sクラス、Bクラス、Cクラスに 設 計 基<br />

準 対 象 施 設 を 分 類 することを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 以 下 のとおり、 耐 震 重 要 度 分 類 を 設 定 する 方 針 としている。<br />

(1) 施 設 の 分 類<br />

設 計 基 準 対 象 施 設 については、 耐 震 重 要 度 に 応 じて、 重 要 な 安 全 機 能 を 有 す<br />

る 施 設 及 び 地 震 に 伴 って 発 生 するおそれがある 津 波 による 安 全 機 能 の 喪 失 を<br />

防 止 するために 必 要 となる 施 設 をSクラス、これと 比 べて 安 全 機 能 を 喪 失 した<br />

場 合 の 影 響 の 小 さいものをBクラス、これら 以 外 の 一 般 産 業 施 設 、 公 共 施 設 と<br />

同 等 の 安 全 性 が 要 求 される 施 設 をCクラスに 分 類 する。<br />

(2) 設 備 の 区 分<br />

設 計 基 準 対 象 施 設 を 構 成 する 設 備 については、その 施 設 に 要 求 される 安 全 機<br />

能 の 役 割 に 応 じて、 主 要 設 備 、 補 助 設 備 、 直 接 支 持 構 造 物 、 間 接 支 持 構 造 物 及<br />

び 波 及 的 影 響 を 評 価 すべき 施 設 に 区 分 する。<br />

(3) 検 討 用 地 震 動 の 設 定<br />

間 接 支 持 構 造 物 及 び 波 及 的 影 響 を 評 価 すべき 施 設 については、それぞれに 関<br />

連 する 主 要 設 備 、 補 助 設 備 及 び 直 接 支 持 構 造 物 の 耐 震 設 計 に 適 用 する 地 震 力 を<br />

踏 まえ、 検 討 用 地 震 動 ( 当 該 施 設 を 支 持 する 構 造 物 の 支 持 機 能 が 維 持 されるこ<br />

とを 確 認 する 地 震 動 及 び 当 該 施 設 に 波 及 的 影 響 を 及 ぼさないことを 確 認 する<br />

地 震 動 )を 設 定 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、 耐 震 重 要 度 分 類 の 適 用 について、 地 震 に 伴 って 発 生<br />

するおそれがある 津 波 による 安 全 機 能 の 喪 失 を 防 止 するために 必 要 となる 施 設<br />

21


を 含 む 設 計 基 準 対 象 施 設 を、 耐 震 重 要 度 に 応 じて、Sクラス、Bクラス、Cクラ<br />

スに 分 類 する 方 針 としていること、さらに、 分 類 した 施 設 を、 安 全 機 能 の 役 割 に<br />

応 じた 設 備 に 区 分 する 方 針 とし、 安 全 機 能 に 間 接 的 な 役 割 を 担 う 設 備 については、<br />

それに 関 連 する 設 備 に 適 用 する 地 震 力 を 踏 まえ 検 討 用 地 震 動 を 設 定 する 方 針 と<br />

していることから、これらの 方 針 が 解 釈 別 記 2の 規 定 に 適 合 していること 及 び 地<br />

震 ガイドを 踏 まえていることを 確 認 した。<br />

2. 弾 性 設 計 用 地 震 動 の 設 定 方 針<br />

解 釈 別 記 2は、 基 準 地 震 動 との 応 答 スペクトルの 比 率 が 目 安 として 0.5 を 下 回<br />

らないような 値 で、 工 学 的 判 断 に 基 づいて、 弾 性 設 計 用 地 震 動 を 設 定 することを<br />

要 求 している。<br />

申 請 者 は、 以 下 のとおり、 弾 性 設 計 用 地 震 動 を 設 定 する 方 針 としている。<br />

(1) 地 震 動 設 定 の 条 件<br />

基 準 地 震 動 との 応 答 スペクトルの 比 率 については、 工 学 的 判 断 として 以 下 を<br />

考 慮 し 0.6 と 設 定 する。<br />

1 基 準 地 震 動 との 応 答 スペクトルの 比 率 は、 弾 性 限 界 と 安 全 機 能 限 界 に 対<br />

する 入 力 荷 重 の 比 率 に 対 応 し、その 値 は 0.5 程 度 である。<br />

2 弾 性 設 計 用 地 震 動 は、「 発 電 用 原 子 炉 施 設 に 関 する 耐 震 設 計 審 査 指 針 」<br />

( 昭 和 56 年 7 月 20 日 原 子 力 安 全 委 員 会 決 定 、 平 成 13 年 3 月 29 日 一 部 改<br />

訂 )における 基 準 地 震 動 S 1 が 耐 震 設 計 上 果 たしてきた 役 割 を 一 部 担 うもの<br />

であることを 踏 まえ、その 応 答 スペクトルは、 基 準 地 震 動 S 1 の 応 答 スペク<br />

トルをおおむね 下 回 らないようにする。<br />

(2) 弾 性 設 計 用 地 震 動<br />

前 項 の 条 件 で 設 定 する 弾 性 設 計 用 地 震 動 は、 最 大 加 速 度 が Sd-1 については<br />

水 平 方 向 324cm/s 2 及 び 鉛 直 方 向 216cm/s 2 、Sd-2 については 水 平 方 向 161cm/s 2<br />

及 び 鉛 直 方 向 103cm/s 2 、Sd-3 については 水 平 方 向 314cm/s 2 及 び 鉛 直 方 向<br />

223cm/s 2 、Sd-4 については 水 平 方 向 372cm/s 2 及 び 鉛 直 方 向 192cm/s 2 、Sd-5 に<br />

ついては 水 平 方 向 319 cm/s 2 及 び 鉛 直 方 向 291cm/s 2 である。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、 弾 性 限 界 と 安 全 機 能 限 界 に 対 する 入 力 荷 重 の 比 率 を<br />

考 慮 すること 及 び 基 準 地 震 動 S 1 の 応 答 スペクトルをおおむね 下 回 らないように<br />

考 慮 すること、これらの 工 学 的 判 断 に 基 づき、 基 準 地 震 動 との 応 答 スペクトルの<br />

比 率 を 0.6 として 弾 性 設 計 用 地 震 動 を 適 切 に 設 定 する 方 針 としており、この 方 針<br />

が 解 釈 別 記 2の 規 定 に 適 合 していること 及 び 地 震 ガイドを 踏 まえていることを<br />

22


確 認 した。<br />

なお、 申 請 者 は、 弾 性 設 計 用 地 震 動 の 年 超 過 確 率 は 10 -3 ~10 -5 程 度 としてい<br />

る。<br />

3. 地 震 応 答 解 析 による 地 震 力 及 び 静 的 地 震 力 の 算 定 方 針<br />

(1) 地 震 応 答 解 析 による 地 震 力<br />

解 釈 別 記 2は、 基 準 地 震 動 又 は 弾 性 設 計 用 地 震 動 を 用 いて、 水 平 2 方 向 及 び<br />

鉛 直 方 向 について 適 切 に 組 み 合 わせたものとして、 地 震 応 答 解 析 による 地 震 力<br />

を 算 定 することを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 以 下 のとおり、 地 震 応 答 解 析 による 地 震 力 を 算 定 する 方 針 として<br />

いる。<br />

1 Sクラスの 施 設 の 地 震 力 の 算 定 方 針<br />

基 準 地 震 動 及 び 弾 性 設 計 用 地 震 動 から 定 まる 入 力 地 震 動 を 用 いて、 建<br />

物 ・ 構 築 物 の 三 次 元 応 答 性 状 及 び 機 器 ・ 配 管 系 への 影 響 を 考 慮 し、 水 平 2<br />

方 向 及 び 鉛 直 方 向 について 適 切 に 組 み 合 わせ、 地 震 応 答 解 析 による 地 震 力<br />

を 算 定 する。なお、 地 震 応 答 解 析 には、 建 物 ・ 構 築 物 と 地 盤 との 相 互 作 用 、<br />

地 盤 等 の 非 線 形 性 を 考 慮 する。<br />

2 Bクラスの 施 設 の 地 震 力 の 算 定 方 針<br />

Bクラスの 施 設 のうち 共 振 のおそれのある 施 設 の 影 響 検 討 に 当 たって<br />

は、 弾 性 設 計 用 地 震 動 に 2 分 の 1 を 乗 じたものから 定 まる 入 力 地 震 動 ( 以<br />

下 「 共 振 影 響 検 討 用 の 地 震 動 」という。)を 用 いることとし、 加 えてSクラ<br />

スと 同 様 に、 水 平 2 方 向 及 び 鉛 直 方 向 について 適 切 に 組 み 合 わせ、 地 震 力<br />

を 算 定 する。<br />

3 入 力 地 震 動 の 設 定 方 針<br />

建 物 ・ 構 築 物 の 地 震 応 答 解 析 における 入 力 地 震 動 については、 対 象 建 物 ・<br />

構 築 物 の 地 盤 条 件 を 考 慮 し、 必 要 に 応 じて 二 次 元 有 限 要 素 法 又 は 一 次 元 波<br />

動 理 論 を 用 いて 設 定 する。この 際 、 地 盤 条 件 については、 敷 地 全 体 の 地 下<br />

構 造 との 関 係 に 留 意 し、 地 盤 の 非 線 形 応 答 に 関 する 動 的 変 形 特 性 を 考 慮 す<br />

る。<br />

また、 必 要 に 応 じて 敷 地 における 観 測 記 録 による 検 証 や 最 新 の 科 学 的 ・<br />

技 術 的 知 見 を 踏 まえる。<br />

23


4 地 震 応 答 解 析 方 法<br />

対 象 施 設 の 形 状 、 構 造 特 性 、 振 動 特 性 等 を 踏 まえ、 解 析 手 法 の 適 用 性 、<br />

適 用 限 界 等 を 考 慮 のうえ、 地 震 応 答 解 析 方 法 を 選 定 するとともに、 十 分 な<br />

調 査 に 基 づく 解 析 条 件 を 設 定 する。また、 対 象 とする 施 設 の 形 状 、 構 造 特<br />

性 等 を 踏 まえたモデル 化 を 行 う。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、 施 設 、 地 盤 等 の 構 造 特 性 、 振 動 等 の 施 設 の 応 答 特<br />

性 、 施 設 と 地 盤 との 相 互 作 用 及 び 地 盤 の 非 線 形 性 を 適 切 に 考 慮 し、 水 平 2 方 向<br />

及 び 鉛 直 方 向 を 適 切 に 組 み 合 わせたものとして 地 震 応 答 解 析 による 地 震 力 を<br />

算 定 する 方 針 としていることから、この 方 針 が 解 釈 別 記 2の 規 定 に 適 合 してい<br />

ること 及 び 地 震 ガイドを 踏 まえていることを 確 認 した。<br />

(2) 静 的 地 震 力<br />

解 釈 別 記 2は、 耐 震 重 要 度 分 類 に 応 じて 水 平 方 向 及 び 鉛 直 方 向 の 静 的 地 震 力<br />

を 算 定 することを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 以 下 のとおり、 静 的 地 震 力 を 算 定 する 方 針 としている。<br />

1 建 物 ・ 構 築 物 の 水 平 地 震 力<br />

水 平 地 震 力 については、 地 震 層 せん 断 力 係 数 に、 施 設 の 重 要 度 分 類 に 応<br />

じた 係 数 (Sクラスは 3.0、Bクラスは 1.5 及 びCクラスは 1.0)を 乗 じ、<br />

さらに 当 該 層 以 上 の 重 量 を 乗 じて 算 定 する。<br />

ここで、 地 震 層 せん 断 力 係 数 は、 標 準 せん 断 力 係 数 を 0.2 以 上 とし、 建<br />

物 ・ 構 築 物 の 振 動 特 性 、 地 盤 の 種 類 等 を 考 慮 して 求 められる 値 とする。<br />

2 建 物 ・ 構 築 物 の 保 有 水 平 耐 力<br />

保 有 水 平 耐 力 については、 必 要 保 有 水 平 耐 力 を 上 回 るものとし、 必 要 保<br />

有 水 平 耐 力 については、 地 震 層 せん 断 力 係 数 に 乗 じる 係 数 を 1.0、 標 準 せ<br />

ん 断 力 係 数 を 1.0 以 上 として 算 定 する。<br />

3 建 物 ・ 構 築 物 の 鉛 直 地 震 力<br />

鉛 直 地 震 力 については、 震 度 0.3 以 上 を 基 準 とし、 建 物 ・ 構 築 物 の 振 動<br />

特 性 及 び 地 盤 の 種 類 等 を 考 慮 し、 高 さ 方 向 に 一 定 として 求 めた 鉛 直 震 度 よ<br />

り 算 定 する。<br />

4 機 器 ・ 配 管 系 の 地 震 力<br />

機 器 ・ 配 管 系 の 地 震 力 については、 建 物 ・ 構 築 物 で 算 定 した 地 震 層 せん<br />

断 力 係 数 に 施 設 の 耐 震 クラスに 応 じた 係 数 を 乗 じたものを 水 平 震 度 と 見<br />

24


なし、その 水 平 震 度 と 建 物 ・ 構 築 物 の 鉛 直 震 度 をそれぞれ 20% 増 しとして<br />

算 定 する。<br />

5 水 平 地 震 力 と 鉛 直 地 震 力 の 組 合 せ<br />

Sクラスの 施 設 については、 水 平 地 震 力 と 鉛 直 地 震 力 が 同 時 に 不 利 な 方<br />

向 の 組 合 せで 作 用 するものとする。<br />

6 標 準 せん 断 力 係 数 等 の 割 増 し 係 数<br />

標 準 せん 断 力 係 数 等 の 割 増 し 係 数 については、 耐 震 性 向 上 の 観 点 から、<br />

一 般 産 業 施 設 及 び 公 共 施 設 等 の 耐 震 基 準 との 関 係 を 考 慮 して 設 定 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、 施 設 の 振 動 特 性 等 を 考 慮 し、 算 定 に 用 いる 係 数 等<br />

の 割 増 しをして 求 めた 水 平 震 度 及 び 鉛 直 震 度 より 静 的 地 震 力 を 算 定 する 方 針<br />

としていることから、この 方 針 が 解 釈 別 記 2の 規 定 に 適 合 していること 及 び 地<br />

震 ガイドを 踏 まえていることを 確 認 した。<br />

4. 荷 重 の 組 合 せと 許 容 限 界 の 設 定 方 針<br />

(1) 建 物 ・ 構 築 物<br />

解 釈 別 記 2は、 設 計 基 準 対 象 施 設 のうちの 建 物 ・ 構 築 物 についての 荷 重 の 組<br />

合 せと 許 容 限 界 の 考 え 方 に 対 し、 以 下 を 満 たすことを 要 求 している。<br />

1 Sクラスの 建 物 ・ 構 築 物 については、 常 時 作 用 している 荷 重 及 び 運 転 時<br />

に 作 用 する 荷 重 と 基 準 地 震 動 による 地 震 力 との 組 合 せに 対 して、 構 造 物 全<br />

体 としての 変 形 能 力 について 十 分 な 余 裕 を 有 し、 終 局 耐 力 に 対 し 妥 当 な 安<br />

全 余 裕 を 有 していること。<br />

2 Sクラス、Bクラス 及 びCクラスの 建 物 ・ 構 築 物 については、 常 時 作 用<br />

している 荷 重 及 び 運 転 時 に 作 用 する 荷 重 と、 弾 性 設 計 用 地 震 動 (Bクラス<br />

は 共 振 影 響 検 討 用 の 地 震 動 、Cクラスは 考 慮 せず。)による 地 震 力 又 は 静<br />

的 地 震 力 を 組 み 合 わせ、その 結 果 発 生 する 応 力 に 対 して、 建 築 基 準 法 等 の<br />

安 全 上 適 切 と 認 められる 規 格 及 び 基 準 による 許 容 応 力 度 を 許 容 限 界 とす<br />

ること。<br />

申 請 者 は、 以 下 のとおり、 建 物 ・ 構 築 物 の 荷 重 の 組 合 せ 及 び 許 容 限 界 を 設 定<br />

する 方 針 としている。<br />

1 荷 重 の 組 合 せ<br />

Sクラスの 建 物 ・ 構 築 物 について、 基 準 地 震 動 による 地 震 力 、 弾 性 設 計<br />

用 地 震 動 による 地 震 力 又 は 静 的 地 震 力 と 組 み 合 わせる 荷 重 は、 常 時 作 用 し<br />

25


ている 荷 重 ( 固 定 荷 重 、 積 載 荷 重 、 土 圧 、 水 圧 及 び 通 常 の 気 象 条 件 による<br />

荷 重 )、 運 転 時 に 作 用 する 荷 重 ( 通 常 運 転 時 に 作 用 する 荷 重 及 び 運 転 時 の<br />

異 常 な 過 渡 変 化 時 に 生 じる 荷 重 )、 事 故 時 に 生 じる 荷 重 ( 事 故 が 発 生 し 長<br />

時 間 継 続 する 事 象 による 荷 重 ) 及 び 設 計 用 自 然 条 件 ( 積 雪 、 風 荷 重 等 )と<br />

する。Bクラス 及 びCクラスの 建 物 ・ 構 築 物 について、 共 振 影 響 検 討 用 の<br />

地 震 動 による 地 震 力 又 は 静 的 地 震 力 と 組 み 合 わせる 荷 重 は、 常 時 作 用 して<br />

いる 荷 重 、 運 転 時 に 作 用 する 荷 重 及 び 設 計 用 自 然 条 件 ( 積 雪 、 風 荷 重 等 )<br />

とする。なお、 運 転 時 及 び 事 故 時 の 荷 重 には、 機 器 ・ 配 管 系 から 作 用 する<br />

荷 重 が 含 まれるものとし、 地 震 力 には、 地 震 時 土 圧 、 機 器 ・ 配 管 系 からの<br />

反 力 、スロッシング 等 による 荷 重 が 含 まれるものとする。<br />

2 許 容 限 界<br />

Sクラスの 建 物 ・ 構 築 物 については、 基 準 地 震 動 による 地 震 力 との 組 合<br />

せにおいて、 構 造 物 全 体 としての 変 形 能 力 ( 終 局 耐 力 時 の 変 形 )が 十 分 な<br />

余 裕 を 有 し、 終 局 耐 力 に 対 し 妥 当 な 安 全 余 裕 を 有 することとする。なお、<br />

終 局 耐 力 は、 建 物 ・ 構 築 物 に 対 する 荷 重 又 は 応 力 が 漸 次 増 大 し、その 変 形<br />

又 はひずみが 著 しく 増 加 するに 至 る 限 界 の 最 大 耐 力 とし、 既 往 の 実 験 式 等<br />

に 基 づき 定 めるものとする。Sクラス、Bクラス 及 びCクラスの 建 物 ・ 構<br />

築 物 については、 基 準 地 震 動 以 外 の 地 震 動 による 地 震 力 又 は 静 的 地 震 力 と<br />

の 組 合 せにおいて、 建 築 基 準 法 等 の 安 全 上 適 切 と 認 められる 規 格 及 び 基 準<br />

による 許 容 応 力 度 を 許 容 限 界 とする。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、 荷 重 の 組 合 せについて、 耐 震 重 要 度 分 類 に 応 じて<br />

常 時 作 用 している 荷 重 及 び 運 転 時 に 作 用 する 荷 重 を 地 震 力 と 適 切 に 組 み 合 わ<br />

せる 方 針 としており、 荷 重 の 組 合 せに 対 する 許 容 限 界 については、 基 準 地 震 動<br />

による 地 震 力 との 組 合 せの 場 合 は、 構 造 物 全 体 としての 変 形 能 力 に 十 分 な 余 裕<br />

を 有 し、 終 局 耐 力 に 対 して 妥 当 な 安 全 余 裕 を 有 するようにする、また、その 他<br />

の 地 震 力 との 組 合 せの 場 合 は、 安 全 上 適 切 と 認 められる 規 格 及 び 基 準 による 許<br />

容 応 力 度 とする 方 針 としていることから、これらの 方 針 が 解 釈 別 記 2の 規 定 に<br />

適 合 していること 及 び 地 震 ガイドを 踏 まえていること、これらに 加 え、 事 故 時<br />

に 生 じる 荷 重 及 び 自 然 事 象 による 荷 重 についても 適 切 に 考 慮 する 方 針 として<br />

いることを 確 認 した。<br />

(2) 機 器 ・ 配 管 系<br />

解 釈 別 記 2は、 設 計 基 準 対 象 施 設 のうちの 機 器 ・ 配 管 系 について、 荷 重 の 組<br />

合 せと 許 容 限 界 の 考 え 方 に 対 し、 以 下 を 満 たすことを 要 求 している。<br />

26


1 Sクラスの 機 器 ・ 配 管 系 について、 通 常 運 転 時 に 作 用 する 荷 重 、 運 転 時<br />

の 異 常 な 過 渡 変 化 時 に 生 じる 荷 重 又 は 事 故 時 に 生 じる 荷 重 と 基 準 地 震 動<br />

による 地 震 力 を 組 み 合 わせた 荷 重 条 件 に 対 して、その 施 設 に 要 求 される 機<br />

能 を 保 持 すること。 組 合 せ 荷 重 により 塑 性 ひずみが 生 じる 場 合 であっても、<br />

その 量 が 小 さなレベルに 留 まって 破 断 延 性 限 界 に 十 分 な 余 裕 を 有 し、その<br />

施 設 に 要 求 される 機 能 に 影 響 を 及 ぼさないこと。<br />

2 Sクラス、Bクラス 及 びCクラスの 機 器 ・ 配 管 系 について、 通 常 運 転 時<br />

に 作 用 する 荷 重 、 運 転 時 の 異 常 な 過 渡 変 化 時 に 生 じる 荷 重 又 は 事 故 時 に 生<br />

じる 荷 重 と、 弾 性 設 計 用 地 震 動 (Bクラスは 共 振 影 響 検 討 用 の 地 震 動 、C<br />

クラスは 考 慮 せず。)による 地 震 力 又 は 静 的 地 震 力 を 組 み 合 わせた 荷 重 条<br />

件 に 対 して、 応 答 が 全 体 的 におおむね 弾 性 状 態 に 留 まること。<br />

3 運 転 時 の 異 常 な 過 渡 変 化 時 及 び 事 故 時 に 生 じる 荷 重 については、 次 の 荷<br />

重 を 考 慮 すること。<br />

a. 地 震 によって 引 き 起 こされるおそれのある 事 象 により 生 じる 荷 重<br />

b. 地 震 によって 引 き 起 こされるおそれのない 事 象 であっても、 事 象 の<br />

発 生 頻 度 、 継 続 時 間 及 び 地 震 動 の 年 超 過 確 率 との 関 係 を 踏 まえ 長 時 間<br />

継 続 する 荷 重<br />

申 請 者 は、 以 下 のとおり、 機 器 ・ 配 管 系 の 荷 重 の 組 合 せ 及 び 許 容 限 界 を 設 定<br />

する 方 針 としている。<br />

1 荷 重 の 組 合 せ<br />

Sクラスの 機 器 ・ 配 管 系 について、 基 準 地 震 動 による 地 震 力 、 弾 性 設 計<br />

用 地 震 動 による 地 震 力 又 は 静 的 地 震 力 と 組 み 合 わせる 荷 重 は、 通 常 運 転 時<br />

に 作 用 する 荷 重 、 運 転 時 の 異 常 な 過 渡 変 化 時 に 生 じる 荷 重 、 事 故 時 に 生 じ<br />

る 荷 重 及 び 設 計 用 自 然 条 件 ( 積 雪 、 風 荷 重 等 )とする。<br />

Bクラス 及 びCクラスの 機 器 ・ 配 管 系 について、 共 振 影 響 検 討 用 の 地 震<br />

動 による 地 震 力 又 は 静 的 地 震 力 と 組 み 合 わせる 荷 重 は、 通 常 運 転 時 に 作 用<br />

する 荷 重 、 運 転 時 の 異 常 な 過 渡 変 化 時 に 生 じる 荷 重 及 び 設 計 用 自 然 条 件<br />

( 積 雪 、 風 荷 重 等 )とする。<br />

なお、 運 転 時 の 異 常 な 過 渡 変 化 時 及 び 事 故 時 に 生 じる 荷 重 は、 地 震 によ<br />

って 引 き 起 こされるおそれのある 事 象 による 荷 重 及 び 地 震 によって 引 き<br />

起 こされるおそれはないが、 事 象 の 発 生 頻 度 、 継 続 時 間 及 び 地 震 動 の 年 超<br />

過 確 率 との 関 係 を 踏 まえ 長 時 間 継 続 する 事 象 による 荷 重 とする。<br />

2 許 容 限 界<br />

Sクラスの 機 器 ・ 配 管 系 については、 基 準 地 震 動 による 地 震 力 との 組 合<br />

27


せにおいて、 塑 性 ひずみが 生 じる 場 合 であっても、その 量 が 小 さなレベル<br />

に 留 まって 破 断 延 性 限 界 に 十 分 な 余 裕 を 有 し、その 施 設 の 機 能 に 影 響 を 及<br />

ぼすことがない 限 度 に 応 力 、 荷 重 等 を 制 限 する 値 を 許 容 限 界 とする。なお、<br />

地 震 時 又 は 地 震 後 の 機 器 等 の 動 的 機 能 要 求 については、 実 証 試 験 等 により<br />

確 認 されている 機 能 維 持 加 速 度 等 を 許 容 限 界 とする。<br />

Sクラス、Bクラス 及 びCクラスの 機 器 ・ 配 管 系 については、 基 準 地 震<br />

動 以 外 の 地 震 動 による 地 震 力 又 は 静 的 地 震 力 との 組 合 せにおいて、 応 答 が<br />

全 体 的 におおむね 弾 性 状 態 に 留 まることを 許 容 限 界 とする。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、 荷 重 の 組 合 せについて、 耐 震 重 要 度 分 類 に 応 じて<br />

運 転 状 態 の 荷 重 を 地 震 力 と 適 切 に 組 み 合 わせる 方 針 としており、 荷 重 の 組 合 せ<br />

に 対 する 許 容 限 界 については、 基 準 地 震 動 による 地 震 力 との 組 合 せの 場 合 は、<br />

破 断 延 性 限 界 に 十 分 な 余 裕 を 有 し、その 施 設 の 機 能 に 影 響 を 及 ぼすことがない<br />

ように、また、その 他 の 地 震 力 との 組 合 せの 場 合 は、 応 答 全 体 がおおむね 弾 性<br />

状 態 に 留 まるように、 適 切 に 設 定 する 方 針 としていることから、これらの 方 針<br />

が 解 釈 別 記 2の 規 定 に 適 合 していること 及 び 地 震 ガイドを 踏 まえていること、<br />

これらに 加 え、 自 然 事 象 による 荷 重 についても 適 切 に 考 慮 する 方 針 としている<br />

ことを 確 認 した。<br />

(3) 津 波 防 護 施 設 、 浸 水 防 止 設 備 等<br />

解 釈 別 記 2は、 津 波 防 護 施 設 及 び 浸 水 防 止 設 備 が 設 置 された 建 物 ・ 構 築 物 並<br />

びに 浸 水 防 止 設 備 及 び 津 波 監 視 設 備 についての 荷 重 の 組 合 せと 許 容 限 界 の 考<br />

え 方 に 対 し、 以 下 を 満 たすことを 要 求 している。<br />

1 常 時 作 用 している 荷 重 及 び 運 転 時 に 作 用 する 荷 重 と 基 準 地 震 動 による<br />

地 震 力 の 組 合 せに 対 して、その 施 設 、 設 備 に 要 求 される 機 能 ( 津 波 防 護 機<br />

能 、 浸 水 防 止 機 能 及 び 津 波 監 視 機 能 )を 保 持 すること。<br />

2 これらの 荷 重 の 組 合 せに 関 しては、 地 震 と 津 波 が 同 時 に 作 用 する 可 能 性<br />

について 検 討 し、 必 要 に 応 じて 基 準 地 震 動 による 地 震 力 と 津 波 による 荷 重<br />

の 組 合 せを 考 慮 すること。<br />

申 請 者 は、 以 下 のとおり、 津 波 防 護 施 設 、 浸 水 防 止 設 備 等 の 荷 重 の 組 合 せ<br />

及 び 許 容 限 界 を 設 定 する 方 針 としている。<br />

1 荷 重 の 組 合 せ<br />

基 準 地 震 動 による 地 震 力 と 組 み 合 わせる 荷 重 は、 津 波 防 護 施 設 及 び 浸 水<br />

防 止 設 備 が 設 置 された 建 物 ・ 構 築 物 については、 常 時 作 用 している 荷 重 ( 固<br />

定 荷 重 、 積 載 荷 重 、 土 圧 、 水 圧 及 び 通 常 の 気 象 条 件 による 荷 重 )、 運 転 時 に<br />

28


作 用 する 荷 重 ( 通 常 運 転 時 に 作 用 する 荷 重 及 び 運 転 時 の 異 常 な 過 渡 変 化 時<br />

に 生 じる 荷 重 ) 及 び 設 計 用 自 然 条 件 ( 積 雪 、 風 荷 重 等 )とする。 浸 水 防 止<br />

設 備 及 び 津 波 監 視 設 備 については、 通 常 運 転 時 に 作 用 する 荷 重 、 運 転 時 の<br />

異 常 な 過 渡 変 化 時 に 生 じる 荷 重 、 設 計 用 自 然 条 件 ( 積 雪 、 風 荷 重 等 ) 及 び<br />

事 故 時 に 生 じる 荷 重 とする。また、 必 要 に 応 じて 津 波 による 荷 重 の 組 合 せ<br />

を 考 慮 する。なお、 津 波 以 外 の 地 震 力 に 組 み 合 わせる 荷 重 は、(1) 又 は<br />

(2)の 荷 重 の 組 合 せの 荷 重 に 準 じるものとする。<br />

2 許 容 限 界<br />

津 波 防 護 施 設 及 び 浸 水 防 止 設 備 が 設 置 された 建 物 ・ 構 築 物 の 許 容 限 界 は、<br />

構 造 全 体 としての 変 形 能 力 ( 終 局 耐 力 時 の 変 形 )が 十 分 な 余 裕 を 有 し、そ<br />

の 施 設 に 要 求 される 津 波 防 護 機 能 及 び 浸 水 防 止 機 能 を 保 持 できることと<br />

する。また、 浸 水 防 止 設 備 及 び 津 波 監 視 設 備 について、 常 時 作 用 している<br />

荷 重 及 び 運 転 時 に 作 用 する 荷 重 等 と 基 準 地 震 動 による 地 震 力 の 組 合 せに<br />

対 して、 要 求 される 浸 水 防 止 機 能 及 び 津 波 監 視 機 能 が 保 持 できることを 許<br />

容 限 界 とする。<br />

なお、Ⅲ―3.2、4.(1)に 記 載 するように、 津 波 防 護 施 設 に 該 当 する<br />

施 設 はないとしている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、 津 波 防 護 施 設 、 浸 水 防 止 設 備 等 の 荷 重 の 組 合 せ<br />

と 許 容 限 界 について、Sクラスの 建 物 ・ 構 築 物 又 は 機 器 ・ 配 管 系 に 準 じて 設<br />

定 する 方 針 とすること、また、 基 準 地 震 動 による 地 震 力 には 必 要 に 応 じて 津<br />

波 による 荷 重 を 組 み 合 わせる 方 針 としていることから、これらの 方 針 が 解 釈<br />

別 記 2の 規 定 に 適 合 していること 及 び 地 震 ガイドを 踏 まえていることを 確 認<br />

した。<br />

5. 波 及 的 影 響 に 係 る 設 計 方 針<br />

解 釈 別 記 2は、 耐 震 重 要 度 分 類 の 下 位 のクラスに 属 する 施 設 の 波 及 的 影 響 によ<br />

って、 耐 震 重 要 施 設 の 安 全 機 能 を 損 なわないように 設 計 することを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 以 下 のとおり、 波 及 的 影 響 の 評 価 に 係 る 事 象 選 定 及 び 影 響 評 価 を 行<br />

う 方 針 としている。<br />

(1) 敷 地 全 体 を 俯 瞰 した 調 査 ・ 検 討 の 内 容 等 を 含 めて、 以 下 に 示 す 4 つの 影 響<br />

( 視 点 )について、 波 及 的 影 響 の 評 価 に 係 る 事 象 選 定 を 行 う。<br />

1 設 置 地 盤 及 び 地 震 応 答 性 状 の 相 違 等 に 起 因 する 相 対 変 位 又 は 不 等 沈<br />

下 による 影 響<br />

29


2 耐 震 重 要 施 設 と 下 位 のクラスの 施 設 との 接 続 部 における 相 互 影 響<br />

3 建 屋 内 における 下 位 のクラスの 施 設 の 損 傷 、 転 倒 、 落 下 等 による 耐 震<br />

重 要 施 設 への 影 響<br />

4 建 屋 外 における 下 位 のクラスの 施 設 の 損 傷 、 転 倒 、 落 下 等 による 耐 震<br />

重 要 施 設 への 影 響<br />

(2)これら 4 つの 影 響 ( 視 点 ) 以 外 に 追 加 すべきものがないかを、 原 子 力 発 電<br />

所 の 地 震 被 害 情 報 をもとに 確 認 し、 新 たな 検 討 事 象 が 抽 出 された 場 合 には、<br />

その 影 響 ( 視 点 )を 追 加 する。<br />

(3) 各 影 響 ( 視 点 )より 選 定 した 事 象 に 対 して 波 及 的 影 響 の 評 価 を 行 い、 波 及<br />

的 影 響 を 考 慮 すべき 施 設 を 摘 出 する。<br />

(4) 波 及 的 影 響 の 評 価 に 当 たっては、 耐 震 重 要 施 設 の 設 計 に 用 いる 地 震 動 又 は<br />

地 震 力 を 適 用 する。また、 水 平 2 方 向 及 び 鉛 直 方 向 の 地 震 力 が 同 時 に 作 用 す<br />

る 場 合 の 影 響 も 考 慮 して 評 価 する。<br />

(5) 波 及 的 影 響 の 評 価 においては、 溢 水 防 護 及 び 火 災 防 護 の 観 点 からの 波 及 的<br />

影 響 についても 確 認 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、 波 及 的 影 響 の 評 価 に 係 る 事 象 選 定 及 び 影 響 評 価 に<br />

ついて、 以 下 のとおりの 方 針 としていることから、これらの 方 針 が 解 釈 別 記 2<br />

の 規 定 に 適 合 していること 及 び 地 震 ガイドを 踏 まえていることを 確 認 した。<br />

(1) 波 及 的 影 響 の 評 価 に 係 る 事 象 選 定 については、 敷 地 全 体 を 俯 瞰 した 調 査 ・<br />

検 討 の 内 容 等 を 含 めて 波 及 的 影 響 の 評 価 に 係 る 事 象 選 定 を 行 う 方 針 として<br />

いることに 加 え、 原 子 力 発 電 所 の 地 震 被 害 情 報 についても 併 せて 検 討 する 方<br />

針 としていること。<br />

(2) 影 響 評 価 については、 選 定 された 事 象 による 波 及 的 影 響 を 評 価 して 考 慮 す<br />

べき 施 設 を 摘 出 する 方 針 としていることに 加 え、 溢 水 防 護 及 び 火 災 防 護 の 観<br />

点 も 踏 まえて 考 慮 すべき 施 設 を 摘 出 する 方 針 としていること。<br />

Ⅲ-2 設 計 基 準 対 象 施 設 の 地 盤 ( 第 3 条 関 係 )<br />

第 3 条 は、 設 計 基 準 対 象 施 設 は、 当 該 設 計 基 準 対 象 施 設 を 十 分 に 支 持 することが<br />

できる 地 盤 に 設 けなければならないこと 並 びに 耐 震 重 要 施 設 は、 変 形 した 場 合 にお<br />

いてもその 安 全 機 能 が 損 なわれるおそれがない 地 盤 に 設 けなければならないこと<br />

及 び 変 位 が 生 ずるおそれがない 地 盤 に 設 けなければならないことを 要 求 している。<br />

このため、 規 制 委 員 会 は、 以 下 の 項 目 について 審 査 を 行 った。<br />

1. 地 盤 の 変 位<br />

2. 地 盤 の 支 持<br />

30


3. 地 盤 の 変 形<br />

規 制 委 員 会 は、これらの 項 目 について、 以 下 のとおり 本 申 請 の 内 容 を 確 認 した 結<br />

果 、 設 置 許 可 基 準 規 則 に 適 合 するものと 判 断 した。<br />

各 項 目 についての 審 査 内 容 は 以 下 のとおり。<br />

1. 地 盤 の 変 位<br />

設 置 許 可 基 準 規 則 解 釈 別 記 1( 以 下 「 解 釈 別 記 1」という。)は、 耐 震 重 要 施 設<br />

を 将 来 活 動 する 可 能 性 のある 断 層 等 の 露 頭 が 無 いことを 確 認 した 地 盤 に 設 置 す<br />

ることを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 耐 震 重 要 施 設 を 設 置 する 地 盤 における 断 層 の 活 動 性 評 価 について、<br />

敷 地 及 び 敷 地 近 傍 における 変 動 地 形 学 的 調 査 及 び 地 表 地 質 調 査 の 結 果 並 びに 断<br />

層 の 性 状 及 び 上 載 地 層 の 年 代 に 着 目 した 手 法 による 検 討 結 果 を 以 下 のとおりと<br />

している。<br />

(1) 耐 震 重 要 施 設 設 置 位 置 には、ボーリング 調 査 、 試 掘 坑 調 査 等 から、G-1<br />

断 層 、G-2・4 断 層 及 びf-16 断 層 の 計 3 条 の 断 層 が 認 められる。<br />

(2) 本 発 電 所 敷 地 内 の 断 層 は、その 性 状 から、「 佐 世 保 層 群 の 層 理 に 走 向 がほ<br />

ぼ 平 行 な 断 層 」、「 佐 世 保 層 群 の 層 理 に 走 向 がほぼ 直 交 する 断 層 」 及 び「 佐 世<br />

保 層 群 に 貫 入 した 玢 岩 に 沿 う 断 層 及 び 玢 岩 脈 と 同 系 統 の 断 層 」の3つのタイ<br />

プの 断 層 に 区 分 される。<br />

(3)G-1 断 層 及 びf-16 断 層 は「 佐 世 保 層 群 の 層 理 に 走 向 がほぼ 平 行 な 断<br />

層 」、G-2・4 断 層 は「 佐 世 保 層 群 の 層 理 に 走 向 がほぼ 直 交 する 断 層 」に 該<br />

当 する。<br />

(4)「 佐 世 保 層 群 の 層 理 に 走 向 がほぼ 平 行 な 断 層 」は、3 号 炉 及 び 4 号 炉 周 辺 で<br />

最 も 規 模 が 大 きいG-1 断 層 を 対 象 に 活 動 性 評 価 を 行 い、 断 層 調 査 坑 での 地<br />

質 観 察 の 結 果 、G-1 断 層 は 東 松 浦 玄 武 岩 類 に 変 位 を 与 えていないことから、<br />

新 第 三 紀 鮮 新 世 の 東 松 浦 玄 武 岩 類 の 噴 出 以 降 の 活 動 はないと 判 断 される。<br />

(5)「 佐 世 保 層 群 の 層 理 に 走 向 がほぼ 直 交 する 断 層 」は、 延 長 は 短 く、 破 砕 幅 及<br />

び 変 位 量 も 小 規 模 であり、 基 礎 掘 削 面 に 出 現 するG-2・4 断 層 を 対 象 に 活<br />

動 性 評 価 を 行 い、 基 礎 掘 削 面 での 地 質 観 察 の 結 果 、G-2・4 断 層 は 南 東 側<br />

では 佐 世 保 層 群 中 で 消 滅 し、 北 西 側 では 岩 脈 ( 玢 岩 )に 変 位 を 与 えていない<br />

ことから、 少 なくとも 新 第 三 紀 中 新 世 の 岩 脈 ( 玢 岩 )の 貫 入 以 降 の 活 動 はな<br />

いと 判 断 される。<br />

(6)なお、「 佐 世 保 層 群 に 貫 入 した 玢 岩 に 沿 う 断 層 及 び 玢 岩 脈 と 同 系 統 の 断 層 」<br />

は、 重 大 事 故 等 対 処 施 設 設 置 位 置 に 認 められ、 将 来 活 動 する 可 能 性 のある 断<br />

31


層 等 ではないと 評 価 しており、その 評 価 の 詳 細 については、「Ⅳ-3.1 重<br />

大 事 故 等 対 処 施 設 の 地 盤 ( 第 38 条 関 係 )」に 示 す。<br />

(7) 東 松 浦 玄 武 岩 類 について、 既 往 文 献 によると、カリウム-アルゴン 法 によ<br />

る 年 代 測 定 を 実 施 した 結 果 、3.0Ma~2.9Ma の 年 代 が 得 られたとされている。<br />

(8) 以 上 のことから、 耐 震 重 要 施 設 設 置 位 置 に 認 められる 3 条 の 断 層 を 含 め、<br />

本 発 電 所 敷 地 内 の 断 層 は、 将 来 活 動 する 可 能 性 のある 断 層 等 ではないと 評 価<br />

した。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 行 った 各 種 調 査 の 結 果 、 耐 震 重 要 施 設 を 設 置 する 地 盤<br />

における 断 層 の 活 動 性 評 価 手 法 等 が 適 切 であり、 耐 震 重 要 施 設 設 置 位 置 に 分 布 す<br />

る 断 層 は、 将 来 活 動 する 可 能 性 のある 断 層 等 に 該 当 せず、 解 釈 別 記 1の 規 定 に 適<br />

合 していること 及 び 地 質 ガイドを 踏 まえていることを 確 認 した。<br />

2. 地 盤 の 支 持<br />

解 釈 別 記 1は、 設 計 基 準 対 象 施 設 について、 耐 震 重 要 度 分 類 の 各 クラスに 応 じ<br />

て 算 定 する 地 震 力 ( 耐 震 重 要 施 設 にあっては、 基 準 地 震 動 による 地 震 力 を 含 む。)<br />

が 作 用 した 場 合 においても、 接 地 圧 に 対 する 十 分 な 支 持 力 を 有 する 地 盤 に 設 けな<br />

ければならないこと、さらに、 耐 震 重 要 施 設 については、 基 準 地 震 動 による 地 震<br />

力 が 作 用 することによって 弱 面 上 のずれ 等 が 発 生 しないことを 含 め、 基 準 地 震 動<br />

による 地 震 力 に 対 する 支 持 性 能 が 確 保 されていることを 確 認 することを 要 求 し<br />

ている。<br />

申 請 者 は、 解 析 モデルの 設 定 、 動 的 解 析 等 の 内 容 を 以 下 のとおりとしている。<br />

(1) 設 計 基 準 対 象 施 設 については、 耐 震 重 要 度 分 類 の 各 クラスに 応 じて 算 定 し<br />

た 地 震 力 が 作 用 した 場 合 においても、 接 地 圧 に 対 する 十 分 な 支 持 力 を 有 する<br />

地 盤 に 設 置 する。<br />

(2) 耐 震 重 要 施 設 については、 原 子 炉 格 納 容 器 及 び 原 子 炉 周 辺 建 屋 等 を 対 象 に、<br />

基 礎 地 盤 の 支 持 力 、 基 礎 地 盤 のすべり 及 び 基 礎 底 面 の 傾 斜 に 対 する 安 全 性 を<br />

評 価 した。<br />

(3) 基 準 地 震 動 による 地 震 力 を 作 用 させた 動 的 解 析 は、 評 価 の 対 象 となる 耐 震<br />

重 要 施 設 の 配 置 、 施 設 周 辺 の 地 形 及 び 地 質 構 造 を 考 慮 し、3・4 号 炉 原 子 炉 格<br />

納 容 器 及 び 原 子 炉 周 辺 建 屋 付 近 の 耐 震 重 要 施 設 に 対 する 解 析 断 面 として 3・<br />

4 号 炉 の 炉 心 で 直 交 する 3 断 面 を 対 象 に 二 次 元 有 限 要 素 法 により 行 った。<br />

(4) 動 的 解 析 に 用 いる 地 盤 パラメータについては、 各 種 の 調 査 結 果 を 基 に 設 定<br />

した。 解 析 に 当 たっては、せん 断 強 度 のばらつき、 地 下 水 位 観 測 結 果 、 入 力<br />

地 震 動 の 位 相 の 反 転 についても 考 慮 した。<br />

(5) 動 的 解 析 の 結 果 から 得 られた 原 子 炉 格 納 容 器 及 び 原 子 炉 周 辺 建 屋 の 基 礎 底<br />

32


面 における 最 大 接 地 圧 は 1.98N/mm 2 であり、 基 礎 地 盤 の 大 部 分 を 占 める○B 級<br />

以 上 の 岩 盤 の 支 持 力 試 験 結 果 から 評 価 した 極 限 支 持 力 (13.7N/mm 2 以 上 )を 下<br />

回 る。<br />

(6) 動 的 解 析 の 結 果 から 得 られた 原 子 炉 格 納 容 器 及 び 原 子 炉 周 辺 建 屋 の 基 礎 地<br />

盤 の 最 小 すべり 安 全 率 は、1.5 を 上 回 る。<br />

(7) 動 的 解 析 の 結 果 から 得 られた 原 子 炉 格 納 容 器 及 び 原 子 炉 周 辺 建 屋 の 基 礎 底<br />

面 に 生 じる 最 大 傾 斜 は、1/2,000 を 下 回 る。<br />

規 制 委 員 会 は、 設 計 基 準 対 象 施 設 を 設 置 する 地 盤 の 評 価 については、 申 請 者 が<br />

行 った 動 的 解 析 の 手 法 、 地 盤 パラメータの 設 定 方 法 等 が 適 切 であり、 当 該 施 設 を<br />

十 分 に 支 持 することができる 地 盤 に 設 けるとしていることから、 解 釈 別 記 1の 規<br />

定 に 適 合 していること 及 び 地 盤 ガイドを 踏 まえていることを 確 認 した。<br />

3. 地 盤 の 変 形<br />

解 釈 別 記 1は、 耐 震 重 要 施 設 について、 地 震 発 生 に 伴 う 地 殻 変 動 によって 生 じ<br />

る 支 持 地 盤 の 傾 斜 及 び 撓 み 並 びに 地 震 発 生 に 伴 う 建 物 ・ 構 築 物 間 の 不 等 沈 下 、 液<br />

状 化 及 び 揺 すり 込 み 沈 下 等 の 周 辺 地 盤 の 変 状 が 生 じた 場 合 においてもその 安 全<br />

機 能 が 損 なわれるおそれがない 地 盤 に 設 けなければならないことを 要 求 してい<br />

る。<br />

申 請 者 は、 耐 震 重 要 施 設 の 支 持 地 盤 に 係 る 設 計 方 針 、 地 殻 変 動 による 傾 斜 に 関<br />

する 評 価 を 以 下 のとおりとしている。<br />

(1) 耐 震 重 要 施 設 は、 岩 盤 に 支 持 されている、 若 しくはマンメイドロック(コ<br />

ンクリート)による 置 き 換 えにより 岩 盤 に 支 持 される 設 計 としていることか<br />

ら、 揺 すり 込 み 沈 下 や 液 状 化 による 不 等 沈 下 の 影 響 を 受 けるおそれはない。<br />

(2) 耐 震 重 要 施 設 の 支 持 地 盤 の 傾 斜 は、 本 発 電 所 敷 地 内 に 震 源 として 考 慮 する<br />

活 断 層 が 分 布 していないことを 確 認 していることから、 敷 地 において 地 殻 の<br />

広 域 的 な 変 形 による 著 しい 地 盤 の 傾 斜 が 生 じることはないが、 敷 地 に 比 較 的<br />

近 い 竹 木 場 断 層 及 び 城 山 南 断 層 の 活 動 に 伴 い 生 じる 地 盤 の 傾 斜 について、<br />

Wang et al.(2003)の 手 法 により 評 価 した 結 果 、1/2,000 を 下 回 る。<br />

規 制 委 員 会 は、 地 盤 の 変 形 について、 申 請 者 の 耐 震 重 要 施 設 の 支 持 地 盤 の 変 形<br />

に 係 る 設 計 方 針 、 地 殻 変 動 による 傾 斜 に 関 する 評 価 が 適 切 であり、 変 形 した 場 合<br />

においてもその 安 全 機 能 が 損 なわれるおそれがない 地 盤 に 当 該 施 設 を 設 けると<br />

していることから、 解 釈 別 記 1の 規 定 に 適 合 していること 及 び 地 盤 ガイドを 踏 ま<br />

えていることを 確 認 した。<br />

33


Ⅲ-3 津 波 による 損 傷 の 防 止 ( 第 5 条 関 係 )<br />

第 5 条 は、 設 計 基 準 対 象 施 設 について、 基 準 津 波 に 対 して 安 全 機 能 が 損 なわれる<br />

おそれがない 設 計 とすることを 要 求 している。<br />

このため、 規 制 委 員 会 は、 以 下 の 項 目 について 審 査 を 行 った。<br />

Ⅲ-3.1 基 準 津 波<br />

1. 地 震 に 伴 う 津 波<br />

2. 地 震 以 外 の 要 因 による 津 波<br />

3. 地 震 に 伴 う 津 波 と 地 震 以 外 の 要 因 による 津 波 の 組 合 せ<br />

4. 基 準 津 波 の 策 定 等<br />

Ⅲ-3.2 耐 津 波 設 計 方 針<br />

1. 防 護 対 象 とする 施 設 の 選 定 方 針<br />

2. 基 本 事 項<br />

3. 津 波 防 護 の 方 針<br />

4. 施 設 又 は 設 備 の 設 計 方 針 及 び 条 件<br />

規 制 委 員 会 は、これらの 項 目 について、 以 下 のとおり 本 申 請 の 内 容 を 確 認 した 結<br />

果 、 設 置 許 可 基 準 規 則 に 適 合 するものと 判 断 した。<br />

各 項 目 についての 審 査 内 容 は 以 下 のとおり。<br />

Ⅲ-3.1 基 準 津 波<br />

設 置 許 可 基 準 規 則 解 釈 別 記 3( 以 下 「 解 釈 別 記 3」という。)は、 基 準 津 波 につい<br />

て、 最 新 の 科 学 的 ・ 技 術 的 知 見 を 踏 まえ、 波 源 海 域 から 敷 地 周 辺 までの 海 底 地 形 、<br />

地 質 構 造 及 び 地 震 活 動 性 等 の 地 震 学 的 見 地 から 想 定 することが 適 切 なものを 策 定<br />

することを 要 求 している。また、 津 波 の 発 生 要 因 として、 地 震 のほか、 地 すべり、<br />

斜 面 崩 壊 その 他 の 地 震 以 外 の 要 因 、 及 びこれらの 組 合 せによるものを 複 数 選 定 し、<br />

不 確 かさを 考 慮 して 数 値 解 析 を 実 施 し、 策 定 することを 要 求 している。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 実 施 した 津 波 評 価 の 内 容 について 審 査 した 結 果 、 本 申 請<br />

における 基 準 津 波 は、 津 波 の 発 生 要 因 として、 地 震 のほか、 地 すべり、 斜 面 崩 壊 そ<br />

の 他 の 地 震 以 外 の 要 因 、 及 びこれらの 組 合 せによるものを 検 討 した 上 で、 地 震 によ<br />

る 津 波 を 複 数 選 定 するとともに、 不 確 かさを 考 慮 して 適 切 に 策 定 していることから、<br />

解 釈 別 記 3の 規 定 に 適 合 していることを 確 認 した。<br />

34


1. 地 震 に 伴 う 津 波<br />

解 釈 別 記 3は、 地 震 に 伴 う 津 波 について、プレート 間 地 震 、 海 洋 プレート 内 地<br />

震 及 び 海 域 の 活 断 層 による 地 殻 内 地 震 に 伴 う 津 波 を 考 慮 し、 津 波 の 発 生 要 因 に 係<br />

る 調 査 及 び 波 源 モデルの 設 定 に 必 要 な 調 査 、 敷 地 周 辺 に 襲 来 した 可 能 性 のある 津<br />

波 に 係 る 調 査 及 び 津 波 の 伝 播 経 路 に 係 る 調 査 を 行 うことを 要 求 している。また、<br />

基 準 津 波 の 策 定 に 当 たっては、 適 切 な 規 模 の 津 波 波 源 を 考 慮 するとともに、 不 確<br />

かさの 考 慮 に 当 たっては、 基 準 津 波 の 策 定 に 及 ぼす 影 響 が 大 きいと 考 えられる 波<br />

源 特 性 の 不 確 かさの 要 因 及 びその 大 きさの 程 度 並 びに 解 釈 の 違 いによる 不 確 か<br />

さを 十 分 踏 まえた 上 で、 適 切 な 手 法 を 用 いることを 要 求 している。さらに、 行 政<br />

機 関 により 敷 地 又 はその 周 辺 の 津 波 が 評 価 されている 場 合 には、 波 源 設 定 の 考 え<br />

方 及 び 解 析 条 件 の 相 違 点 に 着 目 した 上 で、 安 全 側 の 評 価 を 実 施 するとの 観 点 から<br />

必 要 な 科 学 的 ・ 技 術 的 知 見 を 基 準 津 波 の 策 定 に 反 映 することを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 地 震 に 伴 う 津 波 評 価 について、 以 下 のとおりとしている。<br />

(1) 敷 地 周 辺 の 既 往 津 波 及 び 痕 跡 高 についての 文 献 調 査 の 結 果 、 日 本 周 辺 の 海<br />

域 や 遠 地 で 過 去 に 発 生 した 津 波 を 含 めて、 本 発 電 所 敷 地 周 辺 の 沿 岸 域 に 顕 著<br />

な 影 響 を 及 ぼした 既 往 津 波 は 認 められなかった。<br />

(2) 海 域 活 断 層 による 地 震 に 伴 う 津 波 については、 文 献 調 査 及 び 敷 地 周 辺 の 地<br />

質 調 査 結 果 を 踏 まえ、 後 期 更 新 世 以 降 の 活 動 が 否 定 できない 断 層 について 阿<br />

部 (1989)の 簡 易 予 測 式 により 推 定 津 波 水 位 を 評 価 した 結 果 から、 検 討 対 象<br />

の 海 域 活 断 層 として 警 固 断 層 帯 、 壱 岐 北 東 部 断 層 群 、 西 山 断 層 帯 及 び 対 馬 南<br />

西 沖 断 層 群 と 宇 久 島 北 西 沖 断 層 群 の 連 動 の 4 断 層 を 抽 出 した。<br />

(3) 海 域 活 断 層 の 各 断 層 について、 土 木 学 会 (2002) 及 び 土 木 学 会 (2016)に<br />

基 づき、 傾 斜 、すべり 角 、 断 層 上 縁 深 さを 不 確 かさとして 考 慮 するなど 概 略<br />

数 値 計 算 モデルを 用 いたパラメータスタディを 実 施 し、 波 源 の 選 定 を 行 った。<br />

(4)パラメータスタディの 検 討 結 果 より、 水 位 変 動 量 の 大 きい 対 馬 南 西 沖 断 層<br />

群 と 宇 久 島 北 西 沖 断 層 群 の 連 動 及 び 西 山 断 層 帯 を 詳 細 数 値 計 算 モデルによ<br />

る 検 討 対 象 波 源 として 選 定 した。<br />

(5) 津 波 に 伴 う 水 位 変 動 の 評 価 は、 非 線 形 長 波 理 論 に 基 づき、 差 分 法 による 平<br />

面 二 次 元 モデルによる 津 波 シミュレーションプログラムを 用 いて 実 施 した。<br />

(6) 津 波 シミュレーションに 用 いる 数 値 計 算 モデルについては、 日 本 海 南 西 部<br />

及 び 東 シナ 海 北 部 の 東 西 約 500km、 南 北 約 500km を 計 算 領 域 とし、 計 算 格 子<br />

間 隔 は、 最 大 1,600m から 最 小 6.25m まで 徐 々に 細 かい 格 子 サイズを 設 定 し<br />

た。また、 数 値 シミュレーションに 当 たり、 潮 位 条 件 に 加 えて 断 層 活 動 に 伴<br />

う 地 盤 変 動 を 考 慮 して 検 討 を 行 った。<br />

(7) 行 政 機 関 が 実 施 している 津 波 シミュレーションのうち、 本 発 電 所 へ 比 較 的<br />

大 きな 水 位 変 動 を 与 える 可 能 性 のある 海 域 活 断 層 による 波 源 モデルとして、<br />

35


「 日 本 海 における 大 規 模 地 震 に 関 する 調 査 検 討 会 (2014)」、 佐 賀 県 及 び 福 岡<br />

県 が 想 定 した 西 山 断 層 帯 の 波 源 モデル 並 びに 佐 賀 県 及 び 福 岡 県 が 想 定 した<br />

対 馬 海 峡 東 の 断 層 の 波 源 モデルを 用 いて 津 波 評 価 を 実 施 した。<br />

(8) 太 平 洋 側 に 想 定 されるプレート 間 地 震 及 び 海 洋 プレート 内 地 震 による 津 波<br />

については、 想 定 される 津 波 の 規 模 及 び 敷 地 との 位 置 関 係 を 踏 まえ、 敷 地 周<br />

辺 の 海 域 活 断 層 による 地 震 に 伴 う 津 波 に 比 べ 発 電 所 に 及 ぼす 影 響 は 小 さい<br />

と 考 えられることから、 検 討 対 象 波 源 として 選 定 しなかった。<br />

規 制 委 員 会 は、 審 査 の 過 程 において、 対 馬 南 西 沖 断 層 群 と 宇 久 島 北 西 沖 断 層 群<br />

について、それぞれの 断 層 の 位 置 や 走 向 ・ 傾 斜 を 踏 まえ、 海 域 活 断 層 による 地 震<br />

に 伴 う 津 波 の 波 源 として、これらの 断 層 が 連 動 する 場 合 を 考 慮 して 評 価 すること<br />

を 求 めた。<br />

これに 対 して、 申 請 者 は、これを 反 映 して 海 域 活 断 層 による 地 震 に 伴 う 津 波 の<br />

評 価 を 示 した。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 実 施 した 地 震 に 伴 う 津 波 の 評 価 については、 波 源 モデ<br />

ルの 設 定 等 に 必 要 な 調 査 を 実 施 するとともに、 行 政 機 関 が 行 った 津 波 シミュレー<br />

ションも 適 切 に 反 映 し、 不 確 かさを 考 慮 して 海 域 活 断 層 の 特 性 や 位 置 等 から 考 え<br />

られる 適 切 な 規 模 の 津 波 波 源 を 設 定 して 適 切 な 手 法 で 評 価 を 行 っていることか<br />

ら、 解 釈 別 記 3の 規 定 に 適 合 していることを 確 認 した。<br />

2. 地 震 以 外 の 要 因 による 津 波<br />

解 釈 別 記 3は、 地 震 以 外 の 要 因 による 津 波 について、 地 すべり、 斜 面 崩 壊 その<br />

他 の 地 震 以 外 の 要 因 を 考 慮 し、 津 波 の 発 生 要 因 に 係 る 調 査 及 び 波 源 モデルの 設 定<br />

に 必 要 な 調 査 、 敷 地 周 辺 に 襲 来 した 可 能 性 のある 津 波 に 係 る 調 査 及 び 津 波 の 伝 播<br />

経 路 に 係 る 調 査 を 行 うことを 要 求 している。また、 基 準 津 波 の 策 定 に 当 たっては、<br />

適 切 な 規 模 の 津 波 波 源 を 考 慮 するとともに、 不 確 かさの 考 慮 に 当 たっては、 基 準<br />

津 波 の 策 定 に 及 ぼす 影 響 が 大 きいと 考 えられる 波 源 特 性 の 不 確 かさの 要 因 及 び<br />

その 大 きさの 程 度 並 びにそれらに 係 る 考 え 方 及 び 解 釈 の 違 いによる 不 確 かさを<br />

十 分 踏 まえた 上 で、 適 切 な 手 法 を 用 いることを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 地 震 以 外 の 要 因 による 津 波 評 価 について、 以 下 のとおりとしている。<br />

(1) 文 献 調 査 の 結 果 、 敷 地 周 辺 において、 海 底 地 すべり、 陸 上 の 斜 面 崩 壊 ( 地<br />

すべり)、 火 山 現 象 等 、 地 震 以 外 の 要 因 による 津 波 の 記 録 は 認 められなかっ<br />

た。<br />

(2) 海 底 地 すべりによる 津 波 については、 文 献 調 査 に 加 え、 海 上 音 波 探 査 記 録<br />

等 による 検 討 の 結 果 、 敷 地 から 半 径 100km 程 度 の 範 囲 に 本 発 電 所 に 影 響 を 及<br />

36


ぼす 可 能 性 のある 海 底 地 すべり 地 形 は 認 められなかった。<br />

(3) 陸 上 地 すべりによる 津 波 については、 国 立 研 究 開 発 法 人 防 災 科 学 技 術 研 究<br />

所 による 地 すべり 地 形 分 布 図 データベース 等 を 基 に 検 討 した 結 果 、 本 発 電 所<br />

の 安 全 性 に 影 響 を 及 ぼす 可 能 性 のある 地 すべり 地 形 は 抽 出 されなかった。<br />

(4) 火 山 現 象 に 起 因 する 津 波 については、 過 去 の 火 山 現 象 の 発 生 状 況 から 想 定<br />

される 津 波 の 規 模 及 び 地 形 的 障 害 を 考 慮 すると、 本 発 電 所 の 安 全 性 に 影 響 を<br />

及 ぼすような 津 波 が 到 来 することはないと 考 えられると 評 価 した。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 実 施 した 地 震 以 外 の 要 因 による 津 波 の 評 価 については、<br />

波 源 モデルの 設 定 等 に 必 要 な 調 査 を 実 施 し、 本 発 電 所 への 影 響 を 評 価 しているこ<br />

とから、 解 釈 別 記 3の 規 定 に 適 合 していることを 確 認 した。<br />

3. 地 震 に 伴 う 津 波 と 地 震 以 外 の 要 因 による 津 波 の 組 合 せ<br />

解 釈 別 記 3は、 津 波 発 生 要 因 に 係 る 敷 地 の 地 学 的 背 景 及 び 津 波 発 生 要 因 の 関 連<br />

性 を 踏 まえ、 地 震 及 び 地 すべり 又 は 斜 面 崩 壊 等 の 組 合 せについて 考 慮 することを<br />

要 求 している。<br />

申 請 者 は、 地 震 による 津 波 と 地 震 以 外 の 要 因 による 津 波 の 組 合 せについて、 地<br />

震 以 外 を 要 因 とする 津 波 については、 発 電 所 に 及 ぼす 影 響 はないと 考 えられるた<br />

め、これらの 津 波 の 組 合 せは 考 慮 しないとしている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 実 施 した 地 震 に 伴 う 津 波 と 地 震 以 外 の 要 因 による 津 波<br />

の 組 合 せの 評 価 については、 敷 地 の 地 学 的 背 景 及 び 津 波 発 生 要 因 の 関 連 性 を 踏 ま<br />

えて 検 討 し、 地 震 以 外 を 要 因 とする 津 波 については 発 電 所 に 及 ぼす 影 響 はないと<br />

考 えられるとして、 組 合 せは 考 慮 しないと 評 価 していることから、 解 釈 別 記 3の<br />

規 定 に 適 合 していることを 確 認 した。<br />

4. 基 準 津 波 の 策 定 等<br />

解 釈 別 記 3は、 基 準 津 波 の 時 刻 歴 波 形 について、 敷 地 前 面 海 域 の 海 底 地 形 の 特<br />

徴 を 踏 まえ、 時 刻 歴 波 形 に 対 して 施 設 からの 反 射 波 の 影 響 が 微 少 となるよう、 施<br />

設 から 離 れた 沿 岸 域 における 津 波 を 用 いることを 要 求 している。また、 砂 移 動 の<br />

評 価 に 必 要 な 調 査 を 行 い、 基 準 津 波 による 水 位 変 動 に 伴 う 砂 の 移 動 ・ 堆 積 に 対 し<br />

て 取 水 口 及 び 取 水 路 の 通 水 性 が 確 保 できることを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 基 準 津 波 の 策 定 の 内 容 を 以 下 のとおりとしている。<br />

(1) 基 準 津 波 は、 時 刻 歴 波 形 に 対 して 施 設 からの 反 射 波 の 影 響 が 微 少 となるよ<br />

う、 本 発 電 所 敷 地 北 端 から 北 方 に 約 3 km 離 れた 海 域 の 水 深 約 50m の 地 点 で 定<br />

義 した。<br />

37


(2) 地 震 に 伴 う 津 波 、 地 震 以 外 の 要 因 による 津 波 及 びそれらの 組 合 せによる 津<br />

波 について 検 討 した 結 果 、 本 発 電 所 に 大 きな 影 響 を 及 ぼすおそれがある 津 波<br />

として、 対 馬 南 西 沖 断 層 群 と 宇 久 島 北 西 沖 断 層 群 の 連 動 による 地 震 に 伴 う 津<br />

波 及 び 西 山 断 層 帯 による 地 震 に 伴 う 津 波 を 選 定 した。<br />

(3) 水 位 上 昇 側 の 基 準 津 波 として、 対 馬 南 西 沖 断 層 群 と 宇 久 島 北 西 沖 断 層 群 の<br />

連 動 で、 基 準 津 波 定 義 位 置 で 最 大 水 位 上 昇 量 は+0.64m、 水 位 下 降 側 の 基 準<br />

津 波 として、 西 山 断 層 帯 で、 基 準 津 波 定 義 位 置 で 最 大 水 位 降 下 量 は-0.92m で<br />

ある。<br />

(4) 基 準 津 波 に 伴 う 砂 移 動 の 数 値 計 算 では、 海 底 土 質 調 査 等 から 砂 の 粒 径 、 密<br />

度 等 を 設 定 し、 藤 井 ほか(1998) 及 び 高 橋 ほか(1999)の 方 法 を 用 いて 砂 の<br />

堆 積 厚 を 評 価 し、 原 子 炉 補 機 冷 却 海 水 設 備 の 取 水 に 支 障 が 生 じないことを 確<br />

認 した。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、 適 切 な 位 置 で 基 準 津 波 の 時 刻 歴 波 形 を 策 定 するとと<br />

もに、 基 準 津 波 による 水 位 変 動 に 伴 う 砂 移 動 の 評 価 を 適 切 に 行 っていることから、<br />

解 釈 別 記 3の 規 定 に 適 合 していることを 確 認 した。<br />

なお、 申 請 者 は、 基 準 津 波 定 義 位 置 における 基 準 津 波 の 年 超 過 確 率 については、<br />

水 位 上 昇 側 では 10 -5 ~10 -6 程 度 、 水 位 下 降 側 では 10 -6 ~10 -7 程 度 としている。<br />

Ⅲ-3.2 耐 津 波 設 計 方 針<br />

1. 防 護 対 象 とする 施 設 の 選 定 方 針<br />

解 釈 別 記 3は、 設 計 基 準 対 象 施 設 に 対 して 基 準 津 波 によって 安 全 機 能 が 損 なわ<br />

れるおそれがないことを 要 求 している。また、 津 波 ガイドでは、 重 要 な 安 全 機 能<br />

を 有 する 施 設 は、 基 準 津 波 に 対 して、その 安 全 機 能 を 損 なわない 設 計 であること<br />

を 基 本 方 針 として 示 している。<br />

申 請 者 は、 設 計 基 準 対 象 施 設 のうち、 耐 震 重 要 度 分 類 におけるSクラスの 施 設<br />

を 防 護 対 象 とする 施 設 として 選 定 する 方 針 としている。これに 加 えて、「 発 電 用<br />

軽 水 型 原 子 炉 施 設 の 安 全 機 能 の 重 要 度 分 類 に 関 する 審 査 指 針 」( 平 成 2 年 8 月 30<br />

日 原 子 力 安 全 委 員 会 決 定 )( 以 下 「 安 全 重 要 度 分 類 指 針 」という。)に 基 づく 安 全<br />

機 能 を 有 する 構 築 物 、 系 統 及 び 機 器 に 対 する 設 計 上 の 考 慮 ( 自 然 現 象 に 対 する 設<br />

計 上 の 考 慮 )を 参 考 にして、 安 全 重 要 度 分 類 におけるクラス1 及 びクラス2に 属<br />

する 構 築 物 、 系 統 及 び 機 器 についても 防 護 対 象 とする 施 設 として 選 定 する 方 針 と<br />

している。クラス3に 属 する 構 築 物 、 系 統 及 び 機 器 については、 代 替 設 備 によっ<br />

て 必 要 な 機 能 を 確 保 する 等 の 対 応 を 行 うよう 設 計 するとしている。<br />

38


規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、 防 護 対 象 とする 施 設 については、 設 計 基 準 対 象 施 設<br />

のうち 耐 震 重 要 度 分 類 におけるSクラスの 施 設 を 選 定 すること、 重 要 な 安 全 機 能<br />

を 有 する 施 設 に 着 目 して 選 定 することとしており、これらの 方 針 が 解 釈 別 記 3の<br />

規 定 に 適 合 していること 及 び 津 波 ガイドを 踏 まえていることを 確 認 した。<br />

2. 基 本 事 項<br />

(1) 敷 地 及 び 敷 地 周 辺 における 地 形 と 施 設 の 配 置<br />

津 波 ガイドでは、 耐 津 波 設 計 の 前 提 条 件 に 関 する 基 本 事 項 として、 敷 地 及 び<br />

敷 地 周 辺 における 地 形 、 施 設 の 配 置 等 について、 以 下 の 事 項 を 網 羅 的 に 示 すこ<br />

ととしている。これらの 事 項 は、 遡 上 域 及 び 浸 水 域 の 評 価 並 びに 漂 流 物 の 評 価<br />

において 必 要 な 情 報 である。<br />

1 敷 地 及 び 敷 地 周 辺 における 地 形 、 標 高 並 びに 敷 地 周 辺 における 河 川 の 存<br />

在<br />

2 敷 地 における 施 設 の 位 置 、 形 状 等<br />

3 敷 地 周 辺 における 人 工 構 造 物 等 の 位 置 、 形 状 等<br />

申 請 者 は、 敷 地 及 び 敷 地 周 辺 の 地 形 、 施 設 の 配 置 等 について、 以 下 のとおり<br />

としている。<br />

1 敷 地 は、 東 松 浦 半 島 の 先 端 部 に 属 し、 玄 界 灘 に 面 し、 北 東 に 外 津 浦 、 南<br />

西 に 八 田 浦 がある。 本 発 電 所 周 辺 の 河 川 としては、 敷 地 から 南 東 方 向 約 2<br />

km の 地 点 を 流 れる 志 礼 川 及 び 敷 地 内 の 八 田 川 がある。<br />

3 敷 地 は、 主 に EL.+11.0m、EL.+16.0m 以 上 の 高 さに 分 かれている。<br />

3 防 護 対 象 とする 施 設 を 内 包 する 建 屋 及 び 区 画 は、EL.+11.0m に 位 置 す<br />

る。 屋 外 の 防 護 対 象 である 海 水 ポンプエリアは EL.+11.0m に、 海 水 管 ダ<br />

クト、 燃 料 油 貯 油 そう、 燃 料 油 貯 蔵 タンクは EL.+11.0m の 敷 地 地 下 部 に<br />

位 置 する。<br />

4 津 波 監 視 設 備 として、EL. 約 +8.0m の 位 置 に 取 水 ピット 水 位 計 を、 原 子<br />

炉 周 辺 建 屋 の 壁 面 の EL. 約 +31m の 位 置 に 津 波 監 視 カメラ(3 号 炉 及 び 4<br />

号 炉 共 用 )を 設 置 する。<br />

5 EL. 約 +2.5m の 敷 地 には、 荷 揚 岸 壁 詰 所 、クレーン、 温 室 用 海 水 ポンプ<br />

室 等 がある。<br />

6 港 湾 施 設 として、 敷 地 内 には 荷 揚 岸 壁 があるが、 敷 地 外 には 大 型 の 港 湾<br />

施 設 はない。 外 津 浦 及 び 八 田 浦 側 に 防 波 堤 が 整 備 されている。<br />

7 海 上 設 置 物 として、 周 辺 の 海 域 に 浮 き 筏 及 び 定 置 網 等 が 点 在 しており、<br />

また、 漁 港 には 船 舶 ・ 漁 船 が 多 数 係 留 されているほか、 浮 桟 橋 もある。<br />

8 敷 地 周 辺 には、 民 家 や 倉 庫 等 がある。<br />

39


9 海 上 交 通 については、 本 発 電 所 沖 合 約 4km に 航 路 がある。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、 耐 津 波 設 計 の 前 提 条 件 として 必 要 な 事 項 として、<br />

施 設 の 配 置 等 について 図 面 等 を 用 いて 網 羅 的 に 示 しており、これらの 事 項 が 津<br />

波 ガイドを 踏 まえていることを 確 認 した。<br />

(2) 基 準 津 波 による 敷 地 周 辺 の 遡 上 域 及 び 浸 水 域<br />

解 釈 別 記 3は、 遡 上 域 及 び 浸 水 域 の 評 価 に 当 たって、 敷 地 及 び 敷 地 周 辺 の 地<br />

形 及 びその 標 高 、 河 川 等 の 存 在 、 沿 岸 域 の 海 底 地 形 、 津 波 の 侵 入 角 度 、 伝 播 経<br />

路 上 の 人 工 構 造 物 等 を 考 慮 した 遡 上 解 析 を 実 施 して、 遡 上 波 の 回 り 込 みを 含 め<br />

敷 地 への 遡 上 の 可 能 性 を 検 討 することを 要 求 している。また、 地 震 時 の 変 状 ( 地<br />

盤 の 液 状 化 ) 又 は 津 波 襲 来 時 の 洗 掘 と 堆 積 を 起 因 とする 地 形 及 び 河 川 流 路 の 変<br />

化 が 可 能 性 として 考 えられる 場 合 は、 敷 地 への 遡 上 経 路 に 及 ぼす 影 響 を 検 討 す<br />

ることを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 以 下 のとおり 遡 上 解 析 を 実 施 するとしている。<br />

1 モデル<br />

a. 敷 地 及 び 敷 地 周 辺 の 地 形 のモデル 化 については、 解 析 に 影 響 を 及 ぼ<br />

す 斜 面 、 道 路 等 を 考 慮 する。<br />

b. 津 波 の 伝 播 経 路 上 の 人 工 構 造 物 のモデル 化 については、 図 面 を 基 に<br />

解 析 上 影 響 を 及 ぼす 構 造 物 の 設 置 状 況 を 考 慮 する。<br />

c. 敷 地 沿 岸 域 及 び 海 底 地 形 は、 国 土 地 理 院 発 行 の 数 値 地 図 等 を、 本 発<br />

電 所 近 傍 海 域 の 水 深 データについては、 平 成 23 年 度 及 び 平 成 24 年 度<br />

に 測 定 したデータを、それぞれ 使 用 する。<br />

2 考 慮 事 項<br />

a. 敷 地 前 面 、 側 面 及 びその 周 辺 における 津 波 の 侵 入 角 度 及 び 速 度 並 び<br />

にそれらの 経 時 変 化 を 考 慮 する。<br />

b. 敷 地 の 地 形 、 標 高 の 局 所 的 な 変 化 等 による 遡 上 波 の 敷 地 への 回 り 込<br />

みを 考 慮 する。<br />

c. 地 震 による 液 状 化 、 流 動 化 、すべり、 標 高 変 化 を 考 慮 する。<br />

d. 朔 望 平 均 満 潮 位 のばらつきを 考 慮 する。<br />

e. 埋 立 部 の 変 形 及 び 敷 地 の 沈 下 については、 敷 地 は 堅 固 な 岩 盤 が 浅 く<br />

分 布 していること 及 び 埋 立 部 は 部 分 的 であり 遡 上 解 析 に 与 える 影 響 は<br />

小 さいことから、 考 慮 しない。<br />

f. 敷 地 内 を 流 れる 八 田 川 の 影 響 については、 八 田 川 の 標 高 が EL.+<br />

5.0m 以 下 の 十 分 に 低 い 場 所 に 存 在 し、 敷 地 への 遡 上 波 に 影 響 しないた<br />

40


め、 考 慮 しない。<br />

g. 敷 地 の 周 辺 斜 面 の 影 響 については、 周 辺 斜 面 が 遡 上 波 の 敷 地 への 到<br />

達 に 対 して 障 壁 となっている 箇 所 はないため、 考 慮 しない。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、 遡 上 解 析 について、 公 的 機 関 による 信 頼 性 の 高 い<br />

データや 最 新 技 術 に 基 づいたデータを 用 いてモデルを 作 成 すること、 地 震 によ<br />

る 影 響 を 適 切 に 考 慮 した 上 で 実 施 し、 敷 地 への 遡 上 可 能 性 を 検 討 することとし<br />

ており、これらの 方 針 が 解 釈 別 記 3の 規 定 に 適 合 していること 及 び 津 波 ガイド<br />

を 踏 まえていることを 確 認 した。<br />

(3) 入 力 津 波 の 設 定<br />

解 釈 別 記 3は、 基 準 津 波 の 波 源 からの 数 値 計 算 により、 各 施 設 、 設 備 等 の 設<br />

置 位 置 において 算 定 される 水 位 変 動 の 時 刻 歴 波 形 を 入 力 津 波 として 設 定 する<br />

ことを 要 求 している。また、 入 力 津 波 の 設 定 に 当 たっては、 津 波 による 港 湾 内<br />

の 局 所 的 な 海 面 振 動 の 励 起 を 適 切 に 評 価 し 考 慮 することを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 基 準 津 波 の 波 源 から 各 施 設 、 設 備 等 の 設 置 位 置 において、 海 水 面<br />

の 基 準 レベルからの 水 位 変 動 量 を 算 定 し、 時 刻 歴 波 形 として 入 力 津 波 を 設 定 す<br />

るとしている。 入 力 津 波 を 設 計 又 は 評 価 に 用 いるに 当 たっては、 各 施 設 、 設 備<br />

等 の 設 置 位 置 において 算 定 された 津 波 高 さ、 速 度 、 衝 撃 力 等 の 数 値 に 対 して、<br />

保 守 的 な 設 計 又 は 評 価 となるような 配 慮 を 加 えて 入 力 津 波 高 さや 速 度 を 設 定<br />

するとしている。また、 局 所 的 な 海 面 振 動 については、 津 波 シミュレーション<br />

結 果 の 分 析 並 びに 基 準 津 波 定 義 地 点 及 び 取 水 口 等 における 基 準 津 波 による 時<br />

刻 歴 水 位 の 比 較 から 励 起 しないとしている。<br />

なお、 西 山 断 層 帯 による 地 震 に 伴 う 津 波 により 取 水 ピットで 水 位 が 高 くなる<br />

ことも 参 照 するとしている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、 入 力 津 波 を、 各 施 設 、 設 備 等 の 設 置 位 置 において、<br />

海 水 面 からの 水 位 変 動 量 の 時 刻 歴 波 形 で 設 定 するとともに、 取 水 口 周 辺 の 局 所<br />

的 な 海 面 振 動 の 励 起 に 関 する 評 価 を、 基 準 津 波 定 義 地 点 及 び 取 水 口 等 における<br />

時 刻 歴 水 位 を 基 に 実 施 することとしており、これらの 方 針 が 解 釈 別 記 3の 規 定<br />

に 適 合 していること 及 び 津 波 ガイドを 踏 まえていることを 確 認 した。<br />

(4) 津 波 防 護 の 方 針 設 定 に 当 たっての 考 慮 事 項 ( 水 位 変 動 、 地 殻 変 動 )<br />

解 釈 別 記 3は、 津 波 防 護 施 設 及 び 浸 水 防 止 設 備 の 設 計 並 びに 原 子 炉 補 機 冷 却<br />

海 水 系 の 評 価 に 当 たって、 潮 汐 に 加 え 高 潮 等 の 要 因 による 水 位 変 動 も 考 慮 して<br />

保 守 的 な 評 価 を 実 施 することを 要 求 している。また、 地 震 に 伴 う 広 域 的 な 地 殻<br />

41


変 動 による 敷 地 の 隆 起 又 は 沈 降 を 考 慮 して 保 守 的 な 評 価 を 実 施 することを 要<br />

求 している。<br />

申 請 者 は、 浸 水 防 止 設 備 の 設 計 及 び 原 子 炉 補 機 冷 却 海 水 系 の 評 価 について、<br />

以 下 のとおり 実 施 するとしている。<br />

1 潮 汐 による 水 位 変 動<br />

敷 地 周 辺 の 観 測 地 点 「 唐 津 港 」における 潮 位 観 測 記 録 に 基 づき 求 めた 朔<br />

望 平 均 満 潮 位 を、 入 力 津 波 による 上 昇 側 水 位 変 動 に 対 して 考 慮 するととも<br />

に、 朔 望 平 均 干 潮 位 を 入 力 津 波 による 下 降 側 水 位 変 動 に 対 して 考 慮 する。<br />

また、 観 測 地 点 「 仮 屋 」における 潮 位 観 測 記 録 に 基 づき 求 めた 潮 位 のばら<br />

つきを 考 慮 する。<br />

2 高 潮 による 水 位 変 動<br />

潮 汐 以 外 の 要 因 による 潮 位 変 動 については、 影 響 の 大 きなものとして 高<br />

潮 を 抽 出 する。 観 測 地 点 「 仮 屋 」における 至 近 約 40 年 の 潮 位 観 測 記 録 に<br />

基 づき 高 潮 の 発 生 状 況 の 調 査 及 び 高 潮 のハザードの 評 価 を 行 い、 基 準 津 波<br />

の 年 超 過 確 率 を 踏 まえ、 再 現 期 間 100 年 の 高 潮 を 算 定 し、これと 基 準 津 波<br />

との 重 畳 を 考 慮 する。<br />

3 地 殻 変 動 による 隆 起 又 は 沈 降 の 影 響<br />

地 震 に 伴 う 地 殻 変 動 による 敷 地 の 隆 起 又 は 沈 降 については、 地 殻 変 動 解<br />

析 に 基 づき 設 定 する。 上 昇 側 の 水 位 変 動 を 考 えるときは、 想 定 する 波 源 で<br />

ある 対 馬 南 西 沖 断 層 群 と 宇 久 島 北 西 沖 断 層 群 の 連 動 による 地 震 の 発 生 に<br />

伴 い、 本 発 電 所 敷 地 では 0.01m の 隆 起 量 が 想 定 されるが、 保 守 的 な 評 価 と<br />

するため 敷 地 の 隆 起 を 考 慮 しない。 一 方 、 下 降 側 の 水 位 変 動 を 考 えるとき<br />

は、 想 定 する 波 源 である 西 山 断 層 帯 による 地 震 の 発 生 に 伴 い、 本 発 電 所 敷<br />

地 では 0.02m の 隆 起 量 が 想 定 され、 保 守 的 な 評 価 とするため 敷 地 の 隆 起 を<br />

考 慮 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、 水 位 変 動 、 地 殻 変 動 について、 朔 望 平 均 満 潮 位 を<br />

入 力 津 波 の 上 昇 側 水 位 変 動 に 対 して 考 慮 し、 朔 望 平 均 干 潮 位 を 入 力 津 波 の 下 降<br />

側 水 位 変 動 に 対 して 考 慮 し 保 守 的 な 設 定 をすること、 潮 汐 に 加 えて 影 響 の 大 き<br />

な 高 潮 による 水 位 変 動 をハザードの 評 価 に 基 づき 考 慮 すること、 地 震 によって<br />

発 生 する 広 域 的 な 地 殻 変 動 ( 隆 起 )を 下 降 側 の 水 位 変 動 に 対 して 考 慮 し 保 守 的<br />

な 評 価 をすることとしており、これらの 方 針 が 解 釈 別 記 3の 規 定 に 適 合 してい<br />

ること 及 び 津 波 ガイドを 踏 まえていることを 確 認 した。<br />

42


3. 津 波 防 護 の 方 針<br />

(1) 津 波 防 護 の 基 本 方 針<br />

津 波 ガイドでは、 津 波 防 護 の 基 本 方 針 について、 敷 地 の 特 性 に 応 じた 方 針 で<br />

あること、また、 津 波 防 護 施 設 、 浸 水 防 止 設 備 、 津 波 監 視 設 備 等 、 設 置 するも<br />

のの 概 要 を 敷 地 及 び 敷 地 周 辺 全 体 図 、 施 設 配 置 図 等 に 明 示 するとしている。<br />

申 請 者 は、 敷 地 及 び 敷 地 周 辺 全 体 図 、 施 設 配 置 図 等 を 示 した 上 で、 津 波 防 護<br />

の 基 本 方 針 を 以 下 のとおりとしている。<br />

なお、 申 請 者 は、4.(1)のとおり、 津 波 防 護 施 設 に 該 当 する 施 設 はないと<br />

している。<br />

1 設 計 基 準 対 象 施 設 の 津 波 防 護 対 象 設 備 ( 浸 水 防 止 設 備 、 津 波 監 視 設 備 及<br />

び 非 常 用 取 水 設 備 を 除 く。 以 下 3において 同 じ。)を 内 包 する 建 屋 及 び 区<br />

画 が 設 置 された 敷 地 には、 基 準 津 波 による 遡 上 波 を 地 上 部 から 到 達 、 流 入<br />

させない 設 計 とする。また、 取 水 路 、 放 水 路 等 の 経 路 から 流 入 させない 設<br />

計 とする。<br />

2 取 水 施 設 、 放 水 施 設 、 地 下 部 等 については、 漏 水 の 可 能 性 を 考 慮 のうえ、<br />

漏 水 による 浸 水 範 囲 を 限 定 して、 重 要 な 安 全 機 能 を 有 する 施 設 への 影 響 を<br />

防 止 できる 設 計 とする。<br />

3 1 及 び2の 方 針 のほか、 設 計 基 準 対 象 施 設 の 津 波 防 護 対 象 設 備 を 内 包 す<br />

る 建 屋 及 び 区 画 については、 浸 水 防 護 を 実 施 することにより、 津 波 による<br />

影 響 等 から 隔 離 可 能 な 設 計 とする。<br />

4 水 位 変 動 に 伴 う 取 水 性 低 下 による 重 要 な 安 全 機 能 を 有 する 施 設 への 影<br />

響 を 防 止 できる 設 計 とする。<br />

5 津 波 監 視 設 備 については、 入 力 津 波 に 対 して 津 波 監 視 機 能 が 保 持 できる<br />

設 計 とする。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、 津 波 防 護 の 基 本 方 針 が、 申 請 者 が 敷 地 の 特 性 に 応<br />

じたものであること 及 び 当 該 方 針 に 基 づく 浸 水 防 止 設 備 、 津 波 監 視 設 備 等 の 配<br />

置 を 図 面 により 示 していることから、この 方 針 が 津 波 ガイドを 踏 まえているこ<br />

とを 確 認 した。<br />

(2) 敷 地 への 浸 水 防 止 ( 外 郭 防 護 1)<br />

1 遡 上 波 の 地 上 部 からの 到 達 、 流 入 の 防 止<br />

解 釈 別 記 3は、 重 要 な 安 全 機 能 を 有 する 施 設 を 内 包 する 建 屋 及 び 重 要 な<br />

安 全 機 能 を 有 する 屋 外 の 施 設 を、 基 準 津 波 による 遡 上 波 の 到 達 しない 十 分<br />

高 い 場 所 に 設 置 することを 要 求 している。また、 到 達 する 高 さにある 場 合<br />

43


には、 津 波 防 護 施 設 、 浸 水 防 止 設 備 を 設 置 することを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 遡 上 波 の 地 上 部 からの 到 達 、 流 入 を 防 止 するために、 以 下 の<br />

方 針 を 示 している。<br />

a. 基 準 津 波 による 遡 上 解 析 を 実 施 した。その 結 果 、 最 も 高 い 敷 地 前 面<br />

の 水 位 は EL.+6.0m となる。<br />

b. 設 計 基 準 対 象 施 設 の 津 波 防 護 対 象 設 備 ( 浸 水 防 止 設 備 、 津 波 監 視 設<br />

備 及 び 非 常 用 取 水 設 備 を 除 く。)を 内 包 する 建 屋 及 び 区 画 が 設 置 され<br />

ている 周 辺 敷 地 高 さは EL.+11.0m であり、 津 波 による 遡 上 波 は 地 上<br />

部 から 到 達 、 流 入 しない。<br />

c. 津 波 が 遡 上 する EL. 約 +2.5m の 荷 揚 岸 壁 並 びに 1 号 炉 及 び 2 号 炉<br />

放 水 口 付 近 に、 設 計 基 準 対 象 施 設 の 津 波 防 護 対 象 設 備 を 内 包 する 建 屋<br />

及 び 区 画 はない。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、 遡 上 波 の 地 上 部 からの 到 達 、 流 入 の 防 止 につ<br />

いて、 基 準 津 波 による 遡 上 域 を 把 握 するために 実 施 した 解 析 の 結 果 に 基 づ<br />

き、 津 波 防 護 対 象 設 備 を 遡 上 波 が 地 上 部 から 到 達 、 流 入 しない 位 置 に 設 置<br />

することとしており、これらの 方 針 が 解 釈 別 記 3の 規 定 に 適 合 しているこ<br />

と 及 び 津 波 ガイドを 踏 まえていることを 確 認 した。<br />

2 取 水 路 、 放 水 路 等 の 経 路 からの 津 波 の 流 入 防 止<br />

解 釈 別 記 3は、 取 水 路 、 放 水 路 等 の 経 路 からの 津 波 の 流 入 の 可 能 性 につ<br />

いて 検 討 した 上 で、 流 入 の 可 能 性 のある 経 路 ( 扉 、 開 口 部 、 貫 通 部 等 )を<br />

特 定 し、それらに 対 して 浸 水 対 策 を 施 すことにより、 津 波 の 流 入 を 防 止 す<br />

ることを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 以 下 のとおり、 津 波 の 流 入 経 路 を 特 定 した 上 で、 流 入 防 止 対<br />

策 を 施 す 方 針 としている。<br />

a. 流 入 経 路 の 特 定<br />

流 入 の 可 能 性 のある 取 水 路 、 放 水 路 等 の 経 路 については、 取 水 路 又<br />

は 放 水 路 につながる 海 水 系 、 循 環 水 系 、それ 以 外 の 屋 外 排 水 路 等 それ<br />

ぞれの 設 置 位 置 における 入 力 津 波 高 さと、それらの 開 口 部 等 の 標 高 に<br />

基 づく 許 容 津 波 高 さを 比 較 することにより、その 差 を 裕 度 として 評 価<br />

し、 津 波 が 流 入 する 可 能 性 を 検 討 する。 検 討 に 当 たっては、 高 潮 によ<br />

る 水 位 変 動 を 考 慮 する。 津 波 の 流 入 防 止 等 の 方 針 を 検 討 するために 算<br />

定 した 海 水 ポンプエリア、 取 水 ピット 及 び 放 水 ピットの 入 力 津 波 高 さ<br />

等 に 基 づき 検 討 した 結 果 、 取 水 ピットの 入 力 津 波 高 さ T.P.+7.0m に<br />

44


対 して 海 水 ポンプエリアの 床 面 の 位 置 が EL.+6.0m であることなど<br />

から、 流 入 の 可 能 性 のある 経 路 として、 取 水 路 、 放 水 路 、 屋 外 排 水 路<br />

及 びその 他 のダクト 類 を 特 定 した。なお、T.P. 表 示 と EL. 表 示 は 同 じ<br />

高 さを 示 す。<br />

b. 津 波 の 流 入 防 止 対 策<br />

特 定 した 流 入 経 路 から 津 波 が 流 入 することを 防 止 するため、 浸 水 防<br />

止 設 備 として、 海 水 ポンプエリア 床 面 には 床 ドレンライン 逆 止 弁 を 設<br />

置 するほか、 海 水 ポンプエリア 壁 面 の 貫 通 部 には 止 水 処 置 を 実 施 し、<br />

除 塵 装 置 エリアから 海 水 ポンプエリアへの 連 絡 通 路 には 水 密 扉 を 設<br />

ける。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、 取 水 路 、 放 水 路 等 の 経 路 から 津 波 の 流 入 する<br />

可 能 性 を 網 羅 的 に 検 討 して 取 水 路 、 放 水 路 、 屋 外 排 水 路 及 びその 他 のダク<br />

ト 類 を 流 入 経 路 として 特 定 した 上 で、 浸 水 防 止 設 備 を 設 置 することにより<br />

津 波 の 流 入 を 防 止 することとしており、これらの 方 針 が 解 釈 別 記 3の 規 定<br />

に 適 合 していること 及 び 津 波 ガイドを 踏 まえていることを 確 認 した。<br />

(3) 漏 水 による 重 要 な 安 全 機 能 を 有 する 施 設 への 影 響 防 止 ( 外 郭 防 護 2)<br />

1 漏 水 対 策<br />

解 釈 別 記 3は、 取 水 設 備 及 び 放 水 設 備 の 構 造 上 の 特 徴 等 を 考 慮 して、 取<br />

水 施 設 、 放 水 施 設 、 地 下 部 等 における 漏 水 の 可 能 性 を 検 討 し、 漏 水 の 継 続<br />

による 浸 水 の 範 囲 を 想 定 ( 以 下 「 浸 水 想 定 範 囲 」という。)するとともに、<br />

同 範 囲 の 境 界 において 浸 水 の 可 能 性 のある 経 路 及 び 浸 水 口 ( 扉 、 開 口 部 、<br />

貫 通 部 等 )を 特 定 し、それらに 対 して 浸 水 対 策 を 施 すことにより、 浸 水 範<br />

囲 を 限 定 することを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 以 下 のとおり、 浸 水 想 定 範 囲 を 設 定 した 上 で、 浸 水 対 策 を 施<br />

す 方 針 としている。<br />

a. 浸 水 想 定 範 囲<br />

取 水 設 備 及 び 放 水 設 備 の 構 造 上 の 特 徴 等 を 考 慮 して、 取 水 施 設 、 放<br />

水 施 設 、 地 下 部 等 における 漏 水 の 可 能 性 を 検 討 し、 津 波 が 取 水 路 から<br />

流 入 する 可 能 性 があり、 漏 水 が 継 続 するものと 仮 定 して、 海 水 ポンプ<br />

エリアを 浸 水 想 定 範 囲 として 設 定 する。<br />

b. 浸 水 対 策<br />

45


浸 水 想 定 範 囲 への 浸 水 の 可 能 性 のある 経 路 として、 海 水 ポンプエリ<br />

アの 壁 に 貫 通 部 があるため 止 水 処 置 を 実 施 する。 海 水 ポンプエリアの<br />

床 ドレンラインには、 逆 止 弁 を 設 置 する。また、 除 塵 装 置 エリアから<br />

海 水 ポンプエリアへの 連 絡 通 路 には、 水 密 扉 を 設 置 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、 重 要 な 安 全 機 能 を 有 する 施 設 への 漏 水 の 影 響<br />

防 止 について、 海 水 ポンプエリアを 浸 水 想 定 範 囲 として 設 定 した 上 で、 同<br />

エリアへの 浸 水 経 路 である 壁 貫 通 部 への 止 水 処 置 の 実 施 、 海 水 ポンプエリ<br />

アの 床 ドレンラインへの 逆 止 弁 の 設 置 並 びに 除 塵 装 置 エリアから 海 水 ポ<br />

ンプエリアへの 連 絡 通 路 の 水 密 扉 の 設 置 により 浸 水 範 囲 を 限 定 するとし<br />

ており、これらの 方 針 が 解 釈 別 記 3の 規 定 に 適 合 していること 及 び 津 波 ガ<br />

イドを 踏 まえていることを 確 認 した。<br />

2 重 要 な 安 全 機 能 を 有 する 施 設 への 影 響 評 価<br />

解 釈 別 記 3は、 浸 水 想 定 範 囲 の 周 辺 に 重 要 な 安 全 機 能 を 有 する 設 備 があ<br />

る 場 合 は、 防 水 区 画 化 するとともに、 必 要 に 応 じて 同 区 画 内 への 浸 水 量 評<br />

価 を 実 施 して、 重 要 な 安 全 機 能 を 有 する 施 設 への 影 響 がないことを 確 認 す<br />

ることを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 浸 水 想 定 範 囲 である 海 水 ポンプエリアに 津 波 防 護 対 象 設 備 で<br />

ある 海 水 ポンプを 設 置 しているため、 水 密 扉 及 び 床 ドレンライン 逆 止 弁 を<br />

設 置 することにより 本 エリアを 防 水 区 画 化 するとしている。また、 浸 水 防<br />

止 設 備 として 設 置 する 水 密 扉 及 び 床 ドレンライン 逆 止 弁 について、 漏 水 に<br />

よる 浸 水 経 路 となる 可 能 性 があるため、 浸 水 量 を 評 価 し、 海 水 ポンプへの<br />

影 響 がないことを 確 認 するとしている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、 重 要 な 安 全 機 能 を 有 する 施 設 への 影 響 評 価 に<br />

ついて、 浸 水 想 定 範 囲 である 海 水 ポンプエリアを 防 水 区 画 化 した 上 で、 区<br />

画 内 への 浸 水 量 評 価 によって 海 水 ポンプへの 影 響 がないことを 確 認 する<br />

こととしており、これらの 方 針 が 解 釈 別 記 3の 規 定 に 適 合 していること 及<br />

び 津 波 ガイドを 踏 まえていることを 確 認 した。<br />

3 排 水 設 備 設 置 の 検 討<br />

解 釈 別 記 3は、 浸 水 想 定 範 囲 における 長 期 間 の 冠 水 が 想 定 される 場 合 は、<br />

排 水 設 備 を 設 置 することを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 浸 水 想 定 範 囲 である 海 水 ポンプエリアにおける 浸 水 量 評 価 に<br />

基 づき、 長 期 間 の 冠 水 が 想 定 される 場 合 は、 海 水 ポンプエリアに 排 水 設 備<br />

46


を 設 置 する 方 針 としている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、 排 水 設 備 設 置 の 検 討 について、 申 請 者 が「2<br />

重 要 な 安 全 機 能 を 有 する 施 設 への 影 響 評 価 」における「 浸 水 想 定 範 囲 にお<br />

ける 浸 水 量 評 価 」に 基 づき、 長 期 間 の 冠 水 の 有 無 に 応 じて 排 水 設 備 を 設 置<br />

することとしており、この 方 針 が 解 釈 別 記 3の 規 定 に 適 合 していること 及<br />

び 津 波 ガイドを 踏 まえていることを 確 認 した。<br />

(4) 重 要 な 安 全 機 能 を 有 する 施 設 の 隔 離 ( 内 郭 防 護 )<br />

解 釈 別 記 3は、 重 要 な 安 全 機 能 を 有 する 設 備 を 内 包 する 建 屋 及 び 区 画 につい<br />

て、 浸 水 防 護 重 点 化 範 囲 として 明 確 化 することを 要 求 している。また、 津 波 に<br />

よる 溢 水 を 考 慮 した 浸 水 範 囲 及 び 浸 水 量 を 保 守 的 に 想 定 した 上 で、 浸 水 防 護 重<br />

点 化 範 囲 への 浸 水 の 可 能 性 のある 経 路 及 び 浸 水 口 ( 扉 、 開 口 部 、 貫 通 部 等 )を<br />

特 定 し、それらに 対 して 浸 水 対 策 を 施 すことにより、 重 要 な 安 全 機 能 を 有 する<br />

施 設 を 津 波 による 影 響 等 から 隔 離 することを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 重 要 な 安 全 機 能 を 有 する 施 設 の 隔 離 について、 以 下 のとおり、 浸<br />

水 防 護 重 点 化 範 囲 を 設 定 した 上 で、 浸 水 対 策 を 施 す 方 針 としている。<br />

1 浸 水 防 護 重 点 化 範 囲 の 設 定<br />

原 子 炉 格 納 容 器 、 原 子 炉 周 辺 建 屋 、 原 子 炉 補 助 建 屋 、 燃 料 取 替 用 水 タン<br />

ク 建 屋 、 海 水 ポンプエリア、 海 水 管 ダクト、 燃 料 油 貯 油 そう 及 び 燃 料 油 貯<br />

蔵 タンクを 設 定 する。<br />

2 浸 水 防 護 重 点 化 範 囲 の 境 界 における 浸 水 対 策<br />

浸 水 防 護 重 点 化 範 囲 へ 浸 水 の 可 能 性 のある 経 路 については、 地 震 による<br />

溢 水 の 影 響 も 考 慮 して、タービン 建 屋 から 原 子 炉 周 辺 建 屋 、 原 子 炉 補 助 建<br />

屋 及 び 海 水 管 ダクト 並 びに 海 水 ポンプエリアへの 浸 水 、また、 地 震 時 の 地<br />

下 水 の 流 入 に 関 して 以 下 のとおり 検 討 し、 浸 水 の 経 路 を 特 定 する。 特 定 し<br />

た 経 路 に 対 して、 水 密 扉 及 び 床 ドレンライン 逆 止 弁 を 設 置 し 並 びに 貫 通 部<br />

止 水 処 置 を 実 施 する。<br />

a. 機 器 及 び 配 管 の 損 傷 によるタービン 建 屋 内 の 津 波 浸 水 量 、 溢<br />

水<br />

ア.タービン 建 屋 内 に 流 入 した 津 波 により、タービン 建 屋 に 隣 接 す<br />

る 浸 水 防 護 重 点 化 範 囲 ( 原 子 炉 周 辺 建 屋 、 原 子 炉 補 助 建 屋 及 び 海<br />

水 管 ダクト)への 影 響 を 評 価 する。<br />

47


イ. 地 震 に 起 因 する 循 環 水 管 の 伸 縮 継 手 の 全 周 破 損 及 び 耐 震 性 の 低<br />

い 2 次 系 機 器 の 破 損 を 想 定 し、 循 環 水 ポンプ 停 止 までに 生 ずる 溢<br />

水 量 、2 次 系 設 備 の 保 有 水 による 溢 水 量 及 び 循 環 水 管 の 損 傷 箇 所<br />

からの 津 波 流 入 量 の 合 計 が 建 屋 内 に 滞 留 するとして、 浸 水 量 を 算<br />

定 する。<br />

ウ. 循 環 水 系 機 器 及 び 配 管 の 損 傷 による 津 波 浸 水 量 の 算 定 では、 入<br />

力 津 波 の 時 刻 歴 波 形 に 基 づき 津 波 の 繰 り 返 しの 都 度 、 津 波 が 流 入<br />

し、 保 守 的 に 一 度 流 入 したものは 流 出 しないとする。<br />

エ. 地 震 に 起 因 する 地 下 部 外 壁 の 損 傷 による 地 下 水 の 流 入 について<br />

は、タービン 建 屋 の 想 定 溢 水 水 位 と 安 全 側 に 設 定 した 地 下 水 位 を<br />

比 較 して 流 入 量 を 算 定 する。<br />

b. 屋 外 配 管 やタンク 等 の 損 傷 による 浸 水 防 護 重 点 化 範 囲 の 津 波<br />

浸 水 量 、 溢 水<br />

ア. 屋 外 の 循 環 水 管 の 損 傷 箇 所 を 介 して、 浸 水 防 護 重 点 化 範 囲 に 津<br />

波 が 流 入 することが 考 えられるため、 循 環 水 管 から 流 出 した 津 波<br />

が、 浸 水 防 護 重 点 化 範 囲 に 及 ぼす 影 響 を 評 価 する。<br />

イ. 屋 外 の 循 環 水 管 の 損 傷 による 海 水 ポンプエリア 及 び 海 水 管 ダク<br />

トへの 津 波 の 流 入 等 を 防 止 するため、 海 水 ポンプエリア 防 護 壁 、<br />

水 密 扉 、 取 水 ピット 搬 入 口 蓋 、 床 ドレンライン 逆 止 弁 の 設 置 及 び<br />

貫 通 部 止 水 処 置 を 実 施 する。<br />

ウ. 屋 外 タンク 等 の 損 傷 による 溢 水 は、 別 途 溢 水 防 護 に 関 する 影 響<br />

評 価 を 実 施 し、 壁 、 扉 、 堰 等 を 設 置 することにより、 原 子 炉 格 納<br />

容 器 、 原 子 炉 周 辺 建 屋 、 原 子 炉 補 助 建 屋 、 燃 料 取 替 用 水 タンク 建<br />

屋 、 海 水 ポンプエリア、 海 水 管 ダクト、 燃 料 油 貯 油 そう 及 び 燃 料<br />

油 貯 蔵 タンクに 流 入 させない 設 計 とする。<br />

c. 地 下 水 の 流 入<br />

1 日 当 たりの 地 下 水 ( 湧 水 ) 量 の 実 績 値 に 対 して 湧 水 サンプポンプ<br />

の 排 出 量 が 大 きく 上 回 ることと、 湧 水 サンプポンプが 耐 震 性 を 有 する<br />

ことから 外 部 の 支 援 を 期 待 することなく 排 水 可 能 である。<br />

d. 施 設 、 設 備 の 施 工 上 生 じうる 隙 間 部<br />

津 波 及 び 溢 水 による 浸 水 を 想 定 するタービン 建 屋 地 下 部 において、<br />

施 工 上 生 じうる 建 屋 間 の 隙 間 部 には、 止 水 処 置 を 行 い、 浸 水 防 護 重 点<br />

化 範 囲 への 浸 水 を 防 止 する 設 計 とする。<br />

48


規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、 重 要 な 安 全 機 能 を 有 する 施 設 の 隔 離 ( 内 郭 防 護 )<br />

について、 本 発 電 所 の 施 設 の 配 置 、 基 準 津 波 の 特 性 に 応 じた 浸 水 の 可 能 性 のあ<br />

る 津 波 の 流 入 や 溢 水 を 保 守 的 に 評 価 して、 重 要 な 安 全 機 能 を 有 する 施 設 を 隔 離<br />

することとしており、これらの 方 針 が 解 釈 別 記 3の 規 定 に 適 合 していること 及<br />

び 津 波 ガイドを 踏 まえていることを 確 認 した。<br />

(5) 水 位 変 動 に 伴 う 取 水 性 低 下 による 重 要 な 安 全 機 能 を 有 する 施 設 への 影<br />

響 防 止<br />

1 海 水 ポンプの 取 水 性<br />

解 釈 別 記 3は、 基 準 津 波 による 水 位 の 低 下 に 対 して 海 水 ポンプが 機 能 保<br />

持 できる 設 計 であることを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 海 水 ポンプの 取 水 性 について、 以 下 の 方 針 としている。<br />

a. 海 水 ポンプ 位 置 の 評 価 水 位<br />

基 準 津 波 による 水 位 低 下 に 伴 う 海 水 ポンプ 位 置 での 水 位 を 算 定 す<br />

るため、 取 水 路 の 管 路 形 状 、 材 質 及 び 水 路 表 面 の 状 況 に 応 じた 摩 擦 損<br />

失 を 考 慮 したモデル 化 を 行 い、 管 路 の 水 理 解 析 ( 以 下 「 管 路 解 析 」と<br />

いう。)を 実 施 する。<br />

b. 水 位 低 下 に 対 する 耐 性 の 確 保<br />

管 路 解 析 に 基 づき、 取 水 ピット 内 の 下 降 側 の 入 力 津 波 高 さを、EL.<br />

-4.5m と 算 定 した。この 値 は、 水 理 試 験 結 果 に 基 づく 海 水 ポンプの 取<br />

水 可 能 ( 最 低 ) 水 位 (EL.-5.18m)を 上 回 る 水 位 であり、 水 位 低 下 に<br />

対 して 海 水 ポンプは 機 能 保 持 できる。<br />

c. 循 環 水 ポンプの 運 用<br />

原 子 炉 補 機 冷 却 海 水 系 と 循 環 水 系 の 水 路 等 が 同 一 であるが、ターボ<br />

機 械 協 会 基 準 「ポンプ 吸 込 水 槽 の 模 型 試 験 方 法 (TSJ S002)」( 一 般 社<br />

団 法 人 ターボ 機 械 協 会 )に 準 拠 した 水 理 模 型 試 験 により 循 環 水 系 の 運<br />

転 が 海 水 ポンプの 取 水 性 に 影 響 を 及 ぼすことがないことを 確 認 して<br />

いる。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、 海 水 ポンプ 取 水 可 能 水 位 と、 引 き 波 時 の 下 降<br />

側 の 水 位 を 比 較 し 取 水 性 を 評 価 し、 水 位 変 動 に 伴 う 取 水 性 低 下 に 対 して 海<br />

水 ポンプの 機 能 を 保 持 できるよう 設 計 すること、また、 循 環 水 ポンプの 運<br />

49


転 による 海 水 ポンプの 取 水 性 への 影 響 もないことから、これらの 方 針 が 解<br />

釈 別 記 3の 規 定 に 適 合 していること 及 び 津 波 ガイドを 踏 まえていること<br />

を 確 認 した。<br />

2 津 波 の 二 次 的 な 影 響 に 対 する 原 子 炉 補 機 冷 却 海 水 系 の 機 能 保 持<br />

確 認<br />

解 釈 別 記 3は、 基 準 津 波 による 水 位 変 動 に 伴 う 取 水 口 付 近 の 砂 の 移 動 及<br />

び 堆 積 並 びに 漂 流 物 について 適 切 に 評 価 することを 要 求 している。また、<br />

原 子 炉 補 機 冷 却 海 水 系 については、 砂 の 移 動 及 び 堆 積 並 びに 漂 流 物 に 対 す<br />

る 通 水 性 を 確 保 すること、 混 入 した 浮 遊 砂 に 対 して 機 能 を 保 持 することを<br />

要 求 している。<br />

申 請 者 は、 取 水 口 付 近 の 砂 の 移 動 及 び 堆 積 並 びに 取 水 口 付 近 の 漂 流 物 の<br />

評 価 について、 以 下 のとおりとしている。<br />

a. 取 水 口 付 近 の 砂 の 移 動 及 び 堆 積<br />

基 準 津 波 に 伴 う 砂 の 堆 積 について、 砂 移 動 解 析 では、 取 水 口 付 近 の<br />

砂 の 堆 積 はほとんどないことから、 取 水 口 は 閉 塞 しない。<br />

b. 混 入 浮 遊 砂 に 対 する 海 水 ポンプの 機 能 保 持<br />

本 発 電 所 で 使 用 している 海 水 ポンプについて、 砂 が 混 入 しても 軸 固<br />

着 しにくい 構 造 とする。 具 体 的 には、 海 水 ポンプ 取 水 時 に 浮 遊 砂 の 一<br />

部 がポンプ 軸 受 に 混 入 したとしても、 約 3.2mm(4 号 炉 は 約 3.7mm)の<br />

異 物 逃 がし 溝 から 排 出 される 構 造 とする。<br />

一 方 で、 本 発 電 所 付 近 の 砂 の 平 均 粒 径 が 0.5mm で、 数 mm 以 上 の 砂<br />

は 僅 かであり、 基 準 津 波 での 海 流 速 では、 数 mm 以 上 の 砂 は 浮 遊 しに<br />

くいことを 踏 まえると、 大 きな 粒 径 の 砂 はほとんど 混 入 せず、 海 水 ポ<br />

ンプの 取 水 機 能 は 保 持 できる。<br />

c. 取 水 口 付 近 の 漂 流 物<br />

基 準 津 波 に 伴 う 取 水 口 付 近 の 漂 流 物 について、 以 下 のとおり 取 水 性<br />

に 影 響 を 与 える 漂 流 物 はないと 評 価 している。<br />

ア. 津 波 シミュレーションの 結 果 を 踏 まえ、 本 発 電 所 構 内 及 び 本 発<br />

電 所 から 半 径 5km の 範 囲 で 漂 流 物 となる 可 能 性 のある 施 設 、 設 備<br />

等 を 網 羅 的 に 調 査 して 抽 出 する。<br />

50


イ. 上 記 について、 地 震 による 損 傷 が 漂 流 物 の 発 生 可 能 性 を 高 める<br />

ことを 考 慮 ( 地 震 で 倒 壊 する 可 能 性 のあるものは 倒 壊 するとみな<br />

す。)して 漂 流 物 を 特 定 する。<br />

ウ. 地 震 に 起 因 する 敷 地 地 盤 の 変 状 、 標 高 変 化 等 を 保 守 的 に 考 慮 し<br />

て 特 定 する。<br />

エ. 本 発 電 所 構 内 で 漂 流 物 となる 可 能 性 があるものとして、 津 波 が<br />

遡 上 する EL. 約 +2.5m の 荷 揚 岸 壁 並 びに 1 号 炉 及 び 2 号 炉 放 水 口<br />

付 近 にある 資 機 材 等 を 特 定 した。 本 発 電 所 は 深 層 取 水 方 式 を 用 い<br />

ており、 取 水 口 は 沖 合 い 海 中 深 くにあること 並 びに 資 機 材 等 の 設<br />

置 位 置 及 び 津 波 の 流 向 を 考 慮 すると、 浮 遊 する 漂 流 物 は 取 水 口 へ<br />

は 向 かわないことから、 取 水 性 への 影 響 はない。<br />

オ. 本 発 電 所 構 内 の 荷 揚 岸 壁 に 停 泊 する 燃 料 等 輸 送 船 は、 津 波 警 報<br />

等 発 令 時 は 緊 急 避 難 するため、 漂 流 物 とはならない。<br />

カ. 本 発 電 所 構 外 で 漂 流 物 となる 可 能 性 があるものとして 本 発 電 所<br />

近 傍 で 航 行 不 能 となった 船 舶 、 漁 船 を 特 定 している。 本 発 電 所 は<br />

深 層 取 水 方 式 を 用 いており、 取 水 口 は 沖 合 い 海 中 深 くにあること<br />

並 びに 船 舶 、 漁 船 の 位 置 及 び 津 波 の 流 向 を 考 慮 すると、これらは<br />

取 水 口 周 辺 には 向 かわないことから 取 水 性 に 影 響 はない。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、 設 備 の 構 造 等 を 踏 まえた 基 準 津 波 による 取 水<br />

口 付 近 の 砂 の 移 動 及 び 堆 積 、 取 水 口 付 近 の 漂 流 物 の 影 響 も 含 めて 検 討 を 実<br />

施 することにより、 津 波 の 二 次 的 な 影 響 に 対 して 原 子 炉 補 機 冷 却 海 水 系 の<br />

機 能 を 保 持 することとしており、これらの 方 針 が 解 釈 別 記 3の 規 定 に 適 合<br />

していること 及 び 津 波 ガイドを 踏 まえていることを 確 認 した。<br />

(6) 津 波 監 視<br />

津 波 ガイドでは、 津 波 監 視 設 備 を 設 置 して 敷 地 への 津 波 の 繰 り 返 しの 襲 来 を<br />

察 知 し、 津 波 防 護 施 設 、 浸 水 防 止 設 備 の 機 能 を 確 実 に 確 保 することを 示 してい<br />

る。<br />

申 請 者 は、 津 波 監 視 設 備 として、 原 子 炉 周 辺 建 屋 の 壁 面 の EL. 約 +31m の 位<br />

置 に 津 波 監 視 カメラ(3 号 炉 及 び 4 号 炉 共 用 )を、 取 水 ピットの EL. 約 +8.0m<br />

の 位 置 に 取 水 ピット 水 位 計 を 設 置 するとしている。 津 波 監 視 カメラは 赤 外 線 撮<br />

像 機 能 を 有 し、 昼 夜 問 わず 監 視 可 能 な 設 計 とし、 取 水 ピット 水 位 計 は 津 波 水 位<br />

EL. 約 -7.0m~ 約 +8.0m を 測 定 範 囲 として 上 昇 側 及 び 下 降 側 の 津 波 高 さが 計 測<br />

できる 設 計 とし、いずれも 中 央 制 御 室 から 監 視 可 能 な 設 計 としている。<br />

51


規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、 浸 水 防 止 設 備 の 機 能 を 確 保 するために 津 波 監 視 設<br />

備 を 設 置 して、 敷 地 への 津 波 の 繰 り 返 しの 襲 来 を 察 知 すること 及 び 当 該 設 備 に<br />

より 昼 夜 問 わず 原 子 炉 制 御 室 から 監 視 可 能 としており、これらの 方 針 が 津 波 ガ<br />

イドを 踏 まえていることを 確 認 した。<br />

4. 施 設 又 は 設 備 の 設 計 方 針 及 び 条 件<br />

津 波 ガイドでは、「3. 津 波 防 護 の 方 針 」を 具 体 化 するために 必 要 な 津 波 防 護<br />

施 設 、 浸 水 防 止 設 備 、 津 波 監 視 設 備 等 を 対 象 にして、 個 別 施 設 、 設 備 の 設 計 方 針<br />

及 び 漂 流 物 による 波 及 的 影 響 の 防 止 等 に 係 る 検 討 方 針 を 確 認 することを 示 して<br />

いる。<br />

(1) 津 波 防 護 施 設 の 設 計<br />

解 釈 別 記 3は、 津 波 防 護 施 設 について、その 構 造 に 応 じ、 波 力 による 侵 食 及<br />

び 洗 掘 に 対 する 抵 抗 性 並 びにすべり 及 び 転 倒 に 対 する 安 定 性 を 評 価 し、 越 流 時<br />

の 耐 性 にも 配 慮 した 上 で、 当 該 施 設 の 設 置 位 置 における 入 力 津 波 に 対 して 津 波<br />

防 護 機 能 が 十 分 に 保 持 できるよう 設 計 することを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 設 計 基 準 対 象 施 設 の 津 波 防 護 対 象 設 備 ( 浸 水 防 止 設 備 、 津 波 監 視<br />

設 備 及 び 非 常 用 取 水 設 備 を 除 く。)を 内 包 する 建 屋 及 び 区 画 の 周 辺 敷 地 高 さは<br />

EL.+11.0m であり、 基 準 津 波 による 遡 上 波 は 地 上 部 から 到 達 、 流 入 しないこと<br />

及 び 基 準 津 波 による 下 降 側 の 津 波 高 さが、 海 水 ポンプの 取 水 可 能 水 位 を 上 回 る<br />

ことから、 津 波 防 護 施 設 に 該 当 する 施 設 はないとしている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、 設 計 基 準 対 象 施 設 の 津 波 防 護 対 象 設 備 ( 浸 水 防 止<br />

設 備 、 津 波 監 視 設 備 及 び 非 常 用 取 水 設 備 を 除 く。)を 内 包 する 建 屋 及 び 区 画 の<br />

周 辺 敷 地 高 さは EL.+11.0m であり、 基 準 津 波 による 遡 上 波 は 地 上 部 から 到 達 、<br />

流 入 しないこと 及 び 基 準 津 波 による 下 降 側 の 津 波 高 さが、 海 水 ポンプの 取 水 可<br />

能 水 位 を 上 回 るとしていることから、 津 波 防 護 施 設 に 該 当 する 施 設 はないこと<br />

を 確 認 した。<br />

(2) 浸 水 防 止 設 備 の 設 計<br />

解 釈 別 記 3は、 浸 水 防 止 設 備 について、 浸 水 想 定 範 囲 における 浸 水 時 及 び 冠<br />

水 後 の 波 圧 等 に 対 する 耐 性 等 を 評 価 し、 越 流 時 の 耐 性 にも 配 慮 した 上 で、 当 該<br />

設 備 の 設 置 位 置 における 入 力 津 波 に 対 して 浸 水 防 止 機 能 が 十 分 に 保 持 できる<br />

よう 設 計 することを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 浸 水 防 止 設 備 ( 海 水 ポンプエリア 水 密 扉 等 )については、 浸 水 想<br />

定 範 囲 等 における 浸 水 時 の 波 圧 等 に 対 する 耐 性 及 び 溢 水 による 水 圧 に 対 する<br />

52


水 密 性 を 評 価 し、 当 該 設 備 の 設 置 位 置 における 浸 水 防 止 機 能 が 十 分 に 保 持 でき<br />

るよう 設 計 する 方 針 としている。これに 加 えて、 荷 重 の 組 合 せについては、 漂<br />

流 物 による 荷 重 、 余 震 による 荷 重 、 自 然 条 件 ( 積 雪 、 風 荷 重 )と 入 力 津 波 によ<br />

る 荷 重 の 組 合 せを 考 慮 するとしている。また、 許 容 限 界 については、 地 震 後 、<br />

津 波 後 の 再 使 用 性 や 津 波 の 繰 り 返 し 作 用 を 想 定 し、 当 該 施 設 が 構 造 全 体 として<br />

変 形 能 力 ( 終 局 耐 力 時 の 変 形 )に 対 して 十 分 な 余 裕 を 有 するよう、 施 設 又 は 設<br />

備 を 構 成 する 材 料 の 変 形 が 弾 性 域 内 に 収 まることを 基 本 としている。<br />

また、 浸 水 防 止 設 備 のうち 水 密 扉 については、 常 時 開 閉 可 能 であるが、 開 放<br />

後 の 確 実 な 閉 止 操 作 、 中 央 制 御 室 からの 閉 止 確 認 及 び 閉 止 されていない 状 態 が<br />

確 認 された 場 合 の 閉 止 操 作 を 実 施 する 手 順 等 を 整 備 する 方 針 としている<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、 浸 水 防 止 設 備 の 設 計 について、 申 請 者 が、 入 力 津<br />

波 に 対 して 浸 水 防 止 機 能 を 十 分 に 保 持 できるよう 設 計 すること、 設 備 に 作 用 す<br />

る 荷 重 を 適 切 に 組 み 合 わせること、 地 震 後 、 津 波 後 の 再 使 用 性 や 津 波 の 繰 り 返<br />

し 作 用 に 配 慮 し 十 分 な 余 裕 を 有 するよう 許 容 限 界 を 設 定 すること 及 び 水 密 扉<br />

について 開 放 後 の 確 実 な 閉 止 操 作 等 の 手 順 を 整 備 し、 津 波 襲 来 時 に 閉 止 された<br />

状 態 を 保 持 することとしており、これらの 方 針 が 解 釈 別 記 3の 規 定 に 適 合 して<br />

いること 及 び 津 波 ガイドを 踏 まえていることを 確 認 した。<br />

(3) 津 波 監 視 設 備 の 設 計<br />

解 釈 別 記 3は、 津 波 監 視 設 備 について、 津 波 の 影 響 ( 波 力 、 漂 流 物 の 衝 突 等 )<br />

を 受 けにくい 位 置 への 設 置 若 しくは 影 響 の 防 止 策 又 は 緩 和 策 等 を 検 討 した 上<br />

で、 当 該 施 設 の 設 置 位 置 における 入 力 津 波 に 対 して 津 波 監 視 機 能 が 保 持 できる<br />

よう 設 計 することを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 津 波 監 視 設 備 について、 入 力 津 波 高 さに 対 して 波 力 、 漂 流 物 の 影<br />

響 を 受 けない 位 置 に 設 置 し、 津 波 監 視 機 能 を 十 分 に 保 持 できるよう 設 計 する 方<br />

針 としている。これに 加 え、 余 震 による 荷 重 、 自 然 条 件 ( 積 雪 、 風 荷 重 )と 入<br />

力 津 波 による 荷 重 の 組 合 せを 考 慮 するとしている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、 津 波 監 視 設 備 の 設 計 について、 申 請 者 が 入 力 津 波<br />

及 び 漂 流 物 に 対 して 津 波 監 視 機 能 を 十 分 に 保 持 できるよう 設 置 位 置 を 設 定 す<br />

ることとしており、これらの 方 針 が 解 釈 別 記 3の 規 定 に 適 合 していること 及 び<br />

津 波 ガイドを 踏 まえていることを 確 認 した。<br />

(4) 施 設 、 設 備 等 の 設 計 又 は 評 価 に 係 る 検 討 事 項<br />

1 津 波 防 護 施 設 、 浸 水 防 止 設 備 等 の 設 計 における 検 討 事 項<br />

53


解 釈 別 記 3は、 津 波 防 護 施 設 、 浸 水 防 止 設 備 等 の 設 計 に 当 たり、 津 波 に<br />

よる 荷 重 の 設 定 、 余 震 荷 重 の 考 慮 及 び 津 波 の 繰 り 返 し 作 用 の 考 慮 について、<br />

耐 津 波 設 計 上 の 十 分 な 裕 度 を 確 保 する 方 針 であることを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 浸 水 防 止 設 備 等 の 設 計 における 検 討 事 項 について、 以 下 の 方<br />

針 としている。これに 加 えて、 津 波 による 荷 重 の 設 定 において、 入 力 津 波<br />

を 算 出 する 数 値 計 算 に 含 まれる 不 確 かさ 及 び 各 施 設 、 設 備 等 の 機 能 損 傷 モ<br />

ードに 対 応 した 荷 重 の 算 定 過 程 に 介 在 する 不 確 かさを 考 慮 する 方 針 とし<br />

ている。<br />

a. 各 施 設 、 設 備 の 機 能 損 傷 モードに 対 応 した 荷 重 ( 浸 水 高 、 波 力 、 波<br />

圧 、 洗 掘 力 、 浮 力 等 )について、 入 力 津 波 から 十 分 な 余 裕 を 考 慮 して<br />

設 定 する。<br />

b. 余 震 の 発 生 の 可 能 性 を 検 討 した 上 で、 必 要 に 応 じて 余 震 による 荷 重<br />

と 入 力 津 波 による 荷 重 との 組 合 せを 考 慮 する。<br />

c. 入 力 津 波 の 時 刻 歴 波 形 に 基 づき、 津 波 の 繰 り 返 しの 襲 来 による 作 用<br />

が 浸 水 防 止 機 能 へ 及 ぼす 影 響 について 検 討 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、 浸 水 防 止 設 備 等 の 設 計 に 当 たって、 津 波 荷 重<br />

の 設 定 において 不 確 かさを 十 分 に 考 慮 すること、 余 震 による 荷 重 を 安 全 側<br />

に 組 み 合 わせることなどにより、 耐 津 波 設 計 上 の 十 分 な 裕 度 を 確 保 するこ<br />

ととしており、これらの 方 針 が 解 釈 別 記 3の 規 定 に 適 合 していること 及 び<br />

津 波 ガイドを 踏 まえていることを 確 認 した。<br />

2 漂 流 物 による 波 及 的 影 響 の 検 討<br />

解 釈 別 記 3は、 津 波 防 護 施 設 の 外 側 の 発 電 所 敷 地 内 及 び 近 傍 において 建<br />

物 ・ 構 築 物 、 設 置 物 等 が 破 損 、 倒 壊 及 び 漂 流 する 可 能 性 がある 場 合 に、こ<br />

れらの 漂 流 物 が 津 波 防 護 施 設 及 び 浸 水 防 止 設 備 に 波 及 的 影 響 を 及 ぼさな<br />

いよう、 漂 流 物 の 発 生 を 防 止 する 措 置 又 は 津 波 防 護 施 設 及 び 浸 水 防 止 設 備<br />

への 影 響 を 防 止 する 措 置 を 要 求 している。<br />

申 請 者 は、「 津 波 の 二 次 的 な 影 響 に 対 する 原 子 炉 補 機 冷 却 海 水 系 の 機 能<br />

保 持 確 認 」における 漂 流 物 の 可 能 性 の 検 討 及 びその 影 響 評 価 結 果 から、 浸<br />

水 防 止 設 備 は、 本 発 電 所 構 内 及 び 構 外 からの 漂 流 物 の 影 響 を 受 けないとし<br />

ている。 一 方 、 取 水 管 路 及 び 取 水 ピット 内 の 構 造 物 については、 漂 流 物 と<br />

なる 可 能 性 を 評 価 するとしている。その 評 価 結 果 を 踏 まえて、 浸 水 防 止 設<br />

備 を、 入 力 津 波 による 漂 流 物 の 衝 突 力 に 対 して 十 分 耐 え 得 る 構 造 として 設<br />

計 する 方 針 としている。<br />

なお、 津 波 監 視 設 備 については、 津 波 の 影 響 ( 波 力 及 び 漂 流 物 の 衝 突 等 )<br />

54


を 受 けない 位 置 に 設 置 するとしている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、 浸 水 防 護 施 設 が 漂 流 物 による 波 及 的 影 響 を 受<br />

けないよう、 入 力 津 波 による 漂 流 物 の 衝 突 力 に 対 して 十 分 耐 え 得 る 構 造 と<br />

して 設 計 することとしており、この 方 針 が 解 釈 別 記 3の 規 定 に 適 合 してい<br />

ること 及 び 津 波 ガイドを 踏 まえていることを 確 認 した。<br />

3 津 波 影 響 軽 減 施 設 及 び 設 備 の 扱 い<br />

解 釈 別 記 3は、 津 波 防 護 施 設 及 び 浸 水 防 止 設 備 の 設 計 に 当 たって、 津 波<br />

影 響 軽 減 施 設 及 び 設 備 の 効 果 を 期 待 する 場 合 は、 当 該 施 設 及 び 設 備 の 設 置<br />

位 置 における 入 力 津 波 に 対 して 津 波 による 影 響 の 軽 減 機 能 が 保 持 される<br />

よう 設 計 することを 要 求 している。<br />

これに 対 し、 申 請 者 は、 設 計 基 準 対 象 施 設 の 津 波 防 護 対 象 設 備 ( 浸 水 防<br />

止 設 備 、 津 波 監 視 設 備 及 び 非 常 用 取 水 設 備 を 除 く。)を 内 包 する 建 屋 及 び<br />

区 画 が 設 置 されている 周 辺 敷 地 高 さは EL.+11.0m であり、 津 波 による 遡<br />

上 波 は 地 上 部 から 到 達 、 流 入 しないことから、 津 波 影 響 軽 減 施 設 等 を 設 置<br />

しないとしている。<br />

Ⅲ-4 外 部 からの 衝 撃 による 損 傷 の 防 止 ( 第 6 条 関 係 )<br />

第 6 条 は、 設 計 上 考 慮 すべき 自 然 現 象 ( 組 合 せも 含 む。) 及 び 人 為 事 象 ( 故 意 によ<br />

るものを 除 く。 以 下 本 節 において 同 じ。)により、 安 全 施 設 の 安 全 機 能 が 損 なわれ<br />

ないような 設 計 とすることなどを 要 求 している。<br />

このため、 規 制 委 員 会 は、 以 下 の 項 目 について 審 査 を 行 った。<br />

Ⅲ-4.1 外 部 事 象 の 抽 出<br />

1. 自 然 現 象 の 抽 出<br />

2. 人 為 事 象 の 抽 出<br />

Ⅲ-4.2 外 部 事 象 に 対 する 設 計 方 針<br />

Ⅲ-4.2.1 竜 巻 に 対 する 設 計 方 針<br />

Ⅲ-4.2.2 火 山 の 影 響 に 対 する 設 計 方 針<br />

Ⅲ-4.2.3 外 部 火 災 に 対 する 設 計 方 針<br />

Ⅲ-4.2.4 その 他 自 然 現 象 に 対 する 設 計 方 針<br />

Ⅲ-4.2.5 その 他 人 為 事 象 に 対 する 設 計 方 針<br />

Ⅲ-4.3 自 然 現 象 の 組 合 せ<br />

Ⅲ-4.4 大 きな 影 響 を 及 ぼすおそれがあると 想 定 される 自 然 現 象 に 対 する 重<br />

要 安 全 施 設 への 考 慮<br />

55


規 制 委 員 会 は、これらの 項 目 について、 以 下 のとおり 本 申 請 の 内 容 を 確 認 した 結<br />

果 、 設 置 許 可 基 準 規 則 に 適 合 するものと 判 断 した。<br />

各 項 目 についての 審 査 内 容 は 以 下 のとおり。<br />

Ⅲ-4.1 外 部 事 象 の 抽 出<br />

安 全 施 設 の 安 全 機 能 に 影 響 を 及 ぼし 得 る 外 部 事 象 として、 自 然 現 象 ( 地 震 及 び 津<br />

波 を 除 く。) 及 び 人 為 事 象 を 抽 出 する 必 要 がある。<br />

1. 自 然 現 象 の 抽 出<br />

自 然 現 象 に 対 する 設 計 方 針 を 検 討 するためには、 自 然 災 害 や 自 然 現 象 の 知 見 ・<br />

情 報 を 広 く 収 集 した 上 で、 発 電 所 の 敷 地 及 び 敷 地 周 辺 の 環 境 を 基 に、 安 全 施 設 の<br />

安 全 機 能 に 影 響 を 及 ぼし 得 る 自 然 現 象 に 加 え、 当 該 自 然 現 象 に 関 連 して 発 生 する<br />

可 能 性 がある 自 然 現 象 も 含 めて、 抽 出 する 必 要 がある。<br />

申 請 者 は、 国 内 外 の 基 準 や 文 献 等 に 基 づき 自 然 現 象 を 収 集 し、 海 外 の 選 定 基 準<br />

を 考 慮 の 上 、 本 発 電 所 の 敷 地 及 び 敷 地 周 辺 の 自 然 環 境 を 基 に、 安 全 施 設 の 安 全 機<br />

能 に 影 響 を 及 ぼし 得 る 個 々の 自 然 現 象 として、 竜 巻 、 火 山 の 影 響 、 森 林 火 災 、 風<br />

( 台 風 )、 降 水 、 落 雷 、 生 物 学 的 事 象 、 凍 結 、 積 雪 、 高 潮 、 洪 水 及 び 地 滑 りの 12<br />

事 象 を 抽 出 している。<br />

また、これらの 自 然 現 象 ごとに、 関 連 して 発 生 する 可 能 性 がある 自 然 現 象 も 含<br />

めている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 自 然 現 象 の 抽 出 が、 自 然 災 害 や 自 然 現 象 に 関 する<br />

国 内 外 の 知 見 ・ 情 報 を 広 く 収 集 した 上 で、 本 発 電 所 の 敷 地 及 び 敷 地 周 辺 の 自 然 環<br />

境 を 基 に、 安 全 施 設 の 安 全 機 能 に 影 響 を 及 ぼし 得 る 自 然 現 象 を 抽 出 していること、<br />

その 抽 出 した 自 然 現 象 について、 関 連 して 発 生 する 可 能 性 がある 自 然 現 象 も 含 ま<br />

れていること、 及 び 設 置 許 可 基 準 規 則 解 釈 に 具 体 的 に 例 示 した 自 然 現 象 が 全 て 含<br />

まれていることにより、その 抽 出 の 考 え 方 に 合 理 性 があることを 確 認 した。<br />

2. 人 為 事 象 の 抽 出<br />

人 為 事 象 に 対 する 設 計 方 針 を 検 討 するためには、 人 為 事 象 に 関 する 知 見 ・ 情 報<br />

を 広 く 収 集 した 上 で、 発 電 所 の 敷 地 及 び 敷 地 周 辺 の 状 況 を 基 に、 安 全 施 設 の 安 全<br />

機 能 に 影 響 を 及 ぼし 得 る 人 為 事 象 を 抽 出 する 必 要 がある。<br />

56


申 請 者 は、 国 内 外 の 基 準 や 文 献 等 に 基 づき 人 為 事 象 を 収 集 し、 海 外 の 選 定 基 準<br />

を 考 慮 の 上 、 本 発 電 所 の 敷 地 及 び 敷 地 周 辺 の 状 況 を 基 に、 安 全 施 設 の 安 全 機 能 に<br />

影 響 を 及 ぼし 得 る 人 為 事 象 として、 爆 発 、 近 隣 工 場 等 の 火 災 、 有 毒 ガス、 船 舶 の<br />

衝 突 、 電 磁 的 障 害 、 飛 来 物 ( 航 空 機 落 下 等 ) 及 びダムの 崩 壊 の 7 事 象 を 抽 出 して<br />

いる。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 人 為 事 象 の 抽 出 が、 人 為 事 象 に 関 する 国 内 外 の 知<br />

見 ・ 情 報 を 広 く 収 集 した 上 で、 本 発 電 所 の 敷 地 及 び 敷 地 周 辺 の 状 況 を 基 に、 安 全<br />

施 設 の 安 全 機 能 に 影 響 を 及 ぼし 得 る 人 為 事 象 を 抽 出 していること、その 抽 出 した<br />

人 為 事 象 について、 設 置 許 可 基 準 規 則 解 釈 に 具 体 的 に 例 示 した 人 為 事 象 が 全 て 含<br />

まれていることにより、その 抽 出 の 考 え 方 に 合 理 性 があることを 確 認 した。<br />

Ⅲ-4.2 外 部 事 象 に 対 する 設 計 方 針<br />

原 子 炉 施 設 の 設 計 に 当 たっては、 設 計 上 考 慮 すべき 外 部 事 象 ( 設 計 上 考 慮 すべき<br />

自 然 現 象 及 び 設 計 上 考 慮 すべき 人 為 事 象 )によって、 安 全 施 設 の 安 全 機 能 が 損 なわ<br />

れない 設 計 とする 必 要 がある。<br />

申 請 者 は、「Ⅲ-4.1 外 部 事 象 の 抽 出 」の1.で 抽 出 した 安 全 施 設 の 安 全 機 能<br />

に 影 響 を 及 ぼし 得 る 自 然 現 象 (12 事 象 )について、 自 然 現 象 ごと( 関 連 して 発 生 す<br />

る 可 能 性 がある 自 然 現 象 がある 場 合 はそれも 考 慮 に 含 める。)に 原 子 炉 施 設 に 与 え<br />

る 影 響 を 評 価 した 上 で、 設 計 上 考 慮 すべき 自 然 現 象 に 対 する 設 計 方 針 又 は 設 計 上 考<br />

慮 する 必 要 はないとする 設 計 方 針 を 策 定 している。<br />

これらの 安 全 施 設 の 安 全 機 能 に 影 響 を 及 ぼし 得 る 自 然 現 象 (12 事 象 )に 対 する 設<br />

計 方 針 について、 竜 巻 については「Ⅲ-4.2.1 竜 巻 に 対 する 設 計 方 針 」、 火 山<br />

の 影 響 については「Ⅲ-4.2.2 火 山 の 影 響 に 対 する 設 計 方 針 」、 森 林 火 災 に<br />

ついては 外 部 火 災 の 一 部 として「Ⅲ-4.2.3 外 部 火 災 に 対 する 設 計 方 針 」、<br />

風 ( 台 風 )、 降 水 、 落 雷 、 生 物 学 的 事 象 、 凍 結 、 積 雪 、 高 潮 、 洪 水 及 び 地 滑 りの 9 事<br />

象 ( 以 下 「その 他 自 然 現 象 」という。)については「Ⅲ-4.2.4 その 他 自 然 現<br />

象 に 対 する 設 計 方 針 」において 記 載 している。<br />

また、 申 請 者 は、「Ⅲ-4.1 外 部 事 象 の 抽 出 」の2.で 抽 出 した 安 全 施 設 の 安<br />

全 機 能 に 影 響 を 及 ぼし 得 る 人 為 事 象 (7 事 象 )について、 人 為 事 象 ごとに 原 子 炉 施<br />

設 に 与 える 影 響 を 評 価 した 上 で、 設 計 上 考 慮 すべき 人 為 事 象 に 対 する 設 計 方 針 又 は<br />

設 計 上 考 慮 する 必 要 はないとする 設 計 方 針 を 策 定 している。<br />

これらの 安 全 施 設 の 安 全 機 能 に 影 響 を 及 ぼし 得 る 人 為 事 象 (7 事 象 )に 対 する 設<br />

計 方 針 について、 爆 発 、 近 隣 工 場 等 の 火 災 及 び 有 毒 ガスについては 外 部 火 災 の 一 部<br />

として「Ⅲ-4.2.3 外 部 火 災 に 対 する 設 計 方 針 」、 船 舶 の 衝 突 、 電 磁 的 障 害 、<br />

57


飛 来 物 ( 航 空 機 落 下 等 ) 及 びダムの 崩 壊 の 4 事 象 ( 以 下 「その 他 人 為 事 象 」という。)<br />

については「Ⅲ-4.2.5 その 他 人 為 事 象 に 対 する 設 計 方 針 」において 記 載 し<br />

ている。<br />

Ⅲ-4.2.1 竜 巻 に 対 する 設 計 方 針<br />

第 6 条 第 1 項 及 び 第 2 項 は、 想 定 される 竜 巻 が 発 生 した 場 合 においても 安 全 施 設<br />

の 安 全 機 能 が 損 なわれないように 設 計 することを 要 求 している。<br />

このため、 規 制 委 員 会 は、 以 下 の 項 目 について 審 査 を 行 った。<br />

1. 竜 巻 に 対 する 防 護 に 関 して、 設 計 上 対 処 すべき 施 設 を 抽 出 するための 方 針<br />

2. 発 生 を 想 定 する 竜 巻 の 設 定<br />

3. 設 計 荷 重 の 設 定<br />

4. 設 計 対 象 施 設 の 設 計 方 針<br />

5. 竜 巻 随 伴 事 象 に 対 する 設 計 対 象 施 設 の 設 計 方 針<br />

各 項 目 についての 審 査 内 容 は 以 下 のとおり。<br />

1. 設 計 上 対 処 すべき 施 設 を 抽 出 するための 方 針<br />

竜 巻 によって 安 全 施 設 の 安 全 機 能 が 損 なわれないことを 確 認 するための 施 設<br />

を 抽 出 することが 必 要 である。この 抽 出 をするための 区 分 としては、 竜 巻 ガイド<br />

において、その 施 設 の 安 全 機 能 が 損 なわれないように 防 護 する 必 要 がある 竜 巻 防<br />

護 施 設 と、 竜 巻 防 護 施 設 に 対 して 影 響 を 及 ぼし 得 る 施 設 の 双 方 ( 以 下 この 節 にお<br />

いて「 設 計 対 象 施 設 」という。)を 示 している。<br />

(1) 竜 巻 防 護 施 設 を 抽 出 するための 方 針<br />

申 請 者 は、 竜 巻 防 護 施 設 として、 安 全 重 要 度 分 類 指 針 に 基 づくクラス1 及 び<br />

クラス2に 属 する 構 築 物 、 系 統 及 び 機 器 を 抽 出 する 方 針 としている。また、ク<br />

ラス3に 属 する 構 築 物 、 系 統 及 び 機 器 は、 竜 巻 により 損 傷 した 場 合 であっても、<br />

代 替 手 段 があることなどにより 安 全 機 能 が 損 なわれないことから 抽 出 しない<br />

方 針 としている。なお、 浸 水 防 止 設 備 及 び 津 波 監 視 設 備 については、 竜 巻 と 津<br />

波 は 発 生 原 因 が 異 なり 同 時 に 発 生 するとは 考 えられないことから、 事 象 の 組 合<br />

せは 考 慮 せず、 竜 巻 防 護 施 設 として 抽 出 しない 方 針 としている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 竜 巻 防 護 施 設 を 抽 出 するための 方 針 が、 竜 巻 ガ<br />

イドを 踏 まえたものであり、それぞれの 安 全 機 能 を 勘 案 するとしていることを<br />

確 認 した。<br />

58


(2) 竜 巻 防 護 施 設 に 影 響 を 及 ぼし 得 る 施 設 を 抽 出 するための 方 針<br />

申 請 者 は、 竜 巻 防 護 施 設 に 影 響 を 及 ぼし 得 る 施 設 として、 竜 巻 防 護 施 設 を 内<br />

包 する 施 設 に 隣 接 し 倒 壊 等 により 竜 巻 防 護 施 設 に 影 響 を 及 ぼし 得 る 施 設 や、 気<br />

圧 差 等 によるダクト 等 の 損 傷 により 竜 巻 防 護 施 設 の 機 能 維 持 に 影 響 を 及 ぼし<br />

得 る 施 設 を 抽 出 する 方 針 としている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 竜 巻 防 護 施 設 に 影 響 を 及 ぼし 得 る 施 設 を 抽 出 す<br />

る 方 針 について、 竜 巻 ガイドを 踏 まえたものであることを 確 認 した。<br />

なお、 竜 巻 防 護 施 設 への 竜 巻 による 影 響 として 飛 来 物 によるものもあるが、<br />

この 点 については「3.(1) 設 計 竜 巻 荷 重 の 設 定 」にて 記 載 している。<br />

申 請 者 は、(1) 及 び(2)に 加 え、 竜 巻 防 護 施 設 を 内 包 する 建 屋 についても 設<br />

計 対 象 施 設 として 抽 出 する 方 針 としている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、 竜 巻 によって 安 全 施 設 の 安 全 機 能 が 損 なわれないよ<br />

うに 設 計 する 上 で 必 要 な 竜 巻 防 護 施 設 を 内 包 する 建 屋 を 抽 出 するとしているこ<br />

とを 確 認 した。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 設 計 対 象 施 設 を 抽 出 するための 方<br />

針 が、 竜 巻 ガイドを 踏 まえたものであることに 加 え、 安 全 施 設 の 安 全 機 能 に 着 目<br />

した 検 討 が 行 われていることを 確 認 した。<br />

2. 発 生 を 想 定 する 竜 巻 の 設 定<br />

竜 巻 に 対 する 防 護 設 計 を 行 うためには、 本 発 電 所 敷 地 への 襲 来 を 想 定 する 竜 巻<br />

( 以 下 「 設 計 竜 巻 」という。)を 設 定 することが 必 要 である。この 設 定 に 当 たって<br />

は、 竜 巻 ガイドにおいて、 竜 巻 発 生 の 観 点 から、 発 電 所 が 立 地 する 地 域 及 び 類 似<br />

の 気 象 条 件 等 を 有 する 地 域 ( 竜 巻 検 討 地 域 )を 設 定 した 上 で、 竜 巻 検 討 地 域 への<br />

竜 巻 襲 来 実 績 を 踏 まえて 設 計 対 象 施 設 の 安 全 性 に 影 響 を 与 えるおそれがある 竜<br />

巻 ( 以 下 「 基 準 竜 巻 」という。)を 設 定 することを 示 している。さらに、 発 電 所 が<br />

立 地 する 地 域 の 特 性 を 踏 まえて 基 準 竜 巻 に 対 して 最 大 風 速 を 割 り 増 す 必 要 性 を<br />

検 討 した 上 で、 設 計 竜 巻 を 設 定 することを 示 している。<br />

(1) 竜 巻 検 討 地 域 の 設 定<br />

申 請 者 は、 本 発 電 所 が 立 地 する 地 域 と 気 象 条 件 の 類 似 性 の 観 点 及 び 局 所 的 な<br />

地 域 性 の 観 点 から 検 討 を 行 い、 竜 巻 検 討 地 域 を 設 定 している。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 竜 巻 検 討 地 域 の 設 定 が、 竜 巻 ガイドを 踏 まえた<br />

ものであり、 気 象 条 件 に 関 する 公 開 文 献 等 の 知 見 を 踏 まえて 検 討 していること、<br />

単 位 面 積 当 たりの 竜 巻 発 生 数 が 大 きくなるように、かつ、 藤 田 スケール( 以 下<br />

59


「F スケール」という。)が 比 較 的 大 きな 竜 巻 が 含 まれるように、 保 守 的 に 設 定<br />

していることを 確 認 した。<br />

(2) 基 準 竜 巻 の 最 大 風 速 の 設 定<br />

申 請 者 は、 基 準 竜 巻 の 最 大 風 速 の 設 定 に 当 たり、 竜 巻 検 討 地 域 において 過 去<br />

に 発 生 した 竜 巻 の 規 模 や 発 生 頻 度 、 最 大 風 速 の 年 超 過 確 率 等 を 考 慮 し、 過 去 に<br />

発 生 した 竜 巻 による 最 大 風 速 (V B1)と、 竜 巻 最 大 風 速 のハザード 曲 線 による 最<br />

大 風 速 (V B2)を 求 め、その 結 果 、 大 きい 方 を 基 準 竜 巻 の 最 大 風 速 として 設 定 し<br />

ている。<br />

具 体 的 に V B1 の 設 定 に 当 たっては、 竜 巻 検 討 地 域 で 過 去 に 発 生 した 竜 巻 の 最<br />

大 風 速 について、 信 頼 性 のあるデータ 等 が 得 られないことから、 日 本 国 内 で 過<br />

去 に 発 生 した 最 大 の 竜 巻 である F スケール 3( 風 速 70~92m/s)の 最 大 値 (92m/s)<br />

を 選 定 している。V B2 の 設 定 に 当 たっては、 竜 巻 検 討 地 域 におけるハザード 曲 線<br />

を 基 に、 年 超 過 確 率 10 -5 に 相 当 する 最 大 風 速 (76.0m/s)を 選 定 している。そ<br />

の 上 で、V B1 と V B2 を 比 較 し、 大 きい 方 の V B1 を 基 準 竜 巻 の 最 大 風 速 と 設 定 してい<br />

る。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 基 準 竜 巻 の 最 大 風 速 の 設 定 が、 竜 巻 ガイドを 踏<br />

まえたものであることに 加 え、データの 信 頼 性 を 考 慮 して、より 保 守 的 な 値 を<br />

選 択 していることを 確 認 した。<br />

(3) 設 計 竜 巻 の 最 大 風 速 等 の 設 定<br />

申 請 者 は、 設 計 竜 巻 の 最 大 風 速 の 設 定 に 当 たり、 本 発 電 所 の 地 形 等 を 踏 まえ<br />

れば、 基 準 竜 巻 の 最 大 風 速 を 割 り 増 す 必 要 がないが、 基 準 竜 巻 の 最 大 風 速 を 安<br />

全 側 に 切 り 上 げて 設 計 竜 巻 の 最 大 風 速 (100m/s)とするとしている。また、 設<br />

計 竜 巻 の 特 性 値 の 設 定 に 当 たり、 米 国 原 子 力 規 制 委 員 会 (NRC)の 基 準 類 を 参<br />

考 としたモデルを 用 いるとしている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 設 計 竜 巻 の 最 大 風 速 等 の 設 定 が、 竜 巻 ガイドを<br />

踏 まえたものであることに 加 え、 割 増 しの 要 否 の 検 討 に 当 たって、 本 発 電 所 の<br />

地 域 特 性 や 公 開 文 献 等 の 知 見 を 踏 まえて 検 討 し 設 定 していることを 確 認 した。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 設 計 竜 巻 の 設 定 が、 竜 巻 ガイドを<br />

踏 まえたものであることに 加 え、 保 守 性 を 持 たせるなどの 考 慮 をしたものである<br />

ことを 確 認 した。<br />

3. 設 計 荷 重 の 設 定<br />

60


竜 巻 に 対 する 防 護 設 計 を 行 うためには、 設 計 竜 巻 による 荷 重 ( 以 下 「 設 計 竜 巻<br />

荷 重 」という。)とその 他 の 荷 重 を 適 切 に 組 み 合 わせた 荷 重 ( 以 下 「 設 計 荷 重 」と<br />

いう。)を 設 定 することが 必 要 である。<br />

(1) 設 計 竜 巻 荷 重 の 設 定<br />

申 請 者 は、 竜 巻 に 対 する 防 護 設 計 を 行 うため、 設 計 竜 巻 の 設 計 竜 巻 荷 重 とし<br />

ては、「 風 圧 力 による 荷 重 」、「 評 価 対 象 施 設 内 外 の 気 圧 差 による 荷 重 」 及 び「 飛<br />

来 物 の 衝 撃 荷 重 」を 設 定 している。<br />

このうち「 飛 来 物 の 衝 撃 荷 重 」の 設 定 に 当 たっては、 本 発 電 所 構 内 において<br />

飛 来 物 となり 得 るものを 現 地 調 査 等 により 抽 出 した 上 で、 運 動 エネルギー 及 び<br />

貫 通 力 の 大 きさを 踏 まえ、 設 計 上 考 慮 すべき 飛 来 物 ( 以 下 「 設 計 飛 来 物 」とい<br />

う。)を 設 定 している。その 上 で、 衝 突 時 に 設 計 対 象 施 設 に 与 えるエネルギー<br />

が 設 計 飛 来 物 によるものより 大 きくなるものについては、 浮 き 上 がりや 横 滑 り<br />

の 有 無 を 考 慮 した 上 で、 固 定 、 固 縛 、 建 屋 内 収 納 等 により 確 実 に 飛 来 物 となら<br />

ないようにする 運 用 としている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 設 計 竜 巻 荷 重 の 設 定 が、 竜 巻 ガイドを 踏 まえた<br />

ものであることに 加 え、 衝 撃 荷 重 について、 飛 来 物 となり 得 るものを 抽 出 し 設<br />

計 飛 来 物 を 選 定 した 上 で 設 定 していること、 設 計 飛 来 物 より 運 動 エネルギー 又<br />

は 貫 通 力 が 大 きくなる 場 合 には 固 縛 等 の 飛 来 物 発 生 防 止 対 策 を 講 じる 方 針 と<br />

していることを 確 認 した。<br />

(2) 設 計 竜 巻 荷 重 と 組 み 合 わせる 荷 重 の 設 定<br />

申 請 者 は、 設 計 竜 巻 荷 重 と 組 み 合 わせる 荷 重 の 設 定 に 当 たり、 設 計 対 象 施 設<br />

に 常 時 作 用 する 荷 重 、 運 転 時 荷 重 を 適 切 に 組 み 合 わせるとしている。<br />

また、 竜 巻 と 同 時 に 発 生 し 得 る 自 然 現 象 による 荷 重 については、 竜 巻 と 同 時<br />

に 発 生 し 得 る 自 然 現 象 が 与 える 影 響 のモードを 踏 まえた 検 討 により、 設 計 竜 巻<br />

荷 重 と 組 み 合 わせる 荷 重 として 考 慮 する 必 要 がないとしている。<br />

さらに、 設 計 基 準 事 故 時 の 荷 重 との 組 合 せを 適 切 に 考 慮 する 設 計 としている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 設 計 竜 巻 荷 重 と 組 み 合 わせる 荷 重 を 設 定 するとして<br />

いることについて、 竜 巻 ガイドを 踏 まえたものであることを 確 認 した。<br />

なお、 設 計 基 準 事 故 時 の 荷 重 との 組 合 せについては「Ⅲ-4.4 大 きな 影<br />

響 を 及 ぼすおそれがあると 想 定 される 自 然 現 象 に 対 する 重 要 安 全 施 設 への 考<br />

慮 」で 記 載 している。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、「 風 圧 力 による 荷 重 」、「 評 価 対 象 施 設 内 外 の 気<br />

圧 差 による 荷 重 」 及 び「 飛 来 物 の 衝 撃 荷 重 」の 設 定 について、 竜 巻 ガイドを 踏 ま<br />

61


えたものであることを 確 認 した。これに 加 え、「 飛 来 物 の 衝 撃 荷 重 」については、<br />

飛 来 物 となり 得 るものを 抽 出 し 設 計 飛 来 物 を 選 定 した 上 で 設 定 していること、 設<br />

計 飛 来 物 より 運 動 エネルギー 又 は 貫 通 力 が 大 きくなる 場 合 には 固 縛 等 の 飛 来 物<br />

発 生 防 止 対 策 を 講 じる 方 針 としていることを 確 認 した。<br />

4. 設 計 対 象 施 設 の 設 計 方 針<br />

設 計 対 象 施 設 については、 設 計 荷 重 に 対 してその 構 造 健 全 性 が 維 持 され、 竜 巻<br />

防 護 施 設 の 安 全 機 能 が 損 なわれない 設 計 とすることが 必 要 である。<br />

申 請 者 は、 以 下 のとおり、 竜 巻 に 対 して 竜 巻 防 護 施 設 の 安 全 機 能 が 損 なわれな<br />

いように 設 計 するとしている。<br />

(1) 建 屋 に 内 包 される 竜 巻 防 護 施 設<br />

竜 巻 防 護 施 設 のうち、 建 屋 等 に 内 包 され 防 護 される 施 設 ( 外 気 と 繋 がって<br />

いる 施 設 を 除 く。) は、 建 屋 等 による 防 護 により、 設 計 荷 重 に 対 して 安 全 機<br />

能 が 損 なわれない 方 針 としている。また、 建 屋 等 の 健 全 性 が 確 保 されず、 貫<br />

通 又 は 裏 面 剥 離 が 発 生 する 場 合 であっても、 防 護 ネット 等 の 防 護 対 策 を 実 施<br />

することにより、 設 計 荷 重 に 対 して 安 全 機 能 が 損 なわれない 方 針 としている。<br />

(2) 屋 外 の 竜 巻 防 護 施 設 及 び 建 屋 内 の 施 設 で 外 気 と 繋 がっている 竜 巻 防 護<br />

施 設<br />

屋 外 の 竜 巻 防 護 施 設 は、 設 計 荷 重 による 影 響 により 安 全 機 能 が 損 なわれな<br />

い 設 計 とする。 安 全 機 能 が 損 なわれる 場 合 には、 必 要 に 応 じ 防 護 ネットや 防<br />

護 鋼 板 の 設 置 等 の 防 護 対 策 を 講 じることにより 安 全 機 能 を 損 なわない 設 計<br />

としている。 建 屋 により 防 護 される 竜 巻 防 護 施 設 のうち、 外 気 と 繋 がる 施 設<br />

は、 設 計 荷 重 の 影 響 を 受 けても、 安 全 機 能 が 損 なわれない 設 計 としている。<br />

ただし、 設 計 荷 重 によって 竜 巻 防 護 施 設 の 安 全 機 能 が 影 響 を 受 ける 場 合 であ<br />

って、 安 全 上 支 障 のない 期 間 に 補 修 等 を 行 うことができる 場 合 には、 修 復 等<br />

により 確 実 に 復 旧 させる 運 用 としている。<br />

(3) 竜 巻 防 護 施 設 に 影 響 を 及 ぼし 得 る 施 設<br />

竜 巻 防 護 施 設 を 内 包 する 施 設 に 隣 接 し 倒 壊 等 により 竜 巻 防 護 施 設 に 影 響<br />

を 及 ぼし 得 る 施 設 や、 気 圧 差 等 によるダクト 等 の 損 傷 により 竜 巻 防 護 施 設 の<br />

機 能 維 持 に 影 響 を 及 ぼし 得 る 施 設 については、 設 計 荷 重 による 影 響 を 受 ける<br />

場 合 においても 竜 巻 防 護 施 設 に 影 響 を 与 えないように 設 計 するとしている。<br />

62


規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 設 計 が 竜 巻 ガイドを 踏 まえたものであり、 設 計 荷 重 に<br />

よって 生 じる 影 響 を 考 慮 し、 必 要 に 応 じて 竜 巻 防 護 施 設 及 び 竜 巻 防 護 施 設 に 影 響<br />

を 及 ぼし 得 る 施 設 に 対 して 防 護 対 策 を 講 じることにより、 竜 巻 防 護 施 設 の 安 全 機<br />

能 が 損 なわれない 方 針 としていることを 確 認 した。<br />

5. 竜 巻 随 伴 事 象 に 対 する 設 計 対 象 施 設 の 設 計 方 針<br />

竜 巻 に 伴 い 発 生 が 想 定 される 事 象 ( 以 下 「 竜 巻 随 伴 事 象 」という。)の 考 慮 につ<br />

いては、 竜 巻 ガイドにおいて、 竜 巻 防 護 施 設 の 安 全 機 能 が 損 なわれない 設 計 とす<br />

ることを 示 している。<br />

申 請 者 は、 竜 巻 随 伴 事 象 として、 過 去 の 他 地 域 における 竜 巻 被 害 状 況 及 び 本 発<br />

電 所 のプラント 配 置 から 想 定 される 事 象 として、 火 災 、 溢 水 、 外 部 電 源 喪 失 を 抽<br />

出 している。<br />

火 災 については、 屋 外 にある 危 険 物 タンク 等 からの 火 災 を 想 定 し、 火 災 源 と 竜<br />

巻 防 護 施 設 の 位 置 関 係 を 踏 まえて 熱 影 響 を 評 価 した 上 で、 竜 巻 防 護 施 設 の 許 容 温<br />

度 を 超 えないように 防 護 対 策 を 講 じる 方 針 としている。なお、 詳 細 については、<br />

「Ⅲ-4.2.3 外 部 火 災 に 対 する 設 計 方 針 」にて 記 載 する。<br />

また、 竜 巻 防 護 施 設 を 内 包 する 建 屋 内 に 飛 来 物 が 侵 入 する 場 合 でも、 建 屋 開 口<br />

部 付 近 に 安 全 機 能 を 損 なう 可 能 性 のある 発 火 性 又 は 引 火 性 の 物 質 を 内 包 する 機<br />

器 はなく、 火 災 防 護 計 画 により 適 切 に 管 理 する 方 針 としている。<br />

溢 水 については、 屋 外 タンク 等 からの 溢 水 を 想 定 し、 溢 水 源 と 竜 巻 防 護 施 設 の<br />

位 置 関 係 を 踏 まえた 影 響 評 価 を 行 った 上 で、 竜 巻 防 護 施 設 の 安 全 機 能 が 損 なわれ<br />

ないよう 必 要 に 応 じた 防 護 対 策 を 講 じる 方 針 としている。なお、 詳 細 については、<br />

「Ⅲ-7 溢 水 による 損 傷 の 防 止 等 ( 第 9 条 関 係 )」にて 記 載 する。<br />

外 部 電 源 喪 失 については、ディーゼル 発 電 機 を 竜 巻 防 護 施 設 として 設 定 し、そ<br />

の 安 全 機 能 が 損 なわれないように 防 護 する 設 計 とする 方 針 としている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 設 計 が 竜 巻 ガイドを 踏 まえたものであり、 危 険 物 タン<br />

ク 等 と 竜 巻 防 護 施 設 の 位 置 関 係 を 本 発 電 所 の 図 面 等 により 確 認 する 等 、 竜 巻 随 伴<br />

事 象 の 影 響 を 適 切 に 設 定 した 上 で、その 竜 巻 随 伴 事 象 に 対 して 竜 巻 防 護 施 設 の 安<br />

全 機 能 が 損 なわれない 設 計 とする 方 針 としていることを 確 認 した。<br />

Ⅲ-4.2.2 火 山 の 影 響 に 対 する 設 計 方 針<br />

第 6 条 第 1 項 及 び 第 2 項 は、 想 定 される 火 山 事 象 が 発 生 した 場 合 においても 安 全<br />

施 設 の 安 全 機 能 が 損 なわれないように 設 計 することを 要 求 している。<br />

このため、 規 制 委 員 会 は、 以 下 の 項 目 について 審 査 を 行 った。<br />

63


1. 原 子 力 発 電 所 に 影 響 を 及 ぼし 得 る 火 山 の 抽 出<br />

2. 原 子 力 発 電 所 の 運 用 期 間 における 火 山 活 動 に 関 する 個 別 評 価<br />

3. 火 山 活 動 のモニタリング<br />

4. 原 子 力 発 電 所 への 火 山 事 象 の 影 響 評 価<br />

5. 火 山 活 動 に 対 する 防 護 に 関 して、 設 計 対 象 施 設 を 抽 出 するための 方 針<br />

6. 降 下 火 砕 物 による 影 響 の 選 定<br />

7. 設 計 荷 重 の 設 定<br />

8. 降 下 火 砕 物 の 直 接 的 影 響 に 対 する 設 計 方 針<br />

9. 降 下 火 砕 物 の 間 接 的 影 響 に 対 する 設 計 方 針<br />

各 項 目 についての 審 査 内 容 は 以 下 のとおり。<br />

1. 原 子 力 発 電 所 に 影 響 を 及 ぼし 得 る 火 山 の 抽 出<br />

火 山 ガイドは、 原 子 力 発 電 所 に 影 響 を 及 ぼし 得 る 火 山 の 抽 出 について、 地 理 的<br />

領 域 にある 第 四 紀 火 山 の 完 新 世 における 活 動 の 有 無 を 確 認 するとともに、 完 新 世<br />

に 活 動 を 行 っていない 火 山 については 過 去 の 活 動 を 示 す 階 段 ダイヤグラムを 作<br />

成 し、 将 来 の 火 山 活 動 可 能 性 が 否 定 できない 場 合 は、 個 別 評 価 対 象 とすることを<br />

示 している。<br />

申 請 者 は、 本 発 電 所 に 影 響 を 及 ぼし 得 る 火 山 の 抽 出 について、 以 下 のとおりと<br />

している。<br />

(1) 文 献 調 査 等 の 結 果 より 敷 地 から 半 径 160km の 地 理 的 領 域 内 にある 49 の 第<br />

うんぜんだけ あ そ<br />

四 紀 火 山 のうち、 完 新 世 に 活 動 を 行 った 火 山 として 雲 仙 岳 、 阿 蘇 カルデラ、<br />

ふくえ<br />

くじゅうさん ゆ ふ だけ つるみだけ 福 江 火 山 群 、 九 重 山 、 由 布 岳 、 鶴 見 岳 の 6 火 山 を 抽 出 した。なお、 地 理 的 領<br />

域 外 についても、 九 州 において 過 去 に 火 山 爆 発 度 指 数 ( 以 下 「VEI」という。)<br />

か く とう こばやし あいら あ た<br />

7 以 上 の 噴 火 が 発 生 した 加 久 藤 ・ 小 林 カルデラ、 姶 良 カルデラ、 阿 多 カルデ<br />

きかい<br />

ラ 及 び 鬼 界 カルデラの 4 火 山 を 抽 出 した。<br />

(2) 完 新 世 に 活 動 を 行 っていない 火 山 について、 階 段 ダイヤグラムを 作 成 し、<br />

最 後 の 活 動 からの 経 過 期 間 等 から 32 火 山 を 将 来 の 活 動 性 がないと 評 価 し、<br />

将 来 の 活 動 可 能 性 が 否 定 できない 火 山 として 11 火 山 を 抽 出 した。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 実 施 した 本 発 電 所 に 影 響 を 及 ぼし 得 る 火 山 の 抽 出 は、<br />

階 段 ダイヤグラムの 作 成 等 により 過 去 の 火 山 活 動 履 歴 を 評 価 して 行 われている<br />

ことから、 火 山 ガイドを 踏 まえていることを 確 認 した。<br />

2. 原 子 力 発 電 所 の 運 用 期 間 における 火 山 活 動 に 関 する 個 別 評 価<br />

火 山 ガイドは、 原 子 力 発 電 所 に 影 響 を 及 ぼし 得 る 火 山 について、 原 子 力 発 電 所<br />

64


の 運 用 期 間 における 火 山 活 動 の 可 能 性 を 総 合 的 に 評 価 し、 可 能 性 が 十 分 小 さいと<br />

判 断 できない 場 合 は、 火 山 活 動 の 規 模 及 びその 火 山 事 象 の 影 響 評 価 を 実 施 するこ<br />

とを 示 している。<br />

申 請 者 は、 本 発 電 所 の 運 用 期 間 における 火 山 活 動 に 関 する 個 別 評 価 について、<br />

以 下 のとおりとしている。<br />

(1) 鹿 児 島 地 溝 ( 加 久 藤 ・ 小 林 カルデラ、 姶 良 カルデラ 及 び 阿 多 カルデラが 含<br />

まれる 地 帯 ) 全 体 としての VEI7 以 上 の 噴 火 の 平 均 発 生 間 隔 は 約 9 万 年 であ<br />

り、 当 該 地 域 における 最 新 の VEI7 以 上 の 噴 火 は 約 3.0 万 年 前 ないし 約 2.8<br />

万 年 前 であることから、 鹿 児 島 地 溝 については VEI7 以 上 の 噴 火 の 活 動 間 隔<br />

は、 最 新 の VEI7 以 上 の 噴 火 からの 経 過 時 間 に 比 べて 十 分 長 く、 運 用 期 間 中<br />

における VEI7 以 上 の 噴 火 の 活 動 可 能 性 は 十 分 低 いと 評 価 した。<br />

(2)Nagaoka(1988)による 噴 火 ステージ、 鍵 山 編 (2003)、 東 宮 (1997)など<br />

によるマグマ 溜 まりの 浮 力 中 立 点 に 関 する 検 討 及 び Roche and Druitt<br />

(2001)、 篠 原 ほか(2008)などによるメルト 包 有 物 ・ 鉱 物 組 成 等 に 関 する 分<br />

析 結 果 などに 基 づくと、VEI7 以 上 の 噴 火 時 のマグマ 溜 まりは 少 なくとも 地 下<br />

10km 以 浅 にあると 考 えられること、Druitt et al.(2012)が VEI7 以 上 の 噴<br />

火 直 前 の 100 年 程 度 の 間 に 急 激 にマグマが 供 給 されたと 推 定 している 知 見 、<br />

及 び 地 球 物 理 学 的 調 査 の 情 報 からカルデラの 地 下 構 造 を 推 定 した 知 見 等 に<br />

基 づき、 国 土 地 理 院 の 電 子 基 準 点 間 基 線 距 離 の 変 化 率 からマグマ 供 給 の 状 態<br />

を 推 定 し、また、 階 段 ダイヤグラムに 基 づく 噴 火 ステージの 評 価 を 行 うこと<br />

で、 現 在 のマグマ 溜 まりが VEI7 以 上 の 噴 火 直 前 の 状 態 ではないと 評 価 し、<br />

阿 蘇 カルデラ、 鹿 児 島 地 溝 のカルデラ 及 び 鬼 界 カルデラにおける 運 用 期 間 中<br />

の VEI7 以 上 の 噴 火 の 活 動 可 能 性 は 十 分 に 小 さいと 評 価 した。<br />

(3) 運 用 期 間 中 の 噴 火 規 模 について、 阿 蘇 カルデラ、 鹿 児 島 地 溝 のカルデラ 及<br />

び 鬼 界 カルデラについては 現 在 の 噴 火 ステージにおける 既 往 最 大 規 模 を、そ<br />

の 他 の 16 火 山 については 各 火 山 の 既 往 最 大 規 模 をそれぞれ 考 慮 した。これ<br />

らの 火 山 と 敷 地 は 十 分 に 離 隔 距 離 があること 等 から、 溶 岩 流 、 岩 屑 なだれ、<br />

地 滑 り 及 び 斜 面 崩 壊 、 新 しい 火 口 の 開 口 並 びに 地 殻 変 動 については、 本 発 電<br />

所 に 影 響 を 及 ぼさないと 評 価 した。<br />

(4) 火 砕 物 密 度 流 に 関 しては、 阿 蘇 カルデラ 以 外 の 火 山 については、 敷 地 まで<br />

の 離 隔 距 離 から 評 価 すると 考 慮 する 必 要 がない。 阿 蘇 カルデラは、 地 質 調 査<br />

の 結 果 、 敷 地 から 半 径 30km の 範 囲 には 阿 蘇 4 火 砕 流 堆 積 物 が 複 数 箇 所 で 確<br />

認 されるものの、 敷 地 では 認 められない。<br />

(5)このように、 本 発 電 所 の 運 用 期 間 における 火 山 活 動 に 関 する 個 別 評 価 を 行<br />

った 結 果 、 阿 蘇 カルデラ、 鹿 児 島 地 溝 のカルデラ 及 び 鬼 界 カルデラについて<br />

は 現 在 の 噴 火 ステージにおける 既 往 最 大 規 模 、それ 以 外 の 火 山 は 既 往 最 大 規<br />

65


模 の 噴 火 を 考 慮 しても 本 発 電 所 に 影 響 を 及 ぼさないと 評 価 した。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 実 施 した 本 発 電 所 の 運 用 期 間 中 の 検 討 対 象 火 山 の 活 動<br />

の 評 価 は、 過 去 の 活 動 履 歴 の 把 握 や 地 球 物 理 学 的 調 査 に 基 づいており、これらの<br />

手 法 が 火 山 ガイドを 踏 まえていることを 確 認 した。<br />

また、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 本 発 電 所 の 運 用 期 間 に 設 計 対 応 不 可 能 な 火 山 事<br />

象 が 本 発 電 所 に 影 響 を 及 ぼす 可 能 性 は 十 分 に 小 さいと 評 価 していることは 妥 当<br />

であると 判 断 した。<br />

3. 火 山 活 動 のモニタリング<br />

火 山 ガイドは、 火 山 活 動 のモニタリングに 関 して、 個 別 評 価 により 運 用 期 間 中<br />

に 火 山 活 動 の 可 能 性 が 十 分 小 さいと 評 価 した 火 山 であっても、 設 計 対 応 不 可 能 な<br />

火 山 事 象 が 敷 地 に 到 達 したと 考 えられる 火 山 に 対 しては、 噴 火 可 能 性 が 十 分 小 さ<br />

いことを 継 続 的 に 確 認 することを 目 的 として 運 用 期 間 中 のモニタリングを 行 い、<br />

噴 火 可 能 性 につながるモニタリング 結 果 が 観 測 された 場 合 には、 必 要 な 判 断 ・ 対<br />

応 をとることを 示 している。<br />

申 請 者 は、 過 去 に VEI7 以 上 の 噴 火 を 発 生 させた 阿 蘇 カルデラ、 加 久 藤 ・ 小 林<br />

カルデラ、 姶 良 カルデラ、 阿 多 カルデラ 及 び 鬼 界 カルデラについては、 運 用 期 間<br />

中 の VEI7 以 上 の 噴 火 の 可 能 性 が 十 分 低 いものの、 自 然 現 象 における 不 確 かさ 及<br />

び 敷 地 への 影 響 を 考 慮 した 上 で、これらの 火 山 を 対 象 に、 運 用 期 間 中 のモニタリ<br />

ングについて 以 下 のとおり 方 針 を 示 した。<br />

(1)VEI7 以 上 の 噴 火 の 早 期 の 段 階 であるマグマの 供 給 時 に 変 化 が 現 れる 地 殻<br />

変 動 及 び 地 震 活 動 について、 既 存 観 測 網 等 による 地 殻 変 動 及 び 地 震 活 動 の 観<br />

測 データ、 公 的 機 関 による 発 表 情 報 等 の 収 集 ・ 分 析 を 行 い、 第 三 者 の 火 山 専<br />

門 家 の 助 言 を 得 た 評 価 を 定 期 的 にかつ 警 戒 時 には 臨 時 で 行 うことで 火 山 活<br />

動 状 況 に 変 化 がないことを 定 期 的 に 確 認 する 計 画 とする。<br />

(2) 対 象 火 山 の 状 態 に 変 化 が 生 じた 場 合 は、 設 計 対 応 不 可 能 な 火 山 事 象 を 伴 う<br />

VEI7 以 上 の 噴 火 への 発 展 の 可 能 性 を 評 価 し、その 可 能 性 がある 場 合 には、 原<br />

子 炉 の 運 転 の 停 止 、 燃 料 体 等 の 搬 出 等 を 実 施 する 方 針 とする。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、 設 計 対 応 不 可 能 な 火 山 事 象 が 敷 地 に 到 達 することは<br />

ないと 評 価 し、 自 然 現 象 における 不 確 かさ 及 び 敷 地 への 影 響 を 考 慮 した 上 で、 九<br />

州 において 過 去 に VEI7 以 上 の 噴 火 が 発 生 した 火 山 を 対 象 に 噴 火 可 能 性 が 十 分 小<br />

さいことを 継 続 的 に 確 認 することを 目 的 として 運 用 期 間 中 のモニタリングを 計<br />

画 していることについては、 監 視 対 象 、 監 視 項 目 及 び 監 視 の 方 法 、 定 期 的 評 価 の<br />

方 針 並 びに 火 山 活 動 の 兆 候 を 把 握 した 場 合 の 対 処 方 針 を 示 していること 等 から、<br />

66


火 山 ガイドを 踏 まえていることを 確 認 した。<br />

4. 原 子 力 発 電 所 への 火 山 事 象 の 影 響 評 価<br />

火 山 ガイドは、 原 子 力 発 電 所 の 運 用 期 間 中 において 設 計 対 応 不 可 能 な 火 山 事 象<br />

によって、 安 全 性 に 影 響 を 及 ぼす 可 能 性 が 十 分 小 さいと 評 価 された 火 山 について、<br />

それが 噴 火 した 場 合 、 原 子 力 発 電 所 の 安 全 性 に 影 響 を 与 える 可 能 性 のある 火 山 事<br />

象 を 原 子 力 発 電 所 との 位 置 関 係 から 抽 出 し、その 影 響 評 価 を 行 うことを 示 してい<br />

る。<br />

申 請 者 は、 設 計 対 応 不 可 能 な 火 山 事 象 以 外 の 火 山 事 象 の 影 響 評 価 について、 以<br />

下 のとおりとしている。<br />

(1) 火 山 性 土 石 流 、 火 山 泥 流 及 び 洪 水 、 火 山 から 発 生 する 飛 来 物 ( 噴 石 )、 火 山<br />

ガス、 津 波 及 び 静 振 、 大 気 現 象 、 火 山 性 地 震 とこれに 関 連 する 事 象 並 びに 熱<br />

水 系 及 び 地 下 水 の 異 常 の 影 響 については、 文 献 調 査 、 地 質 調 査 等 の 結 果 から、<br />

本 発 電 所 に 影 響 を 及 ぼす 可 能 性 は 十 分 に 小 さいと 評 価 した。<br />

(2) 降 下 火 砕 物 については、 文 献 調 査 及 び 地 質 調 査 の 結 果 、 九 州 において VEI7<br />

以 上 の 噴 火 の 可 能 性 を 否 定 した 火 山 による 広 域 テフラ 以 外 の 降 下 火 砕 物 は<br />

敷 地 及 び 敷 地 付 近 には 認 められない。 敷 地 に 対 して 最 も 影 響 が 大 きい 降 下 火<br />

砕 物 は、 敷 地 からの 距 離 と 噴 出 物 量 との 関 係 から 九 重 山 における 約 5 万 年 前<br />

の 九 重 第 1 噴 火 によるものであり、6.2km 3 規 模 の 噴 火 を 考 慮 し、 移 流 拡 散 モ<br />

デルを 用 いたシミュレーションを 実 施 した 結 果 、 最 大 層 厚 としては、2.2cm<br />

であった。<br />

(3) 以 上 の 検 討 から、 敷 地 における 降 下 火 砕 物 の 最 大 層 厚 を 10cm と 設 定 した。<br />

降 下 火 砕 物 の 粒 径 及 び 密 度 は、 文 献 調 査 結 果 を 踏 まえ、 粒 径 を 2mm 以 下 、 乾<br />

燥 密 度 を 1.0g/cm 3 、 湿 潤 密 度 を 1.7g/cm 3 と 設 定 した。<br />

規 制 委 員 会 は、 審 査 の 過 程 において、 九 重 山 を 対 象 とした 降 下 火 山 灰 シミュレ<br />

ーションにおいて、 既 往 文 献 を 踏 まえ、 噴 出 量 を 6.2km 3 とし、 風 向 の 不 確 かさも<br />

考 慮 して 評 価 することを 求 めた。<br />

これに 対 して、 申 請 者 はこれらを 反 映 したケースでも 降 下 火 山 灰 シミュレーシ<br />

ョンを 行 い、 降 下 火 砕 物 の 影 響 評 価 を 示 した。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 実 施 した 設 計 対 応 不 可 能 な 火 山 事 象 以 外 の 火 山 事 象 の<br />

影 響 評 価 については、 文 献 調 査 、 地 質 調 査 等 により、 本 発 電 所 への 影 響 を 評 価 す<br />

るとともに、 数 値 シミュレーションによる 降 下 火 砕 物 の 検 討 も 行 っていることか<br />

ら、 火 山 ガイドを 踏 まえていることを 確 認 した。<br />

67


5. 火 山 活 動 に 対 する 防 護 に 関 して、 設 計 対 象 施 設 を 抽 出 するための 方 針<br />

降 下 火 砕 物 によって 安 全 施 設 の 安 全 機 能 が 損 なわれないようにするために 必<br />

要 な 設 備 を 設 計 上 防 護 すべき 施 設 ( 以 下 この 節 において「 設 計 対 象 施 設 」という。)<br />

として 抽 出 する 方 針 が 示 されることが 必 要 である。<br />

申 請 者 は、 降 下 火 砕 物 の 影 響 を 設 計 に 考 慮 する 施 設 として、 安 全 重 要 度 分 類 指<br />

針 で 規 定 されているクラス1、クラス2 及 びクラス3に 属 する 構 築 物 、 系 統 及 び<br />

機 器 を 抽 出 する 方 針 としている。このうち、クラス 1 及 びクラス2に 属 する 施 設<br />

で 建 屋 に 内 包 される 構 築 物 、 系 統 及 び 機 器 についてはこれらの 施 設 を 内 包 する 建<br />

屋 、 屋 外 に 設 置 されている 施 設 、 降 下 火 砕 物 を 含 む 海 水 及 び 空 気 の 経 路 が 存 在 す<br />

る 施 設 並 びに 外 気 から 取 り 入 れた 屋 内 の 空 気 を 機 器 内 に 取 り 込 む 機 構 を 有 する<br />

施 設 を 設 計 対 象 施 設 としている。また、クラス3に 属 する 施 設 及 びその 他 の 施 設<br />

のうち、 降 下 火 砕 物 の 影 響 によりクラス1 及 びクラス2に 属 する 施 設 に 影 響 を 及<br />

ぼす 可 能 性 がある 施 設 を 設 計 対 象 施 設 としている。それ 以 外 のクラス3に 属 する<br />

施 設 にあっては、 降 下 火 砕 物 による 影 響 を 受 ける 場 合 であっても、 代 替 設 備 があ<br />

ることなどにより 安 全 機 能 が 損 なわれないことから 設 計 対 象 施 設 として 抽 出 し<br />

ない 方 針 としている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 設 計 対 象 施 設 を 抽 出 するための 方 針 が、 安 全 重 要<br />

度 分 類 指 針 に 従 って、 降 下 火 砕 物 によって 安 全 機 能 が 損 なわれるおそれがある 構<br />

築 物 、 系 統 及 び 機 器 並 びに 上 位 クラスへ 影 響 を 及 ぼし 得 る 施 設 について、 火 山 ガ<br />

イドを 踏 まえて 降 下 火 砕 物 の 特 徴 を 考 慮 した 上 で、 適 切 に 抽 出 するものとしてい<br />

ることを 確 認 した。<br />

6. 降 下 火 砕 物 による 影 響 の 選 定<br />

降 下 火 砕 物 に 対 する 防 護 設 計 を 行 うためには、 設 計 対 象 施 設 の 安 全 機 能 に 及 ぼ<br />

す 影 響 を 選 定 することが 必 要 である。この 選 定 に 当 たっては、 火 山 ガイドにおい<br />

て、 降 下 火 砕 物 が 直 接 及 ぼす 影 響 ( 以 下 「 直 接 的 影 響 」という。)とそれ 以 外 の 影<br />

響 ( 以 下 「 間 接 的 影 響 」という。)をそれぞれ 選 定 することを 示 している。<br />

(1) 直 接 的 影 響<br />

申 請 者 は、 降 下 火 砕 物 の 特 徴 から 荷 重 、 閉 塞 、 摩 耗 、 腐 食 、 大 気 汚 染 、 水 質<br />

汚 染 及 び 絶 縁 低 下 を 設 定 した 上 で、 外 気 吸 入 の 有 無 等 の 特 徴 を 踏 まえ、 直 接 的<br />

影 響 の 主 な 因 子 として、 構 造 物 への 静 的 負 荷 、 建 屋 等 への 粒 子 の 衝 突 、 化 学 的<br />

影 響 ( 腐 食 )、 水 循 環 系 の 閉 塞 、 内 部 における 摩 耗 及 び 化 学 的 影 響 ( 腐 食 )、 換<br />

気 系 、 電 気 系 及 び 計 装 制 御 系 に 対 する 機 械 的 影 響 ( 摩 耗 、 閉 塞 )、 化 学 的 影 響<br />

( 腐 食 )、 発 電 所 周 辺 の 大 気 汚 染 及 び 計 装 盤 の 絶 縁 低 下 を 選 定 している。<br />

68


(2) 間 接 的 影 響<br />

申 請 者 は、 降 下 火 砕 物 が 原 子 力 発 電 所 に 間 接 的 に 与 える 影 響 について、 外 部<br />

電 源 の 喪 失 及 び 本 発 電 所 へのアクセスの 制 限 といった 本 発 電 所 外 で 生 じる 影<br />

響 を 選 定 している。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 降 下 火 砕 物 の 直 接 的 影 響 及 び 間 接 的 影 響 の 選 定 が、<br />

火 山 ガイドを 踏 まえたものであり、 降 下 火 砕 物 の 特 徴 及 び 設 計 対 象 施 設 の 特 徴 を<br />

考 慮 していることを 確 認 した。<br />

7. 設 計 荷 重 の 設 定<br />

降 下 火 砕 物 に 対 する 防 護 設 計 を 行 うためには、その 堆 積 荷 重 に 加 え、 火 山 事 象<br />

以 外 の 自 然 事 象 や 設 計 基 準 事 故 時 の 荷 重 との 組 合 せを 設 定 する 必 要 がある。<br />

申 請 者 は、 降 下 火 砕 物 に 対 する 防 護 設 計 を 行 うために、 個 々の 設 計 対 象 施 設 に<br />

応 じて 常 時 作 用 する 荷 重 、 運 転 時 荷 重 を 適 切 に 組 み 合 わせるとしている。 火 山 事<br />

象 以 外 の 自 然 事 象 による 荷 重 との 組 合 せについては、 同 時 発 生 の 可 能 性 のある 風<br />

( 台 風 ) 及 び 積 雪 を 対 象 としている。さらに、 設 計 基 準 事 故 時 の 荷 重 との 組 合 せ<br />

を 適 切 に 考 慮 する 設 計 としている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 設 計 荷 重 の 設 定 が、 設 計 対 象 施 設 ごとに 常 時 作 用<br />

する 荷 重 及 び 運 転 時 荷 重 を 考 慮 するものとしていることを 確 認 した。<br />

なお、 同 時 発 生 の 可 能 性 のある 風 ( 台 風 ) 及 び 積 雪 の 組 合 せについては「Ⅲ-<br />

4.3 自 然 現 象 の 組 合 せ」、 設 計 基 準 事 故 時 の 荷 重 との 組 合 せについては「Ⅲ<br />

-4.4 大 きな 影 響 を 及 ぼすおそれがあると 想 定 される 自 然 現 象 に 対 する 重 要<br />

安 全 施 設 への 考 慮 」で 記 載 している。<br />

8. 降 下 火 砕 物 の 直 接 的 影 響 に 対 する 設 計 方 針<br />

降 下 火 砕 物 の 直 接 的 影 響 によって 安 全 機 能 が 損 なわれない 設 計 方 針 とする 必<br />

要 がある。<br />

(1) 構 築 物 等 の 健 全 性 の 維 持 ( 荷 重 )に 対 する 設 計 方 針<br />

申 請 者 は、 設 計 対 象 施 設 のうち 降 下 火 砕 物 が 堆 積 する 建 屋 及 び 屋 外 施 設 につ<br />

いて、 建 屋 等 の 許 容 荷 重 が 設 計 荷 重 に 対 して 安 全 裕 度 を 有 することにより 構 造<br />

健 全 性 を 失 わず、 安 全 機 能 を 損 なわない 設 計 方 針 としている。また、 降 下 火 砕<br />

物 の 粒 子 の 衝 突 の 影 響 が 考 えられるが、 竜 巻 における 砂 等 の 飛 来 物 の 評 価 に 包<br />

絡 されるとしている。<br />

69


規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 設 計 について、 建 屋 等 の 許 容 荷 重 が 設 計 荷 重 に 対 し<br />

て 余 裕 を 有 することにより 構 造 健 全 性 を 失 わず、 安 全 機 能 が 損 なわれない 方 針<br />

としていることを 確 認 した。<br />

(2) 外 気 取 入 口 からの 降 下 火 砕 物 の 侵 入 に 対 する 設 計 方 針<br />

申 請 者 は、 屋 外 に 連 通 する 開 口 部 を 有 する 設 計 対 象 施 設 については、 降 下 火<br />

砕 物 が 侵 入 しにくい 設 計 方 針 とするとともに、 腐 食 により 安 全 機 能 が 損 なわれ<br />

ないように 塗 装 を 行 うとしている。 中 央 制 御 室 は、 降 下 火 砕 物 により 大 気 汚 染<br />

が 本 発 電 所 で 発 生 した 場 合 、 外 気 を 遮 断 するため 中 央 制 御 室 空 調 装 置 の 閉 回 路<br />

循 環 運 転 等 を 実 施 できる 設 計 とした 上 で、 酸 素 濃 度 及 び 二 酸 化 炭 素 濃 度 につい<br />

て 評 価 を 行 い、24 時 間 閉 回 路 循 環 運 転 を 実 施 した 場 合 においても 居 住 性 を 確<br />

保 できる 設 計 方 針 としている。また、 摺 動 部 を 有 する 施 設 については、 耐 摩 耗<br />

性 のある 材 料 を 使 用 することで 機 械 的 影 響 ( 摩 耗 )を 受 けないように 設 計 する<br />

としている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 設 計 が 降 下 火 砕 物 や 設 計 対 象 施 設 の 特 徴 を 踏 まえて、<br />

降 下 火 砕 物 の 侵 入 による 機 械 的 影 響 ( 閉 塞 、 摩 耗 )に 対 する 対 策 として、 平 型<br />

フィルタ 等 の 設 置 や 換 気 空 調 系 の 停 止 により、 安 全 施 設 の 安 全 機 能 が 損 なわれ<br />

ないようにするとともに、 原 子 炉 制 御 室 にあっては 閉 回 路 循 環 運 転 等 により 居<br />

住 性 を 確 保 する 方 針 としていることを 確 認 した。<br />

(3)その 他 の 降 下 火 砕 物 が 及 ぼす 影 響 に 対 する 設 計 方 針<br />

申 請 者 は、 降 下 火 砕 物 による 構 造 物 への 化 学 的 影 響 ( 腐 食 )、 水 循 環 系 の 閉<br />

塞 、 内 部 における 摩 耗 及 び 化 学 的 影 響 ( 腐 食 )、 電 気 系 及 び 計 装 制 御 系 に 対 す<br />

る 機 械 的 影 響 ( 閉 塞 ) 及 び 化 学 的 影 響 ( 腐 食 ) 等 によって、 以 下 のとおり 安 全<br />

機 能 が 損 なわれないように 設 計 するとしている。<br />

1 構 造 物 への 化 学 的 影 響 ( 腐 食 )<br />

設 計 対 象 施 設 である 建 屋 及 び 屋 外 施 設 は、 外 装 塗 装 等 を 実 施 し、 降 下 火<br />

砕 物 に 含 まれる 腐 食 性 ガスによる 化 学 的 影 響 ( 腐 食 )に 対 して、 安 全 機 能<br />

が 損 なわれないように 設 計 するとしている。<br />

2 水 循 環 系 の 閉 塞 、 内 部 における 摩 耗 及 び 化 学 的 影 響 ( 腐 食 )<br />

設 計 対 象 施 設 である 水 循 環 系 を 有 する 施 設 は、 降 下 火 砕 物 の 粒 径 に 対 し<br />

て、その 施 設 の 狭 隘 部 に 十 分 な 流 路 幅 を 設 け 閉 塞 しないように 設 計 すると<br />

している。 降 下 火 砕 物 の 性 状 の 変 化 による 閉 塞 については、 降 下 火 砕 物 が<br />

粘 土 質 でないため 考 慮 する 必 要 はないとしている。また、 降 下 火 砕 物 から<br />

70


海 水 に 溶 出 した 腐 食 性 成 分 による 腐 食 に 対 しては、 塗 装 又 は 耐 食 性 を 有 す<br />

る 材 料 の 使 用 等 により 影 響 を 及 ぼさないように 設 計 するとしている。 摩 耗<br />

については、 降 下 火 砕 物 の 硬 度 が 砂 よりも 低 くもろいことから、 日 常 保 守<br />

管 理 等 により 補 修 が 可 能 としている。<br />

3 電 気 系 及 び 計 装 制 御 系 に 対 する 機 械 的 影 響 ( 閉 塞 ) 及 び 化 学 的 影<br />

響 ( 腐 食 )<br />

電 気 系 及 び 計 装 制 御 系 の 設 計 対 象 施 設 は、 外 気 と 遮 断 された 全 閉 構 造 等<br />

により 機 械 的 影 響 ( 閉 塞 )を 受 けず、また 塗 装 等 により 化 学 的 影 響 ( 腐 食 )<br />

を 受 けないように 設 計 するとしている。<br />

4 その 他 の 影 響<br />

設 計 対 象 施 設 への 直 接 的 影 響 としては、 上 記 の1から3の 他 に、 水 質 汚<br />

染 の 影 響 が 考 えられるが、これの 影 響 については、 設 計 対 象 施 設 の 構 造 上 、<br />

有 意 な 影 響 を 受 ける 可 能 性 がないとしている。<br />

また、 電 気 系 及 び 計 装 制 御 系 の 計 装 盤 は、 絶 縁 低 下 しないように 外 気 取<br />

入 口 にフィルタを 設 置 する 等 の 空 調 管 理 された 場 所 に 設 置 するとしてい<br />

る。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 設 計 が 降 下 火 砕 物 の 特 徴 を 踏 まえ、 設 計 対 象 施 設 に<br />

与 える 化 学 的 影 響 、 機 械 的 影 響 その 他 の 影 響 に 対 して、 安 全 機 能 が 損 なわれな<br />

い 方 針 としていることを 確 認 した。<br />

(4) 降 下 火 砕 物 の 除 去 等 の 対 策<br />

申 請 者 は、 設 計 対 象 施 設 に、 長 期 にわたり 静 的 荷 重 がかかることや 化 学 的 影<br />

響 ( 腐 食 )が 発 生 することを 避 け、 安 全 機 能 を 維 持 するために、 降 下 火 砕 物 の<br />

降 灰 時 の 特 別 点 検 、 除 灰 等 の 対 応 を 適 切 に 実 施 する 方 針 としている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 降 下 火 砕 物 の 除 去 等 について、 除 灰 作 業 等 に 必 要 な<br />

資 機 材 を 確 保 するとともに、 手 順 等 を 整 備 する 方 針 としていることを 確 認 した。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 降 下 火 砕 物 の 直 接 的 影 響 により 安 全 機<br />

能 が 損 なわれないとしており、この 設 計 方 針 が 火 山 ガイドを 踏 まえていることを<br />

確 認 した。<br />

9. 降 下 火 砕 物 の 間 接 的 影 響 に 対 する 設 計 方 針<br />

71


火 山 ガイドは、 降 下 火 砕 物 による 間 接 的 影 響 として 長 期 間 の 外 部 電 源 の 喪 失 及<br />

び 交 通 の 途 絶 を 想 定 し、 外 部 からの 支 援 がなくても、 原 子 炉 及 び 使 用 済 燃 料 プー<br />

ルの 安 全 性 を 損 なわないように 対 応 が 取 れることを 示 している。<br />

申 請 者 は、 原 子 炉 及 び 使 用 済 燃 料 ピット(※ 1 )の 安 全 性 を 損 なわないようにデ<br />

ィーゼル 発 電 機 及 びタンクローリを 備 えるとし、7 日 間 の 連 続 運 転 により、 電 力<br />

の 供 給 を 可 能 とする 方 針 としている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 設 計 が 降 下 火 砕 物 の 間 接 的 影 響 として 外 部 電 源 喪 失 及<br />

び 交 通 の 途 絶 を 想 定 し、ディーゼル 発 電 機 及 びタンクローリを 備 え、7 日 間 の 連<br />

続 運 転 を 可 能 とする 方 針 が 火 山 ガイドを 踏 まえたものであることを 確 認 した。<br />

Ⅲ-4.2.3 外 部 火 災 に 対 する 設 計 方 針<br />

第 6 条 第 1 項 から 第 3 項 は、 敷 地 及 び 敷 地 周 辺 で 想 定 される 自 然 現 象 及 び 人 為 事<br />

象 による 火 災 等 ( 以 下 「 外 部 火 災 」という。)が 発 生 した 場 合 においても、その 影 響<br />

によって、 安 全 施 設 の 安 全 機 能 が 損 なわれないように 設 計 することを 要 求 している。<br />

このため、 規 制 委 員 会 は、 以 下 の 項 目 について 審 査 を 行 った。<br />

1. 外 部 火 災 に 対 して、 設 計 上 対 処 すべき 施 設 を 抽 出 するための 方 針<br />

2. 考 慮 すべき 外 部 火 災<br />

3. 外 部 火 災 に 対 する 設 計 方 針<br />

(1) 森 林 火 災<br />

(2) 近 隣 の 産 業 施 設 の 火 災 ・ 爆 発<br />

(3) 発 電 所 敷 地 内 における 航 空 機 落 下 等 による 火 災<br />

(4)ばい 煙 及 び 有 毒 ガス<br />

各 項 目 についての 審 査 内 容 は 以 下 のとおり。<br />

1. 設 計 上 対 処 すべき 施 設 を 抽 出 するための 方 針<br />

外 部 火 災 に 対 して、 安 全 施 設 の 安 全 機 能 が 損 なわれないような 設 計 方 針 を 策 定<br />

するに 当 たり、 外 部 火 災 の 影 響 を 受 け 得 る 施 設 を 抽 出 する 必 要 がある。<br />

申 請 者 は、 安 全 施 設 が 外 部 火 災 の 影 響 を 受 けた 場 合 において、 原 子 炉 施 設 の 安<br />

全 性 を 確 保 するため、 安 全 重 要 度 分 類 指 針 に 基 づき、 設 計 上 対 処 すべき 施 設 ( 以<br />

下 「 外 部 火 災 防 護 施 設 」という。)として、クラス1、クラス2 及 びクラス3に 属<br />

する 構 築 物 、 系 統 及 び 機 器 を 抽 出 する 方 針 としている。このうち、 建 屋 に 内 包 さ<br />

れる 構 築 物 、 系 統 及 び 機 器 については、 建 屋 を 外 部 火 災 防 護 施 設 として 抽 出 する<br />

(※ 1 ) 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 、 使 用 済 燃 料 貯 蔵 プールに 対 して 申 請 者 が 用 いている 名 称 。<br />

72


方 針 としている。また、 外 部 火 災 の 二 次 的 影 響 に 対 して、 外 気 を 取 り 入 れるクラ<br />

ス1、クラス2 及 びクラス3に 属 する 構 築 物 、 系 統 及 び 機 器 を 外 部 火 災 防 護 施 設<br />

として 抽 出 する 方 針 としている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 外 部 火 災 防 護 施 設 の 抽 出 方 針 について、 外 部 火 災<br />

によって 安 全 機 能 が 損 なわれるおそれがある 構 築 物 、 系 統 及 び 機 器 を、 火 炎 及 び<br />

輻 射 熱 の 影 響 並 びにばい 煙 等 の 二 次 的 影 響 の 特 徴 を 考 慮 した 上 で、 安 全 重 要 度 分<br />

類 指 針 に 従 って 抽 出 するものとしていることを 確 認 した。<br />

2. 考 慮 すべき 外 部 火 災<br />

外 部 火 災 に 対 して、 安 全 施 設 の 安 全 機 能 が 損 なわれないような 設 計 方 針 を 策 定<br />

するに 当 たり、 外 部 火 災 ガイドは、 種 々の 火 災 とその 二 次 的 影 響 について、 考 慮<br />

すべきものを 示 している。<br />

申 請 者 は、 外 部 火 災 として、 森 林 火 災 、 近 隣 の 産 業 施 設 の 火 災 ・ 爆 発 及 び 航 空<br />

機 落 下 等 による 火 災 ( 発 電 所 敷 地 内 に 存 在 する 危 険 物 タンク 火 災 等 を 含 む。)を<br />

選 定 し、 二 次 的 影 響 としてばい 煙 及 び 有 毒 ガスによる 影 響 を 選 定 している。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 外 部 火 災 の 設 定 が、 外 部 火 災 ガイドを 踏 まえたも<br />

のであることを 確 認 した。<br />

3. 外 部 火 災 に 対 する 設 計 方 針<br />

(1) 森 林 火 災<br />

森 林 火 災 に 対 する 防 護 設 計 を 行 うために、 安 全 施 設 の 安 全 機 能 が 損 なわれな<br />

いように、 外 部 火 災 ガイドは、 発 電 所 周 辺 で 発 生 し 得 る 森 林 火 災 の 設 定 方 法 、<br />

森 林 火 災 による 発 電 所 への 影 響 を 評 価 する 方 法 を 示 している。<br />

申 請 者 は、 以 下 のとおり 森 林 火 災 を 設 定 し、その 延 焼 を 防 ぐための 手 段 とし<br />

て 防 火 帯 を 設 けるとした 上 で、 防 火 帯 の 幅 、 危 険 距 離 ( 火 災 の 延 焼 防 止 に 必 要<br />

な 距 離 ) 及 び 火 炎 が 防 火 帯 外 縁 に 到 達 するまでの 時 間 を 評 価 し、 設 計 方 針 を 策<br />

定 している。<br />

1 発 生 を 想 定 する 森 林 火 災 による 影 響 評 価<br />

森 林 火 災 による 影 響 を 評 価 するに 当 たり、 外 部 火 災 ガイドは、 発 生 を 想<br />

定 する 森 林 火 災 の 設 定 方 法 、 延 焼 速 度 、 火 線 強 度 及 び 火 炎 輻 射 強 度 の 算 出<br />

方 法 を 示 すとともに、 延 焼 速 度 を 基 に 発 火 点 から 発 電 所 までの 到 達 時 間 を、<br />

火 線 強 度 を 基 に 防 火 帯 幅 を、 火 炎 輻 射 強 度 を 基 に 危 険 距 離 を 算 出 する 方 法<br />

を 示 している。<br />

73


a. 発 生 を 想 定 する 森 林 火 災 の 設 定<br />

申 請 者 は、 発 生 を 想 定 する 森 林 火 災 の 設 定 として、 本 発 電 所 周 辺 の<br />

可 燃 物 の 量 ( 植 生 )、 気 象 条 件 、 発 火 点 等 の 森 林 火 災 の 発 生 に 関 連 す<br />

る 条 件 について、 以 下 のように 設 定 している。<br />

ア. 可 燃 物 の 量 ( 植 生 )の 設 定<br />

申 請 者 は、 佐 賀 県 から 入 手 した 森 林 簿 、 現 地 調 査 等 により 得 ら<br />

れた 樹 種 、 林 齢 に 基 づき、 可 燃 物 となる 植 生 を 設 定 している。<br />

イ. 気 象 条 件 の 設 定<br />

申 請 者 は、 佐 賀 県 における 森 林 火 災 発 生 頻 度 が 年 間 を 通 じて 比<br />

較 的 高 い 月 の 枝 木 、 唐 津 、 平 戸 の 過 去 10 年 間 の 気 象 データの 中<br />

から、 最 小 湿 度 、 最 高 気 温 及 び 最 大 風 速 をそれぞれ 抽 出 し、それ<br />

らの 組 合 せを 気 象 条 件 として 設 定 している。また、 風 向 について<br />

は、 上 記 の 気 象 データの 中 から 最 大 風 速 における 風 向 と 最 多 風 向<br />

の 出 現 回 数 を 調 査 し、これらを 基 に 卓 越 風 向 を 設 定 し、 評 価 に 必<br />

要 なパラメータごとに、より 厳 しい 値 を 採 用 している。<br />

ウ. 発 火 点 の 設 定<br />

申 請 者 は、 発 火 点 の 設 定 について、 人 為 的 行 為 と 卓 越 風 向 を 考<br />

慮 して 発 生 頻 度 が 高 いと 想 定 される 発 電 所 の 東 に 発 火 点 1を 設<br />

定 し、さらに、 卓 越 風 向 とは 異 なるが 人 為 的 行 為 と 最 大 風 速 を 考<br />

慮 して 南 東 の 道 路 沿 いに 発 火 点 2 を 設 定 している。2 つの 発 火 点<br />

を 基 に 評 価 に 必 要 なパラメータを 算 出 し、パラメータごとに、よ<br />

り 厳 しい 値 を 採 用 している。また、いずれの 発 火 点 も、 発 電 所 か<br />

らの 直 線 距 離 が 10km までの 範 囲 内 であり、 発 火 源 として 人 為 的<br />

行 為 を 想 定 している。<br />

エ. 土 地 の 利 用 状 況 及 び 地 形 の 設 定<br />

申 請 者 は、 土 地 の 利 用 状 況 について、 国 土 交 通 省 により 提 供 さ<br />

れている 国 土 数 値 情 報 の 100m メッシュのデータを 用 い、 地 形 デ<br />

ータについては 国 土 地 理 院 により 提 供 されている 基 盤 地 図 情 報<br />

の 10m メッシュの 標 高 データを 用 いている。<br />

オ. 発 火 時 刻 の 設 定<br />

74


申 請 者 は、 森 林 火 災 の 発 火 時 刻 について、 日 照 時 間 に 応 じた 感<br />

度 解 析 を 行 い、 火 線 強 度 又 は 反 応 強 度 が 最 大 となる 時 刻 を 採 用 し<br />

ている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 発 生 を 想 定 する 森 林 火 災 の 設 定 が 外 部<br />

火 災 ガイドを 踏 まえたものであり、 植 生 、 気 象 条 件 等 の 設 定 が 本 発 電<br />

所 周 辺 の 特 徴 を 考 慮 していること、 発 火 時 刻 の 設 定 が 火 線 強 度 又 は 反<br />

応 強 度 を 最 大 にするものであり 保 守 的 なものであることを 確 認 した。<br />

b. 森 林 火 災 による 影 響 評 価<br />

申 請 者 は、 以 上 の 設 定 を 基 に、 森 林 火 災 シミュレーション 解 析 コー<br />

ド(FARSITE)を 用 いて、 延 焼 速 度 、 火 線 強 度 及 び 火 炎 輻 射 強 度 を 算 出<br />

した 上 で、 延 焼 速 度 を 基 に 発 火 点 から 防 火 帯 までの 到 達 時 間 を、 火 線<br />

強 度 を 基 に 防 火 帯 幅 を 算 出 している。 具 体 的 には、 延 焼 速 度 を 1.23m/s<br />

とし、これを 基 に、 発 火 点 から 防 火 帯 までの 火 災 の 到 達 時 間 を 約 0.46<br />

時 間 としている。 防 火 帯 の 外 縁 での 最 大 火 線 強 度 を 14,750 kW/m と<br />

し、これに 必 要 な 防 火 帯 幅 を 29.7m としている。また、 最 大 の 火 炎 輻<br />

射 強 度 を 404kW/m 2 としている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 森 林 火 災 の 影 響 評 価 が 外 部 火 災 ガイド<br />

を 踏 まえたものであり、 受 熱 側 の 輻 射 強 度 が 保 守 的 に 評 価 されるよう<br />

森 林 火 災 をモデル 化 するとともに、 延 焼 速 度 、 火 線 強 度 及 び 火 炎 輻 射<br />

強 度 を 評 価 し、 防 火 帯 幅 を 導 出 していることを 確 認 した。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 森 林 火 災 の 設 定 及 び 森 林 火 災 による 影 響 評<br />

価 が 外 部 火 災 ガイドを 踏 まえたものであり、 必 要 なパラメータが 適 切 に 設<br />

定 及 び 算 出 されていることを 確 認 した。<br />

2 森 林 火 災 に 対 する 設 計 方 針<br />

発 生 を 想 定 する 森 林 火 災 の 設 定 等 に 関 して、 外 部 火 災 ガイドは、 発 火 点<br />

から 発 電 所 敷 地 境 界 までの 到 達 時 間 の 算 出 及 び 防 火 帯 幅 の 設 定 の 考 え 方<br />

を 示 している。<br />

申 請 者 は、 発 火 点 から 防 火 帯 までの 到 達 時 間 が 約 0.46 時 間 と 算 出 され<br />

たことから、 発 電 所 に 常 駐 する 自 衛 消 防 隊 により、 万 が 一 の 飛 び 火 等 によ<br />

る 火 炎 の 延 焼 を 防 止 することが 可 能 であるとしている。<br />

75


必 要 な 防 火 帯 幅 が 29.7 m と 算 出 されたことから、 森 林 伐 採 により 35 m<br />

以 上 の 防 火 帯 幅 を 確 保 するとしている。また、 森 林 火 災 による 熱 影 響 ( 最<br />

大 の 火 炎 輻 射 強 度 )が 404 kW/m 2 と 算 出 されたことから、 設 計 方 針 の 策 定<br />

に 用 いる 火 炎 輻 射 強 度 を 500 kW/m 2 とし、これに 対 する 危 険 距 離 を 算 出 し<br />

た 上 で、 危 険 距 離 に 応 じた 離 隔 距 離 を 確 保 するとしている。<br />

これらの 消 火 活 動 、 防 火 帯 幅 及 び 離 隔 距 離 の 設 定 を 前 提 として、 森 林 火<br />

災 に 対 する 設 計 方 針 を、 以 下 のように 策 定 するとしている。<br />

外 部 火 災 防 護 施 設 を 内 包 する 建 屋 について、 防 火 帯 外 縁 における 森 林 火<br />

災 から 最 も 近 い 建 屋 の 外 壁 温 度 が 許 容 値 を 下 回 るように 設 計 するとして<br />

いる。クラス1 及 びクラス2に 属 する 屋 外 の 構 築 物 、 系 統 及 び 機 器 につい<br />

ては、 森 林 火 災 に 伴 う 温 度 上 昇 により 安 全 機 能 が 損 なわれないように 設 計<br />

するとしている。また、クラス3に 属 する 屋 外 の 構 築 物 、 系 統 及 び 機 器 に<br />

ついては、 防 火 帯 の 内 側 への 設 置 、 代 替 設 備 の 確 保 、 又 は 火 災 防 護 計 画 に<br />

基 づく 消 火 活 動 により 防 護 する 方 針 としている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 森 林 火 災 に 対 する 設 計 が 外 部 火 災 ガイドを<br />

踏 まえたものであり、 必 要 な 防 火 帯 幅 及 び 外 部 火 災 防 護 施 設 との 離 隔 距 離<br />

を 確 保 するとしていること、 代 替 設 備 の 確 保 等 によりクラス3に 属 する 屋<br />

外 の 構 築 物 等 を 防 護 する 方 針 としていることを 確 認 した。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 森 林 火 災 に 対 する 設 計 が 森 林 火 災 による 影 響 に<br />

対 して 必 要 な 防 火 帯 幅 等 を 確 保 する 方 針 としていることを 確 認 した。<br />

(2) 近 隣 の 産 業 施 設 の 火 災 ・ 爆 発<br />

近 隣 の 産 業 施 設 の 火 災 ・ 爆 発 に 対 して、 安 全 施 設 の 安 全 機 能 が 損 なわれない<br />

ように、 発 電 所 敷 地 外 の 石 油 コンビナート 等 を 抽 出 した 上 で、 設 計 方 針 を 策 定<br />

する 必 要 がある。 外 部 火 災 ガイドは、それらに 火 災 ・ 爆 発 が 発 生 した 場 合 の 影<br />

響 ( 飛 来 物 を 含 む。)について 評 価 する 方 法 を 示 している。<br />

申 請 者 は、 発 電 所 に 影 響 を 及 ぼすような 火 災 ・ 爆 発 を 発 生 し 得 る 近 隣 の 産 業<br />

施 設 を 調 査 し、 発 電 所 敷 地 外 の 半 径 10km 以 内 に 石 油 コンビナート 等 に 相 当 す<br />

る 施 設 はないとしている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 近 隣 の 産 業 施 設 の 火 災 ・ 爆 発 の 発 生 の 想 定 が 外<br />

部 火 災 ガイドを 踏 まえたものであり、 近 隣 に 石 油 コンビナート 等 に 相 当 する 施<br />

設 はないとしていることを 確 認 した。<br />

76


(3) 発 電 所 敷 地 内 における 航 空 機 落 下 等 による 火 災<br />

航 空 機 落 下 等 による 火 災 に 対 して 防 護 設 計 を 行 うために、 安 全 施 設 の 安 全 機<br />

能 が 損 なわれないように、 外 部 火 災 ガイドは、 発 電 所 敷 地 内 における 航 空 機 落<br />

下 の 想 定 の 方 法 、この 火 災 による 発 電 所 への 影 響 を 評 価 する 方 法 を 示 している。<br />

申 請 者 は、 以 下 のように、 発 電 所 敷 地 内 における 航 空 機 落 下 等 による 火 災 を<br />

設 定 した 上 で、 設 計 方 針 を 策 定 している。その 際 、 航 空 機 落 下 による 火 災 と 発<br />

電 所 敷 地 内 の 危 険 物 による 火 災 の 重 畳 を 考 慮 している。<br />

1 発 生 を 想 定 する 発 電 所 敷 地 内 における 航 空 機 落 下 等 による 火 災<br />

の 設 定 等<br />

航 空 機 落 下 による 影 響 を 評 価 するに 当 たり、 外 部 火 災 ガイドは、 落 下 を<br />

想 定 する 航 空 機 の 条 件 及 び 落 下 地 点 の 設 定 方 法 、 輻 射 強 度 の 算 定 方 法 を 示<br />

している。<br />

申 請 者 は、 以 下 のように、 発 電 所 敷 地 内 への 航 空 機 落 下 による 火 災 だけ<br />

でなく、これに 伴 う 危 険 物 による 火 災 についても 想 定 し、 航 空 機 落 下 によ<br />

る 火 災 とそれに 伴 う 危 険 物 による 火 災 も 考 慮 し、 輻 射 強 度 を 算 出 している。<br />

a. 航 空 機 による 火 災 の 設 定<br />

申 請 者 は、 航 空 機 落 下 事 故 の 発 生 状 況 や 機 種 による 飛 行 形 態 の 違 い<br />

に 関 する 最 新 の 知 見 を 基 に、 航 空 機 を 種 類 別 に 分 類 し、その 種 類 ごと<br />

に 燃 料 積 載 量 が 最 大 の 航 空 機 を 選 定 している。その 航 空 機 ごとの 落 下<br />

確 率 に 関 する 知 見 を 基 に、 敷 地 内 において 航 空 機 落 下 確 率 が 10 -7 回 /<br />

炉 ・ 年 以 上 となる 区 域 を、 選 定 された 航 空 機 ごとに 特 定 し、その 中 で<br />

安 全 施 設 から 最 も 近 い 場 所 に 航 空 機 が 落 下 し、 搭 載 された 全 燃 料 が 発<br />

火 した 場 合 の 火 災 を 想 定 している。なお、 落 下 実 績 がない 航 空 機 につ<br />

いては、 保 守 的 に 落 下 実 績 を 0.5 件 としている。その 上 で、 選 定 され<br />

た 航 空 機 ごとの 燃 料 積 載 量 と 落 下 地 点 から 安 全 施 設 までの 距 離 を 基<br />

に、 輻 射 強 度 が 最 大 となる 航 空 機 の 種 類 を 特 定 し、その 落 下 による 火<br />

災 を 設 計 方 針 の 策 定 のために 設 定 している。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 航 空 機 落 下 による 火 災 の 設 定 が 外 部 火<br />

災 ガイドを 踏 まえたものであり、 航 空 機 落 下 確 率 が 10 -7 回 / 炉 ・ 年 以<br />

上 となる 範 囲 が 設 定 されていること、 搭 載 された 全 燃 料 が 燃 焼 した 場<br />

合 を 想 定 していること、その 上 で 輻 射 強 度 が 最 大 となる 航 空 機 の 種 類<br />

と 落 下 地 点 を 仮 定 することにより、 航 空 機 落 下 による 火 災 が 保 守 的 に<br />

設 定 されていることを 確 認 した。<br />

77


. 発 電 所 敷 地 内 の 危 険 物 タンクによる 火 災 の 設 定<br />

申 請 者 は、 発 電 所 敷 地 内 に 存 在 する 危 険 物 タンクのうち、 燃 料 保 有<br />

量 が 多 く、 直 接 原 子 炉 施 設 を 臨 むことができるタンク 類 を 選 定 し、タ<br />

ンク 内 の 燃 料 量 と 外 部 火 災 防 護 施 設 からの 距 離 から、 輻 射 強 度 が 最 大<br />

となる 火 災 を 想 定 している。また、 発 電 所 港 湾 内 に 入 港 する 船 舶 の 火<br />

災 として、 大 型 の 船 舶 である 燃 料 等 輸 送 船 を 選 定 し、 燃 料 保 有 量 と 外<br />

部 火 災 防 護 施 設 への 距 離 から、 輻 射 強 度 が 最 大 となる 火 災 を 想 定 して<br />

いる。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 発 電 所 敷 地 内 の 危 険 物 による 火 災 の 設<br />

定 が 外 部 火 災 ガイドを 踏 まえたものであり、 火 災 源 として、 発 電 所 敷<br />

地 内 に 存 在 する 危 険 物 及 び 発 電 所 港 湾 内 に 停 泊 する 船 舶 を 特 定 し、こ<br />

れらによる 火 災 が 設 定 されていることを 確 認 した。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 航 空 機 落 下 等 の 火 災 の 設 定 について、 外 部<br />

火 災 ガイドを 踏 まえたものであることを 確 認 した。<br />

2 航 空 機 落 下 等 による 火 災 に 対 する 設 計 方 針<br />

発 生 を 想 定 する 発 電 所 敷 地 内 における 航 空 機 落 下 等 による 火 災 の 設 定<br />

等 に 基 づき、 外 部 火 災 防 護 施 設 に 対 する 設 計 方 針 を 策 定 する 必 要 がある。<br />

申 請 者 は、 航 空 機 落 下 による 火 災 及 び 敷 地 内 の 危 険 物 による 火 災 を 想 定<br />

した 場 合 について、それぞれについて 算 出 した 輻 射 強 度 に 対 し、 外 部 火 災<br />

防 護 施 設 を 内 包 する 建 屋 の 外 壁 温 度 が、 許 容 値 を 下 回 るように 設 計 すると<br />

している。<br />

クラス1 及 びクラス2に 属 する 屋 外 の 構 築 物 、 系 統 及 び 機 器 については、<br />

航 空 機 落 下 等 による 火 災 に 伴 う 温 度 上 昇 により 安 全 機 能 が 損 なわれない<br />

ように 設 計 するとしている。また、クラス3に 属 する 屋 外 の 構 築 物 、 系 統<br />

及 び 機 器 については、 代 替 設 備 の 確 保 又 は 火 災 防 護 計 画 に 基 づく 消 火 活 動<br />

により 防 護 する 方 針 としている。<br />

さらに、 航 空 機 落 下 による 火 災 と 敷 地 内 の 危 険 物 による 火 災 の 重 畳 につ<br />

いて、 同 様 に 建 屋 の 外 壁 温 度 を 評 価 し、 補 助 ボイラ 燃 料 タンクの 燃 料 保 有<br />

量 を 制 限 し、 燃 焼 時 間 を 短 くすることにより、 外 壁 温 度 を 許 容 値 以 下 とす<br />

るとしている。<br />

78


規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 航 空 機 落 下 等 による 火 災 に 対 する 設 計 が 外<br />

部 火 災 ガイドを 踏 まえたものであり、 航 空 機 火 災 の 設 定 において 発 電 所 敷<br />

地 内 の 危 険 物 による 火 災 との 重 畳 を 考 慮 し、 厳 しい 火 災 に 対 する 輻 射 強 度<br />

が 算 出 されていること、 算 出 された 輻 射 強 度 を 用 いて 外 壁 温 度 を 評 価 し、<br />

建 屋 の 外 壁 温 度 を 許 容 値 以 下 とする 方 針 としていることを 確 認 した。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 航 空 機 落 下 等 の 火 災 に 対 する 設 計 が 外 部 火 災 ガ<br />

イドを 踏 まえたものであり、 当 該 火 災 が 保 守 的 に 評 価 された 上 で 策 定 されてい<br />

ることを 確 認 した。<br />

(4)ばい 煙 及 び 有 毒 ガス<br />

外 部 火 災 による 二 次 的 影 響 に 対 して、 安 全 施 設 の 安 全 機 能 が 損 なわれないよ<br />

うに、 発 生 を 想 定 する 二 次 的 影 響 を 適 切 に 考 慮 した 上 で、その 二 次 的 影 響 に 対<br />

する 設 計 方 針 について 策 定 する 必 要 がある。 外 部 火 災 ガイドは、 考 慮 すべき 二<br />

次 的 影 響 として、ばい 煙 、 有 毒 ガス 等 を 示 している。<br />

申 請 者 は、 発 生 を 想 定 する 二 次 的 影 響 として、 火 災 に 伴 い 発 生 するばい 煙 及<br />

び 有 毒 ガスによる 影 響 を 抽 出 している。<br />

その 上 で、それぞれの 影 響 に 対 して、 安 全 機 能 が 損 なわれるおそれがある 構<br />

築 物 、 系 統 及 び 機 器 として、 外 気 を 取 り 込 む 外 部 火 災 防 護 施 設 を 抽 出 した 上 で、<br />

設 計 方 針 を 策 定 している。<br />

これらの 設 備 については、フィルタ 等 によりばい 煙 を 捕 獲 又 はその 侵 入 を 低<br />

減 させることにより、 安 全 機 能 を 損 なわないように 設 計 するとしている。また、<br />

これらの 設 備 のうち、 居 住 性 の 確 保 が 必 要 な 場 所 については、 外 気 取 入 れダン<br />

パを 閉 止 し、 換 気 空 調 系 の 閉 回 路 循 環 運 転 を 行 うこととしている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 外 部 火 災 の 二 次 的 影 響 に 対 する 設 計 が、 外 部 火<br />

災 ガイドを 踏 まえたものであることを 確 認 した。<br />

Ⅲ-4.2.4 その 他 自 然 現 象 に 対 する 設 計 方 針<br />

原 子 炉 施 設 の 設 計 に 当 たっては、 設 計 上 考 慮 すべきその 他 自 然 現 象 によって、 安<br />

全 施 設 の 安 全 機 能 が 損 なわれない 設 計 とする 必 要 がある。<br />

申 請 者 は、「Ⅲ-4.1 外 部 事 象 の 抽 出 」の1.で 抽 出 した 安 全 施 設 の 安 全 機 能<br />

に 影 響 を 及 ぼし 得 る 自 然 現 象 (12 事 象 )のうち、「Ⅲ-4.2.1 竜 巻 に 対 する<br />

設 計 方 針 」、「Ⅲ-4.2.2 火 山 の 影 響 に 対 する 設 計 方 針 」 及 び「Ⅲ-4.2.<br />

3 外 部 火 災 に 対 する 設 計 方 針 」に 記 載 したもの 以 外 のその 他 自 然 現 象 (9 事 象 )<br />

79


については、 以 下 のとおり、 安 全 施 設 の 安 全 機 能 が 損 なわれないよう 設 計 するとし<br />

ている。<br />

1. 風 ( 台 風 )に 対 しては、 建 築 基 準 法 に 基 づき 風 荷 重 を 設 定 し、これに 対 し 機<br />

械 的 強 度 を 有 する 設 計 とする。<br />

2. 降 水 に 対 しては、 本 発 電 所 近 隣 の 気 象 観 測 所 で 観 測 された 日 最 大 1 時 間 降 水<br />

量 を 上 回 る 処 理 能 力 を 持 つ 構 内 排 水 設 備 を 設 置 して 海 域 に 排 水 する 設 計 とす<br />

る。<br />

3. 落 雷 に 対 しては、 建 屋 等 に 避 雷 針 を 設 置 するなど 雷 害 防 止 対 策 を 行 う 設 計 と<br />

する。<br />

4. 生 物 学 的 事 象 に 対 しては、クラゲ 等 の 発 生 を 考 慮 して 原 子 炉 補 機 冷 却 海 水 設<br />

備 に 除 塵 設 備 を 設 ける 設 計 とする。また、 除 塵 装 置 を 通 過 する 貝 等 の 海 生 生 物<br />

に 対 して、 海 水 ストレーナやスポンジボール 洗 浄 装 置 により 原 子 炉 補 機 冷 却 水<br />

冷 却 器 や 復 水 器 等 への 影 響 を 防 止 する 設 計 とする。 小 動 物 の 侵 入 に 対 して 屋 外<br />

設 置 の 端 子 箱 貫 通 部 等 をシールする 設 計 とする。<br />

5. 凍 結 に 対 しては、 本 発 電 所 近 隣 の 気 象 観 測 所 で 観 測 された 最 低 気 温 を 考 慮 し、<br />

屋 外 機 器 で 凍 結 のおそれがあるものは 保 温 等 の 凍 結 防 止 対 策 を 行 う 設 計 とす<br />

る。<br />

6. 積 雪 に 対 しては、 建 築 基 準 法 に 基 づき 積 雪 荷 重 を 設 定 し、これに 対 し 機 械 的<br />

強 度 を 有 する 設 計 とする。<br />

7. 高 潮 に 対 しては、 本 発 電 所 近 隣 の 検 潮 所 での 過 去 最 高 潮 位 以 上 の 敷 地 高 さに<br />

安 全 施 設 を 設 置 し、 高 潮 により 影 響 を 受 けることのない 設 計 とする。<br />

8. 敷 地 には、 地 滑 り 地 形 等 の 存 在 は 認 められないことから、 安 全 施 設 の 安 全 機<br />

能 を 損 なうような 地 滑 り 等 が 生 じることはない。<br />

9. 敷 地 付 近 は、 地 形 及 び 表 流 水 の 状 況 から 判 断 して、 洪 水 による 被 害 は 考 えら<br />

れない。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 設 計 について、 以 下 のとおり、 安 全 施 設 の 安 全 機 能 が 損<br />

なわれない 方 針 としていることを 確 認 した。<br />

1. 風 ( 台 風 )に 対 しては、 信 頼 性 のある 過 去 の 記 録 を 調 査 し、 安 全 施 設 への 影<br />

響 として 考 えられる 最 大 の 風 速 を 考 慮 して 風 荷 重 を 設 定 し、これに 対 して 機 械<br />

的 強 度 を 有 する 方 針 としていること。なお、 風 ( 台 風 )に 対 する 防 護 対 策 は、<br />

「Ⅲ-4.2.1 竜 巻 に 対 する 設 計 方 針 」に 包 絡 される。<br />

2. 降 水 に 対 しては、 信 頼 性 のある 過 去 の 記 録 を 調 査 し、 安 全 施 設 への 影 響 とし<br />

て 考 えられる 最 大 の 降 水 量 を 考 慮 して 構 内 排 水 設 備 を 設 計 するとしているこ<br />

と。なお、 降 水 に 対 する 防 護 対 策 は、「Ⅲ-7 溢 水 による 損 傷 の 防 止 等 ( 第 9<br />

条 関 係 )」に 包 絡 される。<br />

80


3. 落 雷 に 対 しては、 避 雷 設 備 、 接 地 網 等 を 有 する 方 針 としていること。<br />

4. 生 物 学 的 事 象 に 対 しては、 個 々の 生 物 学 的 事 象 に 対 してそれぞれ 防 護 措 置 を<br />

とる 方 針 としていること。<br />

5. 凍 結 に 対 しては、 信 頼 性 のある 過 去 の 記 録 を 調 査 し、 安 全 施 設 への 影 響 とし<br />

て 考 えられる 最 低 気 温 を 考 慮 して 凍 結 防 止 対 策 を 行 う 方 針 としていること。<br />

6. 積 雪 に 対 しては、 信 頼 性 のある 過 去 の 記 録 を 調 査 し、 安 全 施 設 への 影 響 とし<br />

て 考 えられる 最 大 の 積 雪 量 を 考 慮 して 積 雪 荷 重 を 設 定 し、これに 対 して 機 械 的<br />

強 度 を 有 する 方 針 としていること。なお、 積 雪 に 対 する 防 護 対 策 は、 地 震 及 び<br />

火 山 の 影 響 による 設 計 荷 重 の 評 価 に 包 絡 される( 地 震 に 対 しては「Ⅲ-1 地<br />

震 による 損 傷 の 防 止 ( 第 4 条 関 係 )」、 火 山 の 影 響 に 対 しては「Ⅲ-4.2.2<br />

火 山 の 影 響 に 対 する 設 計 方 針 」)。<br />

7. 高 潮 に 対 しては、 信 頼 性 のある 過 去 の 記 録 を 調 査 し、 高 潮 の 影 響 を 受 けない<br />

よう 安 全 施 設 への 影 響 として 考 えられる 最 大 の 潮 位 を 考 慮 して 安 全 施 設 を 設<br />

置 する 方 針 としていること。なお、 高 潮 に 対 する 防 護 対 策 は、「Ⅲ-3 津 波 に<br />

よる 損 傷 の 防 止 ( 第 5 条 関 係 )」に 包 絡 される。<br />

8. 敷 地 の 状 況 から 判 断 して、 安 全 施 設 の 安 全 機 能 を 損 なうような 地 滑 り 等 は 生<br />

じないとしていることは 合 理 性 があること。<br />

9. 地 形 及 び 表 流 水 の 状 況 から 判 断 して、 洪 水 による 被 害 は 考 えられないとして<br />

いることは 合 理 性 があること。<br />

Ⅲ-4.2.5 その 他 人 為 事 象 に 対 する 設 計 方 針<br />

原 子 炉 施 設 の 設 計 に 当 たっては、 設 計 上 考 慮 すべきその 他 人 為 事 象 によって、 安<br />

全 施 設 の 安 全 機 能 が 損 なわれない 設 計 とする 必 要 がある。<br />

申 請 者 は、「Ⅲ-4.1 外 部 事 象 の 抽 出 」の2.で 抽 出 した 安 全 施 設 の 安 全 機 能<br />

に 影 響 を 及 ぼし 得 る 人 為 事 象 (7 事 象 )のうち、「Ⅲ-4.2.3 外 部 火 災 に 対 す<br />

る 設 計 方 針 」に 記 載 したもの 以 外 のその 他 人 為 事 象 (4 事 象 )については、 以 下 の<br />

とおり、 安 全 施 設 の 安 全 機 能 が 損 なわれない 設 計 としている。<br />

1. 船 舶 の 衝 突 については、 一 般 航 路 は 発 電 所 から 離 隔 距 離 が 確 保 されている。<br />

また、 小 型 船 舶 が 発 電 所 近 傍 で 漂 流 した 場 合 でも、 敷 地 前 面 の 護 岸 等 に 衝 突 し<br />

て 止 まることから 取 水 性 に 影 響 はない。<br />

2. 電 磁 的 障 害 については、 原 子 炉 安 全 保 護 計 装 盤 及 びケーブルに 対 し、 電 磁 波<br />

の 侵 入 防 止 対 策 を 行 う 設 計 とする。<br />

3. 飛 来 物 ( 航 空 機 落 下 等 )については、「 実 用 発 電 用 原 子 炉 施 設 への 航 空 機 落 下<br />

確 率 の 評 価 について( 平 成 14・07・29 原 院 第 4 号 )」 等 に 基 づき、 航 空 機 落 下 確<br />

率 を 評 価 した 結 果 、3 号 炉 は 約 6.4×10 -8 回 / 炉 ・ 年 、4 号 炉 は 約 5.9×10 -8 回 /<br />

81


炉 ・ 年 であり、 防 護 設 計 の 要 否 判 断 の 基 準 である 10 -7 回 / 炉 ・ 年 を 超 えないため、<br />

航 空 機 落 下 による 防 護 については、 設 計 上 考 慮 する 必 要 はない。<br />

4.ダムの 崩 壊 については、 崩 壊 により 本 発 電 所 に 影 響 を 及 ぼすようなダムはな<br />

いことから、 設 計 上 考 慮 する 必 要 はない。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 設 計 について、 以 下 のとおり、 安 全 施 設 の 安 全 機 能 が 損<br />

なわれない 方 針 としていることを 確 認 した。<br />

1. 船 舶 の 衝 突 に 対 しては、 本 発 電 所 周 辺 の 航 路 や 船 舶 漂 流 等 の 可 能 性 も 踏 まえ<br />

たものとしていること。<br />

2. 電 磁 的 障 害 に 対 しては、 計 測 制 御 回 路 を 構 成 する 機 器 に 電 磁 波 侵 入 防 止 対 策<br />

を 講 じるとしていること。<br />

3. 飛 来 物 ( 航 空 機 落 下 等 )に 対 しては、 最 新 の 航 路 、 飛 行 実 績 等 の 情 報 を 踏 ま<br />

えて 航 空 機 落 下 確 率 を 評 価 し、 防 護 設 計 の 要 否 判 断 の 基 準 である 10 -7 回 / 炉 ・ 年<br />

を 超 えていないことから、 設 計 上 考 慮 する 必 要 はないとしていることは 合 理 性<br />

があること。<br />

4.ダムの 崩 壊 に 対 しては、 本 発 電 所 周 辺 にダムはないことから、 設 計 上 考 慮 す<br />

る 必 要 はないとしていることは 合 理 性 があること。<br />

Ⅲ-4.3 自 然 現 象 の 組 合 せ<br />

安 全 施 設 の 設 計 に 当 たっては、 設 計 上 考 慮 すべき 自 然 現 象 の 組 合 せを 検 討 する 必<br />

要 がある。なお、 安 全 施 設 の 安 全 機 能 が 損 なわれないことを 広 く 確 認 する 観 点 から、<br />

地 震 と 津 波 についても、 組 み 合 わせる 自 然 現 象 の 対 象 に 含 める 必 要 がある。<br />

その 上 で、その 組 合 せによる 影 響 ( 地 震 と 津 波 に 係 る 影 響 は「Ⅲ-1 地 震 によ<br />

る 損 傷 の 防 止 ( 第 4 条 関 係 )」 及 び「Ⅲ-3 津 波 による 損 傷 の 防 止 ( 第 5 条 関 係 )」<br />

において 検 討 していない 影 響 )により、 安 全 施 設 の 安 全 機 能 が 損 なわれないように<br />

設 計 する 必 要 がある。<br />

申 請 者 は、「Ⅲ-4.1 外 部 事 象 の 抽 出 」の1.で 抽 出 した 安 全 施 設 の 安 全 機 能<br />

に 影 響 を 及 ぼし 得 る 自 然 現 象 (12 事 象 )のうち、「Ⅲ-4.2.4 その 他 自 然 現<br />

象 に 対 する 設 計 方 針 」で 本 発 電 所 の 敷 地 では 発 生 しないと 評 価 した 洪 水 及 び 地 滑 り<br />

を 除 くとともに、「Ⅲ-3 津 波 による 損 傷 の 防 止 ( 第 5 条 関 係 )」において 評 価 し<br />

た 高 潮 を 除 いた 9 事 象 に、 地 震 及 び 津 波 を 加 えた 11 事 象 について、 組 合 せを 検 討<br />

している。その 際 、 各 自 然 現 象 によって 関 連 して 発 生 する 可 能 性 がある 自 然 現 象 も<br />

考 慮 し、 自 然 現 象 の 組 合 せについて 網 羅 的 に 検 討 している。<br />

この 組 合 せが 原 子 炉 施 設 に 与 える 影 響 について、1 個 々の 自 然 現 象 ( 関 連 して 発<br />

生 する 可 能 性 がある 自 然 現 象 も 含 む。)の 設 計 に 包 絡 されている、2 原 子 炉 施 設 に<br />

82


与 える 影 響 が 自 然 現 象 を 組 み 合 わせることにより、 個 々の 自 然 現 象 がそれに 与 える<br />

影 響 よりも 小 さくなる、3 同 時 に 発 生 するとは 考 えられない、という 3 つの 観 点 か<br />

ら 検 討 している。<br />

その 結 果 、 上 記 の1から3のいずれかに 該 当 する 自 然 現 象 の 組 合 せについては、<br />

安 全 施 設 の 安 全 機 能 が 損 なわれないことを 確 認 したとしている。また、1から3の<br />

いずれにも 該 当 しない 設 計 上 考 慮 すべき 自 然 現 象 の 組 合 せとして、「 火 山 の 影 響 、<br />

風 ( 台 風 ) 及 び 積 雪 の 組 合 せ」が 抽 出 され、それら 組 合 せに 対 して 安 全 施 設 の 安 全<br />

機 能 が 損 なわれない 設 計 とするとしている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 自 然 現 象 の 組 合 せが、 安 全 施 設 に 与 える 影 響 を 考 慮<br />

して 抽 出 されていること、また、 抽 出 されたもの 以 外 の 自 然 現 象 の 組 合 せによる 安<br />

全 施 設 に 与 える 影 響 に 対 しては、 安 全 機 能 が 損 なわれないとしていることを 確 認 し<br />

た。<br />

なお、 設 計 上 考 慮 すべき 自 然 現 象 の 組 合 せのうち、「 火 山 の 影 響 、 風 ( 台 風 ) 及 び<br />

積 雪 」に 対 する 設 計 方 針 については、「Ⅲ-4.2.2 火 山 の 影 響 に 対 する 設 計<br />

方 針 」において 記 載 している。<br />

Ⅲ-4.4 大 きな 影 響 を 及 ぼすおそれがあると 想 定 される 自 然 現 象 に 対<br />

する 重 要 安 全 施 設 への 考 慮<br />

重 要 安 全 施 設 の 設 計 に 当 たっては、これに 大 きな 影 響 を 及 ぼすおそれがあると 想<br />

定 される 自 然 現 象 ( 必 要 に 応 じて 異 種 の 自 然 現 象 を 重 畳 させる)により 作 用 する 力<br />

( 衝 撃 )に 設 計 基 準 事 故 時 の 荷 重 ( 応 力 )を 適 切 に 考 慮 する 必 要 があり、それぞれ<br />

の 因 果 関 係 や 時 間 的 変 化 を 踏 まえて、 適 切 に 組 み 合 わせる 必 要 がある。<br />

申 請 者 は、 重 要 安 全 施 設 に 大 きな 影 響 を 及 ぼすおそれがあると 想 定 される 自 然 現<br />

象 は、「Ⅲ-4.1 外 部 事 象 の 抽 出 」の1.で 抽 出 した 自 然 現 象 に 含 まれるとし<br />

ている。また、これらの 自 然 現 象 又 は「Ⅲ-4.3 自 然 現 象 の 組 合 せ」で 抽 出 し<br />

た 自 然 現 象 の 組 合 せにより、 重 要 安 全 施 設 を 含 む 安 全 施 設 の 安 全 機 能 が 損 なわれな<br />

い 設 計 としていることから、これらの 自 然 現 象 により 設 計 基 準 事 故 は 発 生 しないた<br />

め、 当 該 自 然 現 象 と 設 計 基 準 事 故 を 組 み 合 わせる 必 要 はないとしている。また、 設<br />

計 基 準 事 故 の 影 響 が 及 ぶ 期 間 に 発 生 すると 考 えられる 自 然 現 象 により 重 要 安 全 施<br />

設 に 作 用 する 衝 撃 と 設 計 基 準 事 故 時 に 生 じる 応 力 を 適 切 に 考 慮 する 設 計 としてい<br />

る。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 設 計 が、 当 該 自 然 現 象 によって 設 計 基 準 事 故 が 発 生 しな<br />

いように 設 計 するとしていること、また、 設 計 基 準 事 故 の 影 響 が 及 ぶ 期 間 に 発 生 す<br />

83


ると 考 えられる 自 然 現 象 により、 重 要 安 全 施 設 に 作 用 する 力 と 設 計 基 準 事 故 時 の 荷<br />

重 を 適 切 に 組 み 合 わせる 方 針 としていることを 確 認 した。<br />

Ⅲ-5 発 電 用 原 子 炉 施 設 への 人 の 不 法 な 侵 入 等 の 防 止 ( 第 7 条 関 係 )<br />

第 7 条 は、 発 電 用 原 子 炉 施 設 への 人 の 不 法 な 侵 入 、 爆 発 性 又 は 易 燃 性 を 有 する 物<br />

件 等 が 不 正 に 持 ち 込 まれること 及 び 不 正 アクセス 行 為 のそれぞれを 防 止 するため<br />

の 設 備 を 設 けることを 要 求 している。<br />

これに 対 し、 申 請 者 は、 以 下 の 設 計 方 針 としている。<br />

1. 原 子 炉 施 設 への 人 の 不 法 な 侵 入 を 防 止 するため、 区 域 を 設 定 し、その 区 域 を<br />

障 壁 等 により 防 護 し、 人 の 接 近 管 理 及 び 出 入 管 理 が 行 える 設 計 とする。<br />

2. 原 子 炉 施 設 に 不 正 に 爆 発 性 又 は 易 燃 性 を 有 する 物 件 等 の 持 込 み( 郵 便 物 等 に<br />

よる 発 電 所 外 からの 爆 破 物 及 び 有 害 物 質 の 持 込 みを 含 む。)を 防 止 するため、<br />

持 込 み 点 検 が 可 能 な 設 計 とする。<br />

3. 原 子 炉 施 設 及 び 特 定 核 燃 料 物 質 の 防 護 のために 必 要 な 設 備 又 は 装 置 の 操 作 に<br />

係 る 情 報 システムが、 電 気 通 信 回 線 を 通 じた 不 正 アクセス 行 為 (サイバーテロ<br />

を 含 む。)を 受 けることがないように、 当 該 情 報 システムに 対 する 外 部 からの<br />

アクセスを 遮 断 する 設 計 とする。<br />

4.これらは、 核 物 質 防 護 対 策 の 一 環 として 実 施 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 設 計 が、 核 物 質 防 護 対 策 として 上 記 の 対 策 1.から3.<br />

を 講 じるとしていることを 確 認 したことから、 設 置 許 可 基 準 規 則 に 適 合 するものと<br />

判 断 した。<br />

Ⅲ-6 火 災 による 損 傷 の 防 止 ( 第 8 条 関 係 )<br />

第 8 条 は、 火 災 により 発 電 用 原 子 炉 施 設 の 安 全 性 が 損 なわれないよう、 火 災 の 発<br />

生 を 防 止 すること、かつ、 早 期 に 火 災 を 感 知 消 火 すること 並 びに 火 災 の 影 響 を 軽 減<br />

することができるように 設 計 することを 要 求 している。また、 消 火 設 備 の 破 損 、 誤<br />

作 動 又 は 誤 操 作 が 起 きた 場 合 においても 発 電 用 原 子 炉 を 安 全 に 停 止 させるための<br />

機 能 を 損 なわないように 消 火 設 備 を 設 計 することを 要 求 している。<br />

このため、 規 制 委 員 会 は、 以 下 の 項 目 について 審 査 を 行 った。<br />

1. 火 災 区 域 及 び 火 災 区 画 の 設 定<br />

2. 火 災 防 護 計 画 を 策 定 するための 方 針<br />

3. 火 災 の 発 生 防 止 に 係 る 設 計 方 針<br />

4. 火 災 の 感 知 及 び 消 火 に 係 る 設 計 方 針<br />

84


5. 火 災 の 影 響 軽 減 に 係 る 設 計 方 針<br />

6. 特 定 の 火 災 区 域 又 は 火 災 区 画 における 対 策 の 設 計 方 針<br />

規 制 委 員 会 は、これらの 項 目 について、 以 下 のとおり 本 申 請 の 内 容 を 確 認 した 結<br />

果 、 火 災 防 護 基 準 に 則 り、 設 置 許 可 基 準 規 則 に 適 合 するものと 判 断 した。<br />

各 項 目 についての 審 査 内 容 は 以 下 のとおり。<br />

1. 火 災 区 域 及 び 火 災 区 画 の 設 定<br />

火 災 防 護 基 準 は、 火 災 の 発 生 防 止 、 火 災 の 感 知 及 び 消 火 並 びに 火 災 の 影 響 軽 減<br />

のそれぞれを 考 慮 した 火 災 防 護 対 策 を 講 じるために、 火 災 区 域 を 設 定 し 必 要 に 応<br />

じて 火 災 区 域 内 に 火 災 区 画 を 設 定 することを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 原 子 炉 を 安 全 に 停 止 する( 本 節 において、「 原 子 炉 を 安 全 に 停 止 す<br />

る」とは、 原 子 炉 の 高 温 停 止 及 び 低 温 停 止 を 達 成 し、これを 維 持 することをいう。)<br />

ために 必 要 な 安 全 機 能 を 有 する 構 築 物 、 系 統 及 び 機 器 並 びに 放 射 性 物 質 の 貯 蔵 又<br />

は 閉 じ 込 め 機 能 を 有 する 構 築 物 、 系 統 及 び 機 器 ( 以 下 「 安 全 機 能 を 有 する 機 器 等 」<br />

という。)を、 火 災 から 防 護 する 対 象 として 抽 出 する 方 針 としている。なお、 発 電<br />

用 原 子 炉 施 設 において 火 災 を 想 定 した 場 合 に、 火 災 を 起 因 とする 事 象 に 対 して 機<br />

能 要 求 が 必 須 でない 機 器 、 代 替 手 段 により 同 一 機 能 を 確 保 できる 機 器 、 火 災 によ<br />

る 誤 動 作 を 考 慮 しても 原 子 炉 の 安 全 停 止 に 影 響 を 及 ぼさない 機 器 及 び 安 全 停 止<br />

を 達 成 する 系 統 上 のタンク 等 の 不 燃 材 で 構 成 される 機 器 等 については、 火 災 から<br />

防 護 する 対 象 として 抽 出 しない 方 針 としている。 安 全 機 能 を 有 する 機 器 等 を 設 置<br />

する 区 域 であって、 耐 火 壁 によって 他 の 区 域 と 分 離 されている 区 域 を 火 災 区 域 と<br />

して、また、 火 災 区 域 を 耐 火 壁 等 によりさらに 細 分 化 したものを 火 災 区 画 として<br />

設 定 している。<br />

なお、 設 計 基 準 対 象 施 設 のうち、 安 全 機 能 を 有 する 機 器 等 以 外 の 構 築 物 、 系 統<br />

及 び 機 器 については、それぞれについて 火 災 防 護 対 策 を 行 うとしている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 安 全 機 能 を 有 する 機 器 等 を 設 置 する 場 所 を、 火 災 区 域<br />

及 び 火 災 区 画 として 設 定 する 方 針 としていることを 確 認 した。<br />

2. 火 災 防 護 計 画 を 策 定 するための 方 針<br />

火 災 防 護 基 準 は、 火 災 防 護 対 策 を 実 施 するために 必 要 な 手 順 、 機 器 及 び 体 制 等<br />

を 定 める 火 災 防 護 計 画 を 策 定 することを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 火 災 防 護 対 策 を 適 切 に 実 施 するための 火 災 防 護 計 画 を 定 めるとして<br />

いる。<br />

85


規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、 以 下 の 内 容 を 含 む 火 災 防 護 計 画 を 策 定 する 方 針 とし<br />

ており、 火 災 防 護 基 準 の 規 定 に 則 っていることを 確 認 した。<br />

(1) 原 子 炉 施 設 全 体 を 対 象 とする 計 画 であること。<br />

(2) 火 災 防 護 対 策 及 び 計 画 を 実 施 するために 必 要 な 手 順 、 防 護 するための 機 器 、<br />

組 織 体 制 を 定 めること。<br />

(3) 安 全 機 能 を 有 する 機 器 等 を 火 災 から 防 護 するため、 火 災 の 発 生 防 止 、 火 災<br />

の 感 知 及 び 消 火 並 びに 火 災 の 影 響 軽 減 のそれぞれの 目 的 を 達 成 するための<br />

火 災 防 護 対 策 についても 同 計 画 に 定 めること。<br />

3. 火 災 の 発 生 防 止 に 係 る 設 計 方 針<br />

火 災 防 護 基 準 は、 発 電 用 原 子 炉 施 設 に 対 して、 火 災 の 発 生 を 防 止 するための 対<br />

策 を 講 じること、 安 全 機 能 を 有 する 機 器 等 に 対 して、 不 燃 性 材 料 又 は 難 燃 性 材 料 、<br />

難 燃 ケーブルを 使 用 すること、 発 電 用 原 子 炉 施 設 内 の 構 築 物 、 系 統 及 び 機 器 に 対<br />

して、 自 然 現 象 によって 火 災 が 発 生 しないように 対 策 を 講 じることを 要 求 してい<br />

る。<br />

(1) 原 子 炉 施 設 における 火 災 の 発 生 防 止<br />

申 請 者 は、 以 下 のとおり 対 策 を 講 じるとしている。<br />

1 火 災 区 域 に、 発 火 性 又 は 引 火 性 物 質 を 内 包 する 設 備 を 設 置 する 場 合 、 発<br />

火 性 又 は 引 火 性 物 質 の 漏 えいやその 拡 大 の 防 止 、 配 置 上 の 考 慮 、 換 気 、 防<br />

爆 、 貯 蔵 を 考 慮 した 設 計 とする。<br />

2 可 燃 性 の 蒸 気 が 滞 留 するおそれがある 火 災 区 域 においては、 換 気 により<br />

可 燃 性 の 蒸 気 を 滞 留 させない。<br />

3 火 災 区 域 には、 可 燃 性 の 微 粉 を 発 生 する 設 備 を 設 置 しない。<br />

4 水 素 を 内 包 する 設 備 を 設 置 する 火 災 区 域 においては、 水 素 の 換 気 及 び 漏<br />

えい 検 知 等 の 対 策 を 図 る。<br />

5 放 射 線 分 解 等 により 発 生 する 水 素 の 蓄 積 防 止 の 対 策 を 図 る。<br />

6 原 子 炉 施 設 には、 火 花 を 発 生 する 設 備 等 発 火 源 となる 設 備 を 設 置 しない。<br />

7 原 子 炉 施 設 には、 電 気 系 統 の 過 電 流 による 過 熱 、 焼 損 の 防 止 等 の 対 策 を<br />

図 る。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 原 子 炉 施 設 における 火 災 の 発 生 防 止 に 係 る 設 計<br />

が、 火 災 防 護 基 準 の 規 定 に 則 っていることを 確 認 した。<br />

(2) 安 全 機 能 を 有 する 機 器 等 における 火 災 の 発 生 防 止<br />

86


申 請 者 は、 以 下 のとおり 対 策 を 講 じるとしている。<br />

1 機 器 等 の 支 持 構 造 物 のうち、 主 要 な 構 造 材 には 不 燃 性 材 料 を 使 用 する。<br />

2 建 屋 内 の 変 圧 器 及 び 遮 断 器 は 可 燃 性 物 質 である 絶 縁 油 を 内 包 していな<br />

いものを 使 用 する。<br />

3 難 燃 ケーブルは、 実 証 試 験 によりケーブル 単 体 で 自 己 消 火 性 及 び 延 焼 性<br />

を 確 認 したケーブルを 使 用 する。<br />

4 換 気 設 備 のフィルタは、チャコールフィルタを 除 き 不 燃 性 材 料 又 は 難 燃<br />

性 材 料 を 使 用 する。<br />

5 保 温 材 は、 金 属 等 の 不 燃 性 のものを 使 用 する。<br />

6 建 屋 内 装 材 は、 不 燃 性 材 料 を 使 用 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 安 全 機 能 を 有 する 機 器 等 における 火 災 の 発 生 防<br />

止 に 係 る 設 計 が、 火 災 防 護 基 準 の 規 定 に 則 っていることを 確 認 した。<br />

ただし、 核 計 装 用 ケーブルは 難 燃 ケーブルではないが、チャンネルごとに 専<br />

用 電 線 管 に 収 納 し、 電 線 管 外 部 からの 酸 素 の 供 給 防 止 のため、 両 端 は 耐 火 性 を<br />

有 するシール 材 で 処 置 する 設 計 とすることにより、 十 分 な 保 安 水 準 が 確 保 され<br />

ることを 確 認 した。<br />

(3) 自 然 現 象 による 原 子 炉 施 設 内 の 構 築 物 、 系 統 及 び 機 器 における 火 災 の<br />

発 生 防 止<br />

申 請 者 は、 安 全 機 能 を 有 する 機 器 等 を 十 分 な 支 持 性 能 をもつ 地 盤 に 設 置 し、<br />

自 らが 破 壊 又 は 倒 壊 することによる 火 災 の 発 生 を 防 止 すること、 設 計 に 当 たっ<br />

ては、 設 置 許 可 基 準 規 則 解 釈 に 従 って 設 計 すること、 原 子 炉 施 設 内 の 構 築 物 、<br />

系 統 及 び 機 器 について、 落 雷 による 火 災 の 発 生 防 止 対 策 として 建 屋 等 に 避 雷 設<br />

備 を 設 置 するとしている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 設 計 が、 自 然 現 象 により 原 子 炉 施 設 内 の 構 築 物 、 系<br />

統 及 び 機 器 における 火 災 の 発 生 を 防 止 する 方 針 としており、 火 災 防 護 基 準 の 規<br />

定 に 則 っていることを 確 認 した。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 火 災 の 発 生 防 止 に 係 る 設 計 が、 火<br />

災 防 護 基 準 の 規 定 に 則 っていることを 確 認 した。<br />

4. 火 災 の 感 知 及 び 消 火 に 係 る 設 計 方 針<br />

火 災 防 護 基 準 は、 火 災 感 知 設 備 及 び 消 火 設 備 について、 早 期 の 火 災 感 知 及 び 消<br />

火 を 行 える 設 計 とすることを 要 求 している。また、これらの 火 災 感 知 設 備 及 び 消<br />

火 設 備 は、 地 震 等 の 自 然 現 象 に 対 して 機 能 及 び 性 能 を 維 持 すること、 消 火 設 備 の<br />

87


破 損 、 誤 作 動 又 は 誤 操 作 が 起 きた 場 合 においても、 安 全 機 能 を 有 する 機 器 等 の 安<br />

全 機 能 が 損 なわれないよう 消 火 設 備 を 設 計 することを 要 求 している。<br />

(1) 火 災 感 知 設 備<br />

申 請 者 は、 火 災 感 知 設 備 について、 以 下 の 設 計 方 針 としている。<br />

1 火 災 区 域 又 は 火 災 区 画 における 環 境 条 件 や 想 定 される 火 災 の 性 質 を 考<br />

慮 して 設 置 する。<br />

2 早 期 に 火 災 を 感 知 するため、 煙 感 知 器 、 熱 感 知 器 及 び 炎 感 知 器 から 異 な<br />

る 種 類 の 感 知 器 を 組 み 合 わせて 設 置 するとともに、 火 災 の 発 生 場 所 を 特 定<br />

することができるものとする。<br />

3 感 知 器 の 誤 作 動 を 防 止 するため、 平 常 時 の 状 況 ( 温 度 、 煙 の 濃 度 )を 監<br />

視 し、 急 激 な 温 度 上 昇 や 煙 の 濃 度 上 昇 を 把 握 することができる「アナログ<br />

式 の 火 災 感 知 器 」を 使 用 する。<br />

4 外 部 電 源 喪 失 時 においても 火 災 の 感 知 が 可 能 となるよう 蓄 電 池 を 設 置<br />

する。<br />

5 火 災 感 知 設 備 の 作 動 状 況 が 中 央 制 御 室 で 監 視 できる。<br />

6 発 火 源 がなく 可 燃 物 を 置 かない 運 用 とする 火 災 区 域 又 は 火 災 区 画 には、<br />

火 災 感 知 器 を 設 置 しない。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 火 災 感 知 設 備 の 設 計 が、 火 災 防 護 基 準 の 規 定 に<br />

則 っていることを 確 認 した。<br />

ただし、 一 部 の 火 災 区 域 又 は 火 災 区 画 の 感 知 器 については 火 災 防 護 基 準 が 求<br />

める「アナログ 式 の 火 災 感 知 器 」を 設 置 すると、 誤 作 動 しやすくなるなど 火 災<br />

感 知 器 として 有 効 に 機 能 しない 場 合 がある。そのため、そのような 火 災 区 域 又<br />

は 火 災 区 画 には、 環 境 を 考 慮 し、 以 下 の1から3の 火 災 感 知 器 を 組 み 合 わせて<br />

設 置 することにより、 十 分 な 保 安 水 準 が 確 保 されることを 確 認 した。<br />

1 屋 外 エリアでは、 降 水 等 の 侵 入 による 火 災 感 知 器 の 故 障 を 防 止 するため、<br />

「 非 アナログ 式 であり 防 爆 型 の 熱 感 知 器 」 及 び「 非 アナログ 式 であり 防 爆<br />

型 の 炎 感 知 器 ( 赤 外 線 方 式 )」を 設 置 する。<br />

2 引 火 性 又 は 発 火 性 の 雰 囲 気 を 形 成 するおそれのある 場 所 では、 火 災 感 知<br />

器 の 作 動 時 の 爆 発 を 防 止 するため、「 非 アナログ 式 であり 防 爆 型 の 煙 感 知<br />

器 」 及 び「 非 アナログ 式 であり 防 爆 型 の 熱 感 知 器 」を 設 置 する。<br />

3 「 非 アナログ 式 である 炎 感 知 器 ( 赤 外 線 方 式 )」は、 屋 内 に 設 置 する 場 合<br />

は、 外 光 が 当 たらず 高 温 物 体 が 近 傍 にない 箇 所 に 設 置 し、 屋 外 に 設 置 する<br />

場 合 は、 視 野 角 への 影 響 を 考 慮 した 太 陽 光 の 影 響 を 防 ぐ 遮 光 板 を 設 置 する<br />

こと 及 び 防 爆 型 とする。<br />

88


以 上 の 感 知 器 はそれぞれ 誤 作 動 を 防 止 するため、 熱 感 知 器 は 周 囲 温 度 より 高<br />

い 温 度 で 作 動 するもの、 炎 感 知 器 は 炎 特 有 の 性 質 を 検 知 する 赤 外 線 方 式 のもの<br />

を 採 用 し、 煙 感 知 器 は 蒸 気 等 が 充 満 する 場 所 に 設 置 しない。<br />

(2) 消 火 設 備<br />

申 請 者 は、 消 火 設 備 について、 以 下 の 設 計 方 針 としている。<br />

1 煙 の 充 満 及 び 放 射 線 の 影 響 により 消 火 活 動 が 困 難 となる 火 災 区 域<br />

又 は 火 災 区 画 に 設 置 する 消 火 設 備 の 設 計 方 針<br />

原 子 炉 を 安 全 に 停 止 するために 必 要 な 安 全 機 能 を 有 する 機 器 等 を 設 置<br />

する 火 災 区 域 又 は 火 災 区 画 には、 火 災 時 の 煙 の 充 満 及 び 放 射 線 の 影 響 によ<br />

り 消 火 活 動 が 困 難 となる 場 合 、 中 央 制 御 室 からの 手 動 操 作 が 可 能 な 消 火 設<br />

備 又 は 自 動 消 火 設 備 である 全 域 ハロン 消 火 設 備 等 を 設 置 する。<br />

ただし、 火 災 が 発 生 しても 煙 が 大 気 に 放 出 され 充 満 するおそれがない 火<br />

災 区 域 又 は 火 災 区 画 、 若 しくは、 運 転 員 が 常 駐 し 高 感 度 煙 感 知 器 を 設 置 す<br />

ることにより 早 期 の 消 火 活 動 が 可 能 である 火 災 区 域 又 は 火 災 区 画 におい<br />

ては、 消 火 器 等 で 消 火 する。<br />

また、 放 射 性 物 質 の 貯 蔵 又 は 閉 じ 込 め 機 能 を 有 する 構 築 物 、 系 統 及 び 機<br />

器 を 設 置 する 火 災 区 域 には、 火 災 時 の 煙 の 充 満 及 び 放 射 線 の 影 響 により 消<br />

火 活 動 が 困 難 となる 場 合 、 中 央 制 御 室 からの 手 動 操 作 又 は 自 動 起 動 の 消 火<br />

設 備 により 消 火 することとする。ただし、 可 燃 物 がほとんどなく 煙 が 充 満<br />

しにくい 火 災 区 域 においては、 消 火 器 等 で 消 火 する。<br />

2 消 火 用 水 供 給 系 の 多 重 性 又 は 多 様 性 の 確 保 ( 原 子 炉 格 納 容 器 内 )<br />

原 子 炉 格 納 容 器 スプレイ 設 備 は、 原 水 タンク 2 基 を、これらが 使 用 でき<br />

ない 場 合 には 燃 料 取 替 用 水 タンク 1 基 を 水 源 とする。 原 子 炉 格 納 容 器 スプ<br />

レイ 設 備 のポンプは、 格 納 容 器 スプレイポンプ 2 台 を 設 置 し 系 統 の 多 重 性<br />

を 有 する 設 計 とする。 飲 料 水 系 や 所 内 用 水 系 等 と 共 用 する 場 合 には、 隔 離<br />

弁 を 設 置 して 遮 断 する 措 置 により、 消 火 用 水 系 の 供 給 を 優 先 する 設 計 とす<br />

る。<br />

3 消 火 設 備 の 系 統 分 離 に 応 じた 独 立 性 の 確 保<br />

系 統 分 離 を 行 うために 設 けられた 火 災 区 域 又 は 火 災 区 画 に 設 置 するハ<br />

ロン 消 火 設 備 等 は、 動 的 機 器 である 弁 等 の 単 一 故 障 ( 単 一 の 原 因 によって<br />

一 つの 機 械 又 は 器 具 が 所 定 の 安 全 機 能 を 失 うこと( 従 属 要 因 による 多 重 故<br />

89


障 を 含 む。)をいう。)を 仮 定 しても、 同 時 に 消 火 機 能 を 喪 失 することがな<br />

いようにする。<br />

4 火 災 に 対 する 二 次 的 影 響 の 考 慮<br />

煙 等 による 二 次 的 な 影 響 が、 火 災 が 発 生 していない 安 全 機 能 を 有 する 構<br />

築 物 、 系 統 及 び 機 器 に 及 ばない 設 計 とする。<br />

5 消 火 設 備 の 電 源 確 保<br />

作 動 に 電 源 が 必 要 な 消 火 設 備 は、 外 部 電 源 喪 失 時 においても 消 火 が 可 能<br />

となるように、 蓄 電 池 を 有 したものとする。<br />

ただし、 格 納 容 器 スプレイポンプは、 外 部 電 源 喪 失 時 においても 消 火 が<br />

可 能 となるように、 非 常 用 電 源 から 受 電 する 設 計 とする。<br />

6 その 他<br />

上 記 1から5に 加 えて、 以 下 の 対 策 を 講 じる。<br />

a. 消 火 用 水 供 給 系 の 多 重 性 又 は 多 様 性 の 確 保 ( 原 子 炉 格 納 容 器 外 )<br />

b. 消 火 剤 及 び 消 火 用 水 の 確 保<br />

c. 移 動 式 消 火 設 備 の 配 備<br />

d. 中 央 制 御 室 への 故 障 警 報 を 発 するための 吹 鳴 機 能 の 確 保<br />

e. 全 ての 火 災 区 域 又 は 火 災 区 画 の 消 火 活 動 を 可 能 とするための 消 火<br />

栓 の 配 置<br />

f. 固 定 式 ガス 消 火 設 備 の 作 動 前 における 退 出 警 報 を 発 するための 吹<br />

鳴 機 能 の 確 保<br />

g. 管 理 区 域 内 での 消 火 活 動 による、 管 理 区 域 内 から 放 射 性 物 質 を 含 む<br />

おそれがある 排 水 の 流 出 防 止<br />

h. 消 火 活 動 を 行 うために 必 要 となる 照 明 の 設 置<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 消 火 設 備 の 設 計 が、 火 災 防 護 基 準 の 規 定 に 則 っ<br />

ていることを 確 認 した。<br />

ただし、 使 用 済 樹 脂 貯 蔵 タンク 室 に 消 火 設 備 を 設 置 しないとしていることに<br />

ついては、 発 火 源 がなく 可 燃 物 を 置 かない 運 用 とすることで 火 災 を 発 生 させな<br />

いとしていることを 確 認 した。<br />

(3) 地 震 等 の 自 然 現 象 に 対 する 火 災 感 知 設 備 及 び 消 火 設 備 の 機 能 等 の 維 持<br />

申 請 者 は、 消 火 設 備 及 び 火 災 感 知 設 備 について、 凍 結 、 風 水 害 及 び 地 震 時 に<br />

おける 地 盤 変 位 を 以 下 のとおり 考 慮 するとしている。<br />

90


1 外 気 温 が 0℃まで 低 下 した 場 合 、 凍 結 を 防 止 するために、 屋 外 の 消 火 栓<br />

を 微 開 し 通 水 する 運 用 とする 設 計 とする。また、 屋 外 の 火 災 感 知 設 備 は-<br />

10℃の 環 境 下 でも 使 用 可 能 なものとする。<br />

2 屋 外 における 消 火 設 備 の 制 御 盤 、ボンベ 等 には 浸 水 防 止 対 策 を 講 じる。<br />

また、 屋 外 の 火 災 感 知 設 備 は、 風 水 害 の 影 響 を 受 けた 場 合 にも、 早 期 に 取<br />

替 えを 行 うことにより 当 該 機 器 の 機 能 及 び 性 能 の 維 持 ができる 運 用 とす<br />

る。<br />

3 火 災 感 知 設 備 及 び 消 火 設 備 を、 安 全 機 能 を 有 する 機 器 等 の 耐 震 クラスに<br />

応 じて 火 災 区 域 及 び 火 災 区 画 に 設 置 すること、 耐 震 B、Cクラス 機 器 に 基<br />

準 地 震 動 による 損 傷 に 伴 う 火 災 が 発 生 した 場 合 においても 火 災 防 護 対 象<br />

機 器 等 の 機 能 及 び 性 能 の 維 持 ができるものとする。<br />

4 地 盤 変 位 による 影 響 を 直 接 受 けないように 消 火 配 管 の 建 屋 接 続 部 付 近<br />

に 溶 接 継 手 を 採 用 する。 消 火 配 管 を 地 上 又 はトレンチ 内 に 設 置 する。 消 火<br />

配 管 接 続 口 を 建 屋 の 外 部 に 設 置 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 設 計 が、 火 災 防 護 基 準 の 規 定 に 則 っていることを 確<br />

認 した。<br />

(4) 消 火 設 備 の 破 損 、 誤 動 作 又 は 誤 操 作 による 安 全 機 能 への 影 響<br />

申 請 者 は、 消 火 設 備 の 放 水 による 溢 水 に 対 して、 安 全 機 能 を 有 する 機 器 等 の<br />

安 全 機 能 が 損 なわれないよう 設 計 するとしている。<br />

また、 水 以 外 を 用 いる 消 火 設 備 として、 二 酸 化 炭 素 及 びハロンを 用 いること<br />

としているが、 二 酸 化 炭 素 は 不 活 性 であること 及 びハロンは 電 気 絶 縁 性 が 大 き<br />

く 揮 発 性 も 高 いことから 消 火 設 備 の 破 損 、 誤 作 動 又 は 誤 操 作 により 消 火 剤 が 放<br />

出 されても、 電 気 及 び 機 械 設 備 に 影 響 を 与 えないとしている。なお、 溢 水 に 対<br />

する 防 護 設 計 については、「Ⅲ-7 溢 水 による 損 傷 の 防 止 等 ( 第 9 条 関 係 )」<br />

において 記 載 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 設 計 が、 火 災 防 護 基 準 の 規 定 に 則 っていることを 確<br />

認 した。<br />

以 上 のことから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 火 災 感 知 設 備 及 び 消 火 設 備 の 設<br />

計 が、 火 災 防 護 基 準 の 規 定 に 則 っていることを 確 認 した。<br />

5. 火 災 の 影 響 軽 減 に 係 る 設 計 方 針<br />

91


火 災 防 護 基 準 は、 原 子 炉 を 安 全 に 停 止 するために 必 要 な 安 全 機 能 を 有 する 機 器<br />

等 について、 発 電 用 原 子 炉 施 設 内 のいかなる 火 災 による 影 響 を 考 慮 しても、 互 い<br />

に 異 なる 系 統 を 分 離 することにより、 多 重 化 された 系 統 が 同 時 に 機 能 を 喪 失 する<br />

ことがないように 設 計 することを 要 求 している。また、 火 災 によって 運 転 時 の 異<br />

常 な 過 渡 変 化 又 は 設 計 基 準 事 故 が 発 生 した 場 合 にも、 原 子 炉 を 安 全 に 停 止 できる<br />

ように 設 計 することを 要 求 している。<br />

(1) 原 子 炉 を 安 全 に 停 止 するために 必 要 な 安 全 機 能 を 有 する 機 器 等 を 設 置<br />

する 火 災 区 域 の 分 離<br />

申 請 者 は、 原 子 炉 を 安 全 に 停 止 するための 安 全 機 能 を 有 する 機 器 等 を 設 置 し<br />

ている 屋 内 の 火 災 区 域 は、3 時 間 以 上 の 耐 火 能 力 を 有 する 壁 、 貫 通 部 シール、<br />

防 火 扉 及 び 防 火 ダンパで 分 離 するとしている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、 火 災 耐 久 試 験 により 耐 火 性 能 を 確 認 した 隔 壁 等 に<br />

より 互 いに 異 なる 系 統 を 分 離 する 設 計 としており、 火 災 防 護 基 準 の 規 定 に 則 っ<br />

ていることを 確 認 した。<br />

(2) 原 子 炉 を 安 全 に 停 止 するために 必 要 な 安 全 機 能 を 有 する 機 器 等 の 系 統<br />

分 離<br />

申 請 者 は、 原 子 炉 施 設 において 火 災 が 発 生 した 場 合 に、 原 子 炉 を 安 全 に 停 止<br />

するために 必 要 な 機 能 を 確 保 するために 必 要 な 機 器 ( 以 下 「 火 災 防 護 対 象 機 器 」<br />

という。) 及 び 火 災 防 護 対 象 機 器 を 駆 動 若 しくは 制 御 するケーブル( 以 下 「 火<br />

災 防 護 対 象 ケーブル」という。これらを 総 称 して「 火 災 防 護 対 象 機 器 等 」とす<br />

る。)を 防 護 するため、 同 機 器 等 の 相 互 の 系 統 分 離 及 びこれらに 関 連 する 火 災<br />

防 護 対 象 ケーブル 以 外 のケーブルとの 系 統 分 離 を 行 うとしている。 系 統 分 離 に<br />

当 たっては、 火 災 区 画 内 及 び 隣 接 火 災 区 画 間 の 延 焼 を 防 止 するため、 以 下 のい<br />

ずれかに 該 当 する 設 計 とするとしている。<br />

1 3 時 間 以 上 の 耐 火 能 力 を 有 する 隔 壁 等 による 系 統 分 離<br />

互 いに 異 なる 系 統 の 火 災 防 護 対 象 機 器 等 は、3 時 間 以 上 の 耐 火 能 力 を 有<br />

する 耐 火 壁 等 により 分 離 された 火 災 区 域 又 は 火 災 区 画 に 設 置 する。<br />

2 水 平 距 離 6m 以 上 の 離 隔 等 による 系 統 分 離<br />

互 いに 異 なる 系 統 の 火 災 防 護 対 象 機 器 等 は、 互 いの 系 統 間 の 水 平 距 離 を<br />

6m 以 上 とし、その 間 には 仮 置 きするものを 含 め 可 燃 性 物 質 を 置 かないこ<br />

と、かつ、 当 該 火 災 区 域 又 は 火 災 区 画 内 に 火 災 感 知 設 備 及 び 自 動 消 火 設 備<br />

92


を 設 置 する。<br />

3 1 時 間 の 耐 火 能 力 を 有 する 隔 壁 等 による 系 統 分 離<br />

互 いに 異 なる 系 統 の 火 災 防 護 対 象 機 器 等 は、1 時 間 の 耐 火 能 力 を 有 する<br />

隔 壁 等 により 分 離 し、かつ、 当 該 火 災 区 域 又 は 火 災 区 画 内 に 火 災 感 知 設 備<br />

及 び 自 動 消 火 設 備 を 設 置 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 原 子 炉 制 御 室 及 び 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 区 画 以 外<br />

に 係 る 火 災 の 影 響 軽 減 に 係 る 設 計 が、 火 災 防 護 基 準 の 規 定 に 則 っており、 火 災<br />

耐 久 試 験 により 耐 火 性 能 を 確 認 した 隔 壁 等 により 互 いに 異 なる 系 統 を 分 離 し<br />

た 上 で、 原 子 炉 を 安 全 に 停 止 するために 必 要 な 安 全 機 能 を 有 する 機 器 等 の 系 統<br />

分 離 を 図 ることにより、 当 該 火 災 区 域 又 は 火 災 区 画 において 火 災 が 発 生 した 場<br />

合 においても 原 子 炉 を 安 全 に 停 止 することができるとしていることを 確 認 し<br />

た。<br />

ただし、 原 子 炉 制 御 室 及 び 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 区 画 に 係 る 影 響 軽 減 に 係 る 設<br />

計 方 針 については、(3) 及 び(4)で 記 載 している。<br />

(3) 原 子 炉 制 御 室 制 御 盤 内 における 火 災 の 影 響 軽 減 対 策<br />

申 請 者 は、 中 央 制 御 室 中 央 制 御 盤 内 で 発 生 が 想 定 される 火 災 に 対 して、 運 転<br />

員 の 操 作 性 及 び 視 認 性 向 上 を 目 的 として 機 器 等 を 近 接 して 設 置 することから、<br />

上 記 (2)の 系 統 分 離 対 策 を 講 じることができないものの、 以 下 のとおり 対 策<br />

を 講 じるとしている。<br />

1 中 央 制 御 盤 内 における 操 作 スイッチ 及 びケーブルにおいて 火 災 が 発 生<br />

した 場 合 であっても、 近 接 する 他 の 構 成 部 品 に 影 響 がないことを 実 証 試 験<br />

により 確 認 すること。<br />

2 ケーブルは、 当 該 ケーブルに 火 災 が 発 生 しても 延 焼 せず、また、 周 囲 へ<br />

の 火 災 を 与 えない 金 属 外 装 ケーブル、テフロン 電 線 及 び 難 燃 ケーブルを 使<br />

用 すること。<br />

3 中 央 制 御 室 に 設 置 する 異 なる 種 類 の 火 災 感 知 器 とは 別 に、 直 ちに 煙 を 検<br />

知 できる 火 災 感 知 器 を 中 央 制 御 盤 内 に 設 置 すること。<br />

4 常 駐 する 運 転 員 により 早 期 の 消 火 活 動 が 実 施 できるよう 手 順 を 定 めて<br />

訓 練 を 実 施 すること。<br />

5 火 災 の 発 生 箇 所 の 特 定 ができるようサーモグラフィカメラ 等 を 配 備 す<br />

ること。<br />

6 中 央 制 御 盤 の 一 つの 区 画 内 で 火 災 が 発 生 し 当 該 区 画 の 安 全 機 能 が 全 て<br />

喪 失 した 場 合 であっても、 他 の 区 画 の 制 御 盤 による 運 転 操 作 、 現 場 の 遮 断<br />

93


器 等 の 操 作 により 原 子 炉 を 停 止 することができること。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 原 子 炉 制 御 室 における 火 災 の 影 響 軽 減 対 策 が、<br />

火 災 防 護 基 準 に 規 定 している 対 策 と 同 一 ではないものの、 複 数 の 運 転 員 が 常 駐<br />

していることを 踏 まえ、 上 記 1から6の 対 策 を 講 じることにより、 火 災 の 発 生<br />

防 止 対 策 、 火 災 による 他 系 統 への 延 焼 を 防 止 する 上 で 必 要 な 火 災 感 知 及 び 消 火<br />

の 対 策 を 講 じること、 中 央 制 御 盤 の 一 つの 区 画 で 火 災 が 発 生 し、 当 該 区 画 の 安<br />

全 機 能 が 全 て 喪 失 した 場 合 であっても、 原 子 炉 を 安 全 に 停 止 することができる<br />

としていることにより、 十 分 な 保 安 水 準 が 確 保 されることを 確 認 した。<br />

(4) 原 子 炉 格 納 容 器 内 における 火 災 の 影 響 軽 減 対 策<br />

申 請 者 は、 原 子 炉 格 納 容 器 内 で 発 生 が 想 定 される 火 災 に 対 して、ケーブルト<br />

レイが 原 子 炉 格 納 容 器 内 で 近 接 して 設 置 されていること 並 びに 1 時 間 耐 火 性<br />

能 を 有 している 隔 壁 等 は 事 故 が 発 生 した 場 合 にデブリ 発 生 の 要 因 となり 再 循<br />

環 サンプの 閉 塞 をもたらす 可 能 性 があることから、 上 記 (2)の 系 統 分 離 対 策<br />

を 講 じないものの、 以 下 のとおり 対 策 を 講 じるとしている。<br />

1 火 災 防 護 対 象 機 器 等 は、 蒸 気 発 生 器 のループごとに 設 置 する 等 により、<br />

6m 以 上 の 水 平 距 離 を 可 能 な 範 囲 で 確 保 すること、また、 異 なる 格 納 容 器 貫<br />

通 部 を 通 って 格 納 容 器 外 に 敷 設 することで 火 災 による 他 系 統 への 延 焼 を<br />

防 止 していること。 火 災 感 知 器 は、 火 災 防 護 対 象 機 器 等 に 延 焼 するおそれ<br />

がある 火 災 を 感 知 する 配 置 とすること。また、ケーブルトレイには、 火 災<br />

の 延 焼 や 火 災 からの 影 響 を 抑 制 するための 蓋 を 設 置 すること。<br />

2 電 気 盤 の 筐 体 、 油 内 包 機 器 のケーシング 等 により、 原 子 炉 格 納 容 器 内 に<br />

おける 火 災 の 影 響 を 限 定 すること。<br />

3 火 災 源 となり 得 る 油 を 内 包 したポンプは、 油 が 漏 れた 場 合 でも 拡 大 しな<br />

いように 設 計 すること。<br />

4 放 射 線 の 影 響 による 誤 動 作 や 水 素 が 発 生 する 事 故 を 考 慮 して、「 非 アナ<br />

ログ 式 であり 防 爆 型 の 煙 感 知 器 」 及 び「 非 アナログ 式 であり 防 爆 型 の 熱 感<br />

知 器 」を 設 置 すること。<br />

5 原 子 炉 格 納 容 器 内 で 火 災 が 発 生 した 場 合 の 消 防 要 員 又 は 運 転 員 ( 以 下<br />

「 消 防 要 員 等 」という。)の 進 入 の 可 否 の 判 断 を 含 めた 消 火 手 順 を 定 め、 消<br />

防 要 員 等 が 進 入 可 能 な 場 合 は 要 員 による 早 期 の 消 火 活 動 を 行 う 運 用 とす<br />

ること。<br />

6 消 防 要 員 等 が 進 入 困 難 な 場 合 は、 中 央 制 御 室 で 手 動 操 作 可 能 な 原 子 炉 格<br />

納 容 器 スプレイ 設 備 を 用 いた 消 火 を 行 うこと。<br />

7 原 子 炉 格 納 容 器 内 での 火 災 の 影 響 により 全 ての 動 的 機 器 が 停 止 し、かつ、<br />

94


原 子 炉 格 納 容 器 内 の 弁 の 遠 隔 操 作 ができなくなることを 仮 定 しても、 原 子<br />

炉 格 納 容 器 外 に 設 置 される 補 助 給 水 設 備 と 主 蒸 気 系 統 設 備 により 原 子 炉<br />

の 高 温 停 止 を 維 持 し、 火 災 鎮 火 後 、 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 電 動 弁 を 手 動 操 作<br />

し 余 熱 除 去 設 備 を 起 動 することで、 原 子 炉 の 低 温 停 止 を 達 成 することがで<br />

きること。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 原 子 炉 格 納 容 器 内 における 火 災 の 影 響 軽 減 対 策<br />

が、 火 災 防 護 基 準 に 規 定 している 対 策 と 同 一 ではないものの、 原 子 炉 格 納 容 器<br />

内 には 可 燃 物 の 持 込 みが 制 限 されることを 踏 まえ、 申 請 者 が 上 記 1から7の 対<br />

策 を 講 じることにより、 原 子 炉 格 納 容 器 内 において 発 火 源 として 想 定 される 機<br />

器 に 火 災 が 発 生 した 場 合 においても 火 災 の 影 響 を 限 定 し、 火 災 による 他 系 統 へ<br />

の 延 焼 や 火 災 からの 影 響 を 防 止 する 上 で 必 要 な 火 災 感 知 及 び 消 火 の 対 策 を 講<br />

じることにより、 火 災 防 護 対 象 機 器 等 の 機 能 が 損 なわれないとしていること、<br />

原 子 炉 格 納 容 器 内 での 火 災 の 影 響 により 全 ての 動 的 機 器 が 停 止 し、かつ、 原 子<br />

炉 格 納 容 器 内 の 弁 の 遠 隔 操 作 ができなくなることを 仮 定 しても、 原 子 炉 を 安 全<br />

に 停 止 することができるとしていることにより、 十 分 な 保 安 水 準 が 確 保 される<br />

ことを 確 認 した。<br />

(5)その 他 の 影 響 軽 減 に 対 する 設 計 上 の 考 慮<br />

申 請 者 は、 放 射 性 物 質 の 貯 蔵 及 び 閉 じ 込 め 機 能 を 有 する 構 築 物 、 系 統 及 び 機<br />

器 が 設 置 される 火 災 区 域 は、3 時 間 以 上 の 耐 火 能 力 を 有 する 壁 等 によって 他 の<br />

火 災 区 域 から 分 離 すること、 他 の 火 災 区 域 又 は 火 災 区 画 へ 火 炎 、 熱 、 煙 が 悪 影<br />

響 を 及 ぼさないよう 換 気 空 調 設 備 には 防 火 ダンパを 設 置 する 設 計 とすること、<br />

中 央 制 御 室 の 火 災 発 生 時 の 煙 を 排 気 するために 建 築 基 準 法 に 準 拠 した 容 量 の<br />

排 煙 設 備 を 配 備 すること、フロアケーブルダクトはハロン 消 火 設 備 による 消 火<br />

を 行 う 設 計 とすること、 油 タンクはベント 管 等 により 屋 外 へ 排 気 する 設 計 とす<br />

ることとしている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 設 計 が、 火 災 防 護 基 準 の 規 定 に 則 っていることを 確<br />

認 した。<br />

(6) 火 災 影 響 評 価<br />

申 請 者 は、 火 災 により 運 転 時 の 異 常 な 過 渡 変 化 又 は 設 計 基 準 事 故 が 発 生 した<br />

としても 事 故 等 を 収 束 できるよう 設 計 するとしている。<br />

95


規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、 火 災 による 影 響 を 考 慮 しても、「 発 電 用 軽 水 型 原<br />

子 炉 施 設 の 安 全 評 価 に 関 する 審 査 指 針 」( 平 成 2 年 8 月 30 日 原 子 力 安 全 委 員 会<br />

決 定 )( 以 下 「 安 全 評 価 指 針 」という。)に 基 づき、 運 転 時 の 異 常 な 過 渡 変 化 又<br />

は 設 計 基 準 事 故 に 対 処 するための 機 器 の 単 一 故 障 を 想 定 して 多 重 性 をもった<br />

それぞれの 系 統 が 同 時 に 機 能 を 失 うことなく 異 常 状 態 を 収 束 できる 設 計 とす<br />

る 方 針 としていることを 確 認 した。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 火 災 の 影 響 軽 減 に 係 る 設 計 が、 火<br />

災 防 護 基 準 の 規 定 に 則 っていることを 確 認 した。<br />

6. 特 定 の 火 災 区 域 又 は 火 災 区 画 における 対 策 の 設 計 方 針<br />

火 災 防 護 基 準 は、 上 記 1.から5.までの 項 目 に 加 え、 安 全 機 能 を 有 する 機 器<br />

等 それぞれの 特 徴 を 考 慮 した 火 災 防 護 対 策 を 講 じた 設 計 とすることを 要 求 して<br />

いる。<br />

申 請 者 は、 以 下 のとおりとしている。<br />

(1)フロアケーブルダクトは、 運 転 員 が 消 火 活 動 を 行 うことができないことか<br />

ら、 手 動 操 作 によるハロン 消 火 設 備 により 消 火 する 設 計 とする。<br />

(2) 安 全 補 機 開 閉 器 室 は、 電 源 供 給 のみに 使 用 する 設 計 とする。<br />

(3) 蓄 電 池 室 には、 蓄 電 池 のみを 設 置 し 直 流 開 閉 装 置 やインバータは 設 置 しな<br />

い 設 計 とする。 蓄 電 池 室 の 換 気 空 調 設 備 は、 水 素 ガスの 排 気 に 必 要 な 換 気 量<br />

以 上 となるように 設 計 するとともに、 当 該 設 備 が 停 止 した 場 合 には、 中 央 制<br />

御 室 に 警 報 を 発 する 機 能 を 有 する 設 計 とする。<br />

(4)ポンプ 室 には、 煙 を 排 気 できる 可 搬 式 の 排 風 機 を 設 置 できる 設 計 とする。<br />

(5) 中 央 制 御 室 を 含 む 火 災 区 画 の 換 気 空 調 設 備 には、 防 火 ダンパを 設 置 する 設<br />

計 とする。また、 中 央 制 御 室 の 床 面 には、 防 炎 性 を 有 するカーペットを 使 用<br />

する 設 計 とする。<br />

(6) 使 用 済 燃 料 貯 蔵 設 備 は、 純 水 中 においても 未 臨 界 となるように 使 用 済 燃 料<br />

を 配 置 する 設 計 とする、また、 新 燃 料 貯 蔵 設 備 は、 新 燃 料 を 保 管 するラック<br />

が 一 定 のラック 間 隔 を 有 する 設 計 とするため、 消 火 水 が 入 ったとしても 臨 界<br />

にはならない。<br />

(7) 放 射 性 廃 棄 物 処 理 設 備 及 び 放 射 性 廃 棄 物 貯 蔵 設 備 を 設 置 する 火 災 区 域 は、<br />

換 気 空 調 設 備 が 排 気 筒 に 繋 がるダンパを 閉 止 し 隔 離 できるように 設 計 する。<br />

また、 放 射 性 物 質 を 含 んだ 使 用 済 イオン 交 換 樹 脂 、チャコールフィルタ 及 び<br />

HEPA フィルタは、 固 体 廃 棄 物 として 処 理 を 行 うまでの 間 、 金 属 製 の 容 器 や 不<br />

燃 シートに 包 んで 保 管 する 設 計 とするとともに、 崩 壊 熱 による 火 災 の 発 生 を<br />

考 慮 する 放 射 性 物 質 を 貯 蔵 しない 設 計 とする。<br />

96


規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 特 定 の 火 災 区 域 又 は 火 災 区 画 における 火 災 防 護 対<br />

策 の 設 計 が 火 災 防 護 基 準 の 規 定 に 則 っており、 安 全 機 能 を 有 する 機 器 等 それぞれ<br />

の 特 徴 を 考 慮 した 対 策 を 講 じる 方 針 としていることを 確 認 した。<br />

Ⅲ-7 溢 水 による 損 傷 の 防 止 等 ( 第 9 条 関 係 )<br />

第 9 条 第 1 項 は、 安 全 施 設 は 発 電 用 原 子 炉 施 設 内 における 溢 水 が 発 生 した 場 合 に<br />

おいても 安 全 機 能 が 損 なわれないように 設 計 することを 要 求 している。また、 同 条<br />

第 2 項 の 規 定 においては、 設 計 基 準 対 象 施 設 について、 発 電 用 原 子 炉 施 設 内 の 放 射<br />

性 物 質 を 含 む 液 体 を 内 包 する 容 器 又 は 配 管 の 破 損 によって 当 該 容 器 又 は 配 管 から<br />

放 射 性 物 質 を 含 む 液 体 があふれ 出 た 場 合 において、 当 該 液 体 が 管 理 区 域 外 へ 漏 えい<br />

しないように 設 計 することを 要 求 している。<br />

このため、 規 制 委 員 会 は、 以 下 の 項 目 について 審 査 を 行 った。<br />

1. 溢 水 に 対 し 防 護 すべき 設 備 ( 以 下 「 防 護 対 象 設 備 」という。)を 抽 出 するため<br />

の 方 針<br />

2. 溢 水 源 及 び 溢 水 量 を 設 定 するための 方 針<br />

3. 溢 水 防 護 区 画 及 び 溢 水 経 路 を 設 定 するための 方 針<br />

4. 建 屋 内 の 防 護 対 象 設 備 を 防 護 するための 設 計 方 針<br />

5. 建 屋 外 の 防 護 対 象 設 備 を 防 護 するための 設 計 方 針<br />

6. 溢 水 防 護 区 画 を 内 包 する 建 屋 への 外 部 からの 流 入 防 止 に 関 する 設 計 方 針<br />

7. 放 射 性 物 質 を 含 んだ 液 体 の 管 理 区 域 外 への 漏 えいを 防 止 するための 設 計 方 針<br />

8. 溢 水 によって 発 生 する 外 乱 に 対 する 評 価 方 針<br />

規 制 委 員 会 は、これらの 項 目 について、 以 下 のとおり 本 申 請 の 内 容 を 確 認 した 結<br />

果 、 設 置 許 可 基 準 規 則 に 適 合 するものと 判 断 した。<br />

各 項 目 についての 審 査 内 容 は 以 下 のとおり。<br />

1. 防 護 対 象 設 備 を 抽 出 するための 方 針<br />

発 電 用 原 子 炉 施 設 内 で 発 生 する 溢 水 に 対 して、 安 全 施 設 の 安 全 機 能 が 損 なわれ<br />

ないようにするために 必 要 な 設 備 を 防 護 対 象 設 備 として 抽 出 する 方 針 が 示 され<br />

ることが 必 要 である。<br />

申 請 者 は、 防 護 対 象 設 備 として、 原 子 炉 の 高 温 停 止 、 低 温 停 止 を 達 成 し、これ<br />

を 維 持 するために 必 要 な 設 備 、 放 射 性 物 質 の 閉 じ 込 め 機 能 を 維 持 するために 必 要<br />

な 設 備 並 びに 使 用 済 燃 料 ピットの 冷 却 機 能 及 び 給 水 機 能 を 維 持 するために 必 要<br />

97


な 設 備 を 防 護 対 象 設 備 として 抽 出 する 方 針 としている。なお、それらのうち、 溢<br />

水 によって 安 全 機 能 が 損 なわれない 静 的 機 器 、 原 子 炉 冷 却 材 喪 失 事 故 等 を 想 定 し<br />

て 設 置 する 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 機 器 、 溢 水 の 影 響 を 受 けて 動 作 機 能 を 損 なっても<br />

安 全 機 能 を 維 持 できる 機 器 、 主 給 水 逆 止 弁 の 逆 流 防 止 機 能 により 代 替 できる 主 給<br />

水 隔 離 弁 、 補 助 給 水 ポンプ 出 口 流 量 設 定 弁 により 代 替 できる 補 助 給 水 隔 離 弁 につ<br />

いては、 溢 水 による 影 響 評 価 の 対 象 として 抽 出 しない 方 針 としている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 防 護 対 象 設 備 を 抽 出 するための 方 針 について、 設<br />

置 許 可 基 準 規 則 解 釈 で 規 定 されている 安 全 機 能 を 有 する 設 備 を 全 て 抽 出 すると<br />

していることを 確 認 した。<br />

2. 溢 水 源 及 び 溢 水 量 を 設 定 するための 方 針<br />

防 護 対 象 設 備 の 設 計 方 針 を 検 討 するに 当 たり、 機 器 の 破 損 等 により 生 じる 溢 水<br />

( 以 下 「 破 損 による 溢 水 」という。)、 異 常 状 態 ( 火 災 を 含 む。)の 拡 大 防 止 のため<br />

に 設 置 される 系 統 からの 放 水 による 溢 水 ( 以 下 「 消 火 水 の 放 水 による 溢 水 」とい<br />

う。) 及 び 地 震 等 の 自 然 現 象 による 機 器 の 破 損 等 により 生 じる 溢 水 ( 以 下 「 地 震<br />

等 による 溢 水 」という。)における、 溢 水 源 及 び 溢 水 量 を 設 定 する 方 針 が 示 され<br />

ることが 必 要 である。<br />

(1) 破 損 による 溢 水<br />

申 請 者 は、 溢 水 ガイドを 踏 まえ、 機 器 の 破 損 等 により 生 じる 溢 水 を 想 定 して、<br />

配 管 の 破 損 箇 所 を 溢 水 源 として 設 定 している。 溢 水 量 の 算 出 に 当 たっては、 配<br />

管 の 破 損 箇 所 から 流 出 した 漏 水 量 と 隔 離 範 囲 内 の 系 統 保 有 水 量 を 合 算 して 設<br />

定 する 方 針 としている。ここで、 漏 水 量 は、 配 管 の 破 損 形 状 を 考 慮 した 流 出 流<br />

量 と 漏 水 箇 所 の 隔 離 までに 必 要 な 時 間 ( 以 下 「 隔 離 時 間 」という。)を 乗 じて<br />

設 定 するとし、 配 管 の 破 損 形 状 については、 配 管 が 内 包 する 流 体 のエネルギー<br />

に 応 じて、 配 管 を 高 エネルギー 配 管 と 低 エネルギー 配 管 に 分 類 した 上 で、 応 力<br />

評 価 により 設 定 する 方 針 としている。<br />

なお、 想 定 する 破 損 箇 所 は 防 護 対 象 設 備 への 溢 水 影 響 が 最 も 大 きくなる 位 置<br />

とするとしている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 溢 水 源 及 び 溢 水 量 の 設 定 が、 溢 水 源 については、<br />

全 ての 高 エネルギー 配 管 及 び 低 エネルギー 配 管 を 対 象 として 破 損 を 想 定 する<br />

配 管 を 抽 出 した 上 で、 単 一 の 破 損 を 設 定 する 方 針 であること、また、 溢 水 量 に<br />

ついては、 操 作 時 間 を 踏 まえた 隔 離 時 間 の 設 定 や 漏 水 量 が 最 大 となる 破 損 位 置<br />

等 を 検 討 の 上 、 保 守 性 を 有 するよう 設 定 する 方 針 としていることを 確 認 した。<br />

98


(2) 消 火 水 の 放 水 による 溢 水<br />

申 請 者 は、 溢 水 ガイドを 踏 まえ、「Ⅲ-6 火 災 による 損 傷 の 防 止 ( 第 8 条<br />

関 係 )」において 設 置 するとした 消 火 設 備 からの 放 水 を 溢 水 源 として 設 定 して<br />

いる。 溢 水 量 の 算 出 に 当 たっては、 単 位 時 間 当 たりの 放 水 量 と 放 水 時 間 から 溢<br />

水 量 を 設 定 する 方 針 としている。 消 火 栓 からの 放 水 時 間 の 設 定 は 3 時 間 を 基 本<br />

とし、 火 災 源 が 小 さい 場 合 は、 火 災 荷 重 に 応 じて 放 水 時 間 を 設 定 する 方 針 とし<br />

ている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 溢 水 源 及 び 溢 水 量 の 設 定 が、 溢 水 源 については、<br />

火 災 発 生 時 の 消 火 設 備 からの 放 水 とする 方 針 であること、また、 溢 水 量 につい<br />

ては、 保 守 性 を 有 するよう 設 定 する 方 針 としていることを 確 認 した。<br />

(3) 地 震 等 による 溢 水<br />

申 請 者 は、 溢 水 ガイドを 踏 まえ、 基 準 地 震 動 による 地 震 力 により 発 電 所 内 で<br />

発 生 する 溢 水 を 想 定 するとしている。<br />

具 体 的 な 溢 水 源 として、 流 体 を 内 包 する 耐 震 B、Cクラス 機 器 ( 配 管 及 び 容<br />

器 )のうち 基 準 地 震 動 に 対 する 耐 震 性 が 確 保 されない 機 器 及 び 使 用 済 燃 料 ピッ<br />

トのスロッシングによる 溢 水 を 想 定 している。ただし、 防 護 対 象 設 備 が 設 置 さ<br />

れていない 水 密 化 区 画 内 で 生 じる 溢 水 は、 溢 水 源 として 想 定 しないとしている。<br />

溢 水 量 の 算 出 に 当 たっては、 配 管 の 破 損 により 生 じる 溢 水 量 は、 流 出 流 量 と<br />

隔 離 時 間 とを 乗 じて 得 られる 漏 水 量 と、 隔 離 範 囲 内 の 保 有 水 量 を 合 算 して 溢 水<br />

量 を 設 定 する 方 針 としている。 容 器 の 破 損 により 生 じる 溢 水 量 は、 容 器 内 保 有<br />

水 の 全 量 流 出 を 基 本 としている。<br />

なお、 漏 水 が 生 じるとした 機 器 については、 防 護 対 象 設 備 への 溢 水 影 響 が 最<br />

も 大 きくなる 位 置 で 漏 水 が 生 じるものとして 評 価 するとしている。<br />

また、 運 転 員 の 手 動 操 作 による 漏 えい 停 止 が 期 待 できる 場 合 には、 隔 離 時 間<br />

を 考 慮 して 設 定 するとしている。<br />

使 用 済 燃 料 ピットからの 溢 水 量 については、 基 準 地 震 動 により 発 生 するスロ<br />

ッシングによるピット 外 への 漏 水 量 としている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、 溢 水 源 については、 流 体 を 内 包 する 全 ての 耐 震 B、<br />

Cクラス 機 器 ( 配 管 及 び 容 器 )を 対 象 として 基 準 地 震 動 による 地 震 力 に 対 して<br />

耐 震 性 を 考 慮 し 破 損 を 想 定 する 機 器 を 抽 出 した 上 で、 設 定 する 方 針 としている<br />

こと、また、 溢 水 量 については、 隔 離 時 間 を 考 慮 して 設 定 する 方 針 としている<br />

ことを 確 認 した。<br />

99


(4)その 他 の 要 因 による 溢 水<br />

申 請 者 は、 竜 巻 その 他 の 地 震 以 外 の 自 然 現 象 による 屋 外 タンク 等 の 破 損 、 地<br />

下 水 の 流 入 、 機 器 の 誤 作 動 その 他 の 要 因 による 溢 水 を 想 定 している。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、 上 記 の(1)~(3) 以 外 の 要 因 による 溢 水 につ<br />

いても 設 定 する 方 針 としていることを 確 認 した。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 溢 水 評 価 において 本 発 電 所 の 状 況<br />

を 踏 まえた 検 討 を 行 った 上 で、 溢 水 源 及 び 溢 水 量 の 設 定 を 行 う 方 針 としているこ<br />

とを 確 認 した。<br />

3. 溢 水 防 護 区 画 及 び 溢 水 経 路 を 設 定 するための 方 針<br />

防 護 対 象 設 備 の 設 計 方 針 を 検 討 するに 当 たり、 防 護 対 象 設 備 が 設 置 される 区 画<br />

及 び 溢 水 経 路 を 設 定 する 方 針 が 示 されることが 必 要 である。<br />

(1) 溢 水 防 護 区 画 の 設 定<br />

申 請 者 は、 溢 水 ガイドを 踏 まえて、 防 護 対 象 設 備 が 設 置 されている 全 ての 場<br />

所 並 びに 中 央 制 御 室 及 び 現 場 操 作 が 必 要 な 設 備 へのアクセス 通 路 を 対 象 に 溢<br />

水 防 護 区 画 を 設 定 する 方 針 としている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 溢 水 防 護 区 画 の 設 定 が、 防 護 対 象 設 備 が 設 置 さ<br />

れている 全 ての 区 画 等 を 対 象 に、 壁 、 扉 、 堰 等 又 はそれらの 組 合 せによって 設<br />

定 する 方 針 としていることを 確 認 した。<br />

(2) 溢 水 経 路 の 設 定<br />

申 請 者 は、 溢 水 ガイドを 踏 まえて、 溢 水 防 護 区 画 内 外 で 発 生 する 溢 水 を 想 定<br />

した 上 で、 床 ドレン、 床 面 開 口 部 、 扉 等 からの 流 入 又 は 流 出 を 保 守 的 に 設 定 し<br />

た 条 件 で 当 該 区 画 の 水 位 が 最 も 高 くなる 経 路 を 溢 水 経 路 として 設 定 する 方 針<br />

としている。ただし、 消 火 活 動 時 に 区 画 の 扉 を 開 放 する 場 合 は、 扉 を 開 放 状 態<br />

と 設 定 するとしている。 溢 水 影 響 を 軽 減 することを 期 待 する 壁 、 扉 、 堰 等 につ<br />

いては、 基 準 地 震 動 による 地 震 力 に 対 し 健 全 性 を 確 認 し、 保 守 管 理 や 水 密 扉 閉<br />

止 等 の 運 用 を 適 切 に 実 施 するとしている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 溢 水 経 路 の 設 定 が、 溢 水 防 護 区 画 の 水 位 が 最 も<br />

高 くなるように 適 切 に 行 われる 方 針 としていること、また、 経 路 上 の 壁 、 扉 、<br />

堰 等 に 溢 水 影 響 の 軽 減 を 期 待 する 場 合 は、 基 準 地 震 動 に 対 する 耐 震 性 を 評 価 す<br />

るとともに、 保 守 管 理 や 運 用 を 適 切 に 実 施 する 方 針 としていることを 確 認 した。<br />

100


以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 溢 水 防 護 区 画 及 び 溢 水 経 路 の 設 定<br />

が、 現 場 設 備 等 の 設 置 状 況 を 踏 まえ、 防 護 対 象 設 備 が 設 置 されている 全 ての 区 画<br />

等 を 対 象 に 溢 水 防 護 区 画 として 設 定 する 方 針 としているとともに、 当 該 区 画 の 水<br />

位 が 最 も 高 くなるような 保 守 的 な 条 件 で 溢 水 経 路 を 設 定 する 方 針 としているこ<br />

とを 確 認 した。<br />

4. 建 屋 内 の 防 護 対 象 設 備 を 防 護 するための 設 計 方 針<br />

防 護 対 象 設 備 は、 破 損 、 消 火 水 の 放 水 及 び 地 震 等 による 溢 水 に 関 して、 没 水 影<br />

響 、 被 水 影 響 及 び 蒸 気 影 響 の 観 点 で、 安 全 機 能 が 損 なわれないよう 防 護 される 設<br />

計 方 針 であることが 必 要 である。また、 原 子 炉 制 御 室 及 び 現 場 操 作 が 必 要 な 設 備<br />

へのアクセス 通 路 に 対 しては、 環 境 条 件 等 を 考 慮 しても、 接 近 の 可 能 性 が 失 われ<br />

ない 設 計 方 針 であることが 必 要 である。<br />

また、 使 用 済 燃 料 ピットが 地 震 に 伴 うスロッシングによってピット 外 へ 漏 水 し<br />

ても、 当 該 ピットの 冷 却 及 び 給 水 ができる 設 計 方 針 であることが 必 要 である。<br />

(1) 没 水 の 影 響 に 対 する 設 計 方 針<br />

申 請 者 は、 溢 水 ガイドを 踏 まえ、 没 水 による 影 響 を 受 けて、 防 護 対 象 設 備 が<br />

安 全 機 能 を 損 なわない 設 計 とするとしている。 具 体 的 には、 以 下 のいずれかの<br />

設 計 を 行 う 方 針 としている。<br />

1 溢 水 による 水 位 が、 溢 水 の 影 響 を 受 けて 防 護 対 象 設 備 の 安 全 機 能 を 損 な<br />

うおそれがある 高 さ( 以 下 「 機 能 喪 失 高 さ」という。)を 上 回 らない 設 計 と<br />

する。その 際 、 流 入 状 態 、 溢 水 源 からの 距 離 、 運 転 員 のアクセス 等 による<br />

一 時 的 な 水 位 変 動 を 考 慮 し、 発 生 した 溢 水 水 位 に 対 して 裕 度 を 確 保 する 設<br />

計 とする。<br />

2 防 護 対 象 設 備 が、 多 重 性 又 は 多 様 性 を 有 し、 各 々を 別 区 画 に 設 置 するこ<br />

とにより、 同 時 に 安 全 機 能 を 損 なわない 設 計 とする。その 際 、 溢 水 を 起 因<br />

とする 運 転 時 の 異 常 な 過 渡 変 化 及 び 設 計 基 準 事 故 に 対 処 するために 必 要<br />

な 機 器 の 単 一 故 障 を 考 慮 する。<br />

3 上 記 1~2のいずれの 設 計 方 針 も 満 足 しない 場 合 は、 壁 、 扉 、 堰 等 によ<br />

る 没 水 対 策 を 実 施 する。<br />

消 火 水 の 放 水 による 溢 水 に 対 しては、 火 災 により 壁 貫 通 部 の 止 水 機 能 が 損 な<br />

われ 当 該 貫 通 部 からの 消 火 水 の 流 入 を 想 定 しても、 防 護 対 象 設 備 が 機 能 喪 失 し<br />

ない 設 計 方 針 としている。また、 現 場 操 作 が 必 要 な 設 備 に 対 しては、 環 境 条 件<br />

を 考 慮 しても 操 作 場 所 までのアクセスが 可 能 な 設 計 方 針 としている。<br />

101


規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 設 計 が、1 防 護 対 象 設 備 ごとに 現 場 の 設 置 状 況 を 踏<br />

まえて 機 能 喪 失 高 さを 評 価 し、 一 時 的 な 水 位 変 動 等 を 考 慮 しても、 溢 水 による<br />

水 位 が、 防 護 対 象 設 備 の 機 能 喪 失 高 さを 上 回 らないように 設 置 すること、2 多<br />

重 性 又 は 多 様 性 を 有 する 安 全 施 設 については、 同 時 に 安 全 機 能 が 損 なわれない<br />

よう 各 々を 別 区 画 に 設 置 すること、3 没 水 対 策 を 講 じることにより、 安 全 機 能<br />

が 損 なわれない 設 計 とすることのいずれかとする 方 針 としていることを 確 認<br />

した。また、 消 火 活 動 時 の 消 火 水 の 放 水 に 伴 う 没 水 水 位 に 対 しては、 機 能 喪 失<br />

高 さを 上 回 らないとする 方 針 としていることを 確 認 した。<br />

(2) 被 水 の 影 響 に 対 する 設 計 方 針<br />

申 請 者 は、 溢 水 ガイドを 踏 まえ、 被 水 による 影 響 として、 破 損 した 機 器 から<br />

の 飛 散 による 被 水 、 天 井 面 の 開 口 部 や 貫 通 部 からの 被 水 及 び 消 火 水 の 放 水 によ<br />

る 被 水 の 影 響 を 想 定 している。その 上 で、これら 被 水 による 影 響 を 受 けて、 防<br />

護 対 象 設 備 が 安 全 機 能 を 損 なわない 設 計 とするとしている。 具 体 的 には、 被 水<br />

による 影 響 を 受 ける 範 囲 に 防 護 対 象 設 備 が 設 置 される 場 合 は、 以 下 のいずれか<br />

の 設 計 を 行 う 方 針 としている。<br />

1 防 護 対 象 設 備 が 被 水 試 験 等 により 確 認 された 防 滴 機 能 を 有 しており 安<br />

全 機 能 を 損 なわない 設 計 とする。<br />

2 防 護 対 象 設 備 が、 多 重 性 又 は 多 様 性 を 有 し、 各 々を 別 区 画 に 設 置 するこ<br />

とにより、 同 時 に 安 全 機 能 を 損 なわない 設 計 とする。<br />

3 防 護 対 象 設 備 への 保 護 カバー 等 による 被 水 対 策 を 実 施 する。<br />

この 他 、 消 火 水 の 放 水 による 被 水 の 影 響 については、 防 護 対 象 設 備 に 対 して<br />

不 用 意 な 放 水 を 行 わないことで、 安 全 機 能 を 損 なわない 運 用 を 行 う 設 計 として<br />

いる。また、 現 場 操 作 が 必 要 な 設 備 に 対 しては、 環 境 条 件 を 考 慮 しても 操 作 場<br />

所 までのアクセスが 可 能 な 設 計 方 針 としている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 設 計 が、1 被 水 により 安 全 機 能 を 損 なわないよう 防<br />

滴 機 能 を 有 すること、2 多 重 性 又 は 多 様 性 を 有 する 防 護 対 象 設 備 については、<br />

同 時 に 安 全 機 能 が 損 なわれないよう 別 区 画 に 設 置 すること、3 被 水 試 験 により<br />

確 認 された 保 護 カバーによって 防 護 対 象 設 備 に 被 水 対 策 を 講 じることで、 安 全<br />

機 能 が 損 なわれない 設 計 とすることのいずれかとする 方 針 としていることを<br />

確 認 した。<br />

(3) 蒸 気 放 出 の 影 響 に 対 する 設 計 方 針<br />

申 請 者 は、 溢 水 ガイドを 踏 まえ、 蒸 気 影 響 を 及 ぼすおそれのある 配 管 等 は、<br />

基 準 地 震 動 による 地 震 力 に 対 して 耐 震 性 を 確 保 する 設 計 としている。 高 エネル<br />

ギー 配 管 等 の 破 損 を 想 定 した 場 合 、 発 生 する 漏 えい 蒸 気 に 対 して、 蒸 気 暴 露 試<br />

102


験 又 は 机 上 評 価 によって 防 護 対 象 設 備 の 健 全 性 が 確 認 されている 条 件 ( 圧 力 、<br />

温 度 及 び 湿 度 )を 超 えることがないように 防 護 対 象 施 設 は、 以 下 のいずれかの<br />

設 計 を 行 う 方 針 としている。<br />

1 蒸 気 影 響 を 緩 和 するための 対 策 として、 蒸 気 の 漏 えいを 自 動 検 知 し、 自<br />

動 又 は 手 動 による 隔 離 を 行 う 設 計 とする。<br />

2 上 記 1の 対 策 だけでは、その 防 護 対 象 設 備 の 健 全 性 が 確 保 されない 破 損<br />

想 定 箇 所 については、 防 護 カバーを 設 置 する。<br />

なお、 破 損 想 定 箇 所 の 近 傍 に 防 護 対 象 設 備 が 設 置 されている 場 合 は、 漏 えい<br />

蒸 気 の 直 接 噴 出 による 防 護 対 象 設 備 への 影 響 を 考 慮 するとしている。また、 現<br />

場 操 作 が 必 要 な 設 備 に 対 しては、 環 境 条 件 を 考 慮 しても 操 作 場 所 までのアクセ<br />

スが 可 能 な 設 計 方 針 としている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 設 計 が、 防 護 対 象 設 備 の 健 全 性 が 確 認 されている 条<br />

件 を 超 えることがないようにする 方 針 とし、 必 要 に 応 じて、1 漏 えいの 自 動 検<br />

知 及 び 自 動 又 は 手 動 での 隔 離 による 蒸 気 影 響 緩 和 対 策 又 は、2 破 損 想 定 箇 所 へ<br />

の 防 護 カバーの 設 置 による 緩 和 対 策 を 行 う 方 針 としていることなどを 確 認 し<br />

た。<br />

(4)その 他 の 要 因 による 溢 水 に 対 する 設 計 方 針<br />

申 請 者 は、 竜 巻 その 他 の 地 震 以 外 の 自 然 現 象 による 屋 外 タンク 等 の 破 損 に 対<br />

しては、 溢 水 防 護 区 画 内 に 設 置 される 防 護 対 象 設 備 の 安 全 機 能 が 損 なわれるお<br />

それがある 場 合 、 壁 、 扉 、 堰 等 により 溢 水 防 護 区 画 内 への 浸 水 を 防 止 する 設 計<br />

としている。 地 下 水 に 対 しては、 建 屋 最 下 層 にある 湧 水 サンプに 集 水 する 設 計<br />

とし、 湧 水 サンプポンプにより 溢 水 防 護 区 画 へ 地 下 水 が 流 入 しない 設 計 として<br />

いる。また、 機 器 の 誤 作 動 による 漏 えい 事 象 に 対 して、 漏 えい 検 知 システム 等<br />

による 早 期 検 知 が 可 能 とし、 防 護 対 象 設 備 の 安 全 機 能 が 損 なわれない 設 計 とし<br />

ている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、 竜 巻 に 伴 う 屋 外 タンクの 破 損 等 による 溢 水 に 対 し<br />

て、 壁 、 扉 、 堰 等 により 溢 水 防 護 区 画 内 への 浸 水 を 防 止 し、 防 護 対 象 設 備 の 安<br />

全 機 能 が 損 なわれない 設 計 としていることを 確 認 した。<br />

(5) 使 用 済 燃 料 ピットのスロッシング 後 の 機 能 維 持 に 関 する 設 計 方 針<br />

申 請 者 は、 使 用 済 燃 料 ピットの 冷 却 及 び 給 水 機 能 の 維 持 に 必 要 な 設 備 の 没 水 、<br />

被 水 、 蒸 気 放 出 の 影 響 に 対 する 安 全 機 能 維 持 に 係 る 設 計 に 加 え、 使 用 済 燃 料 ピ<br />

103


ットが、スロッシング 後 においても、ピット 冷 却 機 能 及 び 遮 蔽 機 能 維 持 に 必 要<br />

な 水 位 を 確 保 する 設 計 方 針 としている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 設 計 が、 使 用 済 燃 料 ピットのスロッシング 後 の 水 位<br />

が 最 も 厳 しい 初 期 条 件 等 を 想 定 しても 水 温 65℃ 以 下 に 維 持 し、 申 請 者 が 規 定<br />

する 使 用 済 燃 料 ピット 中 央 水 面 における 空 間 線 量 率 以 下 に 維 持 するために 必<br />

要 な 水 位 を 確 保 する 方 針 としていることを 確 認 した。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 溢 水 に 対 する 設 計 が、 没 水 、 被 水 、 蒸 気 放 出 に 対<br />

して 防 護 する 方 針 としていることを 確 認 した。<br />

5. 建 屋 外 の 防 護 対 象 設 備 を 防 護 するための 設 計 方 針<br />

建 屋 外 の 防 護 対 象 設 備 については、 溢 水 に 対 して 安 全 機 能 が 損 なわれない 設 計<br />

方 針 であることが 要 求 される。<br />

申 請 者 は、 建 屋 外 の 防 護 対 象 設 備 である 海 水 ポンプについて、 海 水 ポンプエリ<br />

ア 内 外 で 生 じる 溢 水 に 対 して 安 全 機 能 が 損 なわれない 設 計 方 針 としている。 具 体<br />

的 には 海 水 ポンプエリア 外 で 生 じる 溢 水 が 流 入 しないようにするために、 壁 、 扉 、<br />

堰 等 による 溢 水 伝 播 防 止 対 策 を 図 る 方 針 としている。 当 該 エリア 内 で 生 じる 溢 水<br />

に 対 しては、 床 開 口 部 から 排 出 する 方 針 としている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 設 計 が、 溢 水 防 護 区 画 内 外 からの 溢 水 に 対 して 壁 、 扉 、<br />

堰 等 による 溢 水 伝 播 防 止 対 策 を 図 ること 及 び 床 開 口 部 から 排 出 する 方 針 である<br />

ことを 確 認 した。<br />

6. 溢 水 防 護 区 画 を 内 包 する 建 屋 への 外 部 からの 流 入 防 止 に 関 する 設 計 方 針<br />

防 護 対 象 設 備 が 設 置 されている 建 屋 については、 建 屋 外 からの 溢 水 の 流 入 の 防<br />

止 を 講 じる 設 計 方 針 であることが 必 要 である。<br />

申 請 者 は、 建 屋 外 の 溢 水 源 として、 防 護 対 象 設 備 が 設 置 されている 溢 水 防 護 区<br />

画 へ 流 入 しないようにするため、 溢 水 防 護 区 画 又 は 溢 水 防 護 区 画 を 内 包 する 建 屋<br />

に 壁 、 扉 、 堰 等 の 設 置 等 の 流 入 防 止 対 策 を 講 じる 設 計 とするとしている。なお、<br />

タービン 建 屋 内 で 生 じる 溢 水 及 び 地 下 水 による 溢 水 に 対 する 設 計 方 針 について<br />

は、「Ⅲ-3.2 耐 津 波 設 計 方 針 」に 記 載 している。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 設 計 が、 溢 水 防 護 区 画 を 内 包 する 建 屋 外 からの 溢 水 経<br />

路 を 特 定 した 上 で、それぞれの 流 入 経 路 に 対 して 水 密 扉 の 設 置 等 の 対 策 を 講 じる<br />

方 針 としていることを 確 認 した。<br />

104


7. 放 射 性 物 質 を 含 んだ 液 体 の 管 理 区 域 外 への 漏 えいを 防 止 するための 設 計<br />

方 針<br />

第 9 条 第 2 項 は、 放 射 性 物 質 を 含 む 液 体 を 内 包 する 容 器 又 は 配 管 の 破 損 によっ<br />

て 当 該 容 器 又 は 配 管 から 放 射 性 物 質 を 含 む 液 体 があふれ 出 た 場 合 において、 管 理<br />

区 域 外 へ 漏 えいしないことを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 放 射 性 物 質 を 含 む 液 体 を 内 包 する 容 器 又 は 配 管 の 破 損 によって 当 該<br />

容 器 又 は 配 管 から 放 射 性 物 質 を 含 む 液 体 があふれ 出 た 場 合 において、 伝 播 経 路 の<br />

制 限 措 置 を 講 じることにより、 当 該 液 体 が 管 理 区 域 外 へ 漏 えいしない 設 計 方 針 と<br />

している。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 設 計 が、 建 屋 内 の 壁 、 堰 等 の 設 置 によって、 放 射 性 物<br />

質 を 含 んだ 液 体 の 管 理 区 域 外 への 伝 播 経 路 を 制 限 することにより、 当 該 液 体 が 管<br />

理 区 域 外 へ 漏 えいしない 方 針 としていることを 確 認 した。<br />

8. 溢 水 によって 発 生 する 外 乱 に 対 する 評 価 方 針<br />

溢 水 に 対 する 設 計 方 針 を 踏 まえた 上 で、 溢 水 により 原 子 炉 に 外 乱 が 及 び、かつ、<br />

安 全 保 護 系 、 原 子 炉 停 止 系 の 作 動 が 要 求 される 場 合 には、 溢 水 の 影 響 を 考 慮 して、<br />

安 全 評 価 指 針 に 基 づき 安 全 解 析 を 行 うことが 必 要 である。<br />

申 請 者 は、 防 護 対 象 設 備 が 溢 水 により 安 全 機 能 が 損 なわれない 設 計 とし、 評 価<br />

に 当 たっては、 安 全 評 価 指 針 に 基 づき、 運 転 時 の 異 常 な 過 渡 変 化 又 は 設 計 基 準 事<br />

故 に 対 処 するために 必 要 な 機 器 の 単 一 故 障 を 考 慮 しても 異 常 状 態 を 収 束 できる<br />

設 計 とするとしている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 設 計 が、 安 全 評 価 指 針 に 基 づき、 運 転 時 の 異 常 な 過 渡<br />

変 化 又 は 設 計 基 準 事 故 に 対 処 するための 機 器 の 単 一 故 障 を 考 慮 しても 異 常 状 態<br />

を 収 束 できる 設 計 とする 方 針 としていることを 確 認 した。<br />

Ⅲ-8 誤 操 作 の 防 止 ( 第 10 条 関 係 )<br />

第 10 条 第 2 項 は、 安 全 施 設 は、 容 易 に 操 作 できるものでなければならないこと<br />

を 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 想 定 される 地 震 や 外 部 電 源 喪 失 等 の 環 境 条 件 下 においても、 運 転 員 が<br />

容 易 に 安 全 施 設 を 操 作 できるよう、 以 下 の 設 計 方 針 としている。<br />

1. 中 央 制 御 室 の 盤 面 機 器 及 び 盤 面 表 示 は 系 統 ごとにグループ 化 した 配 列 にする<br />

とともに、 操 作 器 は、 形 状 や 色 等 の 視 覚 的 要 素 での 識 別 を 行 う 設 計 とする。<br />

105


2. 現 場 の 弁 等 については、 系 統 等 により 色 分 けし 識 別 管 理 できる 設 計 とする。<br />

3. 中 央 制 御 室 の 制 御 盤 等 は 床 等 に 固 定 することにより、 地 震 発 生 時 においても<br />

運 転 操 作 に 影 響 を 与 えない 設 計 とする。<br />

4. 外 部 電 源 が 喪 失 した 場 合 においても、ディーゼル 発 電 機 等 により 運 転 操 作 に<br />

必 要 な 照 明 を 確 保 する 設 計 とする。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 設 計 が、 原 子 炉 制 御 室 や 現 場 で 操 作 する 機 器 等 の 識 別 管<br />

理 及 び 操 作 に 係 る 照 明 等 への 配 慮 を 行 うことによって、 想 定 される 地 震 や 外 部 電 源<br />

喪 失 等 の 環 境 条 件 下 においても、 運 転 員 が 安 全 施 設 を 容 易 に 操 作 できるようにする<br />

としていることを 確 認 したことから、 設 置 許 可 基 準 規 則 に 適 合 するものと 判 断 した。<br />

Ⅲ-9 安 全 避 難 通 路 等 ( 第 11 条 関 係 )<br />

第 11 条 第 3 号 は、 設 計 基 準 事 故 が 発 生 した 場 合 に 用 いる 照 明 ( 避 難 用 の 照 明 を<br />

除 く。) 及 びその 専 用 の 電 源 を 備 える 設 計 とすることを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 以 下 の 設 計 方 針 としている。<br />

1. 原 子 炉 の 停 止 、 停 止 後 の 冷 却 、 監 視 等 の 操 作 が 必 要 となる 可 能 性 のある 中 央<br />

制 御 室 、 現 場 操 作 場 所 ( 主 蒸 気 管 配 管 室 等 ) 及 び 当 該 現 場 へのアクセスルート<br />

に、 避 難 用 照 明 とは 別 の 作 業 用 照 明 を 設 置 する 設 計 とする。<br />

2. 作 業 用 照 明 は、 非 常 用 母 線 に 接 続 してディーゼル 発 電 機 からも 電 力 を 供 給 で<br />

きるもの 及 び 常 用 母 線 に 接 続 して 蓄 電 池 を 内 蔵 した 専 用 の 無 停 電 電 源 装 置 か<br />

ら 給 電 可 能 なものを 併 設 する 設 計 とする。<br />

3. 夜 間 にタンクローリによるディーゼル 発 電 機 燃 料 の 輸 送 を 実 施 する 場 合 に 備<br />

えて、 輸 送 開 始 が 必 要 となる 時 間 までに 可 搬 型 照 明 を 準 備 可 能 な 設 計 とする。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 設 計 が、 設 計 基 準 事 故 が 発 生 した 場 合 に 用 いる 作 業 用 照<br />

明 及 びその 専 用 の 電 源 を 備 える 方 針 としていること、また、 可 搬 型 照 明 を 時 間 的 余<br />

裕 も 考 慮 し 準 備 可 能 とすることにより、 昼 夜 及 び 場 所 を 問 わず 作 業 可 能 とする 方 針<br />

としていることを 確 認 したことから、 設 置 許 可 基 準 規 則 に 適 合 するものと 判 断 した。<br />

Ⅲ-10 安 全 施 設 ( 第 12 条 関 係 )<br />

第 12 条 第 2 項 は、 安 全 機 能 の 重 要 度 が 特 に 高 い 安 全 機 能 を 有 する 系 統 に 対 して、<br />

原 則 として 多 重 性 又 は 多 様 性 及 び 独 立 性 の 確 保 を 要 求 している。 当 該 系 統 のうち 静<br />

的 機 器 については、 長 期 間 (24 時 間 あるいは 運 転 モードの 切 替 え 時 点 を 境 界 とす<br />

106


る。)において 想 定 される 静 的 機 器 の 単 一 故 障 を 仮 定 しても、 所 定 の 安 全 機 能 が 達<br />

成 できるように 設 計 することを 要 求 している。<br />

また、 同 条 第 6 項 においては、 重 要 安 全 施 設 について、 二 以 上 の 発 電 用 原 子 炉 施<br />

設 において 共 用 し、 又 は 相 互 に 接 続 するものであってはならないこととした 上 で、<br />

共 用 又 は 相 互 に 接 続 することによって 当 該 二 以 上 の 発 電 用 原 子 炉 施 設 の 安 全 性 が<br />

向 上 する 場 合 は、この 限 りではないとしている。<br />

さらに、 同 条 第 7 項 においては、 重 要 安 全 施 設 以 外 の 安 全 施 設 について、 二 以 上<br />

の 発 電 用 原 子 炉 施 設 における 安 全 施 設 と 相 互 に 接 続 する 場 合 には、 発 電 用 原 子 炉 施<br />

設 の 安 全 性 を 損 なわないものであることを 要 求 している。<br />

このため、 規 制 委 員 会 は、 以 下 の 項 目 について 審 査 を 行 った。<br />

1. 静 的 機 器 の 多 重 性<br />

2. 共 用 又 は 相 互 接 続 ( 重 要 安 全 施 設 及 び 重 要 安 全 施 設 以 外 の 安 全 施 設 )<br />

規 制 委 員 会 は、これらの 項 目 について、 以 下 のとおり 本 申 請 の 内 容 を 確 認 した 結<br />

果 、 設 置 許 可 基 準 規 則 に 適 合 するものと 判 断 した。<br />

各 項 目 についての 審 査 内 容 は 以 下 のとおり。<br />

1. 静 的 機 器 の 多 重 性<br />

第 12 条 第 2 項 は、 安 全 機 能 の 重 要 度 が 特 に 高 い 安 全 機 能 を 有 する 系 統 を 構 成<br />

する 設 備 のうち、 静 的 機 器 であって 長 期 間 の 機 能 維 持 を 期 待 するものに 対 して、<br />

最 も 過 酷 な 条 件 である 完 全 機 能 喪 失 を 単 一 故 障 として 想 定 した 場 合 でも、 当 該 系<br />

統 を 構 成 する 機 械 又 は 器 具 の 機 能 、 構 造 及 び 動 作 原 理 を 考 慮 して、 多 重 性 又 は 多<br />

様 性 を 確 保 し、 及 び 独 立 性 を 確 保 した 設 計 とすることを 要 求 している。ただし、<br />

想 定 される 静 的 機 器 の 単 一 故 障 を 仮 定 すべき 長 期 間 の 安 全 機 能 の 評 価 に 当 たっ<br />

ては、 想 定 される 最 も 過 酷 な 条 件 下 においても、その 単 一 故 障 が 安 全 上 支 障 のな<br />

い 期 間 に 除 去 又 は 修 復 できることが 確 実 であれば、その 単 一 故 障 を 仮 定 しなくて<br />

もよい。また、 単 一 故 障 の 発 生 の 可 能 性 が 極 めて 小 さいことが 合 理 的 に 説 明 でき<br />

る 場 合 、あるいは、 単 一 故 障 を 仮 定 することで 系 統 の 機 能 が 失 われる 場 合 であっ<br />

ても、 他 の 系 統 を 用 いて、その 機 能 を 代 替 できることが 安 全 解 析 等 により 確 認 で<br />

きる 場 合 は、 当 該 機 器 に 対 する 多 重 性 の 要 求 は 適 用 しない。<br />

申 請 者 は、 安 全 機 能 の 重 要 度 が 特 に 高 い 安 全 機 能 を 有 する 系 統 を 構 成 する 設 備<br />

のうち、 多 重 性 を 有 しない 静 的 機 器 であって、 設 計 基 準 事 故 が 発 生 した 場 合 に、<br />

長 期 間 にわたり 機 能 が 要 求 される 設 備 として、アニュラス 空 気 浄 化 設 備 のダクト<br />

の 一 部 、 安 全 補 機 室 空 気 浄 化 設 備 のフィルタユニット 及 びダクトの 一 部 、 試 料 採<br />

107


取 設 備 のうち 事 故 時 に 1 次 冷 却 材 をサンプリングする 設 備 及 び 格 納 容 器 スプレ<br />

イリングを 抽 出 している。<br />

抽 出 された 設 備 については、 以 下 のとおり、(1) 単 一 故 障 を 仮 定 しなくても<br />

よい 場 合 、あるいは、(2) 多 重 性 の 要 求 を 適 用 しない 場 合 に 該 当 するとしてい<br />

る。<br />

(1) 単 一 故 障 を 仮 定 しなくてもよい 場 合<br />

アニュラス 空 気 浄 化 設 備 のダクトの 一 部 並 びに 安 全 補 機 室 空 気 浄 化 設 備<br />

のフィルタユニット 及 びダクトの 一 部 については、 当 該 設 備 に 要 求 される 原<br />

子 炉 格 納 容 器 内 又 は 放 射 性 物 質 が 原 子 炉 格 納 容 器 内 から 漏 れ 出 た 場 所 の 雰<br />

囲 気 中 の 放 射 性 物 質 の 濃 度 低 減 機 能 が 喪 失 する 単 一 故 障 として、 想 定 される<br />

最 も 過 酷 な 条 件 となる 故 障 を、ダクトについては 全 周 破 断 、フィルタユニッ<br />

トについてはフィルタ 本 体 の 閉 塞 を 想 定 している。いずれの 故 障 においても、<br />

単 一 故 障 による 放 射 性 物 質 の 放 出 に 伴 う 被 ばくの 影 響 を 最 小 限 に 抑 えるよ<br />

う、 安 全 上 支 障 のない 期 間 に 故 障 を 確 実 に 除 去 又 は 修 復 できる 設 計 とし、そ<br />

の 単 一 故 障 を 仮 定 しないとしている。 安 全 上 支 障 のない 期 間 については、 修<br />

復 作 業 を 3 日 間 とし、その 間 における 周 辺 の 公 衆 に 対 する 放 射 線 被 ばくは、<br />

「 添 付 書 類 十 3 . 4 環 境 への 放 射 性 物 質 の 異 常 な 放 出 」の 評 価 結 果 と 同 程<br />

度 であること、また、 当 該 作 業 に 係 る 作 業 員 の 被 ばくは 緊 急 時 作 業 に 係 る 線<br />

量 限 度 以 下 とすることができるとしている。<br />

(2) 多 重 性 の 要 求 を 適 用 しない 場 合<br />

試 料 採 取 設 備 のうち 事 故 時 に 1 次 冷 却 材 をサンプリングする 設 備 は、 当 該<br />

設 備 に 要 求 される 事 故 時 の 原 子 炉 の 停 止 状 態 を 把 握 する 機 能 が 単 一 故 障 に<br />

よって 喪 失 した 場 合 であっても、1 次 冷 却 材 喪 失 事 故 後 24 時 間 が 経 過 した<br />

時 点 で 燃 料 取 替 用 水 タンクからのほう 酸 水 が 炉 心 に 注 入 されているため、 格<br />

納 容 器 再 循 環 サンプ 水 位 を 測 定 することにより、 注 入 されるほう 酸 量 を 把 握<br />

し 炉 水 中 のほう 素 濃 度 が 未 臨 界 維 持 に 必 要 なほう 素 濃 度 以 上 であることを<br />

確 認 できることから、 当 該 機 器 に 対 する 多 重 性 は 必 要 ないとしている。また、<br />

静 的 機 器 で 単 一 設 計 とするスプレイリングを 有 する 原 子 炉 格 納 容 器 スプレ<br />

イ 設 備 については、 安 全 機 能 に 最 も 影 響 を 与 える 配 管 一 箇 所 の 全 周 破 断 を 仮<br />

定 した 場 合 であっても、スプレイ 流 量 を 確 保 するための 逆 止 弁 を 設 置 するこ<br />

とにより、 動 的 機 器 の 単 一 故 障 を 仮 定 した 場 合 と 同 等 の 格 納 容 器 の 冷 却 機 能<br />

を 達 成 できるため、 当 該 機 器 に 対 する 多 重 性 は 必 要 ないとしている。<br />

108


規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 設 計 が、 安 全 機 能 の 重 要 度 が 特 に 高 い 安 全 機 能 を 有 す<br />

る 系 統 を 構 成 する 設 備 のうち、 静 的 機 器 であって 長 期 間 の 機 能 維 持 を 期 待 するも<br />

のを 抽 出 した 上 で、 以 下 のとおりとしていることを 確 認 した。<br />

(1) 申 請 者 が 単 一 故 障 を 仮 定 しないとしたアニュラス 空 気 浄 化 設 備 のダクトの<br />

一 部 並 びに 安 全 補 機 室 空 気 浄 化 設 備 のフィルタユニット 及 びダクトの 一 部<br />

については、 設 計 基 準 事 故 時 に、ダクトの 全 周 破 断 又 はフィルタ 本 体 の 閉 塞<br />

を 仮 定 したとしても、 放 射 性 物 質 の 漏 えい 時 の 周 辺 の 公 衆 に 対 する 被 ばくに<br />

よる 実 効 線 量 の 評 価 値 が、「 添 付 書 類 十 3 . 4 環 境 への 放 射 性 物 質 の 異 常 な<br />

放 出 」の 評 価 結 果 と 同 程 度 となるよう 安 全 上 支 障 のない 期 間 内 に 除 去 又 は 修<br />

復 できる。<br />

(2) 申 請 者 が 単 一 の 設 計 とするとした 1 次 冷 却 材 をサンプリングする 設 備 につ<br />

いては、 当 該 設 備 が 有 する 事 故 時 の 原 子 炉 の 停 止 状 態 の 把 握 機 能 が 失 われる<br />

場 合 であっても、 格 納 容 器 再 循 環 サンプ 水 位 を 測 定 することにより、 炉 水 中<br />

のほう 素 濃 度 が 未 臨 界 維 持 に 必 要 なほう 素 濃 度 以 上 であることを 確 認 でき<br />

ることから、 事 故 時 の 原 子 炉 の 停 止 状 態 の 把 握 機 能 を 代 替 することができる<br />

としていること。また、 単 一 の 設 計 とするとした 原 子 炉 格 納 容 器 スプレイ 設<br />

備 のスプレイリングについては、スプレイ 流 量 を 確 保 するための 逆 止 弁 を 設<br />

置 することにより、 動 的 機 器 の 単 一 故 障 を 仮 定 した 場 合 と 同 等 の 格 納 容 器 の<br />

冷 却 機 能 を 達 成 し、 所 定 の 安 全 機 能 を 維 持 することができるとしていること。<br />

2. 共 用 又 は 相 互 接 続<br />

第 12 条 第 6 項 は、 二 以 上 の 発 電 用 原 子 炉 施 設 における 重 要 安 全 施 設 の 共 用 又<br />

は 相 互 接 続 について、これらを 行 うことは 原 則 せず、 二 以 上 の 発 電 用 原 子 炉 施 設<br />

の 安 全 性 が 向 上 する 場 合 にのみ 認 められることを 規 定 している。また、 同 条 第 7<br />

項 においては、 二 以 上 の 発 電 用 原 子 炉 施 設 における 重 要 安 全 施 設 以 外 の 安 全 施 設<br />

について、 共 用 又 は 相 互 に 接 続 する 場 合 、 発 電 用 原 子 炉 施 設 の 安 全 性 が 損 なわれ<br />

ないことを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 重 要 安 全 施 設 のうち 中 央 制 御 室 及 び 中 央 制 御 室 空 調 装 置 について、<br />

3 号 炉 及 び 4 号 炉 において 共 用 するとしている。 重 要 安 全 施 設 以 外 の 安 全 施 設 の<br />

うち、 火 災 感 知 設 備 、 消 火 設 備 及 び 浸 水 防 護 設 備 については、3 号 炉 及 び 4 号 炉<br />

において 共 用 するとし、 補 助 蒸 気 連 絡 ライン( 高 圧 ・ 低 圧 )について、3 号 炉 及<br />

び 4 号 炉 において 相 互 に 接 続 するとしている。これらの 設 備 については、 以 下 の<br />

理 由 から 共 用 又 は 相 互 に 接 続 するとしている。<br />

(1) 重 要 安 全 施 設<br />

109


抽 出 された 中 央 制 御 室 は、 共 用 することにより 運 転 員 の 融 通 が 可 能 となり<br />

総 合 的 な 運 転 管 理 ができること、また、 中 央 制 御 室 空 調 装 置 については、 各<br />

号 炉 の 空 調 装 置 を 共 用 することにより、 単 一 の 設 計 とする 中 央 制 御 室 非 常 用<br />

循 環 フィルタユニットも 含 め、 安 全 性 が 向 上 することから、3 号 炉 及 び 4 号<br />

炉 の 安 全 性 が 向 上 するとしている。<br />

(2) 重 要 安 全 施 設 以 外 の 安 全 施 設<br />

抽 出 された 火 災 感 知 設 備 、 消 火 設 備 及 び 浸 水 防 護 設 備 は、 共 用 することに<br />

より、3 号 炉 及 び 4 号 炉 の 安 全 性 が 損 なわれないとしている。また、 抽 出 さ<br />

れた 補 助 蒸 気 連 絡 ライン( 高 圧 ・ 低 圧 )は、 相 互 に 接 続 しても 各 号 炉 の 補 助<br />

蒸 気 の 設 計 圧 力 等 が 同 じであり、3 号 炉 及 び 4 号 炉 の 安 全 性 が 損 なわれない<br />

としている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 安 全 施 設 の 共 用 又 は 相 互 接 続 の 設 計 について、 重<br />

要 安 全 施 設 である 原 子 炉 制 御 室 及 び 原 子 炉 制 御 室 空 調 装 置 の 共 用 は、3 号 炉 及 び<br />

4 号 炉 の 安 全 性 が 向 上 すると 判 断 した。また、 重 要 安 全 施 設 以 外 の 安 全 施 設 であ<br />

る 火 災 感 知 設 備 、 消 火 設 備 及 び 浸 水 防 護 設 備 を 共 用 すること 並 びに 補 助 蒸 気 連 絡<br />

ライン( 高 圧 ・ 低 圧 )を 相 互 に 接 続 することは、3 号 炉 及 び 4 号 炉 の 安 全 性 を 損<br />

なわないと 判 断 した。<br />

Ⅲ-11 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 対 策 設 備 ( 第 14 条 関 係 )<br />

第 14 条 は、 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 ( 外 部 電 源 喪 失 と 非 常 用 所 内 交 流 動 力 電 源 喪 失<br />

の 重 畳 )に 備 えて、 非 常 用 所 内 直 流 電 源 設 備 は、 原 子 炉 の 安 全 な 停 止 、 停 止 後 の 冷<br />

却 及 び 原 子 炉 格 納 容 器 の 健 全 性 の 確 保 のために 必 要 とする 電 気 容 量 を 一 定 時 間 ( 重<br />

大 事 故 等 に 対 処 するための 電 源 設 備 から 電 力 が 供 給 されるまでの 間 ) 確 保 できるよ<br />

うな 設 計 とすることを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 蓄 電 池 ( 安 全 防 護 系 用 )について、 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 時 から 重 大 事<br />

故 等 に 対 処 するための 電 源 設 備 によって 電 力 が 供 給 されるまでの 約 25 分 間 に 対 し、<br />

原 子 炉 を 安 全 に 停 止 し、 停 止 後 の 冷 却 及 び 原 子 炉 格 納 容 器 の 健 全 性 を 確 保 するため<br />

に 必 要 となる 設 備 に 十 分 長 い 間 電 源 供 給 が 可 能 な 容 量 を 備 えた 設 計 とするとして<br />

いる。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 設 計 が、 重 大 事 故 等 対 処 設 備 からの 電 力 供 給 が 可 能 とな<br />

るまでの 間 、 原 子 炉 停 止 等 のために 必 要 な 設 備 に 対 し 電 源 供 給 が 可 能 な 容 量 を 有 す<br />

110


る 蓄 電 池 ( 安 全 防 護 系 用 )を 備 える 方 針 としていることを 確 認 したことから、 設 置<br />

許 可 基 準 規 則 に 適 合 しているものと 判 断 した。<br />

Ⅲ-12 燃 料 体 等 の 取 扱 施 設 及 び 貯 蔵 施 設 ( 第 16 条 関 係 )<br />

第 16 条 第 2 項 第 2 号 ニは、 使 用 済 燃 料 の 貯 蔵 施 設 ( 乾 式 キャスクを 除 く。)に<br />

おいて 想 定 される 燃 料 体 等 の 落 下 時 だけでなく、 他 の 重 量 物 の 落 下 時 においても、<br />

使 用 済 燃 料 の 貯 蔵 施 設 の 機 能 ( 遮 蔽 能 力 、 最 終 ヒートシンクへの 崩 壊 熱 の 輸 送 及 び<br />

漏 えい 検 知 等 )が 損 なわれないように 設 計 することを 要 求 している。<br />

同 条 第 3 項 第 1 号 は、 燃 料 取 扱 場 所 の 放 射 線 量 並 びに 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 の 水 位 及<br />

び 水 温 について、その 異 常 を 検 知 し、 原 子 炉 制 御 室 における 監 視 等 が 可 能 な 設 計 と<br />

することを 要 求 している。 同 第 2 号 は、 外 部 電 源 が 利 用 できない 場 合 であっても、<br />

使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 の 状 態 を 示 すパラメータの 監 視 が 可 能 な 設 計 とすることを 要 求<br />

している。<br />

このため、 規 制 委 員 会 は、 以 下 の 項 目 について 審 査 を 行 った。<br />

1. 使 用 済 燃 料 の 貯 蔵 施 設 内 における 重 量 物 落 下 対 策<br />

2. 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 を 監 視 する 機 能 の 確 保<br />

規 制 委 員 会 は、これらの 項 目 について、 以 下 のとおり 本 申 請 の 内 容 を 確 認 した 結<br />

果 、 設 置 許 可 基 準 規 則 に 適 合 するものと 判 断 した。<br />

各 項 目 についての 審 査 内 容 は 以 下 のとおり。<br />

1. 使 用 済 燃 料 の 貯 蔵 施 設 内 における 重 量 物 落 下 対 策<br />

第 16 条 第 2 項 第 2 号 ニは、 想 定 される 重 量 物 の 落 下 時 においても、 使 用 済 燃<br />

料 の 貯 蔵 施 設 の 機 能 が 損 なわれないように 設 計 することを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 使 用 済 燃 料 の 貯 蔵 施 設 内 において 落 下 のおそれがある 重 量 物 を 抽 出<br />

した 上 で、それぞれの 重 量 物 の 落 下 を 防 止 できるよう、 以 下 の 設 計 方 針 としてい<br />

る。<br />

(1) 落 下 のおそれがある 重 量 物 の 抽 出<br />

落 下 時 に 使 用 済 燃 料 ピットの 機 能 に 影 響 を 及 ぼす 重 量 物 については、 使 用 済<br />

燃 料 ピット 周 辺 の 状 況 、 現 場 における 作 業 実 績 、 図 面 等 にて 確 認 することによ<br />

り、 落 下 のおそれのある 重 量 物 等 の 落 下 時 のエネルギーを 評 価 し、 気 中 におけ<br />

る 落 下 試 験 時 の 燃 料 集 合 体 の 落 下 エネルギー 以 上 となる 設 備 等 を 抽 出 してい<br />

る( 燃 料 取 扱 棟 の 構 造 物 、 使 用 済 燃 料 ピットクレーン、 燃 料 取 扱 棟 クレーン)。<br />

111


(2) 抽 出 された 各 重 量 物 に 対 する 設 計 又 は 運 用 に 関 する 方 針<br />

抽 出 したそれぞれの 重 量 物 に 対 して、 以 下 のような 対 策 を 講 じる。<br />

1 燃 料 取 扱 棟 の 構 造 物 については、 基 準 地 震 動 に 対 して 使 用 済 燃 料 ピット<br />

内 への 落 下 を 防 止 できるように 設 計 する。<br />

2 使 用 済 燃 料 ピットクレーンについては、 基 準 地 震 動 に 対 して、クレーン<br />

本 体 、 転 倒 防 止 金 具 及 び 走 行 レールに 発 生 する 荷 重 が 許 容 応 力 以 下 となる<br />

ように、 吊 荷 を 考 慮 し 保 守 的 に 設 計 する。<br />

3 燃 料 取 扱 棟 クレーンについては、 使 用 済 燃 料 ピットの 上 部 に 一 部 走 行 レ<br />

ールを 敷 設 しているが、 走 行 範 囲 を 制 限 する 措 置 を 講 ずることで、 仮 に 走<br />

行 レールから 脱 落 したとしても、クレーン 本 体 及 び 吊 荷 が 使 用 済 燃 料 ピッ<br />

トに 落 下 しない 設 計 とする。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 設 計 が、 現 場 状 況 及 び 作 業 実 態 を 調 査 した 上 で、 当 該<br />

貯 蔵 施 設 の 機 能 に 影 響 を 与 えないことが 既 に 確 認 されている 燃 料 集 合 体 の 落 下<br />

時 のエネルギーと 比 べて、その 値 が 大 きい 物 を、 落 下 によって 使 用 済 燃 料 の 貯 蔵<br />

施 設 の 機 能 を 損 なうおそれがある 重 量 物 として 抽 出 する 方 針 とし、それぞれの 重<br />

量 物 に 対 して 落 下 を 防 止 する 方 針 としていることを 確 認 した。<br />

2. 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 を 監 視 する 機 能 の 確 保<br />

第 16 条 第 3 項 第 1 号 は、 燃 料 取 扱 場 所 の 放 射 線 量 に 加 え、 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽<br />

の 水 位 及 び 水 温 についても、その 異 常 を 検 知 し、 原 子 炉 制 御 室 における 監 視 等 が<br />

可 能 なように 設 計 することを 要 求 している。また、 外 部 電 源 が 利 用 できない 場 合<br />

においても、 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 の 状 態 を 示 すパラメータの 監 視 が 可 能 であること<br />

を 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 使 用 済 燃 料 ピットの 水 位 及 び 水 温 、 燃 料 取 扱 場 所 の 放 射 線 量 を 中 央<br />

制 御 室 において 監 視 し、 異 常 時 に 警 報 を 発 信 するように 設 計 するとしている。さ<br />

らに、 外 部 電 源 が 利 用 できない 場 合 においても、 非 常 用 所 内 電 源 からの 給 電 によ<br />

り、 使 用 済 燃 料 ピットの 水 位 、 水 温 及 び 放 射 線 量 を 監 視 できるように 設 計 すると<br />

している。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 設 計 が、 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 を 監 視 するために 必 要 なパ<br />

ラメータとして、 放 射 線 量 に 加 え、 水 位 及 び 水 温 についても、 異 常 の 検 知 や 原 子<br />

炉 制 御 室 における 監 視 を 可 能 とする 方 針 としていること、 外 部 電 源 喪 失 時 におい<br />

ても 監 視 を 可 能 とする 方 針 としていることを 確 認 した。<br />

112


Ⅲ-13 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリ( 第 17 条 関 係 )<br />

設 置 許 可 基 準 規 則 解 釈 第 17 条 第 1 項 第 3 号 ロは、 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリ<br />

に 接 続 している 配 管 ( 以 下 「 接 続 配 管 」という。)のうち、 通 常 時 及 び 事 故 時 ともに<br />

閉 となるべきにもかかわらず、 通 常 時 又 は 事 故 時 に 開 となるおそれがある 弁 を 有 す<br />

る 配 管 については、 原 子 炉 側 からみて、 第 2 隔 離 弁 を 含 むまでの 範 囲 を、クラス1<br />

機 器 である 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリとすることを 要 求 している。<br />

これに 対 し、 申 請 者 は、 以 下 の 設 計 方 針 としている。<br />

1. 通 常 時 又 は 事 故 時 に 開 となるおそれがある 通 常 時 閉 及 び 事 故 時 閉 となる 弁 を<br />

有 する 接 続 配 管 は、 原 子 炉 側 からみて、 第 2 隔 離 弁 までの 範 囲 を 原 子 炉 冷 却 材<br />

圧 力 バウンダリとする。<br />

2.なお、 上 記 以 外 の 第 1 隔 離 弁 については、 施 錠 管 理 を 行 うことにより 開 とな<br />

らない 運 用 とする。<br />

3. 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリとなる 機 器 及 び 配 管 については、 原 子 炉 冷 却 材<br />

圧 力 バウンダリに 加 わる 負 荷 に 耐 えるとともに、 瞬 間 的 破 壊 が 生 じないよう 十<br />

分 なじん 性 を 有 する 設 計 とする。また、クラス1 機 器 としての 供 用 期 間 中 検 査<br />

を 可 能 とする。<br />

4. 設 置 許 可 基 準 規 則 解 釈 第 17 条 の 規 定 により 新 たに 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウン<br />

ダリとなる 機 器 及 び 配 管 は、いずれもこれまでクラス2 機 器 であったことから、<br />

クラス1 機 器 における 要 求 を 満 足 していることを 確 認 する。 当 該 配 管 と 管 台 の<br />

溶 接 継 手 に 対 して、 非 破 壊 検 査 を 全 数 継 続 的 に 行 い 健 全 性 を 確 認 するとともに、<br />

クラス1 機 器 としての 供 用 期 間 中 検 査 を 行 う。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 設 計 が、 新 たに 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリとなる 機 器<br />

及 び 配 管 を 抽 出 するとしていること、 当 該 機 器 及 び 配 管 をクラス1 機 器 として 位 置<br />

付 ける 方 針 としていることを 確 認 したことから、 設 置 許 可 基 準 規 則 に 適 合 するもの<br />

と 判 断 した。<br />

Ⅲ-14 安 全 保 護 回 路 ( 第 24 条 関 係 )<br />

第 24 条 第 6 号 は、 不 正 アクセス 行 為 等 による 被 害 を 防 止 できるように 安 全 保 護<br />

回 路 を 設 ける 設 計 とすることを 要 求 している。<br />

これに 対 し、 申 請 者 は、 以 下 の 設 計 方 針 としている。<br />

1. 安 全 保 護 系 のアナログ 回 路 は、 盤 の 施 錠 等 により、ハードウェアを 直 接 接 続<br />

させないことで 物 理 的 に 分 離 する 設 計 とする。<br />

2. 安 全 保 護 系 のアナログ 回 路 は、 外 部 ネットワークへのデータ 伝 送 の 必 要 があ<br />

113


る 場 合 は、ゲートウェイを 介 して 一 方 向 通 信 ( 送 信 のみ)に 制 限 することで 機<br />

能 的 に 分 離 する 設 計 とする。<br />

3. 発 電 所 出 入 管 理 による 物 理 的 アクセスの 制 限 により、 不 正 な 変 更 等 による 承<br />

認 されていない 動 作 や 変 更 を 防 止 する 設 計 とする。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 設 計 が、 物 理 的 分 離 及 び 機 能 的 分 離 を 適 切 に 講 じるとと<br />

もに、 出 入 管 理 による 物 理 的 アクセスの 制 限 を 行 う 等 、 承 認 されていない 動 作 や 変<br />

更 を 防 ぐことができるとしていることを 確 認 したことから、 設 置 許 可 基 準 規 則 に 適<br />

合 するものと 判 断 した。<br />

Ⅲ-15 保 安 電 源 設 備 ( 第 33 条 関 係 )<br />

第 33 条 は、 保 安 電 源 設 備 について、 安 全 施 設 への 電 力 の 供 給 が 停 止 することが<br />

ないように 設 計 することを 要 求 している。また、 外 部 電 源 喪 失 時 における 発 電 所 構<br />

内 の 電 源 として、 必 要 な 電 力 を 供 給 するように 設 計 することを 要 求 している。<br />

このため、 規 制 委 員 会 は、 以 下 の 事 項 について 審 査 を 行 った。<br />

1. 保 安 電 源 の 信 頼 性<br />

(1) 発 電 所 構 内 における 電 気 系 統 の 信 頼 性<br />

(2) 電 線 路 の 独 立 性<br />

(3) 電 線 路 の 物 理 的 分 離<br />

(4) 複 数 号 炉 を 設 置 する 場 合 における 電 力 供 給 確 保<br />

2. 外 部 電 源 喪 失 時 における 発 電 所 構 内 の 電 源 の 確 保<br />

(1) 非 常 用 電 源 設 備 等<br />

(2) 隣 接 する 原 子 炉 施 設 に 属 する 非 常 用 電 源 設 備 等 への 依 存<br />

規 制 委 員 会 は、これらの 項 目 について、 以 下 のとおり 本 申 請 の 内 容 を 確 認 した 結<br />

果 、 設 置 許 可 基 準 規 則 に 適 合 するものと 判 断 した。<br />

各 項 目 についての 審 査 内 容 は 以 下 のとおり。<br />

1. 保 安 電 源 の 信 頼 性<br />

(1) 発 電 所 構 内 における 電 気 系 統 の 信 頼 性<br />

第 33 条 第 3 項 は、 保 安 電 源 設 備 について、 電 線 路 、 発 電 用 原 子 炉 施 設 にお<br />

いて 常 時 使 用 される 発 電 機 及 び 非 常 用 電 源 設 備 から 安 全 施 設 への 電 力 の 供 給<br />

が 停 止 することがないよう、 機 器 の 損 壊 、 故 障 その 他 の 異 常 を 検 知 するととも<br />

に、その 拡 大 を 防 止 するように 設 計 することを 要 求 している。<br />

114


申 請 者 は、 保 安 電 源 設 備 について、 安 全 施 設 への 電 力 の 供 給 が 停 止 すること<br />

がないように 設 計 するとしている。 安 全 施 設 に 対 する 電 気 系 統 を 構 成 する 機 器<br />

は、 短 絡 、 地 絡 又 は 母 線 の 低 電 圧 、 過 電 流 等 を 検 知 し、 検 知 した 場 合 には 遮 断<br />

器 により 故 障 箇 所 を 隔 離 した 上 で、 故 障 による 影 響 を 局 所 化 することができる<br />

とともに、 他 の 安 全 機 能 への 影 響 を 限 定 できるよう 設 計 するとしている。また、<br />

1 相 開 放 時 は、 電 力 の 供 給 の 安 定 性 を 回 復 できる 設 計 としている。 重 要 安 全 施<br />

設 に 対 する 電 気 系 統 については、 系 統 分 離 を 考 慮 した 500kV 母 線 を 2 母 線 、<br />

220kV 母 線 を 2 母 線 により 構 成 することで、 多 重 性 を 有 し、 系 統 分 離 が 可 能 で<br />

ある 母 線 構 成 としており、 電 気 系 統 を 構 成 する 機 器 は、 規 格 等 で 定 められた 適<br />

切 な 仕 様 とするとともに、 非 常 用 所 内 電 源 系 からの 受 電 時 等 の 母 線 の 切 替 え 操<br />

作 が 容 易 な 設 計 としている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 設 計 が、 以 下 の 点 を 考 慮 する 方 針 としていることを<br />

確 認 した。<br />

1 保 安 電 源 設 備 については、 安 全 施 設 への 電 力 の 供 給 が 停 止 することがな<br />

いようにすること、 電 力 系 統 の 異 常 の 検 知 とその 拡 大 防 止 については、 遮<br />

断 器 により 短 絡 等 の 故 障 による 影 響 を 局 所 化 するともに、 他 の 安 全 機 能 へ<br />

の 影 響 を 限 定 できること。<br />

2 外 部 電 源 に 直 接 接 続 している 変 圧 器 の 1 次 側 において、3 相 のうちの 1<br />

相 の 電 路 の 開 放 が 生 じた 場 合 にあっては、 安 全 施 設 への 電 力 の 供 給 が 不 安<br />

定 になったことを 検 知 し、 保 護 継 電 器 が 作 動 することによる 故 障 箇 所 の 隔<br />

離 又 は 非 常 用 母 線 の 接 続 変 更 その 他 の 異 常 の 拡 大 を 防 止 する 対 策 を 行 う<br />

ことによって、 安 全 施 設 への 電 力 の 供 給 の 安 定 性 を 回 復 できること。<br />

3 重 要 安 全 施 設 に 対 する 電 気 系 統 については、 系 統 分 離 を 考 慮 した 母 線 に<br />

よって 構 成 されるとともに、 電 気 系 統 を 構 成 する 個 々の 機 器 が 信 頼 性 の 高<br />

いものであって、 非 常 用 所 内 電 源 系 からの 受 電 時 等 の 母 線 の 切 替 え 操 作 が<br />

容 易 であること。<br />

(2) 電 線 路 の 独 立 性<br />

第 33 条 第 4 項 は、 設 計 基 準 対 象 施 設 に 接 続 する 電 線 路 のうち 少 なくとも 2<br />

回 線 について、それぞれ 互 いに 独 立 しているものであって、 当 該 施 設 において<br />

受 電 可 能 なものであり、かつ、それにより 当 該 施 設 を 電 力 系 統 に 連 系 する 設 計<br />

とすることを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 本 発 電 所 について、 送 受 電 可 能 な 500kV 送 電 線 ( 玄 海 幹 線 )2 ル<br />

ート 2 回 線 と、 受 電 専 用 220kV 送 電 線 ( 玄 海 原 子 力 線 )1 ルート 2 回 線 の 3 ル<br />

ート 4 回 線 で 電 力 系 統 に 連 系 しており、500kV 送 電 線 は、 本 発 電 所 から 約 24 km<br />

115


離 れた 西 九 州 変 電 所 及 び 約 65km 離 れた 脊 振 変 電 所 に 連 系 し、220kV 送 電 線 は、<br />

本 発 電 所 から 約 21 km 離 れた 西 九 州 変 電 所 に 連 系 するとしている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 設 計 が、 原 子 炉 施 設 に 接 続 する 電 線 路 の 上 流 側 の 接<br />

続 先 の 変 電 所 が 停 止 した 場 合 であっても、 当 該 原 子 炉 施 設 に 接 続 された 送 電 線<br />

による 電 力 の 供 給 が 全 て 停 止 しないとしており、 独 立 性 を 有 する 方 針 とするこ<br />

とを 確 認 した。<br />

(3) 電 線 路 の 物 理 的 分 離<br />

第 33 条 第 5 項 は、 設 計 基 準 対 象 施 設 に 接 続 する 電 線 路 のうち 少 なくとも 1<br />

回 線 について、 当 該 設 計 基 準 対 象 施 設 において 他 の 回 線 と 物 理 的 に 分 離 して 受<br />

電 できる 設 計 とすることを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、500kV 送 電 線 ( 玄 海 幹 線 )2 回 線 と 220kV 送 電 線 ( 玄 海 原 子 力 線 )<br />

2 回 線 について、 同 一 の 送 電 鉄 塔 に 架 線 しない 設 計 とした 上 で、 大 規 模 な 盛 り<br />

土 崩 壊 、 大 規 模 な 地 滑 り 等 による 被 害 の 最 小 化 を 図 るため、 鉄 塔 基 礎 の 安 定 性<br />

を 確 保 するとともに、 強 風 発 生 時 の 事 故 防 止 対 策 の 実 施 により、 外 部 電 源 系 か<br />

らの 電 力 供 給 が 同 時 に 停 止 することのないよう 設 計 するとしている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 設 計 が、 地 滑 り 等 の 共 通 要 因 にて 電 力 の 供 給 が 全 て<br />

同 時 に 停 止 しないように、 電 線 路 を 同 一 の 送 電 鉄 塔 に 架 線 しない 方 針 としてい<br />

ることを 確 認 した。<br />

(4) 複 数 号 炉 を 設 置 する 場 合 における 電 力 供 給 確 保<br />

第 33 条 第 6 項 は、 設 計 基 準 対 象 施 設 に 接 続 する 電 線 路 について、 同 一 の 発<br />

電 所 の 二 以 上 の 発 電 用 原 子 炉 施 設 を 電 力 系 統 に 連 系 する 場 合 には、いずれの 2<br />

回 線 が 喪 失 した 場 合 においても 電 力 系 統 からこれらの 発 電 用 原 子 炉 施 設 への<br />

電 力 の 供 給 が 同 時 に 停 止 しないように 設 計 することを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 設 計 基 準 対 象 施 設 に 連 系 する 送 電 線 について、 受 電 可 能 な 4 回 線<br />

を 有 し、いずれの 2 回 線 が 喪 失 しても、それ 以 外 のいずれかの 1 回 線 により 3<br />

号 炉 及 び 4 号 炉 の 停 止 に 必 要 な 電 力 を 供 給 し 得 る 容 量 を 備 える 構 成 としてい<br />

る。500kV 送 電 線 は、 母 線 連 絡 用 遮 断 器 、 主 変 圧 器 及 び 所 内 変 圧 器 を 介 し、3 号<br />

炉 及 び 4 号 炉 に 接 続 するとともに、220kV 送 電 線 はタイライン 及 び 予 備 変 圧 器<br />

を 介 し、3 号 炉 及 び 4 号 炉 に 接 続 する 設 計 としている。また、 開 閉 所 から 主 発<br />

電 機 側 の 送 受 電 設 備 は、 十 分 な 支 持 性 能 を 持 つ 地 盤 に 設 置 する 設 計 とした 上 で、<br />

碍 子 及 び 遮 断 器 等 の 機 器 についても、 耐 震 性 の 高 いものを 使 用 するとしている。<br />

116


また、 当 該 開 閉 所 等 は、 津 波 の 影 響 を 受 けない 敷 地 高 さに 設 置 するとともに、<br />

塩 害 を 考 慮 する 設 計 としている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 設 計 が、 設 計 基 準 対 象 施 設 に 接 続 する 電 線 路 のいず<br />

れの 2 回 線 が 喪 失 した 場 合 でも 他 の 1 回 線 によって 3 号 炉 及 び 4 号 炉 に 電 力<br />

を 供 給 できる 方 針 としていることを 確 認 した。<br />

2. 外 部 電 源 喪 失 時 における 発 電 所 構 内 の 電 源 の 確 保<br />

(1) 非 常 用 電 源 設 備 等<br />

第 33 条 第 7 項 は、 非 常 用 電 源 設 備 及 びその 附 属 設 備 について、 多 重 性 又 は<br />

多 様 性 及 び 独 立 性 を 確 保 し、その 系 統 を 構 成 する 機 器 又 は 器 具 の 単 一 故 障 が 発<br />

生 した 場 合 であっても、 設 計 基 準 事 故 に 対 処 するための 設 備 がその 機 能 を 確 保<br />

するために 十 分 な 容 量 を 有 する 設 計 とすることを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、ディーゼル 発 電 機 及 びその 附 属 設 備 は、 多 重 性 及 び 独 立 性 を 考 慮<br />

し、 必 要 な 容 量 のものを 各 々 別 の 場 所 に 2 台 備 え、それぞれ 非 常 用 所 内 高 圧 母<br />

線 に 接 続 するとしている。また、 蓄 電 池 は、 非 常 用 2 系 統 を 各 々 別 の 場 所 に 設<br />

置 し、 多 重 性 及 び 独 立 性 を 確 保 する 設 計 とするとしている。<br />

ディーゼル 発 電 機 の 連 続 運 転 に 必 要 な 燃 料 を 貯 蔵 する 設 備 は、7 日 間 の 外 部<br />

電 源 喪 失 を 仮 定 しても、 連 続 運 転 により 必 要 とする 電 力 を 供 給 できるよう、7<br />

日 間 分 の 連 続 運 転 に 必 要 な 容 量 以 上 の 燃 料 を 燃 料 油 貯 油 そう 及 び 燃 料 油 貯 蔵<br />

タンクに 貯 蔵 する 設 計 とするとしている。 燃 料 油 貯 油 そうと 燃 料 油 貯 蔵 タンク<br />

は、 接 続 されていないことから、 連 続 運 転 のためにはタンクローリにより 燃 料<br />

を 輸 送 する 必 要 がある。 輸 送 に 当 たっては、 地 震 等 の 自 然 現 象 及 び 人 為 事 象 ( 故<br />

意 によるものを 除 く。)に 対 して、タンクローリが 同 時 に 機 能 喪 失 しないよう<br />

位 置 的 分 散 等 を 図 り、 輸 送 手 段 を 必 ず1 手 段 確 保 することとしている。これら<br />

により、7 日 間 の 連 続 運 転 に 支 障 のない 設 計 としている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 設 計 が、 以 下 の 方 針 としていることを 確 認 した。<br />

1 非 常 用 ディーゼル 発 電 機 及 び 蓄 電 池 について、 多 重 性 及 び 独 立 性 を 考 慮<br />

し、それぞれ 別 の 場 所 に 設 置 することにより、その 系 統 を 構 成 する 機 器 又<br />

は 器 具 の 単 一 故 障 が 発 生 した 場 合 であっても、 設 計 基 準 事 故 に 対 処 するた<br />

めの 設 備 の 機 能 を 確 保 する。<br />

2 非 常 用 ディーゼル 発 電 機 等 の 7 日 間 連 続 運 転 を 可 能 とするために、 必 要<br />

となる 燃 料 を 貯 蔵 する 設 備 として、 燃 料 油 貯 油 そうに 加 えて 燃 料 油 貯 蔵 タ<br />

ンクを 設 置 し、 地 震 等 の 自 然 現 象 及 び 人 為 事 象 ( 故 意 によるものを 除 く。)<br />

を 想 定 しても、 輸 送 手 段 を 必 ず1 手 段 確 保 し、 燃 料 油 貯 蔵 タンクから 燃 料<br />

117


油 貯 油 そうへの 燃 料 の 輸 送 を 確 実 に 行 う。<br />

(2) 隣 接 する 発 電 用 原 子 炉 施 設 に 属 する 非 常 用 電 源 設 備 等 への 依 存<br />

第 33 条 第 8 項 は、 設 計 基 準 対 象 施 設 について、 隣 接 する 発 電 用 原 子 炉 施 設<br />

に 属 する 非 常 用 電 源 設 備 及 びその 附 属 設 備 から 受 電 する 場 合 にあっても、これ<br />

に 過 度 に 依 存 しない 設 計 とすることを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 非 常 用 電 源 設 備 及 びその 附 属 設 備 は 号 炉 ごとに 単 独 で 設 置 し、 他<br />

の 原 子 炉 施 設 と 共 用 しない 設 計 としている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 他 の 原 子 炉 施 設 に 属 する 非 常 用 電 源 設 備 等 を 共 用 し<br />

ない 設 計 とすることを 確 認 した。<br />

118


Ⅳ 重 大 事 故 等 対 処 施 設 及 び 重 大 事 故 等 対 処 に 係 る 技 術 的 能 力<br />

東 京 電 力 株 式 会 社 福 島 第 一 原 子 力 発 電 所 の 事 故 を 受 けて 原 子 炉 等 規 制 法 は、 重 大<br />

事 故 ( 炉 心 の 著 しい 損 傷 その 他 の 重 大 な 事 故 )への 対 策 を 規 制 の 対 象 と 位 置 付 け、<br />

平 成 25 年 7 月 に 施 行 された。この 際 、 設 置 許 可 基 準 規 則 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術<br />

的 能 力 基 準 が 併 せて 施 行 されている。<br />

本 章 においては、 申 請 者 の 計 画 が 設 置 許 可 基 準 規 則 第 三 章 「 重 大 事 故 等 対 処 施 設 」<br />

及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 に 適 合 しているか 否 かを 審 査 した。 審 査 の 概 要<br />

は、 以 下 のとおりである。<br />

1. 重 大 事 故 等 の 拡 大 の 防 止 等 ( 第 37 条 )<br />

申 請 者 は、 事 故 の 想 定 を 幅 広 く 行 い、その 想 定 した 事 故 に 対 して 有 効 な 対 策 を<br />

計 画 しなければならない。<br />

(1) 事 故 の 想 定<br />

事 故 の 原 因 となる 事 象 の 抽 出 、 起 因 事 象 (※ 2 )と 安 全 機 能 の 喪 失 の 組 合 せを<br />

網 羅 的 かつ 体 系 的 に 行 っているかを 審 査 する。<br />

起 因 事 象 と 安 全 機 能 の 喪 失 の 組 合 せは 多 数 存 在 することから、 効 率 的 に 対 策<br />

を 計 画 するため、 起 因 事 象 、 安 全 機 能 の 喪 失 状 況 、 対 策 の 共 通 性 に 着 目 して 少<br />

数 の 事 故 シーケンスグループ 等 に 類 型 化 する。その 上 で、 事 故 シーケンスグル<br />

ープ 等 ごとに 事 故 の 進 展 や 対 策 の 実 施 等 の 観 点 から 最 も 厳 しい 重 要 事 故 シー<br />

ケンス 等 を 選 定 する。すなわち、 重 要 事 故 シーケンス 等 に 対 して 対 策 が 有 効 で<br />

あれば、その 対 策 は 当 該 重 要 事 故 シーケンス 等 が 含 まれる 事 故 シーケンスグル<br />

ープ 等 に 対 して 有 効 であるものと 判 断 できる 重 要 事 故 シーケンス 等 を 選 定 す<br />

る。これらが 適 切 に 行 われているかを 審 査 する。<br />

(2) 有 効 性 評 価<br />

事 故 シーケンスグループ 等 ごとに、 申 請 者 の 計 画 する 対 策 が 当 該 事 故 シーケ<br />

ンスグループ 等 の 特 徴 を 踏 まえたものか 審 査 する。その 上 で、 重 要 事 故 シーケ<br />

ンス 等 に 対 して 申 請 者 が 計 画 している 対 策 の 有 効 性 について、 適 切 な 解 析 手 法<br />

を 用 いているか、 解 析 結 果 が 評 価 項 目 を 満 たしているか、 解 析 コード 等 の 不 確<br />

かさを 考 慮 しても 評 価 項 目 を 満 たしていることに 変 わりは 無 いかを 審 査 する。<br />

また、 当 該 対 策 が 要 員 及 び 燃 料 等 の 観 点 からも 対 応 可 能 であるかを 審 査 する。<br />

(※ 2 ) 通 常 の 運 転 状 態 を 妨 げる 事 象 であって、 炉 心 損 傷 、 格 納 容 器 破 損 及 び 燃 料 損 傷 に 波 及 する 可 能 性 のある 事<br />

象 ( 外 部 電 源 喪 失 、LOCA 等 )。 以 下 この 章 において 同 じ。<br />

119


2. 設 備 及 び 手 順 等 ( 第 38 条 ~ 第 41 条 、 第 43 条 ~ 第 62 条 、 重 大 事 故<br />

等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 ~1.19 項 )<br />

申 請 者 は、 福 島 第 一 原 子 力 発 電 所 事 故 の 教 訓 を 踏 まえた 対 策 や 前 記 のように 網<br />

羅 的 かつ 体 系 的 に 想 定 した 事 故 への 対 策 に 関 する 設 備 及 び 手 順 等 を 適 切 に 整 備<br />

する 必 要 がある。さらに、 自 主 的 な 対 応 により 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に<br />

実 施 する 必 要 がある。<br />

(1) 設 備 及 び 手 順 等 に 対 して 要 求 される 共 通 事 項 ( 第 38 条 ~ 第 41 条 、<br />

第 43 条 、 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 )<br />

地 震 及 び 津 波 などにより 機 能 を 喪 失 しないこと、 炉 心 損 傷 防 止 などに 必 要 な<br />

容 量 を 確 保 することなどは、 重 大 事 故 等 に 対 処 するための 設 備 及 び 手 順 に 対 し<br />

て 要 求 される 共 通 の 事 項 であり、これらが 適 切 になされる 方 針 であるか 審 査 す<br />

る。<br />

(2) 機 能 ごとに 要 求 される 事 項 ( 第 44 条 ~ 第 62 条 、 重 大 事 故 等 防 止 技<br />

術 的 能 力 基 準 1.1 項 ~1.19 項 )<br />

1 設 置 許 可 基 準 規 則 等 の 逐 条 において 必 要 とされる 設 備 及 び 手 順<br />

等<br />

設 置 許 可 基 準 規 則 第 三 章 「 重 大 事 故 等 対 処 施 設 」 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技<br />

術 的 能 力 基 準 第 1 項 では、 主 として 福 島 第 一 原 子 力 発 電 所 事 故 の 教 訓 から<br />

導 かれた 要 求 事 項 から 構 成 されている。 申 請 者 が 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 す<br />

る 上 での 申 請 者 の 方 針 が、 要 求 事 項 に 則 った 適 切 なものであるかについて<br />

審 査 する。<br />

2 有 効 性 評 価 において 必 要 とされる 設 備 及 び 手 順 等<br />

上 記 有 効 性 評 価 において 必 要 とされた 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 びその 手<br />

順 等 の 整 備 が、 適 切 な 方 針 の 下 に 行 われるかを 審 査 する。<br />

3 申 請 者 の 自 主 的 な 設 備 及 び 手 順 等<br />

機 能 喪 失 の 原 因 分 析 などを 行 った 上 で、 更 なる 対 策 の 抽 出 を 行 い、 上 記<br />

以 外 の 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 するなど 自 主 的 な 対 応 により 重 大 事 故 等 へ<br />

の 対 処 をより 確 実 に 実 施 する 方 針 であることを 確 認 する。なお、 有 効 性 評<br />

価 においては 厳 しい 条 件 で 解 析 を 行 うため、 故 障 した 設 備 の 復 旧 などは 見<br />

込 まないが、 実 際 には 復 旧 対 策 などの 自 主 的 な 対 応 が 行 われる。このため、<br />

全 体 としての 対 策 の 実 現 性 を 検 討 するためには、 自 主 的 な 対 応 も 確 認 する<br />

ことが 必 要 である。<br />

120


3. 大 規 模 損 壊 対 策 ( 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 2.1 項 )<br />

申 請 者 は、 原 子 炉 施 設 が 大 規 模 な 損 壊 に 至 った 場 合 に 対 しても、 事 故 の 影 響 を<br />

緩 和 する 対 策 を 整 備 しておく 必 要 がある。<br />

重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 2.1 項 は、 大 規 模 な 自 然 災 害 又 は 故 意 による<br />

大 型 航 空 機 の 衝 突 その 他 のテロリズムによる 発 電 用 原 子 炉 施 設 の 大 規 模 な 損 壊<br />

( 以 下 「 大 規 模 損 壊 」という。)が 発 生 した 場 合 における 手 順 書 、 当 該 手 順 書 に 従<br />

って 活 動 を 行 うための 体 制 及 び 資 機 材 を 適 切 に 整 備 する 方 針 であることを 要 求<br />

している。<br />

大 規 模 損 壊 に 対 する 手 順 書 、 体 制 及 び 資 機 材 の 整 備 については、 大 規 模 損 壊 発<br />

生 時 の 特 徴 を 踏 まえた 適 切 な 方 針 であるかを 審 査 する。<br />

Ⅳ-1 重 大 事 故 等 の 拡 大 の 防 止 等 ( 第 37 条 関 係 )<br />

第 37 条 は、 発 電 用 原 子 炉 施 設 は、 重 大 事 故 に 至 るおそれがある 事 故 が 発 生 した<br />

場 合 において、 炉 心 の 著 しい 損 傷 を 防 止 するために 必 要 な 措 置 を 講 じること、 重 大<br />

事 故 が 発 生 した 場 合 においては、 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 及 び 発 電 所 外 への 放 射 性 物<br />

質 の 異 常 な 水 準 の 放 出 を 防 止 するために 必 要 な 措 置 を 講 じることを 要 求 している。<br />

また、 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 内 の 燃 料 体 又 は 使 用 済 燃 料 ( 以 下 「 貯 蔵 槽 内 燃 料 体 等 」<br />

という。)の 著 しい 損 傷 を 防 止 するために 必 要 な 措 置 を 講 じること、 運 転 停 止 中 (※<br />

3<br />

)における 発 電 用 原 子 炉 内 の 燃 料 体 ( 以 下 「 運 転 停 止 中 原 子 炉 内 燃 料 体 」という。)<br />

の 著 しい 損 傷 を 防 止 するために 必 要 な 措 置 を 講 じることを 要 求 している。<br />

このため、 規 制 委 員 会 は、 以 下 の 項 目 について 審 査 を 行 った。<br />

Ⅳ-1.1 事 故 の 想 定<br />

Ⅳ-1.2 有 効 性 評 価 の 結 果<br />

Ⅳ-1.2.1 炉 心 損 傷 防 止 対 策<br />

Ⅳ-1.2.2 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策<br />

Ⅳ-1.2.3 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 における 燃 料 損 傷 防 止 対 策<br />

Ⅳ-1.2.4 運 転 停 止 中 の 原 子 炉 の 燃 料 損 傷 防 止 対 策<br />

また、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 有 効 性 評 価 に 用 いた 解 析 コードについて、その 適<br />

用 性 を 確 認 した。<br />

規 制 委 員 会 は、これらの 項 目 について、 以 下 のとおり 本 申 請 の 内 容 を 確 認 した 結<br />

果 、 設 置 許 可 基 準 規 則 に 適 合 するものと 判 断 した。<br />

(※ 3 ) 運 転 停 止 中 :「 停 止 中 評 価 ガイド」には、「 原 子 炉 運 転 停 止 の 過 程 における 主 発 電 機 の 解 列 から、 原 子 炉 起<br />

動 過 程 における 主 発 電 機 の 並 列 まで」を 原 子 炉 の 運 転 停 止 中 の 期 間 と 示 している。ただし、 全 燃 料 が 使 用 済<br />

燃 料 貯 蔵 槽 に 取 り 出 され、 原 子 炉 に 燃 料 がない 場 合 は 除 くとされている。<br />

121


各 項 目 についての 審 査 内 容 は 以 下 のとおり。なお、 以 下 において 位 置 付 けた 重 大<br />

事 故 等 対 処 設 備 及 びその 手 順 等 の 整 備 の 方 針 は、Ⅳ-2からⅣ-4に 示 している。<br />

Ⅳ-1.1 事 故 の 想 定<br />

第 37 条 の 設 置 許 可 基 準 規 則 解 釈 は、 評 価 対 象 とする 原 子 炉 施 設 において「 想 定<br />

する 事 故 シーケンスグループ(※ 4 )」 若 しくは「 想 定 する 格 納 容 器 破 損 モード(※<br />

5 )」は、 以 下 に 示 す 事 故 シーケンスグループ 等 を 必 ず 含 めた 上 で、 当 該 プラントに<br />

対 する 確 率 論 的 リスク 評 価 ( 以 下 「PRA」という。)などを 実 施 し、 有 意 な 頻 度 又 は<br />

影 響 がある 事 故 シーケンスグループ 等 が 見 いだされた 場 合 には、これを 追 加 するこ<br />

とを 求 めている。<br />

有 効 性 評 価 ガイドは、 想 定 する 事 故 シーケンスグループごとに、 炉 心 の 著 しい 損<br />

傷 に 至 る 重 要 な 事 故 シーケンス( 以 下 「 重 要 事 故 シーケンス」という。)を 選 定 し、<br />

有 効 性 評 価 の 対 象 とするとしている。また、 格 納 容 器 破 損 モードごとに、 格 納 容 器<br />

の 破 損 に 至 る 重 要 な 事 故 シーケンス( 以 下 「 評 価 事 故 シーケンス」という。)を 選<br />

定 するとしている。<br />

また、SFP 評 価 ガイドは、 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 内 の 燃 料 損 傷 防 止 については、 想 定<br />

事 故 1 及 び 想 定 事 故 2を 想 定 するとしている。<br />

さらに、 停 止 中 評 価 ガイドは、 燃 料 の 損 傷 に 至 る 重 要 事 故 シーケンスを 選 定 し、<br />

有 効 性 評 価 の 対 象 とするとしている。<br />

事 故 シーケンスグループ 等 ( 設 置 許 可 基 準 規 則 解 釈 において、 必 ず 想 定 すること<br />

を 要 求 しているもの)は、 以 下 のとおり。<br />

1 運 転 中 事 故 シーケンスグループ<br />

a. 2 次 冷 却 系 からの 除 熱 機 能 喪 失<br />

b. 全 交 流 動 力 電 源 喪 失<br />

c. 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 喪 失<br />

d. 原 子 炉 格 納 容 器 の 除 熱 機 能 喪 失<br />

e. 原 子 炉 停 止 機 能 喪 失<br />

f. ECCS 注 水 機 能 喪 失<br />

g. ECCS 再 循 環 機 能 喪 失<br />

(※ 4 ) 起 因 事 象 、 安 全 機 能 の 喪 失 状 況 に 着 目 して 事 故 シーケンスを 類 型 化 したもの。 単 数 若 しくは 複 数 の 事 故 シ<br />

ーケンスを 含 む。<br />

(※ 5 ) 格 納 容 器 破 損 に 至 る 格 納 容 器 への 負 荷 の 種 類 に 着 目 して 類 型 化 したもの。<br />

122


h. 格 納 容 器 バイパス(インターフェイスシステム LOCA、 蒸 気 発 生 器 伝 熱 管 破<br />

損 )<br />

2 格 納 容 器 破 損 モード<br />

a. 雰 囲 気 圧 力 ・ 温 度 による 静 的 負 荷 ( 格 納 容 器 過 圧 ・ 過 温 破 損 )<br />

b. 高 圧 溶 融 物 放 出 / 格 納 容 器 雰 囲 気 直 接 加 熱<br />

c. 原 子 炉 圧 力 容 器 外 の 溶 融 燃 料 - 冷 却 材 相 互 作 用<br />

d. 水 素 燃 焼<br />

e. 格 納 容 器 直 接 接 触 (シェルアタック)<br />

f. 溶 融 炉 心 ・コンクリート 相 互 作 用<br />

3 想 定 事 故 1 及 び 想 定 事 故 2<br />

a. 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 の 冷 却 機 能 又 は 注 水 機 能 の 喪 失<br />

b. 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 内 の 水 の 小 規 模 な 喪 失<br />

4 運 転 停 止 中 事 故 シーケンスグループ<br />

a. 崩 壊 熱 除 去 機 能 喪 失 (RHR の 故 障 による 停 止 時 冷 却 機 能 喪 失 )<br />

b. 全 交 流 動 力 電 源 喪 失<br />

c. 原 子 炉 冷 却 材 の 流 出<br />

d. 反 応 度 の 誤 投 入<br />

1. 申 請 内 容<br />

申 請 者 は、 事 故 シーケンスグループ 等 の 特 定 及 び 事 故 シーケンスグループ 等 ご<br />

との 重 要 事 故 シーケンス 等 の 選 定 については、 以 下 のとおりとしている。<br />

(1) 運 転 中 原 子 炉 において 炉 心 損 傷 に 至 るおそれがある 事 故<br />

1 事 故 シーケンスグループの 特 定<br />

a. イベントツリーによる 炉 心 損 傷 に 至 る 事 故 シーケンスの 抽 出<br />

内 部 事 象 (※ 6 )レベル 1PRA の 手 法 を 活 用 し、 各 起 因 事 象 と 炉 心 損<br />

傷 を 防 止 するための 手 段 等 との 組 合 せをイベントツリーで 分 析 し、 炉<br />

心 損 傷 に 至 る 事 故 シーケンスを 抽 出 した。また、 地 震 PRA 及 び 津 波 PRA<br />

の 手 法 を 活 用 し、 複 数 機 能 の 同 時 喪 失 を 伴 う 事 象 の 発 生 を 想 定 し、 起<br />

因 事 象 をプラントに 与 える 影 響 度 の 高 いものから 順 に 並 べた 起 因 事<br />

象 階 層 イベントツリーと、 炉 心 損 傷 を 防 止 する 手 段 等 の 状 況 を 示 すイ<br />

(※ 6 )PRA の 方 法 論 には、1 偶 発 故 障 を 仮 定 した PRA と、2 特 定 の 事 象 を 事 故 の 原 因 とする PRA がある。 偶 発 故<br />

障 を 仮 定 した PRA を「 内 部 事 象 PRA」という。<br />

123


ベントツリーによって 分 析 し、 炉 心 損 傷 に 至 る 事 故 シーケンスを 抽 出<br />

した。<br />

b. PRA に 代 わる 方 法 による 炉 心 損 傷 に 至 る 事 故 シーケンスの 検<br />

討<br />

内 部 事 象 、 地 震 及 び 津 波 以 外 の 事 象 について、 現 時 点 では、 内 部 事<br />

象 レベル 1PRA の 手 法 と 工 学 的 判 断 により 事 故 シーケンスを 検 討 した。<br />

内 部 溢 水 及 び 内 部 火 災 の 事 故 シーケンスについては、 溢 水 、 火 災 に<br />

より 様 々な 同 時 故 障 が 発 生 しても、 炉 心 損 傷 を 防 止 するための 手 段 等<br />

との 組 合 せは 内 部 事 象 レベル 1PRA と 同 じであるため、 内 部 事 象 レベ<br />

ル 1PRA により 抽 出 された 事 故 シーケンスと 同 じ 事 故 シーケンスにな<br />

ると 推 定 される。<br />

洪 水 、 風 ( 台 風 )、 竜 巻 等 の 事 故 シーケンスは、 安 全 上 の 重 要 度 の<br />

高 い 建 屋 内 部 の 設 備 に 直 接 的 な 影 響 を 及 ぼす 可 能 性 は 低 く、 建 屋 外 部<br />

に 設 置 された 設 備 への 影 響 として 海 水 ポンプ 及 び 変 圧 器 ・ 送 電 線 等 の<br />

機 能 喪 失 による 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 があるが、これは 内 部 事 象 レベル<br />

1PRA の 手 法 を 活 用 したイベントツリーにより 抽 出 済 みの 事 故 シーケ<br />

ンスである。<br />

よって、 新 たに 炉 心 損 傷 に 至 る 事 故 シーケンスは 抽 出 されなかった。<br />

c. 必 ず 想 定 する 事 故 シーケンスグループとの 対 応<br />

上 記 a.においてイベントツリーにより 網 羅 的 に 抽 出 した 炉 心 損 傷<br />

に 至 る 事 故 シーケンスを 起 因 事 象 及 び 安 全 機 能 の 喪 失 状 況 に 着 目 し<br />

て 類 型 化 し 事 故 シーケンスグループを 特 定 するため、まず、 抽 出 され<br />

た 炉 心 損 傷 に 至 る 事 故 シーケンスと、 必 ず 想 定 する 8 つの 事 故 シーケ<br />

ンスグループとの 対 応 関 係 を 整 理 した。その 結 果 、 抽 出 した 炉 心 損 傷<br />

に 至 る 事 故 シーケンスのうち、 地 震 ・ 津 波 特 有 の 5 つの 事 故 シーケン<br />

ス( 原 子 炉 建 屋 損 傷 、 原 子 炉 格 納 容 器 損 傷 、 原 子 炉 補 助 建 屋 損 傷 、 複<br />

数 の 信 号 系 損 傷 、 蒸 気 発 生 器 伝 熱 管 破 損 ( 複 数 本 破 損 ))が、 必 ず 想<br />

定 する 事 故 シーケンスグループに 含 まれなかった。<br />

d. PRA の 結 果 を 考 慮 した 事 故 シーケンスグループの 特 定<br />

上 記 の 5 つの 事 故 シーケンスを 新 たな 事 故 シーケンスグループと<br />

して 追 加 するか 否 かの 検 討 を、PRA の 結 果 も 考 慮 し、 頻 度 及 び 影 響 度<br />

の 観 点 から 必 ず 想 定 する 事 故 シーケンスグループと 比 較 することに<br />

より 行 った。その 結 果 、 頻 度 の 観 点 からは、5 つの 事 故 シーケンスは、<br />

124


全 炉 心 損 傷 頻 度 に 対 する 寄 与 が 極 めて 小 さいことを 確 認 した。また、<br />

影 響 度 の 観 点 からは、 建 屋 損 傷 等 により 機 能 喪 失 する 炉 心 損 傷 を 防 止<br />

するための 設 備 の 組 合 せの 特 定 は 困 難 であり、 影 響 度 に 大 きな 幅 があ<br />

るが、 発 生 する 事 象 の 程 度 に 応 じて 炉 心 損 傷 防 止 対 策 や 格 納 容 器 破 損<br />

防 止 対 策 を 柔 軟 に 活 用 するとともに、 必 要 に 応 じて 大 規 模 損 壊 対 策 に<br />

よる 影 響 緩 和 を 図 ることができることを 確 認 した。 以 上 より、 頻 度 及<br />

び 影 響 度 の 観 点 から 必 ず 想 定 する 事 故 シーケンスグループと 比 較 し、<br />

総 合 的 に 判 断 して、5 つの 事 故 シーケンスは 新 たに 追 加 する 必 要 はな<br />

いとした。<br />

よって、 想 定 する 事 故 シーケンスグループは、 設 置 許 可 基 準 規 則 解<br />

釈 が 必 ず 想 定 することを 要 求 しているものと 同 一 である。<br />

e. 原 子 炉 格 納 容 器 の 機 能 に 期 待 する 事 故 シーケンス<br />

国 内 外 の 先 進 的 な 対 策 と 同 等 のものが 講 じられた 上 で、 炉 心 損 傷 防<br />

止 が 困 難 であって、 原 子 炉 格 納 容 器 の 機 能 に 期 待 できる 事 故 シーケン<br />

スは、 事 故 シーケンスグループに 含 めないが、 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策<br />

における 評 価 事 故 シーケンスに 包 絡 させるものとする。<br />

2 重 要 事 故 シーケンスの 選 定<br />

有 効 性 評 価 ガイドの 指 定 する 4 つの 着 眼 点 ( 系 統 間 機 能 依 存 性 、 余 裕 時<br />

間 、 設 備 容 量 、 代 表 性 )に 沿 って 事 故 シーケンスグループごとに 重 要 事 故<br />

シーケンスを 選 定 した。4 つの 着 眼 点 の 各 々について、 影 響 度 を「 高 」、<br />

「 中 」、「 低 」で 整 理 し、 選 定 に 用 いた。また、 選 定 の 際 に 複 数 の 事 故 シ<br />

ーケンスが 重 要 事 故 シーケンスの 候 補 となる 場 合 には、 事 象 進 展 が 早 いも<br />

のなど、より 厳 しいシーケンスを 選 定 した。 具 体 的 には 表 Ⅳ-1のとおり。<br />

(2) 運 転 中 原 子 炉 において 格 納 容 器 破 損 に 至 るおそれがある 事 故<br />

1 格 納 容 器 破 損 モードの 抽 出<br />

a. PRA の 知 見 を 活 用 した 格 納 容 器 破 損 モードの 検 討<br />

内 部 事 象 については、プラント 状 態 を 分 類 し、 事 象 の 進 展 に 伴 い 生<br />

じる 格 納 容 器 の 健 全 性 に 影 響 を 与 える 負 荷 を 分 析 して、 格 納 容 器 バイ<br />

パス、 格 納 容 器 隔 離 失 敗 及 び 格 納 容 器 物 理 的 破 損 に 係 る 以 下 の 12 の<br />

格 納 容 器 破 損 モードを 日 本 原 子 力 学 会 の PRA に 関 する 実 施 基 準 (※ 7 )<br />

に 則 って 検 討 対 象 とした。<br />

(※ 7 ) 日 本 原 子 力 学 会 標 準 原 子 力 発 電 所 の 出 力 運 転 状 態 を 対 象 とした 確 率 論 的 安 全 評 価 に 関 する 実 施 基 準<br />

(レベル 2PSA 編 ):2008<br />

125


1) 蒸 気 発 生 器 伝 熱 管 破 損 (gモード)<br />

2) インターフェイスシステム LOCA(νモード)<br />

3) 格 納 容 器 隔 離 失 敗 (βモード)<br />

4) 原 子 炉 容 器 内 での 水 蒸 気 爆 発 (αモード)<br />

5) 格 納 容 器 内 の 水 蒸 気 爆 発 又 は 圧 力 スパイク(ηモード)<br />

6) 溶 融 物 直 接 接 触 (μモード)<br />

7) 格 納 容 器 雰 囲 気 直 接 加 熱 (σモード)<br />

8) 水 素 燃 焼 又 は 水 素 爆 轟 (γモード)<br />

9) ベースマット 溶 融 貫 通 (εモード)<br />

10) 格 納 容 器 貫 通 部 過 温 破 損 (τモード)<br />

11) 水 蒸 気 ・ 非 凝 縮 性 ガス 蓄 積 による 過 圧 破 損 (δモード)<br />

12) 水 蒸 気 蓄 積 による 格 納 容 器 先 行 破 損 (θモード)<br />

b. PRA に 代 わる 方 法 による 格 納 容 器 破 損 モードの 検 討<br />

内 部 事 象 以 外 の 事 象 については、 現 時 点 では、 内 部 事 象 レベル 1.5<br />

(※ 8 )PRA の 手 法 と 工 学 的 な 判 断 により 検 討 を 実 施 した。<br />

検 討 の 結 果 、 地 震 特 有 の 格 納 容 器 破 損 モードとして、βモード、g<br />

モード 及 び 地 震 による 格 納 容 器 破 損 (χモード)が 考 えられるが、β<br />

モード 及 びgモードについては a.の 12 の 破 損 モードで 抽 出 されてい<br />

ること、χモードについては 直 接 的 な 格 納 容 器 の 閉 じ 込 め 機 能 喪 失 で<br />

あることから、 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 の 有 効 性 評 価 の 対 象 とせず、 大<br />

規 模 損 壊 対 策 で 対 応 することとし、 新 たに 追 加 すべき 格 納 容 器 破 損 モ<br />

ードはないとした。<br />

津 波 、 火 災 、 溢 水 及 びその 他 の 自 然 現 象 については、 内 部 事 象 レベ<br />

ル 1PRA で 抽 出 された 事 故 シーケンス 以 外 の 事 故 シーケンスはなく、<br />

炉 心 損 傷 後 の 格 納 容 器 内 物 理 現 象 についても a.の 12 の 破 損 モードで<br />

想 定 するものと 同 じと 考 えられることから、 新 たに 追 加 すべき 格 納 容<br />

器 破 損 モードはないとした。<br />

c. 評 価 対 象 とする 格 納 容 器 破 損 モードの 抽 出<br />

上 記 a.において 検 討 対 象 とした 12 の 格 納 容 器 破 損 モードには、 必<br />

ず 想 定 する 5 つの 格 納 容 器 破 損 モードが 含 まれる。なお、 必 ず 想 定 す<br />

る 格 納 容 器 破 損 モードのうち、 格 納 容 器 直 接 接 触 (シェルアタック)<br />

については、BWR の 一 部 の 格 納 容 器 に 特 有 の 事 象 とみなされているた<br />

め、PWR である 当 該 評 価 の 対 象 から 除 外 する。<br />

(※ 8 )レベル 1.5PRA とは、 格 納 容 器 破 損 頻 度 を 求 めるまでの PRA をいう。<br />

126


μモードについては、 原 子 炉 容 器 が 高 圧 状 態 で 破 損 した 場 合 に 溶 融<br />

炉 心 が 急 激 に 噴 出 し、 原 子 炉 格 納 容 器 壁 に 付 着 して 原 子 炉 格 納 容 器 の<br />

破 損 に 至 る 事 象 であることから、 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 を 防 止 する 対<br />

策 は、 本 申 請 では 原 子 炉 容 器 の 破 損 までに 1 次 冷 却 系 を 減 圧 すること<br />

である。1 次 冷 却 系 の 減 圧 により 高 圧 溶 融 物 放 出 を 防 止 できればσモ<br />

ードによる 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 を 防 止 できることから、μモード 及<br />

びσモードへの 対 策 は 同 一 となること。<br />

必 ず 想 定 する 格 納 容 器 破 損 モードに 分 類 されない 2 つの 破 損 モー<br />

ド( α 及 び β モード) 及 び 3 つの 破 損 モード(θ、ν 及 びgモード)<br />

については、 以 下 の 理 由 から 新 たな 格 納 容 器 破 損 モードとして 考 慮 す<br />

る 必 要 はない。<br />

αモードについては、 国 内 外 における 実 験 的 研 究 と 専 門 家 による 物<br />

理 現 象 に 関 する 分 析 により、 発 生 確 率 は 極 めて 低 いと 評 価 されている<br />

こと。<br />

βモードについては、 定 期 検 査 及 び 原 子 炉 起 動 前 の 格 納 容 器 隔 離 機<br />

能 の 確 認 や 手 順 書 に 基 づく 確 実 な 操 作 を 実 施 すること、 原 子 炉 運 転 時<br />

には 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 を 12 時 間 に 1 回 確 認 する 運 用 であること 及<br />

びエアロック 開 放 時 には 警 報 発 信 により 速 やかに 検 知 可 能 であるこ<br />

と、 事 故 時 において 格 納 容 器 隔 離 信 号 発 信 時 には 隔 離 弁 の 閉 止 状 態 を<br />

運 転 員 が 確 認 する 手 順 となっていることなどにより、 人 的 過 誤 による<br />

発 生 確 率 は 極 めて 低 いと 評 価 したこと。<br />

3 つの 破 損 モード(θ、ν 及 びgモード)については、 事 故 シーケ<br />

ンスグループに 含 め 炉 心 損 傷 防 止 対 策 として 評 価 すること。<br />

なお、gモードのうち 高 温 誘 因 蒸 気 発 生 器 伝 熱 管 破 損 については、<br />

発 生 頻 度 が 非 常 に 小 さいことに 加 え、 発 生 を 防 止 するための 1 次 系 強<br />

制 減 圧 を 確 実 に 行 うための 対 策 が 整 備 されていること、1 次 冷 却 系 が<br />

高 温 状 態 でも 1 次 系 強 制 減 圧 ( 加 圧 器 逃 がし 弁 の 開 状 態 )を 維 持 でき<br />

ることを 解 析 により 確 認 していること、 蒸 気 発 生 器 への 給 水 により 炉<br />

心 損 傷 を 回 避 できる 場 合 があることなどから、 発 生 を 防 止 できること。<br />

よって、 想 定 する 格 納 容 器 破 損 モードは、 以 下 の 6 つとする。<br />

• 雰 囲 気 圧 力 ・ 温 度 による 静 的 負 荷 ( 格 納 容 器 過 圧 )(δモード)<br />

• 雰 囲 気 圧 力 ・ 温 度 による 静 的 負 荷 ( 格 納 容 器 過 温 )(τモード)<br />

• 高 圧 溶 融 物 放 出 / 格 納 容 器 雰 囲 気 直 接 加 熱 (μ、σモード)<br />

• 原 子 炉 圧 力 容 器 外 の 溶 融 燃 料 - 冷 却 材 相 互 作 用 (ηモード)<br />

• 水 素 燃 焼 (γモード)<br />

• 溶 融 炉 心 ・コンクリート 相 互 作 用 (εモード)<br />

127


2 プラント 損 傷 状 態 の 特 定<br />

炉 心 損 傷 後 のプラント 損 傷 状 態 ( 以 下 「PDS」という。)は、 起 因 事 象 と<br />

1 次 冷 却 系 圧 力 、 炉 心 損 傷 時 期 、 格 納 容 器 内 事 象 進 展 ( 格 納 容 器 破 損 時 期 、<br />

溶 融 炉 心 の 冷 却 手 段 )の 3 種 類 の 属 性 を 用 いて 定 義 した。<br />

レベル 1PRA で 抽 出 された 炉 心 損 傷 に 至 る 事 故 シーケンスから、さらに<br />

高 圧 注 入 ・ 再 循 環 、 格 納 容 器 スプレイ 注 入 ・ 再 循 環 の 分 岐 ・ヘディングを<br />

考 慮 し、 内 部 事 象 レベル 1.5PRA 評 価 用 のイベントツリーを 作 成 した。こ<br />

れを 用 いて 各 事 故 シーケンスの PDS を 特 定 した 後 、PDS ごとに 事 故 シーケ<br />

ンスを 整 理 した。<br />

さらに、PDS ごとに、 設 備 の 動 作 状 態 及 び 各 種 現 象 の 発 生 状 態 を 検 討 し<br />

て、 格 納 容 器 イベントツリーを 作 成 し、 格 納 容 器 破 損 に 至 る 事 故 シーケン<br />

スが、1c.の 6 つの 格 納 容 器 破 損 モードのいずれかに 対 応 することを 確<br />

認 した。この 結 果 を 用 いて、 格 納 容 器 破 損 モードごとに PDS を 整 理 した。<br />

3 評 価 事 故 シーケンスの 選 定<br />

格 納 容 器 破 損 モードごとの PDS から、 影 響 の 観 点 で 最 も 厳 しくなる PDS<br />

を 選 定 した。この PDS を 構 成 する 事 故 シーケンスから、 事 象 進 展 が 最 も 厳<br />

しくなる 事 故 シーケンスを 抽 出 し、PRA の 過 程 で 選 定 した 評 価 事 故 シーケ<br />

ンスとした。<br />

具 体 的 には 表 Ⅳ-1のとおり。<br />

なお、 有 効 性 評 価 においては、 事 象 進 展 をより 厳 しくする 観 点 などから、<br />

PRA の 過 程 で 選 定 された 評 価 事 故 シーケンスに 加 え、 複 数 の 機 能 の 喪 失 の<br />

重 畳 を 考 慮 している 場 合 もある。<br />

(3) 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 内 の 燃 料 損 傷 に 至 るおそれがある 事 故<br />

想 定 事 故 1 及 び 想 定 事 故 2を 想 定 する。<br />

(4) 運 転 停 止 中 原 子 炉 において 燃 料 損 傷 に 至 るおそれがある 事 故<br />

1 事 故 シーケンスグループの 特 定<br />

運 転 停 止 中 について、 各 起 因 事 象 と 燃 料 損 傷 を 防 止 するための 手 段 等 と<br />

の 組 合 せをイベントツリーで 網 羅 的 に 分 析 し、 燃 料 損 傷 に 至 る 事 故 シーケ<br />

ンスを 抽 出 した。<br />

抽 出 した 燃 料 損 傷 に 至 る 事 故 シーケンスについて、 喪 失 した 機 能 及 び 炉<br />

心 損 傷 に 至 った 主 要 因 の 観 点 から、 必 ず 想 定 する 4 つの 事 故 シーケンスグ<br />

ループとの 関 係 を 整 理 した。その 結 果 、 必 ず 想 定 すべき 事 故 シーケンスグ<br />

128


ループに 含 まれない 燃 料 損 傷 に 至 る 事 故 シーケンスは 新 たに 抽 出 されな<br />

かった。<br />

2 重 要 事 故 シーケンスの 選 定<br />

停 止 中 評 価 ガイドの 指 定 する 3 つの 着 眼 点 ( 余 裕 時 間 、 設 備 容 量 、 代 表<br />

性 )に 沿 って 事 故 シーケンスグループの 中 から 有 効 性 評 価 の 代 表 シーケン<br />

スとする 重 要 事 故 シーケンスの 選 定 を 実 施 した。3 つの 着 眼 点 の 各 々につ<br />

いて、 影 響 度 を「 高 」、「 中 」、「 低 」で 整 理 して、 選 定 に 用 いた。 具 体<br />

的 には 表 Ⅳ-1のとおり。<br />

2. 審 査 結 果<br />

(1) 運 転 中 原 子 炉 において 炉 心 損 傷 に 至 るおそれがある 事 故<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 炉 心 損 傷 に 至 る 事 故 シーケンスの 抽 出 を、 内 部 事 象<br />

については 炉 心 損 傷 イベントツリー、 地 震 及 び 津 波 については 階 層 イベントツ<br />

リーと 炉 心 損 傷 イベントツリーを 構 築 して 行 うという 日 本 原 子 力 学 会 の PRA<br />

に 関 する 実 施 基 準 に 則 った 標 準 的 な 手 法 で 行 っていることを 確 認 した。また、<br />

内 部 事 象 、 地 震 及 び 津 波 以 外 の 事 象 について、 当 該 事 象 を 対 象 とする PRA に 代<br />

わる 方 法 として、 内 部 事 象 レベル 1PRA の 手 法 と 工 学 的 判 断 により 事 故 シーケ<br />

ンスを 検 討 していることは 妥 当 と 判 断 した。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 必 ず 想 定 する 事 故 シーケンスグループに 対 応 しない<br />

地 震 及 び 津 波 特 有 の 5 つの 事 故 シーケンスを 新 たな 事 故 シーケンスグループ<br />

として 追 加 しないとしていることについて、 設 置 許 可 基 準 規 則 解 釈 に 則 って、<br />

頻 度 は 全 炉 心 損 傷 頻 度 に 対 する 寄 与 が 極 めて 小 さいことを 確 認 し、 加 えて、 大<br />

規 模 損 壊 対 策 などにより 緩 和 措 置 を 図 ることができるとしていることから、 妥<br />

当 であると 判 断 した。<br />

また、 事 故 シーケンスには、 国 内 外 の 先 進 的 な 対 策 と 同 等 のものを 講 じても、<br />

炉 心 損 傷 の 防 止 が 困 難 なものがあり、 申 請 者 がこれらの 事 故 シーケンスを 炉 心<br />

損 傷 防 止 対 策 における 事 故 シーケンスグループに 含 めず、 格 納 容 器 破 損 防 止 対<br />

策 において 考 慮 するとしたことは、 設 置 許 可 基 準 規 則 解 釈 に 則 った 考 え 方 であ<br />

ることから、 妥 当 であると 判 断 した。<br />

規 制 委 員 会 は、 事 故 シーケンスグループごとの 重 要 事 故 シーケンスの 選 定 は、<br />

有 効 性 評 価 ガイドの 考 え 方 を 踏 まえ 4 つの 着 眼 点 に 沿 って 行 われていること<br />

を 確 認 した。<br />

129


以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 特 定 した 事 故 シーケンスグループ 及<br />

び 選 定 した 重 要 事 故 シーケンスは、 上 記 の 確 認 と 判 断 から、 妥 当 なものである<br />

と 判 断 した。<br />

(2) 運 転 中 原 子 炉 において 格 納 容 器 破 損 に 至 るおそれがある 事 故<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 内 部 事 象 による 格 納 容 器 破 損 モードを 日 本 原 子 力 学<br />

会 の PRA に 関 する 実 施 基 準 に 則 って 検 討 対 象 としていることを 確 認 した。また、<br />

申 請 者 が 自 然 現 象 について、 新 たに 追 加 すべき 格 納 容 器 破 損 モードはないとし<br />

ていることは、 最 新 の 技 術 に 基 づく 内 部 事 象 レベル 1.5PRA の 手 法 と 工 学 的 な<br />

判 断 により 検 討 していることから、 妥 当 と 判 断 した。 検 討 対 象 とした 12 つの<br />

格 納 容 器 破 損 モードについては、 炉 心 損 傷 防 止 対 策 において 評 価 するもの、 発<br />

生 する 可 能 性 が 極 めて 低 いものを 除 き、すべて 評 価 対 象 としていることから、<br />

妥 当 であると 判 断 した。 評 価 対 象 とした 6 つの 格 納 容 器 破 損 モードは、 設 置 許<br />

可 基 準 規 則 解 釈 における 必 ず 想 定 する 格 納 容 器 破 損 モード(BWR 固 有 のものを<br />

除 く。)と 一 致 することを 確 認 した。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 格 納 容 器 破 損 モードごとに 最 も 厳 しいプラント 損 傷<br />

状 態 を 選 定 し、さらにそのプラント 損 傷 状 態 に 至 る 最 も 厳 しい 事 故 シーケンス<br />

を 評 価 事 故 シーケンスとしていることは、 有 効 性 評 価 ガイドを 踏 まえ 厳 しいも<br />

のを 選 定 していることを 確 認 した。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 特 定 した 格 納 容 器 破 損 モード 及 び 選<br />

定 した 評 価 事 故 シーケンスは、 上 記 の 確 認 と 判 断 から、 妥 当 なものであると 判<br />

断 した。<br />

(3) 運 転 停 止 中 原 子 炉 において 燃 料 損 傷 に 至 るおそれがある 事 故<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 各 起 因 事 象 と 燃 料 損 傷 に 至 ることを 防 止 するための<br />

手 段 等 との 組 合 せをイベントツリーで 分 析 し、 運 転 停 止 中 に 燃 料 損 傷 に 至 る 事<br />

故 シーケンスを 抽 出 しており、これは 日 本 原 子 力 学 会 の PRA に 関 する 実 施 基 準<br />

に 則 った 標 準 的 な 手 法 であることを 確 認 した。<br />

規 制 委 員 会 は、 事 故 シーケンスグループごとの 重 要 事 故 シーケンスの 選 定 は、<br />

停 止 中 評 価 ガイドの 考 え 方 を 踏 まえ 3 つの 着 眼 点 に 沿 って 行 われていること<br />

を 確 認 した。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 特 定 した 事 故 シーケンスグループ 及<br />

び 選 定 した 重 要 事 故 シーケンスは、 上 記 の 確 認 から、 妥 当 なものであると 判 断<br />

した。<br />

130


炉<br />

心<br />

損<br />

傷<br />

防<br />

止<br />

対<br />

策<br />

格<br />

納<br />

容<br />

器<br />

破<br />

損<br />

防<br />

止<br />

対<br />

策<br />

運<br />

る 転<br />

燃 停<br />

料 止<br />

損 中<br />

傷 原<br />

防 子<br />

止 炉<br />

対 に<br />

策 お<br />

け<br />

表 Ⅳ-1 申 請 者 の 重 要 事 故 シーケンス 等 の 選 定 について<br />

事 故 シーケンスグループ 重 要 事 故 シーケンス 選 定 理 由<br />

2 次 冷 却 系 からの 除 熱 機<br />

能 喪 失<br />

全 交 流 動 力 電 源 喪 失<br />

原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 喪 失<br />

原 子 炉 格 納 容 器 の 除 熱 機<br />

能 喪 失<br />

原 子 炉 停 止 機 能 喪 失<br />

ECCS 注 水 機 能 喪 失<br />

ECCS 再 循 環 機 能 喪 失<br />

格 納 容 器 バイパス<br />

格 納 容 器 破 損 モード<br />

雰 囲 気 圧 力 ・ 温 度 による<br />

静 的 負 荷 ( 格 納 容 器 過 圧 )<br />

雰 囲 気 圧 力 ・ 温 度 による<br />

静 的 負 荷 ( 格 納 容 器 過 温 )<br />

高 圧 溶 融 物 放 出 / 格 納 容<br />

器 雰 囲 気 直 接 加 熱<br />

原 子 炉 圧 力 容 器 外 の 溶 融<br />

燃 料 ─ 冷 却 材 相 互 作 用<br />

水 素 燃 焼<br />

溶 融 炉 心 ・コンクリート<br />

相 互 作 用<br />

主 給 水 流 量 喪 失 + 補 助 給 水 失<br />

敗<br />

外 部 電 源 喪 失 + 非 常 用 所 内 交<br />

流 動 力 電 源 喪 失<br />

原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 喪 失 +<br />

RCP シール LOCA<br />

大 破 断 LOCA+ 格 納 容 器 スプレ<br />

イ 注 入 失 敗 + 低 圧 再 循 環 失 敗<br />

原 子 炉 トリップが 必 要 な 起 因<br />

事 象 + 原 子 炉 トリップ 失 敗<br />

中 破 断 LOCA+ 高 圧 注 入 失 敗<br />

大 破 断 LOCA+ 低 圧 再 循 環 失 敗<br />

+ 高 圧 再 循 環 失 敗<br />

IS-LOCA 及 び 蒸 気 発 生 器 伝 熱<br />

管 破 損 + 破 損 側 蒸 気 発 生 器 の<br />

隔 離 失 敗<br />

PRA の 過 程 で 選 定 された<br />

評 価 事 故 シーケンス ※<br />

大 破 断 LOCA+ 低 圧 注 入 失 敗 +<br />

高 圧 注 入 失 敗 + 格 納 容 器 スプ<br />

レイ 注 入 失 敗<br />

外 部 電 源 喪 失 + 非 常 用 所 内 交<br />

流 動 力 電 源 喪 失<br />

外 部 電 源 喪 失 + 非 常 用 所 内 交<br />

流 動 力 電 源 喪 失<br />

大 破 断 LOCA+ 低 圧 注 入 失 敗 +<br />

格 納 容 器 スプレイ 再 循 環 失 敗<br />

大 破 断 LOCA+ 低 圧 注 入 失 敗<br />

大 破 断 LOCA+ 低 圧 注 入 失 敗 +<br />

高 圧 注 入 失 敗 + 格 納 容 器 スプ<br />

レイ 注 入 失 敗<br />

主 給 水 が 全 喪 失 することで 1 次 冷 却 系 が 早 期 に 高 温 ・ 高 圧 状 態 となる 事 象 であ<br />

り、 特 に「 主 給 水 流 量 喪 失 」では 原 子 炉 トリップ( 蒸 気 発 生 器 水 位 低 ) 時 点 で<br />

の 蒸 気 発 生 器 水 量 が 少 なく、「 外 部 電 源 喪 失 」と 比 較 して 補 助 給 水 失 敗 時 点 で<br />

の 崩 壊 熱 が 大 きく、 除 熱 の 観 点 でより 厳 しい 事 象 となる。<br />

全 交 流 動 力 電 源 喪 失 に 係 る 事 故 シーケンスは「 外 部 電 源 喪 失 + 非 常 用 所 内 交 流<br />

動 力 電 源 喪 失 」のみである。<br />

加 圧 器 逃 がし 弁 / 安 全 弁 LOCA は 気 相 部 破 断 であり、1 次 冷 却 材 の 漏 えいの 観 点<br />

で RCP シール LOCA の 方 が 厳 しい 事 象 である。<br />

格 納 容 器 スプレイ 注 入 失 敗 時 の 方 が、 格 納 容 器 スプレイ 再 循 環 失 敗 時 に 比 べ 原<br />

子 炉 格 納 容 器 内 の 温 度 ・ 圧 力 上 昇 が 早 いため 余 裕 時 間 が 厳 しく、 破 断 口 径 の 大<br />

きい「 大 破 断 LOCA」は、 原 子 炉 格 納 容 器 内 への 冷 却 材 の 流 出 量 が 大 きいため、<br />

原 子 炉 格 納 容 器 の 除 熱 に 必 要 な 設 備 容 量 の 観 点 で 厳 しい。<br />

多 様 化 自 動 作 動 設 備 の 作 動 に 期 待 する 事 象 のうち、より 多 くの 機 能 を 期 待 する<br />

必 要 があり、 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリの 健 全 性 確 保 の 観 点 で 厳 しい「 主 給<br />

水 流 量 喪 失 」 及 び 圧 力 評 価 が 厳 しい「 負 荷 の 喪 失 」を 選 定 する。<br />

破 断 口 径 が 大 きい「 中 破 断 LOCA」が 1 次 冷 却 材 の 流 出 量 が 多 いため、 操 作 (2<br />

次 系 強 制 冷 却 )の 余 裕 時 間 及 び 要 求 される 設 備 容 量 ( 低 圧 注 入 及 び 蓄 圧 注 入 )<br />

の 観 点 で 厳 しい。<br />

1 次 冷 却 材 の 系 外 への 流 出 が 多 いため 再 循 環 切 替 えまでの 時 間 が 短 く、 再 循 環<br />

切 替 時 点 での 崩 壊 熱 が 大 きくなることを 踏 まえ「 大 破 断 LOCA」を 選 定 する。<br />

格 納 容 器 バイパス 時 の 漏 えい 経 路 の 違 いを 考 慮 し、 両 方 のシーケンスを 選 定 す<br />

る。<br />

選 定 理 由<br />

破 断 規 模 が 大 きく 原 子 炉 格 納 容 器 内 へ 短 時 間 で 大 量 の 冷 却 材 が 放 出 され、 原 子<br />

炉 格 納 容 器 内 への 注 水 により 圧 力 上 昇 が 抑 制 されない AED から 選 定 する。AED<br />

のうち 事 故 進 展 が 早 い 大 破 断 LOCA を 選 定 する。<br />

原 子 炉 容 器 破 損 時 に 溶 融 炉 心 が 高 圧 で 格 納 容 器 内 に 分 散 することで 原 子 炉 格<br />

納 容 器 内 雰 囲 気 への 伝 熱 が 大 きく、 補 助 給 水 及 び 原 子 炉 格 納 容 器 内 への 注 水 が<br />

なく 温 度 上 昇 が 抑 制 されない TED から 選 定 する。TED のうち 1 次 冷 却 系 が 高 圧<br />

となり 溶 融 炉 心 が 原 子 炉 格 納 容 器 内 に 分 散 する 割 合 が 多 い 全 交 流 動 力 電 源 喪<br />

失 シーケンスを 選 定 する。<br />

1 次 冷 却 系 が 高 圧 で 維 持 され、 原 子 炉 格 納 容 器 内 への 注 水 がなく 高 圧 溶 融 物 放<br />

出 時 の 格 納 容 器 直 接 加 熱 が 抑 制 されない TED から 選 定 する。TED のうち 1 次 冷<br />

却 系 が 高 圧 となり 溶 融 炉 心 が 原 子 炉 格 納 容 器 内 に 分 散 する 割 合 が 多 い 全 交 流<br />

動 力 電 源 喪 失 シーケンスを 選 定 する。<br />

破 断 規 模 が 大 きく 事 故 進 展 が 速 いため、 原 子 炉 容 器 破 損 時 の 溶 融 炉 心 の 崩 壊 熱<br />

が 大 きく、 原 子 炉 格 納 容 器 内 が 冷 却 されない AEW から 選 定 する。AEW のうち 事<br />

故 進 展 が 早 い 大 破 断 LOCA を 選 定 する。 原 子 炉 下 部 キャビティ 水 のサブクール<br />

度 を 小 さくするため、 代 替 格 納 容 器 スプレイによる 注 水 を 想 定 する。<br />

破 断 規 模 が 大 きく 原 子 炉 格 納 容 器 内 へ 短 時 間 で 大 量 の 冷 却 材 が 放 出 されるこ<br />

とで 事 故 進 展 に 伴 う 水 素 発 生 速 度 が 大 きく、 格 納 容 器 スプレイによる 水 蒸 気 の<br />

凝 縮 により 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 水 素 濃 度 が 高 くなる AEI から 選 定 する。AEI の<br />

うち 事 故 進 展 の 早 い 大 破 断 LOCA+ 低 圧 注 入 失 敗 を 選 定 する。<br />

破 断 規 模 が 大 きく、 原 子 炉 下 部 キャビティへ 落 下 する 溶 融 炉 心 が 冷 却 されない<br />

AED から 選 定 する。AED のうち 事 故 進 展 が 早 い 大 破 断 LOCA を 選 定 する。<br />

事 故 シーケンスグループ 重 要 事 故 シーケンス 選 定 理 由<br />

崩 壊 熱 除 去 機 能 喪 失<br />

全 交 流 動 力 電 源 喪 失<br />

原 子 炉 冷 却 材 の 流 出<br />

余 熱 除 去 機 能 喪 失<br />

外 部 電 源 喪 失 + 非 常 用 所 内 交<br />

流 動 力 電 源 喪 失<br />

原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリ<br />

機 能 喪 失<br />

余 熱 除 去 系 及 び 原 子 炉 補 機 冷 却 系 の 故 障 は、 事 故 進 展 が 同 じであるため、 余 裕<br />

時 間 の 観 点 から、 代 表 として 余 熱 除 去 系 の 故 障 により 余 熱 除 去 機 能 が 喪 失 する<br />

事 象 を 選 定 する。<br />

全 交 流 動 力 電 源 喪 失 に 係 る 事 故 シーケンスは 当 該 シーケンスのみである。<br />

いずれのシーケンスも 原 子 炉 冷 却 材 の 流 出 事 象 であり、1 次 冷 却 材 の 流 出 流 量<br />

が 大 きい 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリ 機 能 喪 失 を 選 定 する。<br />

反 応 度 の 誤 投 入 反 応 度 の 誤 投 入 反 応 度 の 誤 投 入 に 係 る 事 故 シーケンスは 当 該 シーケンスのみである。<br />

※ 有 効 性 評 価 における 評 価 事 故 シーケンスでは、 事 象 進 展 をより 厳 しくする 観 点 などから、PRA で 選 定 された 評 価 事 故 シーケンスに 複 数 の 機 能 の 喪<br />

失 の 重 畳 を 考 慮 している。<br />

131


Ⅳ-1.2 有 効 性 評 価 の 結 果<br />

第 37 条 は、 想 定 する 事 故 シーケンスグループ 等 ごとに、その 対 策 に 有 効 性 があ<br />

ることを 確 認 することを 要 求 している。<br />

事 故 シーケンスグループ 等 ごとの 申 請 内 容 、 審 査 結 果 及 び 審 査 過 程 における 主 な<br />

論 点 は 以 下 のとおりである。<br />

Ⅳ-1.2.1 炉 心 損 傷 防 止 対 策<br />

第 37 条 第 1 項 は、 発 電 用 原 子 炉 施 設 は、 重 大 事 故 に 至 るおそれがある 事 故 が 発<br />

生 した 場 合 において、 炉 心 の 著 しい 損 傷 を 防 止 するために 必 要 な 措 置 を 講 じたもの<br />

でなければならないと 要 求 している。<br />

同 条 同 項 の 設 置 許 可 基 準 規 則 解 釈 において、「 炉 心 の 著 しい 損 傷 を 防 止 するため<br />

に 必 要 な 措 置 を 講 じたもの」とは、 炉 心 の 著 しい 損 傷 を 防 止 する 対 策 に 有 効 性 があ<br />

ることを 確 認 するという 要 件 を 満 たすものとしている。「 有 効 性 があることを 確 認<br />

する」とは、 以 下 の(a)から(d)の 項 目 ( 以 下 「 炉 心 損 傷 防 止 対 策 の 評 価 項 目 」<br />

という。)を 概 ね 満 足 することを 確 認 するとしている。<br />

(a) 炉 心 の 著 しい 損 傷 が 発 生 するおそれがないものであり、かつ、 炉 心 を 十 分<br />

に 冷 却 できるものであること。(※ 9 )<br />

(b) 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリにかかる 圧 力 が 最 高 使 用 圧 力 の 1.2 倍 又 は 限<br />

界 圧 力 を 下 回 ること。<br />

(c) 原 子 炉 格 納 容 器 バウンダリにかかる 圧 力 が 最 高 使 用 圧 力 又 は 限 界 圧 力 を 下<br />

回 ること。<br />

(d) 原 子 炉 格 納 容 器 バウンダリにかかる 温 度 が 最 高 使 用 温 度 又 は 限 界 温 度 を 下<br />

回 ること。<br />

Ⅳ-1.2.1.1 2 次 冷 却 系 からの 除 熱 機 能 喪 失<br />

事 故 シーケンスグループ「2 次 冷 却 系 からの 除 熱 機 能 喪 失 」( 以 下 この 節 において<br />

「 本 事 故 シーケンスグループ」という。)では、 運 転 時 の 異 常 な 過 渡 変 化 又 は 設 計<br />

基 準 事 故 ( 大 破 断 LOCA 及 び 中 破 断 LOCA を 除 く。)の 発 生 と 2 次 冷 却 系 からの 除 熱<br />

機 能 喪 失 が 重 畳 した 場 合 において、 炉 心 損 傷 防 止 対 策 に 有 効 性 があるかを 確 認 した。<br />

(※ 9 )「 炉 心 の 著 しい 損 傷 が 発 生 するおそれがないものであり、かつ、 炉 心 を 十 分 に 冷 却 できるものであるこ<br />

と」とは、 以 下 に 掲 げる 要 件 を 満 たすものであること。ただし、 燃 料 被 覆 管 の 最 高 温 度 及 び 酸 化 量 につい<br />

て、 十 分 な 科 学 的 根 拠 が 示 される 場 合 には、この 限 りでない。<br />

(a) 燃 料 被 覆 管 の 最 高 温 度 が 1,200℃ 以 下 であること。<br />

(b) 燃 料 被 覆 管 の 酸 化 量 は、 酸 化 反 応 が 著 しくなる 前 の 被 覆 管 厚 さの 15% 以 下 であること。<br />

132


1. 申 請 内 容<br />

(1) 本 事 故 シーケンスグループの 特 徴 及 びその 対 策<br />

申 請 者 は、 本 事 故 シーケンスグループの 特 徴 及 びその 対 策 を 以 下 のとおりと<br />

している。<br />

1 本 事 故 シーケンスグループの 特 徴 :2 次 冷 却 系 からの 除 熱 機 能 の 喪 失 に<br />

伴 い 1 次 冷 却 系 が 高 温 ・ 高 圧 状 態 となり、 加 圧 器 安 全 弁 等 からの 冷 却 材 漏<br />

えいが 継 続 し、 炉 心 損 傷 に 至 る。<br />

2 対 策 の 考 え 方 : 炉 心 損 傷 を 防 止 するためには、 早 期 に 1 次 冷 却 系 を 強 制<br />

的 に 減 圧 するとともに、 炉 心 注 水 を 行 い、 炉 心 を 冷 却 する 必 要 がある。<br />

3 初 期 の 対 策 : 加 圧 器 逃 がし 弁 の 開 操 作 による 1 次 冷 却 系 の 減 圧 と 高 圧 注<br />

入 ポンプによる 炉 心 注 水 を 行 う 1 次 冷 却 系 のフィードアンドブリードを<br />

実 施 する。このため、 高 圧 注 入 ポンプ、 加 圧 器 逃 がし 弁 、 燃 料 取 替 用 水 タ<br />

ンク 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

4 安 定 停 止 状 態 に 向 けた 対 策 :1 次 冷 却 系 のフィードアンドブリードによ<br />

り、1 次 冷 却 系 の 減 温 ・ 減 圧 が 進 み、 余 熱 除 去 系 が 使 用 可 能 な 温 度 及 び 圧<br />

力 に 到 達 すれば、 余 熱 除 去 系 による 炉 心 冷 却 に 移 行 する。このため、 余 熱<br />

除 去 ポンプ、 余 熱 除 去 冷 却 器 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

(2) 解 析 手 法 及 び 結 果 、 不 確 かさの 影 響 評 価<br />

1 解 析 手 法<br />

申 請 者 は、 本 事 故 シーケンスグループにおける 炉 心 損 傷 防 止 対 策 の 有 効<br />

性 を 確 認 するために、 重 要 事 故 シーケンス 及 び 事 象 進 展 解 析 に 用 いるコー<br />

ド( 以 下 「 解 析 コード」という。)の 選 定 、 解 析 条 件 の 設 定 を 以 下 のとおり<br />

としている。<br />

a. 重 要 事 故 シーケンス:「 主 給 水 流 量 喪 失 時 に 補 助 給 水 機 能 が 喪 失 す<br />

る 事 故 」を 選 定 する。これは、 対 策 の 実 施 に 対 する 余 裕 時 間 の 観 点 で<br />

は、1 次 冷 却 系 のフィードアンドブリード 開 始 までの 余 裕 時 間 が 短 い<br />

こと、また、 対 策 に 必 要 な 設 備 容 量 の 観 点 では、 主 給 水 系 及 び 補 助 給<br />

水 系 が 喪 失 しているため、 大 きな 容 量 を 必 要 とすることなど、より 厳<br />

しい 事 故 シーケンスであることから 選 定 する。<br />

b. 解 析 コード: 加 圧 器 における 気 液 熱 非 平 衡 、 水 位 変 化 及 び 冷 却 材 の<br />

放 出 、 蒸 気 発 生 器 における 1 次 側 と 2 次 側 との 熱 伝 達 及 び 蒸 気 発 生 器<br />

2 次 側 保 有 水 量 の 変 化 やドライアウト 等 を 取 り 扱 うことができる M-<br />

RELAP5(※ 10 )を 用 いる。<br />

(※ 10 )M-RELAP5 の 適 用 性 については「Ⅳ-1.2.5 有 効 性 評 価 に 用 いた 解 析 コード」において 記 載 してい<br />

る。 以 下 、SPARKLE-2、MAAP、GOTHIC、COCO についても 同 様 。<br />

133


c. 評 価 上 想 定 する 事 故 の 条 件 ( 以 下 「 事 故 条 件 」という。): 外 部 電<br />

源 はあるものとする。これは、1 次 冷 却 材 ポンプ( 以 下 「RCP」という。)<br />

の 運 転 継 続 による 蒸 気 発 生 器 における 1 次 側 と 2 次 側 との 熱 伝 達 の<br />

促 進 により 蒸 気 発 生 器 ドライアウト 到 達 時 間 が 短 くなり、 炉 心 崩 壊 熱<br />

が 高 い 状 態 で 1 次 冷 却 系 のフィードアンドブリードを 開 始 すること<br />

から、 炉 心 冷 却 の 観 点 では 厳 しい 設 定 となる。<br />

d. 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 機 器 条 件 ( 以 下 「 機 器 条 件 」という。):1 次<br />

冷 却 系 のフィードアンドブリードにおける 炉 心 注 水 流 量 は、 高 圧 注 入<br />

ポンプ 2 台 使 用 時 の 最 小 注 入 特 性 とする。また、1 次 冷 却 材 の 放 出 に<br />

は、 加 圧 器 逃 がし 弁 2 個 を 使 用 するものとし、1 個 当 たりの 容 量 は 設<br />

計 値 とする。<br />

e. 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 操 作 条 件 ( 以 下 「 操 作 条 件 」という。):1 次<br />

冷 却 系 のフィードアンドブリードの 開 始 時 間 は、 蒸 気 発 生 器 広 域 水 位<br />

計 指 示 値 0% 到 達 から 5 分 後 とする。<br />

2 解 析 結 果<br />

申 請 者 が 行 った 解 析 の 結 果 は、 以 下 のとおりである。<br />

a. 2 次 冷 却 系 からの 除 熱 機 能 の 喪 失 に 伴 い 1 次 冷 却 系 が 高 温 ・ 高 圧 状<br />

態 となるが、1 次 冷 却 系 のフィードアンドブリードにより、 燃 料 被 覆<br />

管 最 高 温 度 ( 以 下 「PCT」という。)は 約 390℃に、1 次 冷 却 系 の 最 高<br />

圧 力 は 約 16.8MPa[gage]に 抑 えられる。<br />

b. 1 次 冷 却 系 のフィードアンドブリードにより 1 次 冷 却 系 の 蒸 気 が 原<br />

子 炉 格 納 容 器 内 に 移 行 することで 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 及 び 温 度 は 上<br />

昇 するが、 格 納 容 器 スプレイによる 抑 制 が 可 能 な 範 囲 に 収 まっている。<br />

c. 1 次 冷 却 系 のフィードアンドブリードにより 1 次 冷 却 系 の 減 温 ・ 減<br />

圧 が 進 むと、 余 熱 除 去 系 による 炉 心 冷 却 により 原 子 炉 を 安 定 停 止 状 態<br />

へ 移 行 させることができる。<br />

上 記 a. 及 び b. より、 解 析 結 果 は 炉 心 損 傷 防 止 対 策 の 評 価 項 目 を 満 足<br />

している。<br />

3 不 確 かさの 影 響 評 価<br />

申 請 者 が 行 った 解 析 コード 及 び 解 析 条 件 の 不 確 かさの 影 響 評 価 は、 以 下<br />

のとおりである。<br />

a. 解 析 コードにおける 不 確 かさの 影 響<br />

M-RELAP5 を 用 いて 1 次 冷 却 系 のフィードアンドブリードについて<br />

解 析 した 場 合 、 試 験 データと 比 較 して 1 次 冷 却 系 圧 力 を 数 百 kPa 程<br />

134


度 、 温 度 を 数 ℃ 程 度 低 く 評 価 する 傾 向 がある。このため、1 次 冷 却 系<br />

の 減 温 ・ 減 圧 後 の 1 次 冷 却 系 圧 力 は 解 析 結 果 よりも 数 百 kPa 程 度 高 く<br />

なる 可 能 性 があるが、この 影 響 に 対 する 高 圧 注 入 ポンプによる 炉 心 注<br />

水 流 量 の 減 少 量 はわずかであることから、 解 析 結 果 に 与 える 影 響 は 小<br />

さい。<br />

b. 解 析 条 件 の 不 確 かさの 影 響<br />

解 析 条 件 では、 炉 心 の 崩 壊 熱 に 保 守 的 な( 大 きめの) 値 を 設 定 して<br />

いるため、 蒸 気 発 生 器 の 水 位 低 下 が 速 めに 解 析 されている。このため、<br />

蒸 気 発 生 器 の 水 位 を 起 点 とした 1 次 冷 却 系 のフィードアンドブリー<br />

ド 操 作 を 必 要 とするタイミングが 遅 くなる 可 能 性 があり、この 影 響 を<br />

確 認 するために 操 作 開 始 時 間 を 5 分 遅 らせた 感 度 解 析 を 実 施 した。 結<br />

果 として、 一 時 的 に 炉 心 が 露 出 し、 炉 心 露 出 時 の PCT は 約 880℃とな<br />

るが、 炉 心 の 再 冠 水 によって 燃 料 被 覆 管 の 温 度 は 低 下 し、 炉 心 の 冷 却<br />

には 十 分 な 余 裕 があることから、 解 析 結 果 に 与 える 影 響 は 小 さい。<br />

なお、 解 析 条 件 では、1 次 冷 却 系 のフィードアンドブリードの 実 施<br />

に 当 たって 高 圧 注 入 ポンプ 2 台 を 使 用 するとしているが、 使 用 できる<br />

高 圧 注 入 ポンプが 1 台 となるなど、 注 水 量 が 少 ない 場 合 には、 炉 心 の<br />

冷 却 が 十 分 に 行 われない 可 能 性 がある。このため、 高 圧 注 入 ポンプ 1<br />

台 のみを 使 用 した 感 度 解 析 を 実 施 した。この 場 合 でも 炉 心 の 冷 却 には<br />

十 分 な 余 裕 があり、 解 析 結 果 に 与 える 影 響 は 小 さいことを 確 認 した。<br />

c. 対 策 の 実 施 への 影 響<br />

上 記 のとおり、1 次 冷 却 系 のフィードアンドブリード 操 作 を 必 要 と<br />

するタイミングが 遅 くなるなど、そのタイミングは 変 動 する 可 能 性 が<br />

あるが、この 操 作 は、 中 央 制 御 室 で 専 任 の 運 転 員 が 担 当 することから、<br />

必 要 なタイミングに 変 動 があったとしても、この 変 動 に 対 応 が 可 能 で<br />

あり、 対 策 の 実 施 に 与 える 影 響 はない。<br />

(3) 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等<br />

申 請 者 は、 本 重 要 事 故 シーケンスへの 炉 心 損 傷 防 止 対 策 に 必 要 な 要 員 及 び 燃<br />

料 等 を 以 下 のとおりとしている。<br />

1 本 重 要 事 故 シーケンスの 対 応 及 び 復 旧 作 業 に 必 要 な 要 員 は、3 号 炉 及 び<br />

4 号 炉 合 わせて 36 名 である。これに 対 して、 運 転 員 ( 当 直 員 )、 緊 急 時 対<br />

策 本 部 要 員 ( 指 揮 者 等 ) 及 び 重 大 事 故 等 対 策 要 員 は 52 名 であり 対 応 が 可<br />

能 である。<br />

2 本 重 要 事 故 シーケンスが 発 生 し、 仮 に 外 部 電 源 の 喪 失 を 仮 定 しても、7<br />

日 間 ディーゼル 発 電 機 等 を 全 出 力 で 運 転 した 場 合 に 必 要 となる 重 油 量 は、<br />

135


約 612.5kL である。これに 対 して、 発 電 所 内 の 燃 料 油 貯 油 そう 及 び 燃 料 油<br />

貯 蔵 タンクに 備 蓄 された 重 油 量 620kL で 対 応 が 可 能 である。また、 重 大 事<br />

故 等 対 処 設 備 全 体 に 必 要 な 電 力 供 給 量 に 対 して、ディーゼル 発 電 機 からの<br />

電 力 供 給 量 が 十 分 大 きいため、 対 応 が 可 能 である。<br />

2. 審 査 結 果<br />

規 制 委 員 会 は、 事 故 シーケンスグループ「2 次 冷 却 系 からの 除 熱 機 能 喪 失 」に<br />

対 して 申 請 者 が 炉 心 損 傷 防 止 対 策 として 計 画 している 1 次 冷 却 系 のフィードア<br />

ンドブリード 及 び 余 熱 除 去 系 による 炉 心 冷 却 が、 事 象 進 展 の 特 徴 を 捉 えた 対 策 で<br />

あると 判 断 した。<br />

重 要 事 故 シーケンス「 主 給 水 流 量 喪 失 時 に 補 助 給 水 機 能 が 喪 失 する 事 故 」にお<br />

いて 1 次 冷 却 系 のフィードアンドブリードを 行 った 場 合 に 対 する 申 請 者 の 解 析<br />

結 果 は、 炉 心 損 傷 防 止 対 策 の 評 価 項 目 をいずれも 満 足 しており、さらに 申 請 者 が<br />

使 用 した 解 析 コード 及 び 解 析 条 件 の 不 確 かさを 考 慮 しても、 解 析 結 果 が 評 価 項 目<br />

を 概 ね 満 足 することに 変 わりがないことを 確 認 した。なお、 申 請 者 が 行 った 解 析<br />

では、より 厳 しい 条 件 を 設 定 する 観 点 から、 機 能 を 喪 失 した 設 備 ( 主 給 水 ポンプ、<br />

補 助 給 水 ポンプ 等 )の 復 旧 を 期 待 していないが、 実 際 の 事 故 対 策 に 当 たってはこ<br />

れらの 設 備 の 機 能 回 復 も 重 要 な 炉 心 損 傷 防 止 対 策 となり 得 る。<br />

また、1 次 冷 却 系 のフィードアンドブリードにより 炉 心 の 損 傷 を 回 避 した 後 、<br />

原 子 炉 を 安 定 停 止 状 態 へ 導 くために、 余 熱 除 去 系 による 炉 心 冷 却 へ 移 行 する 対 策<br />

が 整 備 されていることを 確 認 した。<br />

さらに、 規 制 委 員 会 は、 対 策 及 び 復 旧 作 業 に 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等 についても、<br />

申 請 者 の 計 画 が 十 分 なものであることを 確 認 した。<br />

「Ⅳ-1.1 事 故 の 想 定 」に 示 したように、 重 要 事 故 シーケンス「 主 給 水 流<br />

量 喪 失 時 に 補 助 給 水 機 能 が 喪 失 する 事 故 」におけるその 有 効 性 を 確 認 したことに<br />

より、 対 策 が 本 事 故 シーケンスグループに 対 して 有 効 であると 判 断 できる。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、 上 記 の 確 認 及 び 判 断 により、 事 故 シーケンスグ<br />

ループ「2 次 冷 却 系 からの 除 熱 機 能 喪 失 」に 対 して 申 請 者 が 計 画 している 炉 心 損<br />

傷 防 止 対 策 は、 有 効 なものであると 判 断 した。<br />

Ⅳ-1.2.1.2 全 交 流 動 力 電 源 喪 失<br />

事 故 シーケンスグループ「 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 」( 以 下 この 節 において「 本 事 故<br />

シーケンスグループ」という。)では、 全 交 流 動 力 電 源 の 喪 失 後 、 交 流 動 力 電 源 を<br />

必 要 とする 安 全 機 能 を 有 する 系 統 及 び 機 器 が 機 能 を 喪 失 し、さらに 1 次 冷 却 材 の 補<br />

136


給 を 必 要 とする 規 模 の RCP シール 部 からの 漏 えいが 発 生 する 場 合 (RCP シール LOCA)<br />

と 発 生 しない 場 合 のそれぞれにおいて、 炉 心 損 傷 防 止 対 策 に 有 効 性 があるかを 確 認<br />

した。<br />

1. 申 請 内 容<br />

(1) 本 事 故 シーケンスグループの 特 徴 及 びその 対 策<br />

申 請 者 は、 本 事 故 シーケンスグループの 特 徴 及 びその 対 策 を 以 下 のとおりと<br />

している。<br />

1 本 事 故 シーケンスグループの 特 徴 : 交 流 動 力 電 源 を 必 要 とする ECCS に<br />

よる 炉 心 注 水 ができず、さらに RCP シール LOCA 等 により 1 次 冷 却 系 の 保<br />

有 水 量 が 継 続 的 に 減 少 し、 炉 心 損 傷 に 至 る。<br />

2 対 策 の 考 え 方 : 炉 心 損 傷 を 防 止 するためには、2 次 冷 却 系 を 強 制 的 に 減<br />

温 ・ 減 圧 することにより 1 次 冷 却 系 を 減 温 ・ 減 圧 するとともに、 代 替 交 流<br />

動 力 電 源 を 確 保 して 代 替 炉 心 注 水 を 行 い、 炉 心 を 冷 却 する 必 要 がある。<br />

また、 長 期 的 には、 最 終 ヒートシンクへの 継 続 的 な 熱 の 輸 送 手 段 を 確 保<br />

する 必 要 がある。<br />

3 初 期 の 対 策 : 蒸 気 発 生 器 2 次 側 への 注 水 と 主 蒸 気 逃 がし 弁 の 開 操 作 によ<br />

る 2 次 系 強 制 冷 却 を 実 施 する。このため、タービン 動 補 助 給 水 ポンプ、 主<br />

蒸 気 逃 がし 弁 、 蒸 気 発 生 器 、 復 水 タンク 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位<br />

置 付 ける。<br />

さらに、2 次 系 強 制 冷 却 後 に 代 替 炉 心 注 水 を 実 施 する。このため、 常 設<br />

電 動 注 入 ポンプ、 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 整 備<br />

するとともに、 燃 料 取 替 用 水 タンクを 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 け<br />

る。<br />

なお、 主 蒸 気 ライン 隔 離 を 行 い、 主 蒸 気 ライン 圧 力 等 を 監 視 し、 蒸 気 発<br />

生 器 伝 熱 管 からの 漏 えいの 兆 候 が 確 認 された 場 合 には、 健 全 側 蒸 気 発 生 器<br />

の 主 蒸 気 逃 がし 弁 の 開 操 作 により、 放 射 性 物 質 の 外 部 への 放 出 を 限 定 的 に<br />

する。<br />

4 安 定 停 止 状 態 に 向 けた 対 策 :<br />

a. RCP シール LOCA が 発 生 する 場 合 は、 原 子 炉 補 機 冷 却 系 統 による 冷<br />

却 の 代 わりとして 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 によるB 高 圧 注 入 ポンプ( 海<br />

水 冷 却 )への 海 水 通 水 後 、 格 納 容 器 再 循 環 サンプ 水 位 及 び 燃 料 取 替 用<br />

水 タンク 水 位 がそれぞれ 再 循 環 切 替 条 件 に 到 達 すれば、 格 納 容 器 再 循<br />

環 サンプを 水 源 とした 高 圧 注 入 ポンプを 用 いた 再 循 環 ( 以 下 「 高 圧 再<br />

循 環 」という。)による 炉 心 冷 却 に 移 行 する。このため、 移 動 式 大 容 量<br />

ポンプ 車 、B 高 圧 注 入 ポンプ( 海 水 冷 却 ) 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 と<br />

137


して 新 たに 整 備 するとともに、 格 納 容 器 再 循 環 サンプ 等 を 重 大 事 故 等<br />

対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

さらに、 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 によるA、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニッ<br />

トへの 海 水 通 水 により 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 を 実 施 する。このため、<br />

移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 す<br />

るとともに、A,B 格 納 容 器 再 循 環 ユニット 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備<br />

として 位 置 付 ける。<br />

b. RCP シール LOCA が 発 生 しない 場 合 は、2 次 系 強 制 冷 却 による 炉 心 冷<br />

却 を 継 続 し、 交 流 動 力 電 源 が 回 復 後 、タービン 動 補 助 給 水 ポンプから<br />

電 動 補 助 給 水 ポンプへの 切 替 えを 行 う。このため、 取 水 用 水 中 ポンプ、<br />

タンクローリ 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 するととも<br />

に、 電 動 補 助 給 水 ポンプ 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

(2) 解 析 手 法 及 び 結 果 、 不 確 かさの 影 響 評 価<br />

1 解 析 手 法<br />

申 請 者 は、 本 事 故 シーケンスグループにおける 炉 心 損 傷 防 止 対 策 の 有 効<br />

性 を 確 認 するために、 重 要 事 故 シーケンス 及 び 解 析 コードの 選 定 、 解 析 条<br />

件 の 設 定 を 以 下 のとおりとしている。<br />

a. 重 要 事 故 シーケンス:「 外 部 電 源 喪 失 時 に 非 常 用 所 内 交 流 動 力 電 源<br />

が 喪 失 し、 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 の 喪 失 及 び RCP シール LOCA が 発 生 す<br />

る 事 故 」 及 び RCP シール LOCA が 発 生 しない「 外 部 電 源 喪 失 時 に 非 常<br />

用 所 内 交 流 動 力 電 源 が 喪 失 し、 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 が 喪 失 する 事 故 」<br />

を 選 定 する。<br />

PRA の 手 法 により 抽 出 され、 炉 心 損 傷 防 止 対 策 の 有 効 性 を 確 認 する<br />

必 要 があるとされた 本 事 故 シーケンスグループにおける 事 故 シーケ<br />

ンスは「 外 部 電 源 喪 失 時 に 非 常 用 所 内 交 流 動 力 電 源 が 喪 失 する 事 故 」<br />

のみであるが、 共 通 原 因 故 障 、 系 統 間 依 存 性 の 観 点 から、ここでは 従<br />

属 的 に 発 生 する「 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 喪 失 」の 重 畳 を 考 慮 する。また、<br />

RCP シールからの 漏 えいの 有 無 による 影 響 を 確 認 する 観 点 から、RCP<br />

シール LOCA が 発 生 しない 場 合 についても 選 定 する。<br />

b. 解 析 コード: 炉 心 における 1 次 冷 却 材 の 沸 騰 やボイド 率 の 変 化 、 気<br />

液 分 離 や 対 向 流 、1 次 冷 却 系 からの 冷 却 材 の 放 出 、 蒸 気 発 生 器 におけ<br />

る 1 次 側 と 2 次 側 との 熱 伝 達 等 を 取 り 扱 うことができる M-RELAP5 を<br />

用 いる。<br />

138


また、 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 構 造 材 と 水 蒸 気 との 間 の 熱 伝 達 、 原 子 炉<br />

格 納 容 器 内 の 構 造 材 内 部 の 熱 伝 導 を 取 り 扱 うことができる COCO を 併<br />

せて 用 いる。<br />

c. 事 故 条 件 :RCP シール LOCA が 発 生 する 場 合 、RCP シール 部 からの 漏<br />

えい 率 は、 定 格 圧 力 において 1 台 当 たり 約 109m 3 /h とし、4 台 からの<br />

漏 えいとする。<br />

RCP シール LOCA が 発 生 しない 場 合 については、RCP シール 部 からの<br />

漏 えい 率 は、 定 格 圧 力 において 1 台 当 たり 約 1.5m 3 /h とし、4 台 から<br />

の 漏 えいとする。<br />

d. 機 器 条 件 : 蓄 圧 タンク 保 有 水 量 は、 最 低 保 有 水 量 26.9m 3 / 基 を 用 い<br />

る。<br />

RCP シール LOCA が 発 生 する 場 合 には、 代 替 炉 心 注 水 流 量 として 常<br />

設 電 動 注 入 ポンプの 注 水 流 量 30m 3 /h を 用 いる。これは、1 次 冷 却 系 圧<br />

力 が 0.7MPa[gage]に 到 達 した 時 点 で 炉 心 注 水 を 開 始 することにより、<br />

想 定 する 漏 えい 流 量 に 対 して 1 次 冷 却 系 の 保 有 水 量 の 維 持 が 可 能 な<br />

流 量 である。<br />

RCP シール LOCA が 発 生 しない 場 合 、1 次 冷 却 材 の 漏 えい 停 止 圧 力<br />

は、RCP 封 水 戻 りライン 逃 がし 弁 の 閉 止 圧 力 である 0.83MPa[gage]を<br />

用 いる。<br />

e. 操 作 条 件 :2 次 系 強 制 冷 却 の 開 始 時 間 は、 主 蒸 気 逃 がし 弁 の 手 動 に<br />

よる 開 操 作 等 に 必 要 な 時 間 を 考 慮 し、 事 象 発 生 から 30 分 後 とする。<br />

その 後 、1 次 冷 却 材 温 度 が 約 208℃(1 次 冷 却 系 圧 力 が 約 1.7MPa[gage])<br />

に 到 達 した 段 階 でその 状 態 を 維 持 する。<br />

代 替 交 流 電 源 が 利 用 できるまでの 時 間 は、RCP シール LOCA が 発 生<br />

する 場 合 には 60 分 とし、RCP シール LOCA が 発 生 しない 場 合 には 24 時<br />

間 とする。<br />

蓄 圧 タンク 出 口 弁 を 閉 止 す る 時 間 は 、 1 次 冷 却 系 圧 力 約<br />

1.7MPa[gage] 到 達 及 び 代 替 交 流 電 源 が 利 用 できるまでの 時 間 から 10<br />

分 後 とする。<br />

2 次 系 強 制 冷 却 の 再 開 時 間 は、 蓄 圧 タンク 出 口 弁 の 閉 止 から 10 分<br />

後 とする。その 後 、1 次 冷 却 材 温 度 が 約 170℃(1 次 冷 却 系 圧 力 が 約<br />

0.7MPa[gage])に 到 達 した 段 階 でその 状 態 を 維 持 する。<br />

また、RCP シール LOCA が 発 生 する 場 合 、 代 替 炉 心 注 水 の 開 始 時 間 は<br />

1 次 冷 却 系 圧 力 が 約 0.7MPa[gage]に 到 達 した 時 点 とする。<br />

2 解 析 結 果<br />

139


RCP シール LOCA が 発 生 する 場 合 について、 申 請 者 が 行 った 解 析 の 結 果<br />

は、 以 下 のとおりである。<br />

a. 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 の 発 生 後 、RCP シール LOCA により、1 次 冷 却 系<br />

の 保 有 水 量 が 減 少 するが、2 次 系 強 制 冷 却 による 1 次 冷 却 系 の 減 温 ・<br />

減 圧 及 び 代 替 炉 心 注 水 を 行 うことにより、PCT は 約 390℃に、1 次 冷 却<br />

系 の 最 高 圧 力 は 約 16.3MPa[gage]に 抑 えられる。<br />

b. RCP シール LOCA により、1 次 冷 却 材 が 原 子 炉 格 納 容 器 内 に 漏 えいす<br />

ることで 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 及 び 温 度 は 上 昇 するが、A、B 格 納 容 器<br />

再 循 環 ユニットによる 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 を 行 うことにより、 原<br />

子 炉 格 納 容 器 の 最 高 圧 力 は 約 0.130MPa[gage]に、 原 子 炉 格 納 容 器 の<br />

最 高 温 度 は 約 100℃に 抑 えられる。<br />

c. 高 圧 再 循 環 運 転 による 炉 心 冷 却 及 び 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 によ<br />

る 原 子 炉 格 納 容 器 内 からの 除 熱 により、 原 子 炉 を 安 定 停 止 状 態 へ 移 行<br />

させることができる。<br />

上 記 a. 及 び b. より、 解 析 結 果 は 炉 心 損 傷 防 止 対 策 の 評 価 項 目 を 満 足<br />

している。<br />

RCP シール LOCA が 発 生 しない 場 合 について、 申 請 者 が 行 った 解 析 の 結<br />

果 は、 以 下 のとおりである。<br />

d. 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 の 発 生 後 、 交 流 動 力 電 源 を 必 要 とする 安 全 機 能<br />

を 有 する 系 統 及 び 機 器 の 機 能 が 喪 失 するが、RCP シール LOCA が 発 生<br />

しないことから、 事 象 初 期 の 1 次 冷 却 系 の 圧 力 の 低 下 及 び 保 有 水 量 の<br />

減 少 は、RCP シール LOCA が 発 生 する 場 合 に 比 べて 緩 やかとなる。2 次<br />

系 強 制 冷 却 による 1 次 冷 却 系 の 減 温 ・ 減 圧 により、 蓄 圧 注 入 系 が 作 動<br />

し、1 次 冷 却 系 の 保 有 水 量 が 回 復 することで PCT は 約 390℃に、1 次<br />

冷 却 系 の 最 高 圧 力 は 約 16.3MPa[gage]に 抑 えられる。<br />

e. 原 子 炉 格 納 容 器 内 への 1 次 冷 却 材 の 漏 えい 量 は、RCP シール LOCA が<br />

発 生 する 場 合 に 比 べて 少 ないことから、 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 及 び 温 度<br />

の 上 昇 は 小 さなものにとどまり、その 評 価 は RCP シール LOCA が 発 生<br />

する 場 合 の 評 価 に 包 絡 される。<br />

f. 交 流 動 力 電 源 の 回 復 後 、タービン 動 補 助 給 水 ポンプから 電 動 補 助 給<br />

水 ポンプへの 切 替 えを 行 い、2 次 系 強 制 冷 却 を 継 続 することで 原 子 炉<br />

を 安 定 停 止 状 態 へ 移 行 させることができる。<br />

上 記 d. 及 び e. より、 解 析 結 果 は 炉 心 損 傷 防 止 対 策 の 評 価 項 目 を 満 足<br />

している。<br />

3 不 確 かさの 影 響 評 価<br />

140


申 請 者 が 行 った 解 析 コード 及 び 解 析 条 件 の 不 確 かさの 影 響 評 価 は、 以 下<br />

のとおりである。<br />

a. 解 析 コードにおける 不 確 かさの 影 響<br />

M-RELAP5 を 用 いて RCP シール 部 からの 漏 えいについて 解 析 した 場<br />

合 、 試 験 データと 比 較 して 二 相 臨 界 流 量 を 数 十 % 多 く 評 価 する 傾 向 が<br />

ある。 解 析 結 果 によれば、 事 象 発 生 後 の 大 部 分 の 期 間 において、 漏 え<br />

い 流 は 二 相 状 態 である。このため、 実 際 の 漏 えい 流 量 は 解 析 結 果 より<br />

も 少 なくなり、 評 価 項 目 に 対 する 余 裕 は 大 きくなる。<br />

b. 解 析 条 件 の 不 確 かさの 影 響<br />

全 交 流 動 力 電 源 喪 失 事 象 など、RCP のトリップ 後 の 1 次 冷 却 材 の 自<br />

然 循 環 冷 却 に 期 待 している 場 合 には、この 自 然 循 環 を 阻 害 する 可 能 性<br />

のある 蓄 圧 タンク 内 の 窒 素 ガスの 混 入 を 防 止 するため、 蓄 圧 タンク 内<br />

の 保 有 水 量 が 全 量 注 入 される 前 に、 蓄 圧 タンク 出 口 弁 を 閉 止 する。こ<br />

の 場 合 、 蓄 圧 タンク 内 の 圧 力 変 化 と 気 相 部 体 積 の 膨 張 量 の 関 係 から、<br />

蓄 圧 タンク 内 の 初 期 の 保 有 水 量 が 少 なく 気 相 部 の 初 期 の 体 積 が 大 き<br />

い 方 が、 気 相 部 圧 力 が 持 続 しやすく、 蓄 圧 タンク 出 口 弁 を 閉 止 するま<br />

での 炉 心 への 注 水 量 が 多 くなる。 解 析 条 件 では、 蓄 圧 タンク 保 有 水 量<br />

に 最 低 保 有 水 量 を 設 定 しているため、 蓄 圧 タンク 内 の 初 期 の 気 相 部 の<br />

体 積 が 大 きくなり、 上 記 のとおり 非 保 守 的 な 設 定 となっている。その<br />

ため、この 影 響 について、 蓄 圧 注 入 系 による 炉 心 注 水 が 行 われている<br />

期 間 における 1 次 冷 却 系 の 保 有 水 量 の 観 点 から 検 討 した。 結 果 として、<br />

蓄 圧 注 入 系 による 炉 心 注 水 が 行 われている 間 、1 次 冷 却 系 の 保 有 水 量<br />

は 十 分 多 く、これに 対 して 蓄 圧 タンク 初 期 保 有 水 量 の 設 定 の 影 響 によ<br />

る 炉 心 への 注 水 量 の 減 少 はわずかであり、 解 析 結 果 に 与 える 影 響 は 小<br />

さい。<br />

解 析 条 件 では、RCP シール 部 からの 漏 えい 率 に 保 守 的 な( 大 きめの)<br />

値 を 設 定 しているため、1 次 冷 却 材 の 漏 えい 流 量 を 多 めに、かつ、1 次<br />

冷 却 系 の 圧 力 及 び 温 度 低 下 が 速 めに 解 析 されている。このため、 実 際<br />

は 1 次 冷 却 系 の 圧 力 及 び 温 度 を 起 点 とした 運 転 員 操 作 である 2 次 系<br />

強 制 冷 却 操 作 を 必 要 とするタイミングが 遅 くなる 可 能 性 があり、この<br />

影 響 を 確 認 するため、2 次 系 強 制 冷 却 の 開 始 時 間 を 30 分 遅 らせた 場<br />

合 の 解 析 を 実 施 した。 結 果 として、 炉 心 が 露 出 することはなく、 燃 料<br />

被 覆 管 温 度 の 上 昇 もないことから、 解 析 結 果 に 与 える 影 響 は 小 さい。<br />

また、 上 記 と 同 様 に 代 替 炉 心 注 水 の 開 始 時 間 が 遅 くなる 可 能 性 があ<br />

るため、1 次 冷 却 系 の 保 有 水 量 の 低 下 率 と 炉 心 の 露 出 に 至 る 可 能 性 が<br />

ある 保 有 水 量 との 関 係 から、 代 替 炉 心 注 水 の 開 始 に 関 する 時 間 的 余 裕<br />

141


について 検 討 した。 概 算 評 価 によると、 約 1.1 時 間 程 度 の 遅 れの 範 囲<br />

内 では 解 析 結 果 に 与 える 影 響 は 小 さい。<br />

c. 対 策 の 実 施 への 影 響<br />

上 記 のとおり、2 次 系 強 制 冷 却 操 作 を 必 要 とするタイミングが 遅 く<br />

なるなど、そのタイミングは 変 動 する 可 能 性 があるが、この 操 作 は 現<br />

場 で 専 任 の 運 転 員 等 が 担 当 することから、 必 要 なタイミングに 変 動 が<br />

あったとしても、この 変 動 に 対 応 が 可 能 であり、 対 策 の 実 施 に 与 える<br />

影 響 はない。<br />

(3) 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等<br />

申 請 者 は、 本 重 要 事 故 シーケンスへの 炉 心 損 傷 防 止 対 策 に 必 要 な 要 員 及 び 燃<br />

料 等 を 以 下 のとおりとしている。<br />

1 本 重 要 事 故 シーケンスの 対 応 に 必 要 な 要 員 は、3 号 炉 及 び 4 号 炉 合 わせ<br />

て 52 名 である。これに 対 して、 運 転 員 ( 当 直 員 )、 緊 急 時 対 策 本 部 要 員 ( 指<br />

揮 者 等 ) 及 び 重 大 事 故 等 対 策 要 員 は 52 名 であり 対 応 が 可 能 である。なお、<br />

解 析 では 復 旧 を 期 待 していないが、 長 期 的 な 対 策 として 原 子 炉 補 機 冷 却 機<br />

能 等 の 復 旧 作 業 は、 緊 急 時 対 策 本 部 要 員 等 で 対 応 が 可 能 である。<br />

2 本 重 要 事 故 シーケンスが 発 生 し、2 次 系 強 制 冷 却 を 継 続 して 実 施 するた<br />

めには、 蒸 気 発 生 器 2 次 側 への 注 水 の 継 続 が 必 要 となり、その 水 源 は 復 水<br />

タンク(970m 3 )である。この 復 水 タンクへの 補 給 を 行 わない 場 合 、 事 象 発<br />

生 から 約 14.8 時 間 後 に 枯 渇 すると 評 価 している。これに 対 して、それま<br />

での 間 に、 淡 水 ( 八 田 浦 貯 水 池 ) 又 は 海 水 を 取 水 源 として 復 水 タンクへの<br />

補 給 を 開 始 することで、 対 応 が 可 能 である。<br />

燃 料 として、 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 等 の 7 日 間 の 運 転 継 続 に 必 要 な 重 油 量<br />

の 合 計 は 約 284.5kL であり、 発 電 所 内 の 燃 料 油 貯 蔵 タンク 及 び 大 容 量 空 冷<br />

式 発 電 機 用 燃 料 タンクに 備 蓄 された 使 用 可 能 な 重 油 量 376kL で 対 応 が 可<br />

能 である。<br />

本 重 要 事 故 シ ー ケ ン ス の 最 大 電 源 負 荷 は 約 2,550kW(4 号 炉 は 約<br />

2,560kW)であり、 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 の 給 電 容 量 3,200kW を 超 えないため、<br />

対 応 が 可 能 である。<br />

2. 審 査 結 果<br />

規 制 委 員 会 は、 事 故 シーケンスグループ「 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 」に 対 して 申 請<br />

者 が 炉 心 損 傷 防 止 対 策 として 計 画 している 2 次 系 強 制 冷 却 、 代 替 交 流 動 力 電 源 を<br />

用 いた 代 替 炉 心 注 水 等 が、 事 象 進 展 の 特 徴 を 捉 えた 対 策 であると 判 断 した。<br />

142


重 要 事 故 シーケンス「 外 部 電 源 喪 失 時 に 非 常 用 所 内 交 流 動 力 電 源 が 喪 失 し、 原<br />

子 炉 補 機 冷 却 機 能 の 喪 失 及 び RCP シール LOCA が 発 生 する 事 故 」 及 び RCP シール<br />

LOCA が 発 生 しない「 外 部 電 源 喪 失 時 に 非 常 用 所 内 交 流 動 力 電 源 が 喪 失 し、 原 子 炉<br />

補 機 冷 却 機 能 が 喪 失 する 事 故 」において、2 次 系 強 制 冷 却 、 代 替 炉 心 注 水 等 を 行<br />

った 場 合 に 対 する 申 請 者 の 解 析 結 果 は、 炉 心 損 傷 防 止 対 策 の 評 価 項 目 をいずれも<br />

満 足 しており、さらに 申 請 者 が 使 用 した 解 析 コード 及 び 解 析 条 件 の 不 確 かさを 考<br />

慮 しても、 解 析 結 果 が 評 価 項 目 を 概 ね 満 足 することに 変 わりがないことを 確 認 し<br />

た。なお、 申 請 者 が 行 った 解 析 では、より 厳 しい 条 件 を 設 定 する 観 点 から、 機 能<br />

を 喪 失 した 設 備 ( 非 常 用 所 内 交 流 動 力 電 源 、 原 子 炉 補 機 冷 却 系 統 等 )の 復 旧 を 期<br />

待 していないが、 実 際 の 事 故 対 策 に 当 たってはこれらの 設 備 の 機 能 回 復 も 重 要 な<br />

炉 心 損 傷 防 止 対 策 となり 得 る。<br />

また、2 次 系 強 制 冷 却 や 代 替 炉 心 注 水 等 により 炉 心 の 損 傷 を 回 避 した 後 、 原 子<br />

炉 を 安 定 停 止 状 態 へ 導 くために、 高 圧 再 循 環 による 炉 心 冷 却 への 移 行 や 2 次 系 強<br />

制 冷 却 による 炉 心 冷 却 を 継 続 する 対 策 が 整 備 されていることを 確 認 した。<br />

さらに、 規 制 委 員 会 は、 対 策 及 び 復 旧 作 業 に 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等 についても、<br />

申 請 者 の 計 画 が 十 分 なものであることを 確 認 した。<br />

「Ⅳ-1.1 事 故 の 想 定 」に 示 したように、 重 要 事 故 シーケンス「 外 部 電 源<br />

喪 失 時 に 非 常 用 所 内 交 流 動 力 電 源 が 喪 失 し、 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 の 喪 失 及 び RCP<br />

シール LOCA が 発 生 する 事 故 」 及 び RCP シール LOCA が 発 生 しない「 外 部 電 源 喪 失<br />

時 に 非 常 用 所 内 交 流 動 力 電 源 が 喪 失 し、 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 が 喪 失 する 事 故 」に<br />

おけるその 有 効 性 を 確 認 したことにより、 対 策 が 本 事 故 シーケンスグループに 対<br />

して 有 効 であると 判 断 できる。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、 上 記 の 確 認 及 び 判 断 により、 事 故 シーケンスグ<br />

ループ「 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 」に 対 して 申 請 者 が 計 画 している 炉 心 損 傷 防 止 対 策<br />

は、 有 効 なものであると 判 断 した。<br />

Ⅳ-1.2.1.3 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 喪 失<br />

事 故 シーケンスグループ「 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 喪 失 」( 以 下 この 節 において「 本<br />

事 故 シーケンスグループ」という。)では、 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 の 喪 失 後 、RCP シー<br />

ル LOCA が 発 生 する 場 合 において、 炉 心 損 傷 防 止 対 策 に 有 効 性 があるかを 確 認 した。<br />

1. 申 請 内 容<br />

(1) 本 事 故 シーケンスグループの 特 徴 及 びその 対 策<br />

申 請 者 は、 本 事 故 シーケンスグループの 特 徴 及 びその 対 策 を 以 下 のとおりと<br />

143


している。<br />

1 本 事 故 シーケンスグループの 特 徴 : 原 子 炉 補 機 冷 却 系 統 がその 機 能 を 喪<br />

失 した 後 、RCP シール LOCA が 発 生 する。RCP シール LOCA により、1 次 冷 却<br />

系 の 保 有 水 量 が 減 少 するが、 原 子 炉 補 機 冷 却 系 統 による 冷 却 が 必 要 な ECCS<br />

による 炉 心 注 水 ができず、 保 有 水 量 の 減 少 が 継 続 し、 炉 心 損 傷 に 至 る。<br />

2 対 策 の 考 え 方 : 炉 心 損 傷 を 防 止 するためには、2 次 冷 却 系 を 強 制 的 に 減<br />

温 ・ 減 圧 することにより 1 次 冷 却 系 を 減 温 ・ 減 圧 するとともに、 原 子 炉 補<br />

機 冷 却 系 統 による 冷 却 が 不 要 な 代 替 ポンプにより 炉 心 注 水 を 行 い、 炉 心 を<br />

冷 却 する 必 要 がある。<br />

また、 長 期 的 には、 最 終 ヒートシンクへの 継 続 的 な 熱 の 輸 送 手 段 を 確 保<br />

する 必 要 がある。<br />

3 初 期 の 対 策 : 蒸 気 発 生 器 2 次 側 への 注 水 と 主 蒸 気 逃 がし 弁 の 開 操 作 によ<br />

る 2 次 系 強 制 冷 却 を 実 施 する。このため、 補 助 給 水 ポンプ、 主 蒸 気 逃 がし<br />

弁 、 蒸 気 発 生 器 、 復 水 タンク 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

さらに、2 次 系 強 制 冷 却 後 に 代 替 炉 心 注 水 を 実 施 する。このため、 常 設<br />

電 動 注 入 ポンプを 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 するとともに、 燃<br />

料 取 替 用 水 タンク 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

4 安 定 停 止 状 態 に 向 けた 対 策 : 原 子 炉 補 機 冷 却 系 統 による 冷 却 の 代 わりと<br />

して 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 によるB 高 圧 注 入 ポンプ( 海 水 冷 却 )への 海 水<br />

通 水 後 、 格 納 容 器 再 循 環 サンプ 水 位 及 び 燃 料 取 替 用 水 タンク 水 位 がそれぞ<br />

れ 再 循 環 切 替 条 件 に 到 達 すれば、 高 圧 再 循 環 による 炉 心 冷 却 に 移 行 する。<br />

このため、 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 、B 高 圧 注 入 ポンプ( 海 水 冷 却 ) 等 を 重<br />

大 事 故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 するとともに、 格 納 容 器 再 循 環 サンプ<br />

等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

さらに、 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 によるA、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニットへ<br />

の 海 水 通 水 により 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 を 実 施 する。このため、 移 動 式<br />

大 容 量 ポンプ 車 等 を 新 たに 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 整 備 するとともに、<br />

A、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニット 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

(2) 解 析 手 法 及 び 結 果 、 不 確 かさの 影 響 評 価<br />

申 請 者 は、PRA の 手 法 等 を 踏 まえて、 重 要 事 故 シーケンス「 原 子 炉 補 機 冷 却<br />

機 能 喪 失 時 に RCP シール LOCA が 発 生 する 事 故 」を 選 定 している。この 事 故 シ<br />

ーケンスは、「 外 部 電 源 喪 失 時 に 非 常 用 所 内 交 流 動 力 電 源 が 喪 失 する 事 故 」に<br />

従 属 して 発 生 する 事 故 シーケンスに 含 まれている。このため、 対 策 に 有 効 性 が<br />

あることを 確 認 するために 評 価 を 行 う 重 要 事 故 シーケンスは、「 外 部 電 源 喪 失<br />

時 に 非 常 用 所 内 交 流 動 力 電 源 が 喪 失 し、 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 の 喪 失 及 び RCP シ<br />

144


ール LOCA が 発 生 する 事 故 」としている。これは、 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 喪 失 の<br />

重 畳 を 考 慮 した「 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 」の 重 要 事 故 シーケンスと 同 一 である。<br />

このため、 解 析 手 法 及 び 結 果 、 不 確 かさの 影 響 評 価 については、「 全 交 流 動<br />

力 電 源 喪 失 」と 同 一 であるとしている。<br />

(3) 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等<br />

申 請 者 は、 本 重 要 事 故 シーケンスへの 炉 心 損 傷 防 止 対 策 に 必 要 な 要 員 及 び 燃<br />

料 等 を 以 下 のとおりとしている。<br />

1 要 員 数 、 水 源 、 燃 料 及 び 電 源 については、「 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 」と 同 一<br />

であり、 対 応 が 可 能 である。<br />

2. 審 査 結 果<br />

規 制 委 員 会 は、 事 故 シーケンスグループ「 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 喪 失 」に 対 して<br />

申 請 者 が 炉 心 損 傷 防 止 対 策 として 計 画 している 2 次 系 強 制 冷 却 、 原 子 炉 補 機 冷 却<br />

系 統 による 冷 却 が 不 要 な 代 替 ポンプを 用 いた 代 替 炉 心 注 水 等 が、 事 象 進 展 の 特 徴<br />

を 捉 えた 対 策 であると 判 断 した。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が「 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 」と 同 じ 重 要 事 故 シーケンス「 外<br />

部 電 源 喪 失 時 に 非 常 用 所 内 交 流 動 力 電 源 が 喪 失 し、 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 の 喪 失 及<br />

び RCP シール LOCA が 発 生 する 事 故 」を 選 定 していることから、その 解 析 手 法 及<br />

び 結 果 、 不 確 かさの 影 響 評 価 について、「 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 」と 同 一 としてい<br />

ることは 妥 当 と 判 断 した。<br />

さらに、 規 制 委 員 会 は、 対 策 及 び 復 旧 作 業 に 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等 についても、<br />

申 請 者 が「 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 」と 同 一 としていることは 妥 当 と 判 断 した。<br />

「Ⅳ-1.1 事 故 の 想 定 」に 示 したように、 重 要 事 故 シーケンス「 外 部 電 源<br />

喪 失 時 に 非 常 用 所 内 交 流 動 力 電 源 が 喪 失 し、 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 の 喪 失 及 び RCP<br />

シール LOCA が 発 生 する 事 故 」におけるその 有 効 性 を 確 認 したことにより、 対 策<br />

が 本 事 故 シーケンスグループに 対 して 有 効 であると 判 断 できる。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、 上 記 の 確 認 及 び 判 断 により、 事 故 シーケンスグ<br />

ループ「 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 喪 失 」に 対 して 申 請 者 が 計 画 している 炉 心 損 傷 防 止<br />

対 策 は、 有 効 なものであると 判 断 した。<br />

Ⅳ-1.2.1.4 原 子 炉 格 納 容 器 の 除 熱 機 能 喪 失<br />

事 故 シーケンスグループ「 原 子 炉 格 納 容 器 の 除 熱 機 能 喪 失 」( 以 下 この 節 におい<br />

て「 本 事 故 シーケンスグループ」という。)では、LOCA の 発 生 後 、 原 子 炉 格 納 容 器<br />

145


の 除 熱 機 能 が 喪 失 した 場 合 において、 炉 心 損 傷 防 止 対 策 に 有 効 性 があるかを 確 認 し<br />

た。<br />

1. 申 請 内 容<br />

(1) 本 事 故 シーケンスグループの 特 徴 及 びその 対 策<br />

申 請 者 は、 本 事 故 シーケンスグループの 特 徴 及 びその 対 策 を 以 下 のとおりと<br />

している。<br />

1 本 事 故 シーケンスグループの 特 徴 : 原 子 炉 格 納 容 器 の 除 熱 機 能 の 喪 失 に<br />

伴 い、 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 圧 力 上 昇 を 抑 制 できないため、 原 子 炉 格 納 容 器<br />

の 先 行 破 損 に 至 り、その 後 、 格 納 容 器 再 循 環 サンプ 水 の 減 圧 沸 騰 が 生 じる<br />

ことで 炉 心 注 水 が 継 続 できなくなることから、 炉 心 損 傷 に 至 る。<br />

2 対 策 の 考 え 方 : 炉 心 損 傷 を 防 止 するためには、 原 子 炉 格 納 容 器 内 からの<br />

除 熱 を 行 うための 代 替 策 を 実 施 する 必 要 がある。<br />

3 初 期 の 対 策 : 高 圧 注 入 ポンプ 等 による 炉 心 注 水 を 実 施 する。このため、<br />

高 圧 注 入 ポンプ、 余 熱 除 去 ポンプ、 燃 料 取 替 用 水 タンク 等 を 重 大 事 故 等 対<br />

処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

さらに、 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 を 継 続 的 に 実 施 する。このため、 窒 素<br />

ボンベ( 原 子 炉 補 機 冷 却 水 サージタンク 用 )を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として<br />

新 たに 整 備 するとともに、A、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニット、A、B 原 子 炉<br />

補 機 冷 却 水 ポンプ、 原 子 炉 補 機 冷 却 水 サージタンク 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設<br />

備 として 位 置 付 ける。<br />

4 安 定 停 止 状 態 に 向 けた 対 策 : 格 納 容 器 再 循 環 サンプ 水 位 及 び 燃 料 取 替 用<br />

水 タンク 水 位 がそれぞれ 再 循 環 切 替 条 件 に 到 達 すれば、 高 圧 再 循 環 運 転 に<br />

よる 炉 心 冷 却 に 移 行 する。このため、 高 圧 注 入 ポンプ、 格 納 容 器 再 循 環 サ<br />

ンプ 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

(2) 解 析 手 法 及 び 結 果 、 不 確 かさの 影 響 評 価<br />

1 解 析 手 法<br />

申 請 者 は、 本 事 故 シーケンスグループにおける 炉 心 損 傷 防 止 対 策 の 有 効<br />

性 を 確 認 するために、 重 要 事 故 シーケンス 及 び 解 析 コードの 選 定 、 解 析 条<br />

件 の 設 定 を 以 下 のとおりとしている。<br />

a. 重 要 事 故 シーケンス:「 大 破 断 LOCA 時 に 格 納 容 器 スプレイ 注 入 機 能<br />

及 び 低 圧 再 循 環 機 能 が 喪 失 する 事 故 」を 選 定 する。これは、 対 策 に 必<br />

要 な 設 備 容 量 の 観 点 では、1 次 冷 却 材 の 流 出 流 量 が 多 いため 大 きな 容<br />

量 を 必 要 とすること、また、 対 策 の 実 施 に 対 する 余 裕 時 間 の 観 点 では、<br />

事 象 初 期 から 格 納 容 器 スプレイによる 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 除 熱 及 び<br />

146


低 圧 再 循 環 による 炉 心 冷 却 ができないため 余 裕 時 間 が 短 いことなど、<br />

より 厳 しい 事 故 シーケンスであることから 選 定 する。<br />

b. 解 析 コード: 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 構 造 材 と 水 蒸 気 との 間 の 熱 伝 達 、<br />

原 子 炉 格 納 容 器 内 の 構 造 材 内 部 の 熱 伝 導 、 格 納 容 器 再 循 環 ユニットに<br />

よる 自 然 対 流 冷 却 モデル 等 を 取 り 扱 うことができる MAAP を 用 いる。<br />

c. 事 故 条 件 : 大 破 断 LOCA における 破 断 口 径 は 約 0.7m(27.5 インチ)<br />

の 完 全 両 端 破 断 とする。これは、 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 及 び 温 度 評 価 の<br />

観 点 では、 厳 しい 設 定 となる。<br />

破 断 位 置 は、 低 温 側 配 管 ( 原 子 炉 容 器 と ECCS の 注 水 配 管 の 間 )と<br />

する。これは、 蒸 気 発 生 器 2 次 側 保 有 水 の 保 有 する 熱 量 が 原 子 炉 格 納<br />

容 器 内 に 放 出 されることなどにより、 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 及 び 温 度 評<br />

価 の 観 点 では、 厳 しい 設 定 となる。<br />

また、 外 部 電 源 はあるものとする。これは、ECCS の 作 動 が 早 くなり、<br />

再 循 環 切 替 時 期 が 早 くなることで、より 高 温 の 格 納 容 器 再 循 環 サンプ<br />

水 で 再 循 環 することになり、 原 子 炉 格 納 容 器 内 に 放 出 されるエネルギ<br />

ーが 大 きくなることから、 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 及 び 温 度 評 価 の 観 点 で<br />

は、 厳 しい 設 定 となる。<br />

d. 機 器 条 件 : 炉 心 注 水 流 量 は、 高 圧 注 入 ポンプ 及 び 余 熱 除 去 ポンプそ<br />

れぞれ 2 台 使 用 時 の 最 大 注 入 特 性 を 用 いる。 最 大 注 入 特 性 とした 場 合 、<br />

破 断 口 からの 1 次 冷 却 材 の 放 出 量 が 増 加 することで、 原 子 炉 格 納 容 器<br />

内 に 放 出 されるエネルギーが 大 きくなることから、 原 子 炉 格 納 容 器 圧<br />

力 及 び 温 度 評 価 の 観 点 では、 厳 しい 設 定 となる。<br />

また、 格 納 容 器 再 循 環 ユニットは 2 基 使 用 し、 除 熱 特 性 については<br />

1 基 当 たり、 原 子 炉 格 納 容 器 温 度 100~168℃に 対 して、 除 熱 量 は 約 4.1<br />

~ 約 11.2MW を 用 いる。<br />

e. 操 作 条 件 : 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 の 開 始 時 間 は、 現 場 での 原 子 炉<br />

補 機 冷 却 水 サージタンクの 加 圧 操 作 等 に 必 要 な 時 間 を 考 慮 し、 原 子 炉<br />

格 納 容 器 の 最 高 使 用 圧 力 到 達 から 30 分 後 とする。<br />

2 解 析 結 果<br />

申 請 者 が 行 った 解 析 の 結 果 は、 以 下 のとおりである。<br />

a. 大 破 断 LOCA の 発 生 後 、 一 時 的 に 炉 心 が 露 出 するものの ECCS による<br />

炉 心 注 水 により 再 冠 水 し、その 後 は 高 圧 再 循 環 により 炉 心 の 冠 水 状 態<br />

が 維 持 される。これらの 期 間 を 通 じて 燃 料 被 覆 管 温 度 が 最 も 上 昇 する<br />

のは、 事 象 初 期 であるため、 設 計 基 準 事 故 ( 原 子 炉 冷 却 材 喪 失 )の 解<br />

析 結 果 を 参 照 する。その 結 果 、PCT は 約 1,006℃であり、1,200℃を 超<br />

147


えることはない。 燃 料 被 覆 管 の 酸 化 量 は 約 1%であり、15% 以 下 である。<br />

また、1 次 冷 却 系 の 最 高 圧 力 は 約 16.3MPa[gage]に 抑 えられる。<br />

b. 1 次 冷 却 材 が 原 子 炉 格 納 容 器 内 に 漏 えいすることで 原 子 炉 格 納 容 器<br />

圧 力 及 び 温 度 は 上 昇 するが、 格 納 容 器 再 循 環 ユニットによる 格 納 容 器<br />

内 自 然 対 流 冷 却 を 行 うことにより、 原 子 炉 格 納 容 器 の 最 高 圧 力 は 約<br />

0.408MPa[gage]に、 原 子 炉 格 納 容 器 の 最 高 温 度 は 約 140℃に 抑 えられ<br />

る。<br />

c. 高 圧 再 循 環 運 転 による 炉 心 冷 却 及 び 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 によ<br />

る 原 子 炉 格 納 容 器 内 からの 除 熱 により、 原 子 炉 を 安 定 停 止 状 態 へ 移 行<br />

させることができる。<br />

上 記 a. 及 び b. より、 解 析 結 果 は 炉 心 損 傷 防 止 対 策 の 評 価 項 目 を 満 足<br />

している。<br />

3 不 確 かさの 影 響 評 価<br />

申 請 者 が 行 った 解 析 コード 及 び 解 析 条 件 の 不 確 かさの 影 響 評 価 は、 以 下<br />

のとおりである。<br />

a. 解 析 コードにおける 不 確 かさの 影 響<br />

MAAP では、LOCA について 解 析 した 場 合 、 試 験 データと 比 較 して 原<br />

子 炉 格 納 容 器 圧 力 を 数 十 kPa 程 度 、 温 度 を 十 数 ℃ 程 度 高 く 評 価 する 傾<br />

向 があり、 事 象 進 展 の 観 点 では 保 守 的 ( 厳 しめ)な 結 果 を 与 えること<br />

が 示 されている。 実 際 の 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 及 び 温 度 は 解 析 結 果 より<br />

も 低 くなり、 評 価 項 目 に 対 する 余 裕 は 大 きくなる。<br />

b. 解 析 条 件 の 不 確 かさの 影 響<br />

本 重 要 事 故 シーケンスにおいては、 起 因 事 象 として 破 断 口 径 が 最 も<br />

大 きい 低 温 側 配 管 の 完 全 両 端 破 断 が 発 生 するものとしているため、 解<br />

析 条 件 として 破 断 口 径 を 変 動 させたとしても、 破 断 口 からの 1 次 冷 却<br />

材 の 流 出 流 量 は 少 なくなり、 原 子 炉 格 納 容 器 へ 放 出 されるエネルギー<br />

が 減 少 するため、 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 及 び 温 度 の 上 昇 が 抑 制 されるこ<br />

とから、 評 価 項 目 に 対 する 余 裕 は 大 きくなる。<br />

また、 解 析 では 粗 フィルタがある 場 合 の 標 準 値 を 格 納 容 器 再 循 環 ユ<br />

ニットの 除 熱 特 性 としているため、 除 熱 特 性 が 低 い 4 号 炉 の 格 納 容 器<br />

再 循 環 ユニットについて、 粗 フィルタを 撤 去 した 場 合 の 除 熱 特 性 で 感<br />

度 解 析 を 実 施 した。その 結 果 、 評 価 項 目 に 対 する 余 裕 は 僅 かに 大 きく<br />

なる。<br />

c. 対 策 の 実 施 への 影 響<br />

148


格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 操 作 の 実 施 前 の 準 備 作 業 は、 事 象 発 生 後 10<br />

分 後 から 60 分 間 で 終 了 し、 実 施 は 解 析 上 事 象 発 生 後 約 8.9 時 間 時 点<br />

としている。 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 の 実 施 時 に、 現 場 操 作 を 担 当 し<br />

ている 運 転 員 等 は、その 操 作 前 に 他 の 操 作 を 実 施 していない。また、<br />

上 記 のとおり、 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 の 準 備 完 了 から 実 施 まで、 十<br />

分 な 余 裕 がある。<br />

このため、 当 該 操 作 が 必 要 なタイミングに 変 動 があったとしても、<br />

この 変 動 に 対 応 が 可 能 であることから、 対 策 の 実 施 に 与 える 影 響 はな<br />

い。<br />

なお、 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 操 作 が 確 実 に 実 施 できることを 確 認<br />

するため、 操 作 時 間 にどれだけの 余 裕 があるか 確 認 したところ、 原 子<br />

炉 格 納 容 器 圧 力 の 上 昇 率 の 推 移 により、 操 作 条 件 の 設 定 時 間 よりもさ<br />

らに 12 時 間 程 度 の 余 裕 があることを 確 認 した。<br />

(3) 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等<br />

申 請 者 は、 本 重 要 事 故 シーケンスへの 炉 心 損 傷 防 止 対 策 に 必 要 な 要 員 及 び 燃<br />

料 等 を 以 下 のとおりとしている。<br />

1 本 重 要 事 故 シーケンスの 対 応 及 び 復 旧 作 業 に 必 要 な 要 員 は、3 号 炉 及 び<br />

4 号 炉 合 わせて 32 名 である。これに 対 して、 運 転 員 ( 当 直 員 )、 緊 急 時 対<br />

策 本 部 要 員 ( 指 揮 者 等 ) 及 び 重 大 事 故 等 対 策 要 員 は 52 名 であり 対 応 が 可<br />

能 である。<br />

2 本 重 要 事 故 シーケンスが 発 生 し、 仮 に 外 部 電 源 の 喪 失 を 仮 定 しても、7<br />

日 間 ディーゼル 発 電 機 等 を 全 出 力 で 運 転 した 場 合 に 必 要 な 重 油 量 は 約<br />

612.5kL である。これに 対 して、 発 電 所 内 の 燃 料 油 貯 油 そう 及 び 燃 料 油 貯<br />

蔵 タンクに 備 蓄 された 重 油 量 620kL で 対 応 が 可 能 である。また、 電 源 とし<br />

て、 仮 に 外 部 電 源 の 喪 失 を 仮 定 しても、 重 大 事 故 等 対 処 設 備 全 体 に 必 要 な<br />

電 力 供 給 量 に 対 して、ディーゼル 発 電 機 からの 電 力 供 給 量 が 十 分 大 きいた<br />

め、 対 応 が 可 能 である。<br />

2. 審 査 結 果<br />

規 制 委 員 会 は、 事 故 シーケンスグループ「 原 子 炉 格 納 容 器 の 除 熱 機 能 喪 失 」に<br />

対 して 申 請 者 が 炉 心 損 傷 防 止 対 策 として 計 画 している 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却<br />

等 が、 事 象 進 展 の 特 徴 を 捉 えた 対 策 であると 判 断 した。<br />

重 要 事 故 シーケンス「 大 破 断 LOCA 時 に 格 納 容 器 スプレイ 注 入 機 能 及 び 低 圧 再<br />

循 環 機 能 が 喪 失 する 事 故 」において 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 等 を 行 った 場 合 に 対<br />

する 申 請 者 の 解 析 結 果 は、 炉 心 損 傷 防 止 対 策 の 評 価 項 目 をいずれも 満 足 しており、<br />

149


さらに 申 請 者 が 使 用 した 解 析 コード 及 び 解 析 条 件 の 不 確 かさを 考 慮 しても、 解 析<br />

結 果 が 評 価 項 目 を 概 ね 満 足 することに 変 わりがないことを 確 認 した。なお、 申 請<br />

者 が 行 った 解 析 では、より 厳 しい 条 件 を 設 定 する 観 点 から、 機 能 を 喪 失 した 設 備<br />

( 格 納 容 器 スプレイポンプ 等 )の 復 旧 を 期 待 していないが、 実 際 の 事 故 対 策 に 当<br />

たってはこれらの 設 備 の 機 能 回 復 も 重 要 な 炉 心 損 傷 防 止 対 策 となり 得 る。<br />

また、 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 等 により 炉 心 の 損 傷 を 回 避 した 後 、 原 子 炉 を 安<br />

定 停 止 状 態 へ 導 くために、 高 圧 再 循 環 運 転 による 炉 心 冷 却 や 格 納 容 器 内 自 然 対 流<br />

冷 却 を 継 続 する 対 策 が 整 備 されていることを 確 認 した。<br />

さらに、 規 制 委 員 会 は、 対 策 及 び 復 旧 作 業 に 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等 についても、<br />

申 請 者 の 計 画 が 十 分 なものであることを 確 認 した。<br />

「Ⅳ-1.1 事 故 の 想 定 」に 示 したように、 重 要 事 故 シーケンス「 大 破 断 LOCA<br />

時 に 格 納 容 器 スプレイ 注 入 機 能 及 び 低 圧 再 循 環 機 能 が 喪 失 する 事 故 」におけるそ<br />

の 有 効 性 を 確 認 したことにより、 対 策 が 本 事 故 シーケンスグループに 対 して 有 効<br />

であると 判 断 できる。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、 上 記 の 確 認 及 び 判 断 により、 事 故 シーケンスグ<br />

ループ「 原 子 炉 格 納 容 器 の 除 熱 機 能 喪 失 」に 対 して 申 請 者 が 計 画 している 炉 心 損<br />

傷 防 止 対 策 は、 有 効 なものであると 判 断 した。<br />

Ⅳ-1.2.1.5 原 子 炉 停 止 機 能 喪 失<br />

事 故 シーケンスグループ「 原 子 炉 停 止 機 能 喪 失 」( 以 下 この 節 において「 本 事 故<br />

シーケンスグループ」という。)では、 運 転 時 の 異 常 な 過 渡 変 化 ( 主 給 水 流 量 喪 失<br />

及 び 負 荷 の 喪 失 )の 発 生 後 、 原 子 炉 停 止 機 能 が 喪 失 した 場 合 において、 炉 心 損 傷 防<br />

止 対 策 に 有 効 性 があるかを 確 認 した。<br />

1. 申 請 内 容<br />

(1) 本 事 故 シーケンスグループの 特 徴 及 びその 対 策<br />

申 請 者 は、 本 事 故 シーケンスグループの 特 徴 及 びその 対 策 を 以 下 のとおりと<br />

している。<br />

1 本 事 故 シーケンスグループの 特 徴 : 運 転 時 の 異 常 な 過 渡 変 化 の 発 生 後 に<br />

原 子 炉 停 止 機 能 が 作 動 せず、 原 子 炉 出 力 を 下 げることができないことから、<br />

1 次 冷 却 系 圧 力 及 び 温 度 が 上 昇 して、 加 圧 器 安 全 弁 等 からの 1 次 冷 却 材 の<br />

漏 えいが 継 続 し、 炉 心 損 傷 に 至 る。<br />

2 対 策 の 考 え 方 : 炉 心 損 傷 を 防 止 するためには、 原 子 炉 出 力 を 抑 制 し、1<br />

次 冷 却 系 の 過 圧 を 防 止 する 必 要 がある。<br />

150


3 初 期 の 対 策 : 新 たに 多 様 化 自 動 作 動 設 備 (※ 11 )を 重 大 事 故 等 対 処 設 備<br />

として 整 備 する。また、 主 蒸 気 隔 離 弁 、 補 助 給 水 ポンプ、 蒸 気 発 生 器 及 び<br />

復 水 タンク 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

4 安 定 停 止 状 態 に 向 けた 対 策 : 原 子 炉 出 力 の 低 下 後 、 緊 急 ほう 酸 注 入 によ<br />

り 原 子 炉 を 未 臨 界 状 態 とし、 主 蒸 気 逃 がし 弁 の 開 操 作 等 により、1 次 冷 却<br />

系 を 減 温 ・ 減 圧 する。1 次 冷 却 系 の 減 温 ・ 減 圧 が 進 み、 余 熱 除 去 系 が 使 用<br />

可 能 な 温 度 及 び 圧 力 に 到 達 すれば、 余 熱 除 去 系 による 炉 心 冷 却 に 移 行 する。<br />

このため、 充 てんポンプ、ほう 酸 ポンプ、ほう 酸 タンク、 主 蒸 気 逃 がし 弁 、<br />

余 熱 除 去 ポンプ、 余 熱 除 去 冷 却 器 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 け<br />

る。<br />

(2) 解 析 手 法 及 び 結 果 、 不 確 かさの 影 響 評 価<br />

1 解 析 手 法<br />

申 請 者 は、 本 事 故 シーケンスグループにおける 炉 心 損 傷 防 止 対 策 の 有 効<br />

性 を 確 認 するために、 重 要 事 故 シーケンス 及 び 解 析 コードの 選 定 、 解 析 条<br />

件 の 設 定 を 以 下 のとおりとしている。<br />

a. 重 要 事 故 シーケンス:「 主 給 水 流 量 喪 失 時 に 原 子 炉 トリップ 機 能<br />

が 喪 失 する 事 故 」 及 び「 負 荷 の 喪 失 時 に 原 子 炉 トリップ 機 能 が 喪 失<br />

する 事 故 」を 選 定 する。<br />

「 主 給 水 流 量 喪 失 時 に 原 子 炉 トリップ 機 能 が 喪 失 する 事 故 」は、<br />

多 様 化 自 動 作 動 設 備 により 多 くの 機 能 ( 主 蒸 気 ラインの 隔 離 及 び 補<br />

助 給 水 ポンプの 起 動 )を 期 待 することから 選 定 する。<br />

「 負 荷 の 喪 失 時 に 原 子 炉 トリップ 機 能 が 喪 失 する 事 故 」は、1 次<br />

冷 却 系 圧 力 の 評 価 の 観 点 では 厳 しくなる 可 能 性 があることから 選<br />

定 する。<br />

b. 解 析 コード: 炉 心 における 減 速 材 温 度 フィードバック 効 果 及 びド<br />

ップラフィードバック 効 果 、 加 圧 器 における 気 液 熱 非 平 衡 、 水 位 変<br />

化 及 び 冷 却 材 の 放 出 、 蒸 気 発 生 器 における 1 次 側 と 2 次 側 との 熱 伝<br />

達 等 を 取 り 扱 うことができ、かつ 炉 心 の 冷 却 状 態 及 び 出 力 分 布 変 化<br />

を 同 時 に 解 析 可 能 な SPARKLE-2 を 用 いる。<br />

c. 初 期 条 件 : 炉 心 熱 出 力 、1 次 冷 却 系 圧 力 及 び 温 度 は、 定 格 値 を 用<br />

いる。<br />

(※ 11 ) 多 様 化 自 動 作 動 設 備 とは、 原 子 炉 の 緊 急 停 止 失 敗 時 に、この 設 備 から 作 動 信 号 を 自 動 発 信 することで、<br />

タービントリップ、 主 蒸 気 隔 離 弁 の 閉 止 及 び 補 助 給 水 ポンプの 起 動 を 自 動 で 行 う 設 備 である。この 設 備 によ<br />

り 主 蒸 気 ラインの 隔 離 等 を 行 うことで、1 次 冷 却 系 の 温 度 上 昇 による 負 のフィードバック 効 果 により 原 子 炉<br />

出 力 が 抑 制 される。さらに、この 設 備 により 補 助 給 水 ポンプが 自 動 起 動 されることで、 蒸 気 発 生 器 水 位 の 低<br />

下 を 抑 制 し、1 次 冷 却 系 統 の 過 圧 を 防 止 することで、 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリ 及 び 原 子 炉 格 納 容 器 の 健<br />

全 性 を 維 持 する。<br />

151


減 速 材 温 度 係 数 は、 炉 心 サイクル 寿 命 中 の 変 化 、 炉 心 構 成 のばら<br />

つき 等 のプラント 特 性 並 びに 解 析 コードの 不 確 かさを 考 慮 し、 負 の<br />

フィードバック 効 果 が 小 さくなるように、-16pcm/℃を 用 いる。<br />

ドップラ 係 数 は、ウラン 燃 料 を 装 荷 した 平 衡 炉 心 の 特 性 を 設 定 し<br />

た 標 準 値 を 用 いる。<br />

d. 事 故 条 件 : 外 部 電 源 はあるものとする。これは、RCP が 停 止 せず<br />

1 次 冷 却 系 の 冷 却 が 継 続 することで、 負 のフィードバック 効 果 が 小<br />

さくなるため、1 次 冷 却 系 圧 力 の 評 価 の 観 点 では、 厳 しい 設 定 とな<br />

る。<br />

e. 機 器 条 件 : 多 様 化 自 動 作 動 設 備 からの 作 動 信 号 ( 主 蒸 気 ラインの<br />

隔 離 等 が 自 動 で 行 われるための 信 号 )は、 蒸 気 発 生 器 狭 域 水 位 計 指<br />

示 値 7% 到 達 で 発 信 されるものとする。これは、 作 動 設 定 点 の 設 定 範<br />

囲 の 中 の 下 限 値 となるため、1 次 冷 却 系 圧 力 の 評 価 の 観 点 では、 厳<br />

しい 設 定 である。<br />

f. 操 作 条 件 : 多 様 化 自 動 作 動 設 備 により、 自 動 的 に 主 蒸 気 ラインの<br />

隔 離 等 を 行 うため、 解 析 上 の 運 転 員 操 作 はない。<br />

2 解 析 結 果<br />

申 請 者 が 行 った「 主 給 水 流 量 喪 失 時 に 原 子 炉 トリップ 機 能 が 喪 失 する 事<br />

故 」の 解 析 の 結 果 は、 以 下 のとおりである。<br />

a. 主 給 水 流 量 喪 失 の 発 生 後 、 蒸 気 発 生 器 水 位 の 低 下 に 伴 い、 多 様 化<br />

自 動 作 動 設 備 からの 作 動 信 号 による 主 蒸 気 ラインの 隔 離 により、1<br />

次 冷 却 材 温 度 が 上 昇 し、 負 のフィードバック 効 果 により 原 子 炉 出 力<br />

は 低 下 する。また、1 次 冷 却 材 温 度 の 上 昇 に 伴 い、1 次 冷 却 系 圧 力<br />

が 上 昇 するが、 加 圧 器 逃 がし 弁 及 び 加 圧 器 安 全 弁 の 作 動 により 1 次<br />

冷 却 系 圧 力 の 上 昇 は 抑 制 される。 以 上 により、PCT は 約 360℃に、1<br />

次 冷 却 系 の 最 高 圧 力 は 約 18.6MPa[gage]に 抑 えられる。<br />

b. 加 圧 器 逃 がし 弁 及 び 加 圧 器 安 全 弁 の 作 動 により、1 次 冷 却 材 が 加<br />

圧 器 逃 がしタンクから 原 子 炉 格 納 容 器 内 に 漏 えいするが、その 量 は<br />

わずかである。また、 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 及 び 温 度 が 上 昇 した 場 合<br />

には、 格 納 容 器 スプレイによる 抑 制 が 可 能 な 範 囲 に 収 まっている。<br />

c. 緊 急 ほう 酸 注 入 により 原 子 炉 を 未 臨 界 状 態 とし、 主 蒸 気 逃 がし 弁<br />

の 開 操 作 等 により、1 次 冷 却 系 の 減 温 ・ 減 圧 が 進 むと、 余 熱 除 去 系<br />

による 炉 心 冷 却 により 原 子 炉 を 安 定 停 止 状 態 へ 移 行 させることが<br />

できる。<br />

上 記 a. 及 び b. より、 解 析 結 果 は 炉 心 損 傷 防 止 対 策 の 評 価 項 目 を 満 足<br />

152


している。<br />

申 請 者 が 行 った「 負 荷 の 喪 失 時 に 原 子 炉 トリップ 機 能 が 喪 失 する 事 故 」<br />

の 解 析 の 結 果 は、 以 下 のとおりである。<br />

d. 負 荷 の 喪 失 の 発 生 後 、1 次 冷 却 材 温 度 及 び 圧 力 が 上 昇 するが、1 次<br />

冷 却 材 温 度 の 上 昇 による 負 のフィードバック 効 果 により 原 子 炉 出<br />

力 は 低 下 する。その 後 、 蒸 気 発 生 器 水 位 の 低 下 に 伴 う 除 熱 能 力 の 低<br />

下 により、 再 び 1 次 冷 却 材 温 度 は 上 昇 し、 負 のフィードバック 効 果<br />

により 原 子 炉 出 力 はさらに 低 下 する。また、1 次 冷 却 材 温 度 の 上 昇<br />

に 伴 い、1 次 冷 却 系 圧 力 が 上 昇 するが、 加 圧 器 逃 がし 弁 及 び 加 圧 器<br />

安 全 弁 の 作 動 により 1 次 冷 却 系 圧 力 の 上 昇 は 抑 制 される。 以 上 によ<br />

り、PCT は 約 360℃に、1 次 冷 却 系 の 最 高 圧 力 は 約 18.9MPa[gage]に<br />

抑 えられる。<br />

e. 加 圧 器 逃 がし 弁 及 び 加 圧 器 安 全 弁 の 作 動 により、1 次 冷 却 材 が 加<br />

圧 器 逃 がしタンクから 原 子 炉 格 納 容 器 内 に 漏 えいするが、その 量 は<br />

わずかである。また、 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 及 び 温 度 が 上 昇 した 場 合<br />

には、 格 納 容 器 スプレイによる 抑 制 が 可 能 な 範 囲 に 収 まっている。<br />

f. 緊 急 ほう 酸 注 入 により 原 子 炉 を 未 臨 界 状 態 とし、 主 蒸 気 逃 がし 弁<br />

の 開 操 作 等 により、1 次 冷 却 系 の 減 温 ・ 減 圧 が 進 むと、 余 熱 除 去 系<br />

による 炉 心 冷 却 により 原 子 炉 を 安 定 停 止 状 態 へ 移 行 させることが<br />

できる。<br />

上 記 d. 及 び e. より、 解 析 結 果 は 炉 心 損 傷 防 止 対 策 の 評 価 項 目 を 満 足<br />

している。<br />

3 不 確 かさの 影 響 評 価<br />

申 請 者 が 行 った 解 析 コード 及 び 解 析 条 件 の 不 確 かさの 影 響 評 価 は、 以 下<br />

のとおりである。<br />

a. 解 析 コードにおける 不 確 かさの 影 響<br />

SPARKLE-2 では、ATWS 時 のドップラフィードバック 効 果 を 解 析 す<br />

る 際 に、 核 データライブラリ ENDF/B-Ⅶ.0 を 用 いて 計 算 したドップ<br />

ラ 係 数 を 使 用 している。ドップラ 係 数 に 関 する 計 算 ベンチマークの<br />

解 析 結 果 によれば、ENDF/B-Ⅶ.0 を 含 む 代 表 的 な 核 データライブラ<br />

リを 用 いて 国 内 外 の 解 析 コードで 計 算 したドップラ 係 数 の 標 準 偏<br />

差 は 10% 程 度 と 報 告 されており、この 誤 差 が ATWS の 解 析 結 果 に 影<br />

響 を 与 える 可 能 性 がある。<br />

また、ATWS について 解 析 した 場 合 、 加 圧 器 及 び 蒸 気 発 生 器 の 挙 動<br />

モデルにおいて、 試 験 データと 比 較 して、1 次 冷 却 系 圧 力 を 数 百 kPa<br />

153


程 度 、 温 度 を 数 ℃ 程 度 低 く 評 価 する 傾 向 があり、 解 析 結 果 に 影 響 を<br />

与 える 可 能 性 がある。<br />

これらの 影 響 については、 解 析 条 件 の 不 確 かさの 影 響 との 重 畳 も<br />

考 慮 し、「c. 感 度 解 析 による 影 響 評 価 」に 記 載 する。<br />

b. 解 析 条 件 の 不 確 かさの 影 響<br />

炉 心 熱 出 力 、1 次 冷 却 系 圧 力 及 び 温 度 については 定 格 値 を 用 いて<br />

おり、その 不 確 かさとして、 正 側 の 定 常 誤 差 ( 炉 心 熱 出 力 :+2%、<br />

1 次 冷 却 系 圧 力 :+0.21MPa、1 次 冷 却 材 温 度 :+2.2℃)により、<br />

実 際 には 定 格 値 よりも 大 きくなる 可 能 性 があるとしている。これら<br />

の 影 響 については、 解 析 コードの 不 確 かさの 影 響 との 重 畳 も 考 慮 し、<br />

「c. 感 度 解 析 による 影 響 評 価 」に 記 載 する。<br />

c. 感 度 解 析 による 影 響 評 価<br />

解 析 コードの 不 確 かさとしてドップラフィードバック 効 果 、 解 析<br />

条 件 の 不 確 かさとして 炉 心 熱 出 力 、1 次 冷 却 系 圧 力 及 び 温 度 の 正 側<br />

の 定 常 誤 差 があり、これらの 全 てが 厳 しい 方 向 に 重 畳 する 可 能 性 も<br />

あることから、この 重 畳 を 考 慮 した 感 度 解 析 を 実 施 した。なお、ド<br />

ップラフィードバック 効 果 については、 感 度 解 析 において、ドップ<br />

ラ 係 数 の 標 準 値 に 対 して 20% 増 加 させる。<br />

結 果 として、「 主 給 水 流 量 喪 失 時 に 原 子 炉 トリップ 機 能 が 喪 失 す<br />

る 事 故 」では、1 次 冷 却 系 圧 力 の 最 高 値 は 約 19.4MPa[gage]、「 負<br />

荷 の 喪 失 時 に 原 子 炉 トリップ 機 能 が 喪 失 する 事 故 」では、1 次 冷 却<br />

系 圧 力 の 最 高 値 は 約 19.6MPa[gage]となる。<br />

さらに、 解 析 コードにおける 加 圧 器 及 び 蒸 気 発 生 器 の 挙 動 モデル<br />

に 起 因 する 不 確 かさとして、1 次 冷 却 系 圧 力 を 数 百 kPa 程 度 、 温 度<br />

を 数 ℃ 程 度 低 く 評 価 する 傾 向 があることを 考 慮 しても、 原 子 炉 冷 却<br />

材 圧 力 バウンダリの 最 高 使 用 圧 力 の 1.2 倍 (20.59MPa[gage])を 下<br />

回 る。<br />

(3) 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等<br />

申 請 者 は、 本 重 要 事 故 シーケンスへの 炉 心 損 傷 防 止 対 策 に 必 要 な 要 員 及 び 燃<br />

料 等 を 以 下 のとおりとしている。<br />

1 本 重 要 事 故 シーケンスの 対 応 等 に 必 要 な 要 員 は、3 号 炉 及 び 4 号 炉 合 わ<br />

せて 14 名 である。これに 対 して、 運 転 員 ( 当 直 員 )、 緊 急 時 対 策 本 部 要 員<br />

( 指 揮 者 等 ) 及 び 重 大 事 故 等 対 策 要 員 は 52 名 であり 対 応 が 可 能 である。<br />

2 本 重 要 事 故 シーケンスが 発 生 し、 仮 に 外 部 電 源 の 喪 失 を 仮 定 しても、7<br />

日 間 ディーゼル 発 電 機 等 を 全 出 力 で 運 転 した 場 合 に 必 要 な 重 油 量 は 約<br />

154


612.5kL である。これに 対 して、 発 電 所 内 の 燃 料 油 貯 油 そう 及 び 燃 料 油 貯<br />

蔵 タンクに 備 蓄 された 重 油 量 620kL で 対 応 が 可 能 である。<br />

なお、 電 源 として、 仮 に 外 部 電 源 の 喪 失 を 仮 定 しても、 重 大 事 故 等 対 処<br />

設 備 全 体 に 必 要 な 電 力 供 給 量 に 対 して、ディーゼル 発 電 機 からの 電 力 供 給<br />

量 が 十 分 大 きいため、 対 応 が 可 能 である。<br />

2. 審 査 結 果<br />

規 制 委 員 会 は、 事 故 シーケンスグループ「 原 子 炉 停 止 機 能 喪 失 」に 対 して、 申<br />

請 者 が 炉 心 損 傷 防 止 対 策 として 計 画 している 多 様 化 自 動 作 動 設 備 の 自 動 作 動 に<br />

よる 負 のフィードバック 効 果 によって 原 子 炉 出 力 を 抑 制 する 対 策 が、 事 象 進 展 の<br />

特 徴 を 捉 えた 対 策 であると 判 断 した。<br />

重 要 事 故 シーケンス「 主 給 水 流 量 喪 失 時 に 原 子 炉 トリップ 機 能 が 喪 失 する 事 故 」<br />

及 び「 負 荷 の 喪 失 時 に 原 子 炉 トリップ 機 能 が 喪 失 する 事 故 」において 多 様 化 自 動<br />

作 動 設 備 の 機 能 に 期 待 した 場 合 に 対 する 申 請 者 の 解 析 結 果 は、 炉 心 損 傷 防 止 対 策<br />

の 評 価 項 目 をいずれも 満 足 しており、さらに 申 請 者 が 使 用 した 解 析 コード、 解 析<br />

条 件 の 不 確 かさを 考 慮 し、それらを 重 畳 させた 場 合 でも、 解 析 結 果 が 評 価 項 目 を<br />

概 ね 満 足 することに 変 わりがないことを 確 認 した。なお、 申 請 者 が 行 った 解 析 で<br />

は、より 厳 しい 条 件 を 設 定 する 観 点 から、 機 能 を 喪 失 した 設 備 ( 制 御 棒 駆 動 設 備 、<br />

主 給 水 ポンプ 等 )の 復 旧 や 手 動 による 原 子 炉 トリップ 操 作 等 を 期 待 していないが、<br />

実 際 の 事 故 対 策 に 当 たってはこれらの 設 備 の 機 能 回 復 等 も 重 要 な 炉 心 損 傷 防 止<br />

対 策 となり 得 る。<br />

また、 多 様 化 自 動 作 動 設 備 の 機 能 による 原 子 炉 出 力 の 抑 制 により 炉 心 の 損 傷 を<br />

回 避 した 後 、 原 子 炉 を 未 臨 界 状 態 とし、 安 定 停 止 状 態 へ 導 くために、 緊 急 ほう 酸<br />

濃 縮 や 余 熱 除 去 系 による 炉 心 冷 却 へ 移 行 する 対 策 が 整 備 されていることを 確 認<br />

した。<br />

さらに、 規 制 委 員 会 は、 対 策 等 に 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等 についても、 申 請 者 の<br />

計 画 が 十 分 なものであることを 確 認 した。<br />

「Ⅳ-1.1 事 故 の 想 定 」に 示 したように、 重 要 事 故 シーケンス「 主 給 水 流<br />

量 喪 失 時 に 原 子 炉 トリップ 機 能 が 喪 失 する 事 故 」 及 び「 負 荷 の 喪 失 時 に 原 子 炉 ト<br />

リップ 機 能 が 喪 失 する 事 故 」におけるその 有 効 性 を 確 認 したことにより、 対 策 が<br />

本 事 故 シーケンスグループに 対 して 有 効 であると 判 断 できる。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、 上 記 の 確 認 及 び 判 断 により、 事 故 シーケンスグ<br />

ループ「 原 子 炉 停 止 機 能 喪 失 」に 対 して 申 請 者 が 計 画 している 炉 心 損 傷 防 止 対 策<br />

は、 有 効 なものであると 判 断 した。<br />

3. 審 査 過 程 における 主 な 論 点<br />

155


審 査 の 過 程 において、 規 制 委 員 会 が、 特 に 指 摘 を 行 い、 確 認 した 点 は 以 下 のと<br />

おりである。<br />

(1) 減 速 材 温 度 係 数 の 設 定 の 考 え 方<br />

本 重 要 事 故 シーケンスでは、 原 子 炉 停 止 機 能 が 喪 失 していることから、 負 の<br />

フィードバック 効 果 により 原 子 炉 出 力 を 抑 制 することが 主 要 な 対 策 である。<br />

規 制 委 員 会 は、この 抑 制 の 程 度 を 支 配 するのが 減 速 材 温 度 係 数 であることか<br />

ら、 同 係 数 の 設 定 の 考 え 方 を 明 確 に 示 すよう 求 めた。 申 請 者 は、 炉 心 サイクル<br />

寿 命 中 の 変 化 及 び 炉 心 構 成 のばらつき 等 の 実 機 のプラント 特 性 から 算 出 した<br />

値 に 解 析 コードの 不 確 かさを 考 慮 して、-16pcm/℃に 設 定 していることを 示 し<br />

た。<br />

規 制 委 員 会 は、 減 速 材 温 度 係 数 の 設 定 に 当 たっては、 負 のフィードバック 効<br />

果 が 小 さく 1 次 冷 却 系 圧 力 の 評 価 が 厳 しくなるように、 実 際 の 取 替 炉 心 におけ<br />

る 減 速 材 温 度 係 数 よりも 正 側 となる 保 守 的 な 値 を 用 いていることから、 妥 当 で<br />

あることを 確 認 した。<br />

Ⅳ-1.2.1.6 ECCS 注 水 機 能 喪 失<br />

事 故 シーケンスグループ「ECCS 注 水 機 能 喪 失 」( 以 下 この 節 において「 本 事 故 シ<br />

ーケンスグループ」という。)では、 中 小 破 断 LOCA の 発 生 後 、ECCS 注 水 機 能 が 喪 失<br />

した 場 合 において、 炉 心 損 傷 防 止 対 策 に 有 効 性 があるかを 確 認 した。<br />

1. 申 請 内 容<br />

(1) 本 事 故 シーケンスグループの 特 徴 及 びその 対 策<br />

申 請 者 は、 本 事 故 シーケンスグループの 特 徴 及 びその 対 策 を 以 下 のとおりと<br />

している。<br />

1 本 事 故 シーケンスグループの 特 徴 : 中 小 破 断 LOCA の 発 生 後 、ECCS 注 水<br />

機 能 の 喪 失 に 伴 い 1 次 冷 却 系 の 保 有 水 量 の 減 少 が 継 続 し、 炉 心 損 傷 に 至 る。<br />

2 対 策 の 考 え 方 : 炉 心 損 傷 を 防 止 するためには、2 次 冷 却 系 を 強 制 的 に 減<br />

温 ・ 減 圧 することにより 1 次 冷 却 系 を 減 温 ・ 減 圧 するとともに、 炉 心 注 水<br />

を 行 い、 炉 心 を 冷 却 する 必 要 がある。<br />

3 初 期 の 対 策 : 蒸 気 発 生 器 2 次 側 への 注 水 と 主 蒸 気 逃 がし 弁 の 開 操 作 によ<br />

る 2 次 系 強 制 冷 却 を 実 施 する。このため、 補 助 給 水 ポンプ、 主 蒸 気 逃 がし<br />

弁 、 蒸 気 発 生 器 、 復 水 タンク 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

さらに、2 次 系 強 制 冷 却 により 1 次 冷 却 系 圧 力 が 十 分 低 下 すれば、 低 圧<br />

156


注 入 による 炉 心 冷 却 を 実 施 する。このため、 余 熱 除 去 ポンプ、 燃 料 取 替 用<br />

水 タンク 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

4 安 定 停 止 状 態 に 向 けた 対 策 : 格 納 容 器 再 循 環 サンプ 水 位 及 び 燃 料 取 替 用<br />

水 タンク 水 位 がそれぞれ 再 循 環 切 替 条 件 に 到 達 すれば、 低 圧 再 循 環 による<br />

炉 心 冷 却 に 移 行 する。このため、 余 熱 除 去 ポンプ、 格 納 容 器 再 循 環 サンプ<br />

等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

(2) 解 析 手 法 及 び 結 果 、 不 確 かさの 影 響 評 価<br />

1 解 析 手 法<br />

申 請 者 は、 本 事 故 シーケンスグループにおける 炉 心 損 傷 防 止 対 策 の 有 効<br />

性 を 確 認 するために、 重 要 事 故 シーケンス 及 び 解 析 コードの 選 定 、 解 析 条<br />

件 の 設 定 を 以 下 のとおりとしている。<br />

a. 重 要 事 故 シーケンス:「 中 破 断 LOCA 時 に 高 圧 注 入 機 能 が 喪 失 する 事<br />

故 」を 選 定 する。これは、 対 策 に 必 要 な 設 備 容 量 及 び 対 策 の 実 施 に 対<br />

する 余 裕 時 間 の 観 点 では、 冷 却 材 の 流 出 流 量 が 多 いことから、より 厳<br />

しい 事 故 シーケンスとして 選 定 する。<br />

b. 解 析 コード: 炉 心 における 1 次 冷 却 材 の 沸 騰 やボイド 率 の 変 化 、 気<br />

液 分 離 や 対 向 流 、1 次 冷 却 系 からの 冷 却 材 の 放 出 及 び 沸 騰 やボイド 率<br />

の 変 化 、 蒸 気 発 生 器 における 1 次 側 と 2 次 側 との 熱 伝 達 等 を 取 り 扱 う<br />

ことができる M-RELAP5 を 用 いる。<br />

c. 事 故 条 件 : 破 断 口 径 は、 約 15cm(6 インチ)、 約 10cm(4 インチ)、<br />

約 5cm(2 インチ)とする。これは、 高 圧 注 入 系 が 機 能 喪 失 した 場 合 、<br />

低 圧 注 入 を 行 うために 1 次 冷 却 系 の 減 圧 が 必 要 な 破 断 口 径 の 範 囲 と<br />

して、 不 確 かさも 考 慮 した 設 定 である。<br />

破 断 位 置 は、 低 温 側 配 管 ( 原 子 炉 容 器 と ECCS の 注 水 配 管 の 間 )と<br />

する。この 場 合 、 破 断 ループに 接 続 された ECCS の 注 水 効 果 に 期 待 で<br />

きないことなどにより、 炉 心 の 冷 却 の 観 点 では、 厳 しい 設 定 となる。<br />

また、 外 部 電 源 はないものとする。これは、 常 用 系 機 器 の 機 能 喪 失<br />

及 び 工 学 的 安 全 施 設 の 作 動 遅 れにより、 炉 心 の 冷 却 の 観 点 では、 厳 し<br />

い 設 定 となる。<br />

d. 機 器 条 件 : 蓄 圧 タンクの 保 有 水 量 は、 最 低 保 有 水 量 26.9m 3 / 基 を 用<br />

いる。<br />

また、 低 圧 注 入 における 炉 心 注 水 流 量 は、 余 熱 除 去 ポンプ 2 台 使 用<br />

時 の 最 小 注 入 特 性 を 用 いる。<br />

e. 操 作 条 件 :2 次 系 強 制 冷 却 操 作 の 開 始 時 間 は、ECCS 作 動 信 号 の 発 信<br />

から 10 分 後 とし、 主 蒸 気 逃 がし 弁 の 開 操 作 に 1 分 を 要 するとする。<br />

157


2 解 析 結 果<br />

申 請 者 が 行 った 解 析 の 結 果 は、 以 下 のとおりである。<br />

a. ECCS 注 水 機 能 の 喪 失 に 伴 い 1 次 冷 却 系 の 保 有 水 量 が 減 少 し、6 イン<br />

チ 破 断 及 び 4 インチ 破 断 の 場 合 は、 炉 心 が 露 出 するが、2 次 系 強 制 冷<br />

却 、 蓄 圧 注 入 及 び 低 圧 注 入 により、PCT は 以 下 のとおりとなる。<br />

ア. 6 インチ 破 断 : 約 581℃<br />

イ. 4 インチ 破 断 : 約 891℃<br />

ウ. 2 インチ 破 断 : 約 390℃<br />

4 インチ 破 断 の 場 合 でも、 燃 料 被 覆 管 の 酸 化 量 は 約 1.7%にとどまる。<br />

また、1 次 冷 却 系 の 最 高 圧 力 は、いずれの 場 合 も 約 16.3MPa[gage]<br />

に 抑 えられる。<br />

b. 中 破 断 LOCA により、1 次 冷 却 材 が 原 子 炉 格 納 容 器 内 に 漏 えいする<br />

ことで 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 及 び 温 度 は 上 昇 するが、 格 納 容 器 スプレイ<br />

による 抑 制 が 可 能 な 範 囲 に 収 まっている。<br />

なお、 原 子 炉 格 納 容 器 スプレイ 設 備 の 性 能 は、 設 計 基 準 事 故 ( 原 子<br />

炉 冷 却 材 喪 失 事 故 )において、 大 破 断 LOCA を 想 定 した 解 析 で 評 価 し<br />

ており、 原 子 炉 格 納 容 器 の 最 高 圧 力 は 約 0.320MPa[gage]に、 原 子 炉 格<br />

納 容 器 の 最 高 温 度 は 約 133℃に 抑 えられる。<br />

c. 低 圧 再 循 環 による 炉 心 冷 却 により 原 子 炉 を 安 定 停 止 状 態 へ 移 行 さ<br />

せることができる。<br />

上 記 a. 及 び b. より、 解 析 結 果 は 炉 心 損 傷 防 止 対 策 の 評 価 項 目 を 満 足<br />

している。<br />

3 不 確 かさの 影 響 評 価<br />

申 請 者 が 行 った 解 析 コード 及 び 解 析 条 件 の 不 確 かさの 影 響 評 価 は、 以 下<br />

のとおりである。<br />

a. 解 析 コードにおける 不 確 かさの 影 響<br />

M-RELAP5 を 用 いて 1 次 冷 却 系 の 挙 動 について 解 析 した 場 合 、 試 験<br />

データと 比 較 して 2 次 系 強 制 冷 却 による 1 次 冷 却 系 の 減 温 ・ 減 圧 時<br />

に、1 次 冷 却 系 圧 力 を 数 百 kPa 程 度 高 く 評 価 する 傾 向 がある。このた<br />

め、 解 析 結 果 よりも 1 次 冷 却 系 の 減 温 ・ 減 圧 が 早 くなることで、 実 際<br />

の 漏 えい 流 量 は 少 なくなり 評 価 項 目 に 対 する 余 裕 は 大 きくなる。<br />

b. 解 析 条 件 の 不 確 かさの 影 響<br />

蓄 圧 タンクの 保 有 水 量 について、 全 量 が 炉 心 へ 注 水 される 前 に 蓄 圧<br />

タンク 出 口 弁 を 閉 止 する 場 合 には、 解 析 条 件 として 最 低 保 有 水 量 に 設<br />

158


定 することが 保 守 的 な 設 定 とならない 場 合 がある。これは、 蓄 圧 タン<br />

ク 内 の 圧 力 変 化 と 気 相 部 体 積 の 膨 張 量 の 関 係 から、 蓄 圧 タンク 内 の 初<br />

期 の 保 有 水 量 が 少 なく 気 相 部 の 初 期 の 体 積 が 大 きい 方 が、 気 相 部 圧 力<br />

が 持 続 しやすく、 蓄 圧 タンク 出 口 弁 を 閉 止 するまでの 炉 心 への 注 水 量<br />

が 多 くなるためである。 解 析 条 件 では、 蓄 圧 タンクの 保 有 水 量 を 最 低<br />

保 有 水 量 に 設 定 していることから、 上 記 の 影 響 を 確 認 するため、 解 析<br />

結 果 において 炉 心 が 露 出 した 6 インチ 破 断 及 び 4 インチ 破 断 におい<br />

て、 蓄 圧 タンクの 初 期 の 保 有 水 量 に 最 高 保 有 水 量 を 与 えた 場 合 の 感 度<br />

解 析 を 実 施 した。 結 果 としては、いずれの 場 合 も 蓄 圧 タンクからの 注<br />

水 流 量 が 少 なくなり、6 インチ 破 断 の 場 合 の PCT は 約 746℃、4 イン<br />

チ 破 断 の 場 合 の PCT は 約 928℃となる。この 結 果 より、PCT が 1,200℃<br />

以 下 であるという 評 価 項 目 を 満 足 することに 変 わりはない。<br />

破 断 口 径 の 変 動 を 考 慮 した 場 合 、1 次 冷 却 材 の 漏 えい 流 量 が 変 動 す<br />

ることで、 解 析 結 果 に 影 響 を 与 える 可 能 性 がある。このため、4 イン<br />

チから 2 インチ 及 び 4 インチから 6 インチの 間 の 破 断 口 径 の 場 合 につ<br />

いて、 事 象 初 期 の 破 断 流 量 、 蓄 圧 注 入 及 び 低 圧 注 入 開 始 時 期 等 の 観 点<br />

から 検 討 した。 結 果 として、いずれの 場 合 も PCT が 低 下 する 傾 向 とな<br />

る。<br />

c. 対 策 の 実 施 への 影 響<br />

2 次 系 強 制 冷 却 操 作 が 必 要 なタイミングが 変 動 する 可 能 性 があるが、<br />

この 操 作 は 中 央 制 御 室 で 専 任 の 運 転 員 が 担 当 することから、 必 要 なタ<br />

イミングに 変 動 があったとしても、この 変 動 に 対 応 が 可 能 であり、 対<br />

策 の 実 施 に 与 える 影 響 はない。<br />

なお、 操 作 条 件 の 設 定 時 間 には、 解 析 により 3 分 程 度 の 余 裕 がある<br />

ことを 確 認 した。<br />

(3) 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等<br />

申 請 者 は、 本 重 要 事 故 シーケンスへの 炉 心 損 傷 防 止 対 策 に 必 要 な 要 員 及 び 燃<br />

料 等 を 以 下 のとおりとしている。<br />

1 本 重 要 事 故 シーケンスの 対 応 及 び 復 旧 作 業 に 必 要 な 要 員 は、3 号 炉 及 び<br />

4 号 炉 合 わせて 30 名 である。これに 対 して、 運 転 員 ( 当 直 員 )、 緊 急 時 対<br />

策 本 部 要 員 ( 指 揮 者 等 ) 及 び 重 大 事 故 等 対 策 要 員 は 52 名 であり 対 応 が 可<br />

能 である。<br />

2 本 重 要 事 故 シーケンスが 発 生 し、7 日 間 ディーゼル 発 電 機 等 を 全 出 力 で<br />

運 転 した 場 合 に 必 要 となる 重 油 量 は 約 612.5kL である。これに 対 して、 発<br />

電 所 内 の 燃 料 油 貯 油 そう 及 び 燃 料 油 貯 蔵 タンクに 備 蓄 された 重 油 量 は<br />

159


620kL であり 対 応 が 可 能 である。また、 重 大 事 故 等 対 処 設 備 全 体 に 必 要 な<br />

電 力 供 給 量 に 対 して、ディーゼル 発 電 機 からの 電 力 供 給 量 が 十 分 大 きいた<br />

め、 対 応 が 可 能 である。<br />

2. 審 査 結 果<br />

規 制 委 員 会 は、 事 故 シーケンスグループ「ECCS 注 水 機 能 喪 失 」に 対 して 申 請 者<br />

が 炉 心 損 傷 防 止 対 策 として 計 画 している 2 次 系 強 制 冷 却 、 低 圧 注 入 等 が、 事 象 進<br />

展 の 特 徴 を 捉 えた 対 策 であると 判 断 した。<br />

重 要 事 故 シーケンス「 中 破 断 LOCA 時 に 高 圧 注 入 機 能 が 喪 失 する 事 故 」におい<br />

て 2 次 系 強 制 冷 却 、 低 圧 注 入 等 を 行 った 場 合 に 対 する 申 請 者 の 解 析 結 果 は、 炉 心<br />

損 傷 防 止 対 策 の 評 価 項 目 をいずれも 満 足 しており、さらに 申 請 者 が 使 用 した 解 析<br />

コード 及 び 解 析 条 件 の 不 確 かさを 考 慮 しても、 解 析 結 果 が 評 価 項 目 を 概 ね 満 足 す<br />

ることに 変 わりがないことを 確 認 した。なお、 申 請 者 が 行 った 解 析 では、より 厳<br />

しい 条 件 を 設 定 する 観 点 から、 機 能 を 喪 失 した 設 備 ( 高 圧 注 入 ポンプ 等 )の 復 旧<br />

を 期 待 していないが、 実 際 の 事 故 対 策 に 当 たってはこれらの 設 備 の 機 能 回 復 も 重<br />

要 な 炉 心 損 傷 防 止 対 策 となり 得 る。<br />

また、2 次 系 強 制 冷 却 、 低 圧 注 入 等 により 炉 心 の 損 傷 を 回 避 した 後 、 原 子 炉 を<br />

安 定 停 止 状 態 へ 導 くために、 低 圧 再 循 環 による 炉 心 冷 却 へ 移 行 する 対 策 が 整 備 さ<br />

れていることを 確 認 した。<br />

さらに、 規 制 委 員 会 は、 対 策 及 び 復 旧 作 業 に 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等 についても、<br />

申 請 者 の 計 画 が 十 分 なものであることを 確 認 した。<br />

「Ⅳ-1.1 事 故 の 想 定 」に 示 したように、 重 要 事 故 シーケンス「 中 破 断 LOCA<br />

時 に 高 圧 注 入 機 能 が 喪 失 する 事 故 」におけるその 有 効 性 を 確 認 したことにより、<br />

対 策 が 本 事 故 シーケンスグループに 対 して 有 効 であると 判 断 できる。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、 上 記 の 確 認 及 び 判 断 により、 事 故 シーケンスグ<br />

ループ「ECCS 注 水 機 能 喪 失 」に 対 して 申 請 者 が 計 画 している 炉 心 損 傷 防 止 対 策<br />

は、 有 効 なものであると 判 断 した。<br />

Ⅳ-1.2.1.7 ECCS 再 循 環 機 能 喪 失<br />

事 故 シーケンスグループ「ECCS 再 循 環 機 能 喪 失 」( 以 下 この 節 において「 本 事 故<br />

シーケンスグループ」という。)では、LOCA の 発 生 後 、ECCS 再 循 環 機 能 が 喪 失 した<br />

場 合 において、 炉 心 損 傷 防 止 対 策 に 有 効 性 があるかを 確 認 した。<br />

1. 申 請 内 容<br />

160


(1) 本 事 故 シーケンスグループの 特 徴 及 びその 対 策<br />

申 請 者 は、 本 事 故 シーケンスグループの 特 徴 及 びその 対 策 を 以 下 のとおりと<br />

している。<br />

1 本 事 故 シーケンスグループの 特 徴 :LOCA の 発 生 後 、ECCS 再 循 環 機 能 の<br />

喪 失 に 伴 い 1 次 冷 却 系 の 保 有 水 量 の 減 少 が 継 続 し、 炉 心 損 傷 に 至 る。<br />

2 対 策 の 考 え 方 : 炉 心 損 傷 を 防 止 するためには、ECCS 再 循 環 機 能 の 代 替 策<br />

により 継 続 して 炉 心 注 水 を 行 い、 炉 心 を 冷 却 する 必 要 がある。<br />

3 初 期 の 対 策 : 余 熱 除 去 系 と 格 納 容 器 スプレイ 系 間 のタイラインを 使 用 す<br />

るB 格 納 容 器 スプレイポンプ( 以 下 「B 格 納 容 器 スプレイポンプ(RHRS-CSS<br />

タイライン 使 用 )」という。)を 用 いた 代 替 再 循 環 運 転 により、 炉 心 冷 却 を<br />

実 施 する。このため、B 格 納 容 器 スプレイポンプ(RHRS-CSS タイライン 使<br />

用 )を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 するとともに、B 格 納 容 器 ス<br />

プレイ 冷 却 器 、 格 納 容 器 再 循 環 サンプ 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置<br />

付 ける。<br />

4 安 定 停 止 状 態 に 向 けた 対 策 : 代 替 再 循 環 運 転 を 継 続 する。<br />

(2) 解 析 手 法 及 び 結 果 、 不 確 かさの 影 響 評 価<br />

1 解 析 手 法<br />

申 請 者 は、 本 事 故 シーケンスグループにおける 炉 心 損 傷 防 止 対 策 の 有 効<br />

性 を 確 認 するために、 重 要 事 故 シーケンス 及 び 解 析 コードの 選 定 、 解 析 条<br />

件 の 設 定 を 以 下 のとおりとしている。<br />

a. 重 要 事 故 シーケンス:「 大 破 断 LOCA 時 に 低 圧 再 循 環 機 能 及 び 高 圧 再<br />

循 環 機 能 が 喪 失 する 事 故 」を 選 定 する。これは、 対 策 に 必 要 な 設 備 容<br />

量 及 び 対 策 の 実 施 に 対 する 余 裕 時 間 の 観 点 では、1 次 冷 却 材 の 流 出 流<br />

量 が 多 いことから、より 厳 しい 事 故 シーケンスとして 選 定 する。<br />

本 事 故 シーケンスグループのうち、 中 小 破 断 LOCA 等 の 発 生 時 に 高<br />

圧 再 循 環 機 能 が 喪 失 する 事 故 シーケンスでは、 破 断 口 径 が 小 さいこと<br />

から、 大 破 断 LOCA が 発 生 する 場 合 と 比 べて 1 次 冷 却 系 圧 力 の 低 下 が<br />

緩 やかなため、2 次 系 強 制 冷 却 による 1 次 冷 却 系 の 減 圧 が 必 要 である。<br />

このため、 本 重 要 事 故 シーケンスと 対 策 が 異 なるが、この 対 策 は「ECCS<br />

注 水 機 能 喪 失 」における 対 策 と 同 一 であり、そこでこの 対 策 の 有 効 性<br />

を 確 認 する。<br />

b. 解 析 コード: 炉 心 における 1 次 冷 却 材 の 沸 騰 やボイド 率 の 変 化 、 気<br />

液 分 離 や 対 向 流 、1 次 冷 却 系 における 気 液 分 離 や 対 向 流 などを 取 り 扱<br />

うことができる MAAP を 用 いる。<br />

161


なお、MAAP については、 大 破 断 LOCA 時 の 事 象 初 期 の 原 子 炉 容 器 内<br />

水 位 、 燃 料 被 覆 管 温 度 並 びに 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 及 び 温 度 に 対 する 適<br />

用 性 が 低 い。このため、これらの 事 象 初 期 の 結 果 については、 設 計 基<br />

準 事 故 ( 原 子 炉 冷 却 材 喪 失 事 故 )における 大 破 断 LOCA を 想 定 した 解<br />

析 結 果 を 参 照 する。<br />

c. 事 故 条 件 : 破 断 口 径 は、1 次 冷 却 系 配 管 の 完 全 両 端 破 断 とする。 破<br />

断 位 置 は、 低 温 側 配 管 ( 原 子 炉 容 器 と ECCS の 注 水 配 管 の 間 )とする。<br />

これは、 破 断 ループに 接 続 された ECCS の 注 水 効 果 に 期 待 できないこ<br />

となどにより、 炉 心 の 冷 却 の 観 点 では、 厳 しい 設 定 となる。<br />

また、 外 部 電 源 はあるものとする。これは、ECCS の 作 動 が 早 くなる<br />

ことで、ECCS 再 循 環 切 替 失 敗 時 期 が 早 くなるため、その 時 点 での 炉 心<br />

崩 壊 熱 が 高 くなることで、ECCS 再 循 環 切 替 失 敗 による 炉 心 水 位 の 低<br />

下 が 速 くなり、 炉 心 の 露 出 の 観 点 では、 厳 しい 設 定 となる。<br />

d. 機 器 条 件 :ECCS 再 循 環 切 替 失 敗 前 の 炉 心 注 水 流 量 は、 高 圧 注 入 ポ<br />

ンプ 及 び 余 熱 除 去 ポンプそれぞれ 2 台 使 用 時 の 最 大 注 入 特 性 を 用 い<br />

る。 最 大 注 入 特 性 とする 場 合 、 燃 料 取 替 用 水 タンクの 水 位 の 低 下 が 速<br />

くなることで、ECCS 再 循 環 切 替 時 期 が 早 くなるため、その 時 点 での 炉<br />

心 崩 壊 熱 が 高 くなることによって、ECCS 再 循 環 切 替 失 敗 による 炉 心 水<br />

位 の 低 下 が 速 くなり、 炉 心 の 露 出 の 観 点 では、 厳 しい 設 定 となる。<br />

代 替 再 循 環 による 炉 心 注 水 流 量 は、 格 納 容 器 スプレイポンプ 1 台<br />

を 使 用 して 200m 3 /h とする。この 流 量 は、ECCS 再 循 環 切 替 時 点 での 炉<br />

心 崩 壊 熱 に 相 当 する 蒸 発 量 を 上 回 る 値 である。<br />

e. 操 作 条 件 : 代 替 再 循 環 の 開 始 時 間 は、 現 場 での 代 替 再 循 環 の 系 統 構<br />

成 等 に 必 要 な 時 間 を 考 慮 し、ECCS 再 循 環 切 替 失 敗 から 30 分 後 とする。<br />

2 解 析 結 果<br />

申 請 者 が 行 った 解 析 の 結 果 は、 以 下 のとおりである。<br />

a. 大 破 断 LOCA により、 事 象 初 期 に、 一 時 的 に 炉 心 が 露 出 するが、ECCS<br />

による 炉 心 注 水 により、 冠 水 状 態 となる。その 後 、ECCS 再 循 環 切 替 失<br />

敗 により 炉 心 水 位 は 低 下 するが、 代 替 再 循 環 による 炉 心 注 水 により 炉<br />

心 水 位 は 回 復 する。これらの 期 間 を 通 じて 燃 料 被 覆 管 温 度 が 最 も 上 昇<br />

するのは、 事 象 初 期 であるため、 設 計 基 準 事 故 ( 原 子 炉 冷 却 材 喪 失 事<br />

故 )の 解 析 結 果 を 参 照 する。PCT は 約 1,006℃であり、1,200℃を 超 え<br />

ることはない。 燃 料 被 覆 管 の 酸 化 量 は 約 1%であり、15% 以 下 である。<br />

また、1 次 冷 却 系 の 最 高 圧 力 は、 約 16.3MPa[gage]に 抑 えられる。<br />

162


. 大 破 断 LOCA により、1 次 冷 却 材 が 原 子 炉 格 納 容 器 内 に 漏 えいする<br />

ことで 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 及 び 温 度 は 上 昇 するが、 格 納 容 器 スプレイ<br />

による 抑 制 が 可 能 な 範 囲 に 収 まっている。<br />

なお、 原 子 炉 格 納 容 器 スプレイ 設 備 の 性 能 は、 設 計 基 準 事 故 ( 原 子<br />

炉 冷 却 材 喪 失 事 故 )において 大 破 断 LOCA を 想 定 した 解 析 で 評 価 して<br />

おり、 原 子 炉 格 納 容 器 の 最 高 圧 力 は 約 0.320MPa[gage]に、 原 子 炉 格 納<br />

容 器 の 最 高 温 度 は 約 133℃に 抑 えられる。<br />

c. 代 替 再 循 環 による 炉 心 冷 却 により 原 子 炉 を 安 定 停 止 状 態 へ 移 行 さ<br />

せることができる。<br />

上 記 a. 及 び b. より、 解 析 結 果 は 炉 心 損 傷 防 止 対 策 の 評 価 項 目 を 満 足<br />

している。<br />

3 不 確 かさの 影 響 評 価<br />

申 請 者 が 行 った 解 析 コード 及 び 解 析 条 件 の 不 確 かさの 影 響 評 価 は、 以 下<br />

のとおりである。<br />

a. 解 析 コードにおける 不 確 かさの 影 響<br />

MAAP を 用 いて LOCA について 解 析 した 場 合 、 炉 心 水 位 挙 動 に 対 する<br />

不 確 かさがある。この 影 響 を 確 認 するため、M-RELAP5 と 炉 心 露 出 開 始<br />

時 間 を 比 較 した。 結 果 として MAAP による 炉 心 露 出 開 始 時 間 は、M-<br />

RELAP5 による 炉 心 露 出 開 始 時 間 と 比 べて 約 15 分 程 度 遅 くなるケース<br />

があった。<br />

このため、 不 確 かさの 影 響 の 評 価 として、M-RELAP5 を 用 いて 代 替 再<br />

循 環 切 替 の 開 始 時 間 を ECCS 再 循 環 切 替 失 敗 から 15 分 後 とした 感 度<br />

解 析 を 実 施 した。 結 果 として、ECCS 再 循 環 切 替 失 敗 以 降 において 燃 料<br />

被 覆 管 温 度 が 上 昇 することはなく、PCT が 1,200℃ 以 下 であるという<br />

評 価 項 目 を 満 足 することに 変 わりはない。 上 記 を 踏 まえると、 本 重 要<br />

事 故 シーケンスの 対 策 である 代 替 再 循 環 切 替 操 作 については、ECCS 再<br />

循 環 切 替 失 敗 から 15 分 後 までに 完 了 する 必 要 があるが、これまでの<br />

訓 練 実 績 を 踏 まえると ECCS 再 循 環 切 替 失 敗 から 13 分 後 までに 完 了<br />

できる。<br />

なお、M-RELAP5 を 用 いて LOCA について 解 析 した 場 合 、 炉 心 水 位 挙<br />

動 において、 試 験 データとの 比 較 等 により 炉 心 露 出 予 測 は 保 守 的 な 傾<br />

向 を 示 している。<br />

b. 解 析 条 件 の 不 確 かさの 影 響<br />

解 析 条 件 では、 炉 心 の 崩 壊 熱 に 保 守 的 な( 大 きめの) 値 を 設 定 して<br />

いるため、1 次 冷 却 系 圧 力 及 び 温 度 が 高 めに 解 析 されている。 炉 心 の<br />

163


崩 壊 熱 として 最 確 値 を 与 えた 場 合 には、1 次 冷 却 系 圧 力 が 低 くなるこ<br />

とで ECCS による 炉 心 注 水 流 量 が 多 くなり、 再 循 環 切 替 水 位 に 到 達 す<br />

る 時 間 が 早 くなる。しかし、 代 替 再 循 環 切 替 操 作 時 間 の 余 裕 を 踏 まえ<br />

ると 解 析 結 果 に 与 える 影 響 は 小 さい。<br />

c. 対 策 の 実 施 への 影 響<br />

上 記 のとおり、 代 替 再 循 環 切 替 操 作 が 必 要 なタイミングが 早 くなる<br />

など、そのタイミングは 変 動 する 可 能 性 があるが、 現 場 での 代 替 再 循<br />

環 ライン 系 統 構 成 は 専 任 の 運 転 員 が 担 当 することから、 必 要 なタイミ<br />

ングに 変 動 があったとしても、この 変 動 に 対 応 が 可 能 であり、 対 策 の<br />

実 施 に 与 える 影 響 はない。<br />

(3) 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等<br />

申 請 者 は、 本 重 要 事 故 シーケンスへの 炉 心 損 傷 防 止 対 策 に 必 要 な 要 員 及 び 燃<br />

料 等 を 以 下 のとおりとしている。<br />

1 本 重 要 事 故 シーケンスの 対 応 及 び 復 旧 作 業 に 必 要 な 要 員 は、3 号 炉 及 び<br />

4 号 炉 合 わせて 28 名 である。これに 対 して、 運 転 員 ( 当 直 員 )、 緊 急 時 対<br />

策 本 部 要 員 ( 指 揮 者 等 ) 及 び 重 大 事 故 等 対 策 要 員 は 52 名 であり 対 応 が 可<br />

能 である。<br />

2 本 重 要 事 故 シーケンスが 発 生 し、 仮 に 外 部 電 源 の 喪 失 を 仮 定 しても、7<br />

日 間 ディーゼル 発 電 機 等 を 全 出 力 で 運 転 した 場 合 に 必 要 な 重 油 量 は 約<br />

612.5kL である。これに 対 して、 発 電 所 内 の 燃 料 油 貯 油 そう 及 び 燃 料 油 貯<br />

蔵 タンクに 備 蓄 された 重 油 量 620kL で 対 応 が 可 能 である。また、 電 源 とし<br />

て、 仮 に 外 部 電 源 の 喪 失 を 仮 定 しても、 重 大 事 故 等 対 処 設 備 全 体 に 必 要 な<br />

電 力 供 給 量 に 対 して、ディーゼル 発 電 機 からの 電 力 供 給 量 が 十 分 大 きいた<br />

め、 対 応 が 可 能 である。<br />

2. 審 査 結 果<br />

規 制 委 員 会 は、 事 故 シーケンスグループ「ECCS 再 循 環 機 能 喪 失 」に 対 して 申 請<br />

者 が 炉 心 損 傷 防 止 対 策 として 計 画 している 代 替 再 循 環 等 が、 事 象 進 展 の 特 徴 を 捉<br />

えた 対 策 であると 判 断 した。<br />

重 要 事 故 シーケンス「 大 破 断 LOCA 時 に 低 圧 再 循 環 機 能 及 び 高 圧 再 循 環 機 能 が<br />

喪 失 する 事 故 」において 代 替 再 循 環 等 を 行 った 場 合 に 対 する 申 請 者 の 解 析 結 果 は、<br />

炉 心 損 傷 防 止 対 策 の 評 価 項 目 をいずれも 満 足 しており、さらに 申 請 者 が 使 用 した<br />

解 析 コード 及 び 解 析 条 件 の 不 確 かさを 考 慮 しても、 代 替 再 循 環 切 替 について、<br />

ECCS 再 循 環 切 替 失 敗 から 15 分 後 までに 完 了 できることを 踏 まえれば、 解 析 結 果<br />

が 評 価 項 目 を 概 ね 満 足 することに 変 わりがないことを 確 認 した。なお、 申 請 者 が<br />

164


行 った 解 析 では、より 厳 しい 条 件 を 設 定 する 観 点 から、 機 能 を 喪 失 した 設 備 ( 余<br />

熱 除 去 ポンプ 等 )の 復 旧 を 期 待 していないが、 実 際 の 事 故 対 策 に 当 たってはこれ<br />

らの 設 備 の 機 能 回 復 も 重 要 な 炉 心 損 傷 防 止 対 策 となり 得 る。<br />

また、 代 替 再 循 環 により 炉 心 の 損 傷 を 回 避 した 後 、 原 子 炉 を 安 定 停 止 状 態 へ 導<br />

くために、 代 替 再 循 環 による 炉 心 冷 却 を 継 続 することを 確 認 した。<br />

さらに、 規 制 委 員 会 は、 対 策 及 び 復 旧 作 業 に 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等 についても、<br />

申 請 者 の 計 画 が 十 分 なものであることを 確 認 した。<br />

本 事 故 シーケンスグループのうち、 中 小 破 断 LOCA 等 の 発 生 時 に 高 圧 再 循 環 機<br />

能 が 喪 失 する 事 故 シーケンスでは、 本 重 要 事 故 シーケンスと 対 策 が 異 なるが、こ<br />

の 対 策 は「ECCS 注 水 機 能 喪 失 」における 対 策 と 同 一 であり、そこで 対 策 の 有 効 性<br />

を 確 認 したことと 併 せれば、「Ⅳ-1.1 事 故 の 想 定 」に 示 したように、 重 要 事<br />

故 シーケンス「 大 破 断 LOCA 時 に 低 圧 再 循 環 機 能 及 び 高 圧 再 循 環 機 能 が 喪 失 する<br />

事 故 」における 有 効 性 を 確 認 したことにより、 対 策 が 本 事 故 シーケンスグループ<br />

に 対 して 有 効 であると 判 断 できる。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、 上 記 の 確 認 及 び 判 断 により、 事 故 シーケンスグ<br />

ループ「ECCS 再 循 環 機 能 喪 失 」に 対 して 申 請 者 が 計 画 している 炉 心 損 傷 防 止 対 策<br />

は、 有 効 なものであると 判 断 した。<br />

Ⅳ-1.2.1.8 格 納 容 器 バイパス(インターフェイスシステム LOCA、<br />

蒸 気 発 生 器 伝 熱 管 破 損 )<br />

事 故 シーケンスグループ「 格 納 容 器 バイパス」( 以 下 この 節 において「 本 事 故 シー<br />

ケンスグループ」という。)では、 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリを 構 成 する 機 器 の<br />

破 損 等 の 発 生 後 、 破 損 箇 所 の 隔 離 に 失 敗 した 場 合 において、 炉 心 損 傷 防 止 対 策 に 有<br />

効 性 があるかを 確 認 した。<br />

1. 申 請 内 容<br />

(1) 本 事 故 シーケンスグループの 特 徴 及 びその 対 策<br />

申 請 者 は、 本 事 故 シーケンスグループの 特 徴 及 びその 対 策 を 以 下 のとおりと<br />

している。<br />

1 本 事 故 シーケンスグループの 特 徴 : 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリ 機 能 の<br />

喪 失 に 伴 い、1 次 冷 却 材 の 原 子 炉 格 納 容 器 内 外 への 漏 えいが 継 続 すること<br />

で、 保 有 水 量 が 減 少 し、 炉 心 損 傷 に 至 る。<br />

2 対 策 の 考 え 方 : 炉 心 損 傷 を 防 止 するためには、 炉 心 注 水 を 継 続 するとと<br />

もに、1 次 冷 却 系 の 減 温 ・ 減 圧 を 行 うことで、 原 子 炉 格 納 容 器 内 外 への 漏<br />

165


えいを 抑 制 する 必 要 がある。<br />

3 初 期 の 対 策 : 蒸 気 発 生 器 2 次 側 への 注 水 と 主 蒸 気 逃 がし 弁 の 開 操 作 によ<br />

る 2 次 系 強 制 冷 却 及 び 加 圧 器 逃 がし 弁 の 開 操 作 による 1 次 冷 却 系 の 減 圧<br />

と 高 圧 注 入 ポンプによる 炉 心 注 水 により 1 次 冷 却 系 の 減 温 ・ 減 圧 を 実 施 す<br />

る。このため、 高 圧 注 入 ポンプ、 燃 料 取 替 用 水 タンク、 補 助 給 水 ポンプ、<br />

蒸 気 発 生 器 、 復 水 タンク、 主 蒸 気 逃 がし 弁 、 加 圧 器 逃 がし 弁 等 を 重 大 事 故<br />

等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

4 安 定 停 止 状 態 に 向 けた 対 策 :<br />

a. インターフェイスシステム LOCA の 場 合 は、 健 全 側 余 熱 除 去 系 によ<br />

る 炉 心 冷 却 を 実 施 する。このため、 余 熱 除 去 ポンプ、 余 熱 除 去 冷 却 器<br />

等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

b. 蒸 気 発 生 器 伝 熱 管 破 損 の 場 合 は、1 次 冷 却 系 の 減 温 ・ 減 圧 が 進 み、<br />

余 熱 除 去 系 が 使 用 可 能 な 温 度 及 び 圧 力 に 到 達 すれば、 余 熱 除 去 系 によ<br />

る 炉 心 冷 却 に 移 行 する。このため、 余 熱 除 去 ポンプ、 余 熱 除 去 冷 却 器<br />

等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

(2) 解 析 手 法 及 び 結 果 、 不 確 かさの 影 響 評 価<br />

1 解 析 手 法<br />

申 請 者 は、 本 事 故 シーケンスグループにおける 炉 心 損 傷 防 止 対 策 の 有 効<br />

性 を 確 認 するために、 重 要 事 故 シーケンス 及 び 解 析 コードの 選 定 、 解 析 条<br />

件 の 設 定 を 以 下 のとおりとしている。<br />

a. 重 要 事 故 シーケンス:「インターフェイスシステム LOCA」 及 び「 蒸<br />

気 発 生 器 伝 熱 管 破 損 時 に 破 損 側 蒸 気 発 生 器 の 隔 離 に 失 敗 する 事 故 」を<br />

選 定 する。これは、 格 納 容 器 バイパス 時 の 漏 えい 経 路 の 違 いを 考 慮 し<br />

て 両 方 の 事 故 シーケンスを 選 定 する。<br />

b. 解 析 コード: 炉 心 における 1 次 冷 却 材 の 沸 騰 やボイド 率 の 変 化 、 気<br />

液 分 離 や 対 向 流 、1 次 冷 却 系 からの 冷 却 材 の 放 出 、 加 圧 器 からの 冷 却<br />

材 の 放 出 、 蒸 気 発 生 器 における 1 次 側 と 2 次 側 との 熱 伝 達 等 を 取 り 扱<br />

うことができる M-RELAP5 を 用 いる。<br />

c. 事 故 条 件 :<br />

ア.インターフェイスシステム LOCA<br />

1 次 冷 却 材 の 漏 えい 箇 所 は、 余 熱 除 去 系 逃 がし 弁 及 び 余 熱 除 去<br />

系 機 器 等 とする。<br />

漏 えい 箇 所 は、 余 熱 除 去 系 統 の 圧 力 挙 動 の 評 価 により、 余 熱 除<br />

去 系 機 器 等 に 1 次 冷 却 系 の 圧 力 を 上 回 る 荷 重 がかからないこと、<br />

166


及 び 余 熱 除 去 系 統 配 管 が 破 断 に 至 らないことを 確 認 した 上 で、 設<br />

定 している。<br />

また、 破 断 口 径 は、 余 熱 除 去 系 逃 がし 弁 については 実 機 の 口 径<br />

に 基 づき、 余 熱 除 去 系 機 器 等 については 実 機 における 破 断 面 積 に<br />

係 る 評 価 値 に 余 裕 を 考 慮 した 値 を 設 定 している。<br />

具 体 的 には、 原 子 炉 格 納 容 器 外 の 余 熱 除 去 冷 却 器 出 口 逃 がし 弁<br />

では 等 価 直 径 約 2.5cm( 約 1 インチ) 相 当 、 原 子 炉 格 納 容 器 内 の<br />

余 熱 除 去 ポンプ 入 口 逃 がし 弁 では 等 価 直 径 約 10cm( 約 4 インチ)<br />

相 当 とする。 余 熱 除 去 系 機 器 等 では、 等 価 直 径 約 2.8cm( 約 1.12<br />

インチ) 相 当 とする。<br />

また、 外 部 電 源 はないものとする。これは、 常 用 系 機 器 の 機 能<br />

喪 失 及 び 工 学 的 安 全 施 設 の 作 動 遅 れにより、 炉 心 の 冷 却 の 観 点 で<br />

は、 厳 しい 設 定 となる。<br />

イ. 蒸 気 発 生 器 伝 熱 管 破 損 時 に 破 損 側 蒸 気 発 生 器 の 隔 離 に 失 敗 する<br />

事 故<br />

破 断 位 置 及 び 破 断 口 径 は、1 基 の 蒸 気 発 生 器 の 伝 熱 管 1 本 が 瞬<br />

時 に 両 端 破 断 するものとする。<br />

破 損 側 蒸 気 発 生 器 の 隔 離 失 敗 の 想 定 は、 原 子 炉 の 自 動 停 止 後 に<br />

主 蒸 気 逃 がし 弁 が 作 動 した 時 点 で、 破 損 側 蒸 気 発 生 器 につながる<br />

主 蒸 気 安 全 弁 1 個 が 開 固 着 するものとする。<br />

また、 外 部 電 源 はないものとする。これは、 常 用 系 機 器 の 機 能<br />

喪 失 及 び 工 学 的 安 全 施 設 の 作 動 遅 れにより、 炉 心 の 冷 却 の 観 点 で<br />

は、 厳 しい 設 定 となる。<br />

d. 機 器 条 件 :<br />

ア.インターフェイスシステム LOCA<br />

炉 心 注 水 流 量 は、 高 圧 注 入 ポンプ 2 台 使 用 時 の 最 大 注 入 特 性 を<br />

用 いる。これは、1 次 冷 却 材 の 漏 えい 量 の 観 点 では、1 次 冷 却 系<br />

からの 漏 えい 量 を 増 加 させるため 厳 しい 設 定 である。<br />

2 次 系 強 制 冷 却 に 使 用 する 主 蒸 気 逃 がし 弁 は 4 個 とする。<br />

また、 余 熱 除 去 冷 却 器 出 口 逃 がし 弁 及 び 余 熱 除 去 ポンプ 入 口 逃<br />

がし 弁 の 吹 止 まり 圧 力 は、 設 計 値 を 用 いる。<br />

イ. 蒸 気 発 生 器 伝 熱 管 破 損 時 に 破 損 側 蒸 気 発 生 器 の 隔 離 に 失 敗 する<br />

事 故<br />

炉 心 注 水 流 量 は、 高 圧 注 入 ポンプ 2 台 使 用 時 の 最 大 注 入 特 性 を<br />

用 いる。これは、1 次 冷 却 材 の 漏 えい 量 の 観 点 では、1 次 冷 却 系<br />

からの 漏 えい 量 を 増 加 させるため 厳 しい 設 定 である。<br />

167


また、2 次 系 強 制 冷 却 に 使 用 する 主 蒸 気 逃 がし 弁 は 健 全 側 の 3<br />

個 とする。<br />

e. 操 作 条 件 :<br />

ア.インターフェイスシステム LOCA<br />

2 次 系 強 制 冷 却 の 開 始 時 間 は、 余 熱 除 去 系 統 からの 漏 えいの 判<br />

断 や 余 熱 除 去 系 統 の 隔 離 操 作 等 に 必 要 な 時 間 を 考 慮 し、ECCS 作<br />

動 信 号 発 信 から 25 分 後 とする。<br />

また、 高 圧 注 入 ポンプによる 炉 心 注 水 を、 高 圧 注 入 から 充 てん<br />

注 入 に 切 替 えるための 操 作 開 始 時 間 は、ECCS 停 止 条 件 (1 次 冷 却<br />

材 のサブクール 度 40℃ 以 上 及 び 加 圧 器 水 位 50% 以 上 で 安 定 又 は<br />

上 昇 中 等 ) 成 立 時 点 からとする。<br />

また、 加 圧 器 逃 がし 弁 の 開 閉 操 作 は、 以 下 の 条 件 が 成 立 すれば、<br />

1 個 の 加 圧 器 逃 がし 弁 を 開 閉 するものとする。<br />

ⅰ)ECCS 停 止 条 件 成 立 前 は、1 次 冷 却 材 のサブクール 度 60℃<br />

以 上 で 開 とし、サブクール 度 40℃ 以 下 又 は 加 圧 器 水 位 50%<br />

以 上 で 閉 とする。<br />

ⅱ)ECCS 停 止 条 件 成 立 後 は、1 次 冷 却 材 のサブクール 度 20℃<br />

以 上 で 開 とし、サブクール 度 10℃ 以 下 で 閉 とする。<br />

イ. 蒸 気 発 生 器 伝 熱 管 破 損 時 に 破 損 側 蒸 気 発 生 器 の 隔 離 に 失 敗 する<br />

事 故<br />

破 損 側 蒸 気 発 生 器 の 隔 離 操 作 の 開 始 時 間 は、 原 子 炉 トリップ 信<br />

号 発 信 の 10 分 後 からとし、 操 作 完 了 に 2 分 を 要 するものとする。<br />

2 次 系 強 制 冷 却 操 作 の 開 始 時 間 は、 破 損 側 蒸 気 発 生 器 隔 離 操 作<br />

の 完 了 時 点 からとし、 主 蒸 気 逃 がし 弁 の 開 操 作 完 了 に 1 分 を 要 す<br />

るものとする。<br />

高 圧 注 入 ポンプによる 炉 心 注 水 を、 高 圧 注 入 から 充 てん 注 入 に<br />

切 替 えるための 操 作 開 始 時 間 は、ECCS 停 止 条 件 (1 次 冷 却 材 のサ<br />

ブクール 度 40℃ 以 上 及 び 加 圧 器 水 位 50% 以 上 で 安 定 又 は 上 昇 中<br />

等 ) 成 立 時 点 からとし、 操 作 完 了 に 2 分 を 要 するものとする。<br />

また、 加 圧 器 逃 がし 弁 の 開 閉 操 作 を 行 う 条 件 は「インターフェ<br />

イスシステム LOCA」と 同 一 である。<br />

2 解 析 結 果<br />

「インターフェイスシステム LOCA」について、 申 請 者 が 行 った 解 析 の 結<br />

果 は、 以 下 のとおりである。<br />

168


a. 余 熱 除 去 系 逃 がし 弁 及 び 余 熱 除 去 系 機 器 等 からの 漏 えいにより、1<br />

次 冷 却 系 の 保 有 水 量 が 減 少 するが、 高 圧 注 入 ポンプによる 炉 心 注 水 及<br />

び 2 次 系 強 制 冷 却 による 1 次 冷 却 系 の 減 温 ・ 減 圧 を 行 うことにより、<br />

保 有 水 量 は 回 復 し、PCT は 約 390℃に、1 次 冷 却 系 の 最 高 圧 力 は 約<br />

16.3MPa[gage]に 抑 えられる。<br />

b. 余 熱 除 去 ポンプ 入 口 逃 がし 弁 等 から 原 子 炉 格 納 容 器 内 への 1 次 冷<br />

却 材 の 漏 えいにより、 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 及 び 温 度 は 上 昇 するが、 格<br />

納 容 器 スプレイによる 抑 制 が 可 能 な 範 囲 に 収 まっている。<br />

c. 1 次 冷 却 系 の 減 温 ・ 減 圧 が 進 むと、 余 熱 除 去 系 逃 がし 弁 からの 漏 え<br />

いが 停 止 する。さらに、 余 熱 除 去 ポンプの 入 口 弁 を 専 用 工 具 にて 非 管<br />

理 区 域 から 遠 隔 操 作 で 閉 止 することにより、 余 熱 除 去 系 機 器 等 からの<br />

漏 えいが 停 止 する。また、 健 全 側 余 熱 除 去 系 による 炉 心 冷 却 を 開 始 す<br />

ることで 原 子 炉 を 安 定 停 止 状 態 へ 移 行 させることができる。<br />

上 記 a. 及 び b.より、 解 析 結 果 は 炉 心 損 傷 防 止 対 策 の 評 価 項 目 を 満 足 し<br />

ている。<br />

「 蒸 気 発 生 器 伝 熱 管 破 損 時 に 破 損 側 蒸 気 発 生 器 の 隔 離 に 失 敗 する 事 故 」<br />

について、 申 請 者 が 行 った 解 析 の 結 果 は 以 下 のとおりである。<br />

d. 破 損 した 蒸 気 発 生 器 伝 熱 管 から 蒸 気 発 生 器 2 次 側 への 漏 えいによ<br />

り、1 次 冷 却 系 の 保 有 水 量 が 減 少 するが、 高 圧 注 入 ポンプによる 炉 心<br />

注 水 、2 次 系 強 制 冷 却 及 び 加 圧 器 逃 がし 弁 の 開 操 作 による 1 次 冷 却 系<br />

の 減 温 ・ 減 圧 を 行 うことにより、 保 有 水 量 は 回 復 し、PCT は 約 350℃<br />

に、1 次 冷 却 系 の 最 高 圧 力 は 約 16.3MPa[gage]に 抑 えられる。<br />

e. 加 圧 器 逃 がし 弁 の 開 操 作 により、1 次 冷 却 材 が 加 圧 器 逃 がしタンク<br />

から 原 子 炉 格 納 容 器 内 に 漏 えいするが、その 量 はわずかである。また、<br />

原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 及 び 温 度 が 上 昇 した 場 合 には、 格 納 容 器 スプレイ<br />

による 抑 制 が 可 能 な 範 囲 に 収 まっている。<br />

f. 1 次 冷 却 系 の 減 温 ・ 減 圧 が 進 むと 1 次 冷 却 系 圧 力 と 2 次 冷 却 系 圧 力<br />

が 均 圧 することで、 漏 えいが 停 止 する。また、 余 熱 除 去 系 による 炉 心<br />

冷 却 により 原 子 炉 を 安 定 停 止 状 態 へ 移 行 させることができる。<br />

上 記 d. 及 び e.より、 解 析 結 果 は 炉 心 損 傷 防 止 対 策 の 評 価 項 目 を 満 足 し<br />

ている。<br />

3 不 確 かさの 影 響 評 価<br />

申 請 者 が 行 った 解 析 コード 及 び 解 析 条 件 の 不 確 かさの 影 響 評 価 は、 以 下<br />

のとおりである。<br />

a. 解 析 コードにおける 不 確 かさの 影 響<br />

169


M-RELAP5 を 用 いて 1 次 冷 却 系 の 挙 動 について 解 析 した 場 合 、 試 験<br />

データと 比 較 して 2 次 系 強 制 冷 却 による 1 次 冷 却 系 の 減 温 ・ 減 圧 時<br />

に、1 次 冷 却 系 圧 力 を 数 百 kPa 程 度 高 く 評 価 する 傾 向 がある。そのた<br />

め、 実 際 には 解 析 結 果 よりも 1 次 冷 却 系 の 減 温 ・ 減 圧 が 早 く、 漏 えい<br />

流 量 は 少 なくなり、 評 価 項 目 に 対 する 余 裕 は 大 きくなる。<br />

b. 解 析 条 件 の 不 確 かさの 影 響<br />

解 析 条 件 では、 炉 心 の 崩 壊 熱 に 保 守 的 な( 大 きめの) 値 を 設 定 して<br />

いるため、1 次 冷 却 系 の 保 有 水 量 の 低 下 が 速 めに 解 析 されている。 崩<br />

壊 熱 に 最 確 値 を 与 えた 場 合 には、1 次 冷 却 系 の 保 有 水 量 の 低 下 は 緩 や<br />

かとなり、 評 価 項 目 に 対 する 余 裕 は 大 きくなる。<br />

c. 対 策 の 実 施 への 影 響<br />

2 次 系 強 制 冷 却 操 作 及 び 加 圧 器 逃 がし 弁 開 閉 操 作 が 必 要 なタイミン<br />

グが 変 動 する 可 能 性 があるが、この 操 作 は 中 央 制 御 室 での 操 作 であり、<br />

必 要 なタイミングに 変 動 があったとしても、この 変 動 に 対 応 が 可 能 で<br />

あることから、 対 策 の 実 施 に 与 える 影 響 はない。<br />

また、「インターフェイスシステム LOCA」においては、 漏 えい 側 余<br />

熱 除 去 ポンプ 入 口 弁 を 専 用 工 具 にて 非 管 理 区 域 から 遠 隔 操 作 で 閉 止<br />

し、 漏 えいを 停 止 させることで 事 象 が 収 束 する。この 弁 の 操 作 場 所 は<br />

漏 えいの 影 響 を 受 けにくい 場 所 にあるため、 漏 えい 量 の 変 動 があった<br />

としても、この 弁 の 操 作 を 実 施 し、 漏 えいを 停 止 させることが 可 能 で<br />

あることから 対 策 の 実 施 に 与 える 影 響 はない。<br />

(3) 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等<br />

申 請 者 は、 本 重 要 事 故 シーケンスへの 炉 心 損 傷 防 止 対 策 に 必 要 な 要 員 及 び 燃<br />

料 等 を 以 下 のとおりとしている。<br />

1 本 重 要 事 故 シーケンスグループの 対 応 に 必 要 な 要 員 は、3 号 炉 及 び 4 号<br />

炉 合 わせて 28 名 である。これに 対 して、 運 転 員 ( 当 直 員 )、 緊 急 時 対 策 本<br />

部 要 員 ( 指 揮 者 等 ) 及 び 重 大 事 故 等 対 策 要 員 は 52 名 であり 対 応 が 可 能 で<br />

ある。<br />

2 本 重 要 事 故 シーケンスが 発 生 し、7 日 間 ディーゼル 発 電 機 等 を 全 出 力 で<br />

運 転 した 場 合 に 必 要 な 重 油 量 は 約 612.5kL である。これに 対 して、 発 電 所<br />

内 の 燃 料 油 貯 油 そう 及 び 燃 料 油 貯 蔵 タンクに 備 蓄 された 重 油 量 は 620kL<br />

であり 対 応 が 可 能 である。また、 重 大 事 故 等 対 処 設 備 全 体 に 必 要 な 電 力 供<br />

給 量 に 対 して、ディーゼル 発 電 機 からの 電 力 供 給 量 が 十 分 大 きいため、 対<br />

応 が 可 能 である。<br />

170


2. 審 査 結 果<br />

規 制 委 員 会 は、 事 故 シーケンスグループ「 格 納 容 器 バイパス」に 対 して 申 請 者<br />

が 炉 心 損 傷 防 止 対 策 として 計 画 している 2 次 系 強 制 冷 却 、 加 圧 器 逃 がし 弁 の 開 操<br />

作 による 1 次 冷 却 系 の 減 圧 、 高 圧 注 入 ポンプによる 炉 心 注 水 等 が、 事 象 進 展 の 特<br />

徴 を 捉 えた 対 策 であると 判 断 した。<br />

重 要 事 故 シーケンス「インターフェイスシステム LOCA」 及 び「 蒸 気 発 生 器 伝 熱<br />

管 破 損 時 に 破 損 側 蒸 気 発 生 器 の 隔 離 に 失 敗 する 事 故 」において 2 次 系 強 制 冷 却 、<br />

加 圧 器 逃 がし 弁 の 開 操 作 による 1 次 冷 却 系 の 減 圧 、 高 圧 注 入 ポンプによる 炉 心 注<br />

水 等 を 行 った 場 合 に 対 する 申 請 者 の 解 析 結 果 は、 炉 心 損 傷 防 止 対 策 の 評 価 項 目 を<br />

いずれも 満 足 しており、さらに 申 請 者 が 使 用 した 解 析 コード 及 び 解 析 条 件 の 不 確<br />

かさを 考 慮 しても、 解 析 結 果 が 評 価 項 目 を 概 ね 満 足 することに 変 わりがないこと<br />

を 確 認 した。なお、 申 請 者 が 行 った 解 析 では、より 厳 しい 条 件 を 設 定 する 観 点 か<br />

ら、 機 能 を 喪 失 した 設 備 (「インターフェイスシステム LOCA」では 余 熱 除 去 系 1<br />

系 統 、「 蒸 気 発 生 器 伝 熱 管 破 損 時 に 破 損 側 蒸 気 発 生 器 の 隔 離 に 失 敗 する 事 故 」で<br />

は 主 蒸 気 安 全 弁 1 個 の 開 固 着 )の 復 旧 を 期 待 していないが、 実 際 の 事 故 対 策 に 当<br />

たってはこれらの 設 備 の 機 能 回 復 も 重 要 な 炉 心 損 傷 防 止 対 策 となり 得 る。<br />

また、1 次 冷 却 系 の 減 温 ・ 減 圧 により 炉 心 の 損 傷 を 回 避 した 後 、 原 子 炉 を 安 定<br />

停 止 状 態 へ 導 くために、「インターフェイスシステム LOCA」では、 余 熱 除 去 ポン<br />

プ 入 口 弁 を 専 用 工 具 にて 非 管 理 区 域 から 遠 隔 操 作 で 閉 止 するなどにより 漏 えい<br />

を 停 止 させ、 健 全 側 余 熱 除 去 系 による 炉 心 冷 却 を 実 施 する 対 策 が 整 備 されている<br />

ことを 確 認 した。<br />

「 蒸 気 発 生 器 伝 熱 管 破 損 時 に 破 損 側 蒸 気 発 生 器 の 隔 離 に 失 敗 する 事 故 」では、<br />

原 子 炉 を 安 定 停 止 状 態 へ 導 くために、 余 熱 除 去 系 による 炉 心 冷 却 と 1 次 冷 却 系 圧<br />

力 と 2 次 冷 却 系 圧 力 の 均 圧 により 漏 えいを 停 止 させる 対 策 が 整 備 されているこ<br />

とを 確 認 した。<br />

さらに、 規 制 委 員 会 は、 対 策 に 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等 についても、 申 請 者 の 計<br />

画 が 十 分 なものであることを 確 認 した。<br />

「Ⅳ-1.1 事 故 の 想 定 」に 示 したように、 重 要 事 故 シーケンス「インター<br />

フェイスシステム LOCA」 及 び「 蒸 気 発 生 器 伝 熱 管 破 損 時 に 破 損 側 蒸 気 発 生 器 の 隔<br />

離 に 失 敗 する 事 故 」におけるその 有 効 性 を 確 認 したことにより、 対 策 が 本 事 故 シ<br />

ーケンスグループに 対 して 有 効 であると 判 断 できる。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、 上 記 の 確 認 及 び 判 断 により、 事 故 シーケンスグ<br />

ループ「 格 納 容 器 バイパス」に 対 して 申 請 者 が 計 画 している 炉 心 損 傷 防 止 対 策 は、<br />

有 効 なものであると 判 断 した。<br />

171


Ⅳ-1.2.2 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策<br />

第 37 条 第 2 項 は、 発 電 用 原 子 炉 施 設 は、 重 大 事 故 が 発 生 した 場 合 において、 原<br />

子 炉 格 納 容 器 の 破 損 及 び 発 電 所 外 への 放 射 性 物 質 の 異 常 な 水 準 の 放 出 を 防 止 する<br />

ために 必 要 な 措 置 を 講 じたものでなければならないと 要 求 している。<br />

同 条 同 項 の 設 置 許 可 基 準 規 則 解 釈 は、 想 定 する 格 納 容 器 破 損 モードに 対 して、 原<br />

子 炉 格 納 容 器 の 破 損 を 防 止 し、かつ、 放 射 性 物 質 が 異 常 な 水 準 で 敷 地 外 へ 放 出 され<br />

ることを 防 止 する 対 策 に 有 効 性 があることを 確 認 するとしている。「 有 効 性 がある<br />

ことを 確 認 する」とは、 以 下 の(a)から(i)の 項 目 ( 以 下 「 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策<br />

の 評 価 項 目 」という。)を 概 ね 満 足 することを 確 認 するとしている。<br />

(a) 原 子 炉 格 納 容 器 バウンダリにかかる 圧 力 が 最 高 使 用 圧 力 又 は 限 界 圧 力 を 下<br />

回 ること。<br />

(b) 原 子 炉 格 納 容 器 バウンダリにかかる 温 度 が 最 高 使 用 温 度 又 は 限 界 温 度 を 下<br />

回 ること。<br />

(c) 放 射 性 物 質 の 総 放 出 量 は、 放 射 性 物 質 による 環 境 への 汚 染 の 視 点 も 含 め、<br />

環 境 への 影 響 をできるだけ 小 さくとどめるものであること(※ 12 )。<br />

(d) 原 子 炉 圧 力 容 器 の 破 損 までに 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 は 2.0MPa 以 下 に 低 減 されて<br />

いること。<br />

(e) 急 速 な 原 子 炉 圧 力 容 器 外 の 溶 融 燃 料 - 冷 却 材 相 互 作 用 による 熱 的 ・ 機 械 的<br />

荷 重 によって 原 子 炉 格 納 容 器 バウンダリの 機 能 が 喪 失 しないこと。<br />

(f) 原 子 炉 格 納 容 器 が 破 損 する 可 能 性 のある 水 素 の 爆 轟 を 防 止 すること。( 水<br />

素 濃 度 がドライ 条 件 に 換 算 して 13vol% 以 下 又 は 酸 素 濃 度 が 5vol% 以 下 である<br />

こと)<br />

(g) 可 燃 性 ガスの 蓄 積 、 燃 焼 が 生 じた 場 合 においても、(a)の 要 件 を 満 足 する<br />

こと。<br />

(h) 原 子 炉 格 納 容 器 の 床 上 に 落 下 した 溶 融 炉 心 が 床 面 を 拡 がり 原 子 炉 格 納 容 器<br />

バウンダリと 直 接 接 触 しないこと 及 び 溶 融 炉 心 が 適 切 に 冷 却 されること。<br />

(i) 溶 融 炉 心 による 侵 食 によって、 原 子 炉 格 納 容 器 の 構 造 部 材 の 支 持 機 能 が 喪<br />

失 しないこと 及 び 溶 融 炉 心 が 適 切 に 冷 却 されること。<br />

上 記 の 評 価 項 目 (a) 及 び(b)において、 限 界 圧 力 又 は 限 界 温 度 を 評 価 項 目 とし<br />

て 用 いる 場 合 には、その 根 拠 と 妥 当 性 を 示 すこととしている。<br />

申 請 者 は、 上 記 の 評 価 項 目 (a) 及 び(b)について、 重 大 事 故 時 に 作 用 する 荷 重<br />

として、 自 重 、 圧 力 、 機 械 的 荷 重 を 考 慮 し、 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 における 原 子 炉<br />

格 納 容 器 の 放 射 性 物 質 の 閉 じ 込 め 機 能 を 確 認 する 評 価 圧 力 ( 以 下 「 限 界 圧 力 」とい<br />

(※ 12 ) 有 効 性 評 価 ガイドでは、「 想 定 する 格 納 容 器 破 損 モードに 対 して、Cs-137 の 放 出 量 が 100TBq を 下 回 って<br />

いること」としている。<br />

172


う。) 及 び 評 価 温 度 ( 以 下 「 限 界 温 度 」という。)を 定 めている。 具 体 的 には、プレ<br />

ストレストコンクリート 製 格 納 容 器 ( 以 下 「PCCV」という。)を 構 成 するライナプレ<br />

ート、 鉄 筋 及 びテンドン( 鋼 線 ) 並 びに 実 機 条 件 下 でリークパスとなる 可 能 性 があ<br />

ると 考 えられる 機 器 搬 入 口 、エアロック、 配 管 貫 通 部 等 を 対 象 とした 健 全 性 評 価 等<br />

により 設 定 の 根 拠 と 妥 当 性 が 確 認 された 値 である 最 高 使 用 圧 力 の 2 倍 ( 2Pd)、200℃<br />

としている。<br />

以 上 のことから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 において、 原 子<br />

炉 格 納 容 器 の 閉 じ 込 め 機 能 に 期 待 できる 根 拠 と 妥 当 性 を 示 した 上 で、 評 価 項 目 とし<br />

て 原 子 炉 格 納 容 器 の 限 界 圧 力 及 び 限 界 温 度 を 設 定 していることを 確 認 した。<br />

Ⅳ-1.2.2.1 雰 囲 気 圧 力 ・ 温 度 による 静 的 負 荷 ( 格 納 容 器 過 圧 )<br />

格 納 容 器 破 損 モード「 雰 囲 気 圧 力 ・ 温 度 による 静 的 負 荷 ( 格 納 容 器 過 圧 破 損 )」<br />

( 以 下 この 節 において「 本 格 納 容 器 破 損 モード」という。)では、 雰 囲 気 圧 力 によ<br />

る 静 的 負 荷 の 観 点 から 厳 しいシーケンスを 選 定 し、これに 対 して 原 子 炉 格 納 容 器 破<br />

損 の 防 止 及 び 放 射 性 物 質 が 異 常 な 水 準 で 敷 地 外 へ 放 出 されることを 防 止 する 対 策<br />

に 有 効 性 があるかを 確 認 した。<br />

本 格 納 容 器 破 損 モードにおいては、 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 の 評 価 項 目 のうち、「(a)<br />

原 子 炉 格 納 容 器 バウンダリにかかる 圧 力 が 最 高 使 用 圧 力 又 は 限 界 圧 力 を 下 回 るこ<br />

と。」、「(b) 原 子 炉 格 納 容 器 バウンダリにかかる 温 度 が 最 高 使 用 温 度 又 は 限 界 温<br />

度 を 下 回 ること。」、「(c) 放 射 性 物 質 の 総 放 出 量 は、 放 射 性 物 質 による 環 境 への 汚<br />

染 の 視 点 も 含 め、 環 境 への 影 響 をできるだけ 小 さくとどめるものであること。」 及<br />

び「(g) 可 燃 性 ガスの 蓄 積 、 燃 焼 が 生 じた 場 合 においても、(a)の 要 件 を 満 足 する<br />

こと。」について、 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 に 有 効 性 があるかを 確 認 した。<br />

1. 申 請 内 容<br />

(1) 本 格 納 容 器 破 損 モードの 特 徴 及 びその 対 策<br />

申 請 者 は、 本 格 納 容 器 破 損 モードの 特 徴 及 びその 対 策 を 以 下 のとおりとして<br />

いる。<br />

1 本 格 納 容 器 破 損 モードの 特 徴 : 原 子 炉 格 納 容 器 内 へ 流 出 した 高 温 の 原 子<br />

炉 冷 却 材 、 溶 融 炉 心 の 崩 壊 熱 によって 発 生 した 水 蒸 気 及 び 金 属 - 水 反 応 等<br />

によって 発 生 した 非 凝 縮 性 ガスの 蓄 積 によって、 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 が 上<br />

昇 する。 事 故 発 生 から 数 時 間 後 には 最 高 使 用 圧 力 に 到 達 し、その 後 、 放 置<br />

すれば 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 に 至 る。<br />

173


2 対 策 の 考 え 方 : 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 を 防 止 するためには、 原 子 炉 格 納<br />

容 器 雰 囲 気 を 減 温 ・ 減 圧 し、 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 の 上 昇 を 抑 制 する 必 要 が<br />

ある。また、 非 凝 縮 性 ガスの 発 生 により、 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 が 上 昇 する<br />

ことを 抑 制 する 観 点 及 び 原 子 炉 格 納 容 器 下 部 の 溶 融 炉 心 を 冠 水 ・ 冷 却 し、<br />

原 子 炉 格 納 容 器 雰 囲 気 が 過 熱 状 態 となることを 防 止 する 観 点 から、 原 子 炉<br />

下 部 キャビティへ 注 水 する 必 要 がある。<br />

さらに、 継 続 的 に 発 生 する 水 素 を 処 理 、 低 減 させるとともに 最 終 的 な 熱<br />

の 逃 がし 場 へ 熱 を 輸 送 することによって、 原 子 炉 格 納 容 器 の 除 熱 を 確 立 さ<br />

せる 必 要 がある。<br />

3 初 期 の 対 策 : 代 替 格 納 容 器 スプレイによる 原 子 炉 格 納 容 器 雰 囲 気 の 減<br />

温 ・ 減 圧 及 びこれによる 原 子 炉 下 部 キャビティへの 注 水 を 実 施 する。この<br />

ため、 常 設 電 動 注 入 ポンプ、 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備<br />

として 新 たに 整 備 するとともに、 燃 料 取 替 用 水 タンク、 復 水 タンク 等 を 重<br />

大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

4 安 定 状 態 に 向 けた 対 策 : 原 子 炉 格 納 容 器 の 除 熱 を 確 立 させるため、 格 納<br />

容 器 内 自 然 対 流 冷 却 を 実 施 する。このため、 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 等 を 重<br />

大 事 故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 するとともに、A、B 格 納 容 器 再 循 環<br />

ユニット 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。また、 継 続 的 に 発 生<br />

する 水 素 の 処 理 及 び 水 素 濃 度 の 監 視 を 実 施 する。このため、 静 的 触 媒 式 水<br />

素 再 結 合 装 置 ( 以 下 「PAR」という。)、PAR 動 作 監 視 装 置 、 電 気 式 水 素 燃<br />

焼 装 置 ( 以 下 「イグナイタ」という。)、イグナイタ 動 作 監 視 装 置 等 を 重<br />

大 事 故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 する。<br />

(2) 解 析 手 法 及 び 結 果 、 不 確 かさの 影 響 評 価<br />

1 解 析 手 法<br />

申 請 者 は、 本 格 納 容 器 破 損 モードにおける 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 の 有 効<br />

性 を 確 認 するために、 評 価 事 故 シーケンス 及 び 解 析 コードの 選 定 、 解 析 条<br />

件 の 設 定 を 以 下 のとおりとしている。<br />

a. 評 価 事 故 シーケンス:「 大 破 断 LOCA 時 に 低 圧 注 入 機 能 、 高 圧 注 入 機<br />

能 及 び 格 納 容 器 スプレイ 注 入 機 能 が 喪 失 する 事 故 」を 選 定 する。これ<br />

は、 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 上 昇 及 び 時 間 余 裕 の 観 点 から、 原 子 炉 格 納 容<br />

器 内 への 冷 却 材 放 出 量 が 大 きくなるとともに 炉 心 損 傷 が 早 まること、<br />

原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 上 昇 の 抑 制 の 観 点 から、ECCS 注 水 機 能 及 び 格 納<br />

容 器 スプレイ 機 能 を 喪 失 していること、 環 境 に 放 出 される 放 射 性 物 質<br />

量 の 観 点 では、 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 が 高 く 推 移 することなど、より 厳<br />

しい 事 故 シーケンスであることから 選 定 する。<br />

174


PRA の 手 法 により 抽 出 され、 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 の 有 効 性 を 確 認<br />

する 必 要 があるとされた 本 格 納 容 器 破 損 モードにおける 事 故 シーケ<br />

ンスは「 大 破 断 LOCA 時 に 低 圧 注 入 機 能 、 高 圧 注 入 機 能 及 び 格 納 容 器 ス<br />

プレイ 注 入 機 能 が 喪 失 する 事 故 」であるが、 常 設 電 動 注 入 ポンプを 用<br />

いた 代 替 格 納 容 器 スプレイ 及 びA、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニットを 用 い<br />

た 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 の 有 効 性 を 評 価 する 観 点 から、 全 交 流 動 力<br />

電 源 喪 失 及 び 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 喪 失 の 重 畳 を 考 慮 する。<br />

b. 解 析 コード: 原 子 炉 格 納 容 器 における 区 画 内 や 区 画 間 の 流 動 、 構 造<br />

材 との 熱 伝 達 、 格 納 容 器 スプレイ 冷 却 、 格 納 容 器 再 循 環 ユニットによ<br />

る 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 などの 現 象 を 評 価 することが 可 能 な、 原 子<br />

炉 系 、 原 子 炉 格 納 容 器 系 の 熱 水 力 モデルを 備 え、かつ、 炉 心 損 傷 後 の<br />

シビアアクシデント 特 有 の 溶 融 炉 心 挙 動 に 関 するモデルを 有 するコ<br />

ードとして MAAP を 用 いる。<br />

c. 事 故 条 件 : 急 速 な 1 次 冷 却 材 の 喪 失 を 仮 定 し、 事 象 進 展 が 最 も 速 く<br />

厳 しい 設 定 とするため、 起 因 事 象 として 高 温 側 配 管 の 大 破 断 LOCA が<br />

発 生 するものとする。 安 全 機 能 の 喪 失 に 対 する 仮 定 として、 低 圧 注 入<br />

機 能 、 高 圧 注 入 機 能 及 び 格 納 容 器 スプレイ 注 入 機 能 が 喪 失 するものと<br />

し、さらに 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 及 び 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 喪 失 の 重 畳 を<br />

考 慮 する。 水 素 の 発 生 については、ジルコニウム- 水 反 応 を 考 慮 する。<br />

d. 機 器 条 件 : 蓄 圧 注 入 系 の 保 持 圧 力 を 最 低 圧 力 とし、 蓄 圧 タンクの 保<br />

有 水 量 も 使 用 時 の 最 小 量 を 用 いる。 常 設 電 動 注 入 ポンプによる 注 水 流<br />

量 は、Cs-137 の 放 出 量 評 価 では 設 計 上 期 待 できる 値 として 140m 3 /h と<br />

し、 事 象 進 展 解 析 では 標 準 値 としてこれより 小 さな 値 である 130m 3 /h<br />

とする。また、PAR については、 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 の 観 点 で 厳 しく<br />

なるように 機 能 することを 期 待 しない。 一 方 、PAR の 水 素 処 理 による<br />

発 熱 反 応 の 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 ・ 温 度 への 寄 与 は 考 慮 する。<br />

e. 操 作 条 件 : 常 設 電 動 注 入 ポンプによる 代 替 格 納 容 器 スプレイの 開 始<br />

時 間 は 炉 心 溶 融 開 始 から 30 分 後 とし、 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 による<br />

格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 の 開 始 時 間 は 事 象 発 生 から 24 時 間 後 とする。<br />

f. Cs-137 の 環 境 への 放 出 シナリオ: 事 象 発 生 まで、 定 格 出 力 の 102%<br />

で 長 期 間 にわたって 運 転 されていたものとする。その 運 転 時 間 は、 燃<br />

料 を 1/3 ずつ 取 り 替 えていく 場 合 の 平 衡 炉 心 を 考 えて、 最 高 30,000<br />

時 間 とする。<br />

原 子 炉 格 納 容 器 内 に 放 出 される Cs-137 の 量 については、 炉 心 損 傷<br />

に 至 る 事 故 シーケンスを 基 にした 代 表 的 なソースタームに 関 する 報<br />

告 書 である NUREG-1465 の 放 出 割 合 を 用 い、 原 子 炉 格 納 容 器 全 体 にイ<br />

175


ンベントリの 75%が 放 出 される。 原 子 炉 格 納 容 器 からは 0.16%/ 日 の 割<br />

合 で 主 にアニュラス 部 へ 漏 えいする。また、アニュラス 部 の 負 圧 達 成<br />

及 びアニュラス 空 気 浄 化 設 備 の 起 動 時 間 の 遅 れを 考 慮 して 約 62 分 間<br />

はアニュラス 空 気 浄 化 設 備 が 作 動 しないものとし、この 間 、 原 子 炉 格<br />

納 容 器 側 からアニュラス 部 に Cs-137 が 漏 えいした 場 合 には、 漏 えい<br />

した 全 量 が 大 気 に 放 出 されるものとする。<br />

2 解 析 結 果<br />

申 請 者 による 事 象 進 展 解 析 の 結 果 は、 以 下 のとおりである。<br />

a. 全 交 流 動 力 電 源 の 喪 失 に 伴 い 原 子 炉 が 自 動 停 止 。また、 大 破 断 LOCA<br />

時 に 高 圧 注 入 機 能 及 び 低 圧 注 入 機 能 が 喪 失 することから、 約 22 分 で<br />

炉 心 溶 融 に 至 る。その 後 、 約 52 分 より 代 替 格 納 容 器 スプレイを 実 施 。<br />

事 故 発 生 から 約 1.4 時 間 後 に 原 子 炉 容 器 が 破 損 する。このときの 原 子<br />

炉 格 納 容 器 圧 力 は 約 0.212MPa[gage]となる。 約 2.6 時 間 後 に 原 子 炉<br />

容 器 からの 溶 融 炉 心 の 流 出 が 停 止 し、 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 の 上 昇 が 緩<br />

やかになる。<br />

b. 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 により 原 子 炉 格 納 容 器 の 除 熱 が 確 立 する<br />

ため 原 子 炉 格 納 容 器 の 最 高 圧 力 ・ 最 高 温 度 はそれぞれ、 約<br />

0.444MPa[gage]、 約 144℃に 抑 えられる。 以 降 、 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 ・<br />

温 度 は、 約 48 時 間 時 点 でも 低 下 傾 向 が 維 持 されており、 安 定 状 態 と<br />

なっている。( 原 子 炉 圧 力 容 器 外 の 溶 融 燃 料 - 冷 却 材 相 互 作 用 ( 以 下<br />

「FCI」という。)、 溶 融 炉 心 ・コンクリート 相 互 作 用 ( 以 下 「MCCI」とい<br />

う。)の 評 価 については、 格 納 容 器 破 損 モード「 原 子 炉 圧 力 容 器 外 の<br />

溶 融 燃 料 - 冷 却 材 相 互 作 用 」、「 溶 融 炉 心 ・コンクリート 相 互 作 用 」を<br />

参 照 。)<br />

c. 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 水 素 分 圧 は、 全 圧 0.5MPa[abs] 程 度 に 対 して<br />

0.01MPa[abs] 程 度 である。また、PAR による 水 素 処 理 における 発 熱 量<br />

は 崩 壊 熱 の 約 2%であり、 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 ・ 温 度 に 対 しての 影 響 は<br />

軽 微 である。<br />

d. 原 子 炉 格 納 容 器 から 環 境 に 放 出 される Cs-137 の 放 出 量 は、7 日 間<br />

で 約 4.5TBq であり、100TBq を 下 回 っている。<br />

なお、30 日 間 と 100 日 間 では 微 増 するものの、いずれも 約 4.8TBq<br />

であり、 放 出 が 長 期 間 継 続 しても、 放 出 量 は 大 きく 増 加 しない。<br />

上 記 b.、c. 及 び d.より、 解 析 結 果 は 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 の 評 価 項 目<br />

(a)、(b)、(c) 及 び(g)を 満 足 している。<br />

176


3 不 確 かさの 影 響 評 価<br />

申 請 者 が 行 った 解 析 コード 及 び 解 析 条 件 の 不 確 かさの 影 響 評 価 は、 以 下<br />

のとおりである。<br />

a. 解 析 コードにおける 不 確 かさの 影 響<br />

MAAP を 用 いて 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 ・ 温 度 を 解 析 した 場 合 、HDR 実 験<br />

解 析 等 の 検 証 結 果 より、 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 については 1 割 程 度 高 め<br />

に、 原 子 炉 格 納 容 器 温 度 については 十 数 ℃ 高 めに 評 価 する 傾 向 がある<br />

ことから、 実 際 の 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 ・ 温 度 は 低 めとなるため、 評 価<br />

項 目 となるパラメータに 対 する 余 裕 は 大 きくなる。このことから、<br />

MAAP は 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 ・ 温 度 に 対 して 保 守 的 な( 厳 しい) 結 果 を<br />

与 える。<br />

b. 解 析 条 件 の 不 確 かさの 影 響<br />

解 析 条 件 では、 炉 心 崩 壊 熱 に 保 守 的 な( 大 きめの) 値 を 設 定 してい<br />

るため、 炉 心 溶 融 開 始 時 間 が 早 めに 解 析 されている。このため、 実 際<br />

は 炉 心 溶 融 開 始 を 起 点 とした 代 替 格 納 容 器 スプレイの 開 始 操 作 が 必<br />

要 なタイミングが 遅 くなる。また、 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 ・ 温 度 の 上 昇<br />

は 緩 和 され、 評 価 項 目 となるパラメータに 対 する 余 裕 は 大 きくなる。<br />

事 故 進 展 解 析 で 設 定 している 常 設 電 動 注 入 ポンプによる 注 入 流 量 は<br />

小 さめの 値 を 設 定 しているため、 実 際 の 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 ・ 温 度 の<br />

上 昇 は 緩 和 され、 評 価 項 目 となるパラメータに 対 する 余 裕 は 大 きくな<br />

る。<br />

c. 対 策 の 実 施 への 影 響<br />

上 記 のとおり、 代 替 格 納 容 器 スプレイの 開 始 操 作 が 必 要 なタイミン<br />

グが 遅 くなるなど、そのタイミングは 変 動 する 可 能 性 がある。 代 替 格<br />

納 容 器 スプレイの 開 始 操 作 は、 他 の 事 象 進 展 に 影 響 を 及 ぼす 運 転 員 等<br />

操 作 を 実 施 する 運 転 員 等 とは 別 の 運 転 員 等 による 操 作 であるため、タ<br />

イミングに 変 動 があったとしても、 要 員 の 配 置 による 他 の 操 作 への 影<br />

響 はなく、 対 策 実 施 へ 与 える 影 響 はない。<br />

(3) 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等<br />

申 請 者 は、 本 評 価 事 故 シーケンスへの 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 に 必 要 な 要 員 及<br />

び 燃 料 等 を 以 下 のとおりとしている。<br />

1 本 評 価 事 故 シーケンスの 対 応 及 び 復 旧 作 業 に 必 要 となる 要 員 は、3 号 炉<br />

及 び 4 号 炉 合 わせて 52 名 である。これに 対 して、 運 転 員 ( 当 直 員 )、 緊<br />

急 時 対 策 本 部 要 員 ( 指 揮 者 等 ) 及 び 重 大 事 故 等 対 策 要 員 は 52 名 であり 対<br />

応 が 可 能 である。<br />

177


2 本 評 価 事 故 シーケンスが 発 生 してから 燃 料 取 替 用 水 タンク 水 量 1,960m 3<br />

が 枯 渇 する 約 12 時 間 後 までに 復 水 タンクとの 連 絡 操 作 を 行 うとともに、<br />

復 水 タンク(ピット) 補 給 用 水 中 ポンプにより、 淡 水 ( 八 田 浦 貯 水 池 ) 又<br />

は 海 水 を 復 水 タンク 経 由 で 燃 料 取 替 用 水 タンクに 補 給 することで 代 替 格<br />

納 容 器 スプレイを 継 続 することが 可 能 である。7 日 間 大 容 量 空 冷 式 発 電 機<br />

等 を 運 転 継 続 した 場 合 に 必 要 となる 重 油 量 は 約 284.5kL である。これに 対<br />

して、 発 電 所 内 の 燃 料 油 貯 蔵 タンク 及 び 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 用 燃 料 タンク<br />

に 備 蓄 された 使 用 可 能 な 重 油 量 376kL で 対 応 が 可 能 である。 重 大 事 故 等 対<br />

処 設 備 全 体 に 必 要 な 電 力 供 給 量 に 対 して、 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 からの 電 力<br />

供 給 量 が 十 分 大 きいため、 対 応 が 可 能 である。<br />

2. 審 査 結 果<br />

規 制 委 員 会 は、 格 納 容 器 破 損 モード「 雰 囲 気 圧 力 ・ 温 度 による 静 的 負 荷 ( 格 納<br />

容 器 過 圧 破 損 )」に 対 して 申 請 者 が 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 として 計 画 している 代<br />

替 格 納 容 器 スプレイ 及 びこれによる 原 子 炉 下 部 キャビティ 注 水 が、 事 象 進 展 の 特<br />

徴 を 捉 えた 対 策 であると 判 断 した。<br />

評 価 事 故 シーケンス「 大 破 断 LOCA 時 に 低 圧 注 入 機 能 、 高 圧 注 入 機 能 及 び 格 納 容<br />

器 スプレイ 注 入 機 能 が 喪 失 する 事 故 」において、 代 替 格 納 容 器 スプレイ 及 びこれ<br />

による 原 子 炉 下 部 キャビティ 注 水 を 行 った 場 合 に 対 する 申 請 者 の 解 析 結 果 は、 格<br />

納 容 器 破 損 防 止 対 策 の 評 価 項 目 (a)、(b)、(c) 及 び(g)を 満 足 している。さら<br />

に 申 請 者 が 使 用 した 解 析 コード、 解 析 条 件 の 不 確 かさを 考 慮 しても、 評 価 項 目 (a)、<br />

(b)、(c) 及 び(g)を 概 ね 満 足 しているという 判 断 は 変 わらないことを 確 認 し<br />

た。なお、 申 請 者 が 行 った 解 析 では、より 厳 しい 条 件 を 設 定 する 観 点 から、 機 能<br />

を 喪 失 した 設 備 ( 余 熱 除 去 系 及 び 格 納 容 器 スプレイ 系 等 )の 復 旧 を 期 待 していな<br />

いが、 実 際 の 事 故 対 策 に 当 たってはこれらの 設 備 の 機 能 回 復 も 重 要 な 格 納 容 器 破<br />

損 防 止 対 策 となり 得 る。<br />

また、 代 替 格 納 容 器 スプレイ 及 びこれによる 原 子 炉 下 部 キャビティ 注 水 により<br />

原 子 炉 格 納 容 器 破 損 を 防 止 した 後 、 原 子 炉 格 納 容 器 を 安 定 状 態 へ 導 くために、 格<br />

納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 により 原 子 炉 格 納 容 器 の 除 熱 を 確 立 させるとともに 水 素<br />

濃 度 低 減 及 び 水 素 濃 度 監 視 を 継 続 する 対 策 が 整 備 されていることを 確 認 した。<br />

さらに、 規 制 委 員 会 は、 対 策 及 び 復 旧 作 業 に 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等 についても、<br />

申 請 者 の 計 画 が 十 分 なものであることを 確 認 した。<br />

「Ⅳ-1.1 事 故 の 想 定 」で 示 したように、 評 価 事 故 シーケンス「 大 破 断 LOCA<br />

時 に 低 圧 注 入 機 能 、 高 圧 注 入 機 能 及 び 格 納 容 器 スプレイ 注 入 機 能 が 喪 失 する 事<br />

故 」におけるその 有 効 性 を 確 認 したことにより、 対 策 が 本 格 納 容 器 破 損 モードに<br />

対 して 有 効 であると 判 断 できる。<br />

178


以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、 上 記 の 確 認 及 び 判 断 により、 格 納 容 器 破 損 モー<br />

ド「 雰 囲 気 圧 力 ・ 温 度 による 静 的 負 荷 ( 格 納 容 器 過 圧 破 損 )」に 対 して 申 請 者 が 計<br />

画 している 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 は、 有 効 なものであると 判 断 した。<br />

Ⅳ-1.2.2.2 雰 囲 気 圧 力 ・ 温 度 による 静 的 負 荷 ( 格 納 容 器 過 温 )<br />

格 納 容 器 破 損 モード「 雰 囲 気 圧 力 ・ 温 度 による 静 的 負 荷 ( 格 納 容 器 過 温 破 損 )」<br />

( 以 下 この 節 において「 本 格 納 容 器 破 損 モード」という。)では、 雰 囲 気 温 度 によ<br />

る 静 的 負 荷 の 観 点 から 厳 しいシーケンスを 選 定 し、これに 対 して 原 子 炉 格 納 容 器 破<br />

損 の 防 止 及 び 放 射 性 物 質 が 異 常 な 水 準 で 敷 地 外 へ 放 出 されることを 防 止 する 対 策<br />

に 有 効 性 があるかを 確 認 した。<br />

本 格 納 容 器 破 損 モードにおいては、 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 の 評 価 項 目 のうち、「(a)<br />

原 子 炉 格 納 容 器 バウンダリにかかる 圧 力 が 最 高 使 用 圧 力 又 は 限 界 圧 力 を 下 回 るこ<br />

と。」、「(b) 原 子 炉 格 納 容 器 バウンダリにかかる 温 度 が 最 高 使 用 温 度 又 は 限 界 温<br />

度 を 下 回 ること。」 及 び「(g) 可 燃 性 ガスの 蓄 積 、 燃 焼 が 生 じた 場 合 においても、<br />

(a)の 要 件 を 満 足 すること。」について、 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 に 有 効 性 があるか<br />

を 確 認 した。<br />

この 節 では、 格 納 容 器 破 損 モード「 雰 囲 気 圧 力 ・ 温 度 による 静 的 負 荷 ( 格 納 容 器<br />

過 圧 破 損 )」( 以 下 「 格 納 容 器 過 圧 破 損 」という。)と 共 通 する 事 項 を 省 略 し、 本 格 納<br />

容 器 破 損 モードに 特 有 の 事 項 を 中 心 に 記 載 する。<br />

1. 申 請 内 容<br />

(1) 本 格 納 容 器 破 損 モードの 特 徴 及 びその 対 策<br />

申 請 者 は、 本 格 納 容 器 破 損 モードの 特 徴 及 びその 対 策 を 以 下 のとおりとして<br />

いる。<br />

1 本 格 納 容 器 破 損 モードの 特 徴 : 原 子 炉 格 納 容 器 内 へ 流 出 した 高 温 の 原 子<br />

炉 冷 却 材 、 溶 融 炉 心 の 崩 壊 熱 及 び 金 属 - 水 反 応 等 による 化 学 反 応 熱 によっ<br />

て、 原 子 炉 格 納 容 器 温 度 が 上 昇 する。 事 故 発 生 から 数 時 間 後 には 最 高 使 用<br />

温 度 に 到 達 し、その 後 、 放 置 すれば 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 に 至 る。<br />

2 対 策 の 考 え 方 : 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 を 防 止 するためには、 原 子 炉 格 納<br />

容 器 雰 囲 気 を 減 温 ・ 減 圧 し、 原 子 炉 格 納 容 器 温 度 の 上 昇 を 抑 制 する 必 要 が<br />

ある。また、1 次 冷 却 系 が 高 圧 となり、 原 子 炉 容 器 が 破 損 する 際 に 溶 融 物<br />

が 原 子 炉 格 納 容 器 内 に 分 散 する 割 合 が 多 くなることを 防 止 する 観 点 から、<br />

原 子 炉 容 器 破 損 前 までに 1 次 冷 却 系 を 減 圧 する 必 要 がある。また、 非 凝 縮<br />

性 ガスの 発 生 により、 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 が 上 昇 することを 抑 制 する 観 点<br />

179


及 び 原 子 炉 格 納 容 器 下 部 の 溶 融 炉 心 を 冠 水 ・ 冷 却 し、 原 子 炉 格 納 容 器 雰 囲<br />

気 が 過 熱 状 態 となることを 防 止 する 観 点 から、 原 子 炉 下 部 キャビティへ 注<br />

水 する 必 要 がある。<br />

さらに、 継 続 的 に 発 生 する 水 素 を 処 理 、 低 減 させるとともに 最 終 的 な 熱<br />

の 逃 がし 場 へ 熱 を 輸 送 することによって、 原 子 炉 格 納 容 器 の 除 熱 を 確 立 さ<br />

せる 必 要 がある。<br />

3 初 期 の 対 策 : 高 圧 溶 融 物 放 出 / 格 納 容 器 雰 囲 気 直 接 加 熱 ( 以 下 「DCH」とい<br />

う。)を 防 止 する 対 策 である 加 圧 器 逃 がし 弁 による 1 次 冷 却 系 の 強 制 減 圧<br />

については、 格 納 容 器 破 損 モード「 高 圧 溶 融 物 放 出 / 格 納 容 器 雰 囲 気 直 接 加<br />

熱 」を 参 照 。その 他 の 対 策 は、「 格 納 容 器 過 圧 破 損 」と 同 一 である。<br />

4 安 定 状 態 に 向 けた 対 策 :「 格 納 容 器 過 圧 破 損 」と 同 一 である。<br />

(2) 解 析 手 法 及 び 結 果 、 不 確 かさの 影 響 評 価<br />

1 解 析 手 法<br />

申 請 者 は、 本 格 納 容 器 破 損 モードにおける 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 の 有 効<br />

性 を 確 認 するために、 評 価 事 故 シーケンス 及 び 解 析 コードの 選 定 、 解 析 条<br />

件 の 設 定 を 以 下 のとおりとしている。<br />

a. 評 価 事 故 シーケンス:「 外 部 電 源 喪 失 時 に 非 常 用 所 内 交 流 動 力 電 源<br />

が 喪 失 し、 補 助 給 水 機 能 が 喪 失 する 事 故 」を 選 定 する。これは、1 次 冷<br />

却 系 が 高 圧 となり、 原 子 炉 容 器 が 破 損 する 際 に 溶 融 物 が 原 子 炉 格 納 容<br />

器 内 に 分 散 する 割 合 が 多 くなること 及 び ECCS 又 は 格 納 容 器 スプレイ<br />

により 原 子 炉 格 納 容 器 温 度 の 上 昇 が 抑 制 されないことなど、より 厳 し<br />

いシーケンスであることから 選 定 する。<br />

PRA の 手 法 により 抽 出 され、 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 の 有 効 性 を 確 認<br />

する 必 要 があるとされた 本 格 納 容 器 破 損 モードにおける 事 故 シーケ<br />

ンスは「 外 部 電 源 喪 失 時 に 非 常 用 所 内 交 流 動 力 電 源 が 喪 失 する 事 故 」<br />

であるが、 条 件 を 厳 しくするため、 補 助 給 水 機 能 の 喪 失 を 追 加 する。<br />

さらに、 本 評 価 事 故 シーケンスにおいては、 常 設 電 動 注 入 ポンプを 用<br />

いた 代 替 格 納 容 器 スプレイ 及 びA、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニットを 用 い<br />

た 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 の 有 効 性 を 評 価 する 観 点 から、 原 子 炉 補 機<br />

冷 却 機 能 喪 失 の 重 畳 を 考 慮 する。<br />

b. 解 析 コード: 原 子 炉 格 納 容 器 における 区 画 内 や 区 画 間 の 流 動 、 構 造<br />

材 との 熱 伝 達 、 格 納 容 器 スプレイ 冷 却 、 格 納 容 器 再 循 環 ユニットによ<br />

る 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 、 加 圧 器 における 冷 却 材 放 出 ( 臨 界 流 、 差<br />

圧 流 )などの 現 象 を 評 価 することが 可 能 な、 原 子 炉 系 、 原 子 炉 格 納 容<br />

器 系 の 熱 水 力 モデルを 備 え、かつ、 炉 心 損 傷 後 のシビアアクシデント<br />

180


特 有 の 溶 融 炉 心 挙 動 に 関 するモデルを 有 するコードとして MAAP を 用<br />

いる。<br />

c. 事 故 条 件 : 起 因 事 象 として 外 部 電 源 が 喪 失 するものとし、 安 全 機 能<br />

の 喪 失 に 対 する 仮 定 として、 非 常 用 所 内 交 流 動 力 電 源 、 補 助 給 水 機 能<br />

及 び 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 喪 失 とする。また、RCP からの 漏 えい 率 は、<br />

定 格 圧 力 において、RCP1 台 当 たり 1.5m 3 /h の 漏 えいを RCP 全 台 に 考 慮<br />

し、その 他 の 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリからの 漏 えいについては 考<br />

慮 しない。これは、1 次 冷 却 系 が 高 圧 となり、 原 子 炉 容 器 が 破 損 する<br />

際 に 溶 融 物 が 原 子 炉 格 納 容 器 内 に 分 散 する 割 合 が 多 くなるため、 原 子<br />

炉 格 納 容 器 温 度 の 観 点 で 厳 しい 設 定 となる。 水 素 の 発 生 については、<br />

ジルコニウム- 水 反 応 を 考 慮 する。<br />

d. 機 器 条 件 : 加 圧 器 逃 がし 弁 に 関 する 条 件 は、 格 納 容 器 破 損 モード「 高<br />

圧 溶 融 物 放 出 / 格 納 容 器 雰 囲 気 直 接 加 熱 」を 参 照 。その 他 の 条 件 は、「 格<br />

納 容 器 過 圧 破 損 」と 同 一 である。<br />

e. 操 作 条 件 : 常 設 電 動 注 入 ポンプによる 代 替 格 納 容 器 スプレイの 開 始<br />

時 間 は 炉 心 溶 融 開 始 から 30 分 後 とする。また、 原 子 炉 格 納 容 器 内 保<br />

有 水 量 が 2,000m 3 に 到 達 した 時 点 で 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 が 最 高 使 用 圧<br />

力 (0.392MPa[gage])に 到 達 していない 場 合 は 代 替 格 納 容 器 スプレイ<br />

を 一 旦 停 止 し、 原 子 炉 格 納 容 器 の 最 高 使 用 圧 力 到 達 の 30 分 後 に 再 開<br />

するものとする。その 後 、 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 の 開 始 に 伴 い 事 象<br />

発 生 から 24 時 間 後 に 停 止 するものとする。 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 に<br />

よる 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 の 開 始 時 間 は 事 象 発 生 から 24 時 間 後 と<br />

する。<br />

2 解 析 結 果<br />

申 請 者 による 事 象 進 展 解 析 の 結 果 は、 以 下 のとおりである。<br />

a. 全 交 流 動 力 電 源 の 喪 失 及 び 補 助 給 水 機 能 の 喪 失 に 伴 い 1 次 冷 却 系<br />

が 高 温 ・ 高 圧 となるが、 加 圧 器 逃 がし 弁 による 1 次 冷 却 系 の 強 制 減 圧<br />

により 原 子 炉 容 器 破 損 時 の 1 次 冷 却 系 圧 力 は 低 く 抑 えられる。<br />

b. 加 圧 器 安 全 弁 の 作 動 に 伴 う 加 圧 器 逃 がしタンクラプチャディスク<br />

の 作 動 及 び 原 子 炉 容 器 破 損 により、1 次 冷 却 系 の 蒸 気 、 溶 融 炉 心 等 が<br />

原 子 炉 格 納 容 器 内 に 移 行 することで 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 ・ 温 度 は 上 昇<br />

するが、 代 替 格 納 容 器 スプレイによる 抑 制 が 可 能 な 範 囲 に 収 まってい<br />

る。<br />

c. 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 により 原 子 炉 格 納 容 器 の 除 熱 が 確 立 する<br />

た め 、 原 子 炉 格 納 容 器 の 最 高 圧 力 ・ 最 高 温 度 は そ れ ぞ れ 、 約<br />

181


0.409MPa[gage]、 約 144℃に 抑 えられる。 以 降 、 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 ・<br />

温 度 は、 約 48 時 間 時 点 でも 低 下 傾 向 が 維 持 されており、 安 定 状 態 と<br />

なっている。<br />

d. 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 水 素 分 圧 は、 全 圧 0.5MPa[abs] 程 度 に 対 して<br />

0.02MPa[abs] 程 度 である。また、PAR による 水 素 処 理 における 発 熱 量<br />

は 崩 壊 熱 の 約 2%であり、 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 ・ 温 度 に 対 しての 影 響 は<br />

軽 微 である。<br />

上 記 c.、d.より、 解 析 結 果 は 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 の 評 価 項 目 (a)、(b)<br />

及 び(g)を 満 足 している。<br />

3 不 確 かさの 影 響 評 価<br />

申 請 者 が 行 った 解 析 コード 及 び 解 析 条 件 の 不 確 かさの 影 響 評 価 は、 以 下<br />

のとおりである。<br />

a. 解 析 コードにおける 不 確 かさの 影 響<br />

MAAP を 用 いて 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 ・ 温 度 を 解 析 した 場 合 、HDR 実 験<br />

解 析 等 の 検 証 結 果 より、 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 については 1 割 程 度 高 め<br />

に、 原 子 炉 格 納 容 器 温 度 については 十 数 ℃ 高 めに 評 価 する 傾 向 がある<br />

ことから、 実 際 の 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 ・ 温 度 は 低 めとなるため、 評 価<br />

項 目 となるパラメータに 対 する 余 裕 は 大 きくなる。このことから、<br />

MAAP は 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 ・ 温 度 に 対 して 保 守 的 な( 厳 しい) 結 果 を<br />

与 える。<br />

b. 解 析 条 件 の 不 確 かさの 影 響<br />

解 析 条 件 では、 炉 心 崩 壊 熱 に 保 守 的 に 大 きめの 値 を 設 定 しているた<br />

め、 炉 心 溶 融 開 始 時 間 が 早 めに 解 析 されている。 原 子 炉 格 納 容 器 自 由<br />

体 積 は 保 守 的 に 小 さめの 値 を、ヒートシンクは 保 守 的 に 少 なめの 値 を<br />

設 定 しているため、 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 ・ 温 度 の 上 昇 は 早 めに 解 析 さ<br />

れている。このため、 実 際 は 炉 心 溶 融 開 始 を 起 点 とした 代 替 格 納 容 器<br />

スプレイ 及 び 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 を 起 点 とした 代 替 格 納 容 器 スプレ<br />

イの 再 開 操 作 が 必 要 なタイミングが 遅 くなる。また、 常 設 電 動 注 入 ポ<br />

ンプによる 注 入 流 量 は 保 守 的 に 小 さめの 値 を 設 定 しているため、 原 子<br />

炉 格 納 容 器 圧 力 ・ 温 度 の 上 昇 は 早 めに 解 析 されている。このため、 原<br />

子 炉 格 納 容 器 圧 力 を 起 点 とした 代 替 格 納 容 器 スプレイの 再 開 操 作 が<br />

必 要 なタイミングが 遅 くなる。いずれも 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 ・ 温 度 の<br />

上 昇 は 緩 和 され、 評 価 項 目 となるパラメータに 対 する 余 裕 は 大 きくな<br />

る。<br />

c. 対 策 の 実 施 への 影 響<br />

182


上 記 のとおり、 代 替 格 納 容 器 スプレイ 開 始 ・ 再 開 操 作 が 必 要 なタイ<br />

ミングが 遅 くなるなど、そのタイミングは 変 動 する 可 能 性 がある。1<br />

次 系 強 制 減 圧 及 び 代 替 格 納 容 器 スプレイは 中 央 制 御 室 において 同 一<br />

の 運 転 員 が 行 う 操 作 であるが、 事 象 進 展 上 重 複 する 操 作 ではなく、 代<br />

替 格 納 容 器 スプレイの 再 開 操 作 は 代 替 格 納 容 器 スプレイ 開 始 操 作 と<br />

同 一 の 運 転 員 等 による 操 作 であるため、タイミングに 変 動 があったと<br />

しても、 要 員 の 配 置 による 他 の 操 作 への 影 響 はなく、 対 策 実 施 へ 与 え<br />

る 影 響 はない。<br />

なお、 代 替 格 納 容 器 スプレイ 操 作 から 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 開 始<br />

操 作 への 切 り 替 えが 確 実 に 実 施 できることを 確 認 するため、 原 子 炉 格<br />

納 容 器 内 水 量 を 考 慮 し、 代 替 格 納 容 器 スプレイによる 注 水 を 継 続 した<br />

場 合 の 原 子 炉 格 納 容 器 注 水 制 限 値 到 達 までの 時 間 を 評 価 した。その 結<br />

果 、 操 作 余 裕 時 間 として 3 時 間 程 度 は 確 保 できる。<br />

(3) 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等<br />

申 請 者 は、 本 評 価 事 故 シーケンスへの 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 に 必 要 な 要 員 及<br />

び 燃 料 等 を 以 下 のとおりとしている。<br />

1 本 評 価 事 故 シーケンスの 対 応 及 び 復 旧 作 業 に 必 要 となる 要 員 は、3 号 炉<br />

及 び 4 号 炉 合 わせて 52 名 である。これに 対 して、 運 転 員 ( 当 直 員 )、 緊 急<br />

時 対 策 本 部 要 員 ( 指 揮 者 等 ) 及 び 重 大 事 故 等 対 策 要 員 は 52 名 であり 対 応<br />

が 可 能 である。<br />

2 本 評 価 事 故 シーケンスが 発 生 してから 燃 料 取 替 用 水 タンク 水 量 1,960m 3<br />

が 枯 渇 する 約 14 時 間 後 までに 復 水 タンクとの 連 絡 操 作 を 行 うとともに、<br />

復 水 タンク(ピット) 補 給 用 水 中 ポンプにより、 淡 水 ( 八 田 浦 貯 水 池 ) 又<br />

は 海 水 を 復 水 タンク 経 由 で 燃 料 取 替 用 水 タンクに 補 給 することで 代 替 格<br />

納 容 器 スプレイを 継 続 することが 可 能 である。7 日 間 大 容 量 空 冷 式 発 電 機<br />

等 を 運 転 継 続 した 場 合 に 必 要 となる 重 油 量 は 約 284.5kL である。これに 対<br />

して、 発 電 所 内 の 燃 料 油 貯 蔵 タンク 及 び 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 用 燃 料 タンク<br />

に 備 蓄 された 使 用 可 能 な 重 油 量 376kL で 対 応 が 可 能 である。 重 大 事 故 等 対<br />

処 設 備 全 体 に 必 要 な 電 力 供 給 量 に 対 して、 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 からの 電 力<br />

供 給 量 が 十 分 大 きいため、 対 応 が 可 能 である。<br />

2. 審 査 結 果<br />

規 制 委 員 会 は、 格 納 容 器 破 損 モード「 雰 囲 気 圧 力 ・ 温 度 による 静 的 負 荷 ( 格 納<br />

容 器 過 温 破 損 )」に 対 して 申 請 者 が 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 として 計 画 している 加<br />

圧 器 逃 がし 弁 による 1 次 冷 却 系 の 強 制 減 圧 、 代 替 格 納 容 器 スプレイ 及 びこれによ<br />

183


る 原 子 炉 下 部 キャビティ 注 水 が、 事 象 進 展 の 特 徴 を 捉 えた 対 策 であると 判 断 した。<br />

評 価 事 故 シーケンス「 外 部 電 源 喪 失 時 に 非 常 用 所 内 交 流 動 力 電 源 が 喪 失 し、 補 助<br />

給 水 機 能 が 喪 失 する 事 故 」において、 加 圧 器 逃 がし 弁 による 1 次 冷 却 系 の 強 制 減<br />

圧 、 代 替 格 納 容 器 スプレイ 及 びこれによる 原 子 炉 下 部 キャビティ 注 水 を 行 った 場<br />

合 に 対 する 申 請 者 の 解 析 結 果 は、 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 の 評 価 項 目 (a)、(b) 及<br />

び(g)を 満 足 している。さらに 申 請 者 が 使 用 した 解 析 コード、 解 析 条 件 の 不 確 か<br />

さを 考 慮 しても、 評 価 項 目 (a)、(b) 及 び(g)を 概 ね 満 足 しているという 判 断 は<br />

変 わらないことを 確 認 した。なお、 申 請 者 が 行 った 解 析 では、より 厳 しい 条 件 を<br />

設 定 する 観 点 から、 機 能 を 喪 失 した 設 備 ( 補 助 給 水 系 、 非 常 用 所 内 交 流 動 力 電 源<br />

等 )の 復 旧 を 期 待 していないが、 実 際 の 事 故 対 策 に 当 たってはこれらの 設 備 の 機<br />

能 回 復 も 重 要 な 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 となり 得 る。<br />

また、 加 圧 器 逃 がし 弁 による 1 次 冷 却 系 の 強 制 減 圧 、 代 替 格 納 容 器 スプレイ 及<br />

びこれによる 原 子 炉 下 部 キャビティ 注 水 により 原 子 炉 格 納 容 器 破 損 を 防 止 した<br />

後 、「 格 納 容 器 過 圧 破 損 」と 同 一 の 対 策 を 講 じることにより、 原 子 炉 格 納 容 器 を 安<br />

定 状 態 に 導 くことができることを 確 認 した。<br />

さらに、 規 制 委 員 会 は、 対 策 及 び 復 旧 作 業 に 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等 についても、<br />

申 請 者 の 計 画 が 十 分 なものであることを 確 認 した。<br />

「Ⅳ-1.1 事 故 の 想 定 」で 示 したように、 評 価 事 故 シーケンス「 外 部 電 源 喪<br />

失 時 に 非 常 用 所 内 交 流 動 力 電 源 が 喪 失 し、 補 助 給 水 機 能 が 喪 失 する 事 故 」におけ<br />

るその 有 効 性 を 確 認 したことにより、 対 策 が 本 格 納 容 器 破 損 モードに 対 して 有 効<br />

であると 判 断 できる。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、 上 記 の 確 認 及 び 判 断 により、 格 納 容 器 破 損 モー<br />

ド「 雰 囲 気 圧 力 ・ 温 度 による 静 的 負 荷 ( 格 納 容 器 過 温 破 損 )」に 対 して 申 請 者 が 計<br />

画 している 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 は、 有 効 なものであると 判 断 した。<br />

3. 審 査 過 程 におけるその 他 の 確 認 事 項<br />

審 査 の 過 程 において、 規 制 委 員 会 が 確 認 した 点 は 以 下 のとおりである。<br />

(1) 原 子 炉 容 器 内 に 残 存 する 溶 融 炉 心 の 冷 却<br />

申 請 者 は、 原 子 炉 容 器 破 損 後 、 溶 融 炉 心 のほぼ 全 量 が 原 子 炉 下 部 キャビティ<br />

に 落 下 し 継 続 的 に 冷 却 されるとしている。また、 原 子 炉 容 器 内 に 溶 融 炉 心 が 残<br />

存 する 場 合 には、 残 存 する 溶 融 炉 心 を 冷 却 するために、 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 重<br />

要 機 器 及 び 重 要 計 器 が 水 没 しない 限 りは 原 子 炉 格 納 容 器 内 へ 注 水 することを<br />

示 した。これにより、 規 制 委 員 会 は、 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 重 要 機 器 及 び 重 要 計<br />

器 が 水 没 しない 限 りは 原 子 炉 格 納 容 器 内 へ 注 水 することで、 炉 心 発 熱 有 効 長 の<br />

184


中 心 高 さまで 冠 水 させることができる 冷 却 手 段 が 整 備 されていることを 確 認<br />

した。<br />

Ⅳ-1.2.2.3 高 圧 溶 融 物 放 出 / 格 納 容 器 雰 囲 気 直 接 加 熱<br />

格 納 容 器 破 損 モード「 高 圧 溶 融 物 放 出 / 格 納 容 器 雰 囲 気 直 接 加 熱 」( 以 下 この 節 に<br />

おいて「 本 格 納 容 器 破 損 モード」という。)では、 原 子 炉 容 器 が 高 い 圧 力 の 状 況 で<br />

損 傷 する 観 点 から 厳 しいシーケンスを 選 定 し、これに 対 して 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損<br />

を 防 止 し、 放 射 性 物 質 が 異 常 な 水 準 で 敷 地 外 へ 放 出 されることを 防 止 する 対 策 に 有<br />

効 性 があるかを 確 認 した。<br />

本 格 納 容 器 破 損 モードにおいては、 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 の 評 価 項 目 のうち「(d)<br />

原 子 炉 容 器 の 破 損 までに 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 は 2.0MPa 以 下 に 低 減 されていること。」<br />

について、 対 策 に 有 効 性 があるかを 確 認 した。<br />

この 節 では、 格 納 容 器 破 損 モード「 雰 囲 気 圧 力 ・ 温 度 による 静 的 負 荷 ( 格 納 容 器<br />

過 温 破 損 )」( 以 下 「 格 納 容 器 過 温 破 損 」という。)と 共 通 する 事 項 を 省 略 し、 本 格 納<br />

容 器 破 損 モードに 特 有 の 事 項 を 中 心 に 記 載 する。<br />

1. 申 請 内 容<br />

(1) 本 格 納 容 器 破 損 モードの 特 徴 及 びその 対 策<br />

申 請 者 は、 本 格 納 容 器 破 損 モードの 特 徴 及 びその 対 策 を 以 下 のとおりとして<br />

いる。<br />

1 本 格 納 容 器 破 損 モードの 特 徴 : 原 子 炉 容 器 が 高 い 圧 力 の 状 況 で 損 傷 し、<br />

溶 融 炉 心 等 が 急 速 に 放 出 され、 原 子 炉 格 納 容 器 雰 囲 気 が 直 接 加 熱 されるこ<br />

とで、 急 速 に 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 が 上 昇 し、 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 に 至 る。<br />

2 対 策 の 考 え 方 : 高 圧 溶 融 物 放 出 に 伴 う 格 納 容 器 雰 囲 気 直 接 加 熱 を 防 止 す<br />

るためには、 原 子 炉 容 器 破 損 前 までに 1 次 冷 却 系 の 減 圧 を 行 う 必 要 がある。<br />

3 初 期 の 対 策 : 原 子 炉 容 器 破 損 前 までに 加 圧 器 逃 がし 弁 による 1 次 冷 却 系<br />

減 圧 を 実 施 する。このため、 加 圧 器 逃 がし 弁 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として<br />

位 置 付 ける。また、 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 時 に 加 圧 器 逃 がし 弁 の 機 能 回 復 を<br />

行 う。このため、 窒 素 ボンベ( 加 圧 器 逃 がし 弁 用 )を 重 大 事 故 等 対 処 設 備<br />

として 整 備 する。<br />

4 安 定 状 態 に 向 けた 対 策 :「 格 納 容 器 過 温 破 損 」と 同 一 である。<br />

(2) 解 析 手 法 及 び 結 果 、 不 確 かさの 影 響 評 価<br />

1 解 析 手 法<br />

申 請 者 は、 本 格 納 容 器 破 損 モードにおける 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 の 有 効<br />

185


性 を 確 認 するために、 評 価 事 故 シーケンス 及 び 解 析 コードの 選 定 、 解 析 条<br />

件 の 設 定 を 以 下 のとおりとしている。<br />

a. 評 価 事 故 シーケンス:「 外 部 電 源 喪 失 時 に 非 常 用 所 内 交 流 動 力 電 源<br />

が 喪 失 し、 補 助 給 水 機 能 が 喪 失 する 事 故 」を 選 定 する。これは、1 次<br />

冷 却 系 が 高 圧 の 状 態 で 原 子 炉 容 器 が 破 損 した 際 に 溶 融 物 が 原 子 炉 格<br />

納 容 器 内 に 分 散 する 割 合 が 多 くなることなど、より 厳 しいシーケンス<br />

であることから 選 定 している。PRA の 手 法 により 抽 出 され、 格 納 容 器<br />

破 損 防 止 対 策 の 有 効 性 を 確 認 する 必 要 があるとされた 本 格 納 容 器 破<br />

損 モードにおける 事 故 シーケンスは「 外 部 電 源 喪 失 時 に 非 常 用 所 内 交<br />

流 動 力 電 源 が 喪 失 する 事 故 」であるが、 条 件 を 厳 しくするため、 補 助<br />

給 水 機 能 の 喪 失 を 追 加 する。さらに、 常 設 電 動 注 入 ポンプを 用 いた 代<br />

替 格 納 容 器 スプレイ 及 びA、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニットを 用 いた 格 納<br />

容 器 内 自 然 対 流 冷 却 の 有 効 性 を 評 価 する 観 点 から、 全 交 流 動 力 電 源 の<br />

喪 失 により 従 属 的 に 発 生 する 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 喪 失 の 重 畳 を 考 慮<br />

する。<br />

b. 解 析 コード: 加 圧 器 逃 がし 弁 からの 冷 却 材 放 出 ( 臨 界 流 ・ 差 圧 流 )、<br />

原 子 炉 容 器 における 溶 融 炉 心 のリロケーション、 原 子 炉 容 器 内 溶 融 炉<br />

心 - 冷 却 材 相 互 作 用 、 下 部 プレナムでの 溶 融 炉 心 の 熱 伝 達 、 原 子 炉 容<br />

器 破 損 や 溶 融 等 を 取 り 扱 うことができる MAAP を 用 いる。<br />

c. 事 故 条 件 :「 格 納 容 器 過 温 破 損 」と 同 一 である。<br />

d. 機 器 条 件 : 加 圧 器 逃 がし 弁 は、2 個 ( 95t/h/ 個 )の 作 動 を 考 慮 する。<br />

その 他 は、「 格 納 容 器 過 温 破 損 」と 同 一 である。<br />

e. 操 作 条 件 : 加 圧 器 逃 がし 弁 による 1 次 冷 却 系 強 制 減 圧 は、 炉 心 溶 融<br />

開 始 から 10 分 後 とする。その 他 は、「 格 納 容 器 過 温 破 損 」と 同 一 で<br />

ある。<br />

2 解 析 結 果<br />

申 請 者 が 行 った 事 象 進 展 解 析 の 結 果 は、 以 下 のとおりとしている。<br />

a. 1 次 冷 却 系 圧 力 は、 炉 心 溶 融 開 始 後 の 加 圧 器 逃 がし 弁 の 開 操 作 によ<br />

る 1 次 冷 却 系 強 制 減 圧 により 低 下 し、2~3MPa[gage] 近 傍 から 低 下 傾<br />

向 を 維 持 した 後 、 溶 融 炉 心 が 原 子 炉 容 器 下 部 プレナムに 落 下 すること<br />

による 蒸 気 発 生 により 上 昇 する。 下 部 プレナム 水 が 喪 失 すると、1 次<br />

冷 却 系 圧 力 は 減 少 に 転 じ、 原 子 炉 容 器 破 損 の 時 点 の 1 次 冷 却 系 圧 力 は<br />

2.0MPa[gage] 以 下 に 抑 えられる。<br />

b. その 他 の 事 象 進 展 解 析 結 果 は、「 格 納 容 器 過 温 破 損 」と 同 一 である。<br />

上 記 a. より、 解 析 結 果 は 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 の 評 価 項 目 (d)を 満 足<br />

186


している。<br />

3 不 確 かさの 影 響 評 価<br />

申 請 者 が 行 った 解 析 コード 及 び 解 析 条 件 の 不 確 かさの 影 響 評 価 は、 以 下<br />

のとおりである。<br />

a. 解 析 コードにおける 不 確 かさの 影 響<br />

解 析 コードには、 炉 心 ヒートアップ、 加 圧 器 逃 がし 弁 からの 冷 却 材<br />

放 出 、 原 子 炉 容 器 における 溶 融 炉 心 のリロケーション、 原 子 炉 容 器 内<br />

溶 融 炉 心 - 冷 却 材 相 互 作 用 、 下 部 プレナムでの 溶 融 炉 心 の 熱 伝 達 、 原<br />

子 炉 容 器 破 損 ・ 溶 融 に 係 る 不 確 かさがある。これらについて、 感 度 解<br />

析 を 実 施 しており(※ 13 )、いずれのケースにおいても、 原 子 炉 容 器 破<br />

損 に 至 るまでの 間 に 1 次 冷 却 系 圧 力 は 2.0MPa [gage]を 下 回 る 結 果 に<br />

なる。<br />

b. 解 析 条 件 の 不 確 かさの 影 響<br />

解 析 条 件 では、 加 圧 器 逃 がし 弁 による 1 次 系 強 制 減 圧 は、 解 析 上 は<br />

保 守 側 ( 対 策 の 実 施 が 遅 くなる 側 )に 10 分 の 操 作 遅 れを 考 慮 してい<br />

るが、 実 際 には 中 央 制 御 室 での 操 作 である。このため、 開 始 が 早 まる<br />

方 向 の 不 確 かさが 存 在 するが、 感 度 解 析 の 結 果 より、 評 価 項 目 に 対 し<br />

て 影 響 は 小 さいことを 確 認 した。また、 影 響 を 与 えると 考 えられる 炉<br />

心 崩 壊 熱 等 を 対 象 に 不 確 かさの 影 響 を 確 認 したが、いずれも 評 価 項 目<br />

に 対 して 影 響 は 小 さい。<br />

c. 対 策 の 実 施 への 影 響<br />

操 作 遅 れによる 影 響 度 合 いを 把 握 する 観 点 から、 加 圧 器 逃 がし 弁 に<br />

よる 1 次 系 強 制 減 圧 の 開 放 操 作 の 開 始 を 遅 くした 場 合 の 感 度 解 析 を<br />

実 施 し、 操 作 時 間 余 裕 として 炉 心 溶 融 開 始 から 少 なくとも 20 分 程 度<br />

は 確 保 できる。<br />

(3) 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等<br />

申 請 者 は、 本 評 価 事 故 シーケンスへの 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 に 必 要 な 要 員 及<br />

び 燃 料 等 については、「 格 納 容 器 過 温 破 損 」と 同 一 としている。<br />

2. 審 査 結 果<br />

規 制 委 員 会 は、 格 納 容 器 破 損 モード「 高 圧 溶 融 物 放 出 / 格 納 容 器 雰 囲 気 直 接 加<br />

熱 」に 対 して、 申 請 者 が 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 として 計 画 している 加 圧 器 逃 がし<br />

弁 による 1 次 系 強 制 減 圧 が 高 圧 溶 融 物 放 出 / 格 納 容 器 直 接 加 熱 に 至 る 可 能 性 のあ<br />

(※ 13 )「Ⅳ-1.2.5 有 効 性 評 価 に 用 いた 解 析 コード」 2.(3)MAAP を 参 照 。<br />

187


る 事 象 進 展 の 特 徴 を 捉 えた 対 策 であると 判 断 した。<br />

評 価 事 故 シーケンス「 外 部 電 源 喪 失 時 に 非 常 用 所 内 交 流 動 力 電 源 が 喪 失 し、 補<br />

助 給 水 機 能 が 喪 失 する 事 故 」において、 当 該 対 策 を 行 った 場 合 に 対 する 申 請 者 の<br />

解 析 結 果 は、 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 の 評 価 項 目 (d)を 満 足 している。さらに 申 請<br />

者 が 使 用 した 解 析 コード、 解 析 条 件 の 不 確 かさを 考 慮 しても、 評 価 項 目 を 概 ね 満<br />

足 しているという 判 断 は 変 わらないことを 確 認 した。なお、 申 請 者 が 行 った 解 析<br />

では、より 厳 しい 条 件 を 設 定 する 観 点 から、 機 能 を 喪 失 した 設 備 ( 補 助 給 水 系 、<br />

非 常 用 所 内 交 流 動 力 電 源 等 )の 復 旧 を 期 待 していないが、 実 際 の 事 故 対 策 に 当 た<br />

ってはこれらの 設 備 の 機 能 回 復 も 重 要 な 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 となり 得 る。<br />

また、1 次 系 強 制 減 圧 により、「 高 圧 溶 融 物 放 出 / 格 納 容 器 雰 囲 気 直 接 加 熱 」を<br />

防 止 した 後 、「 格 納 容 器 過 温 破 損 」への 対 策 と 同 一 の 対 策 をとることにより、 原<br />

子 炉 格 納 容 器 を 安 定 状 態 に 導 くことができることを 確 認 した。<br />

さらに、 規 制 委 員 会 は、 当 該 対 策 及 び 復 旧 作 業 に 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等 につい<br />

ても、 申 請 者 の 計 画 が 十 分 なものであることを 確 認 した。<br />

「Ⅳ-1.1 事 故 の 想 定 」で 示 したように、 評 価 事 故 シーケンス「 外 部 電 源<br />

喪 失 時 に 非 常 用 所 内 交 流 動 力 電 源 が 喪 失 し、 補 助 給 水 機 能 が 喪 失 する 事 故 」にお<br />

けるその 有 効 性 を 確 認 したことにより、 対 策 が 本 格 納 容 器 破 損 モードに 対 して 有<br />

効 であると 判 断 できる。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、 上 記 の 確 認 及 び 判 断 により、 格 納 容 器 破 損 モー<br />

ド「 高 圧 溶 融 物 放 出 / 格 納 容 器 雰 囲 気 直 接 加 熱 」に 対 して 申 請 者 が 計 画 している<br />

格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 は、 有 効 なものであると 判 断 した。<br />

3. 審 査 過 程 における 主 な 論 点<br />

審 査 の 過 程 において、 規 制 委 員 会 が 特 に 指 摘 を 行 い、 確 認 した 点 は 以 下 のとお<br />

りである。<br />

(1) 加 圧 器 逃 がし 弁 の 開 操 作 の 確 実 性<br />

規 制 委 員 会 は、 原 子 炉 容 器 の 破 損 までに 1 次 冷 却 系 圧 力 を 2.0MPa 以 下 に 低<br />

減 させるためには、 加 圧 器 逃 がし 弁 の 開 操 作 を 確 実 に 行 うことが 重 要 である 旨<br />

を 指 摘 した。 申 請 者 は、 加 圧 器 逃 がし 弁 の 開 操 作 失 敗 時 の 機 能 回 復 のために、<br />

全 交 流 動 力 電 源 喪 失 に 備 えて 窒 素 ボンベ( 加 圧 器 逃 がし 弁 用 )、 常 設 直 流 電 源<br />

系 喪 失 に 備 えて 可 搬 型 バッテリ( 加 圧 器 逃 がし 弁 用 )を 新 たに 整 備 することを<br />

示 した。さらに、 加 圧 器 逃 がし 弁 の 開 操 作 をより 確 実 なものとするため、 炉 心<br />

出 口 温 度 が 350℃になった 場 合 には 格 納 容 器 高 レンジエリアモニタ( 高 レンジ)<br />

を 監 視 する 専 属 の 運 転 員 を 配 置 することを 示 した。<br />

188


規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 加 圧 器 逃 がし 弁 の 開 操 作 のために 必 要 な 駆 動 源 及 び<br />

電 源 のバックアップを 準 備 するとともに、 炉 心 損 傷 のタイミングを 確 実 に 把 握<br />

するため 監 視 体 制 を 強 化 する 方 針 としていることから、 加 圧 器 逃 がし 弁 による<br />

開 操 作 が 遅 れることなく 実 施 できると 判 断 した。<br />

4. 審 査 過 程 におけるその 他 の 確 認 事 項<br />

審 査 の 過 程 において、 規 制 委 員 会 が 確 認 した 点 は 以 下 のとおりである。<br />

(1) 加 圧 器 逃 がし 弁 による 1 次 系 強 制 減 圧 の 継 続 性<br />

申 請 者 は、 加 圧 器 逃 がし 弁 による 1 次 系 強 制 減 圧 によって 1 次 冷 却 系 圧 力 を<br />

2.0MPa[gage] 以 下 に 低 減 できるとしている。このため、 加 圧 器 逃 がし 弁 に 高 温<br />

蒸 気 が 流 入 した 場 合 の 減 圧 継 続 の 支 障 要 因 として、 弁 の 流 路 閉 塞 及 び 弁 閉 止<br />

( 開 維 持 失 敗 )の 2 つを 抽 出 し、その 評 価 を 行 った。その 結 果 、 弁 棒 に 発 生 す<br />

る 熱 応 力 が 小 さいこと 及 びダイヤフラムへの 熱 負 荷 が 小 さいことから 減 圧 継<br />

続 に 支 障 となる 熱 負 荷 ではないと 結 論 づけている。これにより、 規 制 委 員 会 は、<br />

申 請 者 の 熱 応 力 等 の 評 価 手 法 は 適 切 であり、 評 価 結 果 は 構 造 物 を 健 全 と 判 断 す<br />

る 応 力 ・ 温 度 を 下 回 ることから、 加 圧 器 逃 がし 弁 による 1 次 系 強 制 減 圧 の 継 続<br />

は 可 能 であると 判 断 した。<br />

(2) 蓄 圧 タンクの 初 期 条 件 が 評 価 に 及 ぼす 影 響<br />

申 請 者 は、 蓄 圧 タンク 保 持 圧 力 が 高 い 側 に 設 定 した 解 析 を 実 施 した 結 果 、 蓄<br />

圧 タンクからの 注 水 量 が 多 くなり 炉 心 の 冷 却 が 進 むことで 炉 心 溶 融 進 展 が 遅<br />

くなり、 崩 壊 熱 がより 低 い 状 態 で 原 子 炉 容 器 破 損 に 至 るため、 原 子 炉 容 器 破 損<br />

までに 1 次 冷 却 系 圧 力 は 2.0MPa[gage] 以 下 となることを 示 した。これにより、<br />

規 制 委 員 会 は、 解 析 条 件 の 設 定 は 適 切 であり、 解 析 内 容 は 妥 当 であることを 確<br />

認 した。<br />

Ⅳ-1.2.2.4 原 子 炉 圧 力 容 器 外 の 溶 融 燃 料 - 冷 却 材 相 互 作 用<br />

格 納 容 器 破 損 モード「 原 子 炉 圧 力 容 器 外 の 溶 融 燃 料 - 冷 却 材 相 互 作 用 」( 以 下 こ<br />

の 節 において「 本 格 納 容 器 破 損 モード」という。)では、 原 子 炉 容 器 外 の FCI によ<br />

り 生 じる 一 時 的 な 圧 力 の 急 上 昇 の 観 点 から 厳 しいシーケンスを 選 定 し、これに 対 し<br />

て 原 子 炉 格 納 容 器 破 損 の 防 止 及 び 放 射 性 物 質 が 異 常 な 水 準 で 敷 地 外 へ 放 出 される<br />

ことを 防 止 する 対 策 に 有 効 性 があるかを 確 認 した。<br />

189


本 格 納 容 器 破 損 モードにおいては、 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 の 評 価 項 目 のうち「(e)<br />

急 速 な 原 子 炉 圧 力 容 器 外 の 溶 融 燃 料 - 冷 却 材 相 互 作 用 による 熱 的 ・ 機 械 的 荷 重 によ<br />

って 原 子 炉 格 納 容 器 バウンダリの 機 能 が 喪 失 しないこと」について、 格 納 容 器 破 損<br />

防 止 対 策 に 有 効 性 があるかを 確 認 した。<br />

この 節 では、 格 納 容 器 破 損 モード「 雰 囲 気 圧 力 ・ 温 度 による 静 的 負 荷 ( 格 納 容 器<br />

過 圧 破 損 )」( 以 下 「 格 納 容 器 過 圧 破 損 」という。)と 共 通 する 事 項 を 省 略 し、 本 格 納<br />

容 器 破 損 モードに 特 有 の 事 項 を 中 心 に 記 載 する。<br />

1. 申 請 内 容<br />

(1) 本 格 納 容 器 破 損 モードの 特 徴 及 びその 対 策<br />

申 請 者 は、 本 格 納 容 器 破 損 モードの 特 徴 及 びその 対 策 を 以 下 のとおりとして<br />

いる。<br />

1 本 格 納 容 器 破 損 モードの 特 徴 : 原 子 炉 容 器 外 の FCI には、 衝 撃 を 伴 う 水<br />

蒸 気 爆 発 と、 溶 融 炉 心 から 冷 却 材 への 伝 熱 による 水 蒸 気 発 生 に 伴 う 急 激 な<br />

圧 力 上 昇 ( 以 下 「 圧 力 スパイク」という。)があるが、 水 蒸 気 爆 発 の 発 生 の<br />

可 能 性 は 極 めて 低 いと 考 えられるため、 圧 力 スパイクについて 考 慮 する。<br />

本 格 納 容 器 破 損 モードの 特 徴 として、 溶 融 炉 心 と 原 子 炉 容 器 外 の 冷 却 水 が<br />

接 触 して、 圧 力 スパイクが 生 じる 可 能 性 があり、このときに 発 生 するエネ<br />

ルギーが 大 きいと 構 造 物 が 破 壊 され、 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 に 至 る。<br />

2 対 策 の 考 え 方 : 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 を 防 止 するためには、 原 子 炉 格 納<br />

容 器 雰 囲 気 を 減 温 ・ 減 圧 し、 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 の 上 昇 を 抑 制 する 必 要 が<br />

ある。<br />

3 初 期 の 対 策 : 代 替 格 納 容 器 スプレイにより 原 子 炉 格 納 容 器 雰 囲 気 の 減<br />

温 ・ 減 圧 を 実 施 する。このため、 常 設 電 動 注 入 ポンプ、 大 容 量 空 冷 式 発 電<br />

機 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 するとともに、 燃 料 取 替 用 水<br />

タンク、 復 水 タンク 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

4 安 定 状 態 に 向 けた 対 策 :「 格 納 容 器 過 圧 破 損 」と 同 一 である。<br />

(2) 解 析 手 法 及 び 結 果 、 不 確 かさの 影 響 評 価<br />

1 解 析 手 法<br />

申 請 者 は、 本 格 納 容 器 破 損 モードに 対 する 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 の 有 効<br />

性 を 確 認 するために、 評 価 事 故 シーケンス 及 び 解 析 コードの 選 定 、 解 析 条<br />

件 の 設 定 を 以 下 のとおりとしている。<br />

a. 評 価 事 故 シーケンス:「 大 破 断 LOCA 時 に 低 圧 注 入 機 能 、 高 圧 注 入 機<br />

能 及 び 格 納 容 器 スプレイ 再 循 環 機 能 が 喪 失 する 事 故 」を 選 定 する。こ<br />

れは、 溶 融 炉 心 から 冷 却 材 の 伝 熱 による 水 蒸 気 発 生 の 観 点 から、 事 象<br />

190


進 展 が 早 く 原 子 炉 容 器 破 損 時 の 炉 心 崩 壊 熱 が 高 いこと、 原 子 炉 格 納 容<br />

器 圧 力 の 上 昇 を 抑 制 する 観 点 から、 原 子 炉 格 納 容 器 の 冷 却 がないこと<br />

など、より 厳 しいシーケンスであることから 選 定 する。<br />

PRA の 手 法 により 抽 出 され、 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 の 有 効 性 を 確 認<br />

する 必 要 があるとされた 本 格 納 容 器 破 損 モードにおける 事 故 シーケ<br />

ンスは「 大 破 断 LOCA 時 に 低 圧 注 入 機 能 及 び 格 納 容 器 スプレイ 再 循 環<br />

機 能 が 喪 失 する 事 故 」であるが、 事 象 進 展 を 早 める 観 点 から 条 件 を 厳<br />

しくするため、 高 圧 注 入 機 能 の 喪 失 を 追 加 する。さらに、 本 評 価 事 故<br />

シーケンスにおいては、 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 及 び 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能<br />

喪 失 の 重 畳 を 考 慮 することにより、 格 納 容 器 スプレイによる 注 水 は 想<br />

定 せずに、 代 替 格 納 容 器 スプレイによる 注 水 を 想 定 する。これは、 代<br />

替 格 納 容 器 スプレイは 格 納 容 器 スプレイよりも 開 始 時 間 が 遅 く、 流 量<br />

も 小 さいため、 原 子 炉 下 部 キャビティの 冷 却 材 のサブクール 度 が 小 さ<br />

くなり、 事 象 を 厳 しく 評 価 することになる。<br />

b. 解 析 コード: 原 子 炉 格 納 容 器 における 区 画 間 や 区 画 内 の 冷 却 材 の 流<br />

動 、 構 造 材 との 熱 伝 達 、 格 納 容 器 スプレイ 冷 却 、 炉 心 損 傷 後 の 原 子 炉<br />

容 器 外 の FCI 等 を 評 価 することが 可 能 な、 原 子 炉 系 、 原 子 炉 格 納 容 器<br />

系 の 熱 水 力 モデルを 備 え、かつ、 炉 心 損 傷 後 のシビアアクシデント 特<br />

有 の 溶 融 炉 心 挙 動 に 関 するモデルを 有 する MAAP を 用 いる。<br />

c. 事 故 条 件 :「 格 納 容 器 過 圧 破 損 」と 同 一 である。<br />

d. 機 器 条 件 :「 格 納 容 器 過 圧 破 損 」と 同 一 である。<br />

e. 操 作 条 件 :「 格 納 容 器 過 圧 破 損 」と 同 一 である。<br />

2 解 析 結 果<br />

申 請 者 が 行 った 事 象 進 展 解 析 の 結 果 は、 以 下 のとおりである。<br />

a. 事 象 発 生 後 、 約 1.4 時 間 後 には 原 子 炉 容 器 破 損 に 至 り、 圧 力 スパイ<br />

クが 生 じることにより 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 ・ 温 度 が 上 昇 するが、 代 替<br />

格 納 容 器 スプレイによる 原 子 炉 格 納 容 器 雰 囲 気 の 減 温 ・ 減 圧 及 び 原 子<br />

炉 格 納 容 器 自 由 体 積 の 大 きさもあいまって、 溶 融 燃 料 流 出 停 止 までの<br />

期 間 の 原 子 炉 格 納 容 器 の 最 高 圧 力 ・ 最 高 温 度 はそれぞれ 約<br />

0.343MPa[gage]、 約 133℃に 抑 えられる。 以 降 、 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 ・<br />

温 度 は、 約 48 時 間 時 点 でも 低 下 傾 向 が 維 持 されており、 安 定 状 態 と<br />

なっている。<br />

b. その 他 の 事 象 進 展 解 析 結 果 は、「 格 納 容 器 過 圧 破 損 」と 同 一 である。<br />

上 記 a.より、 解 析 結 果 は 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 の 評 価 項 目 (e)を 満 足<br />

している。<br />

191


3 不 確 かさの 影 響 評 価<br />

申 請 者 が 行 った 解 析 コード 及 び 解 析 条 件 の 不 確 かさの 影 響 評 価 は、 以 下<br />

のとおりである。<br />

a. 解 析 コードにおける 不 確 かさの 影 響<br />

原 子 炉 容 器 外 の FCI 現 象 に 関 する 大 規 模 実 験 の 知 見 から、 圧 力 スパ<br />

イクへの 影 響 因 子 として、 原 子 炉 下 部 キャビティ 水 深 、 破 損 口 径 、デ<br />

ブリ 粒 子 の 径 及 びエントレインメント 係 数 を 挙 げ、これらの 影 響 因 子<br />

に 対 する 感 度 解 析 を 実 施 した。その 結 果 、これらのパラメータが 圧 力<br />

スパイクに 与 える 影 響 は 小 さいことを 確 認 していることから、 解 析 コ<br />

ードの 不 確 かさが 評 価 項 目 となるパラメータに 与 える 影 響 は 小 さい。<br />

b. 解 析 条 件 の 不 確 かさの 影 響<br />

「 格 納 容 器 過 圧 破 損 」と 同 一 である。<br />

c. 対 策 の 実 施 への 影 響<br />

「 格 納 容 器 過 圧 破 損 」と 同 一 である。<br />

(3) 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等<br />

申 請 者 は、 本 評 価 事 故 シーケンスへの 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 に 必 要 な 要 員 及<br />

び 燃 料 等 については、「 格 納 容 器 過 圧 破 損 」と 同 一 としている。<br />

2. 審 査 結 果<br />

規 制 委 員 会 は、 格 納 容 器 破 損 モード「 原 子 炉 圧 力 容 器 外 の 溶 融 燃 料 - 冷 却 材 相<br />

互 作 用 」において、 申 請 者 が 水 蒸 気 爆 発 の 発 生 の 可 能 性 は 極 めて 低 いとしている<br />

ことは 妥 当 と 判 断 した。その 上 で、 規 制 委 員 会 は、 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 として<br />

申 請 者 が 計 画 している 代 替 格 納 容 器 スプレイによる 原 子 炉 格 納 容 器 雰 囲 気 の 減<br />

温 ・ 減 圧 が、 事 象 進 展 の 特 徴 を 捉 えた 対 策 であると 判 断 した。<br />

評 価 事 故 シーケンス「 大 破 断 LOCA 時 に 低 圧 注 入 機 能 、 高 圧 注 入 機 能 及 び 格 納 容<br />

器 スプレイ 再 循 環 機 能 が 喪 失 する 事 故 」において、 代 替 格 納 容 器 スプレイを 行 っ<br />

た 場 合 に 対 する 申 請 者 の 解 析 結 果 は、 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 の 評 価 項 目 (e)を<br />

満 足 している。さらに 申 請 者 が 使 用 した 解 析 コード、 解 析 条 件 の 不 確 かさを 考 慮<br />

しても、 評 価 項 目 (e)を 概 ね 満 足 しているという 判 断 は 変 わらないことを 確 認<br />

した。なお、 申 請 者 が 行 った 解 析 では、より 厳 しい 条 件 を 設 定 する 観 点 から、 機<br />

能 を 喪 失 した 設 備 ( 余 熱 除 去 系 及 び 格 納 容 器 スプレイ 系 等 )の 復 旧 を 期 待 してい<br />

ないが、 実 際 の 事 故 対 策 に 当 たっては、これらの 設 備 の 機 能 回 復 も 重 要 な 格 納 容<br />

器 破 損 防 止 対 策 となり 得 る。<br />

また、 代 替 格 納 容 器 スプレイによる 原 子 炉 格 納 容 器 雰 囲 気 の 減 温 ・ 減 圧 により<br />

192


原 子 炉 格 納 容 器 破 損 を 防 止 した 後 、「 格 納 容 器 過 圧 破 損 」と 同 一 の 対 策 を 講 じるこ<br />

とにより、 原 子 炉 格 納 容 器 を 安 定 状 態 に 導 くことができることを 確 認 した。<br />

さらに、 規 制 委 員 会 は、 対 策 及 び 復 旧 作 業 に 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等 についても、<br />

申 請 者 の 計 画 が 十 分 なものであることを 確 認 した。<br />

「Ⅳ-1.1 事 故 の 想 定 」で 示 したように、 評 価 事 故 シーケンス「 大 破 断 LOCA<br />

時 に 低 圧 注 入 機 能 、 高 圧 注 入 機 能 及 び 格 納 容 器 スプレイ 再 循 環 機 能 が 喪 失 する 事<br />

故 」におけるその 有 効 性 を 確 認 したことにより、 対 策 が 本 格 納 容 器 破 損 モードに<br />

対 して 有 効 であると 判 断 できる。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、 上 記 の 確 認 及 び 判 断 により、 格 納 容 器 破 損 モー<br />

ド「 原 子 炉 圧 力 容 器 外 の 溶 融 燃 料 - 冷 却 材 相 互 作 用 」に 対 して 申 請 者 が 計 画 して<br />

いる 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 は、 有 効 なものであると 判 断 した。<br />

3. 審 査 過 程 におけるその 他 の 確 認 事 項<br />

審 査 の 過 程 において、 規 制 委 員 会 が 確 認 した 点 は 以 下 のとおりである。<br />

(1) 水 蒸 気 爆 発 が 実 機 において 発 生 する 可 能 性<br />

申 請 者 は、 原 子 炉 容 器 外 の FCI のうち、 水 蒸 気 爆 発 は、 実 機 において 発 生 す<br />

る 可 能 性 は 極 めて 低 いとしている。その 根 拠 として、 実 機 において 想 定 される<br />

溶 融 物 ( 二 酸 化 ウランとジルコニウムの 混 合 溶 融 物 )を 用 いた 大 規 模 実 験 とし<br />

て、COTELS、FARO、KROTOS 及 び TROI を 挙 げ、これらのうち、KROTOS、TROI の<br />

一 部 実 験 においてのみ 水 蒸 気 爆 発 が 発 生 していることを 示 すとともに、 水 蒸 気<br />

爆 発 が 発 生 した 実 験 では、 外 乱 を 与 えて 液 - 液 直 接 接 触 を 生 じやすくしている<br />

こと、あるいは、 溶 融 物 の 初 期 の 過 熱 度 を 高 く 設 定 し、 溶 融 物 表 面 が 冷 却 材 中<br />

で 固 化 しにくくさせていることを 示 した。さらに、 大 規 模 実 験 の 条 件 と 実 機 条<br />

件 とを 比 較 した 上 で、 実 機 においては、 液 - 液 直 接 接 触 が 生 じるような 外 乱 と<br />

なり 得 る 要 素 は 考 えにくいこと、 実 機 で 想 定 される 初 期 の 過 熱 度 は 実 験 条 件 よ<br />

りも 低 く、 冷 却 材 中 を 落 下 する 過 程 で 溶 融 物 表 面 の 固 化 が 起 こりやすいことを<br />

示 した。<br />

加 えて、 申 請 者 は、JASMINE コードを 用 いた 水 蒸 気 爆 発 の 評 価 では、 水 蒸 気<br />

爆 発 の 規 模 が 最 も 大 きくなる 時 刻 に、 液 - 液 直 接 接 触 が 生 じるような 外 乱 を 与<br />

え 水 蒸 気 爆 発 を 誘 発 していること、 融 体 ジェット 直 径 分 布 として、0.1~1m の<br />

一 様 分 布 を 与 え、 流 体 の 運 動 エネルギーを 大 きく 評 価 していることを 示 し、こ<br />

れらの 評 価 想 定 は、 実 機 での 想 定 と 異 なることを 示 した。さらに、 上 記 の 水 蒸<br />

気 爆 発 に 関 する 大 規 模 実 験 の 知 見 と 実 機 条 件 との 比 較 及 び JASMINE コードに<br />

おける 評 価 想 定 と 実 機 での 想 定 との 相 違 を 踏 まえ、 実 機 においては、 水 蒸 気 爆<br />

193


発 の 発 生 の 可 能 性 は 極 めて 低 いとする 根 拠 を 示 した。これにより、 規 制 委 員 会<br />

は、 原 子 炉 容 器 外 の FCI で 生 じる 事 象 として、 水 蒸 気 爆 発 は 除 外 し 圧 力 スパイ<br />

クを 考 慮 すべきであることを 確 認 した。<br />

Ⅳ-1.2.2.5 水 素 燃 焼<br />

格 納 容 器 破 損 モード「 水 素 燃 焼 」( 以 下 この 節 において「 本 格 納 容 器 破 損 モード」<br />

という。)では、 水 素 燃 焼 の 観 点 から 厳 しいシーケンスを 選 定 し、これに 対 して 原<br />

子 炉 格 納 容 器 の 破 損 を 防 止 し、 放 射 性 物 質 が 異 常 な 水 準 で 敷 地 外 へ 放 出 されること<br />

を 防 止 する 対 策 に 有 効 性 があるかを 確 認 した。<br />

本 格 納 容 器 破 損 モードにおいては、 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 の 評 価 項 目 のうち「(f)<br />

原 子 炉 格 納 容 器 が 破 損 する 可 能 性 のある 水 素 の 爆 轟 を 防 止 すること。( 水 素 濃 度 が<br />

ドライ 条 件 に 換 算 して 13vol% 以 下 又 は 酸 素 濃 度 が 5vol% 以 下 であること)」につい<br />

て、 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 に 有 効 性 があるかを 確 認 した。<br />

この 節 では、 格 納 容 器 破 損 モード「 雰 囲 気 圧 力 ・ 温 度 による 静 的 負 荷 ( 格 納 容 器<br />

過 圧 破 損 )」( 以 下 この 節 において「 格 納 容 器 過 圧 破 損 」という。)と 共 通 する 事 項<br />

を 省 略 し、 本 格 納 容 器 破 損 モードに 特 有 の 事 項 を 中 心 に 記 載 する。<br />

1. 申 請 内 容<br />

(1) 本 格 納 容 器 破 損 モードの 特 徴 及 びその 対 策<br />

申 請 者 は、 本 格 納 容 器 破 損 モードの 特 徴 及 びその 対 策 を 以 下 のとおりとして<br />

いる。<br />

1 本 格 納 容 器 破 損 モードの 特 徴 :ジルコニウム- 水 反 応 、MCCI、 水 の 放 射<br />

線 分 解 等 によって 水 素 が 発 生 し、 発 生 した 水 素 と 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 酸 素<br />

が 反 応 することにより 激 しい 燃 焼 が 生 じ、 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 に 至 る。<br />

2 対 策 の 考 え 方 : 水 素 の 爆 轟 を 防 止 するためには、 早 期 に 発 生 する 水 素 及<br />

び 継 続 的 に 発 生 する 水 素 を 処 理 し、 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 水 素 濃 度 を 低 減 す<br />

る 必 要 がある。また、MCCI に 伴 う 水 素 発 生 に 対 しては、 原 子 炉 下 部 キャビ<br />

ティへ 注 水 する 必 要 がある。<br />

3 初 期 の 対 策 :PWR プラントは 原 子 炉 格 納 容 器 自 由 体 積 が 大 きいことによ<br />

り 水 素 濃 度 が 高 濃 度 にならないという 特 徴 がある。その 上 で、 主 に 炉 心 損<br />

傷 時 に 発 生 した 水 素 の 処 理 を 行 う。このため、イグナイタを 重 大 事 故 等 対<br />

処 設 備 として 新 たに 整 備 する。また、 代 替 格 納 容 器 スプレイにより 原 子 炉<br />

下 部 キャビティへ 注 水 する。このため、 常 設 電 動 注 入 ポンプ、 大 容 量 空 冷<br />

式 発 電 機 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 するとともに、 燃 料 取<br />

替 用 水 タンク、 復 水 タンク 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 と 位 置 付 ける。<br />

194


4 安 定 状 態 に 向 けた 対 策 : 継 続 的 に 発 生 する 水 素 の 処 理 を 行 う。このため、<br />

上 記 3のイグナイタに 加 え、PAR を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備<br />

する。また、 水 素 濃 度 、イグナイタ 及 び PAR の 監 視 を 行 う。このため、 可<br />

搬 型 格 納 容 器 水 素 濃 度 計 測 装 置 、イグナイタ 動 作 監 視 装 置 、PAR 動 作 監 視<br />

装 置 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 する。<br />

(2) 解 析 手 法 及 び 結 果 、 不 確 かさの 影 響 評 価<br />

1 解 析 手 法<br />

申 請 者 は、 本 格 納 容 器 破 損 モードに 対 する 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 の 有 効<br />

性 を 確 認 するために、 評 価 事 故 シーケンス 及 び 解 析 コードの 選 定 、 解 析 条<br />

件 の 設 定 を 以 下 のとおりとしている。<br />

a. 評 価 事 故 シーケンス:「 大 破 断 LOCA 時 に 低 圧 注 入 機 能 及 び 高 圧 注 入<br />

機 能 が 喪 失 する 事 故 」を 選 定 する。これは、 事 象 進 展 が 早 くなり、 初<br />

期 から 水 素 放 出 が 開 始 され、かつ 水 素 放 出 速 度 が 大 きくなる 観 点 では、<br />

破 断 口 径 の 大 きい 大 破 断 LOCA であること、 水 蒸 気 が 凝 縮 され 水 素 濃<br />

度 が 相 対 的 に 高 くなる 観 点 では、 格 納 容 器 スプレイが 作 動 する 状 態 で<br />

あることなど、より 厳 しいシーケンスであることから 選 定 する。PRA<br />

の 手 法 により 抽 出 され、 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 の 有 効 性 を 確 認 する 必<br />

要 があるとされた 本 格 納 容 器 破 損 モードにおける 事 故 シーケンスは<br />

「 大 破 断 LOCA 時 に 低 圧 注 入 機 能 が 喪 失 する 事 故 」であるが、 事 象 進<br />

展 を 早 める 観 点 から 条 件 を 厳 しくするため、 高 圧 注 入 機 能 の 喪 失 を 追<br />

加 する。<br />

b. 解 析 コード: 炉 心 損 傷 後 の 原 子 炉 容 器 内 の 溶 融 炉 心 のリロケーショ<br />

ン、 原 子 炉 容 器 破 損 、 溶 融 等 の 現 象 を 評 価 することが 可 能 であり、 原<br />

子 炉 系 、 原 子 炉 格 納 容 器 系 の 熱 水 力 モデルを 備 え、かつ、 原 子 炉 格 納<br />

容 器 内 の 溶 融 炉 心 挙 動 に 関 するモデルを 有 する MAAP を 用 いる。また、<br />

原 子 炉 格 納 容 器 内 水 素 濃 度 評 価 を 行 うため、 区 画 内 や 区 画 間 の 流 動 、<br />

構 造 材 との 熱 伝 達 等 の 事 象 を 適 切 に 評 価 することが 可 能 な GOTHIC を<br />

用 いる。<br />

c. 事 故 条 件 : 水 素 は、 原 子 炉 容 器 内 の 全 ジルコニウム 量 の 75%が 水 と<br />

反 応 し 発 生 するとする。 外 部 電 源 についてはあるものとする。 外 部 電<br />

源 がある 場 合 、 格 納 容 器 スプレイが 早 期 に 起 動 し、 水 蒸 気 が 凝 縮 され<br />

ることにより、 水 素 濃 度 の 観 点 で 厳 しい 設 定 となる。<br />

d. 機 器 条 件 :PAR1 基 当 たりの 水 素 処 理 量 は、 設 備 設 計 値 を 基 に<br />

1.2kg/h とし、5 基 の 設 置 とする。イグナイタは、13 基 ( 予 備 1 基 ) 設<br />

置 するが、 水 素 濃 度 の 観 点 で 厳 しくなるように 機 能 することを 期 待 し<br />

195


ない。ただし、MCCI による 水 素 発 生 の 不 確 かさを 考 慮 する 感 度 解 析 に<br />

おいては、イグナイタの 効 果 に 期 待 する。<br />

e. 操 作 条 件 :PAR は、 運 転 員 等 操 作 を 介 することなく 原 子 炉 格 納 容 器<br />

内 の 水 素 を 処 理 するため、 運 転 員 等 操 作 に 関 する 条 件 はない。<br />

2 解 析 結 果<br />

申 請 者 が 行 った 解 析 の 結 果 は、 以 下 のとおりである。<br />

a. 事 象 発 生 後 、 炉 内 の 水 が 急 激 に 減 少 し 燃 料 の 露 出 が 始 まると、 燃 料<br />

被 覆 管 温 度 が 上 昇 することにより、ジルコニウム- 水 反 応 による 水 素<br />

が 発 生 するとともに、 約 27 分 後 には 炉 心 溶 融 が 開 始 する。<br />

b. 事 故 発 生 から 約 1.4 時 間 後 に 原 子 炉 容 器 が 破 損 するに 至 り、 溶 融 炉<br />

心 が 原 子 炉 容 器 外 に 流 出 するが、 約 1.5 時 間 後 に 原 子 炉 下 部 キャビテ<br />

ィに 溜 まった 水 が 原 子 炉 容 器 の 破 損 口 を 通 じて 原 子 炉 容 器 内 に 逆 流<br />

すると、 溶 融 炉 心 の 流 出 は 停 止 する。その 後 、 事 故 発 生 の 約 1.6 時 間<br />

後 に 原 子 炉 容 器 外 に 流 出 した 溶 融 炉 心 のジルコニウム- 水 反 応 によ<br />

る 水 素 の 生 成 はほぼ 停 止 する。ドライ 条 件 に 換 算 した 原 子 炉 格 納 容 器<br />

内 水 素 濃 度 は 最 大 約 12.8vol%で 減 少 に 転 じ、13 vol%を 下 回 る。<br />

c. 水 の 放 射 線 分 解 等 によって 発 生 する 水 素 を 考 慮 しても、 原 子 炉 格 納<br />

容 器 内 に 設 置 した PAR の 効 果 により 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 水 素 濃 度 は<br />

徐 々に 減 少 し、 事 象 発 生 から 25 時 間 時 点 においても 低 下 傾 向 が 続 い<br />

ている。<br />

d. 1 次 冷 却 材 配 管 の 破 断 区 画 において、ジルコニウム- 水 反 応 により<br />

発 生 した 水 素 が 破 断 口 から 放 出 されることにより、 一 時 的 に 水 素 濃 度<br />

が 高 くなるが、その 期 間 は 短 時 間 であり、 水 蒸 気 を 含 む 雰 囲 気 下 にお<br />

いて 水 素 濃 度 は 爆 轟 領 域 に 達 しない。<br />

e. 原 子 炉 下 部 キャビティ 区 画 において、 原 子 炉 容 器 破 損 時 の 溶 融 炉 心<br />

の 落 下 に 伴 うジルコニウム- 水 反 応 により 発 生 した 水 素 により 水 素<br />

濃 度 が 上 昇 することで、 一 時 的 に 爆 轟 領 域 に 入 る。しかしながら、 実<br />

機 では 気 相 部 に 直 接 起 爆 を 生 ずるようなエネルギー 源 はないこと、 仮<br />

に 燃 焼 が 生 じたとしても 原 子 炉 下 部 キャビティ 区 画 の 形 状 等 から 爆<br />

轟 に 遷 移 する 可 能 性 はないことから、 爆 轟 発 生 の 可 能 性 はない。<br />

f. なお、 事 象 初 期 より 格 納 容 器 スプレイが 起 動 しているため、 原 子 炉<br />

下 部 キャビティに 落 下 した 溶 融 炉 心 は、 安 定 して 冷 却 されており、そ<br />

の 後 も 安 定 状 態 を 維 持 できる。<br />

上 記 b.、c.、d. 及 び e.より、 解 析 結 果 は 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 の 評 価<br />

項 目 (f)を 満 足 している。<br />

196


3 不 確 かさの 影 響 評 価<br />

申 請 者 が 行 った 解 析 コード 及 び 解 析 条 件 の 不 確 かさの 影 響 評 価 は、 以 下<br />

のとおりである。<br />

a. 解 析 コードにおける 不 確 かさの 影 響<br />

本 格 納 容 器 破 損 モードの 有 効 性 評 価 では、MAAP で 得 られた 水 素 発<br />

生 量 を 原 子 炉 容 器 内 の 全 ジルコニウム 量 の 75%が 反 応 するように 補 正<br />

して 評 価 する。 感 度 解 析 のパラメータを 組 み 合 わせた 場 合 、MCCI に 伴<br />

い 発 生 する 水 素 は、 炉 心 内 の 全 ジルコニウム 量 の 約 6%である。このこ<br />

とを 考 慮 し、 炉 心 内 の 全 ジルコニウム 量 の 75%が 水 と 反 応 することに<br />

加 えて、MCCI による 水 素 発 生 を 考 慮 しても、PAR 及 びイグナイタによ<br />

り 水 素 処 理 することで、ドライ 条 件 に 換 算 した 原 子 炉 格 納 容 器 内 水 素<br />

濃 度 は 最 大 約 9.5vol%である。したがって、MCCI に 伴 い 発 生 する 水 素<br />

の 不 確 かさを 考 慮 して 評 価 しても、 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 の 評 価 項 目<br />

(f)を 満 足 している。<br />

b. 解 析 条 件 の 不 確 かさの 影 響<br />

解 析 条 件 の 中 で 影 響 を 与 えると 考 えられる 炉 心 崩 壊 熱 、PAR の 性 能<br />

の 変 動 等 を 対 象 に 不 確 かさの 影 響 を 確 認 したが、いずれも 水 素 濃 度 へ<br />

の 影 響 は 小 さい 又 は 濃 度 を 低 くすることとなる。<br />

(3) 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等<br />

申 請 者 は、 本 評 価 事 故 シーケンスへの 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 に 必 要 な 要 員 及<br />

び 燃 料 等 を 以 下 のとおりとしている。<br />

1 本 評 価 事 故 シーケンスの 対 応 及 び 復 旧 作 業 に 必 要 な 要 員 は、3 号 炉 及 び<br />

4 号 炉 合 わせて 52 名 である。これに 対 して、 運 転 員 ( 当 直 員 )、 緊 急 時 対<br />

策 本 部 要 員 ( 指 揮 者 等 ) 及 び 重 大 事 故 等 対 策 要 員 は 52 名 であり 対 応 が 可<br />

能 である。<br />

2 燃 料 取 替 用 水 タンク(1,960m 3 )を 水 源 とする 格 納 容 器 スプレイによる 格<br />

納 容 器 注 水 は、 燃 料 取 替 用 水 タンク 水 位 が 再 循 環 切 替 水 位 (16%)に 到 達<br />

後 、 格 納 容 器 スプレイ 再 循 環 運 転 に 切 り 替 える。 以 降 は、 格 納 容 器 再 循 環<br />

サンプを 水 源 とし、 格 納 容 器 スプレイ 再 循 環 運 転 を 継 続 する。したがって、<br />

燃 料 取 替 用 水 タンクへの 補 給 は 不 要 である。<br />

3 仮 に 外 部 電 源 が 喪 失 して、ディーゼル 発 電 機 からの 給 電 を 想 定 した 場 合<br />

には、ディーゼル 発 電 機 等 の 7 日 間 の 運 転 を 考 慮 すると 合 計 約 612.5kL の<br />

重 油 が 必 要 となる。これに 対 して、 発 電 所 内 の 燃 料 油 貯 油 そう 及 び 燃 料 油<br />

貯 蔵 タンクに 備 蓄 された 重 油 量 620kL で 対 応 が 可 能 である。また、 重 大 事<br />

197


故 等 対 策 時 に 必 要 な 負 荷 は 設 計 基 準 事 故 時 に 想 定 している 非 常 用 炉 心 冷<br />

却 設 備 作 動 信 号 により 作 動 する 負 荷 に 含 まれることから、ディーゼル 発 電<br />

機 による 電 源 供 給 が 可 能 である。<br />

2. 審 査 結 果<br />

規 制 委 員 会 は、 格 納 容 器 破 損 モード「 水 素 燃 焼 」に 対 して、 申 請 者 が 格 納 容 器<br />

破 損 防 止 対 策 として 計 画 している 水 素 濃 度 の 低 減 が、 事 象 進 展 の 特 徴 を 捉 えた 対<br />

策 であると 判 断 した。<br />

評 価 事 故 シーケンス「 大 破 断 LOCA 時 に 低 圧 注 入 機 能 及 び 高 圧 注 入 機 能 が 喪 失<br />

する 事 故 」において、PAR の 設 置 などを 行 った 場 合 に 対 する 申 請 者 の 解 析 結 果 は、<br />

格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 の 評 価 項 目 (f)を 満 足 している。さらに、MCCI に 伴 い 発<br />

生 する 水 素 の 不 確 かさを 考 慮 して 評 価 しても、 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 の 評 価 項 目<br />

(f)を 満 足 している。これにより、 解 析 条 件 の 不 確 かさを 考 慮 しても、 評 価 項 目<br />

(f)を 概 ね 満 足 しているという 判 断 は 変 わらないことを 確 認 した。なお、 申 請<br />

者 が 行 った 解 析 では、より 厳 しい 条 件 を 設 定 する 観 点 から、 機 能 を 喪 失 した 設 備<br />

( 高 圧 注 入 ポンプ 等 )の 復 旧 を 期 待 していないが、 実 際 の 事 故 対 策 に 当 たっては<br />

これらの 設 備 の 機 能 回 復 も 重 要 な 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 となり 得 る。<br />

また、イグナイタにより、 可 燃 状 態 になった 時 点 で 水 素 を 燃 焼 させることによ<br />

って、MCCI による 更 なる 水 素 生 成 がある 場 合 なども 含 めて、 水 素 濃 度 をより 確 実<br />

に 低 く 抑 えることができることを 確 認 した。イグナイタは、 水 素 が 頂 部 に 成 層 化<br />

する 可 能 性 にも 考 慮 して、 原 子 炉 格 納 容 器 ドーム 部 頂 部 付 近 にも 設 置 することを<br />

確 認 した。これらの 水 素 処 理 装 置 には 熱 電 対 を 設 置 して、 作 動 状 況 を 把 握 するこ<br />

とができることを 確 認 した。<br />

水 の 放 射 線 分 解 等 によって 発 生 する 水 素 を 考 慮 しても、PAR の 効 果 により 原 子<br />

炉 格 納 容 器 内 の 水 素 濃 度 は 徐 々に 減 少 し、 低 下 傾 向 が 続 くことなどから、 原 子 炉<br />

格 納 容 器 を 安 定 状 態 に 導 くことができることを 確 認 した。<br />

さらに、 規 制 委 員 会 は、 対 策 及 び 復 旧 作 業 に 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等 についても、<br />

申 請 者 の 計 画 が 十 分 なものであることを 確 認 した。<br />

「Ⅳ-1.1 事 故 の 想 定 」で 示 したように、 評 価 事 故 シーケンス「 大 破 断 LOCA<br />

時 に 高 圧 注 入 機 能 及 び 低 圧 注 入 機 能 が 喪 失 する 事 故 」におけるその 有 効 性 を 確 認<br />

したことにより、 対 策 が 本 格 納 容 器 破 損 モードに 対 して 有 効 であると 判 断 できる。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、 上 記 の 確 認 及 び 判 断 により、 格 納 容 器 破 損 モー<br />

ド「 水 素 燃 焼 」に 対 して 申 請 者 が 計 画 している 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 は、 有 効 な<br />

ものであると 判 断 した。<br />

198


3. 審 査 過 程 における 主 な 論 点<br />

審 査 の 過 程 において、 規 制 委 員 会 が 特 に 指 摘 を 行 い、 確 認 した 点 は 以 下 のとお<br />

りである。<br />

(1) 局 所 的 な 水 素 濃 度 上 昇 による 爆 轟 発 生 の 可 能 性<br />

申 請 者 は、 原 子 炉 下 部 キャビティ 区 画 において、 原 子 炉 容 器 破 損 時 の 溶 融 炉<br />

心 の 落 下 に 伴 う 水 素 発 生 により 水 素 濃 度 が 上 昇 することで 一 時 的 に 爆 轟 領 域<br />

に 入 るが、 実 機 において 爆 轟 が 発 生 することはないとしている。<br />

これに 対 して、 規 制 委 員 会 は、 爆 轟 の 発 生 メカニズムを 整 理 するとともに、<br />

爆 轟 が 発 生 しないとする 根 拠 を 明 確 にするようよう 求 めた。 申 請 者 は、 実 機 で<br />

は 気 相 部 に 衝 撃 波 を 与 えるような 強 いエネルギー 源 はないことから、 直 接 起 爆<br />

による 爆 轟 は 発 生 しないこと、また、 国 内 外 における 知 見 を 踏 まえ、 原 子 炉 下<br />

部 キャビティ 区 画 は、 配 管 やダクトのような 細 長 い 形 状 ではないこと、 片 端 又<br />

は 両 端 が 閉 ざされていないこと、 火 炎 が 加 速 するための 十 分 な 助 走 距 離 がない<br />

こと 及 び 火 炎 の 乱 れを 発 生 させるような 障 害 物 がないことから、 仮 に 燃 焼 が 生<br />

じたとしても 火 炎 が 加 速 され 爆 轟 に 遷 移 する 可 能 性 はないことを 示 した。<br />

規 制 委 員 会 は、 爆 轟 の 発 生 メカニズムから 実 機 条 件 下 における 原 子 炉 下 部 キ<br />

ャビティ 区 画 では 直 接 起 爆 による 爆 轟 又 は 火 炎 が 加 速 され 爆 轟 に 遷 移 するこ<br />

とは 考 えにくく、 爆 轟 が 発 生 する 可 能 性 はないと 判 断 した。<br />

(2)イグナイタの 信 頼 性 向 上<br />

申 請 者 は、MCCI に 伴 い 発 生 する 水 素 発 生 の 不 確 かさを 考 慮 した 場 合 、PAR だ<br />

けではなくイグナイタによる 水 素 処 理 にも 期 待 することで、ドライ 条 件 に 換 算<br />

した 原 子 炉 格 納 容 器 内 水 素 濃 度 は 13vol% 以 下 となるとしている。<br />

これに 対 して、 規 制 委 員 会 は、イグナイタによる 水 素 処 理 に 期 待 することか<br />

ら、イグナイタの 信 頼 性 を 向 上 させる 対 策 を 検 討 することを 求 めた。 申 請 者 は、<br />

各 イグナイタは 当 初 1 系 統 の 電 源 系 統 としていたが、2 系 統 の 電 源 系 統 から 給<br />

電 するものとし、2 系 統 の 電 源 設 備 はそれぞれ 異 なる 区 画 に 設 置 することで 互<br />

いに 位 置 的 分 散 を 図 り、 独 立 した 設 計 とすることを 示 した。<br />

規 制 委 員 会 は、イグナイタの 電 源 設 備 を 多 重 性 、 位 置 的 分 散 及 び 独 立 を 考 慮<br />

した 設 計 としたことで、イグナイタによる 水 素 処 理 がより 確 実 に 実 施 されると<br />

判 断 した。<br />

199


Ⅳ-1.2.2.6 溶 融 炉 心 ・コンクリート 相 互 作 用<br />

格 納 容 器 破 損 モード「 溶 融 炉 心 ・コンクリート 相 互 作 用 」( 以 下 この 節 において<br />

「 本 格 納 容 器 破 損 モード」という。)では、 原 子 炉 容 器 から 流 出 した 溶 融 炉 心 によ<br />

るコンクリートの 侵 食 という 観 点 から 厳 しいシーケンスを 選 定 し、これに 対 して 原<br />

子 炉 格 納 容 器 の 破 損 を 防 止 し、 放 射 性 物 質 が 異 常 な 水 準 で 敷 地 外 へ 放 出 されること<br />

を 防 止 する 対 策 に 有 効 性 があるかを 確 認 した。<br />

本 格 納 容 器 破 損 モードにおいては、 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 の 評 価 項 目 のうち「(i)<br />

溶 融 炉 心 による 侵 食 によって、 原 子 炉 格 納 容 器 の 構 造 部 材 の 支 持 機 能 が 喪 失 しない<br />

こと 及 び 溶 融 炉 心 が 適 切 に 冷 却 されること」について、 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 に 有<br />

効 性 があるかを 確 認 した。<br />

この 節 では、 格 納 容 器 破 損 モード「 雰 囲 気 圧 力 ・ 温 度 による 静 的 負 荷 ( 格 納 容 器<br />

過 圧 破 損 )」( 以 下 この 節 において「 格 納 容 器 過 圧 破 損 」という。)と 共 通 する 事 項<br />

を 省 略 し、 本 格 納 容 器 破 損 モードに 特 有 の 事 項 を 中 心 に 記 載 する。<br />

1. 申 請 内 容<br />

(1) 本 格 納 容 器 破 損 モードの 特 徴 及 びその 対 策<br />

申 請 者 は、 本 格 納 容 器 破 損 モードの 特 徴 及 びその 対 策 を 以 下 のとおりとして<br />

いる。<br />

1 本 格 納 容 器 破 損 モードの 特 徴 : 原 子 炉 容 器 から 溶 融 炉 心 が 原 子 炉 格 納 容<br />

器 内 の 床 上 に 流 出 し、 溶 融 炉 心 と 接 触 した 床 コンクリートが 溶 融 炉 心 から<br />

の 崩 壊 熱 や 化 学 反 応 により 侵 食 され、 原 子 炉 格 納 容 器 の 構 造 部 材 の 支 持 機<br />

能 が 喪 失 し、 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 に 至 る。<br />

2 対 策 の 考 え 方 : 溶 融 炉 心 を 冷 却 し、 溶 融 炉 心 によるコンクリート 侵 食 を<br />

抑 制 するために、 原 子 炉 下 部 キャビティへ 注 水 する。<br />

3 初 期 の 対 策 : 代 替 格 納 容 器 スプレイにより 原 子 炉 下 部 キャビティへ 注 水<br />

する。このため、 常 設 電 動 注 入 ポンプ、 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 、 燃 料 油 貯 蔵<br />

タンク 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 整 備 するとともに、 燃 料 取 替 用 水 タ<br />

ンク、 復 水 タンク 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 と 位 置 付 ける。<br />

なお、 原 子 炉 下 部 キャビティへの 注 水 状 態 は、 原 子 炉 下 部 キャビティ 水<br />

位 監 視 装 置 の 作 動 及 び 格 納 容 器 再 循 環 サンプ 水 位 ( 広 域 )の 上 昇 により 確<br />

認 する。<br />

4 安 定 状 態 に 向 けた 対 策 :「 格 納 容 器 過 圧 破 損 」と 同 一 である。<br />

(2) 解 析 手 法 及 び 結 果 、 不 確 かさの 影 響 評 価<br />

1 解 析 手 法<br />

200


申 請 者 は、 本 格 納 容 器 破 損 モードに 対 する 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 の 有 効<br />

性 評 価 の 手 法 を 以 下 のとおりとしている。<br />

a. 評 価 事 故 シーケンス:「 大 破 断 LOCA 時 に 低 圧 注 入 機 能 、 高 圧 注 入<br />

機 能 及 び 格 納 容 器 スプレイ 機 能 が 喪 失 する 事 故 」を 選 定 する。これは、<br />

大 破 断 LOCA 時 にはより 早 期 に 原 子 炉 容 器 の 破 損 に 至 るため 流 出 する<br />

溶 融 炉 心 の 崩 壊 熱 が 大 きくなること、また、 炉 心 注 水 及 び 格 納 容 器 ス<br />

プレイ 機 能 の 喪 失 により 原 子 炉 下 部 キャビティへの 水 の 流 入 が 遅 れ<br />

ることから、コンクリート 侵 食 の 観 点 でより 厳 しくなるためである。<br />

PRA の 手 法 により 抽 出 され、 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 の 有 効 性 を 確 認<br />

する 必 要 があるとされた 本 格 納 容 器 破 損 モードにおける 事 故 シーケ<br />

ンスは「 大 破 断 LOCA 時 に 低 圧 注 入 機 能 、 高 圧 注 入 機 能 及 び 格 納 容 器<br />

スプレイ 機 能 が 喪 失 する 事 故 」であるが、 代 替 格 納 容 器 スプレイの 開<br />

始 時 間 を 遅 らせて、より 厳 しい 条 件 とする 観 点 から、 代 替 電 源 の 準 備<br />

が 必 要 となる 全 交 流 動 力 電 源 の 喪 失 も 考 慮 する。さらに、 常 設 電 動 注<br />

入 ポンプによる 代 替 格 納 容 器 スプレイ 及 び 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 を<br />

用 いた 格 納 容 器 再 循 環 ユニットへの 海 水 通 水 による 格 納 容 器 内 自 然<br />

対 流 冷 却 の 有 効 性 を 確 認 する 観 点 から、 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 喪 失 の 重<br />

畳 を 考 慮 する。<br />

b. 解 析 コード: 炉 心 損 傷 後 の 原 子 炉 容 器 内 の 溶 融 炉 心 のリロケーショ<br />

ン、 原 子 炉 容 器 破 損 、 溶 融 等 の 現 象 を 評 価 することが 可 能 であり、 原<br />

子 炉 系 、 原 子 炉 格 納 容 器 系 の 熱 水 力 モデルを 備 え、かつ、 原 子 炉 格 納<br />

容 器 内 の 溶 融 炉 心 挙 動 に 関 するモデルを 有 する MAAP を 用 いる。<br />

c. 事 故 条 件 :「 格 納 容 器 過 圧 破 損 」と 同 一 である。<br />

d. 機 器 条 件 :「 格 納 容 器 過 圧 破 損 」と 同 一 である。<br />

e. 操 作 条 件 :「 格 納 容 器 過 圧 破 損 」と 同 一 である。<br />

2 解 析 結 果<br />

申 請 者 が 行 った 解 析 の 結 果 は、 以 下 のとおりである。<br />

a. 炉 心 溶 融 開 始 30 分 後 ( 事 象 発 生 の 約 52 分 後 )に 常 設 電 動 注 入 ポン<br />

プを 用 いた 代 替 格 納 容 器 スプレイにより 原 子 炉 下 部 キャビティへの<br />

注 水 を 開 始 する。これにより、 溶 融 炉 心 が 原 子 炉 下 部 キャビティに 落<br />

下 する 時 点 ( 事 象 発 生 の 約 1.4 時 間 後 )において 約 1.1m の 原 子 炉 下<br />

部 キャビティ 水 位 が 確 保 され、 溶 融 炉 心 の 崩 壊 熱 は 除 去 される。コン<br />

クリートの 侵 食 は 約 5mm であり、 原 子 炉 格 納 容 器 の 構 造 部 材 の 支 持 機<br />

能 に 及 ぼす 影 響 はない。<br />

b. その 他 の 事 象 進 展 解 析 結 果 は、「 格 納 容 器 過 圧 破 損 」と 同 じである。<br />

201


よって、 解 析 結 果 は 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 の 評 価 項 目 (i)を 満 足 して<br />

いる。<br />

3 不 確 かさの 影 響 評 価<br />

申 請 者 が 行 った 解 析 コード 及 び 解 析 条 件 の 不 確 かさの 影 響 評 価 は、 以 下<br />

のとおりである。<br />

a. 解 析 コードにおける 不 確 かさの 影 響<br />

溶 融 炉 心 とコンクリート 間 の 伝 熱 及 びコンクリート 侵 食 挙 動 につ<br />

いては、ACE 実 験 及 び SURC 実 験 、また、より 新 しい DEFOR 実 験 及 び<br />

OECD-MCCI 実 験 の 結 果 との 比 較 により MAAP 解 析 の 妥 当 性 が 確 認 され<br />

ている(※ 14 )。しかし、これらの 現 象 は 不 確 かさが 大 きく、また、<br />

知 見 も 限 られることから、コンクリート 侵 食 量 に 影 響 を 与 えるパラメ<br />

ータについて 検 討 し、 原 子 炉 下 部 キャビティ 床 面 での 溶 融 炉 心 の 拡 が<br />

り 及 び 溶 融 炉 心 と 原 子 炉 下 部 キャビティ 水 との 伝 熱 の 不 確 かさにつ<br />

いて 感 度 解 析 を 実 施 した。その 結 果 、 保 守 的 にライナプレートがない<br />

と 仮 定 し、 厳 しい 条 件 を 重 畳 させた 場 合 でも、 床 面 及 び 側 面 のコンク<br />

リート 侵 食 量 は 約 16cm であり、 原 子 炉 格 納 容 器 の 構 造 部 材 の 支 持 機<br />

能 に 与 える 影 響 はない。なお、 溶 融 炉 心 が 拡 がる 過 程 で 先 端 から 冷 却<br />

が 進 むと 考 えられ、また、 実 験 等 の 知 見 によれば、 側 面 コンクリート<br />

が 侵 食 されて 形 成 されたギャップに 水 が 浸 入 するため、 溶 融 物 の 冷 却<br />

が 促 進 されコンクリート 侵 食 は 抑 制 される。これらにより、 評 価 項 目<br />

(i)に 関 する 判 断 に 影 響 を 及 ぼす 量 には 至 らなかった。また、これ<br />

らの 挙 動 に 関 連 する 運 転 員 等 操 作 はないため、 運 転 員 等 操 作 開 始 時 間<br />

に 与 える 影 響 はない。<br />

b. 解 析 条 件 の 不 確 かさの 影 響 評 価<br />

炉 心 崩 壊 熱 の 変 動 を 考 慮 して 最 確 条 件 とした 場 合 、 保 守 的 に 設 定 し<br />

た 場 合 より 崩 壊 熱 が 小 さくなるため 炉 心 溶 融 の 開 始 が 遅 くなり、 原 子<br />

炉 下 部 キャビティ 注 水 の 準 備 時 間 の 余 裕 が 大 きくなる。また、 原 子 炉<br />

容 器 破 損 時 間 が 遅 くなるため、 溶 融 炉 心 が 原 子 炉 下 部 キャビティに 落<br />

下 する 時 点 での 原 子 炉 下 部 キャビティ 水 量 が 多 くなり、 溶 融 炉 心 の 熱<br />

量 も 小 さくなるため、コンクリート 侵 食 量 は 減 少 する。<br />

c. 対 策 の 実 施 への 影 響<br />

原 子 炉 下 部 キャビティへの 注 水 操 作 開 始 遅 れが 原 子 炉 下 部 キャビ<br />

ティ 水 量 に 及 ぼす 影 響 を 把 握 するため、 注 水 操 作 開 始 時 間 を 遅 らせた<br />

感 度 解 析 を 実 施 し、 操 作 の 開 始 が 8 分 遅 れても、 原 子 炉 容 器 破 損 時 に<br />

(※ 14 )「Ⅳ-1.2.5 有 効 性 評 価 に 用 いた 解 析 コード」 2.(3)MAAP を 参 照 。<br />

202


おいて 約 0.9m の 原 子 炉 下 部 キャビティ 水 位 を 確 保 できることを 確 認<br />

した。この 結 果 より、 評 価 項 目 (i)を 満 足 することに 変 わりはない。<br />

これ 以 外 の 本 事 故 シーケンスの 要 員 の 配 置 による 他 の 操 作 への 影 響<br />

については「 格 納 容 器 過 圧 破 損 」と 同 じであり、 対 策 実 施 に 与 える 影<br />

響 はない。<br />

(3) 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等<br />

申 請 者 は、 本 評 価 事 故 シーケンスへの 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 に 必 要 な 要 員 及<br />

び 燃 料 等 については、「 格 納 容 器 過 圧 破 損 」と 同 一 としている。<br />

2. 審 査 結 果<br />

規 制 委 員 会 は、 格 納 容 器 破 損 モード「 溶 融 炉 心 ・コンクリート 相 互 作 用 」に 対<br />

して 申 請 者 が 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 として 計 画 している 代 替 格 納 容 器 スプレイ<br />

による 原 子 炉 下 部 キャビティへの 注 水 が、 事 象 進 展 の 特 徴 を 捉 えた 対 策 であると<br />

判 断 した。<br />

評 価 事 故 シーケンス「 大 破 断 LOCA 時 に 低 圧 注 入 機 能 、 高 圧 注 入 機 能 及 び 格 納<br />

容 器 スプレイ 機 能 が 喪 失 する 事 故 」において、 原 子 炉 下 部 キャビティへの 注 水 を<br />

行 った 場 合 に 対 する 申 請 者 の 解 析 結 果 は、 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 の 評 価 項 目 (i)<br />

を 満 足 している。さらに、 申 請 者 が 使 用 した 解 析 コード、 解 析 条 件 及 び 現 象 の 不<br />

確 かさを 考 慮 し、コンクリート 侵 食 量 の 感 度 解 析 を 実 施 した 結 果 、 厳 しい 条 件 を<br />

重 畳 させた 場 合 でもコンクリート 侵 食 量 が 支 持 機 能 に 影 響 を 及 ぼす 量 には 至 ら<br />

なかったことから、 評 価 項 目 (i)を 概 ね 満 足 しているという 判 断 は 変 わらない<br />

ことを 確 認 した。なお、 申 請 者 が 行 った 解 析 では、より 厳 しい 条 件 を 設 定 する 観<br />

点 から、 機 能 を 喪 失 した 設 備 ( 高 圧 注 入 系 、 余 熱 除 去 系 等 )の 復 旧 を 期 待 してい<br />

ないが、 実 際 の 事 故 対 策 に 当 たってはこれらの 設 備 の 機 能 回 復 も 重 要 な 格 納 容 器<br />

破 損 防 止 対 策 となり 得 る。<br />

さらに、 規 制 委 員 会 は、 対 策 及 び 復 旧 作 業 に 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等 についても、<br />

申 請 者 の 計 画 が 十 分 なものであることを 確 認 した。<br />

「Ⅳ-1.1 事 故 の 想 定 」で 示 したように、 評 価 事 故 シーケンス「 大 破 断 LOCA<br />

時 に 低 圧 注 入 機 能 、 高 圧 注 入 機 能 及 び 格 納 容 器 スプレイ 機 能 が 喪 失 する 事 故 」に<br />

おけるその 有 効 性 を 確 認 したことにより、 対 策 が 本 格 納 容 器 破 損 モードに 対 して<br />

有 効 であると 判 断 できる。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、 上 記 の 確 認 及 び 判 断 により、 格 納 容 器 破 損 モー<br />

ド「 溶 融 炉 心 ・コンクリート 相 互 作 用 」に 対 して 申 請 者 が 計 画 している 格 納 容 器<br />

破 損 防 止 対 策 は、 有 効 なものであると 判 断 した。<br />

203


3. 審 査 過 程 における 主 な 論 点<br />

審 査 の 過 程 において、 規 制 委 員 会 が 特 に 指 摘 を 行 い、 確 認 した 点 は 以 下 のとお<br />

りである。<br />

(1) 溶 融 炉 心 落 下 後 における 原 子 炉 格 納 容 器 の 閉 じ 込 め 機 能 への 影 響<br />

PCCV は、 構 造 強 度 を 確 保 する 鉄 筋 コンクリート 部 と 気 密 性 を 確 保 する 鋼 製<br />

ライナプレートから 構 成 されている。PCCV の 原 子 炉 下 部 キャビティ 室 のうち、<br />

底 面 のライナプレートはコンクリートで 覆 われているものの 側 面 はライナプ<br />

レートが 露 出 している。<br />

このため、 規 制 委 員 会 は、 原 子 炉 下 部 キャビティ 室 内 に 落 下 した 際 に 溶 融 炉<br />

心 が 側 面 ライナプレートに 接 触 する 可 能 性 があることから、 原 子 炉 格 納 容 器 の<br />

閉 じ 込 め 機 能 への 影 響 について 詳 細 な 説 明 を 求 めた。 申 請 者 は、 原 子 炉 下 部 キ<br />

ャビティ 室 に 溶 融 炉 心 が 落 下 し、 側 面 のライナプレートに 接 触 して 破 損 した 場<br />

合 でも、 基 礎 コンクリート 及 び 基 礎 コンクリートと 鋼 材 との 付 着 力 を 考 慮 すれ<br />

ば 連 続 した 隙 間 は 生 じるとは 考 え 難 く、また、 外 部 環 境 まで 到 達 するような 長<br />

大 な 割 れが 生 じるとは 考 え 難 いこと、 仮 にリークパスを 想 定 した 場 合 でも、 原<br />

子 炉 格 納 容 器 からの 漏 えい 量 は、 格 納 容 器 破 損 モード「 雰 囲 気 圧 力 ・ 温 度 によ<br />

る 静 的 負 荷 ( 格 納 容 器 過 圧 ) 」における Cs-137 放 出 量 評 価 で 設 定 した 原 子 炉<br />

格 納 容 器 漏 えい 率 の 保 守 性 に 包 絡 されることを 示 した。<br />

規 制 委 員 会 は、 原 子 炉 下 部 キャビティ 室 内 に 落 下 した 溶 融 炉 心 が 側 面 ライナ<br />

プレートに 接 触 したとしても、 原 子 炉 格 納 容 器 外 に 通 じる 貫 通 リークパスが 生<br />

じる 可 能 性 は 小 さく、 仮 に 貫 通 リークパスを 想 定 したとしても、 外 部 への 漏 え<br />

いは 有 効 性 評 価 で 設 定 している 漏 えい 率 の 保 守 性 に 包 絡 されることから、 原 子<br />

炉 格 納 容 器 の 閉 じ 込 め 機 能 は 確 保 されると 判 断 した。<br />

なお、 申 請 者 は、さらなる 安 全 性 向 上 対 策 として、 自 主 的 に 原 子 炉 下 部 キャ<br />

ビティ 室 内 に 防 護 壁 を 設 置 し、 原 子 炉 下 部 キャビティ 側 面 ライナプレートと 溶<br />

融 炉 心 の 接 触 を 防 止 するとしている。<br />

Ⅳ-1.2.3 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 における 燃 料 損 傷 防 止 対 策<br />

第 37 条 第 3 項 は、 発 電 用 原 子 炉 施 設 は、 重 大 事 故 に 至 るおそれがある 事 故 が 発<br />

生 した 場 合 において、 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 内 の 燃 料 体 又 は 使 用 済 燃 料 ( 以 下 「 貯 蔵 槽<br />

内 燃 料 体 等 」という。)の 著 しい 損 傷 を 防 止 するために 必 要 な 措 置 を 講 じたもので<br />

なければならないと 要 求 している。<br />

204


同 条 同 項 の 設 置 許 可 基 準 規 則 解 釈 は、「 貯 蔵 槽 内 燃 料 体 等 の 著 しい 損 傷 を 防 止 す<br />

るために 必 要 な 措 置 を 講 じたもの」とは、 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 の 冷 却 機 能 又 は 注 水 機<br />

能 が 喪 失 することにより、 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 内 の 水 の 温 度 が 上 昇 し、 蒸 発 により 水<br />

位 が 低 下 する 事 故 ( 以 下 「 想 定 事 故 1」という。) 及 びサイフォン 現 象 等 により 使<br />

用 済 燃 料 貯 蔵 槽 内 の 水 の 小 規 模 な 喪 失 が 発 生 し、 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 の 水 位 が 低 下 す<br />

る 事 故 ( 以 下 「 想 定 事 故 2」という。)に 対 して、 以 下 の(a)から(c)の 項 目 ( 以<br />

下 「 燃 料 損 傷 防 止 対 策 の 評 価 項 目 」という。)を 満 足 することを 確 認 するとしてい<br />

る。<br />

(a) 燃 料 有 効 長 頂 部 が 冠 水 していること。<br />

(b) 放 射 線 の 遮 蔽 が 維 持 される 水 位 が 確 保 されていること。<br />

(c) 未 臨 界 が 維 持 されていること。<br />

Ⅳ-1.2.3.1 想 定 事 故 1<br />

「 想 定 事 故 1」では、 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 の 冷 却 機 能 又 は 注 水 機 能 が 喪 失 すること<br />

により、 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 内 の 水 の 温 度 が 上 昇 し、 蒸 発 により 水 位 が 低 下 する 場 合<br />

において、 燃 料 損 傷 防 止 対 策 に 有 効 性 があるかを 確 認 した。<br />

1. 申 請 内 容<br />

(1) 想 定 事 故 の 特 徴 及 びその 対 策<br />

申 請 者 は、「 想 定 事 故 1」の 特 徴 及 びその 対 策 を 以 下 のとおりとしている。<br />

1 本 想 定 事 故 の 特 徴 : 使 用 済 燃 料 ピットの 冷 却 機 能 又 は 注 水 機 能 の 喪 失 に<br />

より、 使 用 済 燃 料 ピット 内 の 水 温 が 徐 々に 上 昇 し、 沸 騰 して 蒸 発 すること<br />

によって 使 用 済 燃 料 ピット 水 位 が 低 下 し、 燃 料 が 露 出 して 損 傷 に 至 る。<br />

2 対 策 の 考 え 方 : 必 要 な 水 位 を 維 持 し、 燃 料 の 損 傷 を 防 止 するために、 使<br />

用 済 燃 料 ピットへの 注 水 を 行 う。<br />

3 対 策 : 使 用 済 燃 料 ピットへの 代 替 注 水 を 行 う。このため、 使 用 済 燃 料 ピ<br />

ット 補 給 用 水 中 ポンプ、 取 水 用 水 中 ポンプ、 水 中 ポンプ 用 発 電 機 、 中 間 受<br />

槽 、 燃 料 油 貯 蔵 タンク 及 びタンクローリを 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 新 た<br />

に 整 備 する。また、 使 用 済 燃 料 ピットの 状 態 を 監 視 する。このため、 使 用<br />

済 燃 料 ピット 周 辺 線 量 率 、 使 用 済 燃 料 ピット 水 位 (SA) 等 を 重 大 事 故 等 対<br />

処 設 備 として 整 備 する。<br />

(2) 解 析 手 法 及 び 結 果 、 不 確 かさの 影 響 評 価<br />

1 解 析 手 法<br />

申 請 者 は、「 想 定 事 故 1」への 燃 料 損 傷 防 止 対 策 の 解 析 手 法 を、 以 下 の<br />

205


とおりとしている。<br />

a. 評 価 の 考 え 方 : 使 用 済 燃 料 ピットの 水 位 が、 放 射 線 の 遮 蔽 を 維 持 で<br />

きる 最 低 水 位 ( 放 射 線 の 遮 蔽 設 計 基 準 値 0.15mSv/h を 維 持 できる 水 位 。<br />

通 常 水 位 - 約 3.27m)に 低 下 するまでの 時 間 を 評 価 し、それよりも 早<br />

期 に 注 水 を 開 始 できることの 確 認 をもって、 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 におけ<br />

る 燃 料 損 傷 防 止 対 策 の 評 価 項 目 (b)を 満 たすものとする。 評 価 項 目<br />

(b)が 満 たされる 場 合 は 評 価 項 目 (a)も 同 時 に 満 たされる。<br />

b. 事 故 条 件 : 使 用 済 燃 料 ピットポンプ 等 の 故 障 により 使 用 済 燃 料 ピッ<br />

トの 冷 却 機 能 及 び 注 水 機 能 が 喪 失 するものとする。 事 故 発 生 時 の 使 用<br />

済 燃 料 ピット 水 温 は 40℃、 水 位 は 通 常 水 位 -0.09m とする。また、 外<br />

部 電 源 の 有 無 は 事 象 進 展 及 び 運 転 員 等 操 作 時 間 に 影 響 を 及 ぼさない<br />

が、 必 要 な 燃 料 等 を 厳 しく 評 価 する 観 点 から、 外 部 電 源 はないものと<br />

する。<br />

c. 機 器 条 件 : 使 用 済 燃 料 ピット 補 給 用 水 中 ポンプの 流 量 は 25 m 3 /h と<br />

する。<br />

d. 操 作 条 件 : 使 用 済 燃 料 ピット 補 給 用 水 中 ポンプによる 注 水 は、 事 象<br />

発 生 の 確 認 、 注 水 準 備 に 必 要 な 移 動 、 操 作 等 に 必 要 な 時 間 を 考 慮 して、<br />

事 象 発 生 から 7 時 間 50 分 後 に 開 始 するものとする。<br />

2 解 析 結 果<br />

申 請 者 が 行 った 解 析 の 結 果 は、 以 下 のとおりである。<br />

a. 使 用 済 燃 料 ピット 冷 却 機 能 及 び 注 水 機 能 の 喪 失 により、 使 用 済 燃 料<br />

ピット 内 の 水 温 が 約 13 時 間 後 に 100℃に 到 達 し、 水 位 が 緩 慢 に 低 下<br />

し 始 める。<br />

b. 事 故 発 生 後 、 使 用 済 燃 料 ピット 水 位 が 放 射 線 の 遮 蔽 を 維 持 できる 最<br />

低 水 位 まで 低 下 する 時 間 は 約 2.1 日 である。 一 方 、 事 故 発 生 後 、 使 用<br />

済 燃 料 ピット 補 給 用 水 中 ポンプによる 注 水 の 準 備 に 要 する 時 間 は 7<br />

時 間 50 分 である。よって、 放 射 線 の 遮 蔽 が 失 われる 前 に 注 水 を 開 始<br />

できる。<br />

c. 使 用 済 燃 料 ピット 補 給 用 水 中 ポンプの 流 量 は 25 m 3 /h であり、 使 用<br />

済 燃 料 ピット 水 温 が 100℃に 到 達 した 後 の 崩 壊 熱 による 蒸 発 量 を 上 回<br />

っていることから、 燃 料 有 効 長 頂 部 が 冠 水 し、 放 射 線 の 遮 蔽 が 維 持 さ<br />

れる 水 位 を 確 保 できる。よって、 評 価 結 果 は 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 におけ<br />

る 燃 料 損 傷 防 止 対 策 の 評 価 項 目 (a) 及 び(b)を 満 足 している。<br />

d. 使 用 済 燃 料 ピットは 純 水 冠 水 状 態 においても 未 臨 界 ( 実 効 増 倍 率 約<br />

0.966)であり、 使 用 済 燃 料 ピット 内 の 水 が 沸 騰 状 態 となり 密 度 が 低<br />

206


下 する 場 合 には 実 効 増 倍 率 が 低 下 するため 未 臨 界 は 維 持 される。 使 用<br />

済 燃 料 ピット 水 のほう 素 濃 度 が 高 い 場 合 、 沸 騰 前 と 沸 騰 状 態 における<br />

実 効 増 倍 率 は 1.0( 臨 界 )に 対 して 十 分 低 く、 未 臨 界 は 維 持 される。<br />

よって、 評 価 結 果 は 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 における 燃 料 損 傷 防 止 対 策 の 評<br />

価 項 目 (c)を 満 足 している。<br />

3 不 確 かさの 影 響 評 価<br />

申 請 者 が 用 いた 解 析 条 件 の 不 確 かさの 影 響 評 価 は、 以 下 のとおりである。<br />

a. 解 析 条 件 の 不 確 かさが 運 転 員 等 操 作 時 間 に 与 える 影 響<br />

崩 壊 熱 、 初 期 水 位 及 び 初 期 水 温 の 最 確 値 を 用 いた 場 合 、 使 用 済 燃 料<br />

ピット 内 の 水 温 が 変 動 するが、 使 用 済 燃 料 ピット 補 給 用 水 中 ポンプに<br />

よる 使 用 済 燃 料 ピットへの 注 水 操 作 は、 使 用 済 燃 料 ピットの 水 温 及 び<br />

水 位 を 起 点 に 開 始 する 操 作 ではないことから、 運 転 員 等 操 作 時 間 に 与<br />

える 影 響 はない。<br />

b. 解 析 条 件 の 不 確 かさが 評 価 結 果 に 与 える 影 響<br />

崩 壊 熱 の 最 確 値 を 用 いた 場 合 、 解 析 条 件 として 設 定 している 崩 壊 熱<br />

より 小 さい 側 への 変 動 となり、また、 初 期 水 位 の 最 確 値 を 用 いた 場 合 、<br />

解 析 条 件 として 設 定 している 初 期 水 位 より 高 い 側 への 変 動 となるた<br />

め、 放 射 線 の 遮 蔽 が 維 持 される 最 低 水 位 に 到 達 するまでの 時 間 は 約<br />

2.1 日 より 長 くなる。 初 期 水 温 の 変 動 を 考 慮 し、 解 析 条 件 である 40℃<br />

より 厳 しい 65℃( 使 用 済 燃 料 ピットポンプ 1 台 故 障 時 の 平 均 水 温 の<br />

制 限 値 )として 評 価 した 結 果 、 遮 蔽 が 維 持 できる 最 低 水 位 に 到 達 する<br />

までの 時 間 は 約 1.9 日 となるが、 使 用 済 燃 料 ピットへの 注 水 は 事 故 発<br />

生 の 7 時 間 50 分 後 から 可 能 であるため、 評 価 結 果 に 与 える 影 響 は 小<br />

さい。<br />

その 他 の 解 析 条 件 の 不 確 かさ( 水 温 100℃ 未 満 での 水 面 からの 蒸 発<br />

による 水 位 低 下 等 )による 影 響 や、 操 作 開 始 時 間 の 遅 れによる 影 響 を<br />

考 慮 しても、 使 用 済 燃 料 ピットの 水 位 が 放 射 線 の 遮 蔽 が 維 持 できる 最<br />

低 水 位 に 到 達 するまでの 時 間 は 注 水 開 始 に 必 要 な 時 間 に 対 して 十 分<br />

な 余 裕 を 維 持 することから、 評 価 結 果 に 与 える 影 響 は 小 さい。<br />

c. 対 策 の 実 施 への 影 響<br />

使 用 済 燃 料 ピット 補 給 用 水 中 ポンプによる 使 用 済 燃 料 ピットへの<br />

注 水 操 作 を 現 場 にて 実 施 する 要 員 は、 同 一 の 運 転 員 等 による 事 象 進 展<br />

上 重 複 する 操 作 がないことから、 対 策 の 実 施 に 与 える 影 響 はない。<br />

(3) 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等<br />

207


申 請 者 は、「 想 定 事 故 1」に 対 する 燃 料 損 傷 防 止 対 策 に 必 要 な 要 員 及 び 燃 料<br />

等 を 以 下 のとおりとしている。<br />

1 本 想 定 事 故 が 発 生 した 場 合 の 対 応 及 び 復 旧 作 業 に 必 要 な 要 員 は、3 号 炉<br />

及 び 4 号 炉 合 わせて 40 名 である。これに 対 して、 運 転 員 ( 当 直 員 )、 緊 急<br />

時 対 策 本 部 要 員 ( 指 揮 者 等 ) 及 び 重 大 事 故 等 対 策 要 員 は 52 名 であり 対 応<br />

が 可 能 である。<br />

2 本 想 定 事 故 の 対 応 では、25 m 3 /h の 流 量 で 間 欠 的 に 使 用 済 燃 料 ピットへ<br />

の 注 水 を 行 うが、 使 用 済 燃 料 ピット 補 給 用 水 中 ポンプの 水 源 となる 中 間 受<br />

槽 には、 取 水 用 水 中 ポンプにより 淡 水 ( 八 田 浦 貯 水 池 ) 又 は 海 水 を 取 水 源<br />

として 50 m 3 /h の 流 量 で 供 給 が 可 能 である。<br />

3 本 想 定 事 故 の 対 応 に 必 要 な 燃 料 としては、7 日 間 ディーゼル 発 電 機 等 を<br />

全 出 力 で 運 転 した 場 合 に 必 要 な 重 油 量 は 約 612.5kL である。これに 対 して、<br />

発 電 所 内 の 燃 料 油 貯 油 そう 及 び 燃 料 油 貯 蔵 タンクに 備 蓄 された 重 油 量<br />

620kL で 対 応 が 可 能 である。<br />

2. 審 査 結 果<br />

規 制 委 員 会 は、 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 の「 想 定 事 故 1」に 対 して 申 請 者 が 計 画 して<br />

いる 燃 料 損 傷 防 止 対 策 が、 事 象 進 展 の 特 徴 を 捉 えた 対 策 であると 判 断 した。<br />

「 想 定 事 故 1」において、 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 への 代 替 注 水 を 行 った 場 合 に 対 す<br />

る 申 請 者 の 解 析 結 果 は、 燃 料 損 傷 防 止 対 策 の 評 価 項 目 をいずれも 満 足 している。<br />

さらに、 申 請 者 が 使 用 した 解 析 条 件 の 不 確 かさを 考 慮 しても、 評 価 項 目 をいずれ<br />

も 満 足 することに 変 わりがないことを 確 認 した。なお、 申 請 者 が 行 った 解 析 では、<br />

より 厳 しい 条 件 を 設 定 する 観 点 から、 機 能 を 喪 失 した 設 備 ( 使 用 済 燃 料 ピットポ<br />

ンプ 等 )の 復 旧 を 期 待 していないが、 実 際 の 事 故 対 策 に 当 たってはこれらの 設 備<br />

の 機 能 回 復 も 重 要 な 燃 料 損 傷 防 止 対 策 となり 得 る。<br />

さらに、 規 制 委 員 会 は、 対 策 及 び 復 旧 作 業 に 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等 についても、<br />

申 請 者 の 計 画 が 十 分 なものであることを 確 認 した。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、 上 記 の 確 認 及 び 判 断 により、 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽<br />

の「 想 定 事 故 1」に 対 して 申 請 者 が 計 画 している 燃 料 損 傷 防 止 対 策 は、 有 効 なも<br />

のであると 判 断 した。<br />

208


Ⅳ-1.2.3.2 想 定 事 故 2<br />

「 想 定 事 故 2」では、サイフォン 現 象 等 により 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 内 の 水 の 小 規 模<br />

な 喪 失 が 発 生 し、 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 の 水 位 が 低 下 する 場 合 において、 燃 料 損 傷 防 止<br />

対 策 に 有 効 性 があるかを 確 認 した。<br />

1. 申 請 内 容<br />

(1) 想 定 事 故 の 特 徴 及 びその 対 策<br />

申 請 者 は、「 想 定 事 故 2」の 特 徴 及 びその 対 策 を 以 下 のとおりとしている。<br />

1 本 想 定 事 故 の 特 徴 :サイフォン 現 象 等 により 使 用 済 燃 料 ピット 内 の 水 の<br />

小 規 模 な 喪 失 が 発 生 し、 使 用 済 燃 料 ピット 水 位 が 低 下 し、 燃 料 が 露 出 して<br />

損 傷 に 至 る。<br />

2 対 策 の 考 え 方 : 必 要 な 水 位 を 維 持 し、 燃 料 の 損 傷 を 防 止 するために、 使<br />

用 済 燃 料 ピットへの 注 水 を 行 う。<br />

3 対 策 :「 想 定 事 故 1」と 同 一 である。<br />

(2) 解 析 手 法 及 び 結 果 、 不 確 かさの 影 響 評 価<br />

1 解 析 手 法<br />

申 請 者 は、「 想 定 事 故 2」に 対 する 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 における 燃 料 損 傷<br />

防 止 対 策 の 解 析 手 法 を、 以 下 のとおりとしている。<br />

a. 評 価 の 考 え 方 : 使 用 済 燃 料 ピット 水 の 小 規 模 な 喪 失 により 水 位 が 低<br />

下 した 後 、 放 射 線 の 遮 蔽 を 維 持 できる 最 低 水 位 ( 放 射 線 の 遮 蔽 設 計 基<br />

準 値 0.15mSv/h を 維 持 できる 水 位 。 通 常 水 位 - 約 3.27m。)に 低 下 す<br />

るまでの 時 間 を 評 価 し、それよりも 早 期 に 注 水 を 開 始 できることの 確<br />

認 をもって、 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 における 燃 料 損 傷 防 止 対 策 の 評 価 項 目<br />

(b)を 満 たすものとする。 評 価 項 目 (b)が 満 たされる 場 合 は 評 価 項<br />

目 (a)も 同 時 に 満 たされる。<br />

b. 事 故 条 件 : 使 用 済 燃 料 ピット 冷 却 系 の 配 管 破 断 によるサイフォン 現<br />

象 等 によりピット 水 の 小 規 模 な 漏 えいが 発 生 し、 使 用 済 燃 料 ピット 出<br />

口 配 管 下 端 ( 通 常 水 位 -1.41m)まで 水 位 が 低 下 すると 想 定 する。この<br />

破 断 により 冷 却 機 能 が 喪 失 するが、 重 畳 して、 注 水 機 能 も 喪 失 するも<br />

のとする。 漏 えいはこの 水 位 で 止 まるが、 水 温 が 上 昇 して 蒸 発 が 起 こ<br />

る 場 合 は 更 なる 水 位 低 下 が 生 じる。 事 故 発 生 時 の 使 用 済 燃 料 ピット 水<br />

温 は 40℃とする。また、 外 部 電 源 の 有 無 は 事 象 進 展 及 び 運 転 員 等 操 作<br />

時 間 に 影 響 を 及 ぼさないが、 必 要 な 燃 料 等 を 厳 しく 評 価 する 観 点 から、<br />

外 部 電 源 はないものとする。<br />

c. 機 器 条 件 :「 想 定 事 故 1」と 同 一 である。<br />

209


d. 操 作 条 件 : 使 用 済 燃 料 ピット 補 給 用 水 中 ポンプによる 注 水 は、 事 象<br />

発 生 後 、 使 用 済 燃 料 ピット 水 位 が 使 用 済 燃 料 ピット 冷 却 系 出 口 配 管 下<br />

端 に 達 した 時 点 から 準 備 を 開 始 するものとし、 要 員 の 移 動 及 び 注 水 準<br />

備 等 に 必 要 な 時 間 等 を 考 慮 して、 事 象 発 生 から 7 時 間 50 分 後 に 開 始<br />

するものとする。なお、 本 評 価 では 事 象 発 生 から 使 用 済 燃 料 ピット 水<br />

位 が 使 用 済 燃 料 ピット 冷 却 系 出 口 配 管 下 端 に 達 するまでの 時 間 は 考<br />

慮 しない。<br />

2 解 析 結 果<br />

申 請 者 が 行 った 解 析 の 結 果 は、 以 下 のとおりである。<br />

a. 使 用 済 燃 料 ピット 冷 却 系 の 配 管 破 断 により 使 用 済 燃 料 ピット 水 位<br />

が 使 用 済 燃 料 ピット 出 口 配 管 下 端 まで 低 下 した 後 、 使 用 済 燃 料 ピット<br />

内 の 水 温 が 約 11 時 間 後 に 100℃に 到 達 し、 水 位 が 緩 慢 に 低 下 し 始 め<br />

る。<br />

b. 事 故 発 生 後 、 使 用 済 燃 料 ピット 水 位 が 放 射 線 の 遮 蔽 を 維 持 できる 最<br />

低 水 位 まで 低 下 する 時 間 は 約 1.4 日 である。 一 方 、 事 故 発 生 後 、 使 用<br />

済 燃 料 ピット 補 給 用 水 中 ポンプによる 注 水 の 準 備 に 要 する 時 間 は 7<br />

時 間 50 分 ( 約 0.3 日 )である。よって、 放 射 線 の 遮 蔽 が 失 われる 前 に<br />

注 水 を 開 始 できる。<br />

c. 使 用 済 燃 料 ピット 補 給 用 水 中 ポンプの 流 量 は 25 m 3 /h であり、 使 用<br />

済 燃 料 ピット 水 温 が 100℃に 到 達 した 後 の 崩 壊 熱 による 蒸 発 量 を 上 回<br />

っていることから、 燃 料 有 効 長 頂 部 が 冠 水 し、 放 射 線 の 遮 蔽 が 維 持 さ<br />

れる 水 位 を 確 保 できる。よって、 評 価 結 果 は 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 におけ<br />

る 燃 料 損 傷 防 止 対 策 の 評 価 項 目 (a) 及 び(b)を 満 足 している。<br />

d. 使 用 済 燃 料 ピットは 純 水 冠 水 状 態 においても 未 臨 界 ( 実 効 増 倍 率 約<br />

0.966)であり、 使 用 済 燃 料 ピット 内 の 水 が 沸 騰 状 態 となり 密 度 が 低<br />

下 する 場 合 には 実 効 増 倍 率 が 低 下 するため 未 臨 界 は 維 持 される。 使 用<br />

済 燃 料 ピット 水 のほう 素 濃 度 が 高 い 場 合 、 沸 騰 前 と 沸 騰 状 態 における<br />

実 効 増 倍 率 は 臨 界 に 対 して 十 分 低 く、 未 臨 界 は 維 持 される。よって、<br />

評 価 結 果 は 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 における 燃 料 損 傷 防 止 対 策 の 評 価 項 目<br />

(c)を 満 足 している。<br />

3 不 確 かさの 影 響 評 価<br />

申 請 者 が 行 った 解 析 コード 及 び 解 析 条 件 の 不 確 かさの 影 響 評 価 は、 以 下<br />

のとおりである。<br />

a. 解 析 条 件 の 不 確 かさが 運 転 員 等 操 作 時 間 に 与 える 影 響<br />

210


崩 壊 熱 及 び 初 期 水 温 及 び 隣 接 するピットの 状 態 を 最 確 条 件 とした<br />

場 合 、 使 用 済 燃 料 ピットの 水 温 上 昇 及 び 水 位 低 下 時 間 は 変 動 する。 使<br />

用 済 燃 料 ピット 補 給 用 水 中 ポンプによる 使 用 済 燃 料 ピットへの 注 水<br />

準 備 は、 使 用 済 燃 料 ピット 水 位 が 使 用 済 燃 料 ピット 冷 却 系 出 口 配 管 下<br />

端 に 達 した 時 点 から 開 始 するが、 事 象 発 生 から 使 用 済 燃 料 ピット 水 位<br />

が 使 用 済 燃 料 ピット 冷 却 系 出 口 配 管 下 端 に 達 するまでの 時 間 は 考 慮<br />

しないことから、 運 転 員 等 操 作 時 間 に 与 える 影 響 はない。<br />

b. 解 析 条 件 の 不 確 かさが 評 価 結 果 に 与 える 影 響<br />

崩 壊 熱 の 最 確 値 を 用 いた 場 合 、 解 析 条 件 として 設 定 している 崩 壊 熱<br />

より 小 さい 側 への 変 動 となるため、 放 射 線 の 遮 蔽 が 維 持 される 最 低 水<br />

位 に 到 達 するまでの 時 間 は 約 1.4 日 より 長 くなる。また、 初 期 水 温 の<br />

変 動 を 考 慮 し、 解 析 条 件 である 40℃より 厳 しい 65℃( 使 用 済 燃 料 ピ<br />

ットポンプ 1 台 故 障 時 の 平 均 水 温 の 制 限 値 )として 評 価 した 結 果 、 遮<br />

蔽 が 維 持 できる 最 低 水 位 に 到 達 するまでの 時 間 は 約 1.2 日 となるが、<br />

使 用 済 燃 料 ピットへの 注 水 は 事 故 発 生 の 7 時 間 50 分 ( 約 0.3 日 ) 後 か<br />

ら 可 能 であるため、 評 価 結 果 に 与 える 影 響 は 小 さい。<br />

その 他 の 解 析 条 件 の 不 確 かさ( 水 温 100℃ 未 満 での 水 面 からの 蒸 発<br />

による 水 位 低 下 等 )による 影 響 や、 操 作 開 始 時 間 の 遅 れによる 影 響 を<br />

考 慮 しても、 使 用 済 燃 料 ピットの 水 位 が 放 射 線 の 遮 蔽 が 維 持 できる 最<br />

低 水 位 に 到 達 するまでの 時 間 は 注 水 開 始 に 必 要 な 時 間 に 対 して 十 分<br />

な 余 裕 を 維 持 することから、 評 価 結 果 に 与 える 影 響 は 小 さい。<br />

c. 対 策 の 実 施 への 影 響<br />

使 用 済 燃 料 ピット 補 給 用 水 中 ポンプによる 使 用 済 燃 料 ピットへの<br />

注 水 操 作 を 現 場 にて 実 施 する 要 員 は、 前 後 に 他 の 操 作 がないことから、<br />

対 策 の 実 施 に 与 える 影 響 はない。<br />

(3) 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等<br />

申 請 者 は、「 想 定 事 故 2」に 対 する 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 における 燃 料 損 傷 防 止<br />

対 策 に 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等 を 以 下 のとおりとしている。<br />

本 想 定 事 故 が 発 生 した 場 合 の 対 応 及 び 復 旧 作 業 に 必 要 な 要 員 は、3 号 炉 及 び<br />

4 号 炉 合 わせて 40 名 である。これに 対 して、 運 転 員 ( 当 直 員 )、 緊 急 時 対 策<br />

本 部 要 員 ( 指 揮 者 等 ) 及 び 重 大 事 故 等 対 策 要 員 は 52 名 であり 対 応 が 可 能 であ<br />

る。<br />

燃 料 等 については「 想 定 事 故 1」と 同 一 である。<br />

2. 審 査 結 果<br />

211


規 制 委 員 会 は、 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 の「 想 定 事 故 2」に 対 して 申 請 者 が 計 画 して<br />

いる 燃 料 損 傷 防 止 対 策 が、 事 象 進 展 の 特 徴 を 捉 えた 対 策 であると 判 断 した。<br />

「 想 定 事 故 2」において、 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 への 代 替 注 水 を 行 った 場 合 に 対 す<br />

る 申 請 者 の 解 析 結 果 は、 燃 料 損 傷 防 止 対 策 の 評 価 項 目 をいずれも 満 足 している。<br />

さらに、 申 請 者 が 使 用 した 解 析 条 件 の 不 確 かさを 考 慮 しても、 評 価 項 目 をいずれ<br />

も 満 足 することに 変 わりがないことを 確 認 した。なお、 申 請 者 が 行 った 解 析 では、<br />

より 厳 しい 条 件 を 設 定 する 観 点 から、 機 能 を 喪 失 した 設 備 ( 冷 却 系 配 管 等 )の 復<br />

旧 を 期 待 していないが、 実 際 の 事 故 対 策 に 当 たってはこれらの 設 備 の 機 能 回 復 も<br />

重 要 な 燃 料 損 傷 防 止 対 策 となり 得 る。<br />

さらに、 規 制 委 員 会 は、 対 策 及 び 復 旧 作 業 に 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等 についても、<br />

申 請 者 の 計 画 が 十 分 なものであることを 確 認 した。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、 上 記 の 確 認 及 び 判 断 により、 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽<br />

の「 想 定 事 故 2」に 対 して 申 請 者 が 計 画 している 燃 料 損 傷 防 止 対 策 は、 有 効 なも<br />

のであると 判 断 した。<br />

Ⅳ-1.2.4 運 転 停 止 中 の 原 子 炉 の 燃 料 損 傷 防 止 対 策<br />

第 37 条 第 4 項 は、 発 電 用 原 子 炉 施 設 は、 重 大 事 故 に 至 るおそれがある 事 故 が 発<br />

生 した 場 合 において、 運 転 停 止 中 (※ 15 )における 発 電 用 原 子 炉 内 の 燃 料 体 の 著 し<br />

い 損 傷 を 防 止 するために 必 要 な 措 置 を 講 じたものでなければならないと 要 求 して<br />

いる。<br />

同 条 同 項 の 設 置 許 可 基 準 規 則 解 釈 は、「 運 転 停 止 中 原 子 炉 内 燃 料 体 の 著 しい 損 傷<br />

を 防 止 するために 必 要 な 措 置 を 講 じたもの」とは、 想 定 する 運 転 停 止 中 事 故 シーケ<br />

ンスグループに 対 して、 以 下 の(a)から(c)の 項 目 ( 以 下 「 運 転 停 止 中 原 子 炉 内 燃 料<br />

体 の 損 傷 防 止 対 策 の 評 価 項 目 」という。)を 満 足 することを 確 認 するとしている。<br />

(a) 燃 料 有 効 長 頂 部 が 冠 水 していること。<br />

(b) 放 射 線 の 遮 蔽 が 維 持 される 水 位 が 確 保 されていること。<br />

(c) 未 臨 界 が 確 保 されていること(ただし、 通 常 の 運 転 操 作 における 臨 界 、 又 は<br />

燃 料 の 健 全 性 に 影 響 を 与 えない 一 時 的 かつ 僅 かな 出 力 上 昇 を 伴 う 臨 界 は 除<br />

く。)。<br />

(※ 15 ) 運 転 停 止 中 :「 停 止 中 評 価 ガイド」には、「 原 子 炉 運 転 停 止 の 過 程 における 主 発 電 機 の 解 列 から、 原 子 炉<br />

起 動 過 程 における 主 発 電 機 の 並 列 まで」を 原 子 炉 の 運 転 停 止 中 の 期 間 と 示 している。ただし、 全 燃 料 が 使 用<br />

済 燃 料 貯 蔵 槽 に 取 り 出 され、 原 子 炉 に 燃 料 がない 場 合 は 除 くとされている。<br />

212


Ⅳ-1.2.4.1 崩 壊 熱 除 去 機 能 喪 失<br />

運 転 停 止 中 事 故 シーケンスグループ「 崩 壊 熱 除 去 機 能 喪 失 ( 余 熱 除 去 系 の 故 障 に<br />

よる 停 止 時 冷 却 機 能 喪 失 )」( 以 下 この 節 において「 本 事 故 シーケンスグループ」<br />

という。)では、 原 子 炉 運 転 停 止 中 に、 余 熱 除 去 系 の 故 障 等 により 崩 壊 熱 除 去 機 能<br />

が 喪 失 した 場 合 において、 運 転 停 止 中 原 子 炉 内 燃 料 体 の 損 傷 防 止 対 策 に 有 効 性 があ<br />

るかを 確 認 した。<br />

1. 申 請 内 容<br />

(1) 本 事 故 シーケンスグループの 特 徴 及 びその 対 策<br />

申 請 者 は、 本 事 故 シーケンスグループの 特 徴 及 びその 対 策 を 以 下 のとおりと<br />

している。<br />

1 本 事 故 シーケンスグループの 特 徴 : 余 熱 除 去 系 の 故 障 に 伴 う 崩 壊 熱 除 去<br />

機 能 の 喪 失 に 起 因 して、1 次 冷 却 系 の 保 有 水 が 炉 心 崩 壊 熱 により 継 続 的 に<br />

蒸 発 して 減 少 し、 運 転 停 止 中 原 子 炉 内 燃 料 体 が 損 傷 に 至 る。<br />

2 対 策 の 考 え 方 : 運 転 停 止 中 原 子 炉 内 燃 料 体 の 露 出 及 び 損 傷 を 防 止 するた<br />

めには、 炉 心 への 注 水 手 段 を 確 保 し、1 次 冷 却 系 の 保 有 水 量 を 確 保 する 必<br />

要 がある。さらに、 最 終 的 な 熱 の 逃 がし 場 へ 熱 の 輸 送 を 確 保 し、 原 子 炉 内<br />

燃 料 体 の 崩 壊 熱 の 除 熱 を 継 続 的 に 実 施 する 必 要 がある。<br />

3 初 期 の 対 策 : 充 てんポンプにより 燃 料 取 替 用 水 タンク 水 を 炉 心 に 注 水 し、<br />

1 次 冷 却 系 の 保 有 水 量 を 維 持 するとともに、 加 圧 器 開 口 部 ( 加 圧 器 安 全 弁<br />

3 弁 を 取 り 外 し 中 )からの 蒸 気 の 放 出 により 崩 壊 熱 を 除 去 する。このため、<br />

充 てんポンプ、 燃 料 取 替 用 水 タンク、ディーゼル 発 電 機 等 を 重 大 事 故 等 対<br />

処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

4 安 定 状 態 に 向 けた 対 策 : 格 納 容 器 スプレイ 系 による 代 替 再 循 環 運 転 に 切<br />

り 替 え、 炉 心 冷 却 を 継 続 するとともに、 必 要 に 応 じて、 格 納 容 器 再 循 環 ユ<br />

ニットによる 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 を 行 い、 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 除 熱 を<br />

継 続 する。このため、B 格 納 容 器 スプレイポンプ(RHRS-CSS タイライン 使<br />

用 )を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 するとともに、 格 納 容 器 再 循<br />

環 サンプ、B 格 納 容 器 スプレイ 冷 却 器 、A、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニット 等<br />

を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

(2) 解 析 手 法 及 び 結 果 、 不 確 かさの 影 響 評 価<br />

1 解 析 手 法<br />

申 請 者 は、 本 事 故 シーケンスグループにおける 運 転 停 止 中 原 子 炉 燃 料 体<br />

の 損 傷 防 止 対 策 の 有 効 性 を 確 認 するために、 重 要 事 故 シーケンス 及 び 解 析<br />

コードの 選 定 、 解 析 条 件 の 設 定 を 以 下 のとおりとしている。<br />

213


a. 重 要 事 故 シーケンス:「 燃 料 取 出 前 のミッドループ 運 転 中 に 余 熱 除<br />

去 機 能 が 喪 失 する 事 故 」を 選 定 する。PRA の 手 法 により 抽 出 され、 運<br />

転 停 止 中 原 子 炉 内 燃 料 体 の 損 傷 防 止 対 策 の 有 効 性 を 確 認 する 必 要 が<br />

あるとされた 本 事 故 シーケンスグループにおける 事 故 シーケンスは、<br />

「 余 熱 除 去 機 能 喪 失 」である。 対 策 実 施 の 余 裕 時 間 及 び 燃 料 損 傷 回 避<br />

に 必 要 な 設 備 容 量 を 厳 しく 評 価 する 観 点 から、 崩 壊 熱 が 高 く、 原 子 炉<br />

冷 却 材 の 保 有 水 量 が 少 ない 燃 料 取 出 前 のミッドループ 運 転 中 に「 余 熱<br />

除 去 機 能 喪 失 」が 起 こるとする。<br />

b. 解 析 コード: 炉 心 における 崩 壊 熱 、 燃 料 棒 表 面 熱 伝 達 、 沸 騰 及 びボ<br />

イド 率 変 化 、 気 液 分 離 及 び 対 向 流 、1 次 冷 却 系 における ECCS 強 制 注 入<br />

等 を 取 り 扱 うことのできる M-RELAP5 を 用 いる。<br />

c. 事 故 条 件 : 余 熱 除 去 ポンプの 故 障 等 による 余 熱 除 去 系 の 機 能 喪 失 が、<br />

2 系 統 で 同 時 に 発 生 することを 想 定 する。 事 象 発 生 の 時 期 については、<br />

定 期 検 査 工 程 上 、 原 子 炉 停 止 から 1 次 冷 却 材 水 抜 き 完 了 までの 時 間 と<br />

して 考 えられる 最 短 時 間 に 余 裕 をみた( 崩 壊 熱 を 高 くする 厳 しめの 設<br />

定 にするために 短 くしている) 時 間 として、 原 子 炉 停 止 後 72 時 間 と<br />

する。また、 外 部 電 源 はないものとする。これは、 燃 料 の 確 保 の 観 点<br />

では、 厳 しい 設 定 となる。<br />

d. 機 器 条 件 : 充 てんポンプによる 炉 心 注 水 流 量 は、37m 3 /h とする。こ<br />

れは、 炉 心 注 水 開 始 を 事 象 発 生 後 50 分 とした 場 合 の 崩 壊 熱 による 蒸<br />

発 量 (36.6m 3 /h)を 上 回 る 流 量 である。<br />

e. 操 作 条 件 : 充 てんポンプによる 炉 心 注 水 操 作 の 開 始 は、 事 象 発 生 の<br />

検 知 及 び 判 断 並 びに 充 てんポンプによる 炉 心 注 水 操 作 に 要 する 時 間<br />

を 考 慮 して、 事 象 発 生 から 50 分 後 とする。<br />

2 解 析 結 果<br />

申 請 者 が 行 った 解 析 の 結 果 は、 以 下 のとおりである。<br />

a. 事 象 発 生 の 約 2 分 後 から、1 次 冷 却 材 が 温 度 上 昇 により 沸 騰 し 始 め、<br />

蒸 気 が 加 圧 器 開 口 部 から 流 出 することで 1 次 冷 却 系 の 保 有 水 量 が 減<br />

少 し、 炉 心 水 位 は 低 下 する。 事 象 発 生 の 50 分 後 に 充 てんポンプによ<br />

る 炉 心 注 水 を 開 始 することにより、 事 象 発 生 後 約 150 分 で、 加 圧 器 開<br />

口 部 からの 流 出 流 量 と 炉 心 への 注 水 流 量 が 釣 り 合 い、1 次 冷 却 系 の 保<br />

有 水 量 及 び 1 次 冷 却 材 温 度 は 安 定 する。<br />

b. 事 象 発 生 後 、 燃 料 有 効 長 頂 部 のボイド 率 は 最 大 でも 0.7 程 度 であり、<br />

充 てんポンプによる 炉 心 注 水 により、 炉 心 は 露 出 することはなく、 燃<br />

料 有 効 長 頂 部 は 冠 水 している。<br />

214


c. 燃 料 有 効 長 上 端 まで 水 位 が 低 下 しても、 原 子 炉 容 器 ふたは 閉 止 され<br />

ている 状 態 であり、 炉 心 上 部 の 遮 蔽 物 により 空 間 線 量 率 が 抑 えられ、<br />

作 業 員 の 被 ばく 低 減 が 図 られるため、 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 空 間 線 量 率<br />

は 燃 料 取 替 え 時 の 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 遮 蔽 設 計 基 準 値 0.15mSv/h を<br />

上 回 ることはない。<br />

d. ほう 素 濃 度 が 高 い 条 件 下 では、 炉 心 崩 壊 熱 による 1 次 冷 却 材 におけ<br />

るボイド 発 生 により 1 次 冷 却 材 の 密 度 が 低 下 すると、1 次 冷 却 材 中 の<br />

ほう 素 密 度 の 低 下 に 伴 う 中 性 子 吸 収 効 果 の 減 少 により、 一 時 的 に 反 応<br />

度 が 上 昇 する 場 合 がある。しかし、その 場 合 であっても 実 効 増 倍 率 が<br />

1.0( 臨 界 )より 十 分 に 低 いことから 未 臨 界 は 維 持 される。<br />

e. なお、 燃 料 取 替 用 水 タンク 水 位 及 び 格 納 容 器 再 循 環 サンプ 水 位 が 再<br />

循 環 切 替 値 に 到 達 後 、B 格 納 容 器 スプレイポンプ(RHR-CSS タイライ<br />

ン 使 用 )による 代 替 再 循 環 運 転 に 切 替 えるとともに、 格 納 容 器 内 自 然<br />

対 流 冷 却 による 除 熱 を 継 続 することで 原 子 炉 を 安 定 状 態 へ 移 行 可 能<br />

である。<br />

上 記 a.から e.より、 解 析 結 果 は 運 転 停 止 中 原 子 炉 内 燃 料 体 の 損 傷 防 止<br />

対 策 の 評 価 項 目 を 満 足 している。<br />

3 不 確 かさの 影 響 評 価<br />

申 請 者 が 行 った 解 析 コード 及 び 解 析 条 件 の 不 確 かさの 影 響 評 価 は、 以 下<br />

のとおりである。<br />

a. 解 析 コードにおける 不 確 かさの 影 響<br />

M-RELAP5 では、 大 気 圧 程 度 の 低 圧 時 における 炉 心 水 位 の 不 確 かさ<br />

は±10%(±0.4m) 程 度 である。ただし、 実 際 の 炉 心 水 位 が 評 価 値 より<br />

0.4m 程 度 低 くなると 仮 定 しても、 燃 料 有 効 長 頂 部 から 更 に 約 1.0m 高<br />

い 位 置 まで 水 位 が 確 保 されるので、 燃 料 有 効 長 頂 部 が 冠 水 しているこ<br />

とには 変 わりはない。<br />

b. 解 析 条 件 の 不 確 かさの 影 響<br />

解 析 条 件 では、 炉 心 崩 壊 熱 は 保 守 的 ( 大 きい)な 値 に 設 定 されてい<br />

るため 実 際 には、1 次 冷 却 系 の 保 有 水 量 の 低 下 は 解 析 結 果 に 比 べて 抑<br />

制 され、 炉 心 露 出 に 対 する 時 間 的 余 裕 は 大 きくなる。<br />

c. 対 策 の 実 施 への 影 響<br />

充 てんポンプによる 炉 心 注 水 操 作 については、 一 連 の 操 作 が 中 央 制<br />

御 室 で 実 施 され、 他 の 操 作 との 重 複 もないことから、 要 員 の 配 置 によ<br />

る 他 の 操 作 に 与 える 影 響 はない。<br />

215


(3) 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等<br />

申 請 者 は、 本 重 要 事 故 シーケンスへの 原 子 炉 内 燃 料 の 損 傷 防 止 対 策 に 必 要 な<br />

要 員 及 び 燃 料 等 を 以 下 のとおりとしている。<br />

1 本 重 要 事 故 シーケンスの 対 応 に 必 要 な 要 員 は、3 号 炉 及 び 4 号 炉 合 わせ<br />

て 28 名 である。これに 対 して、 運 転 員 ( 当 直 員 )、 緊 急 時 対 策 本 部 要 員<br />

( 指 揮 者 等 ) 及 び 重 大 事 故 等 対 策 要 員 は 52 名 であり 対 応 が 可 能 である。<br />

2 本 重 要 事 故 シーケンスが 発 生 し、7 日 間 ディーゼル 発 電 機 等 を 全 出 力 で<br />

運 転 した 場 合 に 必 要 となる 重 油 量 は 約 612.5kL である。これに 対 して、 発<br />

電 所 内 の 燃 料 油 貯 油 そう 及 び 燃 料 油 貯 蔵 タンクに 備 蓄 された 重 油 量 620kL<br />

で 対 応 が 可 能 である。また、 重 大 事 故 等 対 処 設 備 全 体 に 対 してディーゼル<br />

発 電 機 からの 電 力 供 給 量 が 十 分 に 大 きいため、 供 給 が 可 能 である。<br />

2. 審 査 結 果<br />

規 制 委 員 会 は、 運 転 停 止 中 事 故 シーケンスグループ「 崩 壊 熱 除 去 機 能 喪 失 ( 余<br />

熱 除 去 系 の 故 障 による 停 止 時 冷 却 機 能 喪 失 )」に 対 して、 申 請 者 が 運 転 停 止 中 原<br />

子 炉 内 燃 料 体 の 損 傷 防 止 対 策 として 計 画 している 充 てんポンプによる 炉 心 注 水<br />

及 びB 格 納 容 器 スプレイポンプ(RHRS-CSS タイライン 使 用 )を 用 いた 代 替 再 循 環<br />

運 転 による 炉 心 冷 却 が、 事 象 進 展 の 特 徴 を 捉 えた 対 策 であると 判 断 した。<br />

重 要 事 故 シーケンス「 燃 料 取 出 前 のミッドループ 運 転 中 に 余 熱 除 去 機 能 が 喪 失<br />

する 事 故 」において、 充 てんポンプによる 炉 心 注 水 を 行 った 場 合 に 対 する 申 請 者<br />

の 解 析 結 果 は、 運 転 停 止 中 原 子 炉 内 燃 料 体 の 損 傷 防 止 対 策 の 評 価 項 目 をいずれも<br />

満 足 しており、さらに 申 請 者 が 使 用 した 解 析 コード、 解 析 条 件 の 不 確 かさを 考 慮<br />

しても、 解 析 結 果 が 評 価 項 目 を 満 足 することに 変 わりがないことを 確 認 した。な<br />

お、 申 請 者 が 行 った 解 析 では、より 厳 しい 条 件 を 設 定 する 観 点 から、 機 能 を 喪 失<br />

した 設 備 ( 余 熱 除 去 系 の 2 系 統 )の 復 旧 を 期 待 していないが、 実 際 の 事 故 対 策 に<br />

当 たってはこれらの 設 備 の 機 能 回 復 も 重 要 な 運 転 停 止 中 原 子 炉 内 燃 料 体 の 損 傷<br />

防 止 対 策 となり 得 る。<br />

また、 充 てんポンプによる 炉 心 注 水 により 原 子 炉 内 燃 料 体 の 損 傷 を 回 避 した 後 、<br />

原 子 炉 を 安 定 停 止 状 態 へ 導 くために、 格 納 容 器 スプレイ 系 による 代 替 再 循 環 等 に<br />

より、 炉 心 冷 却 へ 移 行 する 対 策 が 整 備 されていることを 確 認 した。<br />

さらに 規 制 委 員 会 は、 対 策 及 び 復 旧 作 業 に 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等 についても、<br />

申 請 者 の 計 画 が 十 分 なものであることを 確 認 した。<br />

「Ⅳ-1.1 事 故 の 想 定 」に 示 したように、 重 要 事 故 シーケンス「 燃 料 取 出<br />

前 のミッドループ 運 転 中 に 余 熱 除 去 機 能 が 喪 失 する 事 故 」におけるその 有 効 性 を<br />

確 認 したことにより、 対 策 が 本 事 故 シーケンスグループに 対 して 有 効 であると 判<br />

断 できる。<br />

216


以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、 上 記 の 確 認 及 び 判 断 により、 事 故 シーケンスグ<br />

ループ「 崩 壊 熱 除 去 機 能 喪 失 ( 余 熱 除 去 系 の 故 障 による 停 止 時 冷 却 機 能 喪 失 )」<br />

に 対 して 申 請 者 が 計 画 している 原 子 炉 内 燃 料 体 の 損 傷 防 止 対 策 は、 有 効 なもので<br />

あると 判 断 した。<br />

3. 審 査 過 程 におけるその 他 の 確 認 事 項<br />

審 査 の 過 程 において、 規 制 委 員 会 が 確 認 した 点 は 以 下 のとおりである。<br />

(1) 事 故 が 発 生 した 場 合 の 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 作 業 員 の 退 避<br />

申 請 者 は、 運 転 停 止 中 に 事 故 が 発 生 した 場 合 の 作 業 員 の 退 避 手 順 及 び 退 避 ル<br />

ートを 具 体 的 に 示 した。これにより、 規 制 委 員 会 は、ミッドループ 運 転 中 の 事<br />

故 時 における 作 業 員 の 放 射 線 防 護 と 原 子 炉 格 納 容 器 の 早 期 隔 離 が 確 実 に 実 施<br />

できるように、 作 業 員 が 原 子 炉 格 納 容 器 から 退 避 する 手 順 と 退 避 ルートが 明 確<br />

化 されていることを 確 認 した。<br />

Ⅳ-1.2.4.2 全 交 流 動 力 電 源 喪 失<br />

運 転 停 止 中 事 故 シーケンスグループ「 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 」( 以 下 この 節 におい<br />

て「 本 事 故 シーケンスグループ」という。)では、 送 電 系 統 又 は 所 内 主 発 電 設 備 の<br />

故 障 等 により 外 部 電 源 が 喪 失 するとともに 非 常 用 所 内 交 流 動 力 電 源 系 統 が 機 能 喪<br />

失 し、これに 従 属 して 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 が 喪 失 する 場 合 において、 運 転 停 止 中 原<br />

子 炉 内 燃 料 体 の 損 傷 防 止 対 策 に 有 効 性 があるかを 確 認 した。<br />

1. 申 請 内 容<br />

(1) 本 事 故 シーケンスグループの 特 徴 及 びその 対 策<br />

申 請 者 は、 本 事 故 シーケンスグループの 特 徴 及 びその 対 策 を 以 下 のとおりと<br />

している。<br />

1 本 事 故 シーケンスグループの 特 徴 : 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 に 起 因 する 余 熱<br />

除 去 系 の 炉 心 注 水 機 能 喪 失 及 び 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 に 従 属 して 発 生 する<br />

原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 喪 失 に 起 因 する 余 熱 除 去 系 の 崩 壊 熱 除 去 機 能 喪 失 に<br />

より、1 次 冷 却 系 の 保 有 水 が 炉 心 崩 壊 熱 により 継 続 的 に 蒸 発 して 減 少 する<br />

ことで、 運 転 停 止 中 原 子 炉 内 燃 料 体 の 損 傷 に 至 る。<br />

2 対 策 の 考 え 方 : 運 転 停 止 中 原 子 炉 内 燃 料 体 の 露 出 及 び 損 傷 を 防 止 するた<br />

めには、 炉 心 への 注 水 手 段 を 確 保 し、1 次 冷 却 系 の 保 有 水 量 を 確 保 する 必<br />

217


要 がある。さらに、 最 終 的 な 熱 の 逃 がし 場 へ 熱 の 輸 送 を 確 保 し、 原 子 炉 内<br />

燃 料 体 の 崩 壊 熱 の 除 熱 を 継 続 的 に 実 施 する 必 要 がある。<br />

3 初 期 の 対 策 : 常 設 電 動 注 入 ポンプにより 燃 料 取 替 用 水 タンク 水 を 炉 心 に<br />

注 水 し、1 次 冷 却 系 の 保 有 水 量 を 維 持 するとともに、 加 圧 器 開 口 部 ( 加 圧<br />

器 安 全 弁 3 弁 取 り 外 し 中 )からの 蒸 気 の 放 出 により 崩 壊 熱 を 除 去 する。こ<br />

のため、 常 設 電 動 注 入 ポンプ、 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 、タンクローリ 等 を 重<br />

大 事 故 等 対 処 設 備 として 整 備 するとともに、 燃 料 取 替 用 水 タンク、 燃 料 油<br />

貯 蔵 タンク 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

4 安 定 状 態 に 向 けた 対 策 : 格 納 容 器 再 循 環 サンプと 高 圧 注 入 ポンプを 用 い<br />

た 高 圧 再 循 環 運 転 により 炉 心 への 注 水 を 継 続 する。このため、B 高 圧 注 入<br />

ポンプ( 海 水 冷 却 )、 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として<br />

新 たに 整 備 するとともに、 格 納 容 器 再 循 環 サンプ、 燃 料 油 貯 蔵 タンク 等 を<br />

重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 位 置 付 ける。また、 格 納 容 器 再 循 環 ユニットに 海 水<br />

を 通 水 させることで 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 を 実 施 し、 原 子 炉 格 納 容 器 内<br />

の 除 熱 を 行 う。このため、 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 、タンクローリ 等 を 重 大<br />

事 故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 するとともに、A、B 格 納 容 器 再 循 環 ユ<br />

ニットを 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

(2) 解 析 手 法 及 び 結 果 、 不 確 かさの 影 響 評 価<br />

1 解 析 手 法<br />

申 請 者 は、 本 事 故 シーケンスグループにおける 運 転 停 止 中 原 子 炉 燃 料 体<br />

の 損 傷 防 止 対 策 の 有 効 性 を 確 認 するために、 重 要 事 故 シーケンス 及 び 解 析<br />

コードの 選 定 、 解 析 条 件 の 設 定 を 以 下 のとおりとしている。<br />

a. 重 要 事 故 シーケンス:「 燃 料 取 出 前 のミッドループ 運 転 中 に 外 部 電<br />

源 が 喪 失 するとともに 非 常 用 所 内 交 流 動 力 電 源 が 機 能 喪 失 し、 原 子 炉<br />

補 機 冷 却 機 能 が 喪 失 する 事 故 」を 選 定 する。PRA の 手 法 により 抽 出 さ<br />

れ、 運 転 停 止 中 原 子 炉 内 燃 料 体 の 損 傷 防 止 対 策 の 有 効 性 を 確 認 する 必<br />

要 があるとされた 本 事 故 シーケンスグループにおける 事 故 シーケン<br />

スは「 外 部 電 源 喪 失 時 に 非 常 用 所 内 交 流 動 力 電 源 が 喪 失 する 事 故 」で<br />

ある。 対 策 実 施 の 余 裕 時 間 及 び 燃 料 損 傷 回 避 に 必 要 な 設 備 容 量 を 厳 し<br />

く 評 価 する 観 点 から、 崩 壊 熱 が 高 く、 原 子 炉 冷 却 材 の 保 有 水 量 が 少 な<br />

い 燃 料 取 出 前 のミッドループ 運 転 中 に「 外 部 電 源 喪 失 時 に 非 常 用 所 内<br />

交 流 動 力 電 源 が 喪 失 する 事 故 」が 起 こるとする。さらに、 従 属 的 に 発<br />

生 する 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 の 喪 失 の 重 畳 も 考 慮 する。<br />

218


. 解 析 コード: 炉 心 における 崩 壊 熱 、 燃 料 棒 表 面 熱 伝 達 、 沸 騰 及 びボ<br />

イド 率 変 化 、 気 液 分 離 及 び 対 向 流 、1 次 冷 却 系 における ECCS 強 制 注 入<br />

等 を 取 り 扱 うことのできる M-RELAP5 を 用 いる。<br />

c. 事 故 条 件 : 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 により 余 熱 除 去 系 の 炉 心 注 水 機 能 が<br />

喪 失 し、さらに、 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 に 従 属 して 発 生 する 原 子 炉 補 機<br />

冷 却 機 能 喪 失 により 余 熱 除 去 系 の 崩 壊 熱 除 去 機 能 が 喪 失 するものと<br />

する。 事 象 発 生 の 時 期 については、 定 期 検 査 工 程 上 、 原 子 炉 停 止 から<br />

1 次 冷 却 材 水 抜 き 完 了 までの 時 間 として 考 えられる 最 短 時 間 に 余 裕 を<br />

みた( 崩 壊 熱 を 高 くする 厳 しい 設 定 にするために 短 くしている) 時 間<br />

として、 原 子 炉 停 止 後 72 時 間 とする。<br />

d. 機 器 条 件 : 常 設 電 動 注 入 ポンプによる 代 替 炉 心 注 水 流 量 は、37m 3 /h<br />

とする。これは、 炉 心 注 水 開 始 を 事 象 発 生 後 50 分 とした 場 合 の 崩 壊<br />

熱 による 蒸 発 量 (36.6m 3 /h)を 上 回 る 流 量 である。<br />

e. 操 作 条 件 : 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 が 利 用 できるのは、 事 象 発 生 から 25<br />

分 後 以 降 とする。 常 設 電 動 注 入 ポンプによる 代 替 炉 心 注 水 操 作 の 開 始<br />

は、 事 象 発 生 の 検 知 、 判 断 、 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 の 準 備 及 び 常 設 電 動<br />

注 入 ポンプによる 炉 心 注 水 操 作 に 要 する 時 間 を 考 慮 して、 事 象 発 生 か<br />

ら 50 分 後 とする。<br />

2 解 析 結 果<br />

申 請 者 が 行 った 解 析 の 結 果 は、 以 下 のとおりである。<br />

a. 事 象 発 生 の 約 2 分 後 から、1 次 冷 却 材 が 温 度 上 昇 により 沸 騰 し 始 め、<br />

蒸 気 が 加 圧 器 開 口 部 から 流 出 することで 1 次 冷 却 系 の 保 有 水 量 が 減<br />

少 し、 炉 心 水 位 は 低 下 する。 事 象 発 生 後 25 分 で 大 容 量 空 冷 式 発 電 機<br />

が 利 用 可 能 になり、50 分 後 に 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 を 電 源 とする 常 設<br />

電 動 注 入 ポンプによる 代 替 炉 心 注 水 を 開 始 することにより、 事 象 発 生<br />

後 約 150 分 で、 加 圧 器 開 口 部 からの 流 出 流 量 と 炉 心 への 注 水 流 量 が 釣<br />

り 合 い、1 次 冷 却 系 の 保 有 水 量 及 び 1 次 系 温 度 は 安 定 する。<br />

b. 事 象 発 生 後 、 燃 料 有 効 長 頂 部 のボイド 率 は 最 大 でも 0.7 程 度 であり、<br />

常 設 電 動 注 入 ポンプによる 代 替 炉 心 注 水 により、 炉 心 は 露 出 すること<br />

はなく、 燃 料 有 効 長 頂 部 は 冠 水 している。<br />

c. 燃 料 有 効 長 上 端 まで 水 位 が 低 下 しても、 原 子 炉 容 器 ふたは 閉 止 され<br />

ている 状 態 であり、 炉 心 上 部 の 遮 蔽 物 により 空 間 線 量 率 が 抑 えられ、<br />

作 業 員 の 被 ばく 低 減 が 図 られるため、 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 空 間 線 量 率<br />

は 燃 料 取 替 え 時 の 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 遮 蔽 設 計 基 準 値 0.15mSv/h を<br />

上 回 ることはない。<br />

219


d. ほう 素 濃 度 が 高 い 条 件 下 では、 炉 心 崩 壊 熱 による 1 次 冷 却 材 におけ<br />

るボイド 発 生 により 1 次 冷 却 材 の 密 度 が 低 下 すると、1 次 冷 却 材 中 の<br />

ほう 素 密 度 の 低 下 に 伴 う 中 性 子 吸 収 効 果 の 減 少 により、 一 時 的 に 反 応<br />

度 が 上 昇 する 場 合 もある。しかし、そのような 場 合 であっても 実 効 増<br />

倍 率 が 1.0( 臨 界 )より 十 分 に 低 いことから、 未 臨 界 は 維 持 される。<br />

e. なお、 燃 料 取 替 用 水 タンク 水 位 及 び 格 納 容 器 再 循 環 サンプ 水 位 が 再<br />

循 環 切 替 値 に 到 達 後 、 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 を 用 いて 高 圧 注 入 ポンプ<br />

及 び 格 納 容 器 再 循 環 ユニットへ 冷 却 水 として 海 水 を 通 水 することで、<br />

B 高 圧 注 入 ポンプ( 海 水 冷 却 )を 用 いた 高 圧 再 循 環 運 転 に 切 替 えると<br />

ともに、A、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニットを 用 いた 格 納 容 器 内 自 然 対 流<br />

冷 却 による 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 除 熱 を 継 続 することで、 燃 料 及 び 原 子<br />

炉 格 納 容 器 の 健 全 性 を 維 持 できる。<br />

上 記 a.から e.より、 解 析 結 果 は 運 転 停 止 中 原 子 炉 内 燃 料 体 の 損 傷 防 止<br />

対 策 の 評 価 項 目 を 満 足 している。<br />

3 不 確 かさの 影 響 評 価<br />

申 請 者 が 行 った 解 析 コード 及 び 解 析 条 件 の 不 確 かさの 影 響 評 価 は、 以 下<br />

のとおりである。<br />

a. 解 析 コードにおける 不 確 かさの 影 響<br />

M-RELAP5 では、 大 気 圧 程 度 の 低 圧 時 における 炉 心 水 位 の 不 確 かさ<br />

は±10%(±0.4m) 程 度 である。ただし、 実 際 の 炉 心 水 位 が 評 価 値 より<br />

0.4m 程 度 低 くなると 仮 定 しても、 燃 料 有 効 長 頂 部 から 更 に 約 1.0m 高<br />

い 地 点 まで 水 位 が 確 保 されるので、 燃 料 有 効 長 頂 部 が 冠 水 しているこ<br />

とには 変 わりはない。<br />

b. 解 析 条 件 の 不 確 かさの 影 響<br />

解 析 条 件 では、 炉 心 崩 壊 熱 は 保 守 的 な( 大 きい) 値 に 設 定 されてい<br />

るため、 実 際 には、1 次 冷 却 系 の 保 有 水 量 の 低 下 は 解 析 結 果 に 比 べて<br />

抑 制 され、 炉 心 露 出 に 対 する 時 間 的 余 裕 は 大 きくなる。<br />

c. 対 策 の 実 施 への 影 響<br />

常 設 電 動 注 入 ポンプによる 代 替 炉 心 注 水 操 作 については、 中 央 制 御<br />

室 及 び 現 場 での 作 業 であるが、それぞれ 別 の 運 転 員 等 による 操 作 であ<br />

り、 同 一 の 運 転 員 による 重 複 する 操 作 はないことから、 要 員 の 配 置 に<br />

よる 他 の 操 作 に 与 える 影 響 はない。<br />

(3) 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等<br />

220


申 請 者 は、 本 重 要 事 故 シーケンスへの 運 転 停 止 中 原 子 炉 内 燃 料 体 の 損 傷 防 止<br />

対 策 に 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等 を 以 下 のとおりとしている。<br />

1 本 重 要 事 故 シーケンスの 対 応 に 必 要 な 要 員 は、3 号 炉 及 び 4 号 炉 合 わせ<br />

て 52 名 である。これに 対 して、 運 転 員 ( 当 直 員 )、 緊 急 時 対 策 本 部 要 員<br />

( 指 揮 者 等 ) 及 び 重 大 事 故 等 対 策 要 員 は 52 名 であり 対 応 が 可 能 である。<br />

2 本 重 要 事 故 シーケンスが 発 生 し、 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 による 電 源 供 給 、<br />

移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 による 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 、 使 用 済 燃 料 ピット<br />

への 注 水 を 7 日 間 継 続 する 場 合 等 に 必 要 となる 重 油 量 は、 約 284.5kL であ<br />

る。これに 対 して、 発 電 所 内 の 燃 料 油 貯 蔵 タンク 及 び 大 容 量 空 冷 式 発 電 機<br />

用 燃 料 タンクに 備 蓄 された 使 用 可 能 な 重 油 量 376kL で 対 応 が 可 能 である。<br />

また、 電 源 としては、 重 大 事 故 等 対 処 設 備 全 体 に 必 要 な 電 力 供 給 量 に 対<br />

して、 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 からの 電 力 供 給 量 が 十 分 に 大 きいため、 供 給 が<br />

可 能 である。<br />

2. 審 査 結 果<br />

規 制 委 員 会 は、 運 転 停 止 中 事 故 シーケンスグループ「 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 」に<br />

対 して、 申 請 者 が 運 転 停 止 中 原 子 炉 内 燃 料 体 の 損 傷 防 止 対 策 として 計 画 している、<br />

大 容 量 空 冷 式 発 電 機 による 代 替 交 流 電 源 の 確 保 、 常 設 電 動 注 入 ポンプを 用 いた 代<br />

替 炉 心 注 水 、B 高 圧 注 入 ポンプ( 海 水 冷 却 )を 用 いた 高 圧 再 循 環 運 転 及 びA、B<br />

格 納 容 器 再 循 環 ユニットによる 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 が、 事 象 進 展 の 特 徴 を 捉<br />

えた 対 策 であると 判 断 した。<br />

重 要 事 故 シーケンス「 燃 料 取 出 前 のミッドループ 運 転 中 に 外 部 電 源 が 喪 失 する<br />

とともに 非 常 用 所 内 交 流 動 力 電 源 が 機 能 喪 失 し、 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 が 喪 失 する<br />

事 故 」において、 常 設 電 動 注 入 ポンプによる 代 替 炉 心 注 水 を 行 った 場 合 に 対 する<br />

申 請 者 の 解 析 結 果 は、 運 転 停 止 中 原 子 炉 内 燃 料 体 の 損 傷 防 止 対 策 の 評 価 項 目 をい<br />

ずれも 満 足 しており、さらに、 申 請 者 が 使 用 した 解 析 コード、 解 析 条 件 の 不 確 か<br />

さを 考 慮 しても、 解 析 結 果 が 評 価 項 目 を 満 足 することに 変 わりがないことを 確 認<br />

した。なお、 申 請 者 が 行 った 解 析 では、より 厳 しい 条 件 を 設 定 する 観 点 から、 機<br />

能 を 喪 失 した 設 備 ( 外 部 電 源 、 非 常 用 所 内 交 流 動 力 電 源 系 統 、 原 子 炉 補 機 冷 却 機<br />

能 )の 復 旧 を 期 待 していないが、 実 際 の 事 故 対 策 に 当 たってはこれらの 設 備 の 機<br />

能 回 復 も 重 要 な 運 転 停 止 中 原 子 炉 内 燃 料 体 の 損 傷 防 止 対 策 となり 得 る。<br />

また、 常 設 電 動 注 入 ポンプによる 代 替 炉 心 注 水 により 原 子 炉 内 燃 料 体 の 損 傷 を<br />

回 避 した 後 、B 高 圧 注 入 ポンプ( 海 水 冷 却 )を 用 いた 高 圧 再 循 環 運 転 に 切 替 え、<br />

さらにA、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニットを 用 いた 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 による 原<br />

子 炉 格 納 容 器 内 の 除 熱 を 継 続 することにより、 原 子 炉 を 安 定 状 態 へ 導 くことがで<br />

きることを 確 認 した。<br />

221


さらに 規 制 委 員 会 は、 当 該 対 策 に 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等 についても、 申 請 者 の<br />

計 画 が 十 分 なものであることを 確 認 した。<br />

「Ⅳ-1.1 事 故 の 想 定 」に 示 したように、 重 要 事 故 シーケンス「 燃 料 取 出<br />

前 のミッドループ 運 転 中 に 外 部 電 源 が 喪 失 するとともに 非 常 用 所 内 交 流 動 力 電<br />

源 が 機 能 喪 失 し、 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 が 喪 失 する 事 故 」におけるその 有 効 性 を 確<br />

認 したことにより、 対 策 が 本 事 故 シーケンスグループに 対 して 有 効 であると 判 断<br />

できる。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、 上 記 の 確 認 及 び 判 断 により、 事 故 シーケンスグ<br />

ループ「 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 」に 対 して 申 請 者 が 計 画 している 運 転 停 止 中 原 子 炉<br />

内 燃 料 体 の 損 傷 防 止 対 策 は、 有 効 なものであると 判 断 した。<br />

Ⅳ-1.2.4.3 原 子 炉 冷 却 材 の 流 出<br />

運 転 停 止 中 事 故 シーケンスグループ「 原 子 炉 冷 却 材 の 流 出 」( 以 下 この 節 におい<br />

て「 本 事 故 シーケンスグループ」という。)では、 原 子 炉 運 転 停 止 中 に、 原 子 炉 冷<br />

却 材 圧 力 バウンダリに 接 続 された 系 統 から 誤 操 作 等 による 系 外 への 漏 えいが 発 生<br />

する 場 合 において、 運 転 停 止 中 原 子 炉 内 燃 料 体 の 損 傷 防 止 対 策 に 有 効 性 があるかを<br />

確 認 した。<br />

1. 申 請 内 容<br />

(1) 本 事 故 シーケンスグループの 特 徴 及 びその 対 策<br />

申 請 者 は、 本 事 故 シーケンスグループの 特 徴 及 びその 対 策 を 以 下 のとおりと<br />

している。<br />

1 本 事 故 シーケンスグループの 特 徴 : 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリに 接 続<br />

された 系 統 から 系 外 への 誤 操 作 等 による 漏 えいに 起 因 して 1 次 冷 却 材 が<br />

流 出 することで、 余 熱 除 去 機 能 が 喪 失 する。これにより、1 次 冷 却 系 の 保<br />

有 水 が 炉 心 崩 壊 熱 により 継 続 的 に 蒸 発 して 減 少 し、 運 転 停 止 中 原 子 炉 内 燃<br />

料 体 の 損 傷 に 至 る。<br />

2 対 策 の 考 え 方 : 運 転 停 止 中 原 子 炉 内 燃 料 体 の 露 出 及 び 損 傷 を 防 止 するた<br />

めには、 炉 心 への 注 水 手 段 を 確 保 し、1 次 冷 却 系 の 保 有 水 量 を 確 保 する 必<br />

要 がある。さらに、 最 終 的 な 熱 の 逃 がし 場 へ 熱 の 輸 送 を 確 保 し、 原 子 炉 内<br />

燃 料 体 の 崩 壊 熱 の 除 熱 を 継 続 的 に 実 施 する 必 要 がある。<br />

3 初 期 の 対 策 : 充 てんポンプにより 燃 料 取 替 用 水 タンク 水 を 炉 心 に 充 てん<br />

注 水 し、1 次 冷 却 系 の 保 有 水 量 を 維 持 するとともに、 加 圧 器 開 口 部 ( 加 圧<br />

器 安 全 弁 3 弁 取 り 外 し 中 )からの 蒸 気 の 放 出 により 崩 壊 熱 を 除 去 する。こ<br />

222


のため、ディーゼル 発 電 機 、 充 てんポンプ、 燃 料 取 替 用 水 タンク 等 を 重 大<br />

事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

4 安 定 状 態 に 向 けた 対 策 : 格 納 容 器 スプレイ 系 による 代 替 再 循 環 運 転 に 切<br />

り 替 え、 炉 心 冷 却 を 継 続 するとともに、 格 納 容 器 再 循 環 ユニットによる 格<br />

納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 を 行 い、 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 除 熱 を 継 続 する。この<br />

ため、B 格 納 容 器 スプレイポンプ(RHRS-CSS タイライン 使 用 ) 等 を 重 大 事<br />

故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 するとともに、B 格 納 容 器 スプレイ 冷 却 器 、<br />

格 納 容 器 再 循 環 サンプ、A、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニット 等 を 重 大 事 故 等 対<br />

処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

(2) 解 析 手 法 及 び 結 果 、 不 確 かさの 影 響 評 価<br />

1 解 析 手 法<br />

申 請 者 は、 本 事 故 シーケンスグループにおける 運 転 停 止 中 原 子 炉 燃 料 体<br />

の 損 傷 防 止 対 策 の 有 効 性 を 確 認 するために、 重 要 事 故 シーケンス 及 び 解 析<br />

コードの 選 定 、 解 析 条 件 の 設 定 を 以 下 のとおりとしている。<br />

a. 重 要 事 故 シーケンス:「 燃 料 取 出 前 のミッドループ 運 転 中 に 原 子 炉<br />

冷 却 材 圧 力 バウンダリ 機 能 が 喪 失 する 事 故 」を 選 定 している。PRA の<br />

手 法 により 抽 出 され、 運 転 停 止 中 原 子 炉 内 燃 料 体 の 損 傷 防 止 対 策 の 有<br />

効 性 を 確 認 する 必 要 があるとされた 本 事 故 シーケンスグループにお<br />

ける 事 故 シーケンスは「 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリ 機 能 が 喪 失 する<br />

事 故 」である。 対 策 実 施 の 余 裕 時 間 及 び 燃 料 損 傷 回 避 に 必 要 な 設 備 容<br />

量 を 厳 しく 評 価 する 観 点 から、 崩 壊 熱 が 高 く、1 次 冷 却 系 の 保 有 水 量<br />

が 少 ない 燃 料 取 出 前 のミッドループ 運 転 中 に「 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウ<br />

ンダリ 機 能 が 喪 失 する 事 故 」が 起 こるとする。<br />

b. 解 析 コード: 炉 心 における 崩 壊 熱 、 燃 料 棒 表 面 熱 伝 達 、 沸 騰 及 びボ<br />

イド 率 変 化 、 気 液 分 離 及 び 対 向 流 、1 次 冷 却 系 における ECCS 強 制 注<br />

入 、1 次 冷 却 系 における 冷 却 材 放 出 等 を 取 り 扱 うことのできる M-<br />

RELAP5 を 用 いる。<br />

c. 事 故 条 件 : 炉 心 冷 却 の 観 点 から 厳 しくするため、 以 下 の 条 件 を 設 定<br />

している。<br />

ア. 事 象 発 生 の 時 期 については、 定 期 検 査 工 程 上 、 原 子 炉 停 止 から 1<br />

次 冷 却 材 水 抜 き 完 了 までの 時 間 として 考 えられる 最 短 時 間 に 余 裕<br />

をみた( 崩 壊 熱 を 高 くする 厳 しめの 設 定 にするために 短 くしている)<br />

時 間 として、 原 子 炉 停 止 後 72 時 間 とする。また、 外 部 電 源 はない<br />

ものとする。これは、 燃 料 の 確 保 の 観 点 では、 厳 しい 設 定 となる。<br />

223


イ.1 次 冷 却 材 の 流 出 は、 流 量 の 多 い 余 熱 除 去 系 からの 流 出 とし、 余<br />

熱 除 去 ポンプ 1 台 による 浄 化 及 び 冷 却 運 転 時 の 標 準 値 として<br />

450m 3 /h とする。 流 出 する 口 径 は 余 熱 除 去 系 統 の 最 大 口 径 で 約 20cm<br />

(8 インチ) 相 当 とする。<br />

ウ. 余 熱 除 去 機 能 喪 失 後 も 系 外 への 漏 えいの 停 止 を 見 込 まない。<br />

エ.1 次 冷 却 系 の 水 位 が 1 次 系 冷 却 材 管 の 下 端 に 到 達 した 時 点 で 両 系<br />

列 の 余 熱 除 去 系 が 機 能 喪 失 し、さらに 運 転 中 の 余 熱 除 去 系 機 能 喪 失<br />

後 に 待 機 中 の 余 熱 除 去 系 も 機 能 喪 失 するものとする。<br />

d. 機 器 条 件 : 充 てんポンプによる 炉 心 注 水 流 量 は、 原 子 炉 停 止 72 時<br />

間 後 を 事 象 開 始 として、 余 熱 除 去 系 の 機 能 喪 失 ( 事 象 発 生 から 2 分 後 )<br />

から 20 分 後 ( 事 象 発 生 から 22 分 後 )における 崩 壊 熱 による 蒸 発 量<br />

(36.6m 3 /h)に 加 えて、 流 出 により 低 下 した 水 位 を 回 復 させるための<br />

水 量 を 見 込 み、45m 3 /h とする。<br />

e. 操 作 条 件 : 余 熱 除 去 系 の 機 能 喪 失 を 起 点 ( 事 象 発 生 から 2 分 後 )と<br />

して、 充 てんポンプによる 炉 心 注 水 操 作 の 準 備 を 開 始 する。 注 水 準 備<br />

に 必 要 な 時 間 を 20 分 とし、 充 てんポンプによる 炉 心 注 水 が、 事 象 発<br />

生 から 22 分 後 に 開 始 されるとする。<br />

2 解 析 結 果<br />

申 請 者 が 行 った 事 象 進 展 解 析 の 結 果 は、 以 下 のとおりである。<br />

a. 事 象 発 生 後 、1 次 冷 却 材 の 流 出 に 伴 い、1 次 系 水 位 が 低 下 し 約 2 分<br />

で 余 熱 除 去 系 が 機 能 喪 失 することで 流 出 流 量 が 減 少 する。 事 象 発 生 後<br />

約 22 分 で、 充 てんポンプによる 炉 心 注 水 を 開 始 し、 加 圧 器 等 からの<br />

流 出 流 量 と 炉 心 への 注 入 流 量 が 釣 り 合 い、1 次 冷 却 系 の 保 有 水 量 を 確<br />

保 することができる。<br />

b. 事 象 発 生 後 、 燃 料 有 効 長 頂 部 のボイド 率 は 最 大 でも 0.7 程 度 であり、<br />

充 てんポンプによる 炉 心 注 水 により、 炉 心 は 露 出 することはなく、 燃<br />

料 有 効 長 頂 部 は 冠 水 している。<br />

c. 燃 料 有 効 長 上 端 まで 水 位 が 低 下 しても、 原 子 炉 容 器 ふたは 閉 止 され<br />

ている 状 態 であり、 炉 心 上 部 の 遮 蔽 物 により 空 間 線 量 率 が 抑 えられ、<br />

作 業 員 の 被 ばく 低 減 が 図 られるため、 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 空 間 線 量 率<br />

は 燃 料 取 替 え 時 の 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 遮 蔽 設 計 基 準 値 0.15mSv/h を<br />

上 回 ることはない。<br />

d. ほう 素 濃 度 が 高 い 条 件 下 では、 炉 心 崩 壊 熱 による 1 次 冷 却 材 におけ<br />

るボイド 発 生 により 1 次 冷 却 材 の 密 度 が 低 下 すると、1 次 冷 却 材 中 の<br />

ほう 素 密 度 の 低 下 に 伴 う 中 性 子 吸 収 効 果 の 減 少 により、 一 時 的 に 反 応<br />

224


度 が 上 昇 する 場 合 もある。しかし、その 場 合 であっても 実 効 増 倍 率 が<br />

1.0( 臨 界 )より 十 分 に 低 いことから、 未 臨 界 は 維 持 される。<br />

e. なお、 原 子 炉 冷 却 材 流 出 系 統 の 隔 離 を 行 った 上 で、 燃 料 取 替 用 水 タ<br />

ンク 水 位 及 び 格 納 容 器 再 循 環 サンプ 水 位 が 再 循 環 切 替 値 に 到 達 後 、 格<br />

納 容 器 スプレイ 系 による 代 替 再 循 環 運 転 に 切 替 え、 格 納 容 器 スプレイ<br />

冷 却 器 による 除 熱 を 継 続 することで 燃 料 の 健 全 性 を 維 持 できる。<br />

上 記 a.から e.より、 解 析 結 果 は 運 転 停 止 中 原 子 炉 内 燃 料 体 の 損 傷 防 止<br />

対 策 の 評 価 項 目 を 満 足 している。<br />

3 不 確 かさの 影 響 評 価<br />

申 請 者 が 行 った 解 析 コード 及 び 解 析 条 件 の 不 確 かさの 影 響 評 価 は、 以 下<br />

のとおりである。<br />

a. 解 析 コードにおける 不 確 かさの 影 響<br />

M-RELAP5 では、 大 気 圧 程 度 の 低 圧 時 における 炉 心 水 位 の 不 確 かさは<br />

±10%(±0.4m) 程 度 である。したがって、 実 際 の 炉 心 水 位 が 評 価 値 よ<br />

り 0.4m 程 度 低 くなる 可 能 性 があるが、 燃 料 有 効 長 頂 部 から 更 に 約<br />

1.3m 高 い 位 置 まで 水 位 が 確 保 され、 燃 料 有 効 長 頂 部 が 冠 水 している<br />

ことには 変 わりはない。また、1 次 系 冷 却 材 配 管 の 下 端 の 水 位 に 到 達<br />

するまでの 時 間 が 早 まるので、 余 熱 除 去 機 能 喪 失 を 起 点 とする 充 てん<br />

ポンプによる 炉 心 注 水 の 操 作 開 始 は 早 くなるが、 操 作 開 始 が 早 まる 時<br />

間 は 数 十 秒 程 度 であり、 燃 料 の 冷 却 への 影 響 は 小 さい。<br />

b. 解 析 条 件 の 不 確 かさの 影 響<br />

解 析 条 件 では、 炉 心 崩 壊 熱 及 び 1 次 冷 却 材 流 出 流 量 は 保 守 的 な( 大<br />

きい) 値 で 設 定 されているため、 実 際 には、1 次 冷 却 系 の 保 有 水 量 の<br />

低 下 は 解 析 結 果 に 比 べて 遅 くなり、 余 熱 除 去 機 能 が 喪 失 する 1 次 系 冷<br />

却 材 配 管 の 下 端 の 水 位 に 到 達 するまでの 時 間 が 遅 くなる。よって、 充<br />

てんポンプによる 炉 心 注 水 開 始 は、 余 熱 除 去 機 能 喪 失 を 起 点 としてい<br />

るため 遅 くなる。 操 作 開 始 が 遅 くなる 場 合 には、 操 作 開 始 時 点 におけ<br />

る 崩 壊 熱 が 小 さくなるため、1 次 冷 却 材 の 蒸 散 率 が 小 さくなり、1 次<br />

冷 却 系 の 保 有 水 量 の 減 少 が 抑 制 されるため、 炉 心 露 出 に 対 する 時 間 的<br />

余 裕 は 大 きくなる。<br />

c. 対 策 の 実 施 への 影 響<br />

充 てんポンプによる 炉 心 注 水 の 一 連 の 操 作 が 中 央 制 御 室 で 実 施 さ<br />

れるため 要 員 の 配 置 による 他 の 操 作 に 与 える 影 響 はない。<br />

(3) 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等<br />

225


申 請 者 は、 本 評 価 事 故 シーケンスの 特 徴 を 踏 まえた 重 大 事 故 等 対 策 に 必 要<br />

な 要 員 及 び 燃 料 等 を 以 下 のとおりとしている。<br />

1 本 重 要 事 故 シーケンスの 対 応 に 必 要 な 要 員 は、3 号 炉 及 び 4 号 炉 合 わせ<br />

て 28 名 である。これに 対 して、 運 転 員 ( 当 直 員 )、 緊 急 時 対 策 本 部 要 員<br />

( 指 揮 者 等 ) 及 び 重 大 事 故 等 対 策 要 員 は 52 名 であり 対 応 が 可 能 である。<br />

2 本 重 要 事 故 シーケンスが 発 生 し、7 日 間 ディーゼル 発 電 機 等 を 全 出 力 で<br />

運 転 した 場 合 に 必 要 となる 重 油 量 は 約 612.5kL である。これに 対 して、 発<br />

電 所 内 の 燃 料 油 貯 油 そう 及 び 燃 料 油 貯 蔵 タンクに 備 蓄 された 重 油 量 620kL<br />

にて 対 応 が 可 能 である。また、 重 大 事 故 等 対 処 設 備 全 体 に 必 要 な 電 力 供 給<br />

量 に 対 して、ディーゼル 発 電 機 からの 電 力 供 給 量 が 十 分 に 大 きいため、 供<br />

給 が 可 能 である。<br />

2. 審 査 結 果<br />

規 制 委 員 会 は、 運 転 停 止 中 事 故 シーケンスグループ「 原 子 炉 冷 却 材 の 流 出 」に<br />

対 して、 申 請 者 が 運 転 停 止 中 原 子 炉 内 燃 料 体 の 損 傷 防 止 対 策 として 計 画 している<br />

充 てんポンプによる 炉 心 注 水 及 びB 格 納 容 器 スプレイポンプ(RHRS-CSS タイラ<br />

イン 使 用 )による 代 替 再 循 環 運 転 が、 事 象 進 展 の 特 徴 を 捉 えた 対 策 であると 判 断<br />

した。<br />

重 要 事 故 シーケンス「 燃 料 取 出 前 のミッドループ 運 転 中 に 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バ<br />

ウンダリ 機 能 が 喪 失 する 事 故 」において、 充 てんポンプによる 炉 心 注 水 を 行 った<br />

場 合 に 対 する 申 請 者 の 解 析 結 果 は、 運 転 停 止 中 原 子 炉 内 燃 料 体 の 損 傷 防 止 対 策 の<br />

評 価 項 目 をいずれも 満 足 しており、さらに 申 請 者 が 使 用 した 解 析 コード、 解 析 条<br />

件 の 不 確 かさを 考 慮 しても、 解 析 結 果 が 評 価 項 目 を 満 足 することに 変 わりがない<br />

ことを 確 認 した。なお、 申 請 者 が 行 った 解 析 では、より 厳 しい 条 件 を 設 定 する 観<br />

点 から、 機 能 を 喪 失 した 設 備 ( 余 熱 除 去 系 の 2 系 統 )の 復 旧 を 期 待 していないが、<br />

実 際 の 事 故 対 策 に 当 たってはこれらの 設 備 の 機 能 回 復 も 重 要 な 原 子 炉 内 燃 料 体<br />

の 損 傷 防 止 対 策 となり 得 る。<br />

また、 充 てんポンプによる 炉 心 注 水 により 運 転 停 止 中 原 子 炉 内 燃 料 体 の 損 傷 を<br />

回 避 した 後 、 格 納 容 器 スプレイ 冷 却 器 による 炉 心 冷 却 への 移 行 により、 原 子 炉 を<br />

安 定 状 態 へ 導 くことができることを 確 認 した。<br />

さらに、 規 制 委 員 会 は、 当 該 対 策 に 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等 についても、 申 請 者<br />

の 計 画 が 十 分 なものであることを 確 認 した。<br />

「Ⅳ-1.1 事 故 の 想 定 」に 示 したように、 重 要 事 故 シーケンス「 燃 料 取 出<br />

前 のミッドループ 運 転 中 に 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリ 機 能 が 喪 失 する 事 故 」に<br />

おけるその 有 効 性 を 確 認 したことにより、 対 策 が 本 事 故 シーケンスグループに 対<br />

して 有 効 であると 判 断 できる。<br />

226


以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、 上 記 の 確 認 及 び 判 断 により、 事 故 シーケンスグ<br />

ループ「 燃 料 取 出 前 のミッドループ 運 転 中 に 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリ 機 能 が<br />

喪 失 する 事 故 」に 対 して 申 請 者 が 計 画 している 運 転 停 止 中 原 子 炉 内 燃 料 体 の 損 傷<br />

防 止 対 策 は、 有 効 なものであると 判 断 した。<br />

Ⅳ-1.2.4.4 反 応 度 の 誤 投 入<br />

運 転 停 止 中 事 故 シーケンスグループ「 反 応 度 の 誤 投 入 」( 以 下 この 節 において「 本<br />

事 故 シーケンスグループ」という。)では、 原 子 炉 の 運 転 停 止 中 に、 化 学 体 積 制 御<br />

系 の 故 障 、 誤 操 作 等 により 純 水 が 1 次 冷 却 材 中 に 注 入 され 1 次 冷 却 材 中 のほう 素 濃<br />

度 が 低 下 して 反 応 度 が 添 加 されることにより、 臨 界 に 至 る 可 能 性 がある 場 合 におい<br />

て、 運 転 停 止 中 原 子 炉 内 燃 料 体 の 損 傷 防 止 対 策 に 有 効 性 があるかを 確 認 した。<br />

1. 申 請 内 容<br />

(1) 本 事 故 シーケンスグループの 特 徴 及 びその 対 策<br />

申 請 者 は、 本 事 故 シーケンスグループの 特 徴 及 びその 対 策 を 以 下 のとおりと<br />

している。<br />

1 本 事 故 シーケンスグループの 特 徴 : 原 子 炉 の 運 転 停 止 中 に、 化 学 体 積 制<br />

御 系 の 弁 の 誤 動 作 等 に 起 因 する 1 次 冷 却 材 中 への 純 水 注 入 により、1 次 冷<br />

却 材 中 のほう 素 濃 度 が 低 下 することで 正 の 反 応 度 が 添 加 され、 臨 界 に 至 る。<br />

2 対 策 の 考 え 方 : 運 転 停 止 中 原 子 炉 内 燃 料 体 の 臨 界 を 防 止 するためには、<br />

早 期 に 反 応 度 の 誤 投 入 を 判 断 し、 速 やかに 希 釈 停 止 操 作 を 行 うとともに、<br />

未 臨 界 状 態 が 維 持 されていることを 確 認 し、 必 要 に 応 じてほう 酸 濃 縮 操 作<br />

を 実 施 する 必 要 がある。<br />

3 初 期 の 対 策 :1 次 系 純 水 補 給 ライン 流 量 制 御 弁 の「 閉 」 操 作 及 び 1 次 系<br />

補 給 水 ポンプの 停 止 操 作 により、1 次 冷 却 系 への 純 水 の 注 入 を 停 止 する。<br />

4 安 定 状 態 に 向 けた 対 策 : 充 てんポンプによりほう 酸 タンクのほう 酸 水 を<br />

炉 心 に 注 水 し、 未 臨 界 を 維 持 する。このため、ほう 酸 タンク、ほう 酸 ポン<br />

プ、 充 てんポンプ 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

(2) 解 析 手 法 及 び 結 果 、 不 確 かさの 影 響 評 価<br />

1 解 析 手 法<br />

申 請 者 は、 本 事 故 シーケンスグループにおける 運 転 停 止 中 原 子 炉 燃 料 体<br />

の 損 傷 防 止 対 策 の 有 効 性 を 確 認 するために、 評 価 の 考 え 方 、 解 析 条 件 の 設<br />

定 を 以 下 のとおりとしている。<br />

a. 重 要 事 故 シーケンス:「 原 子 炉 起 動 時 に、 化 学 体 積 制 御 系 の 弁 の 誤<br />

227


動 作 等 により 原 子 炉 へ 純 水 が 流 入 する 事 故 」を 選 定 する。PRA の 手 法<br />

により 抽 出 され、 運 転 停 止 中 原 子 炉 内 燃 料 体 の 損 傷 防 止 対 策 の 有 効 性<br />

を 確 認 する 必 要 があるとされた 本 事 故 シーケンスグループにおける<br />

事 故 シーケンスは「 反 応 度 の 誤 投 入 」である。 定 期 検 査 中 においては、<br />

原 子 炉 起 動 前 までは 純 水 注 入 による 希 釈 が 生 じない 措 置 を 講 じてい<br />

ることを 考 慮 し、 化 学 体 積 制 御 系 の 弁 の 誤 動 作 等 による 純 水 注 入 は、<br />

原 子 炉 起 動 時 に 起 こり 得 ると 想 定 する。また、 臨 界 到 達 までの 時 間 余<br />

裕 を 厳 しく 評 価 する 観 点 からも 原 子 炉 起 動 時 を 想 定 する。<br />

b. 評 価 の 考 え 方 : 本 重 要 事 故 シーケンスでは、 事 象 発 生 から 臨 界 に 至<br />

るまでの 時 間 が 重 要 である。 中 性 子 束 とほう 素 濃 度 の 関 係 から 導 かれ<br />

た 評 価 式 により、 希 釈 開 始 から「 中 性 子 源 領 域 炉 停 止 時 中 性 子 束 高 」<br />

警 報 の 発 信 及 び 臨 界 に 至 るまでの 時 間 を 求 める。これにより、 運 転 員<br />

が 警 報 により 異 常 な 状 態 を 検 知 し、 臨 界 に 至 る 前 に 希 釈 停 止 操 作 を 実<br />

施 するための 時 間 余 裕 を 評 価 する。<br />

c. 初 期 条 件 : 制 御 棒 は 全 挿 入 とする。 水 による 希 釈 率 を 大 きくするた<br />

め、1 次 冷 却 系 の 有 効 体 積 は 小 さめにし、1 次 冷 却 系 の 有 効 体 積 は 加<br />

圧 器 、 原 子 炉 容 器 上 部 ドーム 部 、 炉 心 内 バイパス 等 を 除 いた 261m 3 と<br />

する。1 次 冷 却 系 のほう 素 濃 度 については、 初 期 は、 燃 料 取 替 用 水 タ<br />

ンクの 保 安 規 定 制 限 値 である 2,500ppm とし、 臨 界 時 は 1,800ppm とす<br />

る。<br />

d. 事 故 条 件 : 原 子 炉 起 動 時 に、 化 学 体 積 制 御 系 の 弁 の 誤 動 作 等 により、<br />

1 次 冷 却 材 中 に 純 水 が 注 入 されることを 想 定 する。1 次 冷 却 系 への 純<br />

水 補 給 最 大 流 量 は、1 次 系 補 給 水 ポンプ 2 台 運 転 時 の 全 容 量 (60m 3 /h)<br />

に 余 裕 を 持 たせた 値 81.8m 3 /h とする。1 次 系 補 給 水 ポンプにより 原 子<br />

炉 へ 純 水 が 流 入 して 反 応 度 が 投 入 される 事 象 を 想 定 するため、 外 部 電<br />

源 はあるものとする。<br />

e. 機 器 条 件 : 評 価 上 の「 中 性 子 源 領 域 炉 停 止 時 中 性 子 束 高 」 設 定 値 は、<br />

警 報 発 信 から 臨 界 までの 時 間 的 余 裕 を 少 なめに 評 価 するため、 実 際 の<br />

設 定 値 (0.5 デカード 上 )に 余 裕 を 見 込 んだ 値 として、 停 止 時 中 性 子<br />

束 レベルの 0.8 デカード 上 とする。<br />

f. 操 作 条 件 : 希 釈 停 止 操 作 の 開 始 は「 中 性 子 源 領 域 炉 停 止 時 中 性 子 束<br />

高 」 警 報 発 信 から 10 分 後 とする。<br />

2 解 析 結 果<br />

申 請 者 が 行 った 事 象 進 展 解 析 の 結 果 は、 以 下 のとおりである。<br />

228


a. 1 次 冷 却 材 中 のほう 素 濃 度 が 低 下 するが、 事 象 発 生 から 約 51 分 後<br />

に「 中 性 子 源 領 域 炉 停 止 時 中 性 子 束 高 」 警 報 が 発 信 する。 警 報 発 信 か<br />

ら 10 分 後 の 約 61 分 後 に 1 次 系 補 給 水 ポンプの 停 止 や 弁 の 閉 止 等 の 純<br />

水 注 入 停 止 操 作 ( 所 要 時 間 は 1 分 )を 実 施 し、1 次 冷 却 材 の 希 釈 を 停<br />

止 する。<br />

b. 希 釈 開 始 から「 中 性 子 源 領 域 炉 停 止 時 中 性 子 束 高 」の 警 報 が 発 信 さ<br />

れるまで 約 51 分 を 要 し、 臨 界 (ほう 素 濃 度 :1,800ppm)に 至 るまで<br />

にはさらに 約 11 分 を 要 する。 警 報 発 信 から 10 分 後 に 純 水 注 入 停 止 操<br />

作 を 開 始 することから、 臨 界 到 達 まで 時 間 余 裕 は 約 1 分 であるが、 実<br />

際 に 見 込 まれる 純 水 注 入 停 止 操 作 の 所 要 時 間 が 約 20 秒 であることを<br />

考 慮 すると、 運 転 員 が 異 常 状 態 を 検 知 してから 純 水 注 入 停 止 操 作 の 終<br />

了 までには 時 間 があり、 未 臨 界 を 維 持 することができる。<br />

c. 炉 心 は 満 水 が 維 持 されており、 燃 料 有 効 長 頂 部 が 冠 水 している 状 態<br />

である。<br />

d. 原 子 炉 容 器 ふたが 閉 止 されている 状 態 であることから、 放 射 線 の 遮<br />

蔽 は 維 持 されている。<br />

e. ほう 酸 注 入 による 濃 縮 操 作 により 長 期 にわたる 未 臨 界 の 維 持 が 可<br />

能 である。なお、 事 故 によって、1 次 冷 却 系 が 臨 界 ほう 素 濃 度 である<br />

1,800ppm まで 希 釈 された 際 に、 初 期 ほう 素 濃 度 2,500ppm まで 濃 縮 す<br />

るのに 要 する 時 間 は 約 2.2 時 間 である。<br />

上 記 a.から e.より、 解 析 結 果 は 運 転 停 止 中 原 子 炉 内 燃 料 体 の 損 傷 防 止<br />

対 策 の 評 価 項 目 を 満 足 している。<br />

3 不 確 かさの 影 響 評 価<br />

申 請 者 が 行 った 解 析 条 件 の 不 確 かさの 影 響 評 価 は、 以 下 のとおりである。<br />

a. 解 析 条 件 の 不 確 かさの 影 響<br />

1 次 冷 却 系 への 純 水 補 給 水 量 及 び 臨 界 ほう 素 濃 度 は、 評 価 項 目 のパ<br />

ラメータである 事 象 発 生 から 臨 界 到 達 までの 時 間 に 対 して、 余 裕 が 少<br />

なくなるような 設 定 をしている。よって、1 次 冷 却 系 への 純 水 補 給 水<br />

量 及 び 臨 界 ほう 素 濃 度 を 変 動 させた 場 合 、 事 象 進 展 は 遅 くなるため 臨<br />

界 到 達 までの 時 間 が 長 くなり、 運 転 員 等 の 事 象 検 知 や 操 作 に 要 する 時<br />

間 に 対 する 余 裕 が 増 す。さらに、 臨 界 到 達 時 期 が 遅 くなることにより、<br />

炉 心 露 出 に 対 する 余 裕 が 大 きくなる。<br />

b. 対 策 の 実 施 への 影 響<br />

運 転 員 等 操 作 は 中 央 制 御 室 における 希 釈 停 止 操 作 のみを 想 定 して<br />

いることから、 要 員 の 配 置 による 他 の 操 作 に 与 える 影 響 はない。<br />

229


(3) 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等<br />

申 請 者 は、 本 重 要 事 故 シーケンスへの 原 子 炉 内 燃 料 体 の 損 傷 防 止 対 策 に 必 要<br />

な 要 員 及 び 燃 料 等 を 以 下 のとおりとしている。<br />

1 本 重 要 事 故 シーケンスの 対 応 に 必 要 な 要 員 は、3 号 炉 及 び 4 号 炉 合 わせ<br />

て 18 名 である。これに 対 して、 運 転 員 ( 当 直 員 )、 緊 急 時 対 策 本 部 要 員<br />

( 指 揮 者 等 ) 及 び 重 大 事 故 等 対 策 要 員 は 52 名 であり 対 応 が 可 能 である。<br />

2 本 重 要 事 故 シーケンスが 発 生 し、 仮 に 外 部 電 源 の 喪 失 を 仮 定 しても、7<br />

日 間 ディーゼル 発 電 機 等 を 全 出 力 で 運 転 した 場 合 に 必 要 な 重 油 量 は 約<br />

612.5kL である。これに 対 して、 発 電 所 内 の 燃 料 油 貯 油 そう 及 び 燃 料 油 貯<br />

蔵 タンクに 備 蓄 された 重 油 量 620kL で 対 応 が 可 能 である。また、 電 源 とし<br />

ては、 重 大 事 故 等 対 処 設 備 全 体 に 必 要 な 電 力 供 給 量 に 対 して、ディーゼル<br />

発 電 機 からの 電 力 供 給 量 が 十 分 に 大 きいため、 供 給 が 可 能 である。<br />

2. 審 査 結 果<br />

規 制 委 員 会 は、 運 転 停 止 中 事 故 シーケンスグループ「 反 応 度 の 誤 投 入 」に 対 し<br />

て、 申 請 者 が 運 転 停 止 中 原 子 炉 内 燃 料 体 の 損 傷 防 止 対 策 として 計 画 している 希 釈<br />

停 止 操 作 及 びほう 酸 濃 縮 操 作 が、 事 象 進 展 の 特 徴 を 捉 えた 対 策 であると 判 断 した。<br />

重 要 事 故 シーケンス「 原 子 炉 起 動 時 に、 化 学 体 積 制 御 系 の 弁 の 誤 動 作 等 により<br />

原 子 炉 へ 純 水 が 流 入 する 事 故 」において、 希 釈 停 止 操 作 を 行 った 場 合 に 対 する 申<br />

請 者 の 評 価 結 果 は、 運 転 停 止 中 原 子 炉 内 燃 料 体 の 損 傷 防 止 対 策 の 評 価 項 目 をいず<br />

れも 満 足 しており、さらに 申 請 者 が 評 価 条 件 の 不 確 かさを 考 慮 しても、 評 価 結 果<br />

が 評 価 項 目 を 満 足 することに 変 わりがないことを 確 認 した。<br />

また、 希 釈 停 止 操 作 により 運 転 停 止 中 原 子 炉 内 燃 料 体 の 損 傷 を 回 避 した 後 、ほ<br />

う 酸 注 入 による 濃 縮 操 作 により 長 期 にわたる 未 臨 界 の 維 持 が 可 能 であることを<br />

確 認 した。<br />

さらに、 規 制 委 員 会 は、 当 該 対 策 に 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等 についても、 申 請 者<br />

の 計 画 が 十 分 なものであることを 確 認 した。<br />

「Ⅳ-1.1 事 故 の 想 定 」に 示 したように、 重 要 事 故 シーケンス「 原 子 炉 起<br />

動 時 に、 化 学 体 積 制 御 系 の 弁 の 誤 動 作 等 により 原 子 炉 へ 純 水 が 流 入 する 事 故 」に<br />

おけるその 有 効 性 を 確 認 したことにより、 対 策 が 本 事 故 シーケンスグループに 対<br />

して 有 効 であると 判 断 できる。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、 上 記 の 確 認 及 び 判 断 により、 事 故 シーケンスグ<br />

ループ「 原 子 炉 起 動 時 に、 化 学 体 積 制 御 系 の 弁 の 誤 動 作 等 により 原 子 炉 へ 純 水 が<br />

230


流 入 する 事 故 」に 対 して 申 請 者 が 計 画 している 運 転 停 止 中 原 子 炉 内 燃 料 体 の 損 傷<br />

防 止 対 策 は、 有 効 なものであると 判 断 した。<br />

Ⅳ-1.2.5 有 効 性 評 価 に 用 いた 解 析 コード<br />

申 請 者 が 使 用 している 解 析 コードのうち、 炉 心 損 傷 防 止 対 策 で 使 用 する 解 析 コー<br />

ドについては、 炉 心 損 傷 に 至 る 前 の 原 子 炉 を 対 象 としていることから、 原 則 として<br />

従 来 の 設 計 基 準 事 故 を 対 象 とした 安 全 解 析 コードとほぼ 同 等 の 検 証 方 法 が 適 用 可<br />

能 であると 考 えられる。よって、これらのコードに 対 しては、 有 効 性 評 価 ガイドを<br />

踏 まえ、 実 験 等 を 基 に 検 証 され、 適 用 範 囲 が 適 切 なコードを 用 いているかという 観<br />

点 を 主 とし、 不 確 かさ 幅 が 大 きいと 思 われる 場 合 に 感 度 解 析 による 不 確 かさ 評 価 が<br />

行 われているかという 観 点 を 従 として 審 査 を 行 う。<br />

他 方 、 原 子 炉 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 で 使 用 する 解 析 コードは、 炉 心 が 損 傷 した 後<br />

の 事 象 進 展 を 解 析 対 象 としており、 個 々の 解 析 モデルについては 部 分 的 に 実 験 によ<br />

る 検 証 が 行 われているものの、 実 験 と 実 機 のスケールの 差 を 含 めた 条 件 の 違 いや、<br />

実 機 の 事 故 では 複 数 の 現 象 が 同 時 進 行 することから、 不 確 かさの 幅 が 大 きいと 考 え<br />

られる。このため、 有 効 性 評 価 ガイドの「 不 確 かさが 大 きいモデルを 使 用 する 場 合 」<br />

に 該 当 すると 見 なし、 有 効 性 評 価 への 適 用 に 際 しては、 感 度 解 析 による 不 確 かさ 評<br />

価 結 果 から、 解 析 結 果 の 妥 当 性 の 確 認 が 行 われているかという 観 点 を 主 とした 審 査<br />

を 行 う。<br />

以 下 、コードごとに 申 請 内 容 とその 確 認 内 容 について 示 す。<br />

1. 申 請 者 が 使 用 している 解 析 コード<br />

申 請 者 は、 評 価 対 象 の 事 故 シーケンスグループ 及 び 格 納 容 器 破 損 モードで 考 慮<br />

すべき 現 象 を 踏 まえて、 有 効 性 評 価 に 使 用 するコードを 以 下 のとおりとしている。<br />

(1) 炉 心 損 傷 防 止 対 策 の 有 効 性 評 価<br />

1-1 起 因 事 象 発 生 時 に 原 子 炉 の 停 止 に 成 功 する 事 象 で、 炉 心 の 冷 却 状 態<br />

を 解 析 するうえで 原 子 炉 格 納 容 器 の 状 態 からは 有 意 な 影 響 がない「2<br />

次 冷 却 系 からの 除 熱 機 能 喪 失 」、「ECCS 注 水 機 能 喪 失 」、「 格 納 容 器 バイ<br />

パス(インターフェイスシステム LOCA)」、「 格 納 容 器 バイパス( 蒸 気<br />

発 生 器 伝 熱 管 破 損 )」の 評 価 については、2 次 冷 却 系 も 含 めて 炉 心 の 冷<br />

却 状 態 の 解 析 が 可 能 な M-RELAP5 を 使 用 している。また、「 全 交 流 動 力<br />

電 源 喪 失 」の 評 価 においては 原 子 炉 格 納 容 器 内 圧 が 有 意 に 上 昇 するた<br />

め、M-RELAP5 に 加 えて、 原 子 炉 格 納 容 器 内 雰 囲 気 の 解 析 が 可 能 な COCO<br />

を 併 用 している。<br />

231


1-2 起 因 事 象 発 生 時 に 原 子 炉 の 停 止 に 失 敗 し、 炉 心 の 冷 却 状 態 に 応 じて<br />

原 子 炉 出 力 が 変 動 する「 原 子 炉 停 止 機 能 喪 失 」の 評 価 については、 炉<br />

心 の 冷 却 状 態 及 び 出 力 分 布 変 化 を 同 時 に 解 析 可 能 な SPARKLE-2 を 使<br />

用 している。<br />

2 炉 心 の 冷 却 状 態 を 解 析 するうえで 原 子 炉 格 納 容 器 の 状 態 が 有 意 な 影 響<br />

を 及 ぼす「 原 子 炉 格 納 容 器 の 除 熱 機 能 喪 失 」、「ECCS 再 循 環 機 能 喪 失 」の 評<br />

価 については、 炉 心 の 冷 却 状 態 と 原 子 炉 格 納 容 器 の 状 態 の 相 互 作 用 を 解 析<br />

可 能 な MAAP を 使 用 している。<br />

(2) 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 の 有 効 性 評 価<br />

1 いずれの 格 納 容 器 破 損 モードについても、 炉 心 及 び 原 子 炉 格 納 容 器 の 状<br />

態 の 熱 水 力 挙 動 を 解 析 でき、 炉 心 損 傷 後 特 有 の 溶 融 炉 心 挙 動 及 び 核 分 裂 生<br />

成 物 ( 以 下 「FP」という。) 挙 動 に 関 するモデルを 有 する MAAP を 使 用 して<br />

いる。また、「 水 素 燃 焼 」の 評 価 については、MAAP は 格 納 容 器 内 空 間 を 3<br />

次 元 で 模 擬 できずドーム 部 内 の 空 間 分 布 評 価 には 適 さないこと、 水 素 の 発<br />

生 量 をガイドの 条 件 に 設 定 することから、MAAP に 加 えて、 水 素 の 区 画 間 の<br />

移 行 等 を 解 析 可 能 な GOTHIC を 使 用 している。<br />

(3) 運 転 停 止 中 原 子 炉 における 燃 料 損 傷 防 止 対 策 の 有 効 性 評 価<br />

1 いずれの 事 故 シーケンスグループについても、 余 熱 除 去 系 停 止 時 の 炉 心<br />

における 沸 騰 現 象 とそれに 伴 う 水 位 低 下 を 解 析 可 能 な M-RELAP5 を 使 用 し<br />

ている。<br />

2. 解 析 コードの 検 証 及 び 有 効 性 評 価 への 適 用 性<br />

(1)M-RELAP5<br />

1 申 請 内 容<br />

申 請 者 は、M-RELAP5 の 妥 当 性 確 認 及 び 有 効 性 評 価 への 適 用 性 を 以 下 の<br />

とおりとしている。<br />

a. M-RELAP5 は、 制 御 系 、 熱 水 力 、 熱 構 造 材 、 原 子 炉 動 特 性 (1 点 炉 近<br />

似 ) 等 の 計 算 機 能 を 有 し、 原 子 炉 の 異 常 な 過 渡 ・ 事 故 時 の 熱 流 動 解 析<br />

を 行 う 汎 用 性 の 高 い 計 算 コードである。<br />

b. 米 国 において、US-APWR の 安 全 解 析 ( 小 破 断 LOCA)に 適 用 している。<br />

また、 本 コードがベースとしている RELAP5 は、 欧 米 において Non-LOCA、<br />

LOCA( 大 小 の 双 方 を 含 む。)の 安 全 解 析 への 適 用 例 がある。<br />

c. 重 要 現 象 の 解 析 モデルについて、 以 下 のように 試 験 解 析 により 妥 当<br />

性 評 価 を 行 っている。<br />

232


c.-1 炉 心 における 重 要 現 象 のモデル( 燃 料 棒 表 面 熱 伝 達 モデル、ボ<br />

イドモデル、 流 動 様 式 )については、ORNL/THTF 試 験 、ROSA/LSTF<br />

SB-CL-18 及 び 39 試 験 、PKL/F1.1 試 験 の 解 析 結 果 により 検 証 して<br />

いる。また、 大 気 圧 条 件 における 炉 心 水 位 については、<br />

Winfrith/THETIS 試 験 の 解 析 結 果 により 検 証 している。<br />

c.-2 1 次 冷 却 系 における 重 要 現 象 のモデル( 自 然 循 環 時 の 壁 面 熱 伝<br />

達 モデル、 冷 却 材 放 出 時 の 破 断 流 モデル、 気 液 分 離 ・ 対 向 流 の 流<br />

動 様 式 、 沸 騰 時 の 2 流 体 モデル 及 び 壁 面 熱 伝 達 モデル、ECCS 強 制<br />

注 入 時 のポンプ 特 性 モデル、ECCS 蓄 圧 タンクの 非 凝 縮 性 ガス)に<br />

ついては、PKL/F1.1 試 験 、Marviken 試 験 、 美 浜 2 号 機 の 蒸 気 発<br />

生 器 伝 熱 管 損 傷 解 析 、ROSA/LSTF SB-CL-18 及 び 39 試 験 の 解 析 結<br />

果 により 検 証 している。<br />

c.-3 加 圧 器 における 重 要 現 象 のモデル( 気 液 熱 非 平 衡 及 び 水 位 変 化<br />

の 2 流 体 モデル、 冷 却 材 放 出 時 の 臨 界 流 モデル) については、<br />

LOFT L6-1 及 び L9-3 試 験 、ROSA/LSTF SB-CL-18 及 び 39 試 験 の 解<br />

析 結 果 により 検 証 している。<br />

c.-4 蒸 気 発 生 器 における 重 要 現 象 のモデル(1 次 側 ・2 次 側 の 壁 面<br />

熱 伝 達 モデル、2 次 側 水 位 変 化 ・ドライアウトの 2 流 体 モデル)<br />

については、ROSA/LSTF SB-CL-39 試 験 、PKL/F1.1 試 験 、LOFT L6-<br />

1 及 び L9-3 試 験 の 解 析 結 果 により 検 証 している。<br />

d. 不 確 かさ 評 価 としては、LOCA 時 における 炉 心 水 位 について、 事 故<br />

時 条 件 と 大 気 圧 条 件 のそれぞれについて 評 価 している。また、LOCA 時<br />

の 破 断 流 量 について、 破 断 面 積 のスペクトル 解 析 により 解 析 結 果 の 保<br />

守 性 を 確 保 している。<br />

2 確 認 内 容<br />

規 制 委 員 会 は、M-RELAP5 についての 申 請 者 の 説 明 内 容 について、 以 下 の<br />

ように 確 認 した。<br />

a. 炉 心 損 傷 防 止 対 策 の 重 要 事 故 シーケンスにおける 炉 心 及 び 1 次 冷<br />

却 系 の 熱 流 動 に 係 る 重 要 現 象 に 対 する 解 析 モデルが 説 明 されている。<br />

b. PWR 実 機 を 対 象 とした 安 全 解 析 への 適 用 実 績 がある。<br />

c. 本 コードは、 炉 心 損 傷 に 至 る 前 の 原 子 炉 を 対 象 としており、 原 則 と<br />

して 従 来 の 設 計 基 準 事 故 を 対 象 とした 安 全 解 析 コードとほぼ 同 等 の<br />

検 証 方 法 が 適 用 可 能 である。 上 記 a.の 重 要 現 象 に 係 る 解 析 モデルに<br />

ついて、 実 験 等 を 基 に 検 証 が 行 われ、 適 用 範 囲 が 示 されている。<br />

233


d. 規 制 委 員 会 は、RELAP5/MOD3.3(※ 16 ) 及 び SKETCH-INS(※ 17 )<br />

/TRACE5.0(※ 18 )を 用 いて、モデルプラントを 対 象 に 重 要 事 象 の 解 析<br />

を 実 施 し、 炉 心 損 傷 防 止 対 策 の 有 効 性 を 評 価 する 上 で 重 要 な 現 象 及 び<br />

考 慮 すべき 主 要 な 不 確 かさを 確 認 した。そこで 抽 出 されたものについ<br />

て、 不 確 かさ 評 価 を 行 っている。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、 有 効 性 評 価 における 申 請 者 の M-RELAP5 の<br />

特 性 に 応 じた 使 用 方 法 は、 妥 当 と 判 断 できる。<br />

(2)SPARKLE-2<br />

1 申 請 内 容<br />

申 請 者 は、SPARKLE-2 の 検 証 及 び 有 効 性 評 価 への 適 用 性 を 以 下 のとおり<br />

としている。<br />

a. SPARKLE-2 は、M-RELAP5 の 炉 心 動 特 性 を 1 点 炉 近 似 から 3 次 元 動 特<br />

性 に 変 更 したコードであり、1 次 冷 却 系 全 体 の 熱 流 動 と 3 次 元 炉 心 動<br />

特 性 との 相 互 作 用 が 評 価 可 能 なプラント 過 渡 特 性 解 析 コードである。<br />

b. プラント 過 渡 解 析 モデルに 関 しては、M-RELAP5 と 同 様 であり、ベー<br />

スとしている RELAP-3D については、 欧 米 において 実 績 がある。<br />

c. 重 要 現 象 の 解 析 モデルについて、 以 下 のように 計 算 ベンチマークや<br />

試 験 解 析 等 により 妥 当 性 評 価 を 行 っている。<br />

c.-1 炉 心 の 核 特 性 に 係 る 重 要 現 象 ( 中 性 子 動 特 性 、ドップラフィー<br />

ドバック 効 果 、 減 速 材 フィードバック 効 果 )については、TWIGL<br />

ベンチマーク、LMW ベンチマーク、SPERT-Ⅲ E-core 実 験 解 析 、<br />

モンテカルロコードとの 比 較 、 減 速 材 温 度 係 数 測 定 検 査 の 解 析 に<br />

より 検 証 している。<br />

c.-2 炉 心 の 燃 料 に 係 る 重 要 現 象 ( 燃 料 棒 内 温 度 変 化 )については、<br />

FINE コードとの 比 較 、SPERT-Ⅲ E-core 実 験 解 析 により 検 証 して<br />

いる。<br />

c.-3 炉 心 の 熱 流 動 に 係 る 重 要 現 象 のモデル( 沸 騰 ・ボイド 率 変 化 の<br />

二 相 流 圧 力 損 失 モデル、サブクールボイドモデル、 気 液 相 対 速 度 )<br />

については、NUPEC 管 群 ボイド 試 験 の 解 析 により 検 証 している。<br />

(※ 16 )RELAP5/MOD3.3 CODE MANUAL, VOLUME I: CODE STRUCTURE, SYSTEM MODELS, AND SOLUTION METHODS,<br />

December 2001, Information Systems Laboratories, Inc., Rockville, Maryland, Idaho Falls, Idaho.<br />

(※ 17 )( 独 ) 原 子 力 安 全 基 盤 機 構 , “3 次 元 プラント 動 特 性 コード SKETCH-INS/TRAC-BF1 の 改 良 整 備 ”, 04 解 部<br />

報 -0012, 2003<br />

(※ 18 )TRACE V5.0 THEORY MANUAL: Field Equations, Solution Methods, and Physical Models, Division of<br />

Risk Assessment and Special Projects Office of Nuclear Regulatory Research, U. S. Nuclear<br />

Regulatory Commission.<br />

234


c.-4 1 次 冷 却 系 における 重 要 現 象 のモデル(ECCS 強 制 注 入 時 のポン<br />

プ 特 性 モデル)については、PKL/F1.1 試 験 の 解 析 により 検 証 して<br />

いる。<br />

c.-5 加 圧 器 における 重 要 現 象 のモデル( 気 液 熱 非 平 衡 及 び 水 位 変 化<br />

の 2 流 体 モデル 、 冷 却 材 放 出 時 の 二 相 /サブクール 臨 界 流 モデル)<br />

については、LOFT L6-1 及 び L9-3 試 験 の 解 析 により 検 証 してい<br />

る。<br />

c.-6 蒸 気 発 生 器 における 重 要 現 象 のモデル(1 次 側 ・2 次 側 の 伝 熱<br />

管 熱 伝 達 モデル 、2 次 側 水 位 変 化 ・ドライアウトの 2 流 体 モデ<br />

ル)については、LOFT L6-1 及 び L9-3 試 験 の 解 析 により 検 証 して<br />

いる。<br />

d. 不 確 かさ 評 価 としては、「 原 子 炉 停 止 機 能 喪 失 」 時 の 過 渡 変 化 に 伴<br />

う 原 子 炉 圧 力 評 価 に 対 して 影 響 が 大 きいと 思 われる 減 速 材 温 度 係 数<br />

初 期 値 、ドップラ 温 度 係 数 について、 減 速 材 温 度 係 数 測 定 検 査 の 解 析<br />

による 妥 当 性 確 認 や 感 度 解 析 による 不 確 かさ 評 価 を 行 っている。また、<br />

評 価 用 炉 心 が 実 際 の 炉 心 の 運 転 状 態 を 包 絡 する 根 拠 として、 燃 料 の 種<br />

類 、 燃 料 装 荷 パターン 及 び 燃 焼 度 が 異 なる 炉 心 間 の 比 較 解 析 により 確<br />

認 している。<br />

2 確 認 内 容<br />

規 制 委 員 会 は、SPARKLE-2 についての 申 請 者 の 説 明 内 容 について、 以 下<br />

のように 確 認 した。<br />

a. 「 原 子 炉 停 止 機 能 喪 失 」 時 の 1 次 冷 却 系 の 熱 流 動 と 炉 心 動 特 性 との<br />

相 互 作 用 に 係 る 重 要 現 象 に 対 する 解 析 モデルが 説 明 されている。<br />

b. PWR 実 機 を 対 象 とした 安 全 解 析 への 適 用 実 績 がある。<br />

c. 本 コードは、 炉 心 損 傷 に 至 る 前 の 原 子 炉 を 対 象 としており、 原 則 と<br />

して 従 来 の 設 計 基 準 事 故 を 対 象 とした 安 全 解 析 コードとほぼ 同 等 の<br />

検 証 方 法 が 適 用 可 能 である。 上 記 a.の 重 要 現 象 に 係 る 解 析 モデルに<br />

ついて、 計 算 ベンチマークや 実 験 等 を 基 に 検 証 が 行 われ、 適 用 範 囲 が<br />

示 されている。<br />

d. 不 確 かさ 幅 が 大 きいと 思 われる 物 理 現 象 を 適 切 に 抽 出 し、 感 度 解 析<br />

による 不 確 かさ 評 価 を 行 っている。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、 有 効 性 評 価 における 申 請 者 の SPARKLE-2<br />

の 特 性 に 応 じた 使 用 方 法 はおおむね 妥 当 と 認 められる。<br />

235


(3)MAAP<br />

1 申 請 内 容<br />

申 請 者 は、MAAP の 妥 当 性 確 認 及 び 有 効 性 評 価 への 適 用 性 を 以 下 のとお<br />

りとしている。<br />

a. MAAP は、シビアアクシデントの 事 象 進 展 の 各 段 階 を 網 羅 し、 原 子<br />

炉 、1 次 冷 却 系 、 格 納 容 器 内 で 起 こると 考 えられる 重 要 な 事 故 時 の 物<br />

理 現 象 をモデル 化 するとともに、 工 学 的 安 全 施 設 のモデル 化 や 重 大 事<br />

故 等 対 策 として 用 いる 各 種 機 器 の 取 扱 いが 可 能 である。また、 広 範 囲<br />

の 物 理 現 象 を 取 り 扱 うことが 可 能 な 総 合 解 析 コードであり、シビアア<br />

クシデントで 想 定 される 種 々の 事 故 シーケンスについて、 起 因 事 象 か<br />

ら 安 定 した 状 態 、あるいは 過 圧 ・ 過 温 により 格 納 容 器 健 全 性 が 失 われ<br />

る 状 態 まで 計 算 が 可 能 であることが 特 徴 である。<br />

b. 国 内 外 でシビアアクシデント 時 の 評 価 に 広 く 利 用 されており、 欧 米<br />

では 許 認 可 にも 適 用 された 実 績 がある。<br />

c. 重 要 現 象 の 解 析 モデルについて、 以 下 のように 計 算 ベンチマークや<br />

試 験 解 析 等 による 妥 当 性 確 認 を 行 っている。<br />

c.-1 炉 心 における 重 要 現 象 ( 燃 料 内 温 度 変 化 、 燃 料 棒 表 面 熱 伝 達 、<br />

被 覆 管 酸 化 ・ 変 形 )については、TMI 事 故 ベンチマーク 解 析 によ<br />

り 妥 当 性 確 認 を 行 っている。<br />

c.-2 加 圧 器 における 重 要 現 象 ( 冷 却 材 放 出 )については、TMI 事 故<br />

ベンチマーク 解 析 により 妥 当 性 確 認 を 行 っている。<br />

c.-3 蒸 気 発 生 器 における 重 要 現 象 (1 次 側 ・2 次 側 の 熱 伝 達 、 冷 却<br />

材 放 出 、2 次 側 水 位 変 化 ・ドライアウト)については、MB-2 実 験<br />

解 析 により 妥 当 性 確 認 を 行 っている。<br />

c.-4 格 納 容 器 の 重 要 現 象 ( 区 画 間 の 流 動 、 構 造 材 との 熱 伝 達 及 び 内<br />

部 熱 伝 導 、 水 素 濃 度 )については、HDR 実 験 、CSTF 実 験 の 解 析 及<br />

び TMI 事 故 ベンチマーク 解 析 により 妥 当 性 確 認 を 行 っている。<br />

c.-5 炉 心 損 傷 後 の 原 子 炉 容 器 における 重 要 現 象 (リロケーション、<br />

下 部 プレナムでの 溶 融 炉 心 の 熱 伝 達 、1 次 系 内 FP 挙 動 )につい<br />

ては、TMI 事 故 ベンチマーク 解 析 及 び PHEBUS-FP 実 験 解 析 により<br />

妥 当 性 確 認 を 行 っている。<br />

c.-6 炉 心 損 傷 後 の 格 納 容 器 における 重 要 現 象 ( 格 納 容 器 内 FP 挙 動 )<br />

については、PHEBUS-FP 実 験 、ABCOVE 実 験 の 解 析 により 妥 当 性 確<br />

認 を 行 っている。<br />

c.-7 炉 心 損 傷 後 の 格 納 容 器 における 重 要 現 象 ( 溶 融 炉 心 とコンクリ<br />

ートの 伝 熱 、コンクリート 分 解 及 び 非 凝 縮 性 ガス 発 生 )について<br />

236


は、ACE 試 験 、SURC 試 験 、DEFOR-A 試 験 、OECD-MCCI 試 験 等 の 解 析<br />

により 妥 当 性 確 認 を 行 っている。<br />

d. 不 確 かさ 評 価 としては、「ECCS 再 循 環 機 能 喪 失 」 時 の 炉 心 露 出 開 始<br />

時 間 について、M-RELAP5 との 比 較 により 不 確 かさを 評 価 している。 次<br />

に、 溶 融 炉 心 のコンクリート 侵 食 量 について、 最 新 の 実 験 的 知 見 を 反<br />

映 して 感 度 解 析 による 不 確 かさ 評 価 を 行 っている。また、FCI、DCH、<br />

MCCI の 各 事 象 について、 感 度 解 析 による 不 確 かさ 評 価 を 行 っている。<br />

2 確 認 内 容<br />

規 制 委 員 会 は、MAAP についての 申 請 者 の 説 明 内 容 について、 以 下 のよう<br />

に 確 認 した。なお、シビアアクシデントの 解 析 は 一 般 的 に 不 確 かさが 大 き<br />

く、 申 請 者 の 解 析 結 果 の 解 釈 においては、 不 確 かさを 踏 まえて 判 断 を 下 す<br />

必 要 がある。<br />

a. 炉 心 損 傷 後 を 含 めたシビアアクシデントの 事 象 進 展 に 係 る 重 要 現<br />

象 に 対 する 解 析 モデルが 説 明 されている。<br />

b. シビアアクシデントの 分 野 においては、 国 際 的 に 広 く 利 用 されてい<br />

る 最 も 代 表 的 なコードのひとつであり、PWR 実 機 を 対 象 とした 安 全 解<br />

析 への 豊 富 な 適 用 実 績 がある。<br />

c. 実 験 による 検 証 や 他 のシビアアクシデントコードとのベンチマー<br />

ク 計 算 を 通 じて、 一 定 の 信 頼 性 が 確 認 されている。これを 前 提 として、<br />

上 記 の a.の 重 要 現 象 に 係 る 解 析 モデルについて 感 度 解 析 を 行 い、 解<br />

析 結 果 がおおむね 妥 当 と 見 なせることを 確 認 している。<br />

d . 規 制 委 員 会 は、これまでに MELCOR(※ 19-20 )によりモデルプラント<br />

を 対 象 とした 数 多 くの 事 故 シーケンスについて 解 析 を 行 い、 解 析 結 果<br />

の 解 釈 において 考 慮 すべき 主 要 な 不 確 かさ 要 因 について 確 認 してい<br />

る。また、 多 くの 事 故 シーケンスで、MAAP による 解 析 と 比 較 可 能 な 結<br />

果 を 得 ている。これらで 抽 出 された 不 確 かさ 要 因 について、 申 請 者 は<br />

感 度 解 析 による 不 確 かさ 評 価 を 行 っている。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、 有 効 性 評 価 における 申 請 者 の MAAP の 解<br />

析 結 果 の 解 釈 は 現 在 の 技 術 レベルに 照 らして 妥 当 であり、 適 切 に 不 確 かさ<br />

を 考 慮 することで 有 効 性 評 価 に 適 用 が 可 能 と 考 えている。<br />

(※ 19 )R. Gauntt et al., "MELCOR Computer Code Manuals Vol.2:Reference Manuals Ver1.8.5.," NUREG/CR-<br />

6119, Vol.2, Rev.2 / SAND2000-2417/2, (May 2000)<br />

(※ 20 )R. Gauntt et al., "MELCOR Computer Code Manuals Vol.3: Demonstration Problems," NUREG/CR-<br />

6119, Vol.3, NRC. (2001)<br />

237


(4)GOTHIC<br />

1 申 請 内 容<br />

申 請 者 は、GOTHIC の 妥 当 性 確 認 及 び 有 効 性 評 価 への 適 用 性 を 以 下 のと<br />

おりとしている。<br />

a. GOTHIC は 質 量 、エネルギー 及 び 運 動 量 の 3 保 存 則 を 気 相 ・ 液 相 ・ 液<br />

滴 相 の 各 流 体 場 に 適 用 し、 状 態 方 程 式 、 熱 伝 導 方 程 式 、 各 種 構 成 式 及<br />

び 相 関 式 などを 解 くことにより 流 体 、 構 造 材 の 相 互 作 用 、 機 器 の 作 動<br />

を 考 慮 した 過 渡 解 析 が 可 能 である。また、ポンプ、バルブ、スプレイ、<br />

ファン、 空 調 機 器 、 熱 交 換 器 、イグナイタ、 水 素 結 合 器 といった 機 器<br />

設 備 の 作 動 及 び 制 御 に 対 しても 模 擬 可 能 である。<br />

b. 米 国 においては、 各 種 プラントの 格 納 容 器 に 対 する DBA 解 析 、SA 解<br />

析 及 び 建 屋 の 設 計 解 析 など 許 認 可 申 請 において 数 多 くの 適 用 例 があ<br />

る。<br />

c. 重 要 現 象 の 解 析 モデルについて、 以 下 のように 試 験 解 析 等 による 妥<br />

当 性 の 確 認 を 行 っている。<br />

c.-1 格 納 容 器 における 重 要 現 象 ( 区 画 間 ・ 区 画 内 の 流 動 、 構 造 材<br />

との 熱 伝 達 及 び 内 部 熱 伝 導 、スプレイ 特 性 、PAR 特 性 、イグナイ<br />

タによる 水 素 燃 焼 )については、NUPEC 試 験 Test M-7-1 及 び Test<br />

M-4-3、THAI 試 験 HR-3 の 解 析 等 により 妥 当 性 確 認 を 行 っている。<br />

c.-2 PAR の 性 能 評 価 式 及 び 水 素 処 理 モデルについては、THAI 実 験 に<br />

より 妥 当 性 確 認 を 行 っている。<br />

d. 不 確 かさ 評 価 としては、 重 大 事 故 時 の 格 納 容 器 内 水 素 混 合 挙 動 につ<br />

いて、 妥 当 性 確 認 が 行 われた 実 験 条 件 と 実 機 条 件 との 違 いを 踏 まえて、<br />

有 効 性 評 価 への 適 用 性 について 検 討 している。<br />

2 確 認 内 容<br />

規 制 委 員 会 は、GOTHIC についての 申 請 者 の 説 明 内 容 について、 以 下 のよ<br />

うに 確 認 した。<br />

a. シビアアクシデント 時 の 格 納 容 器 挙 動 に 係 る 重 要 現 象 に 対 する 解<br />

析 モデルが 説 明 されている。<br />

b. PWR 実 機 を 対 象 とした 安 全 解 析 への 適 用 実 績 がある。なお、 原 子 力<br />

分 野 に 限 らず 一 般 的 な 熱 水 力 系 にも 適 用 可 能 であり、 高 い 汎 用 性 を 有<br />

している。<br />

c. 上 記 a.の 重 要 現 象 に 係 る 解 析 モデルについて、 解 析 結 果 がおおむ<br />

ね 妥 当 と 見 なせることを 確 認 している。<br />

238


d. 不 確 かさ 幅 が 大 きいと 思 われる 物 理 現 象 を 適 切 に 抽 出 し、 不 確 かさ<br />

評 価 を 行 っている。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、 有 効 性 評 価 における 申 請 者 の GOTHIC の<br />

特 性 に 応 じた 使 用 方 法 は 妥 当 と 認 められる。<br />

(5)COCO<br />

1 申 請 内 容<br />

申 請 者 は、COCO の 検 証 及 び 有 効 性 評 価 への 適 用 性 を 以 下 のとおりとし<br />

ている。<br />

a. COCO は、 原 子 炉 冷 却 材 喪 失 事 故 時 の 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 圧 力 、 温 度<br />

変 化 の 評 価 を 主 目 的 に 開 発 されたコードであり、 原 子 炉 格 納 容 器 内 を<br />

気 相 系 と 液 相 系 に 大 別 し、 各 系 内 では 状 態 は 一 様 とし、 各 々の 系 につ<br />

いて 質 量 及 びエネルギー 保 存 則 を 解 く。また、 原 子 炉 格 納 容 器 内 構 造<br />

物 との 間 の 熱 の 授 受 もモデルとして 組 み 込 まれている。<br />

b. 国 内 PWR の 原 子 炉 設 置 変 更 許 可 申 請 書 の 添 付 書 類 十 の 安 全 評 価 に<br />

おいて 使 用 実 績 がある。<br />

c. 重 要 現 象 の 解 析 モデルについて、 以 下 のように 試 験 解 析 等 による 妥<br />

当 性 の 確 認 を 行 っている。<br />

c.-1 格 納 容 器 の 重 要 現 象 ( 構 造 材 との 熱 伝 達 及 び 内 部 熱 伝 導 )につ<br />

いては、CVTR Test-3 実 験 の 解 析 により 妥 当 性 確 認 を 行 っている。<br />

d. 不 確 かさ 評 価 としては、シビアアクシデント 時 の 格 納 容 器 圧 力 及 び<br />

格 納 容 器 雰 囲 気 温 度 について、スプレイ 条 件 の 違 いを 踏 まえて、 複 数<br />

の 実 験 による 妥 当 性 確 認 を 行 っている。また、 格 納 容 器 再 循 環 ユニッ<br />

トによる 自 然 対 流 冷 却 時 を 含 めた 長 期 的 挙 動 についての 適 用 性 評 価<br />

を 行 っている。<br />

2 確 認 内 容<br />

規 制 委 員 会 は、COCO についての 申 請 者 の 説 明 内 容 について、 以 下 のよう<br />

に 確 認 した。<br />

a. 「 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 」 時 の 格 納 容 器 圧 力 及 び 格 納 容 器 雰 囲 気 温 度<br />

に 係 る 重 要 現 象 に 対 する 解 析 モデルが 説 明 されている。<br />

b. PWR 実 機 を 対 象 とした 安 全 解 析 への 適 用 実 績 がある。<br />

c. 本 コードは、M-RELAP5 で 計 算 された 放 出 質 量 、エネルギー 流 量 を<br />

境 界 条 件 として、 格 納 容 器 内 圧 評 価 を 行 うために 補 助 的 に 使 用 されて<br />

おり、 他 コードと 比 較 して 解 析 モデルや 数 値 解 法 が 単 純 なため、 妥 当<br />

239


性 確 認 は 容 易 である。 上 記 a.の 重 要 現 象 に 係 る 解 析 モデルについて、<br />

解 析 結 果 がおおむね 妥 当 と 見 なせることを 確 認 している。<br />

d. 不 確 かさ 幅 が 大 きいと 思 われる 物 理 現 象 を 適 切 に 抽 出 し、 不 確 かさ<br />

評 価 を 行 っている。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、 有 効 性 評 価 における 申 請 者 の COCO の 特<br />

性 に 応 じた 使 用 方 法 は 妥 当 と 認 められる。<br />

Ⅳ-2 重 大 事 故 等 に 対 処 するための 手 順 等 に 対 する 共 通 の 要 求 事 項 ( 重<br />

大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 関 係 )<br />

重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 「 共 通 事 項 」は、 重 大 事 故 等 に 対 処 する<br />

ために 必 要 な 手 順 等 に 関 し 共 通 の 要 求 事 項 、 全 社 的 な 体 制 の 整 備 など 重 大 事 故 等 に<br />

対 処 するための 基 盤 的 な 要 求 事 項 を 満 たす 手 順 等 を、 保 安 規 定 等 において 規 定 する<br />

方 針 であることを 要 求 している。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 が 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 及 び 同 項<br />

の 解 釈 を 踏 まえ 必 要 な 検 討 を 加 えた 上 で 策 定 されており、 重 大 事 故 等 に 対 処 するた<br />

めに 必 要 な 手 順 等 に 関 し、 設 置 許 可 基 準 規 則 に 基 づいて 整 備 される 設 備 の 運 用 手 順<br />

等 も 含 め、 共 通 の 要 求 事 項 を 満 たす 手 順 等 を 保 安 規 定 等 で 規 定 する 方 針 であること<br />

を 確 認 したことから、 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 の 要 求 事 項 に 適 合 す<br />

るものと 判 断 した。<br />

具 体 的 な 審 査 内 容 は 以 下 のとおり。<br />

なお、 各 手 順 等 における 固 有 の 要 求 に 対 する 審 査 については、Ⅳ-4.1からⅣ<br />

-4.19で 行 っている。<br />

また、 重 大 事 故 等 対 策 については、1 号 炉 及 び 2 号 炉 の 原 子 炉 容 器 に 燃 料 を 装 荷<br />

しないことを 前 提 とした 手 順 等 として 確 認 した。<br />

1. 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 関 する 手 順 等 に 係 る 共 通 の 要 求 事 項<br />

(1) 切 替 えの 容 易 性<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 が 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 (1)<br />

1に 則 って、 重 大 事 故 等 に 対 処 するための 系 統 構 成 を 速 やかに 整 えられるよう<br />

必 要 な 手 順 等 を 整 備 するとともに、 確 実 に 行 えるよう 訓 練 を 実 施 する 方 針 であ<br />

ることを 確 認 した。<br />

(2)アクセスルートの 確 保<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 が 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 (1)<br />

240


2に 則 ったものであることを 確 認 した。<br />

具 体 的 には、 以 下 のとおり 確 認 した。<br />

1 想 定 される 重 大 事 故 等 が 発 生 した 場 合 において、 可 搬 型 重 大 事 故 等 対 処<br />

設 備 を 運 搬 するため、 又 は 他 の 設 備 の 被 害 状 況 を 把 握 するため、 発 電 所 内<br />

の 道 路 及 び 通 路 が 確 保 できるよう、 迂 回 路 も 考 慮 して 複 数 のアクセスルー<br />

トを 確 保 する 方 針 であること。<br />

2 障 害 物 を 除 去 可 能 なホイールローダ 及 びその 他 の 重 機 を 保 管 し、それら<br />

を 運 転 できる 要 員 を 確 保 する 等 、 実 効 性 のある 運 用 管 理 を 行 う 方 針 である<br />

こと。<br />

2. 復 旧 作 業 に 係 る 要 求 事 項<br />

(1) 予 備 品 等 の 確 保<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 が 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 (2)<br />

1に 則 ったものであることを 確 認 した。<br />

具 体 的 には、 以 下 のとおり 確 認 した。<br />

1 優 先 順 位 を 考 慮 して 重 要 安 全 施 設 の 取 替 え 可 能 な 機 器 、 部 品 等 の 復 旧 作<br />

業 を 実 施 することとし、そのために 必 要 な 予 備 品 及 び 予 備 品 への 取 替 えの<br />

ために 必 要 な 資 機 材 等 を 確 保 すること。<br />

2 有 効 な 復 旧 対 策 についての 継 続 的 な 検 討 を 行 うとともに、 必 要 な 予 備 品<br />

の 確 保 に 努 めること。<br />

(2) 保 管 場 所 の 確 保<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 が 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 (2)<br />

2に 則 って、 地 震 による 周 辺 斜 面 の 崩 落 、 津 波 による 浸 水 等 の 外 部 事 象 の 影 響<br />

を 受 けにくい 場 所 に 位 置 的 分 散 を 考 慮 して 予 備 品 等 を 保 管 する 方 針 であるこ<br />

とを 確 認 した。<br />

(3)アクセスルートの 確 保<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 が 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 (2)<br />

3に 則 って、 設 備 の 復 旧 作 業 を 行 うためのアクセスルートの 確 保 について、「1.<br />

(2)アクセスルートの 確 保 」と 同 じ 運 用 管 理 を 実 施 する 方 針 であることを 確<br />

認 した。<br />

3. 支 援 に 係 る 要 求 事 項<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 が 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 (3)<br />

に 則 ったものであることを 確 認 した。<br />

241


具 体 的 には、 以 下 のとおり 確 認 した。<br />

(1) 発 電 所 内 であらかじめ 用 意 された 重 大 事 故 等 対 処 設 備 、 予 備 品 、 燃 料 等 に<br />

より、 事 故 発 生 後 7 日 間 は 事 故 収 束 対 応 を 維 持 できる 方 針 であること。<br />

(2)プラントメーカ、 協 力 会 社 、 建 設 会 社 、 燃 料 供 給 会 社 、 他 の 原 子 力 事 業 者<br />

等 関 係 機 関 と 協 議 及 び 合 意 の 上 、 外 部 支 援 計 画 を 定 める 方 針 であること。<br />

(3) 本 発 電 所 は、 発 電 所 外 に 保 有 している 重 大 事 故 等 対 処 設 備 と 同 種 の 設 備 、<br />

予 備 品 、 燃 料 等 により、 事 象 発 生 後 6 日 間 までに 支 援 を 受 けられる 計 画 であ<br />

ること。<br />

4. 手 順 書 の 整 備 、 訓 練 の 実 施 及 び 体 制 の 整 備<br />

(1) 手 順 書 の 整 備<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 が 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 (4)<br />

解 釈 1に 則 ったものであることを 確 認 した。<br />

具 体 的 には、 以 下 のとおり 確 認 した。<br />

1 情 報 の 収 集 及 び 判 断 基 準 【 解 釈 1a)】<br />

全 ての 交 流 動 力 電 源 及 び 常 設 直 流 電 源 の 喪 失 、 安 全 系 の 機 器 若 しくは 計<br />

測 器 類 の 多 重 故 障 、3 号 炉 及 び 4 号 炉 の 同 時 被 災 等 の 過 酷 な 状 態 において、<br />

発 電 用 原 子 炉 施 設 の 状 態 の 把 握 及 び 重 大 事 故 等 対 策 の 適 切 な 判 断 を 行 う<br />

ため、 必 要 な 情 報 が 速 やかに 得 られるように 情 報 の 種 類 及 び 入 手 方 法 を 整<br />

理 するとともに、 判 断 基 準 を 明 確 にし、 手 順 書 にまとめる 方 針 であること。<br />

2 判 断 に 迷 う 操 作 等 の 判 断 基 準 の 明 確 化 【 解 釈 1b)】<br />

海 水 の 使 用 等 、 炉 心 の 著 しい 損 傷 及 び 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 を 防 ぐため<br />

に 優 先 すべき 操 作 等 の 判 断 基 準 をあらかじめ 明 確 にした 手 順 書 を 整 備 す<br />

る 方 針 であること。<br />

3 財 産 ( 設 備 等 ) 保 護 よりも 安 全 を 優 先 する 方 針 【 解 釈 1c)】<br />

a. 財 産 ( 設 備 等 ) 保 護 よりも 安 全 を 優 先 する 共 通 認 識 を 持 ち、 行 動 で<br />

きるよう、 社 長 があらかじめ 方 針 を 示 すこと。<br />

b. 当 直 課 長 が 躊 躇 せず 指 示 できるよう、 財 産 ( 設 備 等 ) 保 護 よりも 安<br />

全 を 優 先 する 方 針 に 基 づき 定 めた 判 断 基 準 を 運 転 手 順 書 に 整 備 する<br />

方 針 であること。<br />

c. 発 電 所 の 緊 急 時 対 策 本 部 長 が、 財 産 ( 設 備 等 ) 保 護 よりも 安 全 を 優<br />

先 する 方 針 に 従 った 判 断 を 実 施 すること、 財 産 ( 設 備 等 ) 保 護 よりも<br />

安 全 を 優 先 する 方 針 に 基 づき 定 めた 判 断 基 準 を 緊 急 時 対 策 本 部 用 手<br />

順 書 に 整 備 する 方 針 であること。<br />

4 手 順 書 の 構 成 及 び 手 順 書 相 互 間 の 移 行 基 準 の 明 確 化 【 解 釈 1d)】<br />

242


a. 事 故 の 進 展 状 況 に 応 じて 具 体 的 な 重 大 事 故 等 対 策 を 実 施 するため<br />

の 運 転 員 用 及 び 支 援 組 織 用 の 手 順 書 を 整 備 する 方 針 であること。<br />

b. 運 転 手 順 書 は、 事 故 の 進 展 状 況 に 応 じて 構 成 を 明 確 化 し、 手 順 書 相<br />

互 間 の 移 行 基 準 を 明 確 にする 方 針 であること。<br />

5 状 態 の 監 視 及 び 事 象 進 展 の 予 測 に 係 る 手 順 書 の 整 備 【 解 釈 1e)】<br />

a. 重 大 事 故 等 に 対 処 するために 監 視 することが 必 要 なパラメータを<br />

あらかじめ 選 定 し、 運 転 手 順 書 に 明 記 する 方 針 であること。<br />

b. 重 大 事 故 等 対 策 実 施 時 におけるパラメータ 挙 動 予 測 、 影 響 評 価 すべ<br />

き 項 目 、 監 視 パラメータ 等 を 手 順 書 に 整 理 する 方 針 であること。<br />

c. 有 効 性 評 価 等 にて 整 理 した 有 効 な 情 報 を、 運 転 員 及 び 緊 急 時 対 策 本<br />

部 要 員 が 使 用 する 手 順 書 に 整 理 する 方 針 であること。<br />

6 前 兆 事 象 の 確 認 を 踏 まえた 事 前 の 対 応 手 順 の 整 備 【 解 釈 1f)】<br />

a. 前 兆 事 象 として 把 握 ができるか、 重 大 事 故 を 引 き 起 こす 可 能 性 があ<br />

るかを 考 慮 して、 設 備 の 安 全 機 能 の 維 持 及 び 事 故 の 防 止 対 策 をあらか<br />

じめ 検 討 する 方 針 であること。<br />

b. 前 兆 事 象 を 確 認 した 時 点 で 事 前 の 対 応 ができる 体 制 及 び 手 順 書 を<br />

整 備 する 方 針 であること。<br />

c. 大 津 波 警 報 が 発 令 された 場 合 、 原 則 として 原 子 炉 を 停 止 し、 冷 却 操<br />

作 を 開 始 する 手 順 書 を 整 備 する 方 針 であること。<br />

(2) 訓 練 の 実 施<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 が 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 (4)<br />

解 釈 2に 則 ったものであることを 確 認 した。<br />

具 体 的 には、 以 下 のとおり 確 認 した。<br />

1 教 育 及 び 訓 練 の 実 施 方 針 【 解 釈 2a)】<br />

重 大 事 故 等 対 策 は、 発 電 用 原 子 炉 施 設 の 状 況 に 応 じた 幅 広 い 対 策 が 必 要<br />

であることを 踏 まえ、 重 大 事 故 等 発 生 時 の 発 電 用 原 子 炉 施 設 の 挙 動 に 関 す<br />

る 知 識 の 向 上 を 図 る 教 育 及 び 訓 練 を 実 施 する 方 針 であること。<br />

2 知 識 ベースの 理 解 向 上 に 資 する 教 育 及 び 総 合 的 な 演 習 の 実 施 【 解 釈 2b)】<br />

a. 緊 急 時 対 策 本 部 要 員 の 役 割 に 応 じて 重 大 事 故 等 の 内 容 、 基 本 的 な 対<br />

処 方 法 等 、 定 期 的 に 知 識 ベースの 理 解 向 上 に 資 する 教 育 を 行 う 方 針 で<br />

あること。<br />

b. 現 場 作 業 を 行 う 重 大 事 故 等 対 策 要 員 と 運 転 員 ( 当 直 員 )が 連 携 して<br />

一 連 の 活 動 を 行 うための 訓 練 及 び 実 施 組 織 と 支 援 組 織 の 実 効 性 等 を<br />

総 合 的 に 確 認 するための 演 習 等 を 定 期 的 に 計 画 する 方 針 であること。<br />

3 保 守 訓 練 の 実 施 【 解 釈 2c)】<br />

243


普 段 から 保 守 点 検 活 動 を 社 員 自 らが 行 って 部 品 交 換 等 の 実 務 経 験 を 積<br />

むことなどにより、 発 電 用 原 子 炉 施 設 、 予 備 品 等 について 熟 知 する 方 針 で<br />

あること。<br />

4 高 線 量 下 等 を 想 定 した 訓 練 の 実 施 【 解 釈 2d)】<br />

高 線 量 下 、 夜 間 、 悪 天 候 等 を 想 定 した 事 故 時 対 応 訓 練 を 実 施 する 方 針 で<br />

あること。<br />

5 マニュアル 等 を 即 時 利 用 可 能 とするための 準 備 【 解 釈 2e)】<br />

設 備 及 び 資 機 材 等 に 関 する 情 報 並 びにマニュアルが 即 時 に 利 用 できる<br />

よう、 普 段 から 保 守 点 検 活 動 等 を 通 じて 準 備 し、それらの 情 報 及 びマニュ<br />

アルを 用 いた 事 故 時 対 応 訓 練 を 行 う 方 針 であること。<br />

(3) 体 制 の 整 備<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 が 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 (4)<br />

解 釈 3に 則 ったものであることを 確 認 した。<br />

具 体 的 には、 以 下 のとおり 確 認 した。<br />

1 役 割 分 担 及 び 責 任 者 の 明 確 化 【 解 釈 3a)】<br />

a. 重 大 事 故 等 対 策 を 実 施 する 実 施 組 織 及 び 実 施 組 織 に 対 して 支 援 を<br />

行 う 支 援 組 織 の 役 割 分 担 、 責 任 者 等 を 定 める 方 針 であること。<br />

b. 専 門 性 及 び 経 験 を 考 慮 した 作 業 班 の 構 成 を 行 う 方 針 であること。<br />

c. 指 揮 命 令 系 統 を 明 確 にし、 効 果 的 な 重 大 事 故 等 対 策 を 実 施 し 得 る 体<br />

制 を 整 備 する 方 針 であること。<br />

2 実 施 組 織 の 構 成 【 解 釈 3b)】<br />

重 大 事 故 等 対 策 を 実 施 する 実 施 組 織 を、<br />

a. 運 転 員 等 により 事 故 拡 大 防 止 のための 措 置 を 実 施 する 班<br />

b. 発 電 設 備 の 応 急 復 旧 計 画 の 策 定 及 び 措 置 並 びに 消 火 活 動 を 実 施 す<br />

る 班<br />

c. 発 電 所 及 びその 周 辺 ( 周 辺 海 域 )における 放 射 線 量 並 びに 放 射 性 物<br />

質 の 濃 度 の 状 況 把 握 、 要 員 の 被 ばく 管 理 等 を 実 施 する 班<br />

d. 土 木 建 築 設 備 の 応 急 復 旧 計 画 の 策 定 及 び 措 置 を 実 施 する 班<br />

で 構 成 し、 必 要 な 役 割 分 担 を 行 い 重 大 事 故 等 対 策 が 円 滑 に 実 施 できる 体 制<br />

を 整 備 する 方 針 であること。<br />

3 複 数 号 炉 の 同 時 被 災 への 対 応 【 解 釈 3c)】<br />

a. 3 号 炉 及 び 4 号 炉 において 同 時 に 重 大 事 故 等 が 発 生 した 場 合 におい<br />

て、 発 電 所 の 緊 急 時 対 策 本 部 長 の 指 示 により 号 炉 ごとに 指 名 した 指 揮<br />

者 の 指 示 のもと、 号 炉 ごとの 情 報 収 集 や 事 故 対 策 の 検 討 を 行 い、 重 大<br />

事 故 等 対 策 を 実 施 する 方 針 であること。<br />

244


. 必 要 な 運 転 員 ( 当 直 員 )、 緊 急 時 対 策 本 部 要 員 ( 指 揮 者 等 ) 及 び 重 大<br />

事 故 等 対 策 要 員 を 発 電 所 内 及 び 発 電 所 近 傍 に 常 時 確 保 し、3 号 炉 及 び<br />

4 号 炉 の 同 時 被 災 等 が 発 生 した 場 合 においても 対 応 できる 体 制 とする<br />

方 針 であること。<br />

4 支 援 組 織 の 構 成 【 解 釈 3d)】<br />

a. 緊 急 時 対 策 本 部 に 支 援 組 織 として、 実 施 組 織 に 対 して 技 術 的 助 言 を<br />

行 う 技 術 支 援 組 織 、 実 施 組 織 が 重 大 事 故 等 対 策 に 専 念 できる 環 境 を 整<br />

える 運 営 支 援 組 織 を 設 ける 方 針 であること。<br />

b. 技 術 支 援 組 織 は、 事 故 拡 大 防 止 のための 運 転 措 置 及 び 保 安 上 の 技 術<br />

的 支 援 を 行 う 班 で 構 成 すること。<br />

c. 運 営 支 援 組 織 は、 緊 急 時 対 策 本 部 の 運 営 及 び 情 報 収 集 を 行 う 班 、 報<br />

道 機 関 等 の 対 応 を 行 う 班 、 防 災 資 機 材 の 整 備 を 行 う 班 、 避 難 者 の 誘 導<br />

を 行 う 班 で 構 成 すること。<br />

5 対 策 本 部 の 設 置 及 び 要 員 の 招 集 【 解 釈 3e)】<br />

a. 所 長 ( 原 子 力 防 災 管 理 者 )を 本 部 長 とする 緊 急 時 対 策 本 部 を 設 置 し、<br />

その 中 に 実 施 組 織 及 び 支 援 組 織 を 設 置 する 方 針 であること。<br />

b. 休 日 、 時 間 外 ( 夜 間 )において 重 大 事 故 等 が 発 生 した 場 合 に 速 やか<br />

に 対 応 を 行 うため、 発 電 所 内 及 び 近 傍 に、 緊 急 時 対 策 本 部 要 員 ( 指 揮<br />

者 等 )4 名 、 重 大 事 故 等 対 策 要 員 36 名 及 び 運 転 員 ( 当 直 員 )12 名 の<br />

合 計 52 名 を 常 時 確 保 する 方 針 であること。<br />

c. 休 日 、 時 間 外 ( 夜 間 )を 含 めて 必 要 な 要 員 を 非 常 召 集 できるよう、<br />

あらかじめ 定 めた 連 絡 体 制 に 基 づき、 定 期 的 に 連 絡 訓 練 を 実 施 する 方<br />

針 であること。<br />

6 各 班 の 役 割 分 担 及 び 責 任 者 の 明 確 化 【 解 釈 3f)】<br />

重 大 事 故 等 対 策 の 実 施 組 織 及 び 支 援 組 織 について、 上 記 4.(3)2 項<br />

及 び4.(3)4 項 に 示 す 各 班 の 機 能 を 明 確 にするとともに、 各 班 に 責 任<br />

者 である 班 長 及 び 副 班 長 を 配 置 する 方 針 であること。<br />

7 指 揮 命 令 系 統 及 び 代 行 者 の 明 確 化 【 解 釈 3g)】<br />

緊 急 時 対 策 本 部 における 指 揮 命 令 系 統 を 明 確 にするとともに、 指 揮 者 で<br />

ある 本 部 長 の 所 長 ( 原 子 力 防 災 管 理 者 ) 及 び 班 長 が 欠 けた 場 合 に 備 え、 代<br />

行 者 と 代 行 順 位 をあらかじめ 定 め 明 確 にする 方 針 であること。<br />

8 実 効 的 に 活 動 するための 設 備 等 の 整 備 【 解 釈 3h)】<br />

a. 実 施 組 織 及 び 支 援 組 織 が 定 められた 役 割 を 遂 行 するため、 発 電 所 内<br />

外 に 通 信 連 絡 を 行 い 関 係 箇 所 と 連 携 を 図 るための 統 合 原 子 力 防 災 ネ<br />

ットワークに 接 続 する 通 信 連 絡 設 備 等 (テレビ 会 議 システムを 含 む。)<br />

を 備 えた 代 替 緊 急 時 対 策 所 及 び 緊 急 時 対 策 所 ( 緊 急 時 対 策 棟 内 )( 以<br />

245


下 「 緊 急 時 対 策 所 」という。ただし、 必 要 により 記 載 を 書 き 分 ける。)<br />

を 整 備 する 方 針 であること。<br />

b. 中 央 制 御 室 、 緊 急 時 対 策 所 及 び 現 場 との 連 携 を 図 るため、 携 帯 型 通<br />

話 設 備 等 を 整 備 する 方 針 であること。<br />

9 発 電 所 内 外 への 情 報 提 供 【 解 釈 3i)】<br />

発 電 用 原 子 炉 施 設 の 状 態 及 び 重 大 事 故 等 対 策 の 実 施 状 況 について、 発 電<br />

所 内 外 の 組 織 への 通 報 及 び 連 絡 を 実 施 できるよう、 衛 星 携 帯 電 話 設 備 、 統<br />

合 原 子 力 防 災 ネットワークに 接 続 する 通 信 連 絡 設 備 等 を 用 いて、 広 く 情 報<br />

提 供 を 行 うことができる 体 制 を 整 備 する 方 針 であること。<br />

10 外 部 からの 支 援 体 制 の 整 備 【 解 釈 3j)】<br />

a. 発 電 所 外 部 からの 支 援 を 受 けることができるよう、 緊 急 時 体 制 を 発<br />

令 した 場 合 に 本 店 対 策 本 部 を 設 置 する 等 の 体 制 を 整 備 する 方 針 であ<br />

ること。<br />

b. 本 店 対 策 本 部 は、 緊 急 時 対 策 本 部 が 事 故 対 応 に 専 念 できるよう、 情<br />

報 の 収 集 及 び 災 害 状 況 把 握 を 行 う 班 、 事 故 拡 大 防 止 措 置 の 支 援 を 行 う<br />

班 、 外 部 電 源 や 通 信 連 絡 設 備 に 関 する 支 援 を 行 う 班 、 報 道 対 応 を 行 う<br />

班 及 び 資 機 材 等 の 調 達 運 搬 を 行 う 班 で 構 成 する 方 針 であること。<br />

c. 本 店 対 策 本 部 は、 原 子 力 事 業 所 災 害 対 策 支 援 拠 点 の 設 置 を 行 うこと、<br />

他 の 原 子 力 事 業 者 及 び 原 子 力 緊 急 事 態 支 援 組 織 からの 技 術 的 な 支 援<br />

が 受 けられる 体 制 を 整 備 する 方 針 であること。<br />

d. 本 店 対 策 本 部 は、 社 長 を 本 店 対 策 本 部 長 とし、 原 子 力 部 門 のみでな<br />

く 他 部 門 を 含 めた 全 社 体 制 にて 原 子 力 災 害 対 策 活 動 を 実 施 する 方 針<br />

であること。<br />

11 事 故 後 の 中 長 期 的 な 対 応 に 備 えた 体 制 の 整 備 【 解 釈 3k)】<br />

a. 重 大 事 故 等 発 生 後 の 中 長 期 的 な 対 応 が 必 要 となる 場 合 に 備 えて、 社<br />

内 外 の 関 係 各 所 と 連 係 し、 適 切 かつ 効 果 的 な 対 応 を 検 討 できる 体 制 を<br />

整 備 する 方 針 であること。<br />

b. 重 大 事 故 等 発 生 時 に、 機 能 喪 失 した 設 備 の 保 守 を 実 施 するための 放<br />

射 線 量 低 減 活 動 、 放 射 性 物 質 を 含 んだ 汚 染 水 が 発 生 した 際 の 汚 染 水 の<br />

処 理 活 動 等 を 円 滑 に 実 施 するため、 平 時 から 必 要 な 対 応 を 検 討 できる<br />

体 制 を 構 築 する 方 針 であること。<br />

Ⅳ-3 重 大 事 故 等 対 処 施 設 に 対 する 共 通 の 要 求 事 項 ( 第 38 条 ~ 第 41<br />

条 及 び 第 43 条 関 係 )<br />

第 38 条 から 第 41 条 は、 重 大 事 故 等 対 処 施 設 に 対 して、 必 要 な 機 能 が 地 盤 の 変<br />

246


位 等 、 地 震 、 津 波 及 び 火 災 によって 損 なわれるおそれがないことを 要 求 している。<br />

第 38 条 から 第 41 条 の 審 査 においては、 重 大 事 故 等 対 処 施 設 の 設 計 方 針 等 につい<br />

て、 設 計 基 準 対 象 施 設 の 設 計 方 針 等 との 相 違 を 踏 まえた 審 査 を 行 った。<br />

また、 第 43 条 においては、 重 大 事 故 等 に 対 処 するため、 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に<br />

ついて、 必 要 な 容 量 の 確 保 や 悪 影 響 の 防 止 等 の 適 切 な 措 置 等 を 講 じることを 要 求 し<br />

ている。<br />

なお、 各 設 備 における 固 有 の 要 求 に 対 する 審 査 内 容 については、Ⅳ-4.1から<br />

Ⅳ-4.19で 示 している。<br />

Ⅳ-3.1 重 大 事 故 等 対 処 施 設 の 地 盤 ( 第 38 条 関 係 )<br />

第 38 条 は、 重 大 事 故 等 対 処 施 設 について、 施 設 の 区 分 に 応 じて 適 用 される 地 震<br />

力 が 作 用 した 場 合 においても、 十 分 に 支 持 することができる 地 盤 に 設 けなければな<br />

らないことを 要 求 している。<br />

また、 重 大 事 故 等 対 処 施 設 ( 常 設 耐 震 重 要 重 大 事 故 防 止 設 備 又 は 常 設 重 大 事 故 緩<br />

和 設 備 (※ 21 )が 設 置 されるものに 限 る。)は、 変 形 した 場 合 においても 重 大 事 故 等<br />

に 対 処 するために 必 要 な 機 能 が 損 なわれるおそれがない 地 盤 に 設 けなければなら<br />

ないこと、 及 び 変 位 が 生 ずるおそれがない 地 盤 に 設 けなければならないことを 要 求<br />

している。<br />

申 請 者 は、「Ⅲ-2 設 計 基 準 対 象 施 設 の 地 盤 ( 第 3 条 関 係 )」において 評 価 され<br />

ている 地 盤 以 外 に 設 置 される 重 大 事 故 等 対 処 施 設 として、 緊 急 時 対 策 所 機 能 に 係 る<br />

設 備 を 支 持 ・ 内 包 する 緊 急 時 対 策 棟 ( 緊 急 時 対 策 所 用 発 電 機 車 用 燃 料 油 貯 蔵 タンク・<br />

給 油 ポンプ 室 を 含 む。)( 以 下 「 緊 急 時 対 策 棟 」という。)、 代 替 緊 急 時 対 策 所 等 を 対<br />

象 に 評 価 を 行 っている。<br />

規 制 委 員 会 は、これらの 施 設 を 対 象 に 評 価 を 行 うことは 妥 当 であると 判 断 し、 以<br />

下 の 項 目 について 審 査 を 行 った。<br />

1. 地 盤 の 変 位<br />

2. 地 盤 の 支 持<br />

3. 地 盤 の 変 形<br />

規 制 委 員 会 は、これらの 項 目 について、 以 下 のとおり 本 申 請 の 内 容 を 確 認 した 結<br />

果 、 設 置 許 可 基 準 規 則 に 適 合 するものと 判 断 した。<br />

(※ 21 )「 常 設 耐 震 重 要 重 大 事 故 防 止 設 備 」 及 び「 常 設 重 大 事 故 緩 和 設 備 」は、 第 38 条 において 定 義 されている<br />

ものである。 以 下 同 様 。<br />

247


各 項 目 についての 審 査 内 容 は 以 下 のとおり。<br />

1. 地 盤 の 変 位<br />

第 38 条 において 準 じて 適 用 する 解 釈 別 記 1は、 重 大 事 故 等 対 処 施 設 ( 常 設 耐<br />

震 重 要 重 大 事 故 防 止 設 備 又 は 常 設 重 大 事 故 緩 和 設 備 が 設 置 されるものに 限 る。 以<br />

下 この 項 において 同 じ。)を 将 来 活 動 する 可 能 性 のある 断 層 等 の 露 頭 が 無 いこと<br />

を 確 認 した 地 盤 に 設 置 することを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 重 大 事 故 等 対 処 施 設 を 設 置 する 地 盤 における 断 層 の 活 動 性 評 価 につ<br />

いて、 敷 地 及 び 敷 地 近 傍 における 変 動 地 形 学 的 調 査 及 び 地 表 地 質 調 査 の 結 果 並 び<br />

に 断 層 の 性 状 及 び 上 載 地 層 の 年 代 に 着 目 した 手 法 による 検 討 結 果 を 以 下 のとお<br />

りとしている。<br />

(1) 緊 急 時 対 策 棟 、 取 水 口 及 び 取 水 管 路 設 置 位 置 には、ボーリング 調 査 から、<br />

f-90 断 層 、f-91 断 層 、f-102 断 層 、f-113 断 層 、f-11<br />

4 断 層 、f-119 断 層 及 びf-120 断 層 が 認 められる。<br />

(2)f-102 断 層 は「Ⅲ-2 設 計 基 準 対 象 施 設 の 地 盤 ( 第 3 条 関 係 )1.<br />

地 盤 の 変 位 」に 示 す、「 佐 世 保 層 群 の 層 理 に 走 向 がほぼ 平 行 な 断 層 」に 該 当 す<br />

ることから、 将 来 活 動 する 可 能 性 のある 断 層 等 ではないと 評 価 した。<br />

(3)f-90 断 層 、f-91 断 層 、f-113 断 層 、f-114 断 層 、f-1<br />

19 断 層 及 びf-120 断 層 は、「 佐 世 保 層 群 に 貫 入 した 玢 岩 に 沿 う 断 層 及<br />

び 玢 岩 脈 と 同 系 統 の 断 層 」に 該 当 し、 当 該 断 層 は、 局 所 的 かつ 小 規 模 なもの<br />

であり、トレンチ 調 査 の 結 果 、 岩 脈 ( 玢 岩 )は 東 松 浦 玄 武 岩 類 に 覆 われ、 岩<br />

脈 ( 玢 岩 )の 貫 入 時 期 は、 佐 世 保 層 群 の 堆 積 後 から 新 第 三 紀 鮮 新 世 の 東 松 浦<br />

玄 武 岩 類 の 噴 出 前 の 間 であることから、 当 該 断 層 の 生 成 時 期 及 び 活 動 時 期 も<br />

佐 世 保 層 群 の 堆 積 後 から 新 第 三 紀 鮮 新 世 の 東 松 浦 玄 武 岩 類 の 噴 出 前 の 間 と<br />

判 断 される。このことから、これらの 断 層 は、 将 来 活 動 する 可 能 性 のある 断<br />

層 等 はないと 評 価 した。<br />

(4) 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 エリア 基 礎 、 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 用 タンク 基 礎 及 び 代<br />

替 緊 急 時 対 策 所 設 置 位 置 には、ボーリング 調 査 の 結 果 、 断 層 は 認 められない。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 行 った 重 大 事 故 等 対 処 施 設 を 設 置 する 地 盤 における 断<br />

層 の 活 動 性 評 価 手 法 等 が 適 切 であり、 重 大 事 故 等 対 処 施 設 設 置 位 置 に 分 布 する 断<br />

層 は、 将 来 活 動 する 可 能 性 のある 断 層 等 に 該 当 せず、 解 釈 別 記 1の 規 定 に 適 合 し<br />

ていること 及 び 地 質 ガイドを 踏 まえていることを 確 認 した。<br />

2. 地 盤 の 支 持<br />

248


第 38 条 において 準 じて 適 用 する 解 釈 別 記 1は、 重 大 事 故 等 対 処 施 設 について、<br />

施 設 の 区 分 に 応 じた 地 震 力 ( 常 設 耐 震 重 要 重 大 事 故 防 止 設 備 又 は 常 設 重 大 事 故 緩<br />

和 設 備 が 設 置 される 重 大 事 故 等 対 処 施 設 については、 基 準 地 震 動 による 地 震 力 )<br />

が 作 用 した 場 合 においても、 接 地 圧 に 対 する 十 分 な 支 持 力 を 有 する 地 盤 に 設 けな<br />

ければならないこと、さらに、 常 設 耐 震 重 要 重 大 事 故 防 止 設 備 又 は 常 設 重 大 事 故<br />

緩 和 設 備 が 設 置 される 重 大 事 故 等 対 処 施 設 については、 基 準 地 震 動 による 地 震 力<br />

が 作 用 することによって 弱 面 上 のずれ 等 が 発 生 しないことを 含 め、 基 準 地 震 動 に<br />

よる 地 震 力 に 対 する 支 持 性 能 が 確 保 されていることを 確 認 することを 要 求 して<br />

いる。<br />

申 請 者 は、 解 析 モデルの 設 定 、 動 的 解 析 等 の 内 容 を 以 下 のとおりとしている。<br />

(1) 常 設 耐 震 重 要 重 大 事 故 防 止 設 備 又 は 常 設 重 大 事 故 緩 和 設 備 が 設 置 される 重<br />

大 事 故 等 対 処 施 設 については、 基 準 地 震 動 による 地 震 力 が 作 用 した 場 合 にお<br />

いても、 接 地 圧 に 対 する 十 分 な 支 持 力 を 有 する 地 盤 に 設 置 する。<br />

(2) 緊 急 時 対 策 棟 及 び 代 替 緊 急 時 対 策 所 等 を 対 象 に、 基 礎 地 盤 の 支 持 力 、 基 礎<br />

地 盤 のすべり 及 び 基 礎 底 面 の 傾 斜 に 対 する 安 全 性 を 評 価 した。<br />

(3) 基 準 地 震 動 による 地 震 力 を 作 用 させた 動 的 解 析 は、 評 価 の 対 象 となる 重 大<br />

事 故 等 対 処 施 設 の 配 置 、 施 設 周 辺 の 地 形 及 び 地 質 構 造 等 を 考 慮 し、 緊 急 時 対<br />

策 棟 を 通 る 1 断 面 及 び 代 替 緊 急 時 対 策 所 を 通 り 直 交 する 2 断 面 を 対 象 に 二 次<br />

元 有 限 要 素 法 により 行 った。<br />

(4) 動 的 解 析 に 用 いる 地 盤 パラメータについては、 各 種 の 調 査 結 果 を 基 に 設 定<br />

した。 解 析 に 当 たっては、せん 断 強 度 のばらつき、 地 下 水 位 観 測 結 果 、 入 力<br />

地 震 動 の 位 相 の 反 転 についても 考 慮 した。<br />

(5) 動 的 解 析 の 結 果 から 得 られた 緊 急 時 対 策 棟 の 基 礎 底 面 における 最 大 接 地 圧<br />

は 1.70N/mm 2 、 代 替 緊 急 時 対 策 所 の 基 礎 底 面 における 最 大 接 地 圧 は 0.24N/mm 2<br />

であり、 基 礎 地 盤 の 大 部 分 を 占 める○B 級 以 上 の 岩 盤 の 支 持 力 試 験 結 果 から 評<br />

価 した 極 限 支 持 力 (13.7N/mm 2 以 上 )を 下 回 る。<br />

(6) 動 的 解 析 の 結 果 から 得 られた 緊 急 時 対 策 棟 及 び 代 替 緊 急 時 対 策 所 の 基 礎 地<br />

盤 の 最 小 すべり 安 全 率 は、1.5 を 上 回 る。<br />

(7) 動 的 解 析 の 結 果 から 得 られた 緊 急 時 対 策 棟 及 び 代 替 緊 急 時 対 策 所 の 基 礎 底<br />

面 に 生 じる 最 大 傾 斜 は、1/2,000 を 下 回 る。<br />

規 制 委 員 会 は、 重 大 事 故 等 対 処 施 設 を 設 置 する 地 盤 の 評 価 については、 申 請 者<br />

が 行 った 動 的 解 析 の 手 法 、 地 盤 パラメータの 設 定 方 法 等 が 適 切 であり、 当 該 施 設<br />

を 十 分 に 支 持 することができる 地 盤 に 設 けるとしていることから、 解 釈 別 記 1の<br />

規 定 に 適 合 していること 及 び 地 盤 ガイドを 踏 まえていることを 確 認 した。<br />

249


3. 地 盤 の 変 形<br />

第 38 条 において 準 じて 適 用 する 解 釈 別 記 1は、 重 大 事 故 等 対 処 施 設 ( 常 設 耐<br />

震 重 要 重 大 事 故 防 止 設 備 又 は 常 設 重 大 事 故 緩 和 設 備 が 設 置 されるものに 限 る。 以<br />

下 この 項 において 同 じ。)について、 地 震 発 生 に 伴 う 地 殻 変 動 によって 生 じる 支<br />

持 地 盤 の 傾 斜 及 び 撓 み 並 びに 地 震 発 生 に 伴 う 建 物 ・ 構 築 物 間 の 不 等 沈 下 、 液 状 化<br />

及 び 揺 すり 込 み 沈 下 等 の 周 辺 地 盤 の 変 状 が 生 じた 場 合 においてもその 重 大 事 故<br />

等 に 対 処 するために 必 要 な 機 能 が 損 なわれるおそれがない 地 盤 に 設 けなければ<br />

ならないことを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 重 大 事 故 等 対 処 施 設 の 支 持 地 盤 に 係 る 設 計 方 針 、 地 殻 変 動 による 傾<br />

斜 に 関 する 評 価 を 以 下 のとおりとしている。<br />

(1) 重 大 事 故 等 対 処 施 設 は、 岩 盤 に 支 持 されている、 若 しくはマンメイドロッ<br />

ク(コンクリート)による 置 き 換 えにより 岩 盤 に 支 持 される 設 計 としている<br />

ことから、 揺 すり 込 み 沈 下 や 液 状 化 による 不 等 沈 下 の 影 響 を 受 けるおそれは<br />

ない。<br />

(2) 重 大 事 故 等 対 処 施 設 の 支 持 地 盤 の 傾 斜 は、 本 発 電 所 敷 地 内 に 震 源 として 考<br />

慮 する 活 断 層 が 分 布 していないことを 確 認 していることから、 敷 地 において<br />

地 殻 の 広 域 的 な 変 形 による 著 しい 地 盤 の 傾 斜 が 生 じることはないが 敷 地 に<br />

比 較 的 近 い 竹 木 場 断 層 及 び 城 山 南 断 層 の 活 動 に 伴 い 生 じる 地 盤 の 傾 斜 につ<br />

いて、Wang et al.(2003)の 手 法 により 評 価 した 結 果 、1/2,000 を 下 回 る。<br />

規 制 委 員 会 は、 地 盤 の 変 形 について、 申 請 者 の 重 大 事 故 等 対 処 施 設 の 支 持 地 盤<br />

の 変 形 に 係 る 設 計 方 針 、 地 殻 変 動 による 傾 斜 に 関 する 評 価 が 適 切 であり、 変 形 し<br />

た 場 合 においてもその 重 大 事 故 等 に 対 処 するために 必 要 な 機 能 が 損 なわれるお<br />

それがない 地 盤 に 当 該 施 設 を 設 けるとしていることから、 解 釈 別 記 1の 規 定 に 適<br />

合 していること 及 び 地 盤 ガイドを 踏 まえていることを 確 認 した。<br />

Ⅳ-3.2 地 震 による 損 傷 の 防 止 ( 第 39 条 関 係 )<br />

第 39 条 は、 重 大 事 故 等 対 処 施 設 が、 施 設 の 区 分 に 応 じて 適 用 される 地 震 力 に 対<br />

して、 重 大 事 故 等 に 対 処 するために 必 要 な 機 能 が 損 なわれるおそれがない 設 計 とす<br />

ることなどを 要 求 している。<br />

また、 重 大 事 故 等 対 処 施 設 ( 常 設 耐 震 重 要 重 大 事 故 防 止 設 備 及 び 常 設 重 大 事 故 緩<br />

和 設 備 が 設 置 されるものに 限 る。)が、 基 準 地 震 動 による 地 震 力 によって 生 ずるお<br />

それのある 斜 面 の 崩 壊 に 対 して、 重 大 事 故 等 に 対 処 するために 必 要 な 機 能 が 損 なわ<br />

れるおそれがない 設 計 とすることを 要 求 している。<br />

このため、 規 制 委 員 会 は、 以 下 の 項 目 について 審 査 を 行 った。<br />

250


1. 耐 震 設 計 方 針<br />

2. 周 辺 斜 面 の 安 定 性<br />

規 制 委 員 会 は、これらの 項 目 について、 以 下 のとおり 本 申 請 の 内 容 を 確 認 した 結<br />

果 、 設 置 許 可 基 準 規 則 に 適 合 するものと 判 断 した。<br />

各 項 目 についての 審 査 内 容 は 以 下 のとおり。<br />

1. 耐 震 設 計 方 針<br />

申 請 者 は、 重 大 事 故 等 対 処 施 設 について、 設 計 基 準 対 象 施 設 の 耐 震 設 計 におけ<br />

る 動 的 地 震 力 又 は 静 的 地 震 力 に 対 する 設 計 方 針 を 踏 襲 し、 重 大 事 故 等 対 処 施 設 の<br />

構 造 上 の 特 徴 、 重 大 事 故 等 における 運 転 状 態 、 重 大 事 故 等 の 状 態 で 施 設 に 作 用 す<br />

る 荷 重 等 を 考 慮 し、 適 用 する 地 震 力 に 対 して 重 大 事 故 等 に 対 処 するために 必 要 な<br />

機 能 が 損 なわれるおそれがないことを 目 的 として、 以 下 のとおり 耐 震 設 計 を 行 う<br />

としている。<br />

(1) 重 大 事 故 等 対 処 施 設 の 施 設 区 分 に 応 じた 耐 震 設 計<br />

1 常 設 耐 震 重 要 重 大 事 故 防 止 設 備 が 設 置 される 重 大 事 故 等 対 処 施 設 は、 基<br />

準 地 震 動 による 地 震 力 に 対 して、 重 大 事 故 に 至 るおそれがある 事 故 に 対 処<br />

するために 必 要 な 機 能 が 損 なわれるおそれがないよう 設 計 する。<br />

2 常 設 耐 震 重 要 重 大 事 故 防 止 設 備 以 外 の 常 設 重 大 事 故 防 止 設 備 が 設 置 さ<br />

れる 重 大 事 故 等 対 処 施 設 は、 代 替 する 機 能 を 有 する 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備<br />

が 属 する 耐 震 重 要 度 分 類 のクラスに 適 用 される 地 震 動 による 地 震 力 及 び<br />

静 的 地 震 力 に 十 分 に 耐 えることができるよう 設 計 する。<br />

3 常 設 重 大 事 故 緩 和 設 備 が 設 置 される 重 大 事 故 等 対 処 施 設 は、 基 準 地 震 動<br />

による 地 震 力 に 対 して、 重 大 事 故 に 対 処 するために 必 要 な 機 能 が 損 なわれ<br />

るおそれがないよう 設 計 する。<br />

(2) 地 震 力 の 算 定 方 針<br />

地 震 力 の 算 定 は、 設 計 基 準 対 象 施 設 の 耐 震 設 計 に 用 いる 地 震 力 の 算 定 等 を 適<br />

用 する。<br />

(3) 荷 重 の 組 合 せと 許 容 限 界 の 設 定 方 針<br />

常 設 耐 震 重 要 重 大 事 故 防 止 設 備 又 は 常 設 重 大 事 故 緩 和 設 備 が 設 置 される 重<br />

大 事 故 等 対 処 施 設 の 建 物 ・ 構 築 物 については、 常 時 作 用 している 荷 重 、 運 転 時<br />

の 状 態 で 施 設 に 作 用 する 荷 重 、 設 計 基 準 事 故 の 状 態 で 施 設 に 作 用 する 荷 重 及 び<br />

251


重 大 事 故 等 の 状 態 で 施 設 に 作 用 する 荷 重 と 基 準 地 震 動 による 地 震 力 を 組 み 合<br />

わせた 荷 重 条 件 に 対 して、 構 造 物 全 体 としての 変 形 能 力 ( 終 局 耐 力 時 の 変 形 )<br />

について 十 分 な 余 裕 を 有 し、 終 局 耐 力 に 対 し 妥 当 な 安 全 余 裕 を 有 するよう 設 計<br />

する。<br />

常 設 耐 震 重 要 重 大 事 故 防 止 設 備 又 は 常 設 重 大 事 故 緩 和 設 備 が 設 置 される 重<br />

大 事 故 等 対 処 施 設 の 機 器 ・ 配 管 系 については、 通 常 運 転 、 運 転 時 の 異 常 な 過 渡<br />

変 化 、 設 計 基 準 事 故 及 び 重 大 事 故 等 の 状 態 で 作 用 する 荷 重 と 基 準 地 震 動 による<br />

地 震 力 を 組 み 合 わせた 荷 重 条 件 に 対 して、 塑 性 ひずみが 生 じる 場 合 であっても、<br />

その 量 が 小 さなレベルに 留 まって 破 断 延 性 限 界 に 十 分 な 余 裕 を 有 し、その 施 設<br />

の 機 能 に 影 響 を 及 ぼすことがない 限 度 に 応 力 、 荷 重 等 を 制 限 する 値 を 許 容 限 界<br />

とする。「 運 転 時 の 異 常 な 過 渡 変 化 、 設 計 基 準 事 故 及 び 重 大 事 故 等 の 状 態 で 作<br />

用 する 荷 重 」のうち、<br />

1 地 震 によって 引 き 起 こされるおそれのある 事 象 によって 作 用 する 荷 重<br />

は、 地 震 力 と 組 み 合 わせる<br />

2 地 震 によって 引 き 起 こされるおそれはないが、いったん 発 生 した 場 合 、<br />

長 時 間 継 続 する 事 象 による 荷 重 は、 事 象 の 発 生 頻 度 、 継 続 時 間 及 び 地 震<br />

動 の 年 超 過 確 率 との 関 係 を 踏 まえ、 適 切 な 地 震 力 と 組 み 合 わせる<br />

ものとする。<br />

(4) 波 及 的 影 響 に 係 る 設 計 方 針<br />

常 設 耐 震 重 要 重 大 事 故 防 止 設 備 又 は 常 設 重 大 事 故 緩 和 設 備 が 設 置 される 重<br />

大 事 故 等 対 処 施 設 は、Bクラス 及 びCクラスの 施 設 等 の 波 及 的 影 響 によって、<br />

重 大 事 故 等 に 対 処 するために 必 要 な 機 能 を 損 なわない 設 計 とする。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 重 大 事 故 等 対 処 施 設 について、 設 計 基 準 対 象 施 設 の 耐<br />

震 設 計 における 動 的 地 震 力 又 は 静 的 地 震 力 に 対 する 設 計 方 針 を 踏 襲 し、 重 大 事 故<br />

等 対 処 施 設 の 構 造 上 の 特 徴 、 重 大 事 故 等 における 運 転 状 態 、 重 大 事 故 等 の 状 態 で<br />

施 設 に 作 用 する 荷 重 等 を 考 慮 し、 適 用 する 地 震 力 に 対 して 重 大 事 故 等 に 対 処 する<br />

ために 必 要 な 機 能 が 損 なわれるおそれがないように 設 計 するとしており、 解 釈 別<br />

記 2の 規 定 に 適 合 していることを 確 認 した。<br />

2. 周 辺 斜 面 の 安 定 性<br />

第 39 条 において 準 じて 適 用 する 解 釈 別 記 2は、 重 大 事 故 等 対 処 施 設 ( 常 設 耐<br />

震 重 要 重 大 事 故 防 止 設 備 又 は 常 設 重 大 事 故 緩 和 設 備 が 設 置 されるものに 限 る。 以<br />

下 この 項 において 同 じ。)の 周 辺 斜 面 について、 基 準 地 震 動 による 地 震 力 を 作 用<br />

させた 安 定 解 析 を 行 い、 崩 壊 のおそれがないことを 確 認 するとともに、 崩 壊 のお<br />

252


それがある 場 合 には、 崩 壊 によって 重 大 事 故 等 対 処 施 設 に 影 響 を 及 ぼすことがな<br />

いようにすることを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 重 大 事 故 等 対 処 施 設 の 周 辺 斜 面 の 評 価 について、 以 下 のとおりとし<br />

ている。<br />

(1) 安 定 性 評 価 の 対 象 となる 斜 面 は、 重 大 事 故 等 対 処 施 設 に 対 する 周 辺 斜 面 の<br />

離 隔 距 離 及 び 斜 面 高 さを 考 慮 して 検 討 した 結 果 、 対 象 施 設 と 十 分 な 離 隔 距 離<br />

を 有 していることから、 存 在 しない。<br />

規 制 委 員 会 は、 重 大 事 故 等 対 処 施 設 の 周 辺 斜 面 について、 申 請 者 が 安 定 性 評 価<br />

の 対 象 となる 斜 面 は 存 在 しないことを 確 認 していることから、 解 釈 別 記 2の 規 定<br />

に 適 合 していること 及 び 地 盤 ガイドを 踏 まえていることを 確 認 した。<br />

Ⅳ-3.3 津 波 による 損 傷 の 防 止 ( 第 40 条 関 係 )<br />

第 40 条 は、 重 大 事 故 等 対 処 施 設 が 基 準 津 波 に 対 して 重 大 事 故 等 に 対 処 するため<br />

に 必 要 な 機 能 が 損 なわれるおそれがない 設 計 とすることを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 重 大 事 故 等 対 処 施 設 について、 基 準 津 波 に 対 して、 重 大 事 故 等 に 対 処<br />

するために 必 要 な 機 能 が 損 なわれるおそれがない 設 計 とするため、 以 下 の 耐 津 波 設<br />

計 方 針 としている。<br />

1. 設 計 基 準 対 象 施 設 の 津 波 防 護 対 象 設 備 を 内 包 する 建 屋 及 び 区 画 に 設 置 するも<br />

のについては、 設 計 基 準 対 象 施 設 と 同 じ 耐 津 波 設 計 方 針 とする。<br />

2.それ 以 外 の 建 屋 及 び 区 画 に 設 置 する 緊 急 時 対 策 棟 、 代 替 緊 急 時 対 策 所 、 大 容<br />

量 空 冷 式 発 電 機 、モニタリングステーション 及 びモニタリングポストについて<br />

は、 基 準 津 波 による 遡 上 波 を 地 上 部 から 到 達 、 流 入 させない 設 計 とするなど、<br />

設 計 基 準 対 象 施 設 の 耐 津 波 設 計 方 針 に 準 じた 設 計 とする。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 重 大 事 故 等 対 処 施 設 について、 設 計 基 準 対 象 施 設 に 準 じ<br />

た 耐 津 波 設 計 により、 重 大 事 故 等 に 対 処 するために 必 要 な 機 能 が 損 なわれるおそれ<br />

がないとしていることから、 設 置 許 可 基 準 規 則 に 適 合 するものと 判 断 した。<br />

Ⅳ-3.4 火 災 による 損 傷 の 防 止 ( 第 41 条 関 係 )<br />

第 41 条 は、 重 大 事 故 等 対 処 施 設 が、 火 災 によって 必 要 な 機 能 を 損 なうおそれが<br />

ないよう、 火 災 の 発 生 を 防 止 すること、かつ、 火 災 を 感 知 及 び 消 火 することを 要 求<br />

している。<br />

253


申 請 者 は、 重 大 事 故 等 対 処 施 設 は、 火 災 により 必 要 な 機 能 を 損 なうおそれがない<br />

よう、 設 計 基 準 対 象 施 設 の 火 災 防 護 対 策 に 準 じて、 火 災 の 発 生 防 止 、 火 災 の 感 知 及<br />

び 消 火 のそれぞれを 考 慮 した 火 災 防 護 対 策 を 講 じた 設 計 とするとしている。<br />

規 制 委 員 会 は、 重 大 事 故 等 対 処 施 設 について、 火 災 防 護 基 準 に 基 づく 火 災 防 護 設<br />

計 が 行 われる 方 針 であり、 設 置 許 可 基 準 規 則 に 適 合 するものと 判 断 した。<br />

Ⅳ-3.5 重 大 事 故 等 対 処 設 備 ( 第 43 条 関 係 )<br />

第 43 条 は、 重 大 事 故 等 対 処 設 備 全 般 に 対 して、 共 通 事 項 として 以 下 の 項 目 を 要<br />

求 している。<br />

1 環 境 条 件 及 び 荷 重 条 件 (43-1-1(※ 22 ))<br />

2 操 作 性 (43-1-2)<br />

3 試 験 又 は 検 査 (43-1-3)<br />

4 切 替 えの 容 易 性 (43-1-4)<br />

5 他 の 設 備 に 対 する 悪 影 響 防 止 (43-1-5)<br />

6 現 場 の 作 業 環 境 (43-1-6)<br />

また、 常 設 重 大 事 故 等 対 処 設 備 全 般 に 対 して、 共 通 事 項 として 以 下 の 項 目 を 要 求<br />

している。<br />

1 容 量 (43-2-1)<br />

2 共 用 の 禁 止 (43-2-2)<br />

3 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 との 多 様 性 (43-2-3)<br />

さらに、 可 搬 型 重 大 事 故 等 対 処 設 備 全 般 に 対 して、 共 通 事 項 として 以 下 の 項 目 を<br />

要 求 している。<br />

1 容 量 (43-3-1)<br />

2 確 実 な 接 続 (43-3-2)<br />

3 複 数 の 接 続 口 (43-3-3)<br />

4 現 場 の 作 業 環 境 (43-3-4)<br />

5 保 管 場 所 (43-3-5)<br />

6 アクセスルートの 確 保 (43-3-6)<br />

7 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 及 び 常 設 重 大 事 故 防 止 設 備 との 多 様 性 (43-3-7)<br />

規 制 委 員 会 は、これらの 項 目 について、 以 下 のとおり 本 申 請 の 内 容 を 確 認 した 結<br />

果 、 設 置 許 可 基 準 規 則 に 適 合 するものと 判 断 した。<br />

なお、 各 設 備 が 第 43 条 に 適 合 しているかはⅣ-4.1からⅣ-4.19で 示 し<br />

(※ 22 )「 43-1-1」は、 第 43 条 において 該 当 する 条 項 「 第 43 条 第 1 項 第 1 号 」を 示 す。 以 下 同 様 。<br />

254


ている。<br />

各 項 目 についての 審 査 内 容 は 以 下 のとおり。<br />

1. 審 査 確 認 事 項<br />

(1) 重 大 事 故 等 対 処 設 備 ( 第 43 条 第 1 項 関 係 )<br />

申 請 者 は、 重 大 事 故 等 対 処 設 備 全 般 について、 以 下 のとおり 設 計 する 方 針 と<br />

している。<br />

1 環 境 条 件 及 び 荷 重 条 件<br />

重 大 事 故 等 対 処 設 備 は、 想 定 される 重 大 事 故 等 が 発 生 した 場 合 における<br />

温 度 、 放 射 線 、 荷 重 その 他 の 使 用 条 件 において、その 機 能 が 有 効 に 発 揮 で<br />

きるよう、その 設 置 ( 使 用 )・ 保 管 場 所 に 応 じた 耐 環 境 性 を 有 する 設 計 と<br />

するとともに、 操 作 できる 設 計 とする。<br />

2 操 作 性<br />

想 定 される 重 大 事 故 等 が 発 生 した 場 合 においても、 重 大 事 故 等 対 処 設 備<br />

の 操 作 を 確 実 なものとするため、 重 大 事 故 等 時 の 環 境 条 件 に 対 し、 操 作 場<br />

所 で 操 作 できる 設 計 とする。<br />

3 試 験 又 は 検 査<br />

重 大 事 故 等 対 処 設 備 は、 健 全 性 及 び 能 力 を 確 認 するため、 原 子 炉 の 運 転<br />

中 又 は 停 止 中 に 必 要 な 箇 所 の 保 守 点 検 、 試 験 又 は 検 査 を 実 施 できるよう、<br />

機 能 ・ 性 能 の 確 認 、 漏 えいの 有 無 の 確 認 、 分 解 点 検 等 ができる 構 造 とする。<br />

4 切 替 えの 容 易 性<br />

重 大 事 故 等 対 処 設 備 のうち、 本 来 の 用 途 以 外 の 用 途 として 重 大 事 故 等 に<br />

対 処 するために 使 用 する 設 備 にあっては、 重 大 事 故 等 が 発 生 した 場 合 でも、<br />

通 常 時 の 系 統 から 弁 又 は 遮 断 器 操 作 等 にて 速 やかに 切 り 替 えできる 設 計<br />

とする。<br />

5 他 の 設 備 に 対 する 悪 影 響 防 止<br />

重 大 事 故 等 対 処 設 備 は、 原 子 炉 施 設 ( 他 号 炉 (※ 23 )を 含 む。) 内 の 他 の<br />

設 備 ( 設 計 基 準 対 象 施 設 だけでなく、 当 該 重 大 事 故 等 対 処 設 備 以 外 の 重 大<br />

事 故 等 対 処 設 備 も 含 む。)に 対 して 悪 影 響 を 及 ぼさない 設 計 とする。<br />

6 現 場 の 作 業 環 境<br />

重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 設 置 場 所 は、 想 定 される 重 大 事 故 等 が 発 生 した 場<br />

合 においても 操 作 及 び 復 旧 作 業 に 支 障 がないように、 遮 蔽 の 設 置 や 線 源 か<br />

らの 離 隔 距 離 により 放 射 線 量 が 高 くなるおそれの 少 ない 場 所 を 選 定 した<br />

上 で 設 置 場 所 で 操 作 でき、 放 射 線 の 影 響 を 受 けない 異 なる 区 画 又 は 離 れた<br />

(※ 23 ) 他 号 炉 とは、3 号 炉 に 対 しては 4 号 炉 、4 号 炉 に 対 しては 3 号 炉 を 指 す。<br />

255


場 所 から 遠 隔 で 操 作 できる 設 計 とする。<br />

規 制 委 員 会 は、 本 申 請 が、 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 設 備 共 通 の 設 計 方 針 等 とし、<br />

他 の 設 備 に 対 して 悪 影 響 を 及 ぼさない 設 計 方 針 とするなど、 第 43 条 第 1 項 及<br />

び 同 項 の 設 置 許 可 基 準 規 則 解 釈 を 踏 まえた 設 計 方 針 としていることから、 適 切<br />

なものであると 判 断 した。<br />

(2) 常 設 重 大 事 故 等 対 処 設 備 ( 第 43 条 第 2 項 関 係 )<br />

申 請 者 は、 常 設 重 大 事 故 等 対 処 設 備 全 般 について、 以 下 のとおり 設 計 する 方<br />

針 としている。<br />

1 容 量<br />

常 設 重 大 事 故 等 対 処 設 備 は、 想 定 される 重 大 事 故 等 の 収 束 において、 想<br />

定 する 事 象 及 びその 事 象 の 進 展 等 を 考 慮 し、 重 大 事 故 等 時 に 必 要 な 目 的 を<br />

果 たすために、 系 統 の 目 的 に 応 じて 必 要 となる 容 量 等 を 有 する 設 計 とする。<br />

2 共 用 の 禁 止<br />

常 設 重 大 事 故 等 対 処 設 備 は、 二 以 上 の 原 子 炉 施 設 において 共 用 しない 設<br />

計 とする。ただし、 共 用 対 象 の 施 設 ごとに 要 求 される 技 術 的 要 件 ( 重 大 事<br />

故 等 に 対 処 するための 必 要 な 機 能 )を 満 たしつつ、 二 以 上 の 原 子 炉 施 設 と<br />

共 用 することによって、 安 全 性 が 向 上 する 場 合 であって、 更 に 同 一 の 発 電<br />

所 内 の 他 の 原 子 炉 施 設 に 対 して 悪 影 響 を 及 ぼさない 場 合 は、 共 用 できる 設<br />

計 とする。<br />

3 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 との 多 様 性<br />

常 設 重 大 事 故 防 止 設 備 は、 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 の 安 全 機 能 又 は 使 用 済<br />

燃 料 貯 蔵 槽 の 冷 却 機 能 若 しくは 注 水 機 能 と、 環 境 条 件 、 地 震 、 津 波 その 他<br />

の 自 然 現 象 、 外 部 人 為 事 象 、 溢 水 、 火 災 及 びサポート 系 の 故 障 による 共 通<br />

要 因 によって 同 時 にその 機 能 が 損 なわれるおそれがないよう、 可 能 な 限 り<br />

多 様 性 及 び 独 立 性 を 有 し、 位 置 的 分 散 を 図 ることを 考 慮 して 適 切 な 措 置 を<br />

講 じた 設 計 とする。<br />

規 制 委 員 会 は、 本 申 請 が、 常 設 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 設 備 共 通 の 設 計 方 針 等<br />

について、 想 定 される 重 大 事 故 等 の 収 束 に 必 要 な 容 量 を 有 する 設 計 とするなど、<br />

第 43 条 第 2 項 及 び 同 項 の 設 置 許 可 基 準 規 則 解 釈 を 踏 まえた 設 計 方 針 として<br />

いることから、 適 切 なものであると 判 断 した。<br />

(3) 可 搬 型 重 大 事 故 等 対 処 設 備 ( 第 43 条 第 3 項 関 係 )<br />

申 請 者 は、 可 搬 型 重 大 事 故 等 対 処 設 備 全 般 について、 以 下 のとおり 設 計 する<br />

256


方 針 としている。<br />

1 容 量<br />

可 搬 型 重 大 事 故 等 対 処 設 備 は、 想 定 される 重 大 事 故 等 の 収 束 において、<br />

想 定 する 事 象 及 びその 事 象 の 進 展 を 考 慮 し、 系 統 の 目 的 に 応 じて 1 セット<br />

で 必 要 な 容 量 等 を 有 する 設 計 とする。これを 複 数 セット 保 有 することによ<br />

り、 必 要 な 容 量 等 に 加 え、 十 分 に 余 裕 のある 容 量 等 を 有 する 設 計 とする。<br />

2 確 実 な 接 続<br />

可 搬 型 重 大 事 故 等 対 処 設 備 を 常 設 設 備 と 接 続 するものについては、 容 易<br />

かつ 確 実 に 接 続 できるように、 原 則 として、ケーブルについてはコネクタ<br />

又 はプラグを 用 い、 配 管 については 口 径 や 内 部 流 体 の 圧 力 を 考 慮 し、 大 口<br />

径 又 は 高 圧 のものにおいてはフランジを、 小 口 径 かつ 低 圧 のものについて<br />

は 簡 便 な 接 続 規 格 を 用 いる 設 計 とする。また、 原 子 炉 施 設 が 相 互 に 使 用 す<br />

ることができるように 3 号 炉 及 び 4 号 炉 とも 同 一 規 格 又 は 同 一 形 状 とす<br />

るとともに、 同 一 ポンプを 接 続 する 配 管 のうち、 当 該 ポンプを 同 容 量 かつ<br />

同 揚 程 で 使 用 する 系 統 では 同 口 径 の 接 続 とする 等 、 複 数 の 系 統 での 規 格 の<br />

統 一 も 考 慮 する。<br />

3 複 数 の 接 続 口<br />

可 搬 型 重 大 事 故 等 対 処 設 備 のうち、 原 子 炉 建 屋 の 外 から 水 又 は 電 力 を 供<br />

給 する 設 備 と 常 設 設 備 との 接 続 口 は、 故 意 による 大 型 航 空 機 の 衝 突 その 他<br />

のテロリズム 等 の 共 通 要 因 によって 接 続 することができなくなることを<br />

防 止 するため、 屋 内 又 は 建 屋 面 に 設 置 する 場 合 は 建 屋 の 異 なる 面 の 隣 接 し<br />

ない 位 置 に、また、 屋 外 に 設 置 する 場 合 は 接 続 口 から 建 屋 又 は 地 中 の 配 管<br />

ダクトまでの 経 路 が 互 いに 十 分 な 離 隔 距 離 を 確 保 した 位 置 に、 複 数 箇 所 設<br />

置 する。<br />

4 現 場 の 作 業 環 境<br />

可 搬 型 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 設 置 場 所 は、 想 定 される 重 大 事 故 等 が 発 生<br />

した 場 合 においても 設 置 及 び 常 設 設 備 との 接 続 に 支 障 がないように、 遮 蔽<br />

の 設 置 や 線 源 からの 離 隔 距 離 により 放 射 線 量 が 高 くなるおそれの 少 ない<br />

場 所 を 選 定 することにより、 当 該 設 備 の 設 置 及 び 常 設 設 備 と 接 続 できる 設<br />

計 とする。<br />

5 保 管 場 所<br />

可 搬 型 重 大 事 故 等 対 処 設 備 は、 地 震 、 津 波 その 他 の 自 然 現 象 又 は 故 意 に<br />

よる 大 型 航 空 機 の 衝 突 その 他 のテロリズムによる 影 響 、 設 計 基 準 事 故 対 処<br />

設 備 並 びに 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 の 冷 却 設 備 及 び 注 水 設 備 ( 以 下 「 設 計 基 準 事<br />

故 対 処 設 備 等 」という。)、 常 設 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 配 置 その 他 の 条 件 を<br />

考 慮 した 上 で、 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 等 及 び 常 設 重 大 事 故 等 対 処 設 備 が 設<br />

257


置 されている 建 屋 並 びに 屋 外 の 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 等 又 は 常 設 重 大 事<br />

故 等 対 処 設 備 から 100m の 離 隔 距 離 を 確 保 した 上 で、 複 数 箇 所 に 分 散 する<br />

などして 保 管 する。<br />

6 アクセスルートの 確 保<br />

想 定 される 重 大 事 故 等 が 発 生 した 場 合 において、 可 搬 型 重 大 事 故 等 対 処<br />

設 備 を 運 搬 し、 又 は 他 の 設 備 の 被 害 状 況 を 把 握 するため、 発 電 所 内 の 道 路<br />

及 び 通 路 が 確 保 できるよう 設 計 する。<br />

屋 内 及 び 屋 外 において、 想 定 される 重 大 事 故 等 への 対 処 に 必 要 な 可 搬 型<br />

重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 保 管 場 所 から 設 置 場 所 及 び 接 続 場 所 まで 運 搬 する<br />

ためのアクセスルート 又 は 他 の 設 備 の 被 害 状 況 を 把 握 するためのアクセ<br />

スルートは、 自 然 現 象 、 外 部 人 為 事 象 、 溢 水 及 び 火 災 を 想 定 し、 迂 回 路 も<br />

考 慮 して 複 数 を 確 保 する。<br />

屋 外 アクセスルートに 対 する 地 震 による 影 響 その 他 自 然 現 象 による 影<br />

響 を 想 定 し、 複 数 のアクセスルートの 中 から、 早 期 に 復 旧 可 能 なアクセス<br />

ルートを 確 保 するため、 障 害 物 を 除 去 可 能 なホイールローダを 3 号 炉 及 び<br />

4 号 炉 で 1 台 使 用 する。ホイールローダの 保 有 数 は、3 号 炉 及 び 4 号 炉 で<br />

1 台 、 故 障 時 及 び 保 守 点 検 による 待 機 除 外 時 のバックアップ 用 として 1 台<br />

の 合 計 2 台 (3 号 炉 及 び 4 号 炉 共 用 )を 分 散 して 保 管 する 設 計 とする。<br />

7 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 及 び 常 設 重 大 事 故 防 止 設 備 との 多 様 性<br />

可 搬 型 重 大 事 故 防 止 設 備 は、 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 の 安 全 機 能 、 使 用 済<br />

燃 料 貯 蔵 槽 の 冷 却 機 能 若 しくは 注 水 機 能 又 は 常 設 重 大 事 故 防 止 設 備 の 重<br />

大 事 故 に 至 るおそれがある 事 故 に 対 処 するために 必 要 な 機 能 と、 環 境 条 件 、<br />

地 震 、 津 波 その 他 の 自 然 現 象 、 外 部 人 為 事 象 、 溢 水 、 火 災 及 びサポート 系<br />

の 故 障 による 共 通 要 因 によって 同 時 にその 機 能 が 損 なわれるおそれがな<br />

いよう、 可 能 な 限 り 多 様 性 及 び 独 立 性 を 有 し、 位 置 的 分 散 を 図 ることを 考<br />

慮 して 適 切 な 措 置 を 講 じた 設 計 とする。<br />

規 制 委 員 会 は、 本 申 請 が、 可 搬 型 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 共 通 の 設 計 方 針 につ<br />

いて、 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 等 及 び 常 設 重 大 事 故 等 対 処 設 備 が 設 置 されている<br />

建 屋 並 びに 屋 外 の 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 等 又 は 常 設 重 大 事 故 等 対 処 設 備 から<br />

100m の 離 隔 距 離 を 確 保 した 場 所 に 複 数 箇 所 に 分 散 して 保 管 するなど、 第 43<br />

条 第 3 項 及 び 同 項 の 設 置 許 可 基 準 規 則 解 釈 を 踏 まえた 設 計 方 針 としているこ<br />

とから、 適 切 なものであると 判 断 した。<br />

258


Ⅳ-4 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等<br />

第 44 条 から 第 62 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.1 項 から1.19<br />

項 は、 原 子 炉 設 置 者 に 対 し、 重 大 事 故 等 に 対 処 するために 必 要 な 設 備 及 び 手 順 等 を<br />

整 備 することを 要 求 している。このうち、 手 順 等 については、 保 安 規 定 等 において<br />

規 定 する 方 針 であることを 要 求 している。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 が 上 記 の 要 求 事 項 に 対 応 し、 適 切 に 整 備 する 方 針 で<br />

あるか、 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において 位 置 付 けた 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順<br />

等 を 含 み、 適 切 に 整 備 する 方 針 であるかを 審 査 した。さらに、 申 請 者 が 自 主 的 な 対<br />

応 により 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に 実 施 する 方 針 であるかを 審 査 した。<br />

Ⅳ-4.1 緊 急 停 止 失 敗 時 に 発 電 用 原 子 炉 を 未 臨 界 にするための 設 備 及<br />

び 手 順 等 ( 第 44 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.1 項 関 係 )<br />

本 節 では、 緊 急 停 止 失 敗 時 に 原 子 炉 を 未 臨 界 にするために 申 請 者 が 計 画 する 設 備<br />

及 び 手 順 等 が、1 第 44 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.1 項 ( 以 下 「 第<br />

44 条 等 」という。)における 要 求 事 項 に 対 応 し、かつ、 適 切 に 整 備 される 方 針 で<br />

あるか、2 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において 位 置 付 けた 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手<br />

順 等 を 含 み、 適 切 に 整 備 される 方 針 であるかを 確 認 した。さらに、 申 請 者 が 自 主 的<br />

な 対 応 により 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に 実 施 する 方 針 であるかを 確 認 した。<br />

1. 審 査 の 概 要<br />

(1) 第 44 条 等 は、 運 転 時 の 異 常 な 過 渡 変 化 時 において 原 子 炉 の 運 転 を 緊 急 に 停<br />

止 することができない 事 象 が 発 生 するおそれがある 場 合 又 は 当 該 事 象 が 発 生<br />

した 場 合 においても 炉 心 の 著 しい 損 傷 を 防 止 するため、 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウ<br />

ンダリ 及 び 原 子 炉 格 納 容 器 の 健 全 性 を 維 持 するとともに、 原 子 炉 を 未 臨 界 に 移<br />

行 するために 必 要 な 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 することを 要 求 している。<br />

第 44 条 等 における「 原 子 炉 を 未 臨 界 に 移 行 するために 必 要 な 設 備 及 び 手<br />

順 等 」とは、「 原 子 炉 の 運 転 を 緊 急 に 停 止 することができない 事 象 が 発 生 する<br />

おそれがある 場 合 」において、 以 下 に 掲 げる 設 備 及 び 手 順 等 又 はこれらと 同<br />

等 以 上 の 効 果 を 有 する 設 備 及 び 手 順 等 をいう。<br />

イ) 手 動 による 原 子 炉 の 緊 急 停 止 操 作 を 実 施 する 手 順 等 。<br />

ロ) 原 子 炉 出 力 を 抑 制 するため、 補 助 給 水 系 ポンプを 自 動 的 に 起 動 させる 設<br />

備 及 び 手 順 等 と 蒸 気 タービンを 自 動 で 停 止 させる 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

ハ) 原 子 炉 出 力 を 抑 制 するため、 補 助 給 水 系 ポンプが 自 動 起 動 しない 場 合 又<br />

は 蒸 気 タービンが 自 動 停 止 しない 場 合 は、 手 動 操 作 により 実 施 する 手 順 等 。<br />

259


ニ) 化 学 体 積 制 御 設 備 又 は 非 常 用 炉 心 冷 却 設 備 による 十 分 な 量 のほう 酸 水 注<br />

入 を 実 施 する 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

申 請 者 は、 第 44 条 等 の 要 求 事 項 に 対 応 するため、 以 下 の 設 備 及 び 手 順 等<br />

を 整 備 する 方 針 としている。<br />

1 手 動 による 原 子 炉 の 緊 急 停 止 操 作 を 実 施 するための 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

2 原 子 炉 出 力 を 抑 制 するためにタービントリップと 主 蒸 気 隔 離 弁 の 閉 止<br />

を 自 動 作 動 させるとともに、1 次 冷 却 系 統 の 過 圧 防 止 のために 補 助 給 水 ポ<br />

ンプを 自 動 起 動 させるため、 作 動 信 号 を 自 動 発 信 する 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

3 主 蒸 気 隔 離 弁 が 自 動 閉 止 しなかった 場 合 は、 手 動 により 閉 止 するための<br />

設 備 及 び 手 順 等 、また、 補 助 給 水 ポンプが 自 動 起 動 しない 場 合 は、 手 動 に<br />

より 起 動 するための 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

4 化 学 体 積 制 御 設 備 による 十 分 な 量 のほう 酸 水 を 注 入 するための 設 備 及<br />

び 手 順 等 。<br />

(2) 申 請 者 は、 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において、 緊 急 停 止 失 敗 時 に 原 子 炉 を 未<br />

臨 界 にするための 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 として 以 下 を 整 備 する 方 針<br />

としている。<br />

1 原 子 炉 出 力 を 抑 制 するためにタービントリップと 主 蒸 気 隔 離 弁 の 閉 止<br />

を 自 動 作 動 させるとともに、1 次 冷 却 系 統 の 過 圧 防 止 のために 補 助 給 水 ポ<br />

ンプを 自 動 起 動 させるため、 作 動 信 号 を 自 動 発 信 する 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

2 化 学 体 積 制 御 設 備 による 十 分 な 量 のほう 酸 水 を 注 入 するための 設 備 及<br />

び 手 順 等 。<br />

(3) 規 制 委 員 会 は、 緊 急 停 止 失 敗 時 に 原 子 炉 を 未 臨 界 にするために 申 請 者 が 計 画<br />

する 設 備 及 び 手 順 等 が、 第 44 条 等 における 各 々の 要 求 事 項 に 対 応 し、かつ、<br />

適 切 に 整 備 される 方 針 であることから、 第 44 条 等 に 適 合 するものと 判 断 した。<br />

また、 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において 位 置 付 けた 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手<br />

順 等 を 含 み、 適 切 に 整 備 される 方 針 であることを 確 認 した。<br />

規 制 委 員 会 は、これらの 確 認 に 当 たって、 申 請 者 が 第 43 条 及 び 重 大 事 故 等<br />

防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 ( 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 に 関 する 共 通 的<br />

な 要 求 事 項 。 以 下 「 第 43 条 等 」という。) 等 に 従 って 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び<br />

手 順 等 を 適 切 に 整 備 する 方 針 であることを 確 認 した。<br />

なお、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 がフォールトツリー 解 析 等 により 機 能 喪 失 の 原<br />

因 分 析 を 行 った 上 で、 更 なる 対 策 の 抽 出 を 行 い、 自 主 的 に 上 記 (1)、(2) 以<br />

外 の 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 することにより、 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に<br />

実 施 する 方 針 であることを 確 認 した。<br />

260


具 体 的 な 審 査 内 容 は 以 下 のとおり。<br />

2. 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

(1) 第 44 条 等 の 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

1 対 策 と 設 備<br />

申 請 者 は、 第 44 条 等 に 基 づく 要 求 事 項 に 対 応 するために、 以 下 の 対 策<br />

とそのための 重 大 事 故 等 対 処 設 備 を 整 備 するとしている。<br />

a. 手 動 による 原 子 炉 緊 急 停 止 。そのため、 原 子 炉 トリップスイッチを<br />

重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

b. タービントリップ 及 び 主 蒸 気 隔 離 弁 の 閉 止 の 自 動 作 動 による 原 子<br />

炉 出 力 の 抑 制 と 補 助 給 水 ポンプの 自 動 起 動 による 1 次 冷 却 系 統 の 過<br />

圧 防 止 。そのため、 主 蒸 気 隔 離 弁 、 電 動 補 助 給 水 ポンプ 等 を 重 大 事 故<br />

等 対 処 設 備 として 位 置 付 けるとともに、 多 様 化 自 動 作 動 設 備 を 重 大 事<br />

故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 する。<br />

c. 主 蒸 気 隔 離 弁 の 手 動 閉 止 による 原 子 炉 出 力 の 抑 制 と 補 助 給 水 ポン<br />

プの 手 動 起 動 による 1 次 冷 却 系 統 の 過 圧 防 止 。そのため、 主 蒸 気 隔 離<br />

弁 、 電 動 補 助 給 水 ポンプ 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

d. 化 学 体 積 制 御 設 備 又 は 非 常 用 炉 心 冷 却 設 備 を 用 いたほう 酸 水 の 注<br />

入 による 原 子 炉 の 未 臨 界 への 移 行 。そのため、 充 てんポンプ、ほう 酸<br />

タンク、 緊 急 ほう 酸 注 入 弁 、ほう 酸 ポンプ 及 び 燃 料 取 替 用 水 タンクを<br />

重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

規 制 委 員 会 は、 上 記 a.の 対 策 が 第 44 条 等 要 求 事 項 イ)、 上 記 b.の 対 策<br />

が 第 44 条 等 要 求 事 項 ロ)、 上 記 c.の 対 策 が 第 44 条 等 要 求 事 項 ハ)、 上 記<br />

d.の 対 策 が 第 44 条 等 要 求 事 項 ニ)に 対 応 するものであることを 確 認 した。<br />

2 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 設 計 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 について、 主 な 設 計 方 針 を 以<br />

下 のとおりとしている。<br />

a. 多 様 化 自 動 作 動 設 備 は、 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 に 対 して 位 置 的 分 散<br />

を 図 る 設 計 とする。<br />

b. 化 学 体 積 制 御 設 備 及 び 非 常 用 炉 心 冷 却 設 備 は、 原 子 炉 トリップ 失 敗<br />

の 場 合 に 原 子 炉 を 未 臨 界 状 態 にするために 必 要 な 量 のほう 酸 水 を 原<br />

子 炉 に 注 入 できる 設 計 とする。<br />

c. 化 学 体 積 制 御 設 備 及 び 非 常 用 炉 心 冷 却 設 備 は、 設 計 基 準 事 故 対 処 設<br />

261


備 に 対 して 位 置 的 分 散 を 図 る 設 計 とする。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 多 様 化 自 動 作 動 設 備 は、 設 計<br />

基 準 事 故 対 処 設 備 である 原 子 炉 保 護 設 備 に 対 して、 原 子 炉 補 助 建 屋 内 の 独<br />

立 した 盤 に 設 置 することで、 位 置 的 分 散 を 図 る 設 計 とすること、b) 化 学 体<br />

積 制 御 設 備 及 び 非 常 用 炉 心 冷 却 設 備 は、 原 子 炉 停 止 失 敗 時 において 原 子 炉<br />

を 未 臨 界 に 移 行 するために 必 要 な 量 のほう 酸 水 を 注 入 できる 設 備 である<br />

こと、c) 化 学 体 積 制 御 設 備 及 び 非 常 用 炉 心 冷 却 設 備 は、 設 計 基 準 事 故 対 処<br />

設 備 である 原 子 炉 保 護 設 備 に 対 して、 建 屋 内 の 異 なる 区 画 に 設 置 すること<br />

で、 位 置 的 分 散 を 図 る 設 計 とすることを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対<br />

処 設 備 について、 第 43 条 ( 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 関 する 共 通 的 な 要 求 事<br />

項 )に 適 合 する 措 置 等 を 講 じた 設 計 とする 方 針 であることを 確 認 した。<br />

3 手 順 等 の 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 設 備 を 用 いた 主 な 手 順 等 は 以 下 のとおりとしてい<br />

る。<br />

a. 原 子 炉 の 自 動 トリップ 失 敗 を 原 子 炉 トリップ 遮 断 器 等 により 確 認<br />

し、 出 力 領 域 中 性 子 束 計 の 指 示 値 が 5% 以 上 又 は 中 間 領 域 起 動 率 計 の<br />

指 示 値 が 正 となった 場 合 には、 重 大 事 故 等 対 処 設 備 である 原 子 炉 トリ<br />

ップスイッチによる 原 子 炉 緊 急 停 止 の 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、<br />

中 央 制 御 室 での 操 作 を 運 転 員 ( 当 直 員 ) 等 1 名 で 実 施 する。<br />

b. 原 子 炉 緊 急 停 止 が 必 要 な 原 子 炉 トリップ 設 定 値 に 到 達 したにもか<br />

かわらず、 原 子 炉 トリップ 遮 断 器 等 の 機 能 喪 失 による 原 子 炉 自 動 トリ<br />

ップに 失 敗 したことを 検 知 した 際 に 作 動 する、「 多 様 化 自 動 作 動 設 備<br />

作 動 」 警 報 が 発 信 した 場 合 には、 多 様 化 自 動 作 動 設 備 の 作 動 確 認 の 手<br />

順 に 着 手 する。この 手 順 では、 中 央 制 御 室 での 確 認 を 運 転 員 ( 当 直 員 )<br />

等 1 名 で 実 施 する。<br />

c. 多 様 化 自 動 作 動 設 備 により 自 動 で 原 子 炉 出 力 抑 制 ができない 場 合 、<br />

主 蒸 気 隔 離 弁 の 閉 止 、 補 助 給 水 ポンプの 起 動 を 手 動 で 実 施 する 手 順 に<br />

着 手 する。この 手 順 では、 中 央 制 御 室 での 操 作 を 運 転 員 ( 当 直 員 ) 等<br />

1 名 が 約 3 分 で 実 施 する。<br />

d. b. 及 び c.の 原 子 炉 出 力 の 抑 制 を 図 った 後 、 手 動 による 原 子 炉 緊 急<br />

停 止 の 失 敗 を 原 子 炉 トリップ 遮 断 器 等 により 確 認 した 際 (※ 24 )に、<br />

(※ 24 ) 原 子 炉 出 力 抑 制 を 図 った 後 も、a.の 原 子 炉 手 動 トリップや 後 述 の3.(1)1 及 び2の 多 様 性 拡 張 設 備<br />

((※ 26 )において 説 明 する。)による 原 子 炉 トリップ 操 作 を 継 続 して 実 施 する。 原 子 炉 トリップが 成 功 した<br />

場 合 は、 原 子 炉 出 力 が 5% 未 満 かつ 中 間 領 域 起 動 率 は 負 になるので、 早 急 なほう 酸 水 注 入 は 不 要 となる。<br />

262


出 力 領 域 中 性 子 束 計 の 指 示 値 が 5% 以 上 又 は 中 間 領 域 起 動 率 計 の 指 示<br />

値 が 正 であり、ほう 酸 タンク 等 の 水 位 が 確 保 されている 場 合 には、ほ<br />

う 酸 水 注 入 操 作 の 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、 中 央 制 御 室 でのほ<br />

う 酸 水 注 入 の 準 備 を 運 転 員 ( 当 直 員 ) 等 1 名 が 約 5 分 で 実 施 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、 手 順 の 優 先 順 位 を、a.、b.、c.、<br />

d.の 順 に 設 定 して 明 確 化 していることを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 設 備 を 用 いた<br />

手 順 等 について、 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 ( 手 順 等 に 関 す<br />

る 共 通 的 な 要 求 事 項 ) 等 に 適 合 する 手 順 等 を 整 備 する 方 針 であることを 確<br />

認 した。<br />

以 上 により、 規 制 委 員 会 は、1a.の 対 策 が 第 44 条 等 要 求 事 項 イ)、1b.の<br />

対 策 が 第 44 条 等 要 求 事 項 ロ)、1c.の 対 策 が 第 44 条 等 要 求 事 項 ハ)、1d.の<br />

対 策 が 第 44 条 等 要 求 事 項 ニ)に 対 応 するものであること、1a.から d.に 掲 げ<br />

る 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 びその 手 順 等 が 第 43 条 等 に 従 って 適 切 に 整 備 され<br />

る 方 針 であることから、 第 44 条 等 に 適 合 するものと 判 断 した。<br />

(2) 第 37 条 等 の 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

申 請 者 は、 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において、 緊 急 停 止 失 敗 時 に 原 子 炉 を 未<br />

臨 界 にするために、 多 様 化 自 動 作 動 設 備 により 原 子 炉 出 力 を 抑 制 すること 及 び<br />

化 学 体 積 制 御 設 備 を 用 いたほう 酸 水 の 注 入 により 原 子 炉 を 未 臨 界 に 移 行 する<br />

ことを 必 要 な 対 策 としている。<br />

これらの 対 策 は、(1)1b. 及 び d.と 同 じであるため、 必 要 な 重 大 事 故 等 対<br />

処 設 備 も 同 じである。また、これらに 関 する 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 設 計 方 針 及<br />

び 手 順 等 の 方 針 も 同 じである。<br />

よって、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において、 緊 急 停<br />

止 失 敗 時 に 原 子 炉 を 未 臨 界 にするための 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 とし<br />

て 位 置 付 けた 設 備 及 び 手 順 等 を、 第 43 条 等 に 従 って 適 切 に 整 備 する 方 針 であ<br />

ることを 確 認 した。<br />

3. 自 主 的 対 策 における 設 備 及 び 手 順 等<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 に 対 して、 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に 実 施 するた<br />

め、フォールトツリー 解 析 等 により 機 能 喪 失 の 原 因 分 析 を 行 った 上 で、 更 なる 対<br />

策 の 抽 出 を 行 い、 自 主 的 な 対 応 を 含 めて 網 羅 的 に 提 示 するよう 要 求 した。<br />

263


これに 対 して、 申 請 者 は、 自 主 的 な 対 策 として、 緊 急 停 止 失 敗 時 に 原 子 炉 を 未<br />

臨 界 にする 機 能 が 喪 失 した 場 合 に、その 機 能 を 構 成 するフロントライン 系 (※ 25 )<br />

の 機 能 を 回 復 するための 多 様 性 拡 張 設 備 (※ 26 ) 及 び 手 順 等 を 整 備 するとしてい<br />

る。<br />

(1)フロントライン 系 の 機 能 を 回 復 させるための 設 備 及 び 手 順 等<br />

申 請 者 は、 緊 急 停 止 失 敗 時 に 原 子 炉 を 未 臨 界 にする 機 能 を 構 成 するフロン<br />

トライン 系 の 機 能 を 回 復 させるための 設 備 ( 表 Ⅳ-4.1-1 参 照 。)を 用 い<br />

た 主 な 手 順 等 は 以 下 のとおりとしている。<br />

1 原 子 炉 トリップスイッチによる 原 子 炉 手 動 トリップが 失 敗 した 場 合 に<br />

は、 中 央 制 御 室 において、 常 用 系 パワーセンタ 母 線 遮 断 器 の 開 操 作 による<br />

電 動 発 電 機 電 源 の 遮 断 に 着 手 する。この 手 順 では、 中 央 制 御 室 での 操 作 を<br />

運 転 員 ( 当 直 員 ) 等 1 名 により 約 2 分 で 実 施 する。<br />

2 上 記 1に 失 敗 した 場 合 には、 中 央 制 御 室 において、 手 動 操 作 により 制 御<br />

棒 を 原 子 炉 に 挿 入 するとともに、 現 場 にて、 電 動 発 電 機 モータ 遮 断 器 スイ<br />

ッチの 開 操 作 による 電 動 発 電 機 電 源 の 遮 断 に 着 手 する。さらに、 電 動 発 電<br />

機 電 源 の 遮 断 に 失 敗 した 場 合 には、 現 場 で 原 子 炉 トリップ 遮 断 器 等 の 開 操<br />

作 を 行 う。この 一 連 の 手 順 は、 中 央 制 御 室 での 操 作 を 運 転 員 ( 当 直 員 ) 等<br />

1 名 、 現 場 での 操 作 を 運 転 員 ( 当 直 員 ) 等 1 名 により 約 22 分 で 実 施 する。<br />

3 多 様 化 自 動 作 動 設 備 が 作 動 しても、 原 子 炉 出 力 が 抑 制 されていない 場 合<br />

には、タービントリップスイッチの 操 作 により、タービン 手 動 トリップを<br />

行 う。この 手 順 では、 中 央 制 御 室 での 操 作 を 運 転 員 ( 当 直 員 ) 等 1 名 によ<br />

り 約 3 分 で 行 う。なお、この 手 順 は、2.(1)3c.の 主 蒸 気 隔 離 弁 の 手<br />

動 閉 止 と 補 助 給 水 ポンプの 手 動 起 動 を 行 う 前 に 実 施 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 が 上 記 の 追 加 対 策 によって、 重 大 事 故 等 への<br />

対 処 がより 確 実 に 実 施 される 方 針 であることを 確 認 した。<br />

表 Ⅳ-4.1-1 申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 けた 理 由<br />

設 備 名<br />

申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 け<br />

た 理 由<br />

(※ 25 ) 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 の 駆 動 源 及 び 冷 却 系 などをサポート 系 といい、それ 以 外 の 設 備 をフロントライン<br />

系 ( 例 えば、 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 が 有 する 安 全 機 能 を 直 接 的 に 担 保 する 設 備 )という。 以 下 同 じ。<br />

(※ 26 ) 申 請 者 は、 自 主 的 対 策 における 設 備 の 一 部 を「 多 様 性 拡 張 設 備 」と 呼 び、「 多 様 性 拡 張 設 備 : 技 術 基 準 上<br />

の 全 ての 要 求 を 満 たすことや 全 てのプラント 状 況 において 使 用 することは 困 難 であるが、プラントの 状 況 に<br />

よっては、 事 故 対 応 に 有 効 な 設 備 」と 定 義 している。 以 下 同 じ。<br />

264


電 動 発 電 機 電 源 ( 所 内 常 用 母 線 440V 遮<br />

断 器 操 作 スイッチ)、 電 動 発 電 機 電 源<br />

( 電 動 発 電 機 出 力 遮 断 器 スイッチ)、<br />

電 動 発 電 機 電 源 ( 電 動 発 電 機 モータ 遮<br />

断 器 スイッチ) 及 び 原 子 炉 トリップ 遮<br />

断 器 スイッチ<br />

制 御 棒 操 作 スイッチ<br />

タービントリップスイッチ<br />

重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 要 求 される 耐<br />

震 性 としては 十 分 ではないものの、<br />

サポート 系 である 電 源 を 遮 断 するこ<br />

とにより 制 御 棒 を 全 挿 入 できるため<br />

、 原 子 炉 を 緊 急 停 止 する 代 替 手 段 と<br />

なり 得 る。<br />

制 御 棒 全 挿 入 完 了 までは 時 間 を 要 す<br />

るものの、 上 記 の 電 源 遮 断 操 作 完 了<br />

までの 間 又 はこれが 実 施 できない 場<br />

合 に 原 子 炉 を 停 止 する 手 段 となり 得<br />

る。<br />

重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 要 求 される 耐<br />

震 性 としては 十 分 ではないものの、<br />

中 央 制 御 室 にて 速 やかな 操 作 が 可 能<br />

であるため、 原 子 炉 出 力 を 抑 制 する<br />

代 替 手 段 となり 得 る。<br />

Ⅳ-4.2 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリ 高 圧 時 に 発 電 用 原 子 炉 を 冷 却 す<br />

るための 設 備 及 び 手 順 等 ( 第 45 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.<br />

2 項 関 係 )<br />

本 節 では、 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリが 高 圧 の 状 態 において 原 子 炉 を 冷 却 する<br />

ために 申 請 者 が 計 画 する 設 備 及 び 手 順 等 が、1 第 45 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的<br />

能 力 基 準 1.2 項 ( 以 下 「 第 45 条 等 」という。)における 要 求 事 項 に 対 応 し、か<br />

つ、 適 切 に 整 備 される 方 針 であるか、2 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において 位 置 付 け<br />

た 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 を 含 み、 適 切 に 整 備 される 方 針 であるかを 確 認 し<br />

た。さらに、 申 請 者 が 自 主 的 な 対 応 により 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に 実 施 す<br />

る 方 針 であるかを 確 認 した。<br />

1. 審 査 の 概 要<br />

(1) 第 45 条 等 は、 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリが 高 圧 の 状 態 であって、 設 計 基<br />

準 事 故 対 処 設 備 が 有 する 原 子 炉 の 冷 却 機 能 (※ 27 )が 喪 失 した 場 合 においても<br />

炉 心 の 著 しい 損 傷 を 防 止 するため、 原 子 炉 を 冷 却 するために 必 要 な 設 備 及 び 手<br />

(※ 27 ) 申 請 者 は、 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリが 高 圧 の 状 態 における 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 が 有 する 原 子 炉 の<br />

冷 却 機 能 について、 以 下 のとおりとしている。<br />

・2 次 冷 却 系 からの 除 熱 機 能<br />

265


順 等 を 整 備 することを 要 求 している。 第 45 条 等 における「 原 子 炉 を 冷 却 する<br />

ために 必 要 な 設 備 及 び 手 順 等 」とは、 以 下 に 掲 げる 設 備 及 び 手 順 等 又 はこれら<br />

と 同 等 以 上 の 効 果 を 有 する 設 備 及 び 手 順 等 としている。<br />

1-1 全 交 流 動 力 電 源 の 喪 失 及 び 常 設 直 流 電 源 系 統 の 喪 失 を 想 定 し、ター<br />

ビン 動 補 助 給 水 ポンプにより 原 子 炉 を 冷 却 するため、 以 下 の 設 備 及 び<br />

手 順 等 を 整 備 すること。<br />

イ) 可 搬 型 重 大 事 故 防 止 設 備<br />

現 場 での 可 搬 型 重 大 事 故 防 止 設 備 ( 可 搬 型 バッテリ 又 は 窒 素 ボンベ<br />

等 )を 用 いた 弁 の 操 作 によりタービン 動 補 助 給 水 ポンプの 起 動 及 び 十<br />

分 な 期 間 (※ 28 )の 運 転 継 続 を 行 う 設 備 及 び 手 順 等 (ただし、 下 記 ロ)<br />

の 人 力 による 措 置 が 容 易 に 行 える 場 合 を 除 く。)。<br />

ロ) 現 場 操 作<br />

現 場 での 人 力 による 弁 の 操 作 により、タービン 動 補 助 給 水 ポンプの<br />

起 動 及 び 十 分 な 期 間 の 運 転 継 続 を 行 うために 必 要 な 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

ハ) 監 視 及 び 制 御<br />

ハ)-1 原 子 炉 水 位 及 び 蒸 気 発 生 器 水 位 を 推 定 する 手 順 等 。<br />

ハ)-2 タービン 動 補 助 給 水 ポンプ 等 の 安 全 上 重 要 な 設 備 の 作 動 状 況<br />

を 確 認 する 手 順 等 。<br />

ハ)-3 原 子 炉 水 位 又 は 蒸 気 発 生 器 水 位 を 制 御 する 手 順 等 。<br />

1-2 電 動 補 助 給 水 ポンプに 代 替 交 流 電 源 を 接 続 することにより、 起 動 及<br />

び 十 分 な 期 間 の 運 転 継 続 ができる 手 順 等 。<br />

申 請 者 は、 第 45 条 等 の 要 求 事 項 に 対 応 するため、 以 下 の 設 備 及 び 手 順 等<br />

を 整 備 する 方 針 としている。<br />

2-1 現 場 での 人 力 による 弁 の 操 作 により、タービン 動 補 助 給 水 ポンプを<br />

起 動 ・ 運 転 継 続 するための 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

2-2 計 測 設 備 により 監 視 及 び 制 御 するための 手 順 等 。<br />

a. 加 圧 器 水 位 及 び 蒸 気 発 生 器 水 位 を 監 視 又 は 推 定 するための 手 順 等<br />

(※ 29 )。<br />

b. 補 助 給 水 ポンプの 作 動 状 況 を 確 認 するための 手 順 等 。<br />

c. 加 圧 器 水 位 及 び 蒸 気 発 生 器 水 位 の 制 御 のための 手 順 等 (※ 30 )。<br />

2-3 代 替 交 流 電 源 設 備 ( 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 )により 電 動 補 助 給 水 ポン<br />

(※ 28 )「 十 分 な 期 間 」とは、 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリの 減 圧 対 策 及 び 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリ 低 圧 時 の<br />

冷 却 対 策 の 準 備 が 整 うまでの 期 間 のことをいう。<br />

(※ 29 ) 監 視 又 は 推 定 するための 手 順 等 については、「Ⅳ-4.15 計 装 設 備 及 びその 手 順 等 」において 整 理 。<br />

(※ 30 ) 制 御 のための 手 順 等 については、「Ⅳ-4.3 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリを 減 圧 するための 設 備 及 び<br />

手 順 」、「Ⅳ-4.4 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリ 低 圧 時 に 発 電 用 原 子 炉 を 冷 却 するための 設 備 及 び 手 順 」<br />

において 整 理 。<br />

266


プを 起 動 及 び 運 転 継 続 するための 設 備 及 び 手 順 等 (※ 31 )。<br />

(2) 申 請 者 は、 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )(※ 32 )において、 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウ<br />

ンダリが 高 圧 の 状 態 において 原 子 炉 を 冷 却 するための 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及<br />

び 手 順 等 として 以 下 を 整 備 する 方 針 としている。<br />

1 1 次 系 のフィードアンドブリードのための 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

2 現 場 で 人 力 により 主 蒸 気 逃 がし 弁 を 操 作 するための 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

(3) 規 制 委 員 会 は、1 次 系 が 高 圧 時 に 原 子 炉 を 冷 却 するために 申 請 者 が 計 画 する<br />

設 備 及 び 手 順 等 が、 第 45 条 等 における 各 々の 要 求 事 項 に 対 応 し、かつ、 適 切<br />

に 整 備 される 方 針 であることから、 第 45 条 等 に 適 合 するものと 判 断 した。ま<br />

た、 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において 位 置 付 けた 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順<br />

等 を 含 み、 適 切 に 整 備 される 方 針 であることを 確 認 した。<br />

規 制 委 員 会 は、これらの 確 認 に 当 たって、 申 請 者 が 第 43 条 等 に 従 って 重<br />

大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 を 適 切 に 整 備 する 方 針 であることを 確 認 した。<br />

なお、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 がフォールトツリー 解 析 等 により 機 能 喪 失 の<br />

原 因 分 析 を 行 った 上 で、 更 なる 対 策 の 抽 出 を 行 い、 自 主 的 に 上 記 (1)、<br />

(2) 以 外 の 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 することにより、 重 大 事 故 等 への 対 処 を<br />

より 確 実 に 実 施 する 方 針 であることを 確 認 した。<br />

具 体 的 な 審 査 内 容 は 以 下 のとおり。<br />

2. 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

(1) 第 45 条 等 の 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

1 対 策 と 設 備<br />

申 請 者 は、 第 45 条 等 に 基 づく 要 求 事 項 に 対 応 するために、 以 下 の 対 策<br />

とそのための 重 大 事 故 等 対 処 設 備 を 整 備 するとしている。<br />

a. タービン 動 補 助 給 水 ポンプの 機 能 回 復 。そのために、タービン 動 補<br />

助 給 水 ポンプ( 蒸 気 加 減 弁 付 )( 手 動 )、タービン 動 補 助 給 水 ポンプ 駆<br />

動 蒸 気 入 口 弁 ( 手 動 )を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

b. 補 助 給 水 ポンプの 作 動 状 況 確 認 。そのために、 補 助 給 水 流 量 計 、 復<br />

水 タンク 水 位 計 、 蒸 気 発 生 器 水 位 計 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置<br />

(※ 31 ) 代 替 電 源 に 関 する 設 備 及 び 手 順 等 については、「Ⅳ-4.14 電 源 設 備 及 び 電 源 の 確 保 に 関 する 手 順<br />

等 」において 整 理 。<br />

(※ 32 ) 有 効 性 評 価 において、 炉 心 損 傷 防 止 対 策 のうち「2 次 系 からの 除 熱 機 能 喪 失 」、「 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 」、<br />

「 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 喪 失 」、「 原 子 炉 格 納 容 器 の 除 熱 機 能 喪 失 」、「ECCS 注 水 機 能 喪 失 」、「 格 納 容 器 バイパ<br />

ス」をいう。<br />

267


付 ける。<br />

規 制 委 員 会 は、1a.の 対 策 が 第 45 条 等 要 求 事 項 ロ)、1b.の 対 策 が 第<br />

45 条 等 要 求 事 項 ハ)-2に 対 応 するものであることを 確 認 した。<br />

2 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 設 計 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 主 な 設 計 方 針 として、ター<br />

ビン 動 補 助 給 水 ポンプの 蒸 気 加 減 弁 及 び 駆 動 蒸 気 入 口 弁 は、 設 計 基 準 事 故<br />

対 処 設 備 に 対 して 多 様 性 を 有 する 設 計 とするとしている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、タービン 動 補 助 給 水 ポンプの 蒸<br />

気 加 減 弁 及 び 駆 動 蒸 気 入 口 弁 は、 現 場 での 手 動 操 作 によるものとし、 設 計<br />

基 準 事 故 対 処 設 備 である 常 設 直 流 電 源 系 統 による 駆 動 源 に 対 して 多 様 性<br />

を 有 していることを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1a. 及 び b.に 掲 げる 重 大<br />

事 故 等 対 処 設 備 について、 第 43 条 ( 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 関 する 共 通 的<br />

な 要 求 事 項 )に 適 合 する 措 置 等 を 講 じた 設 計 とする 方 針 であることを 確 認<br />

した。<br />

3 手 順 等 の 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 設 備 を 用 いた 主 な 手 順 等 は 以 下 のとおりとしてい<br />

る。<br />

a. 蒸 気 発 生 器 への 注 水 が 必 要 であり、 蒸 気 発 生 器 への 注 水 が 確 認 でき<br />

ない 際 、 復 水 タンク 等 の 水 源 が 確 保 されている 場 合 には、 現 場 での 手<br />

動 操 作 によりタービン 動 補 助 給 水 ポンプの 機 能 を 回 復 させる 手 順 に<br />

着 手 する。この 手 順 では、 現 場 でのタービン 動 補 助 給 水 ポンプ 注 油 器<br />

による 軸 受 への 潤 滑 油 の 供 給 、 手 動 操 作 によるタービン 動 補 助 給 水 ポ<br />

ンプの 蒸 気 加 減 弁 及 び 駆 動 蒸 気 入 口 弁 の 開 操 作 、タービン 動 補 助 給 水<br />

ポンプの 流 量 調 整 等 を 計 5 名 により、 約 30 分 で 実 施 する。<br />

b. 蒸 気 発 生 器 水 位 が 低 下 した 際 、 補 助 給 水 ポンプが 自 動 起 動 又 は 手 動<br />

により 起 動 した 場 合 には、 補 助 給 水 ポンプの 作 動 状 況 確 認 の 手 順 に 着<br />

手 する。この 手 順 では、 現 場 及 び 中 央 制 御 室 で 補 助 給 水 ポンプの 運 転<br />

状 況 の 確 認 を 計 2 名 により 実 施 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 手 順 を 設 定 して 明 確 化 してい<br />

ること、b) 人 力 によるタービン 動 補 助 給 水 ポンプの 機 能 回 復 の 手 順 等 につ<br />

268


いて、 弁 の 手 動 操 作 、ポンプの 流 量 調 整 の 手 順 等 を 定 め、 必 要 な 人 員 を 確<br />

保 するとともに 必 要 な 訓 練 を 行 うとしていること、c)ヘッドライト 等 によ<br />

り 夜 間 等 でのアクセス 性 を 確 保 していること、d) 携 帯 型 通 話 設 備 等 の 必 要<br />

な 連 絡 手 段 を 確 保 していること、e) 弁 の 手 動 操 作 、ポンプの 流 量 調 整 等 を<br />

行 う 作 業 環 境 ( 作 業 空 間 、 温 度 等 )に 支 障 がないことなどを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 設 備 を 用 いた<br />

手 順 等 について、 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 ( 手 順 等 に 関 す<br />

る 共 通 的 な 要 求 事 項 ) 等 に 適 合 する 手 順 等 を 整 備 する 方 針 であることを 確<br />

認 した。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、1a.の 対 策 が 第 45 条 等 要 求 事 項 ロ)、1b.<br />

の 対 策 が 第 45 条 等 要 求 事 項 ハ)-2に 対 応 するものであること、1a. 及 び b.<br />

に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 びその 手 順 等 が 第 43 条 等 に 従 って 適 切 に 整<br />

備 される 方 針 であることから、 第 45 条 等 に 適 合 するものと 判 断 した。<br />

(2) 第 37 条 等 の 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

1 対 策 と 設 備<br />

申 請 者 は、 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において、1 次 系 が 高 圧 時 に 原 子 炉<br />

を 冷 却 するために 必 要 となる 以 下 の 対 策 とそのための 重 大 事 故 等 対 処 設<br />

備 を 整 備 するとしている。<br />

a. 1 次 冷 却 系 を 減 圧 するとともに 原 子 炉 への 注 水 を 行 う 1 次 系 のフィ<br />

ードアンドブリード。そのため、 高 圧 注 入 ポンプ、 加 圧 器 逃 がし 弁 及<br />

び 燃 料 取 替 用 水 タンク 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

b. 現 場 手 動 操 作 による 主 蒸 気 逃 がし 弁 の 機 能 回 復 。そのため、 主 蒸 気<br />

逃 がし 弁 ( 手 動 )を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

2 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 設 計 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 について、 主 な 設 計 方 針 を 以<br />

下 のとおりとしている。<br />

a. 1 次 系 のフィードアンドブリードに 用 いる 高 圧 注 入 ポンプ、 加 圧 器<br />

逃 がし 弁 及 び 燃 料 取 替 用 水 タンクは、 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 に 対 して<br />

多 様 性 を 有 し、 位 置 的 分 散 を 図 る 設 計 とする。<br />

b. 高 圧 注 入 ポンプ、 加 圧 器 逃 がし 弁 及 び 燃 料 取 替 用 水 タンクは、1 次<br />

系 のフィードアンドブリードによる 炉 心 冷 却 に 必 要 な 流 量 、 容 量 等 を<br />

有 する 設 計 とする。<br />

269


規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a)1 次 系 のフィードアンドブリ<br />

ードに 用 いる 高 圧 注 入 ポンプ、 加 圧 器 逃 がし 弁 等 は、 設 計 基 準 事 故 対 処 設<br />

備 である 2 次 冷 却 系 の 除 熱 機 能 を 有 するタービン 動 補 助 給 水 ポンプ、 主 蒸<br />

気 逃 がし 弁 等 に 対 して 多 様 性 を 有 すること、b)3 号 炉 においては、 加 圧 器<br />

逃 がし 弁 は 原 子 炉 格 納 容 器 内 に 設 置 し、 高 圧 注 入 ポンプは 原 子 炉 補 助 建 屋<br />

内 に 設 置 し、 燃 料 取 替 用 水 タンクは 燃 料 取 替 用 水 タンク 建 屋 に 設 置 するこ<br />

とで、 原 子 炉 周 辺 建 屋 内 のタービン 動 補 助 給 水 ポンプ 等 と 位 置 的 分 散 を 図<br />

る 設 計 とし、4 号 炉 においては、 加 圧 器 逃 がし 弁 は 原 子 炉 格 納 容 器 内 に 設<br />

置 し、 高 圧 注 入 ポンプ 及 び 燃 料 取 替 用 水 ピットは 原 子 炉 周 辺 建 屋 内 のター<br />

ビン 動 補 助 給 水 ポンプ 等 とは 異 なる 区 画 に 設 置 することにより 位 置 的 分<br />

散 を 図 る 設 計 とすることなどを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対<br />

処 設 備 について、 第 43 条 ( 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 関 する 共 通 的 な 要 求 事<br />

項 )に 適 合 する 措 置 等 を 講 じた 設 計 とする 方 針 であることを 確 認 した。<br />

3 手 順 等 の 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 設 備 を 用 いた 主 な 手 順 等 は 以 下 のとおりとしてい<br />

る。<br />

a. 補 助 給 水 ポンプの 故 障 等 により 蒸 気 発 生 器 水 位 が 低 下 し、 全 ての 蒸<br />

気 発 生 器 が 除 熱 を 期 待 できない 水 位 ( 蒸 気 発 生 器 広 域 水 位 計 指 示 値<br />

10% 未 満 )になった 際 に、 原 子 炉 へ 注 水 するために 必 要 な 燃 料 取 替 用<br />

水 タンク 水 位 が 確 保 されている 場 合 には、 重 大 事 故 等 対 処 設 備 を 用 い<br />

た 1 次 系 のフィードアンドブリードの 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、<br />

高 圧 注 入 ポンプの 起 動 、 加 圧 器 逃 がし 弁 の 開 操 作 を 運 転 員 ( 当 直 員 )<br />

等 1 名 により 実 施 する。<br />

b. 中 央 制 御 室 からの 遠 隔 操 作 で 主 蒸 気 逃 がし 弁 の 開 操 作 ができない<br />

際 に、 蒸 気 発 生 器 への 注 水 が 確 保 されている 場 合 には、 人 力 で 操 作 す<br />

る 主 蒸 気 逃 がし 弁 の 機 能 回 復 の 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、 現 場<br />

での 人 力 による 主 蒸 気 逃 がし 弁 の 開 操 作 等 を 計 4 名 により、 約 20 分<br />

で 実 施 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 手 順 着 手 の 判 断 基 準 が 明 確<br />

であること、b)1 次 系 のフィードアンドブリードの 手 順 等 について、 高 圧<br />

注 入 ポンプの 起 動 、 加 圧 器 逃 がし 弁 開 操 作 の 手 順 等 を 定 め、 必 要 な 人 員 を<br />

確 保 するとともに 必 要 な 訓 練 を 行 うとしていることなどを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 設 備 を 用 いた<br />

270


手 順 等 について、 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 ( 手 順 等 に 関 す<br />

る 共 通 的 な 要 求 事 項 ) 等 に 適 合 する 手 順 等 を 整 備 する 方 針 であることを 確<br />

認 した。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において、1 次 冷 却 系 が 高<br />

圧 時 に 原 子 炉 を 冷 却 するための 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 として 位 置 付<br />

けた 設 備 及 び 手 順 等 を、 第 43 条 等 に 従 って 適 切 に 整 備 する 方 針 であることを<br />

確 認 した。<br />

3. 自 主 的 対 策 のための 設 備 及 び 手 順 等<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 に 対 して、 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に 実 施 するた<br />

め、フォールトツリー 解 析 等 により 機 能 喪 失 の 原 因 分 析 を 行 った 上 で、 更 なる 対<br />

策 の 抽 出 を 行 い、 自 主 的 な 対 応 を 含 めて 網 羅 的 に 提 示 するよう 要 求 した。<br />

これに 対 して、 申 請 者 は、 自 主 的 な 対 策 として、2 次 系 からの 除 熱 機 能 が 喪 失<br />

した 場 合 に、その 機 能 を 構 成 するフロントライン 系 及 びサポート 系 の 機 能 を 回 復<br />

するための 多 様 性 拡 張 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 するとしている。<br />

(1)フロントライン 系 の 機 能 を 回 復 させるための 設 備 及 び 手 順 等<br />

申 請 者 は、2 次 冷 却 系 からの 除 熱 機 能 を 構 成 するフロントライン 系 の 機 能<br />

を 回 復 させるための 設 備 ( 表 Ⅳ-4.2-1 参 照 。)を 用 いた 主 な 手 順 等 は 以<br />

下 のとおりとしている。<br />

1 補 助 給 水 ポンプが 使 用 できない 場 合 には、 電 動 主 給 水 ポンプによる 蒸 気<br />

発 生 器 への 注 水 に 着 手 する。この 手 順 では、 中 央 制 御 室 での 操 作 を 1 名 に<br />

より 実 施 する。<br />

2 補 助 給 水 ポンプの 故 障 等 により 補 助 給 水 流 量 等 が 確 認 できない 場 合 に<br />

は、 復 水 タンク 又 は 中 間 受 槽 を 水 源 とした 可 搬 型 ディーゼル 注 入 ポンプに<br />

よる 蒸 気 発 生 器 への 注 水 に 着 手 する。この 手 順 では、 系 統 構 成 、 可 搬 型 ホ<br />

ース、 可 搬 型 ディーゼル 注 入 ポンプ 等 の 運 搬 及 び 起 動 、 蒸 気 発 生 器 への 注<br />

水 を 計 16 名 により 約 5 時 間 20 分 で 実 施 する。<br />

3 主 蒸 気 逃 がし 弁 による 蒸 気 放 出 が 確 認 できない 場 合 であって、 外 部 電 源<br />

が 確 保 され、 復 水 器 の 真 空 度 が 維 持 されている 場 合 には、タービンバイパ<br />

ス 弁 による 蒸 気 放 出 に 着 手 する。この 手 順 では、 中 央 制 御 室 での 操 作 を 1<br />

名 により 実 施 する。<br />

(2)サポート 系 の 機 能 を 回 復 させるための 設 備 及 び 手 順 等<br />

271


申 請 者 は、2 次 冷 却 系 からの 除 熱 機 能 を 構 成 するサポート 系 の 機 能 を 回 復<br />

させるための 設 備 ( 表 Ⅳ-4.2-1 参 照 。)を 用 いた 主 な 手 順 等 は 以 下 のと<br />

おりとしている。<br />

1 主 蒸 気 逃 がし 弁 の 駆 動 用 空 気 が 喪 失 し、 操 作 場 所 である 主 蒸 気 管 室 が 高<br />

温 又 は 高 線 量 である 場 合 、 窒 素 ボンベ( 主 蒸 気 逃 がし 弁 用 )による 主 蒸 気<br />

逃 がし 弁 の 機 能 回 復 手 順 に 着 手 する。また、この 手 順 では、 系 統 構 成 、 主<br />

蒸 気 逃 がし 弁 の 開 操 作 等 を 計 2 名 により、 約 10 分 で 実 施 する。<br />

2 直 流 電 源 が 枯 渇 した 場 合 又 は 枯 渇 するおそれがある 場 合 に、タービン 動<br />

補 助 給 水 ポンプの 再 起 動 が 必 要 となれば、 可 搬 型 バッテリ(タービン 動 補<br />

助 給 水 ポンプ 補 助 ( 非 常 用 ) 油 ポンプ 用 )を 用 いたタービン 動 補 助 給 水 ポ<br />

ンプの 機 能 回 復 に 着 手 する。また、この 手 順 では、 同 バッテリの 接 続 、タ<br />

ービン 動 補 助 給 水 ポンプ 補 助 油 ポンプの 起 動 等 を 計 4 名 により、 約 50 分<br />

で 実 施 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 が、 上 記 の 追 加 対 策 によって、 重 大 事 故 等 へ<br />

の 対 処 がより 確 実 に 実 施 される 方 針 であることを 確 認 した。<br />

表 Ⅳ-4.2-1 申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 けた 理 由<br />

設 備 名<br />

申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 けた 理 由<br />

電 動 主 給 水 ポンプ 常 用 系 設 備 であるため 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 想 定<br />

等<br />

されるプラント 状 況 において 使 用 することは 困 難 であ<br />

るものの、 補 助 給 水 ポンプの 代 替 手 段 となり 得 る。<br />

可 搬 型 ディーゼル 系 統 構 成 に 時 間 を 要 するため、 重 大 事 故 等 発 生 後 初 期 に<br />

注 入 ポンプ 等 は 期 待 できないものの、 補 助 給 水 ポンプの 故 障 に 際 し<br />

て、2 次 冷 却 系 からの 除 熱 による 長 期 的 な 事 故 収 束 のた<br />

めの 設 備 となり 得 る。<br />

タービンバイパス 常 用 系 設 備 であるため 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 想 定<br />

弁<br />

されるプラント 状 況 において 使 用 することは 困 難 であ<br />

るものの、 主 蒸 気 逃 がし 弁 の 代 替 手 段 となり 得 る。<br />

窒 素 ボンベ( 主 蒸 気 窒 素 ボンベの 容 量 から 使 用 できる 時 間 に 制 限 があるも<br />

逃 がし 弁 用 ) のの、 現 場 の 環 境 が 悪 化 した 場 合 でも 中 央 制 御 室 から<br />

の 遠 隔 操 作 により、 主 蒸 気 逃 がし 弁 の 機 能 を 回 復 させ<br />

る 設 備 となり 得 る。<br />

可 搬 型 バッテリ(タ 使 用 開 始 までに 時 間 を 要 するものの、 直 流 電 源 が 枯 渇<br />

ービン 動 補 助 給 水 した 場 合 又 は 枯 渇 するおそれがある 場 合 において、タ<br />

272


ポンプ 補 助 ( 非 常<br />

用 ) 油 ポンプ 用 )<br />

ービン 動 補 助 給 水 ポンプの 機 能 回 復 のための 設 備 とな<br />

り 得 る。<br />

Ⅳ-4.3 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリを 減 圧 するための 設 備 及 び 手 順<br />

等 ( 第 46 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.3 項 関 係 )<br />

本 節 では、 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリが 高 圧 の 状 態 において 原 子 炉 冷 却 材 圧 力<br />

バウンダリを 減 圧 するために 申 請 者 が 計 画 する 設 備 及 び 手 順 等 が、1 第 46 条 及 び<br />

重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.3 項 ( 以 下 「 第 46 条 等 」という。)における 要<br />

求 事 項 に 対 応 し、かつ、 適 切 に 整 備 される 方 針 であるか、2 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )<br />

において 位 置 付 けた 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 を 含 み、 適 切 に 整 備 される 方 針<br />

であるかを 確 認 した。さらに、 申 請 者 が 自 主 的 な 対 応 により 重 大 事 故 等 への 対 処 を<br />

より 確 実 に 実 施 する 方 針 であるかを 確 認 した。<br />

1. 審 査 の 概 要<br />

(1) 第 46 条 等 は、 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリが 高 圧 の 状 態 であって、 設 計 基<br />

準 事 故 対 処 設 備 が 有 する 原 子 炉 の 減 圧 機 能 (※ 33 )が 喪 失 した 場 合 においても<br />

炉 心 の 著 しい 損 傷 及 び 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 を 防 止 するため、 原 子 炉 冷 却 材 圧<br />

力 バウンダリを 減 圧 するために 必 要 な 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 することを 要 求<br />

している。 第 46 条 等 における「 炉 心 の 著 しい 損 傷 」を「 防 止 するため、 原 子<br />

炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリを 減 圧 するために 必 要 な 設 備 及 び 手 順 等 」とは、 以 下<br />

に 掲 げる 設 備 及 び 手 順 又 はこれらと 同 等 以 上 の 効 果 を 有 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

としている。<br />

イ) 可 搬 型 重 大 事 故 防 止 設 備<br />

イ)-1 常 設 直 流 電 源 系 統 喪 失 時 においても、 減 圧 用 の 弁 ( 主 蒸 気 逃 がし<br />

弁 及 び 加 圧 器 逃 がし 弁 )を 作 動 させ 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリの<br />

減 圧 操 作 が 行 える 手 動 設 備 又 は 可 搬 型 代 替 直 流 電 源 設 備 及 び 手 順<br />

等 。<br />

イ)-2 減 圧 用 の 弁 が 空 気 作 動 弁 である 場 合 、 減 圧 用 の 弁 を 作 動 させ 原 子<br />

炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリの 減 圧 操 作 が 行 える 可 搬 型 コンプレッサ<br />

ー 又 は 窒 素 ボンベ 及 び 手 順 等 。<br />

ロ) 常 設 直 流 電 源 喪 失 時 においても、 減 圧 用 の 弁 を 作 動 させ 原 子 炉 冷 却 材 圧<br />

力 バウンダリの 減 圧 操 作 が 行 える 代 替 電 源 による 復 旧 手 順 等 。<br />

(※ 33 ) 申 請 者 は、 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリが 高 圧 の 状 態 における 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 が 有 する 原 子 炉 の<br />

減 圧 機 能 について、 以 下 のとおりとしている。<br />

・ 蒸 気 発 生 器 2 次 側 への 注 水 及 び 蒸 気 放 出 による 1 次 冷 却 系 統 の 減 圧 機 能 。<br />

273


ハ) 蒸 気 発 生 器 伝 熱 管 破 損 発 生 時 において、 破 損 した 蒸 気 発 生 器 を 隔 離 する<br />

ための 手 順 等 。 隔 離 できない 場 合 に 加 圧 器 逃 がし 弁 を 作 動 させることなど<br />

により 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリの 減 圧 操 作 が 行 える 手 順 等 。<br />

ニ)インターフェイスシステム LOCA 発 生 時 において、 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バ<br />

ウンダリの 損 傷 箇 所 を 隔 離 するための 手 順 等 。 隔 離 できない 場 合 に 原 子 炉<br />

を 減 圧 し、 原 子 炉 冷 却 材 の 漏 えいを 抑 制 するために、 主 蒸 気 逃 がし 弁 及 び<br />

加 圧 器 逃 がし 弁 を 作 動 させることなどにより 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダ<br />

リの 減 圧 操 作 が 行 える 手 順 等 。<br />

また、 上 記 イ)-1 及 びイ)-2については、 以 下 の 措 置 又 はこれらと 同<br />

等 以 上 の 効 果 を 有 する 措 置 を 行 うこととしている。<br />

ホ)イ)-1 及 びイ)-2の 減 圧 用 の 弁 は、 作 動 可 能 な 環 境 条 件 を 明 確 にす<br />

るとともに、 想 定 される 重 大 事 故 等 が 発 生 した 場 合 の 環 境 条 件 において 確<br />

実 に 作 動 すること。<br />

申 請 者 は、 第 46 条 等 の 要 求 事 項 に 対 応 するため、 以 下 の 設 備 及 び 手 順 等<br />

を 整 備 する 方 針 としている。<br />

1 常 設 直 流 電 源 系 統 喪 失 時 において、 主 蒸 気 逃 がし 弁 、 加 圧 器 逃 がし 弁 の<br />

機 能 を 回 復 するための 設 備 ( 主 蒸 気 逃 がし 弁 ( 手 動 )、 可 搬 型 バッテリ( 加<br />

圧 器 逃 がし 弁 用 ) 及 び 窒 素 ボンベ( 加 圧 器 逃 がし 弁 用 )) 及 び 手 順 等 。<br />

2 上 記 1の 設 備 については、 減 圧 用 の 弁 の 作 動 可 能 な 環 境 条 件 を 明 確 にす<br />

るとともに、 想 定 される 重 大 事 故 等 が 発 生 した 場 合 の 環 境 条 件 において 確<br />

実 に 作 動 する 設 計 とする。<br />

3 常 設 直 流 電 源 喪 失 時 においても 減 圧 用 の 弁 を 作 動 させ 原 子 炉 冷 却 材 圧<br />

力 バウンダリの 減 圧 操 作 を 行 うため、 代 替 電 源 による 復 旧 を 行 うための 手<br />

順 等 (※ 34 )。<br />

4 蒸 気 発 生 器 伝 熱 管 破 損 発 生 時 又 はインターフェイスシステム LOCA 発 生<br />

時 において、 損 傷 箇 所 の 隔 離 と 1 次 冷 却 系 の 減 圧 を 行 うための 設 備 及 び 手<br />

順 等 。<br />

5 炉 心 損 傷 時 に 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリの 高 圧 状 態 が 継 続 する 場 合<br />

において、 高 圧 溶 融 物 放 出 及 び 格 納 容 器 内 雰 囲 気 直 接 加 熱 を 防 止 するため、<br />

1 次 冷 却 系 を 減 圧 するための 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

(2) 申 請 者 は、 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )(※ 35 )において、 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウ<br />

(※ 34 ) 代 替 電 源 に 関 する 設 備 及 び 手 順 等 については、「Ⅳ-4.14 電 源 設 備 及 び 電 源 の 確 保 に 関 する 手 順<br />

等 」において 整 理 。<br />

(※ 35 ) 有 効 性 評 価 において、 炉 心 損 傷 防 止 対 策 のうち「 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 」、「 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 喪 失 」、<br />

「 原 子 炉 格 納 容 器 の 除 熱 機 能 喪 失 」、「ECCS 注 水 機 能 喪 失 」、「 格 納 容 器 バイパス」、 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 の<br />

うち「 雰 囲 気 圧 力 ・ 温 度 による 静 的 負 荷 ( 格 納 容 器 過 温 破 損 )」、「 高 圧 溶 融 物 放 出 / 格 納 容 器 雰 囲 気 直 接 加<br />

熱 」をいう。<br />

274


ンダリが 高 圧 の 状 態 において 原 子 炉 を 減 圧 するための 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及<br />

び 手 順 等 として 整 備 するものは、 上 記 1、4、5に 加 え、 以 下 の 設 備 及 び 手 順<br />

等 としている。<br />

1 1 次 系 のフィードアンドブリードのための 設 備 ( 高 圧 注 入 ポンプ、 加 圧<br />

器 逃 がし 弁 等 ) 及 び 手 順 等 。<br />

2 2 次 冷 却 系 の 注 水 及 び 蒸 気 放 出 による 2 次 系 強 制 冷 却 のための 設 備 ( 電<br />

動 補 助 給 水 ポンプ、 主 蒸 気 逃 がし 弁 等 ) 及 び 手 順 等 。<br />

(3) 規 制 委 員 会 は、 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリが 高 圧 の 状 態 において 原 子 炉 を<br />

減 圧 するために 申 請 者 が 計 画 する 設 備 及 び 手 順 等 が、 第 46 条 等 における 各 々<br />

の 要 求 事 項 に 対 応 し、かつ、 適 切 に 整 備 される 方 針 であることから、 第 46 条<br />

等 に 適 合 するものと 判 断 した。また、 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において 位 置 付<br />

けた 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 を 含 み、 適 切 に 整 備 される 方 針 であること<br />

を 確 認 した。<br />

規 制 委 員 会 は、これらの 確 認 に 当 たって、 申 請 者 が 第 43 条 等 に 従 って 重<br />

大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 を 適 切 に 整 備 する 方 針 であることを 確 認 した。<br />

なお、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 がフォールトツリー 解 析 等 により 機 能 喪 失 の<br />

原 因 分 析 を 行 った 上 で、 更 なる 対 策 の 抽 出 を 行 い、 自 主 的 に 上 記 (1)、<br />

(2) 以 外 の 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 することにより、 重 大 事 故 等 への 対 処 を<br />

より 確 実 に 実 施 する 方 針 であることを 確 認 した。<br />

具 体 的 な 審 査 内 容 は 以 下 のとおり。<br />

2. 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

(1) 第 46 条 等 の 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

1 対 策 と 設 備<br />

申 請 者 は、 第 46 条 等 に 基 づく 要 求 事 項 に 対 応 するために、 以 下 の 対 策<br />

とそのための 重 大 事 故 等 対 処 設 備 を 整 備 するとしている。<br />

a. 可 搬 型 重 大 事 故 防 止 設 備 等 を 用 いた 1 次 冷 却 系 の 減 圧 。このために、<br />

現 場 で 人 力 により 操 作 する 主 蒸 気 逃 がし 弁 ( 手 動 )を 重 大 事 故 等 対 処<br />

設 備 として 位 置 付 けるとともに、 可 搬 型 バッテリ( 加 圧 器 逃 がし 弁 用 )、<br />

窒 素 ボンベ( 加 圧 器 逃 がし 弁 用 )を 可 搬 型 重 大 事 故 防 止 設 備 として 新<br />

たに 整 備 する。<br />

b. 蒸 気 発 生 器 伝 熱 管 破 損 発 生 時 及 びインターフェイスシステム LOCA<br />

発 生 時 の 1 次 冷 却 系 の 減 圧 。このために、 加 圧 器 逃 がし 弁 及 び 主 蒸 気<br />

逃 がし 弁 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

275


c. 炉 心 損 傷 時 に 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリの 高 圧 状 態 が 継 続 する<br />

場 合 、 高 圧 溶 融 物 放 出 及 び 格 納 容 器 内 雰 囲 気 直 接 加 熱 を 防 止 する 1 次<br />

冷 却 系 の 減 圧 。このために、 加 圧 器 逃 がし 弁 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 と<br />

して 位 置 付 ける。<br />

規 制 委 員 会 は、1a.の 対 策 が 第 46 条 等 要 求 事 項 イ)-1、イ)-2、<br />

1b.の 対 策 が 第 46 条 等 要 求 事 項 ハ)、ニ)に 対 応 するものであることを<br />

確 認 した。<br />

1c.の 対 策 が 第 46 条 のうち 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 を 防 止 するための<br />

対 策 に 対 応 するものであることを 確 認 した。<br />

2 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 設 計 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 について、 主 な 設 計 方 針 を 以<br />

下 のとおりとしている。<br />

a. 1 次 冷 却 系 の 減 圧 に 用 いる 減 圧 用 の 弁 ( 加 圧 器 逃 がし 弁 及 び 主 蒸 気<br />

逃 がし 弁 )は 想 定 される 重 大 事 故 等 が 発 生 した 場 合 の 環 境 条 件 におい<br />

て 確 実 に 作 動 する。<br />

b. 可 搬 型 バッテリ( 加 圧 器 逃 がし 弁 用 )、 窒 素 ボンベ( 加 圧 器 逃 がし<br />

弁 用 )は、 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 に 対 して 多 様 性 を 備 え、 位 置 的 分 散<br />

を 図 る 設 計 とする。<br />

c. 可 搬 型 バッテリ( 加 圧 器 逃 がし 弁 用 )、 窒 素 ボンベ( 加 圧 器 逃 がし<br />

弁 用 )は、 必 要 な 容 量 を 確 保 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 加 圧 器 逃 がし 弁 は、 駆 動 用 の<br />

窒 素 ボンベ( 加 圧 器 逃 がし 弁 用 )から 供 給 される 駆 動 用 窒 素 の 設 定 圧 力 に<br />

ついて、 格 納 容 器 最 高 使 用 圧 力 に 対 し 十 分 な 余 裕 を 考 慮 して 設 定 している<br />

こと、 主 蒸 気 逃 がし 弁 は、 人 力 により 現 場 の 手 動 ハンドルにて 操 作 するが、<br />

重 大 事 故 等 時 の 環 境 条 件 においては 必 要 に 応 じて 要 員 の 防 護 措 置 を 講 じ<br />

ることにより 確 実 に 操 作 できること、b) 加 圧 器 逃 がし 弁 は、 電 磁 弁 の 電 源<br />

を 可 搬 型 バッテリ( 加 圧 器 逃 がし 弁 用 )から 給 電 し、 駆 動 用 窒 素 を 窒 素 ボ<br />

ンベ( 加 圧 器 逃 がし 弁 用 )から 供 給 すること、 主 蒸 気 逃 がし 弁 は、 手 動 ハ<br />

ンドルを 設 けること、これらにより、 常 設 直 流 電 源 及 び 制 御 用 空 気 を 用 い<br />

た 弁 操 作 に 対 して 多 様 性 を 有 していること、c) 加 圧 器 逃 がし 弁 は 原 子 炉 格<br />

納 容 器 内 に 設 置 し、 原 子 炉 周 辺 建 屋 内 の 主 蒸 気 逃 がし 弁 と 離 れた 位 置 に 設<br />

置 されていること、 可 搬 型 バッテリ( 加 圧 器 逃 がし 弁 用 )は、 通 常 時 は 接<br />

続 せず、 原 子 炉 周 辺 建 屋 及 び 原 子 炉 補 助 建 屋 内 の 常 設 直 流 電 源 と 異 なる 区<br />

276


画 に 分 散 して 保 管 し、 窒 素 ボンベ( 加 圧 器 逃 がし 弁 用 )は、 通 常 時 は 接 続<br />

せず、 原 子 炉 周 辺 建 屋 内 のディーゼル 発 電 機 と 異 なる 区 画 に 保 管 すること<br />

で 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 に 対 して 位 置 的 分 散 を 図 る 設 計 とすること、d) 可<br />

搬 型 バッテリ( 加 圧 器 逃 がし 弁 用 ) 及 び 窒 素 ボンベ( 加 圧 器 逃 がし 弁 用 )<br />

は、 弁 の 作 動 時 間 、 作 動 回 数 を 考 慮 した 上 、 予 備 を 確 保 することにより 必<br />

要 な 容 量 以 上 を 確 保 していることを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対<br />

処 設 備 について、 第 43 条 ( 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 関 する 共 通 的 な 要 求 事<br />

項 )に 適 合 する 措 置 等 を 講 じた 設 計 とする 方 針 であることを 確 認 した。<br />

また、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 について、<br />

第 46 条 等 要 求 事 項 ホ)に 適 合 する 措 置 等 を 講 じた 設 計 とする 方 針 である<br />

ことを 確 認 した。<br />

3 手 順 等 の 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 設 備 を 用 いた 主 な 手 順 等 は 以 下 のとおりとしてい<br />

る。<br />

a. 直 流 電 源 喪 失 時 であって、1 次 冷 却 系 圧 力 を 減 圧 するため 加 圧 器 逃<br />

がし 弁 の 開 操 作 が 必 要 な 場 合 には、 可 搬 型 バッテリ( 加 圧 器 逃 がし 弁<br />

用 )による 加 圧 器 逃 がし 弁 の 機 能 回 復 を 行 うための 手 順 に 着 手 する。<br />

この 手 順 では、バッテリ 接 続 及 び 加 圧 器 逃 がし 弁 の 開 操 作 を 計 3 名 に<br />

より、 約 40 分 で 実 施 する。<br />

b. 駆 動 用 空 気 喪 失 時 であって、1 次 冷 却 系 圧 力 を 減 圧 するため 加 圧 器<br />

逃 がし 弁 の 開 操 作 が 必 要 な 場 合 には、 窒 素 ボンベ( 加 圧 器 逃 がし 弁 用 )<br />

による 加 圧 器 逃 がし 弁 の 機 能 回 復 を 行 うための 手 順 に 着 手 する。この<br />

手 順 では、 窒 素 ボンベ 接 続 及 び 加 圧 器 逃 がし 弁 の 開 操 作 を 計 3 名 によ<br />

り、 約 25 分 で 実 施 する。<br />

c. 1 次 冷 却 系 圧 力 の 低 下 及 び 破 損 蒸 気 発 生 器 水 位 、 圧 力 の 上 昇 等 によ<br />

り 蒸 気 発 生 器 伝 熱 管 破 損 発 生 と 判 断 し、 破 損 側 蒸 気 発 生 器 の 隔 離 操 作<br />

完 了 後 に 破 損 側 蒸 気 発 生 器 の 隔 離 に 失 敗 したと 判 断 した 場 合 には、1<br />

次 冷 却 系 の 漏 えい 抑 制 の 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、 加 圧 器 逃 が<br />

し 弁 及 び 主 蒸 気 逃 がし 弁 の 開 操 作 、 蒸 気 発 生 器 の 隔 離 等 を 計 7 名 によ<br />

り 実 施 する。<br />

d. 1 次 冷 却 系 圧 力 及 び 加 圧 器 水 位 の 低 下 、 余 熱 除 去 ポンプ 出 口 圧 力 上<br />

昇 等 により 余 熱 除 去 系 への 漏 えいと 判 断 した 場 合 には、インターフェ<br />

イスシステム LOCA 発 生 時 の 1 次 冷 却 系 の 漏 えい 抑 制 の 手 順 に 着 手 す<br />

る。この 手 順 では、 加 圧 器 逃 がし 弁 及 び 主 蒸 気 逃 がし 弁 の 開 操 作 、 余<br />

277


熱 除 去 系 の 隔 離 等 を 計 10 名 により 実 施 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 手 順 を 明 確 化 していること、<br />

b) 窒 素 ボンベ( 加 圧 器 逃 がし 弁 用 )による 加 圧 器 逃 がし 弁 の 機 能 回 復 の 手<br />

順 等 について、 系 統 構 成 、 設 定 圧 力 等 を 定 め、 必 要 な 人 員 を 確 保 するとと<br />

もに 必 要 な 訓 練 を 行 うとしていること、c)ヘッドライト 等 により 夜 間 等 で<br />

のアクセス 性 を 確 保 していること、d) 携 帯 型 通 話 設 備 等 の 必 要 な 連 絡 手<br />

段 を 確 保 していること、e) 窒 素 ボンベ( 加 圧 器 逃 がし 弁 用 )の 接 続 等 を 行<br />

う 作 業 環 境 ( 作 業 空 間 、 温 度 等 )に 支 障 がないことなどを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 設 備 を 用 いた<br />

手 順 等 について、 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 ( 手 順 等 に 関 す<br />

る 共 通 的 な 要 求 事 項 ) 等 に 適 合 する 手 順 等 を 整 備 する 方 針 であることを 確<br />

認 した。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、1a. 及 び b.の 対 策 が 第 46 条 等 要 求 事 項<br />

イ)、ハ)、ニ)に 対 応 するものであること、1c.の 対 策 が 第 46 条 のうち 原<br />

子 炉 格 納 容 器 の 破 損 を 防 止 するための 対 策 に 対 応 するものであること、1a.<br />

に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 が 第 46 条 等 要 求 事 項 ホ)に 適 合 する 設 計 方 針<br />

であること、1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 びその 手 順 等 が 第 43 条 等 に<br />

従 って 適 切 に 整 備 される 方 針 であることから、 第 46 条 等 に 適 合 するものと<br />

判 断 した。<br />

(2) 第 37 条 等 の 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

1 対 策 と 設 備<br />

申 請 者 は、 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において、 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウン<br />

ダリを 減 圧 するために 必 要 となる 以 下 の 対 策 とそのための 重 大 事 故 等 対<br />

処 設 備 を 整 備 するとしている。<br />

a. 可 搬 型 重 大 事 故 防 止 設 備 等 を 用 いた 1 次 冷 却 系 の 減 圧 。そのため、<br />

現 場 で 人 力 により 操 作 する 主 蒸 気 逃 がし 弁 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 と<br />

して 位 置 付 け、 可 搬 型 バッテリ( 加 圧 器 逃 がし 弁 用 )、 窒 素 ボンベ( 加<br />

圧 器 逃 がし 弁 用 )を 可 搬 型 重 大 事 故 防 止 設 備 として 新 たに 整 備 する。<br />

b. 蒸 気 発 生 器 伝 熱 管 破 損 発 生 時 及 びインターフェイスシステム LOCA<br />

発 生 時 の 1 次 冷 却 系 の 減 圧 。このために、 加 圧 器 逃 がし 弁 及 び 主 蒸 気<br />

逃 がし 弁 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

c. 炉 心 損 傷 時 に 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリの 高 圧 状 態 が 継 続 する<br />

場 合 、 高 圧 溶 融 物 放 出 及 び 格 納 容 器 内 雰 囲 気 直 接 加 熱 を 防 止 する 1 次<br />

278


冷 却 系 の 減 圧 。このために、 加 圧 器 逃 がし 弁 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 と<br />

して 位 置 付 ける。<br />

d. 1 次 系 のフィードアンドブリード。このために、 高 圧 注 入 ポンプ、<br />

加 圧 器 逃 がし 弁 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

e. 2 次 系 強 制 冷 却 。このために、 電 動 補 助 給 水 ポンプ、 主 蒸 気 逃 がし<br />

弁 、 復 水 タンク 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

2 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 設 計 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 について、 主 な 設 計 方 針 を 以<br />

下 のとおりとしている。<br />

a. 1 次 系 のフィードアンドブリードに 用 いる 高 圧 注 入 ポンプ、 加 圧 器<br />

逃 がし 弁 、 燃 料 取 替 用 水 タンクは、 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 に 対 して 多<br />

様 性 を 有 し、 位 置 的 分 散 を 図 る 設 計 とする。<br />

b. 2 次 系 強 制 冷 却 を 用 いた 1 次 冷 却 系 の 減 圧 機 能 として 使 用 する 復 水<br />

タンクは、 十 分 な 容 量 を 有 する 設 計 とする。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a)1 次 系 のフィードアンドブリ<br />

ードに 用 いる 高 圧 注 入 ポンプ、 加 圧 器 逃 がし 弁 等 は、 設 計 基 準 事 故 対 処 設<br />

備 である 2 次 冷 却 系 の 除 熱 機 能 を 有 するタービン 動 補 助 給 水 ポンプ、 主 蒸<br />

気 逃 がし 弁 等 に 対 して 多 様 性 を 有 すること、b)3 号 炉 においては、 加 圧 器<br />

逃 がし 弁 は 原 子 炉 格 納 容 器 内 に 設 置 し、 高 圧 注 入 ポンプは 原 子 炉 補 助 建 屋<br />

内 に 設 置 することで、 原 子 炉 周 辺 建 屋 内 のタービン 動 補 助 給 水 ポンプ 等 と<br />

位 置 的 分 散 を 図 る 設 計 とすること、4 号 炉 においては、 加 圧 器 逃 がし 弁 は<br />

原 子 炉 格 納 容 器 内 に 設 置 し、 高 圧 注 入 ポンプは 原 子 炉 周 辺 建 屋 内 のタービ<br />

ン 動 補 助 給 水 ポンプ 等 とは 異 なる 区 画 に 設 置 することにより 位 置 的 分 散<br />

を 図 る 設 計 とすること、c) 復 水 タンクは、 蒸 気 発 生 器 への 給 水 量 に 対 し、<br />

淡 水 又 は 海 水 を 補 給 するまでの 間 、 水 源 を 確 保 する 設 計 であることなどを<br />

確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対<br />

処 設 備 について、 第 43 条 ( 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 関 する 共 通 的 な 要 求 事<br />

項 )に 適 合 する 措 置 等 を 講 じた 設 計 とする 方 針 であることを 確 認 した。<br />

3 手 順 等 の 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 設 備 を 用 いた 主 な 手 順 等 は 以 下 のとおりとしてい<br />

る。<br />

a. 蒸 気 発 生 器 への 注 水 が 確 保 され、 中 央 制 御 室 からの 遠 隔 操 作 で 主 蒸<br />

279


気 逃 がし 弁 の 開 操 作 ができない 場 合 には、 手 動 による 主 蒸 気 逃 がし 弁<br />

を 用 いた 2 次 系 強 制 冷 却 による 1 次 冷 却 系 減 圧 の 手 順 に 着 手 する。こ<br />

の 手 順 では、 現 場 での 人 力 による 主 蒸 気 逃 がし 弁 の 開 操 作 等 を 計 4 名<br />

により、 約 20 分 で 実 施 する。<br />

b. 補 助 給 水 ポンプの 故 障 等 により 蒸 気 発 生 器 水 位 が 低 下 し、 全 ての 蒸<br />

気 発 生 器 が 除 熱 を 期 待 できない 水 位 ( 蒸 気 発 生 器 広 域 水 位 計 指 示 10%<br />

未 満 )になった 際 、 原 子 炉 へ 注 水 するために 必 要 な 燃 料 取 替 用 水 タン<br />

ク 水 位 が 確 保 されている 場 合 には、 加 圧 器 逃 がし 弁 等 を 用 いた 1 次 系<br />

のフィードアンドブリードの 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、 高 圧 注<br />

入 ポンプの 起 動 、 加 圧 器 逃 がし 弁 開 操 作 を 1 名 により 実 施 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 手 順 着 手 の 判 断 基 準 が 明 確<br />

であること、b)1 次 系 のフィードアンドブリードの 手 順 等 について、 高 圧<br />

注 入 ポンプの 起 動 、 加 圧 器 逃 がし 弁 開 操 作 等 を 定 め、 必 要 な 人 員 を 確 保 す<br />

るとともに 必 要 な 訓 練 を 行 うとしていることなどを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 設 備 を 用 いた<br />

手 順 等 について、 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 ( 手 順 等 に 関 す<br />

る 共 通 的 な 要 求 事 項 ) 等 に 適 合 する 手 順 等 を 整 備 する 方 針 であることを 確<br />

認 した。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において、 原 子 炉 冷 却 材<br />

圧 力 バウンダリが 高 圧 の 状 態 において 原 子 炉 を 減 圧 するための 重 大 事 故 等 対<br />

処 設 備 及 び 手 順 等 として 位 置 付 けた 設 備 及 び 手 順 等 を、 第 43 条 等 に 従 って<br />

適 切 に 整 備 する 方 針 であることを 確 認 した。<br />

3. 自 主 的 対 策 における 設 備 及 び 手 順 等<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 に 対 して、 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に 実 施 するた<br />

め、フォールトツリー 解 析 等 により 機 能 喪 失 の 原 因 分 析 を 行 った 上 で、 更 なる 対<br />

策 の 抽 出 を 行 い、 自 主 的 な 対 応 を 含 めて 網 羅 的 に 提 示 するよう 要 求 した。<br />

これに 対 して、 申 請 者 は、1 次 冷 却 系 の 減 圧 機 能 が 喪 失 した 場 合 に、その 機 能<br />

を 構 成 するフロントライン 系 及 びサポート 系 の 機 能 を 回 復 するための 多 様 性 拡<br />

張 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 するとしている。<br />

(1)フロントライン 系 の 機 能 を 回 復 させるための 設 備 及 び 手 順 等<br />

280


申 請 者 は、1 次 冷 却 系 の 減 圧 機 能 を 構 成 するフロントライン 系 の 機 能 を 回<br />

復 させる 設 備 ( 表 Ⅳ-4.3-1 参 照 。)を 用 いた 主 な 手 順 等 は 以 下 のとおり<br />

としている。<br />

1 補 助 給 水 ポンプの 故 障 等 により、 補 助 給 水 流 量 等 が 確 認 できない 場 合 に<br />

おいて、 外 部 電 源 により 所 内 常 用 電 源 が 受 電 され、2 次 冷 却 系 の 設 備 が 運<br />

転 中 の 場 合 、 電 動 主 給 水 ポンプによる 蒸 気 発 生 器 への 注 水 に 着 手 する。こ<br />

の 手 順 では、 中 央 制 御 室 での 操 作 を 1 名 により 実 施 する。<br />

2 主 蒸 気 逃 がし 弁 による 蒸 気 放 出 が 蒸 気 発 生 器 蒸 気 圧 力 等 で 確 認 できな<br />

い 場 合 であって、 外 部 電 源 が 確 保 され、 復 水 器 の 真 空 度 が 維 持 されている<br />

場 合 、タービンバイパス 弁 による 蒸 気 放 出 に 着 手 する。この 手 順 では、 中<br />

央 制 御 室 での 操 作 を 1 名 により 実 施 する。<br />

3 加 圧 器 逃 がし 弁 の 故 障 等 により 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリの 減 圧 機<br />

能 が 喪 失 した 場 合 であって、 充 てんポンプの 運 転 及 び 体 積 制 御 タンク 等 の<br />

水 位 が 確 保 され 充 てんラインが 使 用 可 能 な 場 合 、 加 圧 器 補 助 スプレイ 弁 を<br />

用 いた 1 次 冷 却 系 減 圧 に 着 手 する。この 手 順 では、 中 央 制 御 室 での 操 作 を<br />

1 名 により 実 施 する。<br />

4 補 助 給 水 ポンプの 故 障 等 により、 補 助 給 水 流 量 等 が 確 認 できない 場 合 に<br />

は、 復 水 タンク 又 は 中 間 受 槽 を 水 源 とした 可 搬 型 ディーゼル 注 入 ポンプに<br />

よる 蒸 気 発 生 器 への 注 水 に 着 手 する。この 手 順 では、 系 統 構 成 、 可 搬 型 ホ<br />

ース、 可 搬 型 ディーゼル 注 入 ポンプ 等 の 運 搬 及 び 起 動 、 蒸 気 発 生 器 への 注<br />

水 を 計 16 名 により 約 5 時 間 20 分 で 実 施 する。<br />

(2)サポート 系 の 機 能 を 回 復 させるための 設 備 及 び 手 順 等<br />

申 請 者 は、1 次 冷 却 系 の 減 圧 機 能 を 構 成 するサポート 系 の 機 能 を 回 復 させる<br />

ための 設 備 ( 表 Ⅳ-4.3-1 参 照 。)を 用 いた 主 な 手 順 等 として、 全 交 流 動 力<br />

電 源 喪 失 の 発 生 により 主 蒸 気 逃 がし 弁 の 駆 動 用 空 気 が 喪 失 し、 操 作 場 所 である<br />

主 蒸 気 管 室 が 高 温 又 は 高 線 量 である 場 合 、 窒 素 ボンベ( 主 蒸 気 逃 がし 弁 用 )に<br />

よる 主 蒸 気 逃 がし 弁 の 機 能 回 復 着 手 を 挙 げている。この 手 順 では、 系 統 構 成 、<br />

主 蒸 気 逃 がし 弁 の 開 操 作 を 計 2 名 により、 約 10 分 で 実 施 するとしている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 が 上 記 の 追 加 対 策 によって、 重 大 事 故 等 への 対<br />

処 がより 確 実 に 実 施 される 方 針 であることを 確 認 した。<br />

表 Ⅳ-4.3-1 申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 けた 理 由<br />

設 備 名<br />

申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 けた 理 由<br />

281


電 動 主 給 水 ポン<br />

プ 等<br />

タービンバイパ<br />

ス 弁<br />

加 圧 器 補 助 スプ<br />

レイ 弁 等<br />

可 搬 型 ディーゼ<br />

ル 注 入 ポンプ 等<br />

窒 素 ボンベ( 主<br />

蒸 気 逃 が し 弁<br />

用 )<br />

常 用 系 設 備 であるため、 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 想 定 され<br />

るプラント 状 況 において 使 用 することは 困 難 であるものの、<br />

補 助 給 水 ポンプの 代 替 手 段 となり 得 る。<br />

常 用 系 設 備 であるため、 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 想 定 され<br />

るプラント 状 況 において 使 用 することは 困 難 であるものの、<br />

主 蒸 気 逃 がし 弁 の 故 障 に 際 して、 代 替 手 段 となり 得 る。<br />

常 用 系 設 備 であるため、 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 想 定 され<br />

るプラント 状 況 において 使 用 することは 困 難 であるものの、<br />

加 圧 器 逃 がし 弁 の 代 替 手 段 となり 得 る。<br />

可 搬 型 ホース、ポンプ 車 等 の 運 搬 、 接 続 作 業 に 時 間 を 要 す<br />

るため、 重 大 事 故 等 発 生 後 初 期 には 期 待 できないものの、<br />

補 助 給 水 ポンプの 故 障 に 際 して、2 次 冷 却 系 からの 除 熱 に<br />

よる 長 期 的 な 事 故 収 束 のための 設 備 となり 得 る。<br />

使 用 できる 時 間 に 制 限 があるものの、 現 場 の 環 境 が 悪 化 し<br />

た 場 合 でも 中 央 制 御 室 からの 遠 隔 操 作 が 可 能 となり、 運 転<br />

員 ( 当 直 員 ) 等 の 被 ばく 低 減 となることから、 主 蒸 気 逃 が<br />

し 弁 の 機 能 を 回 復 させる 設 備 となり 得 る。<br />

Ⅳ-4.4 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリ 低 圧 時 に 発 電 用 原 子 炉 を 冷 却 す<br />

るための 設 備 及 び 手 順 等 ( 第 47 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.<br />

4 項 関 係 )<br />

本 節 では、 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリ 低 圧 時 に 原 子 炉 を 冷 却 するために 申 請 者<br />

が 計 画 する 設 備 及 び 手 順 等 について、1 第 47 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基<br />

準 1.4 項 ( 以 下 「 第 47 条 等 」という。)における 要 求 事 項 に 対 応 し、かつ、 適 切<br />

に 整 備 される 方 針 であるか、2 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において 位 置 付 けた 重 大 事<br />

故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 を 含 み、 適 切 に 整 備 される 方 針 であるかを 確 認 した。さら<br />

に、 申 請 者 が 自 主 的 な 対 応 により 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に 実 施 する 方 針 で<br />

あるかを 確 認 した。<br />

1. 審 査 の 概 要<br />

(1) 第 47 条 等 は、 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリが 低 圧 の 状 態 であって、 設 計 基<br />

準 事 故 対 処 設 備 が 有 する 原 子 炉 の 冷 却 機 能 (※ 36 )が 喪 失 した 場 合 においても<br />

(※ 36 ) 申 請 者 は、 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリが 低 圧 の 状 態 における 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 が 有 する 原 子 炉 の<br />

冷 却 機 能 について、 以 下 のとおりとしている。<br />

・1 次 冷 却 材 が 喪 失 している 場 合 : 安 全 注 入 設 備 を 用 いた 原 子 炉 への 注 水 による 原 子 炉 の 冷 却 機 能 。ま<br />

た、 余 熱 除 去 設 備 の 再 循 環 運 転 による 原 子 炉 の 冷 却 機 能 。<br />

282


炉 心 の 著 しい 損 傷 及 び 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 を 防 止 するため、 原 子 炉 を 冷 却 す<br />

るために 必 要 な 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 することを 要 求 している。 第 47 条 等 に<br />

おける「 炉 心 の 著 しい 損 傷 」を「 防 止 するため、 原 子 炉 を 冷 却 するために 必 要<br />

な 設 備 及 び 手 順 等 」とは、 以 下 に 掲 げる 設 備 及 び 手 順 等 又 はこれらと 同 等 以 上<br />

の 効 果 を 有 する 設 備 及 び 手 順 等 としている。<br />

イ) 可 搬 型 重 大 事 故 防 止 設 備 。その 運 搬 、 接 続 及 び 操 作 に 関 する 手 順 等 。<br />

ロ) 炉 心 の 著 しい 損 傷 に 至 るまでの 時 間 的 余 裕 のない 場 合 には、これに 対 応<br />

するための 常 設 重 大 事 故 防 止 設 備 。<br />

ハ) 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 に 代 替 電 源 を 接 続 することにより、 起 動 及 び 十 分<br />

な 期 間 の 運 転 継 続 ができる 手 順 等 。<br />

また、 上 記 イ) 及 びロ)については、 以 下 の 措 置 又 はこれらと 同 等 以 上 の<br />

効 果 を 有 する 措 置 を 行 うこととしている。<br />

ニ) 上 記 イ) 及 びロ)の 重 大 事 故 防 止 設 備 は、 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 に 対 し<br />

て、 多 様 性 及 び 独 立 性 を 有 し、 位 置 的 分 散 を 図 る 設 計 とする。<br />

申 請 者 は、 第 47 条 等 の 要 求 事 項 に 対 応 するため、 以 下 の 設 備 及 び 手 順 等<br />

を 整 備 する 方 針 としている。<br />

1 代 替 炉 心 注 入 のための 可 搬 型 ディーゼル 注 入 ポンプ 及 び 手 順 等 。<br />

2 代 替 炉 心 注 入 のためのB 充 てんポンプ、 常 設 電 動 注 入 ポンプ 等 及 び 手 順<br />

等 。<br />

3 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 を 想 定 した 代 替 電 源 設 備 ( 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 ) 及<br />

び 手 順 等 (※ 37 )。<br />

4 上 記 1 及 び2の 設 備 については、 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 に 対 して 多 様 性<br />

及 び 独 立 性 を 有 し、 位 置 的 分 散 を 図 る 設 計 とする。<br />

5 原 子 炉 圧 力 容 器 に 残 存 する 溶 融 炉 心 を 冷 却 するための 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

(2) 申 請 者 は、 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )(※ 38 )において、1 次 冷 却 系 低 圧 時 に 原<br />

子 炉 を 冷 却 するための 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 として 以 下 を 整 備 する<br />

方 針 としている。<br />

1 2 次 冷 却 系 の 注 水 及 び 減 圧 のための 設 備 及 び 手 順 。<br />

2 代 替 交 流 電 源 の 確 保 及 び 代 替 炉 心 注 入 のための 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

3 代 替 設 備 を 用 いた 代 替 再 循 環 運 転 のための 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

・1 次 冷 却 材 が 喪 失 していない 場 合 又 は 運 転 停 止 中 : 余 熱 除 去 設 備 による 除 熱 による 原 子 炉 の 冷 却 機 能 。<br />

(※ 37 ) 代 替 電 源 に 関 する 設 備 及 び 手 順 等 については、「Ⅳ-4.14 電 源 設 備 及 び 電 源 の 確 保 に 関 する 手 順<br />

等 」において 整 理 。<br />

(※ 38 ) 有 効 性 評 価 において、 炉 心 損 傷 防 止 対 策 のうち「 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 」、「 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 喪 失 」、<br />

「ECCS 注 水 機 能 喪 失 」、「ECCS 再 循 環 機 能 喪 失 」、「 格 納 容 器 バイパス(インターフェイスシステム LOCA)」、<br />

格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 のうち「 雰 囲 気 圧 力 ・ 温 度 による 静 的 負 荷 ( 格 納 容 器 過 圧 破 損 )」、 運 転 停 止 中 の 炉 心<br />

損 傷 防 止 対 策 をいう。<br />

283


(3) 規 制 委 員 会 は、1 次 冷 却 系 低 圧 時 に 原 子 炉 を 冷 却 するために 申 請 者 が 計 画 す<br />

る 設 備 及 び 手 順 等 が、 第 47 条 等 における 各 々の 要 求 事 項 に 対 応 し、かつ、 適<br />

切 に 整 備 される 方 針 であることから、 第 47 条 等 に 適 合 するものと 判 断 した。<br />

また、 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において 位 置 付 けた 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手<br />

順 等 を 含 み、 適 切 に 整 備 される 方 針 であることを 確 認 した。<br />

規 制 委 員 会 は、これらの 確 認 に 当 たって、 申 請 者 が 第 43 条 等 に 従 って 重<br />

大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 を 適 切 に 整 備 する 方 針 であることを 確 認 した。<br />

なお、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 がフォールトツリー 解 析 等 により 機 能 喪 失 の<br />

原 因 分 析 を 行 った 上 で、 更 なる 対 策 の 抽 出 を 行 い、 自 主 的 に 上 記 (1)、<br />

(2) 以 外 の 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 することにより、 重 大 事 故 等 への 対 処 を<br />

より 確 実 に 実 施 する 方 針 であることを 確 認 した。<br />

具 体 的 な 審 査 内 容 は 以 下 のとおり。<br />

2. 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

(1) 第 47 条 等 の 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

1 対 策 と 設 備<br />

申 請 者 は、 第 47 条 等 に 対 応 するために、 以 下 の 対 策 とそのための 重 大<br />

事 故 等 対 処 設 備 を 整 備 するとしている。<br />

a. 可 搬 型 重 大 事 故 防 止 設 備 を 用 いた 代 替 炉 心 注 入 。そのため、 可 搬 型<br />

ディーゼル 注 入 ポンプ 等 を 可 搬 型 重 大 事 故 防 止 設 備 として 新 たに 整<br />

備 する。<br />

b. 炉 心 の 著 しい 損 傷 に 至 るまでの 時 間 的 余 裕 のない 場 合 に 対 応 する<br />

ための 常 設 重 大 事 故 防 止 設 備 を 用 いた 代 替 炉 心 注 入 。そのため、B 充<br />

てんポンプを 常 設 重 大 事 故 防 止 設 備 として 位 置 付 けるとともに、 常 設<br />

電 動 注 入 ポンプ、 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 を 常 設 重 大 事 故 防 止 設 備 として<br />

新 たに 整 備 する。<br />

c. 原 子 炉 圧 力 容 器 に 残 存 する 溶 融 炉 心 を 冷 却 するための 炉 心 冷 却 。そ<br />

のため、 格 納 容 器 スプレイポンプ、 燃 料 取 替 用 水 タンク 及 び 復 水 タン<br />

クを 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 けるとともに、 常 設 電 動 注 入 ポ<br />

ンプを 常 設 重 大 事 故 防 止 設 備 として 新 たに 整 備 する。<br />

規 制 委 員 会 は、1a.の 対 策 が 第 47 条 等 要 求 事 項 イ)、1b.の 対 策 が 第<br />

47 条 等 要 求 事 項 ロ)に 対 応 するものであることを 確 認 した。<br />

また、1c.の 対 策 が 第 47 条 のうち、 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 を 防 止 する<br />

ための 対 策 に 対 応 するものであることを 確 認 した。<br />

284


2 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 設 計 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 について、 主 な 設 計 方 針 を 以<br />

下 のとおりとしている。<br />

a. 代 替 炉 心 注 入 に 用 いる 常 設 電 動 注 入 ポンプ、 可 搬 型 ディーゼル 注 入<br />

ポンプ 等 は、 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 に 対 して 多 様 性 及 び 独 立 性 を 有 し、<br />

位 置 的 分 散 を 図 る 設 計 とする。<br />

b. B 充 てんポンプ、 常 設 電 動 注 入 ポンプ、 可 搬 型 ディーゼル 注 入 ポン<br />

プは、 代 替 炉 心 注 入 のために 必 要 な 流 量 を 確 保 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 可 搬 型 ディーゼル 注 入 ポンプ<br />

は、その 駆 動 源 をディーゼル 方 式 とし、 海 水 又 は 代 替 淡 水 源 から 補 給 でき<br />

る 中 間 受 槽 を 水 源 とすることにより、 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 である 余 熱 除<br />

去 ポンプ 及 び 高 圧 注 入 ポンプ( 駆 動 源 は 非 常 用 母 線 からの 交 流 電 源 、 水 源<br />

は 淡 水 のみ)に 対 して 多 様 性 及 び 独 立 性 を 有 していること、 可 搬 型 ディー<br />

ゼル 注 入 ポンプは 屋 外 に 分 散 して 保 管 されることにより 設 計 基 準 事 故 対<br />

処 設 備 に 対 して 位 置 的 分 散 を 図 る 設 計 とすること、b) 常 設 電 動 注 入 ポンプ<br />

の 駆 動 源 は 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 とし、 独 立 した 電 源 供 給 ラインから 供 給 さ<br />

れることなどにより、 余 熱 除 去 ポンプ 及 び 高 圧 注 入 ポンプに 対 して 多 様 性<br />

及 び 独 立 性 を 有 していること、 常 設 電 動 注 入 ポンプは 余 熱 除 去 ポンプ 及 び<br />

高 圧 注 入 ポンプとは 原 子 炉 補 助 建 屋 (4 号 炉 においては「 原 子 炉 周 辺 建 屋 」<br />

と 読 み 替 える。) 内 において 異 なる 区 画 に 設 置 することにより 位 置 的 分 散<br />

を 図 る 設 計 とすることを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対<br />

処 設 備 について、 第 43 条 ( 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 関 する 共 通 的 な 要 求 事<br />

項 )に 適 合 する 措 置 等 を 講 じた 設 計 とする 方 針 であることを 確 認 した。<br />

よって、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 につい<br />

て、 第 47 条 等 要 求 事 項 ニ)に 適 合 する 措 置 等 を 講 じた 設 計 とする 方 針 で<br />

あることを 確 認 した。<br />

3 手 順 等 の 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 設 備 を 用 いた 主 な 手 順 等 は 以 下 のとおりとしてい<br />

る。<br />

a. 1 次 冷 却 材 喪 失 事 象 発 生 後 、1 系 列 以 上 の 非 常 用 炉 心 冷 却 設 備 によ<br />

る 原 子 炉 への 注 水 を 余 熱 除 去 流 量 等 により 確 認 できない 場 合 であっ<br />

て、かつ、 燃 料 取 替 用 水 タンクの 水 位 が 確 保 されている 場 合 には、B<br />

格 納 容 器 スプレイポンプ(RHRS‐CSS タイライン 使 用 )による 代 替 炉<br />

285


心 注 入 の 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、 中 央 制 御 室 及 び 現 場 での 操<br />

作 等 を 計 3 名 により、 約 20 分 で 実 施 する。<br />

b. B 格 納 容 器 スプレイポンプ(RHRS-CSS タイライン 使 用 )による 原<br />

子 炉 への 注 水 がB 余 熱 除 去 流 量 等 により 確 認 できない 場 合 であって、<br />

かつ、 燃 料 取 替 用 水 タンク 等 の 水 位 が 確 保 されている 場 合 には、 常 設<br />

電 動 注 入 ポンプ 等 による 代 替 炉 心 注 入 の 手 順 に 着 手 する。この 手 順 で<br />

は、 系 統 構 成 、 常 設 電 動 注 入 ポンプの 起 動 及 び 原 子 炉 への 注 水 を 計 6<br />

名 により、 約 1 時 間 15 分 で 実 施 する。<br />

c. B 格 納 容 器 スプレイポンプ(RHRS-CSS タイライン 使 用 )による 原<br />

子 炉 への 注 水 がB 余 熱 除 去 流 量 等 により 確 認 できない 場 合 には、 可 搬<br />

型 ディーゼル 注 入 ポンプ 等 による 代 替 炉 心 注 入 の 手 順 に 着 手 する。こ<br />

の 手 順 では、 系 統 構 成 、 可 搬 型 ディーゼル 注 入 ポンプ 及 び 可 搬 型 ホー<br />

ス 等 の 運 搬 、 接 続 作 業 、 可 搬 型 ディーゼル 注 入 ポンプの 起 動 並 びに 原<br />

子 炉 への 注 水 を 計 16 名 により、 約 5 時 間 20 分 で 実 施 する。<br />

d. 炉 心 の 著 しい 損 傷 、 溶 融 が 発 生 し、 格 納 容 器 圧 力 と 温 度 の 上 昇 又 は<br />

可 搬 型 温 度 計 測 装 置 ( 格 納 容 器 再 循 環 ユニット 入 口 温 度 / 出 口 温 度 (SA)<br />

用 )の 温 度 差 の 変 化 により 原 子 炉 格 納 容 器 内 が 過 熱 状 態 であると 判 断<br />

した 場 合 には、 溶 融 炉 心 が 原 子 炉 圧 力 容 器 に 残 存 する 場 合 の 冷 却 の 手<br />

順 に 着 手 する。この 手 順 では、 原 子 炉 格 納 容 器 への 注 水 、 原 子 炉 格 納<br />

容 器 の 圧 力 及 び 温 度 の 監 視 、 注 水 の 停 止 等 を 1 名 により 実 施 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 手 順 の 優 先 順 位 を a.、b.、c.<br />

の 順 に 設 定 して 明 確 化 していること、b) 可 搬 型 ディーゼル 注 入 ポンプ 等 に<br />

よる 代 替 炉 心 注 入 等 の 手 順 等 について、 可 搬 型 ホース 等 の 運 搬 、 接 続 作 業 、<br />

炉 心 注 入 等 を 定 め、 必 要 な 人 員 を 確 保 するとともに 必 要 な 訓 練 を 行 うとし<br />

ていること、c)ヘッドライト 等 により 夜 間 等 でのアクセス 性 を 確 保 してい<br />

ること、d) 携 帯 型 通 話 設 備 による 必 要 な 連 絡 手 段 を 確 保 していること、e)<br />

可 搬 型 ディーゼル 注 入 ポンプ 等 の 運 搬 、 接 続 等 を 行 う 作 業 環 境 ( 作 業 空 間 、<br />

温 度 等 )に 支 障 がないことなどを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 設 備 を 用 いた<br />

手 順 等 について、 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 ( 手 順 等 に 関 す<br />

る 共 通 的 な 要 求 事 項 ) 等 に 適 合 する 手 順 等 を 整 備 する 方 針 であることを 確<br />

認 した。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、1a.の 対 策 が 第 47 条 等 要 求 事 項 イ)、1b.<br />

の 対 策 が 第 47 条 等 要 求 事 項 ロ)に 対 応 するものであること、1c.の 対 策 が<br />

286


第 47 条 のうち、 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 を 防 止 するための 対 策 に 対 応 するも<br />

のであること、1a.から c.に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 びその 手 順 等 が 第<br />

43 条 等 に 従 って 適 切 に 整 備 される 方 針 であることから、 第 47 条 等 に 適 合<br />

するものと 判 断 した。<br />

(2) 第 37 条 等 の 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

1 対 策 と 設 備<br />

申 請 者 は、 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において、1 次 冷 却 系 が 低 圧 時 に 原<br />

子 炉 を 冷 却 するために 必 要 となる 以 下 の 対 策 とそのための 重 大 事 故 等 対<br />

処 設 備 を 整 備 するとしている。<br />

a. 蒸 気 発 生 器 2 次 側 への 注 水 と 主 蒸 気 逃 がし 弁 の 開 操 作 等 による 2 次<br />

系 強 制 冷 却 (※ 39 )。このために、 電 動 補 助 給 水 ポンプ、タービン 動 補<br />

助 給 水 ポンプ、 主 蒸 気 逃 がし 弁 ( 手 動 ) 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 とし<br />

て 位 置 付 ける。<br />

b. 代 替 交 流 電 源 の 確 保 及 び 代 替 炉 心 注 入 。そのため、 大 容 量 空 冷 式 発<br />

電 機 、 常 設 電 動 注 入 ポンプ、 可 搬 型 ディーゼル 注 入 ポンプ 等 を 重 大 事<br />

故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 する。<br />

c. 代 替 設 備 を 用 いた 代 替 再 循 環 運 転 。このために、B 格 納 容 器 スプレ<br />

イポンプ(RHRS-CSS タイライン 使 用 )、 格 納 容 器 再 循 環 サンプ、 格 納<br />

容 器 再 循 環 サンプスクリーン、B 高 圧 注 入 ポンプ( 海 水 冷 却 ) 等 を 重<br />

大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 けるとともに、 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 等<br />

を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 する。<br />

2 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 設 計 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 について、 主 な 設 計 方 針 を 以<br />

下 のとおりとしている。<br />

a. 2 次 系 強 制 冷 却 に 用 いる 電 動 補 助 給 水 ポンプの 駆 動 源 、 主 蒸 気 逃 が<br />

し 弁 ( 手 動 )は、 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 に 対 して 多 様 性 を 有 し、 位 置<br />

的 分 散 を 図 る 設 計 とする。<br />

b. 電 動 補 助 給 水 ポンプ、 主 蒸 気 逃 がし 弁 ( 手 動 ) 等 は、2 次 冷 却 系 の<br />

除 熱 機 能 として 必 要 な 流 量 等 を 確 保 する。<br />

c. B 格 納 容 器 スプレイポンプ(RHRS-CSS タイライン 使 用 ) 等 は、 代<br />

替 再 循 環 運 転 に 必 要 な 流 量 を 確 保 する。<br />

(※ 39 ) 申 請 者 は、「 蒸 気 発 生 器 2 次 側 による 炉 心 冷 却 ( 注 水 )」、「 蒸 気 発 生 器 2 次 側 による 炉 心 冷 却 ( 蒸 気 放<br />

出 )」と 記 載 しているが、 分 かりやすく 本 節 では「2 次 系 強 制 冷 却 」と 記 載 。<br />

287


規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 電 動 補 助 給 水 ポンプは、その<br />

駆 動 源 を 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 とし、 主 蒸 気 逃 がし 弁 に 手 動 操 作 用 のハンド<br />

ルを 設 けることにより、 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 の 電 源 であるディーゼル 発<br />

電 機 を 使 用 した 電 源 に 対 して 多 様 性 を 有 していること、b) 電 動 補 助 給 水 ポ<br />

ンプの 駆 動 源 及 び 主 蒸 気 逃 がし 弁 は、ディーゼル 発 電 機 とは 異 なる 区 画 に<br />

設 置 することにより 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 に 対 して 位 置 的 分 散 を 図 る 設<br />

計 とすること、c)B 格 納 容 器 スプレイポンプ(RHRS-CSS タイライン 使 用 )、<br />

B 格 納 容 器 スプレイ 冷 却 器 等 は、 余 熱 除 去 ポンプ、 余 熱 除 去 冷 却 器 等 とは<br />

原 子 炉 補 助 建 屋 (4 号 炉 においては「 原 子 炉 周 辺 建 屋 」と 読 み 替 える。) 内<br />

において 異 なる 区 画 に 設 置 することにより 位 置 的 分 散 を 図 る 設 計 とする<br />

ことなどを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対<br />

処 設 備 について、 第 43 条 ( 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 関 する 共 通 的 な 要 求 事<br />

項 )に 適 合 する 措 置 等 を 講 じた 設 計 とする 方 針 であることを 確 認 した。<br />

3 手 順 等 の 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 設 備 を 用 いた 主 な 手 順 等 は 以 下 のとおりとしてい<br />

る。<br />

a. 全 交 流 動 力 電 源 又 は 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 を 非 常 用 高 圧 母 線 電 圧 又<br />

は 原 子 炉 補 機 冷 却 水 供 給 母 管 流 量 等 により 確 認 できない 際 、 蒸 気 発 生<br />

器 への 注 水 に 必 要 な 復 水 タンクの 水 位 が 確 保 されている 場 合 には、 電<br />

動 補 助 給 水 ポンプ 又 はタービン 動 補 助 給 水 ポンプによる 2 次 系 強 制<br />

冷 却 ( 注 水 )の 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、 中 央 制 御 室 での 操 作<br />

を 1 名 で 実 施 する。<br />

b. 全 交 流 動 力 電 源 又 は 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 が 喪 失 し、 中 央 制 御 室 から<br />

の 遠 隔 操 作 で 主 蒸 気 逃 がし 弁 の 開 操 作 ができない 際 、 補 助 給 水 流 量 等<br />

により 蒸 気 発 生 器 への 注 水 が 確 保 されている 場 合 には、 主 蒸 気 逃 がし<br />

弁 ( 手 動 )による 2 次 系 強 制 冷 却 ( 蒸 気 放 出 )の 手 順 に 着 手 する。こ<br />

の 手 順 では、 現 場 での 人 力 による 主 蒸 気 逃 がし 弁 の 開 操 作 を 計 4 名 に<br />

より 約 20 分 で 実 施 する。<br />

c. 余 熱 除 去 ポンプの 故 障 等 により 再 循 環 運 転 による 原 子 炉 への 注 水<br />

が 余 熱 除 去 流 量 等 にて 確 認 できない 場 合 には、B 格 納 容 器 スプレイポ<br />

ンプ(RHRS-CSS タイライン 使 用 )による 代 替 再 循 環 運 転 の 手 順 に 着<br />

手 する。この 手 順 では、 系 統 構 成 、ポンプの 起 動 及 び 原 子 炉 への 注 水<br />

を 計 3 名 により、 約 15 分 で 実 施 する。<br />

d. 運 転 停 止 中 に、 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 等 により 余 熱 除 去 系 の 機 能 が 喪<br />

288


失 した 場 合 又 は 原 子 炉 冷 却 材 が 流 出 した 場 合 、 若 しくは 中 性 子 源 領 域<br />

炉 停 止 時 中 性 子 束 高 警 報 が 発 信 した 場 合 には、 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 作<br />

業 員 を 退 避 させる 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、 退 避 指 示 、 作 業 員<br />

の 退 域 確 認 、エアロック 閉 止 作 業 を 計 3 名 により、 約 35 分 で 実 施 す<br />

る。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 手 順 の 優 先 順 位 を a.、b.の 順<br />

に 設 定 して 明 確 化 していること、b)B 格 納 容 器 スプレイポンプ(RHRS-CSS<br />

タイライン 使 用 ) 等 による 代 替 再 循 環 運 転 の 手 順 等 について、 系 統 構 成 、<br />

ポンプの 起 動 及 び 原 子 炉 への 注 水 等 を 定 め、 必 要 な 人 員 を 確 保 するととも<br />

に 必 要 な 訓 練 を 行 うとしていること、c)ヘッドライト 等 により 夜 間 等 での<br />

アクセス 性 を 確 保 していること、d) 携 帯 型 通 話 設 備 による 必 要 な 連 絡 手<br />

段 を 確 保 していること、e) 現 場 で 系 統 構 成 等 を 行 う 作 業 環 境 ( 作 業 空 間 、<br />

温 度 等 )に 支 障 がないことを 確 認 していることなどを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 設 備 を 用 いた<br />

手 順 等 について、 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 ( 手 順 等 に 関 す<br />

る 共 通 的 な 要 求 事 項 ) 等 に 適 合 する 手 順 等 を 整 備 する 方 針 であることを 確<br />

認 した。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において、1 次 冷 却 系 低<br />

圧 時 に 原 子 炉 を 冷 却 するための 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 として 位 置 付<br />

けた 設 備 及 び 手 順 等 を、 第 43 条 等 に 従 って 適 切 に 整 備 する 方 針 であること<br />

を 確 認 した。<br />

3. 自 主 的 対 策 における 設 備 及 び 手 順 等<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 に 対 して、 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に 実 施 するた<br />

め、フォールトツリー 解 析 等 により 機 能 喪 失 の 原 因 分 析 を 行 った 上 で、 更 なる 対<br />

策 の 抽 出 を 行 い、 自 主 的 な 対 応 を 含 めて 網 羅 的 に 提 示 するよう 要 求 した。<br />

これに 対 して、 申 請 者 は、 自 主 的 な 対 策 として、1 次 冷 却 系 が 低 圧 時 に 原 子 炉<br />

を 冷 却 するために 必 要 となる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 するととも<br />

に、1 次 冷 却 系 の 低 圧 時 に 原 子 炉 を 冷 却 する 機 能 が 喪 失 した 場 合 に、その 機 能 を<br />

構 成 するフロントライン 系 及 びサポート 系 の 機 能 を 回 復 するための 多 様 性 拡 張<br />

設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 するとしている。<br />

(1) 重 大 事 故 等 対 処 設 備<br />

1 対 策 と 設 備<br />

289


申 請 者 は、 上 記 2. 以 外 の 設 備 として、1 次 冷 却 系 が 低 圧 時 に 原 子 炉 を<br />

冷 却 するために 必 要 となる 以 下 の 対 策 と 重 大 事 故 等 対 処 設 備 を 整 備 する<br />

としている。<br />

a. 格 納 容 器 再 循 環 サンプスクリーン 閉 塞 時 の 炉 心 注 入 。そのため、 高<br />

圧 注 入 ポンプ、 充 てんポンプ 及 び 燃 料 取 替 用 水 タンクを 重 大 事 故 等 対<br />

処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

b. 蒸 気 発 生 器 2 次 側 のフィードアンドブリード。このために、 電 動 補<br />

助 給 水 ポンプ 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

2 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 設 計 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 主 な 設 計 方 針 として、 炉 心<br />

注 入 に 用 いる 燃 料 取 替 用 水 タンクは、 格 納 容 器 再 循 環 サンプ 等 に 対 して 多<br />

様 性 を 有 し、 位 置 的 分 散 を 図 る 設 計 としている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 高 圧 注 入 ポンプ 及 び 充 てんポ<br />

ンプは、その 水 源 を 燃 料 取 替 用 水 タンクとすることにより、 格 納 容 器 再 循<br />

環 サンプスクリーン 及 び 格 納 容 器 再 循 環 サンプに 対 して 多 様 性 を 有 して<br />

いること、b) 電 動 補 助 給 水 ポンプは、 原 子 炉 周 辺 建 屋 内 のディーゼル 発 電<br />

機 と 異 なる 区 画 に 設 置 することで、 位 置 的 分 散 を 図 る 設 計 とすることなど<br />

を 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対<br />

処 設 備 について、 第 43 条 ( 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 関 する 共 通 的 な 要 求 事<br />

項 )に 適 合 する 措 置 等 を 講 じた 設 計 とする 方 針 であることを 確 認 した。<br />

3 手 順 等 の 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 設 備 を 用 いた 主 な 手 順 等 は 以 下 のとおりとしてい<br />

る。<br />

a. 余 熱 除 去 ポンプ、 高 圧 注 入 ポンプ 等 により 再 循 環 運 転 を 行 っている<br />

際 に、 各 ポンプの 流 量 低 下 等 により 格 納 容 器 再 循 環 サンプスクリーン<br />

に 閉 塞 の 兆 候 を 確 認 した 場 合 、 同 兆 候 が 現 れた 際 の 手 順 に 着 手 する。<br />

この 手 順 では、 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 、 燃 料 取 替 用 水 タンクへの 水<br />

源 からの 補 給 操 作 、 同 タンクを 水 源 とした 原 子 炉 への 注 水 等 を 計 10<br />

名 により 実 施 する。<br />

b. 主 蒸 気 逃 がし 弁 ( 手 動 )による 2 次 冷 却 系 からの 冷 却 効 果 がなくな<br />

り、 低 温 停 止 に 移 行 する 場 合 で、かつ、 補 助 給 水 流 量 等 により 蒸 気 発<br />

生 器 への 注 水 が 確 保 されている 場 合 には、 主 蒸 気 管 ドレンライン 使 用<br />

による 蒸 気 発 生 器 2 次 側 のフィードアンドブリードの 手 順 に 着 手 す<br />

290


る。この 手 順 は 計 3 名 により 約 1 時 間 10 分 で 実 施 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 格 納 容 器 再 循 環 サンプスクリ<br />

ーン 閉 塞 時 の 炉 心 注 入 の 手 順 等 について、 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 、 燃 料<br />

取 替 用 水 タンクへの 補 給 、 原 子 炉 への 注 水 の 継 続 等 を 定 め、 必 要 な 人 員 を<br />

確 保 するとともに 必 要 な 訓 練 を 行 うとしていること、b)ヘッドライト 等 に<br />

より 夜 間 等 でのアクセス 性 を 確 保 していること、c) 携 帯 型 通 話 設 備 等 の 必<br />

要 な 連 絡 手 段 を 確 保 していること、d) 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 、 燃 料 取 替<br />

用 水 タンクへの 補 給 、 原 子 炉 への 注 水 の 継 続 等 を 行 う 作 業 環 境 ( 作 業 空 間 、<br />

温 度 等 )に 支 障 がないことを 確 認 していることなどを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 設 備 を 用 いた<br />

手 順 等 について、 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 ( 手 順 等 に 関 す<br />

る 共 通 的 な 要 求 事 項 ) 等 に 適 合 する 手 順 等 を 整 備 する 方 針 であることを 確<br />

認 した。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 びその 手 順 等 と<br />

して 自 主 的 に 位 置 付 けた 設 備 及 び 手 順 等 を、 第 43 条 等 に 従 って 適 切 に 整 備<br />

する 方 針 であることを 確 認 した。<br />

(2)その 他 の 自 主 的 対 策 設 備<br />

(2)-1.フロントライン 系 の 機 能 を 回 復 するための 設 備 及 び 手 順 等<br />

申 請 者 は、1 次 冷 却 系 の 低 圧 時 に 原 子 炉 を 冷 却 する 機 能 を 構 成 するフロント<br />

ライン 系 の 機 能 を 回 復 させるための 設 備 ( 表 Ⅳ-4.4-1 参 照 。)を 用 いた<br />

主 な 手 順 等 は 以 下 のとおりとしている。<br />

1 常 設 電 動 注 入 ポンプの 故 障 等 により、 原 子 炉 への 注 水 を AM 用 消 火 水 積<br />

算 流 量 等 にて 確 認 できない 場 合 であって、 原 水 タンクの 水 位 が 確 保 されて<br />

おり、かつ 消 火 用 として 電 動 消 火 ポンプ、ディーゼル 消 火 ポンプ 又 は 消 防<br />

自 動 車 が 必 要 ない 場 合 、 電 動 消 火 ポンプ、ディーゼル 消 火 ポンプ 又 は 消 防<br />

自 動 車 による 代 替 炉 心 注 入 に 着 手 する。この 手 順 では、 系 統 構 成 、 電 動 消<br />

火 ポンプ 等 の 起 動 、 原 子 炉 への 注 水 を 計 2 名 により、 約 25 分 で 実 施 する。<br />

2 高 圧 注 入 ポンプによる 原 子 炉 への 注 水 を 高 圧 注 入 ポンプ 流 量 等 にて 確<br />

認 できない 場 合 であって、 格 納 容 器 再 循 環 サンプの 水 位 が 確 保 されている<br />

場 合 、AM 用 代 替 再 循 環 ポンプによる 代 替 再 循 環 に 着 手 する。この 手 順 では、<br />

系 統 構 成 、AM 用 代 替 再 循 環 ポンプの 起 動 、 原 子 炉 への 注 水 を 計 3 名 によ<br />

り、 約 30 分 で 実 施 する。<br />

3 電 動 補 助 給 水 ポンプ 及 びタービン 動 補 助 給 水 ポンプの 故 障 等 により、 補<br />

助 給 水 流 量 等 が 確 認 できない 場 合 には、 電 動 主 給 水 ポンプによる 蒸 気 発 生<br />

291


器 への 注 水 に 着 手 する。この 手 順 では、 中 央 制 御 室 での 操 作 を 1 名 により<br />

実 施 する。<br />

4 電 動 補 助 給 水 ポンプ 及 びタービン 動 補 助 給 水 ポンプが 使 用 できない 場<br />

合 には、 可 搬 型 ディーゼル 注 入 ポンプによる 蒸 気 発 生 器 への 注 水 に 着 手 す<br />

る。この 手 順 では、 系 統 構 成 、 可 搬 型 ディーゼル 注 入 ポンプ 及 び 可 搬 型 ホ<br />

ース 等 の 運 搬 、 接 続 作 業 、 可 搬 型 ディーゼル 注 入 ポンプの 起 動 並 びに 復 水<br />

タンク 又 は 中 間 受 槽 を 水 源 とした 蒸 気 発 生 器 への 注 水 を 計 16 名 により 約<br />

5 時 間 20 分 で 実 施 する。<br />

5 主 蒸 気 逃 がし 弁 による 蒸 気 放 出 が 確 認 できない 場 合 であって、 外 部 電 源<br />

が 確 保 され、 復 水 器 の 真 空 度 が 維 持 されている 場 合 には、タービンバイパ<br />

ス 弁 による 蒸 気 放 出 に 着 手 する。この 手 順 では、 中 央 制 御 室 での 操 作 を 1<br />

名 により 実 施 する。<br />

(2)-2.サポート 系 の 機 能 を 回 復 するための 設 備 及 び 手 順 等<br />

申 請 者 は、1 次 冷 却 系 の 低 圧 時 に 原 子 炉 を 冷 却 する 機 能 を 構 成 するサポート<br />

系 の 機 能 を 回 復 させるための 設 備 ( 表 Ⅳ-4.4-1 参 照 。)を 用 いた 主 な 手<br />

順 等 は 以 下 のとおりとしている。<br />

1 B 充 てんポンプ( 自 己 冷 却 )の 機 能 喪 失 により、 原 子 炉 への 注 水 を 確 認<br />

できない 場 合 において、 燃 料 取 替 用 水 タンクの 水 位 が 確 保 されている 場 合<br />

には、B 格 納 容 器 スプレイポンプ( 自 己 冷 却 )(RHRS-CSS タイライン 使 用 )<br />

による 代 替 炉 心 注 入 に 着 手 する。この 手 順 では、 系 統 構 成 、B 格 納 容 器 ス<br />

プレイポンプ( 自 己 冷 却 )(RHRS-CSS タイライン 使 用 )の 起 動 及 び 運 転 、<br />

原 子 炉 への 注 水 を 計 5 名 により 約 50 分 で 実 施 する。<br />

2 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 又 は 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 喪 失 時 に、 余 熱 除 去 設 備 の<br />

崩 壊 熱 除 去 機 能 が 喪 失 し、 原 子 炉 への 注 水 を 余 熱 除 去 流 量 等 にて 確 認 でき<br />

ない 場 合 において、 燃 料 取 替 用 水 タンクの 水 位 が 確 保 されている 場 合 には、<br />

燃 料 取 替 用 水 タンク( 重 力 注 入 )による 代 替 炉 心 注 入 に 着 手 する。この 手<br />

順 では 系 統 構 成 、 余 熱 除 去 ポンプ 燃 料 取 替 用 水 タンク 側 入 口 電 動 弁 の 開 操<br />

作 、 燃 料 取 替 用 水 タンクからの 重 力 注 入 による 原 子 炉 への 注 水 を 1 名 によ<br />

り 約 20 分 で 実 施 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 が 上 記 の 追 加 対 策 によって、 重 大 事 故 等 への<br />

対 処 がより 確 実 に 実 施 される 方 針 であることを 確 認 した。<br />

表 Ⅳ-4.4-1 申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 けた 理 由<br />

設 備 名<br />

申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 けた 理 由<br />

292


電 動 消 火 ポ ン<br />

プ、ディーゼル<br />

消 火 ポンプ 等<br />

電 動 主 給 水 ポン<br />

プ 等<br />

タービンバイパ<br />

ス 弁<br />

B 格 納 容 器 スプ<br />

レイポンプ( 自<br />

己 冷 却 )(RHRS-<br />

CSS タイライン<br />

使 用 ) 等<br />

燃 料 取 替 用 水 タ<br />

ンク( 重 力 注 入 )<br />

消 火 を 目 的 としており、 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 要 求 される<br />

信 頼 性 は 十 分 ではないものの、 炉 心 注 入 の 代 替 手 段 となり<br />

得 る。<br />

常 用 系 設 備 であるため、 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 想 定 さ<br />

れるプラント 状 況 において 使 用 することは 困 難 であるもの<br />

の、 補 助 給 水 ポンプの 代 替 手 段 となり 得 る。<br />

常 用 系 設 備 であるため、 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 想 定 さ<br />

れるプラント 状 況 において 使 用 することは 困 難 であるもの<br />

の、 主 蒸 気 逃 がし 弁 の 故 障 に 際 して 代 替 設 備 となり 得 る。<br />

系 統 構 成 に 時 間 を 要 するため、 重 大 事 故 等 発 生 後 初 期 には<br />

期 待 できないものの、 流 量 が 大 きく、 炉 心 注 入 として 有 効<br />

な 手 段 となり 得 る。<br />

燃 料 取 替 用 水 タンクの 水 頭 圧 が 1 次 冷 却 材 の 圧 力 を 下 回 っ<br />

た 場 合 は 炉 心 へ 注 水 できない 可 能 性 があるものの、 比 較 的<br />

早 い 代 替 炉 心 注 入 の 手 段 となり 得 る。<br />

Ⅳ-4.5 最 終 ヒートシンクへ 熱 を 輸 送 するための 設 備 及 び 手 順 等 ( 第 4<br />

8 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.5 項 関 係 )<br />

本 節 では、 炉 心 の 著 しい 損 傷 及 び 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 を 防 止 するため、 最 終 ヒ<br />

ートシンクへ 熱 を 輸 送 するために 申 請 者 が 計 画 する 設 備 及 び 手 順 等 が、1 第 48 条<br />

及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.5 項 ( 以 下 「 第 48 条 等 」という。)におけ<br />

る 要 求 事 項 に 対 応 し、かつ、 適 切 に 整 備 される 方 針 であるか、2 有 効 性 評 価 ( 第 3<br />

7 条 )において 位 置 付 けた 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 を 含 み、 適 切 に 整 備 され<br />

る 方 針 であるかを 確 認 した。さらに、 申 請 者 が 自 主 的 な 対 応 により 重 大 事 故 等 への<br />

対 処 をより 確 実 に 実 施 する 方 針 であるかを 確 認 した。<br />

1. 審 査 の 概 要<br />

(1) 第 48 条 等 は、 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 が 有 する 最 終 ヒートシンクへ 熱 を 輸 送<br />

する 機 能 (※ 40 )が 喪 失 した 場 合 において、 炉 心 の 著 しい 損 傷 及 び 原 子 炉 格 納<br />

容 器 の 破 損 ( 炉 心 の 著 しい 損 傷 が 発 生 する 前 に 生 ずるものに 限 る。)を 防 止 す<br />

(※ 40 ) 申 請 者 は、 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 が 有 する 最 終 ヒートシンクへ 熱 を 輸 送 する 機 能 は 以 下 のとおりとして<br />

いる。<br />

・ 原 子 炉 補 機 冷 却 水 設 備 ( 原 子 炉 補 機 冷 却 水 ポンプ、 原 子 炉 補 機 冷 却 水 冷 却 器 等 ) 及 び 原 子 炉 補 機 冷 却 海<br />

水 設 備 ( 海 水 ポンプ 等 )による 冷 却 機 能<br />

293


るため、 最 終 ヒートシンクへ 熱 を 輸 送 するために 必 要 な 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備<br />

することを 要 求 している。 第 48 条 等 における「 最 終 ヒートシンクへ 熱 を 輸 送<br />

するために 必 要 な 設 備 及 び 手 順 等 」とは、 以 下 に 掲 げる 設 備 及 び 手 順 等 又 はこ<br />

れらと 同 等 以 上 の 効 果 を 有 する 設 備 及 び 手 順 等 をいう。<br />

イ) 炉 心 の 著 しい 損 傷 等 を 防 止 するための 重 大 事 故 防 止 設 備 。<br />

ロ) 取 水 機 能 の 喪 失 により 最 終 ヒートシンクが 喪 失 することを 想 定 した 上 で、<br />

タービン 動 補 助 給 水 ポンプ 及 び 主 蒸 気 逃 がし 弁 による 2 次 冷 却 系 からの<br />

除 熱 により、 最 終 的 な 熱 の 逃 がし 場 への 熱 の 輸 送 ができる 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

また、 上 記 イ)については、 以 下 の 措 置 又 はこれらと 同 等 以 上 の 効 果 を 有 す<br />

る 措 置 を 行 うこととしている。<br />

ハ) 上 記 イ)の 重 大 事 故 防 止 設 備 は、 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 に 対 して、 多 重<br />

性 又 は 多 様 性 及 び 独 立 性 を 有 し、 位 置 的 分 散 を 図 る 設 計 とする。<br />

申 請 者 は、 第 48 条 等 の 要 求 事 項 に 対 応 するため、タービン 動 補 助 給 水 ポン<br />

プ 等 により 蒸 気 発 生 器 2 次 側 へ 給 水 するとともに、 主 蒸 気 逃 がし 弁 から 蒸 気 を<br />

放 出 する 蒸 気 発 生 器 2 次 側 による 炉 心 冷 却 を 実 施 するための 設 備 及 び 手 順 等<br />

を 整 備 する 方 針 としている。<br />

(2) 申 請 者 は、 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )(※ 41 )において、 最 終 ヒートシンクへ 熱<br />

を 輸 送 するための 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 として 以 下 を 整 備 する 方 針<br />

としている。<br />

1 主 蒸 気 逃 がし 弁 から 蒸 気 を 放 出 するとともに 蒸 気 発 生 器 2 次 側 へ 給 水<br />

する 2 次 系 強 制 冷 却 を 実 施 するための 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

2 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 を 用 いたA、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニット(※ 42 )<br />

による 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 を 実 施 するための 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

3 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 を 用 いて 代 替 補 機 冷 却 を 実 施 するための 設 備 及<br />

び 手 順 等 。<br />

(3) 規 制 委 員 会 は、 最 終 ヒートシンクへ 熱 を 輸 送 するために 申 請 者 が 計 画 する 設<br />

備 及 び 手 順 等 が、 第 48 条 等 における 各 々の 要 求 事 項 に 対 応 し、かつ、 適 切 に<br />

整 備 される 方 針 であることから、 第 48 条 等 に 適 合 するものと 判 断 した。また、<br />

有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において 位 置 付 けた 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 を<br />

含 み、 適 切 に 整 備 される 方 針 であることを 確 認 した。<br />

規 制 委 員 会 は、これらの 確 認 に 当 たって、 申 請 者 が 第 43 条 等 に 従 って 重 大<br />

事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 を 適 切 に 整 備 する 方 針 であることを 確 認 した。<br />

(※ 41 ) 有 効 性 評 価 において、 炉 心 損 傷 防 止 対 策 のうち「 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 」、「 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 喪 失 」、 格<br />

納 容 器 破 損 防 止 対 策 のうち「 雰 囲 気 圧 力 ・ 温 度 による 静 的 負 荷 ( 格 納 容 器 過 圧 ・ 過 温 破 損 )」、「 高 圧 溶 融 物 放<br />

出 / 格 納 容 器 雰 囲 気 直 接 加 熱 」、「 原 子 炉 圧 力 容 器 外 の 溶 融 燃 料 - 冷 却 材 相 互 作 用 」、「 溶 融 炉 心 ・コンクリート<br />

相 互 作 用 」、 運 転 停 止 中 の 炉 心 損 傷 防 止 対 策 のうち「 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 」をいう。<br />

(※ 42 ) 申 請 者 は、 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 時 に、 保 有 する 格 納 容 器 再 循 環 ユニットのうちA、B 号 機 を 使 用 す<br />

るとしている。 以 下 同 じ。<br />

294


なお、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 がフォールトツリー 解 析 等 により 機 能 喪 失 の 原<br />

因 分 析 を 行 った 上 で、 更 なる 対 策 の 抽 出 を 行 い、 自 主 的 に 上 記 (1)、(2) 以<br />

外 の 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 することにより、 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に<br />

実 施 する 方 針 であることを 確 認 した。<br />

具 体 的 な 審 査 内 容 は 以 下 のとおり。<br />

2. 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

(1) 第 48 条 等 の 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

1 対 策 と 設 備<br />

申 請 者 は 第 48 条 等 に 基 づく 要 求 事 項 に 対 応 するため、その 対 策 として<br />

2 次 系 強 制 冷 却 を 実 施 するとし、そのため、 電 動 補 助 給 水 ポンプ、タービ<br />

ン 動 補 助 給 水 ポンプ、 復 水 タンク、 主 蒸 気 逃 がし 弁 等 を 重 大 事 故 防 止 設 備<br />

として 位 置 付 けるとしている。<br />

規 制 委 員 会 は、 上 記 の 対 策 が 第 48 条 等 要 求 事 項 イ)、ロ)に 対 応 する<br />

ものであることを 確 認 した。<br />

2 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 設 計 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 について、 主 な 設 計 方 針 は、<br />

2 次 系 強 制 冷 却 に 用 いるタービン 動 補 助 給 水 ポンプ、 主 蒸 気 逃 がし 弁 等 は、<br />

設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 に 対 して 多 様 性 及 び 独 立 性 を 有 し、 位 置 的 分 散 を 図<br />

る 設 計 とするとしている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 蒸 気 発 生 器 2 次 側 による 炉 心<br />

冷 却 に 用 いるタービン 動 補 助 給 水 ポンプの 駆 動 源 を 蒸 気 とし、 電 動 補 助 給<br />

水 ポンプの 電 源 を 代 替 電 源 からの 給 電 とし、 主 蒸 気 逃 がし 弁 はハンドルを<br />

設 け 手 動 操 作 とすることにより、 非 常 用 電 源 から 給 電 される 設 計 基 準 事 故<br />

対 処 設 備 である 電 動 駆 動 の 海 水 ポンプ 及 び 原 子 炉 補 機 冷 却 水 ポンプに 対<br />

して 駆 動 源 又 は 電 源 について 多 様 性 を 有 すること、b)3 号 炉 においては、<br />

ア)タービン 動 補 助 給 水 ポンプ、 電 動 補 助 給 水 ポンプ、 復 水 タンク 及 び 主<br />

蒸 気 逃 がし 弁 は 原 子 炉 周 辺 建 屋 内 のディーゼル 発 電 機 と 異 なる 区 画 に 設<br />

置 し、イ) 蒸 気 発 生 器 は 原 子 炉 格 納 容 器 内 に 設 置 することで 原 子 炉 補 助 建<br />

屋 内 の 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 である 原 子 炉 補 機 冷 却 水 ポンプ 及 び 原 子 炉<br />

補 機 冷 却 水 冷 却 器 と 異 なる 建 屋 並 びに 屋 外 の 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 であ<br />

る 海 水 ポンプと 離 れた 位 置 に 設 置 することにより 位 置 的 分 散 を 図 り、 独 立<br />

295


性 を 有 する 設 計 とし、4 号 炉 においては、ウ)タービン 動 補 助 給 水 ポンプ、<br />

電 動 補 助 給 水 ポンプ、 復 水 ピット 及 び 主 蒸 気 逃 がし 弁 は 原 子 炉 周 辺 建 屋 内<br />

の 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 である 原 子 炉 補 機 冷 却 水 ポンプ、 原 子 炉 補 機 冷 却<br />

水 冷 却 器 及 びディーゼル 発 電 機 と 異 なる 区 画 に 設 置 し、エ) 蒸 気 発 生 器 は<br />

原 子 炉 格 納 容 器 内 に 設 置 することで 屋 外 の 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 である<br />

海 水 ポンプと 離 れた 位 置 に 設 置 することにより 位 置 的 分 散 を 図 り、 独 立 性<br />

を 有 する 設 計 とすることを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対<br />

処 設 備 について、 第 43 条 ( 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 関 する 共 通 的 な 要 求 事<br />

項 )に 適 合 する 措 置 等 を 講 じた 設 計 とする 方 針 であることを 確 認 した。<br />

また、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 について、<br />

第 48 条 等 要 求 事 項 ハ)に 適 合 する 設 計 方 針 であることを 確 認 した。<br />

3 手 順 等 の 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 設 備 を 用 いた 主 な 手 順 等 は 以 下 のとおりとしてい<br />

る。<br />

a. 海 水 ポンプ、 原 子 炉 補 機 冷 却 水 ポンプの 故 障 等 により 最 終 ヒートシ<br />

ンクへ 熱 を 輸 送 する 機 能 が 喪 失 した 際 に、 復 水 タンクの 水 位 が 確 保 さ<br />

れている 場 合 には、 電 動 補 助 給 水 ポンプ 又 はタービン 動 補 助 給 水 ポン<br />

プを 用 いた 蒸 気 発 生 器 2 次 側 による 炉 心 冷 却 ( 注 水 )の 手 順 に 着 手 す<br />

る。この 手 順 では、 中 央 制 御 室 での 操 作 を 1 名 により 実 施 する。<br />

b. 海 水 ポンプ、 原 子 炉 補 機 冷 却 水 ポンプ 等 の 故 障 により、 最 終 ヒート<br />

シンクへ 熱 を 輸 送 する 機 能 が 喪 失 した 際 に、 補 助 給 水 流 量 等 により 蒸<br />

気 発 生 器 への 注 水 が 確 認 された 場 合 には、 主 蒸 気 逃 がし 弁 による 蒸 気<br />

発 生 器 2 次 側 による 炉 心 冷 却 ( 蒸 気 放 出 )の 手 順 に 着 手 する。この 手<br />

順 では、 現 場 での 人 力 による 主 蒸 気 逃 がし 弁 の 開 操 作 等 を 計 4 名 によ<br />

り 約 20 分 で 実 施 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 現 場 での 手 動 操 作 等 の 手 順 等<br />

について 定 め、 必 要 な 人 員 を 確 保 するとともに 必 要 な 訓 練 を 行 うとしてい<br />

ること、b)ヘッドライト 等 により 夜 間 等 でのアクセス 性 を 確 保 しているこ<br />

と、c) 携 帯 型 通 話 設 備 等 の 必 要 な 連 絡 手 段 を 確 保 していること、d) 現 場 で<br />

の 手 動 操 作 等 を 行 う 作 業 環 境 ( 作 業 空 間 、 温 度 等 )に 支 障 がないことを 確<br />

認 していることなどを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 設 備 を 用 いた<br />

手 順 等 について、 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 ( 手 順 等 に 関 す<br />

296


る 共 通 的 な 要 求 事 項 ) 等 に 適 合 する 手 順 等 を 整 備 する 方 針 であることを 確<br />

認 した。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、1の 対 策 が 第 48 条 等 要 求 事 項 イ)、ロ)に 対<br />

応 するものであること、1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 が 第 48 条 等 要 求 事 項<br />

ハ)に 適 合 する 設 計 方 針 であること、1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 びその<br />

手 順 等 が 第 43 条 等 に 従 って 適 切 に 整 備 される 方 針 であることから、 第 48 条<br />

等 に 適 合 するものと 判 断 した。<br />

(2) 第 37 条 等 の 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

1 対 策 と 設 備<br />

申 請 者 は、 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において、 最 終 ヒートシンクへ 熱 を<br />

輸 送 するために 必 要 となる 以 下 の 対 策 とそのための 重 大 事 故 等 対 処 設 備<br />

を 整 備 するとしている。<br />

a. 2 次 系 強 制 冷 却 を 実 施 。そのため、 電 動 補 助 給 水 ポンプ、タービン<br />

動 補 助 給 水 ポンプ、 復 水 タンク、 主 蒸 気 逃 がし 弁 等 を 重 大 事 故 等 対 処<br />

設 備 として 位 置 付 ける。<br />

b. 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 を 実 施 。そのため、A、B 格 納 容 器 再 循 環<br />

ユニット 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

c. 代 替 補 機 冷 却 を 実 施 。そのため、 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 を 重 大 事 故<br />

等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 する。<br />

2 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 設 計 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 について、 主 な 設 計 方 針 を 以<br />

下 のとおりとしている。<br />

a. 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 に 用 いるA、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニット 等<br />

は、 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 に 対 して 多 様 性 を 有 し、 位 置 的 分 散 を 図 る<br />

設 計 とする。<br />

b. 代 替 補 機 冷 却 に 用 いる 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 等 は、 設 計 基 準 事 故 対<br />

処 設 備 に 対 して 多 様 性 を 有 し、 位 置 的 分 散 を 図 る 設 計 とする。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 に 用<br />

いる 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 は 駆 動 方 式 をディーゼル 駆 動 とすることによ<br />

り、 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 である 電 動 駆 動 の 海 水 ポンプ 及 び 原 子 炉 補 機 冷<br />

却 水 ポンプに 対 して 駆 動 源 について 多 様 性 を 有 していること、b)A、B 格<br />

納 容 器 再 循 環 ユニットは 原 子 炉 格 納 容 器 内 に 設 置 すること、また、 移 動 式<br />

297


大 容 量 ポンプ 車 は 海 水 ポンプに 対 して 離 れた 屋 外 に 保 管 することにより、<br />

設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 である 海 水 ポンプ 及 び 原 子 炉 補 機 冷 却 水 ポンプに<br />

対 して 位 置 的 分 散 を 図 り、 独 立 性 を 有 する 設 計 とすることなどを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対<br />

処 設 備 について、 第 43 条 ( 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 関 する 共 通 的 な 要 求 事<br />

項 )に 適 合 する 措 置 等 を 講 じた 設 計 とする 方 針 であることを 確 認 した。<br />

3 手 順 等 の 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 設 備 を 用 いた 主 な 手 順 等 は 以 下 のとおりとしてい<br />

る。<br />

a. 海 水 ポンプ、 原 子 炉 補 機 冷 却 水 ポンプの 故 障 等 により 最 終 ヒートシ<br />

ンクへ 熱 を 輸 送 する 機 能 が 喪 失 した 場 合 には、 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車<br />

を 用 いたA、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニットによる 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷<br />

却 の 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 の 配 置 、<br />

可 搬 型 ホースの 接 続 等 、 系 統 構 成 、A、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニットへ<br />

の 通 水 作 業 等 を 計 17 名 により 約 12 時 間 40 分 で 実 施 する。<br />

b. 海 水 ポンプ、 原 子 炉 補 機 冷 却 水 ポンプの 故 障 等 により 最 終 ヒートシ<br />

ンクへ 熱 を 輸 送 する 機 能 が 喪 失 した 場 合 には、 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車<br />

による 補 機 冷 却 海 水 通 水 による 代 替 補 機 冷 却 の 手 順 に 着 手 する。この<br />

手 順 では、 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 の 配 置 、 可 搬 型 ホースの 接 続 等 、 系<br />

統 構 成 等 を 計 17 名 により 約 12 時 間 40 分 で 実 施 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 の 配 置 、<br />

可 搬 型 ホースの 接 続 等 、 系 統 構 成 、 通 水 作 業 の 手 順 等 について 定 め、 必 要<br />

な 人 員 を 確 保 するとともに 必 要 な 訓 練 を 行 うとしていること、b)ヘッドラ<br />

イト 等 により 夜 間 等 でのアクセス 性 を 確 保 していること、c) 携 帯 型 通 話 設<br />

備 等 の 必 要 な 連 絡 手 段 を 確 保 していること、d) 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 の 配<br />

置 、 可 搬 型 ホースの 接 続 等 を 行 う 作 業 環 境 ( 作 業 空 間 、 温 度 等 )に 支 障 が<br />

ないことを 確 認 していることなどを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 設 備 を 用 いた<br />

手 順 等 について、 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 ( 手 順 等 に 関 す<br />

る 共 通 的 な 要 求 事 項 ) 等 に 適 合 する 手 順 等 を 整 備 する 方 針 であることを 確<br />

認 した。<br />

298


規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において、 最 終 ヒートシンク<br />

へ 熱 を 輸 送 するための 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 として 位 置 付 けた 設 備 及<br />

び 手 順 等 を、 第 43 条 等 に 従 って 適 切 に 整 備 する 方 針 であることを 確 認 した。<br />

3. 自 主 的 対 策 における 設 備 及 び 手 順 等<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 に 対 して、 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に 実 施 するた<br />

め、フォールトツリー 解 析 等 により 機 能 喪 失 の 原 因 分 析 を 行 った 上 で、 更 なる 対<br />

策 の 抽 出 を 行 い、 自 主 的 な 対 応 を 含 めて 網 羅 的 に 提 示 するよう 要 求 した。<br />

これに 対 して、 申 請 者 は、 自 主 的 な 対 策 として、フロントライン 系 及 びサポー<br />

ト 系 の 機 能 が 喪 失 し、 最 終 ヒートシンクへ 熱 を 輸 送 するための 機 能 が 喪 失 した 場<br />

合 に、その 機 能 を 代 替 するための 多 様 性 拡 張 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 するとしてい<br />

る。<br />

(1)フロントライン 系 の 機 能 喪 失 時 に 最 終 ヒートシンクに 熱 を 輸 送 する 機<br />

能 を 代 替 するための 設 備 及 び 手 順 等<br />

申 請 者 は、 最 終 ヒートシンクへ 熱 を 輸 送 する 機 能 を 回 復 させるための 設 備<br />

( 表 Ⅳ-4.5-1 参 照 。)を 用 いた 主 な 手 順 等 は 以 下 のとおりとしている。<br />

1 補 助 給 水 ポンプが 使 用 できない 場 合 には、 電 動 主 給 水 ポンプによる 蒸 気<br />

発 生 器 への 注 水 に 着 手 する。この 手 順 では、 中 央 制 御 室 での 操 作 を 1 名 に<br />

より 実 施 する。<br />

2 補 助 給 水 ポンプ 及 び 電 動 主 給 水 ポンプが 使 用 できない 場 合 には、 復 水 タ<br />

ンク 又 は 中 間 受 槽 を 水 源 とした 可 搬 型 ディーゼル 注 入 ポンプによる 蒸 気<br />

発 生 器 への 注 水 に 着 手 する。この 手 順 では、 系 統 構 成 、 可 搬 型 ディーゼル<br />

注 入 ポンプの 起 動 、 中 間 受 槽 を 水 源 とした 蒸 気 発 生 器 への 注 水 を 計 16 名<br />

により、 約 5 時 間 20 分 で 実 施 する。<br />

3 海 水 ポンプ、 原 子 炉 補 機 冷 却 水 ポンプ 等 の 故 障 により、 制 御 用 圧 縮 空 気<br />

が 供 給 されない 場 合 には、 所 内 用 空 気 圧 縮 機 による 代 替 空 気 供 給 に 着 手 す<br />

る。この 手 順 は、 自 動 作 動 により 実 施 する。<br />

4 主 蒸 気 逃 がし 弁 による 蒸 気 放 出 が 確 認 できない 場 合 であって、 外 部 電 源<br />

が 受 電 され、 復 水 器 の 真 空 度 が 維 持 されている 場 合 には、タービンバイパ<br />

ス 弁 による 蒸 気 放 出 に 着 手 する。この 手 順 では、 中 央 制 御 室 での 操 作 を 1<br />

名 により 実 施 する。<br />

5 原 子 炉 補 機 冷 却 水 ポンプ 等 の 故 障 により、 最 終 ヒートシンクへ 熱 を 輸 送<br />

する 機 能 が 喪 失 した 場 合 であって、 常 設 電 動 注 入 ポンプによる 炉 心 への 注<br />

水 が AM 用 消 火 水 積 算 流 量 にて 確 認 できず、A 余 熱 除 去 ポンプ( 空 調 用 冷<br />

水 )により 炉 心 へ 注 水 する 場 合 には、 空 調 用 冷 水 ポンプによるA 余 熱 除 去<br />

299


ポンプ 代 替 補 機 冷 却 に 着 手 する。この 手 順 では、 系 統 構 成 、 通 水 作 業 等 を<br />

計 2 名 により、 約 25 分 で 実 施 する。<br />

(2)サポート 系 の 機 能 喪 失 時 に 最 終 ヒートシンクに 熱 を 輸 送 する 機 能 を 代<br />

替 するための 設 備 及 び 手 順 等<br />

申 請 者 は、 最 終 ヒートシンクへ 熱 を 輸 送 する 機 能 を 回 復 させるための 設 備<br />

( 表 Ⅳ-4.5-1 参 照 。)を 用 いた 主 な 手 順 等 は 以 下 のとおりとしている。<br />

1 補 助 給 水 ポンプの 故 障 等 により 蒸 気 発 生 器 への 注 水 ができない 場 合 に<br />

は、 復 水 タンク 又 は 中 間 受 槽 を 水 源 とした 可 搬 型 ディーゼル 注 入 ポンプに<br />

よる 蒸 気 発 生 器 への 注 水 に 着 手 する。この 手 順 では、 系 統 構 成 、 可 搬 型 デ<br />

ィーゼル 注 入 ポンプの 起 動 、 中 間 受 槽 を 水 源 とした 蒸 気 発 生 器 への 注 水 を<br />

計 16 名 により、 約 5 時 間 20 分 で 実 施 する。<br />

2 主 蒸 気 逃 がし 弁 の 駆 動 用 空 気 が 喪 失 し、 操 作 場 所 である 主 蒸 気 管 室 が 高<br />

温 又 は 高 線 量 である 場 合 、 窒 素 ボンベ( 主 蒸 気 逃 がし 弁 用 )による 主 蒸 気<br />

逃 がし 弁 の 機 能 回 復 に 着 手 する。この 手 順 では、 系 統 構 成 、 主 蒸 気 逃 がし<br />

弁 の 開 操 作 等 を 計 2 名 により、 約 10 分 で 実 施 する。<br />

3 制 御 用 空 気 圧 縮 機 への 補 機 冷 却 水 が 喪 失 することにより、 制 御 用 空 気 圧<br />

縮 機 が 停 止 し 駆 動 用 空 気 が 喪 失 した 場 合 には、 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 を 用<br />

いたB 制 御 用 空 気 圧 縮 機 の 補 機 冷 却 海 水 通 水 による 主 蒸 気 逃 がし 弁 の 機<br />

能 回 復 に 着 手 する。この 手 順 では、 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 の 配 置 、 可 搬 型<br />

ホースの 接 続 等 を 計 17 名 により 約 12 時 間 42 分 で 実 施 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 が 上 記 の 追 加 対 策 によって、 重 大 事 故 等 への 対 処<br />

がより 確 実 に 実 施 される 方 針 であることを 確 認 した。<br />

表 Ⅳ-4.5-1 申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 けた 理 由<br />

設 備 名<br />

申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 けた 理 由<br />

電 動 主 給 水 ポンプ 常 用 系 設 備 であるため、 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 想 定 さ<br />

等<br />

れるプラント 状 況 において 使 用 することは 困 難 であるも<br />

のの、 補 助 給 水 ポンプの 代 替 手 段 となり 得 る。<br />

タービンバイパス 常 用 系 設 備 であるため、 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 想 定 さ<br />

弁<br />

れるプラント 状 況 において 使 用 することは 困 難 であるも<br />

のの、 主 蒸 気 逃 がし 弁 の 代 替 手 段 となり 得 る。<br />

所 内 用 空 気 圧 縮 機 常 用 系 設 備 であるため、 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 想 定 さ<br />

れるプラント 状 況 において 使 用 することは 困 難 であるも<br />

300


空 調 用 冷 水 ポンプ<br />

(A 余 熱 除 去 ポン<br />

プ 冷 却 用 )<br />

窒 素 ボンベ( 主 蒸<br />

気 逃 がし 弁 用 )<br />

B 制 御 用 空 気 圧 縮<br />

機 ( 海 水 冷 却 )<br />

のの、 主 蒸 気 逃 がし 弁 の 機 能 を 回 復 させる 設 備 となり 得<br />

る。<br />

常 用 系 設 備 であるため、 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 想 定 さ<br />

れるプラント 状 況 において 使 用 することは 困 難 であるも<br />

のの、 原 子 炉 補 機 冷 却 水 の 代 替 手 段 となり 得 る。<br />

窒 素 ボンベの 容 量 から 使 用 できる 時 間 に 制 限 があるもの<br />

の、 現 場 の 環 境 が 悪 化 した 場 合 でも、 中 央 制 御 室 からの<br />

遠 隔 操 作 が 可 能 となり、 運 転 員 ( 当 直 員 ) 等 の 被 ばく 低<br />

減 となることから、 主 蒸 気 逃 がし 弁 の 機 能 を 回 復 させる<br />

設 備 となり 得 る。<br />

系 統 構 成 に 時 間 を 要 するものの、 中 央 制 御 室 からの 遠 隔 操<br />

作 により、 主 蒸 気 逃 がし 弁 の 機 能 を 回 復 させる 設 備 となり<br />

得 る。<br />

Ⅳ-4.6 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 冷 却 等 のための 設 備 及 び 手 順 等 ( 第 49 条<br />

及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.6 項 関 係 )<br />

本 節 では、 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 冷 却 等 のために 申 請 者 が 計 画 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

が、1 第 49 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.6 項 ( 以 下 「 第 49 条 等 」<br />

という。)における 要 求 事 項 に 対 応 し、かつ、 適 切 に 整 備 される 方 針 であるか、2<br />

有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において 位 置 付 けた 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 を 含 み、<br />

適 切 に 整 備 される 方 針 であるかを 確 認 した。さらに、 申 請 者 が 自 主 的 な 対 応 により<br />

重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に 実 施 する 方 針 であるかを 確 認 した。<br />

1. 審 査 の 概 要<br />

(1) 第 49 条 等 は、 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 が 有 する 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 冷 却 機 能<br />

が 喪 失 した 場 合 において 炉 心 の 著 しい 損 傷 を 防 止 するため、また、 炉 心 の 著 し<br />

い 損 傷 が 発 生 した 場 合 において 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 を 防 止 するため、 原 子 炉<br />

格 納 容 器 内 の 圧 力 及 び 温 度 並 びに 放 射 性 物 質 の 濃 度 を 低 下 させるために 必 要<br />

な 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 することを 要 求 している。 第 49 条 等 における「 原 子<br />

炉 格 納 容 器 内 の 圧 力 及 び 温 度 並 びに 放 射 性 物 質 の 濃 度 を 低 下 させるために 必<br />

要 な 設 備 及 び 手 順 等 」とは、 以 下 に 掲 げる 設 備 及 び 手 順 等 又 はこれらと 同 等 以<br />

上 の 効 果 を 有 する 設 備 及 び 手 順 等 をいう。<br />

イ) 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 が 有 する 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 冷 却 機 能 (※ 43 )が<br />

喪 失 した 場 合 において 炉 心 の 著 しい 損 傷 を 防 止 するため、 格 納 容 器 スプレ<br />

(※ 43 ) 申 請 者 は、 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 が 有 する 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 圧 力 及 び 温 度 を 低 下 させる 機 能 は 以 下 の<br />

301


イ 注 水 設 備 (ポンプ 又 は 水 源 )が 機 能 喪 失 しているものとして、 格 納 容 器<br />

スプレイ 代 替 注 水 設 備 により、 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 圧 力 及 び 温 度 を 低 下 さ<br />

せるために 必 要 な 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

ロ) 炉 心 の 著 しい 損 傷 が 発 生 した 場 合 において 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 を 防 止<br />

するため、 格 納 容 器 スプレイ 注 水 設 備 (ポンプ 又 は 水 源 )が 機 能 喪 失 して<br />

いるものとして、 格 納 容 器 スプレイ 代 替 注 水 設 備 により、 原 子 炉 格 納 容 器<br />

内 の 圧 力 及 び 温 度 並 びに 放 射 性 物 質 の 濃 度 を 低 下 させるために 必 要 な 設<br />

備 及 び 手 順 等 。<br />

また、 上 記 イ) 及 びロ)については、 以 下 の 措 置 又 はこれらと 同 等 以 上 の 効<br />

果 を 有 する 措 置 を 行 うこととしている。<br />

ハ) 上 記 イ) 及 びロ)の 格 納 容 器 スプレイ 代 替 注 水 設 備 は、 設 計 基 準 事 故 対<br />

処 設 備 に 対 して、 多 様 性 及 び 独 立 性 を 有 し、 位 置 的 分 散 を 図 る 設 計 とする。<br />

申 請 者 は、 第 49 条 等 の 要 求 事 項 に 対 応 するため、 炉 心 の 著 しい 損 傷 の 防 止<br />

及 び 炉 心 の 著 しい 損 傷 が 発 生 した 場 合 における 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 冷 却 等 の<br />

ため 以 下 の 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 する 方 針 としている。<br />

1 A、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニット 等 による 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 を 実 施<br />

するための 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

2 常 設 電 動 注 入 ポンプ 等 による 代 替 格 納 容 器 スプレイを 実 施 するための<br />

設 備 及 び 手 順 等 。<br />

(2) 申 請 者 は、 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )(※ 44 )において、 炉 心 の 著 しい 損 傷 の 防<br />

止 及 び 炉 心 の 著 しい 損 傷 が 発 生 した 場 合 における 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 冷 却 等<br />

のための 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 として 以 下 を 整 備 する 方 針 としてい<br />

る。<br />

1 A、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニット 等 による 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 を 実 施<br />

するための 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

2 常 設 電 動 注 入 ポンプ 等 による 代 替 格 納 容 器 スプレイを 実 施 するための<br />

設 備 及 び 手 順 等 。<br />

(3) 規 制 委 員 会 は、 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 冷 却 等 のために 申 請 者 が 計 画 する 設 備 及<br />

び 手 順 等 が、 第 49 条 等 における 各 々の 要 求 事 項 に 対 応 し、かつ、 適 切 に 整 備<br />

される 方 針 であることから、 第 49 条 等 に 適 合 するものと 判 断 した。また、 有<br />

とおりとしている。<br />

・ 格 納 容 器 スプレイポンプ、 燃 料 取 替 用 水 タンク、 格 納 容 器 スプレイ 冷 却 器 による 原 子 炉 格 納 容 器 への 注<br />

水 機 能<br />

(※ 44 ) 有 効 性 評 価 において、 炉 心 損 傷 防 止 対 策 のうち「 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 」、「 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 喪 失 」、<br />

「 原 子 炉 格 納 容 器 の 除 熱 機 能 喪 失 」、 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 のうち「 雰 囲 気 圧 力 ・ 温 度 による 静 的 負 荷 ( 格 納<br />

容 器 過 圧 ・ 過 温 破 損 )」、「 高 圧 溶 融 物 放 出 / 格 納 容 器 雰 囲 気 直 接 加 熱 」、「 原 子 炉 圧 力 容 器 外 の 溶 融 燃 料 - 冷 却<br />

材 相 互 作 用 」、「 溶 融 炉 心 ・コンクリート 相 互 作 用 」、 運 転 停 止 中 の 炉 心 損 傷 防 止 対 策 のうち「 全 交 流 動 力 電 源<br />

喪 失 」をいう。<br />

302


効 性 評 価 ( 第 37 条 )において 位 置 付 けた 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 を 含<br />

み、 適 切 に 整 備 される 方 針 であることを 確 認 した。<br />

規 制 委 員 会 は、これらの 確 認 に 当 たって、 申 請 者 が 第 43 条 等 に 従 って 重 大<br />

事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 を 適 切 に 整 備 する 方 針 であることを 確 認 した。<br />

なお、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 がフォールトツリー 解 析 等 により 機 能 喪 失 の 原<br />

因 分 析 を 行 った 上 で、 更 なる 対 策 の 抽 出 を 行 い、 自 主 的 に 上 記 (1)、(2) 以<br />

外 の 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 することにより、 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に<br />

実 施 する 方 針 であることを 確 認 した。<br />

具 体 的 な 審 査 内 容 は 以 下 のとおり。<br />

2. 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

(1) 第 49 条 等 の 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

1 対 策 と 設 備<br />

申 請 者 は、 第 49 条 等 に 基 づく 要 求 事 項 に 対 応 するために、 炉 心 の 著 し<br />

い 損 傷 の 防 止 及 び 炉 心 の 著 しい 損 傷 が 発 生 した 場 合 における 原 子 炉 格 納<br />

容 器 内 の 冷 却 等 のため 以 下 の 対 策 とそのための 重 大 事 故 等 対 処 設 備 を 整<br />

備 するとしている。<br />

a. 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 。そのため、A、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニッ<br />

ト 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

b. 代 替 格 納 容 器 スプレイ。そのため、 常 設 電 動 注 入 ポンプ 等 を 重 大 事<br />

故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 上 記 a. 及 び b.の 対 策 が 第 49 条 等 要 求 事 項 イ)、 上 記 b.<br />

の 対 策 が 第 49 条 等 要 求 事 項 ロ)に 対 応 するものであることを 確 認 した。<br />

2 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 設 計 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 について、 主 な 設 計 方 針 を 以<br />

下 のとおりとしている。<br />

a. 常 設 電 動 注 入 ポンプ 及 びA、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニットは、 設 計 基<br />

準 事 故 対 処 設 備 に 対 して 多 様 性 及 び 独 立 性 を 有 し、 位 置 的 分 散 を 図 る<br />

設 計 とする。<br />

b. 常 設 電 動 注 入 ポンプ 及 びA、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニットは、それぞ<br />

れ 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 雰 囲 気 を 除 熱 できる 設 計 とする。<br />

c. 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 放 射 性 物 質 濃 度 を 低 下 できる 設 計 とする。<br />

303


規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 代 替 格 納 容 器 スプレイに 用 い<br />

る 常 設 電 動 注 入 ポンプは、 代 替 電 源 設 備 から 給 電 することにより、 非 常 用<br />

電 源 設 備 から 給 電 される 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 の 格 納 容 器 スプレイポン<br />

プに 対 して、 電 源 について 多 様 性 を 有 すること、b) 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷<br />

却 に 用 いるA、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニットは、 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 の 格<br />

納 容 器 スプレイポンプに 対 して、 冷 却 方 式 が 異 なることから 多 様 性 を 有 し<br />

ていること、c) 常 設 電 動 注 入 ポンプ 及 びA、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニットは、<br />

それぞれ 格 納 容 器 スプレイポンプとは 異 なる 区 画 に 設 置 することにより<br />

位 置 的 分 散 を 図 り、 独 立 性 を 有 すること、d) 常 設 電 動 注 入 ポンプは、 炉 心<br />

崩 壊 熱 による 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 を 防 止 するために 必 要 なスプレイ 流<br />

量 を 有 すること、e)A、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニットは、 格 納 容 器 内 自 然 対<br />

流 冷 却 の 圧 力 損 失 を 考 慮 しても、 炉 心 崩 壊 熱 による 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損<br />

を 防 止 するために 必 要 な 除 熱 能 力 を 有 すること、f) 代 替 格 納 容 器 スプレイ<br />

を 行 うことにより 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 放 射 性 物 質 濃 度 を 低 下 できること<br />

を 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対<br />

処 設 備 について、 第 43 条 ( 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 関 する 共 通 的 な 要 求 事<br />

項 )に 適 合 する 措 置 等 を 講 じた 設 計 とする 方 針 であることを 確 認 した。<br />

また、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1a.に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 につい<br />

て、 第 49 条 等 要 求 事 項 イ)、ハ)、1b.に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 につ<br />

いて、 第 49 条 等 要 求 事 項 イ)、ロ)、ハ)に 適 合 する 設 計 方 針 であること<br />

を 確 認 した。<br />

3 手 順 等 の 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 設 備 を 用 いた 主 な 手 順 等 は 以 下 のとおりとしてい<br />

る。<br />

a. 格 納 容 器 圧 力 が 格 納 容 器 スプレイ 作 動 設 定 値 (196kPa[gage]) 以 上<br />

であり、 格 納 容 器 スプレイポンプの 故 障 等 により 原 子 炉 格 納 容 器 に 注<br />

水 できない 場 合 には、A、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニットを 用 いる 格 納 容<br />

器 内 自 然 対 流 冷 却 の 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、 系 統 構 成 、A、<br />

B 格 納 容 器 再 循 環 ユニットへの 通 水 作 業 等 を 計 5 名 により 約 1 時 間<br />

10 分 で 実 施 する。<br />

b. 格 納 容 器 圧 力 が 最 高 使 用 圧 力 (392kPa[gage]) 以 上 であり、 格 納 容<br />

器 スプレイポンプの 故 障 等 により 原 子 炉 格 納 容 器 へ 注 水 されない 場<br />

合 及 び 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 により 格 納 容 器 圧 力 が 低 下 しない 場<br />

合 には、 常 設 電 動 注 入 ポンプによる 代 替 格 納 容 器 スプレイの 手 順 に 着<br />

304


手 する。この 手 順 では、 系 統 構 成 、 常 設 電 動 注 入 ポンプの 起 動 及 び 運<br />

転 、 格 納 容 器 への 注 水 を 計 8 名 により 約 40 分 で 実 施 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 手 順 の 優 先 順 位 を a.、b.の 順<br />

に 設 定 して 明 確 化 していること、b) 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 、 代 替 格 納 容<br />

器 スプレイ 等 について、 系 統 構 成 、A、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニットへの 通<br />

水 作 業 、 常 設 電 動 注 入 ポンプの 起 動 等 の 手 順 等 を 定 め、 必 要 な 人 員 を 確 保<br />

するとともに 必 要 な 訓 練 を 行 うとしていること、c) 接 続 等 を 行 う 作 業 環 境<br />

( 作 業 空 間 、 温 度 等 )に 支 障 がないことを 確 認 していること、d)ヘッドラ<br />

イト 等 により 夜 間 等 でのアクセス 性 を 確 保 していること、e) 携 帯 型 通 話 設<br />

備 等 の 必 要 な 連 絡 手 段 を 確 保 していることなどを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 設 備 を 用 いた<br />

手 順 等 について、 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 ( 手 順 等 に 関 す<br />

る 共 通 的 な 要 求 事 項 ) 等 に 適 合 する 手 順 等 を 整 備 する 方 針 であることを 確<br />

認 した。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、1a. 及 び b.の 対 策 が 第 49 条 等 要 求 事 項 イ)、<br />

ロ)、ハ)に 対 応 するものであること、1a. 及 び b.に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設<br />

備 及 びその 手 順 等 が 第 43 条 等 に 従 って 適 切 に 整 備 される 方 針 であることか<br />

ら、 第 49 条 等 に 適 合 するものと 判 断 した。<br />

(2) 第 37 条 等 の 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

1 対 策 と 設 備<br />

申 請 者 は、 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において、 炉 心 の 著 しい 損 傷 の 防 止<br />

及 び 炉 心 の 著 しい 損 傷 が 発 生 した 場 合 における 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 冷 却<br />

等 のために 必 要 となる 以 下 の 対 策 とそのための 重 大 事 故 等 対 処 設 備 を 整<br />

備 するとしている。<br />

a. 代 替 格 納 容 器 スプレイ。そのため、 常 設 電 動 注 入 ポンプ 等 を 重 大 事<br />

故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 する。<br />

b. 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 。そのため、A、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニッ<br />

ト 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 けるとともに、 移 動 式 大 容 量<br />

ポンプ 車 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 する。<br />

2 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 設 計 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 について、 主 な 設 計 方 針 を 以<br />

下 のとおりとしている。<br />

305


a. 常 設 電 動 注 入 ポンプ 及 びA、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニットは、 設 計 基<br />

準 事 故 対 処 設 備 に 対 して 多 様 性 及 び 独 立 性 を 有 し、 位 置 的 分 散 を 図 る<br />

設 計 とする。<br />

b. 常 設 電 動 注 入 ポンプ 及 びA、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニットは、それぞ<br />

れ 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 雰 囲 気 を 除 熱 できる 設 計 とする。<br />

c. 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 は 必 要 な 容 量 を 確 保 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 代 替 格 納 容 器 スプレイに 用 い<br />

る 常 設 電 動 注 入 ポンプは、 代 替 電 源 設 備 から 給 電 されることから、 非 常 用<br />

電 源 設 備 から 給 電 される 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 の 格 納 容 器 スプレイポン<br />

プに 対 して、 電 源 について 多 様 性 を 有 すること、b) 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷<br />

却 に 用 いるA、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニットは、 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 の 格<br />

納 容 器 スプレイポンプに 対 して、 冷 却 方 式 について 多 様 性 を 有 しているこ<br />

と、c) 常 設 電 動 注 入 ポンプ 及 びA、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニットは、それぞ<br />

れ 格 納 容 器 スプレイポンプとは 異 なる 区 画 に 設 置 することによる 位 置 的<br />

分 散 を 図 り、 独 立 性 を 有 すること、d) 常 設 電 動 注 入 ポンプは、 炉 心 崩 壊 熱<br />

による 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 を 防 止 するために 必 要 なスプレイ 流 量 を 有<br />

すること、e)A、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニットは、 自 然 対 流 冷 却 の 圧 力 損 失<br />

を 考 慮 しても、 炉 心 崩 壊 熱 による 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 を 防 止 するために<br />

必 要 な 除 熱 能 力 を 有 すること、f) 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 は、 格 納 容 器 内 自<br />

然 対 流 冷 却 を 行 うために 必 要 な 量 の 水 をA、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニットへ<br />

通 水 できるものであること、g) 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 は、3 号 炉 及 び 4 号<br />

炉 で 2 セット 2 台 (バックアップを 含 め 合 計 3 台 (3 号 及 び 4 号 炉 共 用 ))<br />

を 保 有 することを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対<br />

処 設 備 について、 第 43 条 ( 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 関 する 共 通 的 な 要 求 事<br />

項 )に 適 合 する 措 置 等 を 講 じた 設 計 とする 方 針 であることを 確 認 した。<br />

3 手 順 等 の 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 設 備 を 用 いた 主 な 手 順 等 は 以 下 のとおりとしてい<br />

る。<br />

a. 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 又 は 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 喪 失 時 に、1 次 冷 却 材<br />

喪 失 事 象 が 発 生 し、 格 納 容 器 圧 力 が 最 高 使 用 圧 力 (392kPa[gage]) 以<br />

上 であって、さらに 原 子 炉 格 納 容 器 へ 注 水 されない 場 合 には、 常 設 電<br />

動 注 入 ポンプによる 代 替 格 納 容 器 スプレイの 手 順 に 着 手 する。この 手<br />

306


順 では、 系 統 構 成 、 常 設 電 動 注 入 ポンプの 起 動 及 び 運 転 、 格 納 容 器 へ<br />

の 注 水 を 計 7 名 により 約 40 分 で 実 施 する。<br />

b. 全 交 流 動 力 電 源 又 は 原 子 炉 補 機 冷 却 水 系 の 機 能 が 喪 失 した 場 合 に<br />

は、 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 を 用 いたA、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニットに<br />

よる 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 の 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、 系 統<br />

構 成 、A、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニットへの 通 水 作 業 等 を 計 17 名 によ<br />

り 約 12 時 間 40 分 で 実 施 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 手 順 着 手 の 判 断 基 準 を 明 確 化<br />

していること、b) 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 、 代 替 格 納 容 器 スプレイ 等 につ<br />

いて、 可 搬 型 ホースの 運 搬 、 接 続 作 業 等 の 手 順 等 を 定 め、 必 要 な 人 員 を 確<br />

保 するとともに 必 要 な 訓 練 を 行 うとしていること、c)ヘッドライト 等 によ<br />

り 夜 間 等 でのアクセス 性 を 確 保 していること、d) 携 帯 型 通 話 設 備 等 の 必 要<br />

な 連 絡 手 段 を 確 保 していること、e) 接 続 等 を 行 う 作 業 環 境 ( 作 業 空 間 、 温<br />

度 等 )に 支 障 がないことを 確 認 していることなどを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 設 備 を 用 いた<br />

手 順 等 について、 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 ( 手 順 等 に 関 す<br />

る 共 通 的 な 要 求 事 項 ) 等 に 適 合 する 手 順 等 を 整 備 する 方 針 であることを 確<br />

認 した。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において 原 子 炉 格 納 容 器 内<br />

の 冷 却 等 のため 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 として 位 置 付 けた 設 備 及 び 手<br />

順 等 を、 第 43 条 等 に 従 って 適 切 に 整 備 する 方 針 であることを 確 認 した。<br />

3. 自 主 的 対 策 における 設 備 及 び 手 順 等<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 に 対 して、 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に 実 施 するた<br />

め、フォールトツリー 解 析 等 により 機 能 喪 失 の 原 因 分 析 を 行 った 上 で、 更 なる 対<br />

策 の 抽 出 を 行 い、 自 主 的 な 対 応 を 含 めて 網 羅 的 に 提 示 するよう 要 求 した。<br />

これに 対 して、 申 請 者 は、フロントライン 系 及 びサポート 系 の 機 能 が 喪 失 し、<br />

原 子 炉 格 納 容 器 内 の 冷 却 等 のための 機 能 が 喪 失 した 場 合 に、その 機 能 を 代 替 する<br />

ための 多 様 性 拡 張 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 するとしている。<br />

(1)フロントライン 系 の 機 能 喪 失 時 に 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 冷 却 等 のための<br />

機 能 を 代 替 するための 設 備 及 び 手 順 等<br />

307


申 請 者 は、 炉 心 の 著 しい 損 傷 の 防 止 及 び 炉 心 の 著 しい 損 傷 が 発 生 した 場 合 に<br />

おける 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 冷 却 等 のための 機 能 を 回 復 させるための 設 備 ( 表 Ⅳ<br />

-4.6-1 参 照 。)を 用 いた 主 な 手 順 等 は 以 下 のとおりとしている。<br />

1 炉 心 損 傷 前 において、 格 納 容 器 雰 囲 気 の 状 態 に 応 じて、A、B 格 納 容 器<br />

再 循 環 ファンの 運 転 が 可 能 な 場 合 には、A、B 格 納 容 器 再 循 環 ファンによ<br />

る 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 に 着 手 する。この 手 順 は 通 常 の 運 転 操 作 により<br />

実 施 する。<br />

2 格 納 容 器 圧 力 が 最 高 使 用 圧 力 (392kPa[gage]) 以 上 であり、 常 設 電 動 注<br />

入 ポンプの 故 障 等 により 原 子 炉 格 納 容 器 に 注 水 できない 場 合 には、 電 動 消<br />

火 ポンプ 等 による 代 替 格 納 容 器 スプレイに 着 手 する。この 手 順 では、 系 統<br />

構 成 、 電 動 消 火 ポンプ 等 の 起 動 等 を 計 2 名 により 約 25 分 で 実 施 する。<br />

3 常 設 電 動 注 入 ポンプによる 代 替 格 納 容 器 スプレイができない 場 合 には、<br />

可 搬 型 ディーゼル 注 入 ポンプによる 代 替 格 納 容 器 スプレイの 準 備 に 着 手<br />

する。この 手 順 では、 系 統 構 成 、 可 搬 型 ディーゼル 注 入 ポンプの 起 動 等 を<br />

計 16 名 により 約 5 時 間 20 分 で 実 施 する。<br />

(2)サポート 系 の 機 能 喪 失 時 に 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 冷 却 等 のための 機 能 を<br />

代 替 するための 設 備 及 び 手 順 等<br />

申 請 者 は、 炉 心 の 著 しい 損 傷 の 防 止 及 び 炉 心 の 著 しい 損 傷 が 発 生 した 場 合 に<br />

おける 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 冷 却 等 のための 機 能 を 回 復 させるための 設 備 ( 表 Ⅳ<br />

-4.6-1 参 照 。)を 用 いた 主 な 手 順 等 は 以 下 のとおりとしている。<br />

1 常 設 電 動 注 入 ポンプの 故 障 等 により、 格 納 容 器 への 注 水 が 確 認 できない<br />

場 合 には、B 格 納 容 器 スプレイポンプ( 自 己 冷 却 )による 代 替 格 納 容 器 ス<br />

プレイに 着 手 する。この 手 順 では、 系 統 構 成 、B 格 納 容 器 スプレイポンプ<br />

( 自 己 冷 却 )の 起 動 等 を 計 5 名 により 約 40 分 で 実 施 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 が 上 記 の 追 加 対 策 によって、 重 大 事 故 等 への 対 処<br />

がより 確 実 に 実 施 される 方 針 であることを 確 認 した。<br />

表 Ⅳ-4.6-1 申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 けた 理 由<br />

設 備 名<br />

申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 けた 理 由<br />

A、B 格 納 容 器 再 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 温 度 、 蒸 気 の 影 響 を 受 ける 可 能 性 があ<br />

循 環 ファン るものの、 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 空 気 を 強 制 的 に 循 環 できる<br />

ため、 原 子 炉 格 納 容 器 を 効 率 的 に 冷 却 する 手 段 となり 得<br />

る。<br />

308


電 動 消 火 ポンプ、<br />

ディーゼル 消 火 ポ<br />

ンプ 等<br />

可 搬 型 ディーゼル<br />

注 入 ポンプ 等<br />

B 格 納 容 器 スプレ<br />

イポンプ( 自 己 冷<br />

却 ) 等<br />

消 火 を 目 的 としており、 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 要 求 される<br />

信 頼 性 は 十 分 ではないものの、 代 替 格 納 容 器 スプレイの 手<br />

段 となり 得 る。<br />

系 統 構 成 に 時 間 を 要 するため、 重 大 事 故 等 発 生 後 初 期 には<br />

期 待 できないものの、 代 替 格 納 容 器 スプレイの 手 段 となり<br />

得 る。<br />

自 己 冷 却 で 使 用 した 場 合 、 原 子 炉 補 機 冷 却 水 に 放 射 性 物 質<br />

が 流 れ 込 み 汚 染 する 可 能 性 があることから 再 循 環 運 転 で<br />

使 用 することはできないものの、 流 量 が 大 きく 高 い 減 圧 効<br />

果 が 見 込 める 手 段 となり 得 る。<br />

Ⅳ-4.7 原 子 炉 格 納 容 器 の 過 圧 破 損 を 防 止 するための 設 備 及 び 手 順 等<br />

( 第 50 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.7 項 関 係 )<br />

本 節 では、 原 子 炉 格 納 容 器 の 過 圧 破 損 を 防 止 するために 申 請 者 が 計 画 する 設 備 及<br />

び 手 順 等 が、1 第 50 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.7 項 ( 以 下 「 第 5<br />

0 条 等 」という。)における 要 求 事 項 に 対 応 し、かつ、 適 切 に 整 備 される 方 針 であ<br />

るか、2 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において 位 置 付 けた 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順<br />

等 を 含 み、 適 切 に 整 備 される 方 針 であるかを 確 認 した。さらに、 申 請 者 が 自 主 的 な<br />

対 応 により 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に 実 施 する 方 針 であるかを 確 認 した。<br />

1. 審 査 の 概 要<br />

(1) 第 50 条 等 は、 炉 心 の 著 しい 損 傷 が 発 生 した 場 合 において 原 子 炉 格 納 容 器 の<br />

破 損 を 防 止 するため、 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 圧 力 及 び 温 度 を 低 下 させるために 必<br />

要 な 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 することを 要 求 している。 第 50 条 等 における「 原<br />

子 炉 格 納 容 器 の 圧 力 及 び 温 度 を 低 下 させるために 必 要 な 設 備 及 び 手 順 等 」とは、<br />

以 下 に 掲 げる 設 備 及 び 手 順 又 はこれらと 同 等 以 上 の 効 果 を 有 する 設 備 及 び 手<br />

順 等 をいう。<br />

イ) 格 納 容 器 圧 力 逃 がし 装 置 又 は 格 納 容 器 再 循 環 ユニット 及 びそれら 設 備 に<br />

より 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 圧 力 及 び 温 度 を 低 下 させるために 必 要 な 手 順 等 。<br />

申 請 者 は、 第 50 条 等 の 要 求 事 項 に 対 応 するため、 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却<br />

を 実 施 するための 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 する 方 針 としている。<br />

(2) 申 請 者 は、 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )(※ 45 )において、 原 子 炉 格 納 容 器 の 圧<br />

力 及 び 温 度 を 低 下 させるための 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 として、 全 交 流<br />

(※ 45 ) 有 効 性 評 価 において、 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 をいう。<br />

309


動 力 電 源 喪 失 時 における 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 を 実 施 するための 設 備 及 び<br />

手 順 等 を 整 備 する 方 針 としている。<br />

(3) 規 制 委 員 会 は、 原 子 炉 格 納 容 器 の 圧 力 及 び 温 度 を 低 下 させるために 申 請 者 が<br />

計 画 する 設 備 及 び 手 順 等 が、 第 50 条 等 における 各 々の 要 求 事 項 に 対 応 し、か<br />

つ、 適 切 に 整 備 される 方 針 であることから、 第 50 条 等 に 適 合 するものと 判 断<br />

した。また、 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において 位 置 付 けた 重 大 事 故 等 対 処 設 備<br />

及 び 手 順 等 を 含 み、 適 切 に 整 備 される 方 針 であることを 確 認 した。<br />

規 制 委 員 会 は、これらの 確 認 に 当 たって、 申 請 者 が 第 43 条 等 に 従 って 重 大<br />

事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 を 適 切 に 整 備 する 方 針 であることを 確 認 した。<br />

なお、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 更 なる 対 策 の 抽 出 を 行 い、 自 主 的 に 上 記 (1)、<br />

(2) 以 外 の 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 することにより、 重 大 事 故 等 への 対 処 をよ<br />

り 確 実 に 実 施 する 方 針 であることを 確 認 した。<br />

具 体 的 な 審 査 内 容 は 以 下 のとおり。<br />

2. 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

(1) 第 50 条 等 の 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

1 対 策 と 設 備<br />

申 請 者 は、 第 50 条 等 に 基 づく 要 求 事 項 に 対 応 するために、 格 納 容 器 内<br />

自 然 対 流 冷 却 を 実 施 するとし、そのために、A、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニッ<br />

ト、A、B 原 子 炉 補 機 冷 却 水 ポンプ、A 原 子 炉 補 機 冷 却 水 冷 却 器 、 原 子 炉<br />

補 機 冷 却 水 サージタンク、A、B 海 水 ポンプ 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 とし<br />

て 位 置 付 けるとともに、 窒 素 ボンベ( 原 子 炉 補 機 冷 却 水 サージタンク 用 )<br />

を 新 たに 整 備 するとしている。<br />

規 制 委 員 会 は、 上 記 の 対 策 が 第 50 条 等 要 求 事 項 イ)に 対 応 するもので<br />

あることを 確 認 した。<br />

2 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 設 計 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 について、 主 な 設 計 方 針 は、<br />

A、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニット 等 は 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 雰 囲 気 を 除 熱 でき<br />

る 容 量 を 確 保 することであるとしている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a)A、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニッ<br />

トは、 原 子 炉 補 機 冷 却 水 を 通 水 することにより、 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却<br />

の 圧 力 損 失 を 考 慮 しても、 炉 心 崩 壊 熱 による 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 を 防 止<br />

310


するために 必 要 な 除 熱 能 力 を 有 すること、b) 窒 素 ボンベ( 原 子 炉 補 機 冷 却<br />

水 サージタンク 用 )は、 原 子 炉 補 機 冷 却 水 の 沸 騰 を 防 止 するため、 原 子 炉<br />

補 機 冷 却 水 サージタンク 気 相 部 を 必 要 な 圧 力 まで 加 圧 できる 容 量 を 確 保<br />

することを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対<br />

処 設 備 について、 第 43 条 ( 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 関 する 共 通 的 な 要 求 事<br />

項 )に 適 合 する 措 置 等 を 講 じた 設 計 とする 方 針 であることを 確 認 した。<br />

3 手 順 等 の 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 設 備 を 用 いた 主 な 手 順 等 として、 原 子 炉 格 納 容 器<br />

圧 力 が 格 納 容 器 スプレイ 作 動 設 定 値 (196kPa[gage]) 以 上 であり、 格 納 容<br />

器 スプレイ 流 量 が 確 認 できない 場 合 には、 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 の 手 順<br />

に 着 手 するとしている。この 手 順 では、 系 統 構 成 、A、B 格 納 容 器 再 循 環<br />

ユニットへの 通 水 作 業 を 計 5 名 により 約 1 時 間 10 分 で 実 施 するとしてい<br />

る。<br />

規 制 委 員 会 は、A、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニットによる 格 納 容 器 内 自 然 対<br />

流 冷 却 について、a) 系 統 構 成 、A、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニットへの 通 水 等<br />

の 手 順 等 を 定 め、 必 要 な 人 員 を 確 保 するとともに 必 要 な 訓 練 を 行 うとして<br />

いること、b) 系 統 構 成 、A、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニットへの 通 水 作 業 等 を<br />

行 う 作 業 環 境 ( 作 業 空 間 、 温 度 等 )に 支 障 がないことを 確 認 していること、<br />

c)ヘッドライト 等 により 夜 間 等 でのアクセス 性 を 確 保 していること、d) 携<br />

帯 型 通 話 設 備 等 の 必 要 な 連 絡 手 段 を 確 保 していることなどを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 設 備 を 用 いた<br />

手 順 等 について、 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 ( 手 順 等 に 関 す<br />

る 共 通 的 な 要 求 事 項 ) 等 に 適 合 する 手 順 等 を 整 備 する 方 針 であることを 確<br />

認 した。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、1の 対 策 が 第 50 条 等 要 求 事 項 イ)に 対 応 す<br />

るものであること、1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 びその 手 順 等 が 第 43 条<br />

等 に 従 って 適 切 に 整 備 される 方 針 であることから、 第 50 条 等 に 適 合 するもの<br />

と 判 断 した。<br />

(2) 第 37 条 等 の 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

1 対 策 と 設 備<br />

311


申 請 者 は、 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において、 原 子 炉 格 納 容 器 の 圧 力 及<br />

び 温 度 を 低 下 させるために 必 要 となる 対 策 として、 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 時<br />

に 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 を 実 施 するとし、そのために、A、B 格 納 容 器<br />

再 循 環 ユニット 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 けるとともに、 移 動<br />

式 大 容 量 ポンプ 車 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 するとしてい<br />

る。<br />

2 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 設 計 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 について、 主 な 設 計 方 針 を 以<br />

下 のとおりとしている。<br />

a. A、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニットは、 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 雰 囲 気 を 除<br />

熱 できる 容 量 を 確 保 する。<br />

b. 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 は、 必 要 な 容 量 を 確 保 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a)A、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニッ<br />

トは、 原 子 炉 補 機 冷 却 水 を 通 水 することにより、 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却<br />

の 圧 力 損 失 を 考 慮 しても、 炉 心 崩 壊 熱 による 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 を 防 止<br />

するために 必 要 な 除 熱 能 力 を 有 すること、b) 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 は、3<br />

号 炉 及 び 4 号 炉 で 同 時 に 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 を 行 うために 必 要 な 量<br />

の 水 をA、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニットへ 通 水 できるものであること、c) 移<br />

動 式 大 容 量 ポンプ 車 は、3 号 炉 及 び 4 号 炉 で 2 セット 2 台 (バックアップ<br />

を 含 め、 合 計 3 台 (3 号 及 び 4 号 炉 共 用 ))を 保 有 することを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対<br />

処 設 備 について、 第 43 条 ( 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 関 する 共 通 的 な 要 求 事<br />

項 )に 適 合 する 措 置 等 を 講 じた 設 計 とする 方 針 であることを 確 認 した。<br />

3 手 順 等 の 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 設 備 を 用 いた 主 な 手 順 等 は 以 下 のとおりとしてい<br />

る。<br />

a. 全 交 流 動 力 電 源 又 は 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 が 喪 失 していることを 非<br />

常 用 母 線 電 圧 又 は 原 子 炉 補 機 冷 却 水 供 給 母 管 流 量 等 にて 確 認 した 場<br />

合 には、 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 による 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 の 手 順<br />

に 着 手 する。この 手 順 では、 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 の 配 置 及 び 可 搬 型<br />

ホースの 接 続 、A、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニットへの 通 水 作 業 等 を 計 17<br />

名 により 約 12 時 間 40 分 で 実 施 する。<br />

312


規 制 委 員 会 は、 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 について、a) 移 動 式 大 容 量 ポン<br />

プ 車 の 配 置 、 可 搬 型 ホースの 接 続 等 、 通 水 作 業 の 手 順 等 を 定 め、 必 要 な 人<br />

員 を 確 保 するとともに 必 要 な 訓 練 を 行 うとしていること、b) 移 動 式 大 容 量<br />

ポンプ 車 の 配 置 、 可 搬 型 ホースの 接 続 等 を 行 う 作 業 環 境 ( 作 業 空 間 、 温 度<br />

等 )に 支 障 がないことを 確 認 していること、c)ヘッドライト 等 により 夜 間<br />

等 でのアクセス 性 を 確 保 していること、d) 携 帯 型 通 話 設 備 等 の 必 要 な 連 絡<br />

手 段 を 確 保 していることなどを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 設 備 を 用 いた<br />

手 順 等 について、 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 ( 手 順 等 に 関 す<br />

る 共 通 的 な 要 求 事 項 ) 等 に 適 合 する 手 順 等 を 整 備 する 方 針 であることを 確<br />

認 した。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において 原<br />

子 炉 格 納 容 器 の 過 圧 破 損 を 防 止 するため 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 とし<br />

て 位 置 付 けた 設 備 及 び 手 順 等 を、 第 43 条 等 に 従 って 適 切 に 整 備 する 方 針 であ<br />

ることを 確 認 した。<br />

3. 自 主 的 対 策 のための 設 備 及 び 手 順 等<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 に 対 して、 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に 実 施 するた<br />

め、 更 なる 対 策 の 抽 出 を 行 い、 自 主 的 な 対 応 を 含 めて 網 羅 的 に 提 示 するよう 要 求<br />

した。<br />

これに 対 して、 申 請 者 は、 原 子 炉 格 納 容 器 の 過 圧 破 損 を 防 止 するために 必 要 と<br />

なる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 するとともに、 交 流 動 力 電 源 及 び 原 子<br />

炉 補 機 冷 却 機 能 が 健 全 である 場 合 、 喪 失 した 場 合 のそれぞれについて、 原 子 炉 格<br />

納 容 器 の 圧 力 及 び 温 度 を 低 下 させるための 多 様 性 拡 張 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 す<br />

るとしている。<br />

(1) 重 大 事 故 等 対 処 設 備<br />

1 対 策 と 設 備<br />

申 請 者 は、 上 記 2. 以 外 の 設 備 として、 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 圧 力 及 び 温<br />

度 を 低 下 させるために 必 要 となる 以 下 の 対 策 と 重 大 事 故 等 対 処 設 備 を 整<br />

備 するとしている。<br />

a. 格 納 容 器 スプレイ。そのため、 格 納 容 器 スプレイポンプ、 燃 料 取 替<br />

用 水 タンクを 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 位 置 付 ける。<br />

313


. 代 替 設 備 を 用 いた 代 替 格 納 容 器 スプレイ。そのため、 燃 料 取 替 用 水<br />

タンク 及 び 復 水 タンクを 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 け、 常 設 電<br />

動 注 入 ポンプを 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として、 新 たに 整 備 する。<br />

2 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 設 計 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 について、 主 な 設 計 方 針 を 以<br />

下 のとおりとしている。<br />

a. 常 設 電 動 注 入 ポンプは、 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 雰 囲 気 の 冷 却 に 必 要 な<br />

容 量 を 確 保 する。<br />

b. 燃 料 取 替 用 水 タンク 及 び 復 水 タンクは、 必 要 な 容 量 を 確 保 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 常 設 電 動 注 入 ポンプは 代 替 格<br />

納 容 器 スプレイとして 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 雰 囲 気 の 冷 却 に 必 要 な 容 量 を<br />

確 保 すること、b) 代 替 格 納 容 器 スプレイの 水 源 である 燃 料 取 替 用 水 タンク<br />

及 び 復 水 タンクは、 原 子 炉 格 納 容 器 への 注 水 量 に 対 し、 淡 水 又 は 海 水 を 補<br />

給 するまでの 間 に 必 要 な 容 量 を 確 保 することを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対<br />

処 設 備 について、 第 43 条 ( 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 関 する 共 通 的 な 要 求 事<br />

項 )に 適 合 する 措 置 等 を 講 じた 設 計 とする 方 針 であることを 確 認 した。<br />

3 手 順 等 の 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 設 備 を 用 いた 主 な 手 順 等 は 以 下 のとおりとしてい<br />

る。<br />

a. 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 が 最 高 使 用 圧 力 (392kPa[gage]) 以 上 で 格 納 容<br />

器 スプレイポンプが 起 動 していないことを 格 納 容 器 スプレイ 流 量 等<br />

により 確 認 した 場 合 、かつ、 燃 料 取 替 用 水 タンクの 水 位 が 確 保 されて<br />

いる 場 合 には、 格 納 容 器 スプレイの 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、<br />

中 央 制 御 室 での 操 作 を 1 名 により 実 施 する。<br />

b. 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 が 最 高 使 用 圧 力 (392kPa[gage]) 以 上 で 格 納 容<br />

器 スプレイポンプの 故 障 等 により 原 子 炉 格 納 容 器 への 注 水 が 確 認 で<br />

きない 場 合 及 び 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 により 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力<br />

が 低 下 しない 場 合 には、 常 設 電 動 注 入 ポンプによる 代 替 格 納 容 器 スプ<br />

レイの 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、 系 統 構 成 、 常 設 電 動 注 入 ポン<br />

プの 起 動 及 び 運 転 、 原 子 炉 格 納 容 器 への 注 水 を 計 7 名 により 約 40 分<br />

で 実 施 する。<br />

314


規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 手 順 の 優 先 順 位 を a.、b.の 順<br />

に 設 定 して 明 確 化 していること、b) 格 納 容 器 スプレイ、 代 替 格 納 容 器 スプ<br />

レイ 等 について 格 納 容 器 スプレイの 実 施 、 系 統 構 成 、 常 設 電 動 注 入 ポンプ<br />

の 起 動 の 手 順 等 を 定 め、 必 要 な 人 員 を 確 保 するとともに 必 要 な 訓 練 を 行 う<br />

としていること、c) 接 続 等 を 行 う 作 業 環 境 ( 作 業 空 間 、 温 度 等 )に 支 障 が<br />

ないことを 確 認 していること、d)ヘッドライト 等 により 夜 間 等 でのアクセ<br />

ス 性 を 確 保 していること、e) 携 帯 型 通 話 設 備 等 の 必 要 な 連 絡 手 段 を 確 保 し<br />

ていることなどを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 設 備 を 用 いた<br />

手 順 等 について、 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 ( 手 順 等 に 関 す<br />

る 共 通 的 な 要 求 事 項 ) 等 に 適 合 する 手 順 等 を 整 備 する 方 針 であることを 確<br />

認 した。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 原 子 炉 格 納 容 器 の 圧 力 及 び 温 度 を 低<br />

下 させるための 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 として 自 主 的 に 位 置 付 けた 設<br />

備 及 び 手 順 等 を、 第 43 条 等 に 従 って 適 切 に 整 備 する 方 針 であることを 確 認 し<br />

た。<br />

(2)その 他 の 自 主 的 対 策 設 備<br />

(2)-1 交 流 動 力 電 源 及 び 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 が 健 全 である 場 合<br />

申 請 者 は、 交 流 動 力 電 源 及 び 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 が 健 全 である 場 合 において、<br />

原 子 炉 格 納 容 器 の 圧 力 及 び 温 度 を 低 下 させるための 機 能 を 回 復 させる 設 備 ( 表<br />

Ⅳ-4.7-1 参 照 。)を 用 いた 主 な 手 順 等 は 以 下 のとおりとしている。<br />

1 常 設 電 動 注 入 ポンプの 故 障 等 により 原 子 炉 格 納 容 器 への 注 水 が 確 認 さ<br />

れない 場 合 であって、 原 水 タンクの 水 位 が 確 保 されている 場 合 には、 電 動<br />

消 火 ポンプ 等 による 代 替 格 納 容 器 スプレイに 着 手 する。この 手 順 では、 系<br />

統 構 成 、 電 動 消 火 ポンプ 等 の 起 動 、 原 子 炉 格 納 容 器 への 注 水 を 計 2 名 によ<br />

り 約 25 分 で 実 施 する。<br />

2 常 設 電 動 注 入 ポンプによる 格 納 容 器 スプレイができない 場 合 には、 可 搬<br />

型 ディーゼル 注 入 ポンプ 等 による 代 替 格 納 容 器 スプレイの 準 備 に 着 手 す<br />

る。この 手 順 では、 系 統 構 成 、 可 搬 型 ディーゼル 注 入 ポンプの 起 動 等 を 計<br />

16 名 により 約 5 時 間 20 分 で 実 施 する。<br />

(2)-2 全 交 流 動 力 電 源 又 は 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 が 喪 失 した 場 合<br />

315


申 請 者 は、 全 交 流 動 力 電 源 又 は 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 が 喪 失 した 場 合 において、<br />

原 子 炉 格 納 容 器 の 圧 力 及 び 温 度 を 低 下 させるための 機 能 を 回 復 させる 設 備 ( 表<br />

Ⅳ-4.7-1 参 照 。)を 用 いた 主 な 手 順 等 は 以 下 のとおりとしている。<br />

1 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 が 最 高 使 用 圧 力 (392kPa[gage]) 以 上 であり、 常 設<br />

電 動 注 入 ポンプの 故 障 等 により 原 子 炉 格 納 容 器 への 注 水 ができない 場 合<br />

であって、 燃 料 取 替 用 水 タンクの 水 位 が 確 保 されている 場 合 には、B 格 納<br />

容 器 スプレイポンプ( 自 己 冷 却 )による 代 替 格 納 容 器 スプレイに 着 手 する。<br />

この 手 順 では、 系 統 構 成 、B 格 納 容 器 スプレイポンプ( 自 己 冷 却 )の 起 動<br />

及 び 運 転 、 原 子 炉 格 納 容 器 への 注 水 を 計 5 名 により 約 40 分 で 実 施 する。<br />

2 B 格 納 容 器 スプレイポンプ( 自 己 冷 却 )の 故 障 等 により 原 子 炉 格 納 容 器<br />

への 注 水 ができない 場 合 であって 原 水 タンクの 水 位 が 確 保 されている 場<br />

合 には、ディーゼル 消 火 ポンプ 等 による 代 替 格 納 容 器 スプレイに 着 手 する。<br />

この 手 順 では、 系 統 構 成 、ディーゼル 消 火 ポンプ 等 の 起 動 及 び 運 転 、 原 子<br />

炉 格 納 容 器 への 注 水 を 計 2 名 により、 約 25 分 で 実 施 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 が 上 記 の 追 加 対 策 によって、 重 大 事 故 等 への 対 処<br />

がより 確 実 に 実 施 される 方 針 であることを 確 認 した。<br />

表 Ⅳ-4.7-1 申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 けた 理 由<br />

設 備 名<br />

申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 けた 理 由<br />

電 動 消 火 ポ ン 消 火 を 目 的 としており、 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 要 求 される 信<br />

プ、ディーゼル 頼 性 は 十 分 ではないものの、 格 納 容 器 スプレイの 代 替 手 段 と<br />

消 火 ポンプ 等 なり 得 る。<br />

可 搬 型 ディーゼ 系 統 構 成 に 時 間 を 要 するものの、 水 源 を 特 定 せず 原 子 炉 格 納<br />

ル 注 入 ポンプ 等 容 器 への 注 水 に 使 用 できる 設 備 となり 得 る。<br />

B 格 納 容 器 スプ 系 統 構 成 に 時 間 を 要 するため、 重 大 事 故 等 発 生 後 初 期 には 期<br />

レイポンプ( 自 待 できないものの、 流 量 が 大 きく 高 い 減 圧 効 果 が 見 込 める 手<br />

己 冷 却 ) 等 段 となり 得 る。<br />

Ⅳ-4.8 原 子 炉 格 納 容 器 下 部 の 溶 融 炉 心 を 冷 却 するための 設 備 及 び 手<br />

順 等 ( 第 51 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.8 項 関 係 )<br />

本 節 では、 原 子 炉 格 納 容 器 下 部 の 溶 融 炉 心 を 冷 却 するために 申 請 者 が 計 画 する 設<br />

備 及 び 手 順 等 について、1 第 51 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.8 項 ( 以<br />

下 「 第 51 条 等 」という。)における 要 求 事 項 に 対 応 し、かつ、 適 切 に 整 備 される 方<br />

針 であるか、2 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において 位 置 付 けた 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及<br />

316


び 手 順 等 を 含 み、 適 切 に 整 備 される 方 針 であるかを 確 認 した。さらに、 申 請 者 が 自<br />

主 的 な 対 応 により 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に 実 施 する 方 針 であるかを 確 認<br />

した。<br />

1. 審 査 の 概 要<br />

(1) 第 51 条 等 は、 炉 心 の 著 しい 損 傷 が 発 生 した 場 合 において 原 子 炉 格 納 容 器 の<br />

破 損 を 防 止 するため、 溶 融 し、 原 子 炉 格 納 容 器 の 下 部 に 落 下 した 炉 心 を 冷 却 す<br />

るために 必 要 な 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 することを 要 求 している。 第 51 条 等 に<br />

おける「 溶 融 し、 原 子 炉 格 納 容 器 の 下 部 に 落 下 した 炉 心 を 冷 却 するために 必 要<br />

な 設 備 及 び 手 順 等 」とは、 以 下 に 掲 げる 設 備 及 び 手 順 等 又 はこれらと 同 等 以 上<br />

の 効 果 を 有 する 設 備 及 び 手 順 等 をいう。<br />

イ) 原 子 炉 格 納 容 器 下 部 に 落 下 した 溶 融 炉 心 を 冷 却 するための 原 子 炉 格 納 容<br />

器 下 部 注 水 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

ロ) 溶 融 炉 心 の 原 子 炉 格 納 容 器 下 部 への 落 下 を 遅 延 又 は 防 止 するため、 原 子<br />

炉 圧 力 容 器 へ 注 水 する 手 順 等 。<br />

また、 上 記 の 設 備 及 び 手 順 等 については、 以 下 の 措 置 又 はこれらと 同 等 以 上<br />

の 効 果 を 有 する 措 置 を 行 うこととしている。<br />

ハ) 可 搬 型 の 原 子 炉 格 納 容 器 下 部 注 水 設 備 の 場 合 は、 接 続 する 建 屋 内 の 流 路<br />

をあらかじめ 敷 設 すること。<br />

ニ) 上 記 イ)の 原 子 炉 格 納 容 器 下 部 注 水 設 備 は 多 重 性 又 は 多 様 性 及 び 独 立 性<br />

を 有 し、 位 置 的 分 散 を 図 る 設 計 とすること(ただし、 建 屋 内 の 構 造 上 の 流<br />

路 及 び 配 管 を 除 く。)。<br />

ホ) 上 記 イ)の 設 備 は、 交 流 又 は 直 流 電 源 が 必 要 な 場 合 は、 代 替 電 源 からの<br />

給 電 を 可 能 とすること。<br />

申 請 者 は、 第 51 条 等 の 要 求 事 項 に 対 応 するため、 以 下 の 設 備 及 び 手 順 等 を<br />

整 備 する 方 針 としている。<br />

1 格 納 容 器 スプレイポンプによる 原 子 炉 格 納 容 器 下 部 に 落 下 した 溶 融 炉<br />

心 の 冷 却 を 行 う 格 納 容 器 スプレイを 実 施 するための 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

2 常 設 電 動 注 入 ポンプによる 原 子 炉 格 納 容 器 下 部 に 落 下 した 溶 融 炉 心 の<br />

冷 却 を 行 う 代 替 格 納 容 器 スプレイを 実 施 するための 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

3 高 圧 注 入 ポンプ 又 は 余 熱 除 去 ポンプによる 溶 融 炉 心 の 原 子 炉 格 納 容 器<br />

下 部 への 落 下 の 遅 延 又 は 防 止 を 行 う 炉 心 注 入 を 実 施 するための 手 順 等 。<br />

4 B 格 納 容 器 スプレイポンプ(RHRS-CSS タイライン 使 用 ) 又 は 常 設 電 動 注<br />

入 ポンプによる 溶 融 炉 心 の 原 子 炉 格 納 容 器 下 部 への 落 下 の 遅 延 又 は 防 止<br />

を 行 う 代 替 炉 心 注 入 を 実 施 するための 手 順 等 。<br />

317


(2) 申 請 者 は、 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )(※ 46 )において、 原 子 炉 格 納 容 器 下 部<br />

の 溶 融 炉 心 を 冷 却 するための 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 として、 常 設 電 動<br />

注 入 ポンプによる 代 替 格 納 容 器 スプレイを 実 施 するための 設 備 及 び 手 順 等 を<br />

整 備 する 方 針 としている。<br />

(3) 規 制 委 員 会 は、 原 子 炉 格 納 容 器 下 部 の 溶 融 炉 心 を 冷 却 するために 申 請 者 が 計<br />

画 する 設 備 及 び 手 順 等 が、 第 51 条 等 における 各 々の 要 求 事 項 に 対 応 し、かつ、<br />

適 切 に 整 備 される 方 針 であることから、 第 51 条 等 に 適 合 するものと 判 断 した。<br />

また、 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において 位 置 付 けた 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手<br />

順 等 を 含 み、 適 切 に 整 備 される 方 針 であることを 確 認 した。<br />

規 制 委 員 会 は、これらの 確 認 に 当 たって、 申 請 者 が 第 43 条 等 に 従 って 重 大<br />

事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 を 適 切 に 整 備 する 方 針 であることを 確 認 した。<br />

なお、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 更 なる 対 策 の 抽 出 を 行 い、 自 主 的 に 上 記 (1)、<br />

(2) 以 外 の 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 することにより、 重 大 事 故 等 への 対 処 をよ<br />

り 確 実 に 実 施 する 方 針 であることを 確 認 した。<br />

具 体 的 な 審 査 内 容 は 以 下 のとおり。<br />

2. 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

(1) 第 51 条 等 の 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

1 対 策 と 設 備<br />

申 請 者 は、 第 51 条 等 に 基 づく 要 求 事 項 に 対 応 するために、 以 下 の 対 策<br />

とそのための 重 大 事 故 等 対 処 設 備 を 整 備 するとしている。<br />

a. 原 子 炉 格 納 容 器 下 部 に 落 下 した 溶 融 炉 心 の 冷 却 のための 格 納 容 器<br />

スプレイ。そのために、 格 納 容 器 スプレイポンプ 等 を 重 大 事 故 等 対 処<br />

設 備 として 位 置 付 ける。<br />

b. 原 子 炉 格 納 容 器 下 部 に 落 下 した 溶 融 炉 心 の 冷 却 のための 代 替 格 納<br />

容 器 スプレイ。そのために、 常 設 電 動 注 入 ポンプ 等 を 重 大 事 故 等 対 処<br />

設 備 として 新 たに 整 備 する。<br />

c. 溶 融 炉 心 の 原 子 炉 格 納 容 器 下 部 への 落 下 の 遅 延 又 は 防 止 のための<br />

炉 心 注 入 。そのために、 高 圧 注 入 ポンプ、 余 熱 除 去 ポンプ 等 を 重 大 事<br />

故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

d. 溶 融 炉 心 の 原 子 炉 格 納 容 器 下 部 への 落 下 の 遅 延 又 は 防 止 のための<br />

代 替 炉 心 注 入 。そのために、B 格 納 容 器 スプレイポンプ(RHRS-CSS タ<br />

イライン 使 用 ) 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 けるとともに、<br />

(※ 46 ) 有 効 性 評 価 において、 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 をいう。<br />

318


常 設 電 動 注 入 ポンプ、B 充 てんポンプ( 自 己 冷 却 ) 等 を 重 大 事 故 等 対<br />

処 設 備 として 新 たに 整 備 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 上 記 a. 及 び b.の 対 策 が 第 51 条 等 要 求 事 項 イ)、 上 記 c.<br />

及 び d.の 対 策 が 第 51 条 等 基 準 要 求 ロ)に 対 応 するものであることを 確<br />

認 した。<br />

2 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 設 計 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 について、 主 な 設 計 方 針 を 以<br />

下 のとおりとしている。<br />

a. 原 子 炉 格 納 容 器 下 部 に 落 下 した 溶 融 炉 心 の 冷 却 のための 常 設 電 動<br />

注 入 ポンプは、 格 納 容 器 スプレイポンプに 対 して 多 様 性 及 び 独 立 性 を<br />

有 し、 位 置 的 分 散 を 図 る 設 計 とする。また、 全 交 流 動 力 電 源 が 喪 失 し<br />

た 場 合 でも 代 替 電 源 設 備 により 給 電 が 可 能 な 設 計 とする。さらに、 格<br />

納 容 器 スプレイ 水 は 溶 融 炉 心 が 落 下 するまでに 原 子 炉 下 部 キャビテ<br />

ィに 十 分 な 水 量 を 蓄 水 できる 設 計 とする。<br />

b. 溶 融 炉 心 の 原 子 炉 格 納 容 器 下 部 への 落 下 の 遅 延 又 は 防 止 のための<br />

常 設 電 動 注 入 ポンプは、 格 納 容 器 スプレイポンプに 対 して 多 様 性 を 有<br />

し、 位 置 的 分 散 を 図 る 設 計 とする。また、 全 交 流 動 力 電 源 が 喪 失 した<br />

場 合 でも 代 替 電 源 設 備 により 給 電 が 可 能 な 設 計 とする。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 常 設 電 動 注 入 ポンプは、 代 替<br />

電 源 設 備 から 給 電 されるため、 非 常 用 電 源 設 備 から 給 電 される 設 計 基 準 事<br />

故 対 処 設 備 の 格 納 容 器 スプレイポンプに 対 して、 電 源 について 多 様 性 を 有<br />

すること、b) 常 設 電 動 注 入 ポンプは 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 の 格 納 容 器 スプ<br />

レイポンプが 設 置 されている 原 子 炉 補 助 建 屋 (4 号 炉 においては「 原 子 炉<br />

周 辺 建 屋 」と 読 み 替 える。)の 異 なる 区 画 に 設 置 されることにより 設 計 基<br />

準 事 故 対 処 設 備 に 対 する 位 置 的 分 散 を 図 り、 独 立 性 を 有 すること、c) 常 設<br />

電 動 注 入 ポンプは 全 交 流 動 力 電 源 が 喪 失 した 場 合 でも 代 替 電 源 設 備 の 大<br />

容 量 空 冷 式 発 電 機 から 給 電 が 可 能 な 設 計 とすること、d) 格 納 容 器 スプレイ<br />

水 が 格 納 容 器 とフロア 最 外 周 部 間 の 隙 間 等 を 通 じ 格 納 容 器 最 下 部 フロア<br />

まで 流 下 し、さらに 小 扉 及 び 連 通 穴 を 経 由 して 原 子 炉 下 部 キャビティへ 流<br />

入 することで、 溶 融 炉 心 が 落 下 するまでに 原 子 炉 下 部 キャビティに 十 分 な<br />

水 量 を 蓄 水 できる 設 計 とすることを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対<br />

処 設 備 について、 第 43 条 ( 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 関 する 共 通 的 な 要 求 事<br />

項 )に 適 合 する 措 置 等 を 講 じた 設 計 とする 方 針 であることを 確 認 した。<br />

319


また、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1a. 及 び b.に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備<br />

について、 第 51 条 等 要 求 事 項 ニ) 及 びホ)に 適 合 する 設 計 方 針 であるこ<br />

とを 確 認 した。<br />

なお、 申 請 者 の 計 画 においては、 原 子 炉 格 納 容 器 下 部 注 水 設 備 として 可<br />

搬 型 の 設 備 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 としていないことから 第 51 条 等 要 求<br />

事 項 ハ)に 適 合 する 必 要 はない。<br />

3 手 順 等 の 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 設 備 を 用 いた 主 な 手 順 等 は 以 下 のとおりとしてい<br />

る。<br />

3-1) 原 子 炉 格 納 容 器 下 部 に 落 下 した 溶 融 炉 心 の 冷 却<br />

a. 炉 心 の 著 しい 損 傷 が 発 生 し、 格 納 容 器 再 循 環 サンプ 広 域 水 位 が 75%<br />

未 満 の 場 合 において、 格 納 容 器 へ 注 水 するために 必 要 な 燃 料 取 替 用 水<br />

タンクの 水 位 が 確 保 されている 場 合 には、 格 納 容 器 スプレイの 手 順 に<br />

着 手 する。この 手 順 では、 中 央 制 御 室 での 操 作 を 1 名 により 実 施 する。<br />

b. 格 納 容 器 再 循 環 サンプ 広 域 水 位 が 75% 未 満 であり、 格 納 容 器 スプレ<br />

イポンプの 故 障 等 ( 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 又 は 原 子 炉 補 機 冷 却 系 喪 失 を<br />

含 む。)により 格 納 容 器 への 注 水 が 確 認 できない 場 合 において、 格 納<br />

容 器 へ 注 水 するために 必 要 な 燃 料 取 替 用 水 タンク 等 の 水 位 が 確 保 さ<br />

れている 場 合 には、 常 設 電 動 注 入 ポンプによる 代 替 格 納 容 器 スプレイ<br />

の 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、 系 統 構 成 、 常 設 電 動 注 入 ポンプの<br />

起 動 操 作 等 を 計 8 名 により 約 40 分 で 実 施 する。<br />

3-2) 溶 融 炉 心 の 原 子 炉 格 納 容 器 下 部 への 落 下 の 遅 延 又 は 防 止<br />

a. 炉 心 の 著 しい 損 傷 が 発 生 した 場 合 、かつ、 原 子 炉 へ 注 水 するために<br />

必 要 な 燃 料 取 替 用 水 タンクの 水 位 が 確 保 されている 場 合 には、 高 圧 注<br />

入 ポンプ 又 は 余 熱 除 去 ポンプによる 炉 心 注 入 の 手 順 に 着 手 する。この<br />

手 順 では、 中 央 制 御 室 での 操 作 を 1 名 により 実 施 する。<br />

b. 高 圧 注 入 ポンプ 又 は 余 熱 除 去 ポンプの 故 障 等 により 原 子 炉 への 注<br />

水 が 確 認 できない 場 合 において、 原 子 炉 へ 注 水 するために 必 要 な 燃 料<br />

取 替 用 水 タンクの 水 位 が 確 保 されている 場 合 には、 充 てんポンプによ<br />

る 炉 心 注 入 の 手 順 に 着 手 する。この 手 順 は、 中 央 制 御 室 での 通 常 の 運<br />

転 操 作 を1 名 により 実 施 する。<br />

c. 充 てんポンプの 故 障 等 により 原 子 炉 への 注 水 が 確 認 できない 場 合<br />

において、 原 子 炉 へ 注 水 するために 必 要 な 燃 料 取 替 用 水 タンクの 水 位<br />

が 確 保 されている 場 合 には、B 格 納 容 器 スプレイポンプ(RHRS-CSS タ<br />

イライン 使 用 )による 代 替 炉 心 注 入 の 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、<br />

320


系 統 構 成 、B 格 納 容 器 スプレイポンプ(RHRS-CSS タイライン 使 用 )の<br />

起 動 操 作 等 を 計 3 名 により 約 20 分 で 実 施 する。<br />

d. B 格 納 容 器 スプレイポンプ(RHRS-CSS タイライン 使 用 )の 故 障 等 に<br />

より 原 子 炉 への 注 水 が 確 認 できない 場 合 において、 原 子 炉 へ 注 水 する<br />

ために 必 要 な 燃 料 取 替 用 水 タンク 等 の 水 位 が 確 保 され、 代 替 格 納 容 器<br />

スプレイに 使 用 されていない 場 合 には、 常 設 電 動 注 入 ポンプによる 代<br />

替 炉 心 注 入 の 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、 系 統 構 成 、 常 設 電 動 注<br />

入 ポンプの 起 動 及 び 原 子 炉 への 注 水 を 計 6 名 により 約 1 時 間 15 分 で<br />

実 施 する。<br />

e. 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 又 は 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 喪 失 時 において、 原 子<br />

炉 へ 注 水 するために 必 要 な 燃 料 取 替 用 水 タンクの 水 位 が 確 保 されて<br />

いる 場 合 には、B 充 てんポンプ( 自 己 冷 却 )による 代 替 炉 心 注 入 の 手<br />

順 に 着 手 する。この 手 順 では、 系 統 構 成 、B 充 てんポンプ( 自 己 冷 却 )<br />

の 起 動 等 を 計 5 名 により 約 40 分 で 実 施 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 手 順 の 優 先 順 位 を、 原 子 炉 格<br />

納 容 器 下 部 に 落 下 した 溶 融 炉 心 の 冷 却 のための 手 順 として3-1)a.、b.<br />

の 順 に、また、 溶 融 炉 心 の 原 子 炉 格 納 容 器 下 部 への 落 下 の 遅 延 又 は 防 止 の<br />

ための 手 順 として、 交 流 動 力 電 源 及 び 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 が 健 全 な 場 合 は<br />

3-2)a.、b.、c.、d.の 順 に、 全 交 流 動 力 電 源 又 は 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能<br />

が 喪 失 した 場 合 は3-2)e.、d.の 順 に 設 定 して 明 確 化 していること、b)<br />

代 替 格 納 容 器 スプレイ、 代 替 炉 心 注 入 等 について 現 場 での 手 動 操 作 等 の 手<br />

順 等 について 定 め、 必 要 な 人 員 を 確 保 するとともに 必 要 な 訓 練 を 行 うとし<br />

ていること、c) 作 業 環 境 ( 作 業 空 間 、 温 度 等 )に 支 障 がないことを 確 認 し<br />

ていること、d)ヘッドライト 等 により 夜 間 等 でのアクセス 性 を 確 保 してい<br />

ること、e) 携 帯 型 通 話 設 備 等 の 必 要 な 連 絡 手 段 を 確 保 していることなどを<br />

確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1a.から d.に 掲 げる 設 備<br />

を 用 いた 手 順 等 について、 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 ( 手 順<br />

等 に 関 する 共 通 的 な 要 求 事 項 ) 等 に 適 合 する 手 順 等 を 整 備 する 方 針 である<br />

ことを 確 認 した。<br />

また、 規 制 委 員 会 は、 上 記 3-2)の 手 順 等 が 第 51 条 等 要 求 事 項 ロ)<br />

に 対 応 するものであることを 確 認 した。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、1a. 及 び b.の 対 策 が 第 51 条 等 要 求 事 項 イ)<br />

に、1c. 及 び d.の 対 策 が 第 51 条 等 要 求 事 項 ロ)に 対 応 するものであること、<br />

321


1a. 及 び b.に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 が 第 51 条 等 要 求 事 項 ニ)、ホ)に 適<br />

合 する 設 計 方 針 であること、1a.から d.に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 びそ<br />

の 手 順 等 が 第 43 条 等 に 従 って 適 切 に 整 備 される 方 針 であることから、 第 51<br />

条 等 に 適 合 するものと 判 断 した。<br />

(2) 第 37 条 等 の 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

申 請 者 は、 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において、 原 子 炉 格 納 容 器 下 部 の 溶 融 炉<br />

心 を 冷 却 するために、 常 設 電 動 注 入 ポンプを 用 いた 代 替 格 納 容 器 スプレイによ<br />

る 格 納 容 器 下 部 への 注 水 を 必 要 な 対 策 としている。この 対 策 は、(1)1b.と<br />

同 じであるため 必 要 な 重 大 事 故 等 対 処 設 備 も 同 じである。また、これらに 関 す<br />

る 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 設 計 方 針 及 び 手 順 等 の 方 針 も 同 じである。<br />

よって、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において 原 子 炉 格<br />

納 容 器 下 部 の 溶 融 炉 心 を 冷 却 するため 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 として<br />

位 置 付 けた 設 備 及 び 手 順 等 を、 第 43 条 等 に 従 って 適 切 に 整 備 する 方 針 である<br />

ことを 確 認 した。<br />

3. 自 主 的 対 策 における 設 備 及 び 手 順 等<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 に 対 して、 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に 実 施 するた<br />

め、 更 なる 対 策 の 抽 出 を 行 い、 自 主 的 な 対 応 を 含 めて 網 羅 的 に 提 示 するよう 要 求<br />

した。<br />

これに 対 して、 申 請 者 は、 交 流 動 力 電 源 及 び 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 が 健 全 な 場 合<br />

又 は 喪 失 した 場 合 において、 原 子 炉 格 納 容 器 下 部 の 溶 融 炉 心 を 冷 却 するための 機<br />

能 が 喪 失 した 場 合 に、その 機 能 を 代 替 するための 多 様 性 拡 張 設 備 及 び 手 順 等 を 整<br />

備 するとしている。<br />

(1) 交 流 動 力 電 源 及 び 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 が 健 全 である 時 に 原 子 炉 格 納 容<br />

器 下 部 の 溶 融 炉 心 を 冷 却 するための 機 能 を 代 替 するための 設 備 及 び<br />

手 順 等<br />

1 原 子 炉 格 納 容 器 下 部 に 落 下 した 溶 融 炉 心 の 冷 却<br />

申 請 者 は、 交 流 動 力 電 源 及 び 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 が 健 全 である 場 合 にお<br />

いて、 原 子 炉 格 納 容 器 下 部 の 溶 融 炉 心 を 冷 却 するための 機 能 を 回 復 する 設<br />

備 ( 表 Ⅳ-4.8-1 参 照 。)を 用 いた 主 な 手 順 等 は 以 下 のとおりとして<br />

いる。<br />

a. 炉 心 の 著 しい 損 傷 が 発 生 した 場 合 、かつ、 常 設 電 動 注 入 ポンプの 故<br />

障 等 により、 格 納 容 器 への 注 水 が 確 認 できない 場 合 であって、 格 納 容<br />

322


器 へ 注 水 するために 必 要 な 原 水 タンクの 水 位 が 確 保 されている 場 合<br />

には、 電 動 消 火 ポンプ 又 はディーゼル 消 火 ポンプによる 代 替 格 納 容 器<br />

スプレイに 着 手 する。この 手 順 では、 系 統 構 成 、 電 動 消 火 ポンプ 等 の<br />

起 動 等 を 計 2 名 により 約 25 分 で 実 施 する。<br />

b. 常 設 電 動 注 入 ポンプによる 格 納 容 器 へのスプレイが 確 認 できない<br />

場 合 には、 可 搬 型 ディーゼル 注 入 ポンプ 等 による 代 替 格 納 容 器 スプレ<br />

イの 準 備 に 着 手 する。この 手 順 では、ポンプ、 可 搬 型 ホース 等 の 運 搬 、<br />

接 続 作 業 、 可 搬 型 ディーゼル 注 入 ポンプの 起 動 等 を 計 16 名 により 約<br />

5 時 間 20 分 で 実 施 する。<br />

2 溶 融 炉 心 の 原 子 炉 格 納 容 器 下 部 への 落 下 の 遅 延 又 は 防 止<br />

申 請 者 は、 交 流 動 力 電 源 及 び 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 が 健 全 である 場 合 にお<br />

いて、 溶 融 炉 心 の 原 子 炉 格 納 容 器 下 部 への 落 下 の 遅 延 又 は 防 止 するための<br />

機 能 を 回 復 する 設 備 ( 表 Ⅳ-4.8-2 参 照 。)を 用 いた 主 な 手 順 等 は 以<br />

下 のとおりとしている。<br />

a. 常 設 電 動 注 入 ポンプの 故 障 等 により、 原 子 炉 への 注 水 が 確 認 できな<br />

い 場 合 であって、 原 子 炉 へ 注 水 するために 必 要 な 原 水 タンクの 水 位 が<br />

確 保 され、 代 替 格 納 容 器 スプレイに 使 用 されていない 場 合 には、 電 動<br />

消 火 ポンプ 又 はディーゼル 消 火 ポンプによる 代 替 炉 心 注 入 に 着 手 す<br />

る。この 手 順 では、 系 統 構 成 、 電 動 消 火 ポンプ 等 の 起 動 等 を 計 2 名 に<br />

より 約 25 分 で 実 施 する。<br />

b. B 格 納 容 器 スプレイポンプ(RHRS-CSS タイライン 使 用 )の 故 障 等 に<br />

より、 原 子 炉 への 注 水 が 確 認 できない 場 合 であって、 代 替 格 納 容 器 ス<br />

プレイに 使 用 されていない 場 合 には、 可 搬 型 ディーゼル 注 入 ポンプに<br />

よる 代 替 炉 心 注 入 に 着 手 する。この 手 順 では、 可 搬 型 ディーゼル 注 入<br />

ポンプ 及 び 可 搬 型 ホースの 運 搬 、 接 続 作 業 、 可 搬 型 ディーゼル 注 入 ポ<br />

ンプの 起 動 並 びに 原 子 炉 への 注 水 を 計 16 名 により 約 5 時 間 20 分 で 実<br />

施 する。<br />

(2) 全 交 流 動 力 電 源 又 は 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 が 喪 失 した 時 に 原 子 炉 格 納 容<br />

器 下 部 の 溶 融 炉 心 を 冷 却 するための 機 能 を 代 替 するための 設 備 及 び<br />

手 順 等<br />

1 原 子 炉 格 納 容 器 下 部 に 落 下 した 溶 融 炉 心 の 冷 却<br />

申 請 者 は、 全 交 流 動 力 電 源 又 は 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 が 喪 失 した 場 合 にお<br />

いて、 原 子 炉 格 納 容 器 下 部 の 溶 融 炉 心 を 冷 却 するための 機 能 を 回 復 する 設<br />

備 ( 表 Ⅳ-4.8-1 参 照 。)を 用 いた 主 な 手 順 等 は 以 下 のとおりとして<br />

323


いる。<br />

a. 常 設 電 動 注 入 ポンプの 故 障 等 により、 格 納 容 器 への 注 水 が 確 認 でき<br />

ない 場 合 であって、 格 納 容 器 へ 注 水 するために 必 要 な 燃 料 取 替 用 水 タ<br />

ンク 等 の 水 位 が 確 保 されている 場 合 には、B 格 納 容 器 スプレイポンプ<br />

( 自 己 冷 却 )による 代 替 格 納 容 器 スプレイに 着 手 する。この 手 順 では、<br />

系 統 構 成 、B 格 納 容 器 スプレイポンプ( 自 己 冷 却 )の 起 動 等 を 計 5 名<br />

により 約 40 分 で 実 施 する。<br />

b. B 格 納 容 器 スプレイポンプ( 自 己 冷 却 )の 故 障 等 により、 格 納 容 器<br />

への 注 水 が 確 認 できない 場 合 であって、 格 納 容 器 へ 注 水 するために 必<br />

要 な 原 水 タンクの 水 位 が 確 保 されている 場 合 には、ディーゼル 消 火 ポ<br />

ンプによる 代 替 格 納 容 器 スプレイに 着 手 する。この 手 順 では、 系 統 構<br />

成 、ディーゼル 消 火 ポンプの 起 動 等 を 計 2 名 により 約 25 分 で 実 施 す<br />

る。<br />

c. 常 設 電 動 注 入 ポンプの 故 障 等 により、 格 納 容 器 へのスプレイが 確 認<br />

できない 場 合 には、 可 搬 型 ディーゼル 注 入 ポンプ 等 による 代 替 格 納 容<br />

器 スプレイの 準 備 に 着 手 する。この 手 順 では、ポンプ、 可 搬 型 ホース<br />

等 の 運 搬 、 接 続 作 業 、 可 搬 型 ディーゼル 注 入 ポンプの 起 動 等 を 計 16 名<br />

により 約 5 時 間 20 分 で 実 施 する。<br />

2 溶 融 炉 心 の 原 子 炉 格 納 容 器 下 部 への 落 下 の 遅 延 又 は 防 止<br />

申 請 者 は、 全 交 流 動 力 電 源 又 は 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 が 喪 失 した 場 合 にお<br />

いて、 溶 融 炉 心 の 原 子 炉 格 納 容 器 下 部 への 落 下 の 遅 延 又 は 防 止 するための<br />

機 能 を 回 復 する 設 備 ( 表 Ⅳ-4.8-2 参 照 。)を 用 いた 主 な 手 順 等 は 以<br />

下 のとおりとしている。<br />

a. 常 設 電 動 注 入 ポンプの 故 障 等 により、 原 子 炉 への 注 水 が 確 認 できな<br />

い 場 合 であって、 格 納 容 器 へ 注 水 するために 必 要 な 燃 料 取 替 用 水 タン<br />

クの 水 位 が 確 保 され、 代 替 格 納 容 器 スプレイに 使 用 されていない 場 合<br />

には、B 格 納 容 器 スプレイポンプ( 自 己 冷 却 )(RHRS-CSS タイライン<br />

使 用 )による 代 替 炉 心 注 入 に 着 手 する。この 手 順 では、 系 統 構 成 、B<br />

格 納 容 器 スプレイポンプ( 自 己 冷 却 )(RHRS-CSS タイライン 使 用 )の<br />

起 動 等 を 計 5 名 により 約 50 分 で 実 施 する。<br />

b. B 格 納 容 器 スプレイポンプ( 自 己 冷 却 )(RHRS-CSS タイライン 使 用 )<br />

の 故 障 等 により、 原 子 炉 への 注 水 が 確 認 できない 場 合 であって、 格 納<br />

容 器 へ 注 水 するために 必 要 な 原 水 タンクの 水 位 が 確 保 され、 代 替 格 納<br />

容 器 スプレイに 使 用 されていない 場 合 には、ディーゼル 消 火 ポンプに<br />

324


よる 代 替 炉 心 注 入 に 着 手 する。この 手 順 では、 系 統 構 成 、ディーゼル<br />

消 火 ポンプの 起 動 等 を 計 2 名 により 約 25 分 で 実 施 する。<br />

c. B 充 てんポンプ( 自 己 冷 却 )の 故 障 等 により、 原 子 炉 への 注 水 が 確<br />

認 できない 場 合 には、 可 搬 型 ディーゼル 注 入 ポンプによる 代 替 炉 心 注<br />

入 に 着 手 する。この 手 順 では、ポンプ 及 び 可 搬 型 ホースの 運 搬 、 接 続<br />

作 業 、 可 搬 型 ディーゼル 注 入 ポンプの 起 動 並 びに 原 子 炉 への 注 水 を 計<br />

16 名 により 約 5 時 間 20 分 で 実 施 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 が 上 記 の 追 加 対 策 によって、 重 大 事 故 等 への 対 処<br />

がより 確 実 に 実 施 される 方 針 であることを 確 認 した。<br />

表 Ⅳ-4.8-1 申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 けた 理 由<br />

( 落 下 溶 融 炉 心 の 冷 却 )<br />

設 備 名<br />

申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 けた 理 由<br />

電 動 消 火 ポンプ、デ 消 火 を 目 的 としており、 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 要 求 され<br />

ィーゼル 消 火 ポン る 信 頼 性 は 十 分 ではないものの、 格 納 容 器 スプレイの 代<br />

プ 等<br />

替 手 段 となり 得 る。<br />

可 搬 型 ディーゼル 系 統 構 成 に 時 間 を 要 するため、 重 大 事 故 等 発 生 後 初 期 に<br />

注 入 ポンプ 等 は 期 待 できないものの、 水 源 を 特 定 せず 格 納 容 器 スプレ<br />

イの 代 替 手 段 となり 得 る。<br />

B 格 納 容 器 スプレ 系 統 構 成 に 時 間 を 要 するため、 重 大 事 故 等 発 生 後 初 期 に<br />

イポンプ( 自 己 冷 は 期 待 できないものの、 流 量 が 大 きく 下 部 キャビティへ<br />

却 ) 等<br />

の 注 水 が 見 込 める 手 段 となり 得 る。<br />

表 Ⅳ-4.8-2 申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 けた 理 由<br />

( 溶 融 炉 心 の 落 下 の 遅 延 又 は 防 止 )<br />

設 備 名<br />

申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 けた 理 由<br />

電 動 消 火 ポンプ、デ 消 火 を 目 的 としており、 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 要 求 され<br />

ィーゼル 消 火 ポンプ る 信 頼 性 は 十 分 ではないものの、 炉 心 注 入 の 代 替 手 段 と<br />

等<br />

なり 得 る。<br />

可 搬 型 ディーゼル 注 系 統 構 成 に 時 間 を 要 するため、 重 大 事 故 等 発 生 後 初 期 に<br />

入 ポンプ 等<br />

は 期 待 できないものの、 水 源 を 特 定 せず 炉 心 注 入 の 代 替<br />

手 段 となり 得 る。<br />

B 格 納 容 器 スプレイ 系 統 構 成 に 時 間 を 要 するため、 重 大 事 故 等 発 生 後 初 期 に<br />

ポンプ( 自 己 冷 却 ) は 期 待 できないものの、 流 量 が 大 きく 炉 心 注 入 として 有<br />

効 な 手 段 となり 得 る。<br />

325


(RHRS-CSS タイライ<br />

ン 使 用 ) 等<br />

Ⅳ-4.9 水 素 爆 発 による 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 を 防 止 するための 設 備<br />

及 び 手 順 等 ( 第 52 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.9 項 関 係 )<br />

本 節 では、 水 素 爆 発 による 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 を 防 止 するために 申 請 者 が 計 画<br />

する 設 備 及 び 手 順 等 が、1 第 52 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.9 項 ( 以<br />

下 「 第 52 条 等 」という。)における 要 求 事 項 に 対 応 し、かつ、 適 切 に 整 備 される 方<br />

針 であるか、2 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において 位 置 付 けた 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及<br />

び 手 順 等 を 含 み、 適 切 に 整 備 される 方 針 であるかを 確 認 した。さらに、 申 請 者 が 自<br />

主 的 な 対 応 により 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に 実 施 する 方 針 であるかを 確 認<br />

した。<br />

1. 審 査 の 概 要<br />

(1) 第 52 条 等 は、 炉 心 の 著 しい 損 傷 が 発 生 した 場 合 において 原 子 炉 格 納 容 器 内<br />

における 水 素 による 爆 発 ( 以 下 「 水 素 爆 発 」という。)による 破 損 を 防 止 する 必<br />

要 がある 場 合 には、 水 素 爆 発 による 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 を 防 止 するために 必<br />

要 な 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 することを 要 求 している。<br />

第 52 条 等 における「 水 素 爆 発 による 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 を 防 止 するため<br />

に 必 要 な 設 備 及 び 手 順 等 」とは、 以 下 に 掲 げる 設 備 及 び 手 順 等 又 はこれらと 同<br />

等 以 上 の 効 果 を 有 する 設 備 及 び 手 順 等 としている。<br />

イ)PWR のうち 必 要 な 場 合 には、 水 素 濃 度 制 御 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

ロ) 水 素 ガスを 原 子 炉 格 納 容 器 外 に 排 出 する 場 合 には、 排 出 経 路 での 水 素 爆<br />

発 を 防 止 する 設 備 、 放 射 性 物 質 を 低 減 する 設 備 、 水 素 及 び 放 射 性 物 質 濃 度<br />

を 測 定 する 設 備 及 びそれらの 手 順 等 。<br />

ハ) 炉 心 の 著 しい 損 傷 時 に 水 素 濃 度 が 変 動 する 可 能 性 のある 範 囲 で 測 定 でき<br />

る 水 素 濃 度 監 視 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

また、 上 記 イ)、ロ) 及 びハ)については、 以 下 の 措 置 又 はこれらと 同 等 以 上<br />

の 効 果 を 有 する 措 置 を 行 うこととしている。<br />

ニ) 上 記 イ)からハ)の 設 備 は、 交 流 又 は 直 流 電 源 を 必 要 とする 場 合 は 代 替<br />

電 源 設 備 からの 給 電 を 可 能 とすること。<br />

ホ) 炉 心 の 著 しい 損 傷 後 、 水 -ジルコニウム 反 応 及 び 水 の 放 射 線 分 解 による<br />

水 素 及 び 酸 素 の 水 素 爆 発 による 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 を 防 止 する 手 順 等<br />

を 整 備 すること。<br />

326


申 請 者 は、 第 52 条 等 の 要 求 事 項 に 対 応 するため、 以 下 の 設 備 及 び 手 順 等 を<br />

整 備 する 方 針 としている。<br />

1 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 水 素 濃 度 を 低 減 するための PAR 等 及 び 手 順 等 。<br />

2 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 水 素 濃 度 を 低 減 するためのイグナイタ 等 及 び 手 順<br />

等 。<br />

3 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 水 素 濃 度 を 監 視 するための 可 搬 型 格 納 容 器 水 素 濃<br />

度 計 測 装 置 等 及 び 手 順 等 (※ 47 )。<br />

4 上 記 設 備 のための 代 替 電 源 設 備 ( 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 等 ) 及 び 手 順 等 (※<br />

48 )。<br />

(2) 申 請 者 は、 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において、 水 素 爆 発 による 原 子 炉 格 納 容<br />

器 の 破 損 を 防 止 するための 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 として 以 下 を 整 備<br />

する 方 針 としている。<br />

1 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 水 素 濃 度 を 低 減 するための 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

2 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 水 素 濃 度 を 監 視 するための 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

3 上 記 設 備 のための 代 替 電 源 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

(3) 規 制 委 員 会 は、 水 素 爆 発 による 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 を 防 止 するために 申 請<br />

者 が 計 画 する 設 備 及 び 手 順 等 が、 第 52 条 等 における 各 々の 要 求 事 項 に 対 応 し、<br />

かつ、 適 切 に 整 備 される 方 針 であることから、 第 52 条 等 に 適 合 するものと 判<br />

断 した。また、 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において 位 置 付 けた 重 大 事 故 等 対 処 設<br />

備 及 び 手 順 等 を 含 み、 適 切 に 整 備 される 方 針 であることを 確 認 した。<br />

規 制 委 員 会 は、これらの 確 認 に 当 たって、 申 請 者 が 第 43 条 等 に 従 って 重 大<br />

事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 を 適 切 に 整 備 する 方 針 であることを 確 認 した。<br />

なお、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 更 なる 対 策 の 抽 出 を 行 い、 自 主 的 に 上 記 (1)、<br />

(2) 以 外 の 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 することにより、 重 大 事 故 等 への 対 処 をよ<br />

り 確 実 に 実 施 する 方 針 であることを 確 認 した。<br />

具 体 的 な 審 査 内 容 は 以 下 のとおり。<br />

2. 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

(1) 第 52 条 等 の 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

1 対 策 と 設 備<br />

申 請 者 は、 第 52 条 等 に 基 づく 要 求 事 項 に 対 応 するために、 以 下 の 対 策<br />

とそのための 重 大 事 故 等 対 処 設 備 を 整 備 するとしている。<br />

(※ 47 ) 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 が 喪 失 した 場 合 にサンプルガスの 海 水 冷 却 に 用 いる 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 等 に 関 す<br />

る 手 順 等 については、「Ⅳ-4.5 最 終 ヒートシンクへ 熱 を 輸 送 するための 設 備 及 び 手 順 等 」 及 び「Ⅳ-<br />

4.6 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 冷 却 等 のための 設 備 及 び 手 順 等 」において 整 理 。<br />

(※ 48 ) 設 備 及 び 手 順 等 については、「Ⅳ-4.14 電 源 設 備 及 び 電 源 の 確 保 に 関 する 手 順 等 」において 整 理 。<br />

327


a. 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 水 素 濃 度 の 低 減 。そのために、PAR( 電 源 を 必<br />

要 としない) 及 び PAR 動 作 監 視 装 置 を 新 たに 整 備 する。(5 基 )<br />

b. 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 水 素 濃 度 の 低 減 。そのために、イグナイタ 及 び<br />

イグナイタ 動 作 監 視 装 置 を 新 たに 整 備 する。(13 個 及 び 予 備 1 個 )<br />

c. 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 水 素 濃 度 の 監 視 。そのために、 可 搬 型 格 納 容 器<br />

水 素 濃 度 計 測 装 置 、 可 搬 型 ガスサンプリング 冷 却 器 用 冷 却 ポンプ、 可<br />

搬 型 代 替 ガスサンプリング 圧 縮 装 置 等 を 新 たに 整 備 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 上 記 a. 及 び b.の 対 策 が 第 52 条 等 要 求 事 項 イ)に、c.<br />

の 対 策 が 同 ハ)に 対 応 するものであることを 確 認 した。<br />

なお、 水 素 ガスを 原 子 炉 格 納 容 器 外 に 排 出 する 方 針 ではないため、 第 5<br />

2 条 等 要 求 事 項 ロ)に 対 応 する 対 策 はない。<br />

2 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 設 計 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 について、 主 な 設 計 方 針 を 以<br />

下 のとおりとしている。<br />

a. 水 素 濃 度 制 御 及 び 水 素 濃 度 監 視 のための 設 備 は、 他 の 設 備 に 悪 影 響<br />

を 及 ぼさない 設 計 とする。<br />

b. 水 素 濃 度 制 御 のための 設 備 は、 適 切 な 位 置 に 配 置 され、 水 素 濃 度 を<br />

低 減 できる 設 計 とする。<br />

c. 水 素 濃 度 制 御 及 び 水 素 濃 度 監 視 のための 設 備 は、 交 流 又 は 直 流 電 源<br />

が 必 要 な 場 合 は 代 替 電 源 設 備 からの 給 電 に 対 応 した 設 計 とする。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a)PAR 及 びイグナイタは、 作 動<br />

時 の 水 素 燃 焼 による 温 度 上 昇 が 重 大 事 故 等 対 処 に 必 要 となる 他 の 設 備 に<br />

悪 影 響 を 及 ぼさない 設 計 とすること、それぞれの 温 度 監 視 装 置 は 水 素 処 理<br />

能 力 へ 悪 影 響 を 及 ぼさない 設 計 とすること、 水 素 濃 度 を 計 測 するための 格<br />

納 容 器 水 素 濃 度 計 測 装 置 等 は 通 常 時 には 接 続 先 の 系 統 から 分 離 され 重 大<br />

事 故 等 発 生 時 には 系 統 構 成 可 能 とすること 並 びに 設 置 場 所 にて 固 定 する<br />

ことで 他 の 設 備 に 悪 影 響 を 及 ぼさない 設 計 とすること、b)PAR は、 水 素 の<br />

効 率 的 な 低 減 を 考 慮 して 原 子 炉 格 納 容 器 内 に 分 散 させた 配 置 とし、 水 素 再<br />

結 合 反 応 開 始 の 不 確 かさを 考 慮 しても 水 素 濃 度 を 低 減 できる 設 計 とする<br />

こと、イグナイタは、 水 素 を 計 画 的 に 燃 焼 させ、 水 素 濃 度 ピークを 抑 制 す<br />

るため、 水 素 放 出 の 想 定 箇 所 に 加 えその 隣 接 区 画 、 水 素 の 主 要 な 通 過 経 路<br />

及 び 上 部 ドーム 部 に 配 置 する 設 計 とすること、c)PAR 動 作 監 視 装 置 、イグ<br />

ナイタ、イグナイタ 動 作 監 視 装 置 、 可 搬 型 格 納 容 器 水 素 濃 度 計 測 装 置 等 は<br />

328


代 替 電 源 設 備 である 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 からの 給 電 に 対 応 した 設 計 とす<br />

ることを 確 認 した。<br />

上 記 a.、b. 等 の 確 認 から、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 重 大 事 故<br />

等 対 処 設 備 について、 第 43 条 ( 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 関 する 共 通 的 な 要<br />

求 事 項 )に 適 合 する 措 置 等 を 講 じた 設 計 とする 方 針 であることを 確 認 した。<br />

また、 上 記 c.の 確 認 から、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 従 って 整 備 する<br />

重 大 事 故 等 対 処 設 備 について、 第 52 条 等 要 求 事 項 ニ)を 満 たす 設 計 方 針<br />

であることを 確 認 した。<br />

3 手 順 等 の 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 設 備 を 用 いた 主 な 手 順 等 は 以 下 のとおりとしてい<br />

る。<br />

a. PAR は、 格 納 容 器 内 の 水 素 濃 度 上 昇 に 伴 って 触 媒 反 応 を 開 始 するた<br />

め、 運 転 員 ( 当 直 員 ) 等 による 準 備 や 起 動 操 作 は 不 要 である。 炉 心 出<br />

口 温 度 等 により 炉 心 損 傷 発 生 と 判 断 した 場 合 には、 作 動 状 況 確 認 の 手<br />

順 に 着 手 する。 電 源 が 喪 失 している 場 合 には、 代 替 電 源 設 備 からの 給<br />

電 (※ 49 )を 確 認 した 後 に 手 順 に 着 手 する。この 手 順 は、 中 央 制 御 室<br />

において 1 名 により 行 う。<br />

b. 炉 心 出 口 温 度 計 の 指 示 値 が 350℃に 到 達 又 は 安 全 注 入 作 動 を 伴 う 1<br />

次 冷 却 材 喪 失 時 に 高 圧 注 入 機 能 が 喪 失 した 場 合 には、イグナイタによ<br />

る 水 素 濃 度 低 減 の 手 順 に 着 手 する。 全 交 流 動 力 電 源 が 喪 失 した 場 合 に<br />

は、 代 替 電 源 設 備 からの 給 電 後 に 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、イ<br />

グナイタの 起 動 及 び 作 動 状 況 の 確 認 を 中 央 制 御 室 において 1 名 によ<br />

り 行 う。<br />

c. 炉 心 出 口 温 度 計 の 指 示 値 が 350℃に 到 達 又 は 安 全 注 入 作 動 を 伴 う 1<br />

次 冷 却 材 喪 失 時 に 高 圧 注 入 機 能 が 喪 失 した 場 合 には、 可 搬 型 格 納 容 器<br />

水 素 濃 度 計 測 装 置 による 原 子 炉 格 納 容 器 内 水 素 濃 度 の 監 視 の 手 順 に<br />

着 手 する。この 手 順 では、 計 測 装 置 の 接 続 、 系 統 構 成 等 を 計 5 名 によ<br />

り 約 35 分 で 実 施 する。 全 交 流 動 力 電 源 及 び 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 が 喪<br />

失 した 場 合 についても、 計 9 名 により 約 35 分 で 実 施 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 水 素 濃 度 低 減 の 手 順 等 を 明 確<br />

化 していること、b) 水 素 濃 度 測 定 の 手 順 等 について、 機 器 の 運 搬 、 接 続 作<br />

業 等 を 定 め、 必 要 な 人 員 を 確 保 するとともに 必 要 な 訓 練 を 行 うこと、c)ヘ<br />

(※ 49 )「Ⅳ-4.14 電 源 設 備 及 び 電 源 の 確 保 に 関 する 手 順 等 」より、 代 替 電 源 である 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 等<br />

からの 給 電 の 準 備 に 要 する 時 間 は 約 15 分 である。さらに、 有 効 性 評 価 では 事 象 発 生 時 の 状 況 判 断 のための<br />

10 分 間 を 考 慮 し、 代 替 電 源 からの 給 電 開 始 を 事 象 発 生 の 約 25 分 後 としている。<br />

329


ッドライト 等 により 夜 間 等 でのアクセス 性 を 確 保 していること、d) 事 故 環<br />

境 下 でも 使 用 可 能 な 携 帯 型 通 話 設 備 等 の 連 絡 手 段 を 確 保 していること、e)<br />

操 作 エリアにおいて 通 常 運 転 状 態 と 同 等 の 室 温 が 確 保 されることなどを<br />

確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 設 備 を 用 いた<br />

手 順 等 について、 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 ( 手 順 等 に 関 す<br />

る 共 通 的 な 要 求 事 項 ) 等 に 適 合 する 手 順 等 を 整 備 する 方 針 であることを 確<br />

認 した。<br />

また、 上 記 c.の 確 認 から、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 設 備 を 用<br />

いた 手 順 等 について、 第 52 条 等 要 求 事 項 ホ)を 満 たす 手 順 等 を 整 備 する<br />

方 針 であることを 確 認 した。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 が、<br />

第 52 条 等 要 求 事 項 イ)、ハ)、ニ) 及 びホ)に 対 応 するものであること、また、<br />

第 43 条 等 に 従 って 適 切 に 整 備 される 方 針 であることから、 第 52 条 等 に 適 合<br />

するものと 判 断 した。<br />

なお、 水 素 ガスを 原 子 炉 格 納 容 器 外 に 排 出 する 方 針 ではないため、 第 52 条<br />

等 要 求 事 項 ロ)に 対 応 する 対 策 はない。<br />

(2) 第 37 条 等 の 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

申 請 者 は、 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において、 評 価 項 目 (f)「 原 子 炉 格 納 容<br />

器 が 破 損 する 可 能 性 のある 水 素 の 爆 轟 を 防 止 すること」を 満 足 するために 必 要<br />

な 対 策 を、 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 水 素 濃 度 の 低 減 、 水 素 濃 度 の 監 視 、 及 びそれら<br />

の 設 備 の 代 替 給 電 としている。これらの 対 策 は(1)1と 同 じであるため、 必<br />

要 な 重 大 事 故 等 対 処 設 備 も 同 じである。また、これらに 関 する 重 大 事 故 等 対 処<br />

設 備 の 設 計 方 針 及 び 手 順 等 の 方 針 も 同 じである。<br />

よって、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において、 水 素 燃<br />

焼 による 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 を 防 止 するための 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手<br />

順 等 として 位 置 付 けた 設 備 及 び 手 順 等 を、 第 43 条 等 に 従 って 適 切 に 整 備 する<br />

方 針 であることを 確 認 した。<br />

3. 自 主 的 対 策 における 設 備 及 び 手 順 等<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 に 対 して、 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 にするため、<br />

更 なる 対 策 の 抽 出 を 行 い、 自 主 的 な 対 応 を 含 めて 網 羅 的 に 提 示 するよう 要 求 した。<br />

330


これに 対 して、 申 請 者 は、 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 水 素 濃 度 監 視 手 段 の 多 様 性 を 拡<br />

げるための 多 様 性 拡 張 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 するとした。<br />

(1) 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 水 素 濃 度 を 監 視 するための 設 備 及 び 手 順 等<br />

申 請 者 は、 原 子 炉 格 納 容 器 内 水 素 濃 度 を 監 視 するための 設 備 ( 表 Ⅳ-4.9<br />

-1 参 照 。)を 用 いた 主 な 手 順 等 は 以 下 のとおりとしている。<br />

a. 炉 心 損 傷 が 発 生 し 可 搬 型 格 納 容 器 水 素 濃 度 計 測 装 置 による 監 視 ができ<br />

ない 場 合 であって、 現 場 の 放 射 線 量 が 低 下 し、 現 場 操 作 が 可 能 となった 場<br />

合 には、ガス 分 析 計 による 原 子 炉 格 納 容 器 内 水 素 濃 度 の 監 視 に 着 手 する。<br />

この 手 順 は、 原 子 炉 格 納 容 器 雰 囲 気 ガスを 試 料 採 取 管 に 採 取 し、 化 学 室 に<br />

おける 手 分 析 で 間 欠 的 に 水 素 濃 度 を 計 測 するものであり、 現 場 対 応 の 計 3<br />

名 により 約 1 時 間 20 分 で 実 施 する。 制 御 用 空 気 及 び 原 子 炉 補 機 冷 却 水 の<br />

供 給 機 能 が 喪 失 している 場 合 についても、 計 3 名 により 約 1 時 間 20 分 で<br />

実 施 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 が 上 記 の 追 加 対 策 によって、 重 大 事 故 等 への 対 処<br />

がより 確 実 に 実 施 される 方 針 であることを 確 認 した。<br />

表 Ⅳ-4.9-1 申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 けた 理 由<br />

設 備 名<br />

申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 けた 理 由<br />

ガス 分 析 計 事 故 初 期 の 放 射 線 量 が 高 い 環 境 下 での 使 用 が 困 難 であり、ま<br />

た、 中 央 制 御 室 からの 監 視 に 対 応 していないものの、 事 象 が<br />

長 期 的 に 安 定 した 場 合 に 可 搬 型 格 納 容 器 水 素 濃 度 計 測 装 置<br />

の 代 替 設 備 となり 得 る。<br />

Ⅳ-4.10 水 素 爆 発 による 原 子 炉 建 屋 等 の 損 傷 を 防 止 するための 設 備<br />

及 び 手 順 等 ( 第 53 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.10 項 関 係 )<br />

本 節 では、 水 素 爆 発 による 原 子 炉 建 屋 等 の 損 傷 を 防 止 するために 申 請 者 が 計 画 す<br />

る 設 備 及 び 手 順 等 が、 第 53 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.10 項 ( 以<br />

下 「 第 53 条 等 」という。)における 要 求 事 項 に 対 応 し、かつ、 適 切 に 整 備 される 方<br />

針 であるかを 確 認 した。さらに、 申 請 者 が 自 主 的 な 対 応 により 重 大 事 故 等 への 対 処<br />

をより 確 実 に 実 施 する 方 針 であるかを 確 認 した。<br />

1. 審 査 の 概 要<br />

331


(1) 第 53 条 等 は、 炉 心 の 著 しい 損 傷 が 発 生 した 場 合 において 原 子 炉 建 屋 その 他<br />

の 原 子 炉 格 納 容 器 から 漏 えいする 気 体 状 の 放 射 性 物 質 を 格 納 するための 施 設<br />

( 以 下 「 原 子 炉 建 屋 等 」という。)の 水 素 爆 発 による 損 傷 を 防 止 する 必 要 があ<br />

る 場 合 には、 水 素 爆 発 による 原 子 炉 建 屋 等 の 損 傷 を 防 止 するために 必 要 な 設 備<br />

及 び 手 順 等 を 整 備 することを 要 求 している。<br />

第 53 条 等 における「 水 素 爆 発 による 原 子 炉 建 屋 等 の 損 傷 を 防 止 するために<br />

必 要 な 設 備 及 び 手 順 等 」とは、 以 下 に 掲 げる 設 備 及 び 手 順 等 又 はこれらと 同 等<br />

以 上 の 効 果 を 有 する 設 備 及 び 手 順 等 をいう。<br />

イ) 水 素 濃 度 制 御 設 備 ( 制 御 により 原 子 炉 建 屋 等 で 水 素 爆 発 のおそれがない<br />

ことを 示 すこと。) 又 は 水 素 排 出 設 備 ( 動 的 機 器 等 に 水 素 爆 発 を 防 止 する<br />

機 能 を 付 けること。 放 射 性 物 質 低 減 機 能 を 付 けること。)。その 設 備 により、<br />

水 素 爆 発 による 原 子 炉 建 屋 等 の 損 傷 を 防 止 するために 必 要 な 手 順 等 。<br />

ロ) 想 定 される 事 故 時 に 水 素 濃 度 が 変 動 する 可 能 性 のある 範 囲 で 推 定 できる<br />

監 視 設 備 。<br />

また、 上 記 イ) 及 びロ)については、 以 下 の 措 置 又 はこれらと 同 等 以 上 の 効<br />

果 を 有 する 措 置 を 行 うこととしている。<br />

ハ) 上 記 イ) 及 びロ)の 設 備 は、 交 流 又 は 直 流 電 源 を 必 要 とする 場 合 は 代 替<br />

電 源 設 備 からの 給 電 を 可 能 とすること。<br />

申 請 者 は、 第 53 条 等 の 要 求 事 項 に 対 応 するため、 以 下 の 設 備 及 び 手 順 等 を<br />

整 備 する 方 針 としている。<br />

1 水 素 排 出 及 び 放 射 性 物 質 低 減 のためのアニュラス 空 気 浄 化 ファン、アニ<br />

ュラス 空 気 浄 化 フィルタユニット 等 及 び 手 順 等 。<br />

2 水 素 濃 度 を 測 定 し 監 視 するためのアニュラス 水 素 濃 度 計 測 装 置 等 及 び<br />

手 順 等 。<br />

3 上 記 設 備 のための 代 替 電 源 設 備 ( 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 等 ) 及 び 手 順 等 (※<br />

50<br />

)。<br />

(2) 規 制 委 員 会 は、 水 素 爆 発 による 原 子 炉 建 屋 等 の 損 傷 を 防 止 するために 申 請 者<br />

が 計 画 する 設 備 及 び 手 順 等 が、 第 53 条 等 における 各 々の 要 求 事 項 に 対 応 し、<br />

かつ、 適 切 に 整 備 される 方 針 であることから、 第 53 条 等 に 適 合 するものと 判<br />

断 した。<br />

規 制 委 員 会 は、これらの 確 認 に 当 たって、 申 請 者 が 第 43 条 等 に 従 って 重 大<br />

事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 を 適 切 に 整 備 する 方 針 であることを 確 認 した。<br />

(※ 50 ) 代 替 電 源 に 関 する 設 備 及 び 手 順 等 については、「Ⅳ-4.14 電 源 設 備 及 び 電 源 の 確 保 に 関 する 手 順<br />

等 」において 整 理 。<br />

332


なお、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 更 なる 対 策 の 抽 出 を 行 い、 自 主 的 に 上 記 (1)<br />

以 外 の 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 することにより、 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実<br />

に 実 施 する 方 針 であることを 確 認 した。<br />

具 体 的 な 審 査 内 容 は 以 下 のとおり。<br />

2. 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

(1) 第 53 条 等 の 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

1 対 策 と 設 備<br />

申 請 者 は、 第 53 条 等 に 基 づく 要 求 事 項 に 対 応 するために、 以 下 の 対 策<br />

とそのための 重 大 事 故 等 対 処 設 備 を 整 備 するとしている。<br />

a. アニュラス 空 気 浄 化 設 備 を 用 いたアニュラスからの 水 素 排 出 (アニ<br />

ュラス 内 に 水 素 が 滞 留 しない 設 計 とすることにより 水 素 爆 発 を 防 止<br />

すること 及 びフィルタを 介 して 水 素 を 含 む 空 気 を 排 出 する 設 計 とす<br />

ることにより 放 射 性 物 質 を 低 減 することを 含 む)。そのために、アニ<br />

ュラス 空 気 浄 化 ファン、アニュラス 空 気 浄 化 フィルタユニット 等 を 重<br />

大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 けるとともに、 窒 素 ボンベ(アニュラ<br />

ス 空 気 浄 化 ファン 弁 用 )を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 する。<br />

b. 格 納 容 器 の 水 素 濃 度 監 視 設 備 を 用 いたアニュラス 水 素 濃 度 測 定 及<br />

び 監 視 。そのために、アニュラス 水 素 濃 度 計 測 装 置 、 大 容 量 空 冷 式 発<br />

電 機 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 上 記 a.の 対 策 が 第 53 条 等 要 求 事 項 イ)、 上 記 b.の 対 策<br />

が 第 53 条 等 要 求 事 項 ロ)に 対 応 するものであることを 確 認 した。<br />

2 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 設 計 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 について、 主 な 設 計 方 針 を 以<br />

下 のとおりとしている。<br />

a. アニュラス 空 気 浄 化 ファン 等 は、 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 としての 機<br />

能 を 使 用 することによりアニュラス 内 の 水 素 を 屋 外 に 排 出 すること<br />

ができるため、 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 としての 仕 様 と 同 じとするが、<br />

原 子 炉 格 納 容 器 内 の 水 素 濃 度 低 減 機 能 等 と 相 まって、 水 素 爆 発 による<br />

原 子 炉 建 屋 等 の 損 傷 を 防 止 できる 排 出 容 量 を 確 保 する。<br />

b. アニュラス 水 素 濃 度 計 測 装 置 は、アニュラス 内 の 水 素 濃 度 の 測 定 が<br />

できる 計 測 範 囲 とする。<br />

333


c. アニュラス 空 気 浄 化 ファン、アニュラス 水 素 濃 度 計 測 装 置 等 は、 交<br />

流 又 は 直 流 電 源 が 必 要 な 場 合 は 代 替 電 源 設 備 からの 給 電 に 対 応 した<br />

設 計 とする。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a)アニュラス 空 気 浄 化 ファン 等<br />

は、 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 の 有 効 性 評 価 に 用 いている 格 納 容 器 漏 えい 率<br />

(0.16%/ 日 ) 等 を 条 件 として 評 価 した 結 果 により、アニュラス 内 水 素 濃 度<br />

を 可 燃 限 界 未 満 とすることができる 排 出 容 量 を 確 保 していること、b)アニ<br />

ュラス 水 素 濃 度 計 測 装 置 は、 計 測 誤 差 を 考 慮 した 上 で、0~20vol%を 計 測<br />

範 囲 としていることにより、 適 切 な 計 測 範 囲 を 確 保 していること、c)アニ<br />

ュラス 空 気 浄 化 ファン、アニュラス 水 素 濃 度 計 測 装 置 は 代 替 電 源 設 備 であ<br />

る 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 からの 給 電 に 対 応 した 設 計 とすることを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対<br />

処 設 備 について、 第 43 条 ( 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 関 する 共 通 的 な 要 求 事<br />

項 )に 適 合 する 措 置 等 を 講 じた 設 計 とする 方 針 であることを 確 認 した。<br />

また、 上 記 c.の 確 認 から、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 従 って 整 備 する<br />

重 大 事 故 等 対 処 設 備 について、 第 53 条 等 要 求 事 項 ハ)を 満 たす 設 計 方 針<br />

であることを 確 認 した。<br />

3 手 順 等 の 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 設 備 を 用 いる 主 な 手 順 等 は 以 下 のとおりとしてい<br />

る。<br />

a. 非 常 用 炉 心 冷 却 設 備 作 動 信 号 が 発 信 した 場 合 には、 交 流 動 力 電 源 及<br />

び 直 流 電 源 が 健 全 な 場 合 のアニュラス 空 気 浄 化 ファン 等 による 水 素<br />

排 出 の 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、アニュラス 空 気 浄 化 ファン 自<br />

動 起 動 の 中 央 制 御 室 での 確 認 等 を 1 名 により 実 施 する。<br />

b. 全 交 流 動 力 電 源 又 は 直 流 電 源 の 喪 失 と 判 断 した 場 合 には、 全 交 流 動<br />

力 電 源 又 は 直 流 電 源 が 喪 失 した 場 合 のBアニュラス 空 気 浄 化 ファン<br />

等 による 水 素 排 出 の 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、 現 場 での 代 替 空<br />

気 ( 窒 素 ) 供 給 ホースの 接 続 作 業 、 水 素 排 出 のための 系 統 構 成 、Bア<br />

ニュラス 空 気 浄 化 ファンの 起 動 等 を 計 2 名 により 約 50 分 で 実 施 する。<br />

c. 炉 心 出 口 温 度 等 により 炉 心 の 著 しい 損 傷 が 発 生 したと 判 断 した 場<br />

合 には、アニュラス 水 素 濃 度 計 測 装 置 による 水 素 濃 度 測 定 の 手 順 に 着<br />

手 する。この 手 順 は、 中 央 制 御 室 において 1 名 により 実 施 する。<br />

334


規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 必 要 な 手 順 を 明 確 化 している<br />

こと、b) 空 気 供 給 操 作 等 を 行 う 作 業 環 境 ( 作 業 空 間 、 温 度 等 )に 支 障 がな<br />

いことを 確 認 していること、c)ヘッドライト 等 により 夜 間 等 でのアクセス<br />

性 を 確 保 していること、d) 携 帯 型 通 話 設 備 等 の 必 要 な 連 絡 手 段 を 確 保 して<br />

いることなどを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 設 備 を 用 いた<br />

手 順 等 について、 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 ( 手 順 等 に 関 す<br />

る 共 通 的 な 要 求 事 項 ) 等 に 適 合 する 手 順 等 を 整 備 する 方 針 であることを 確<br />

認 した。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、1の 対 策 が 第 53 条 等 要 求 事 項 イ)からハ)に<br />

対 応 するものであること、1a. 及 び b.に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等<br />

が 第 43 条 等 に 従 って 適 切 に 整 備 される 方 針 であることから、 第 53 条 等 に 適 合<br />

するものと 判 断 した。<br />

3. 自 主 的 対 策 における 設 備 及 び 手 順 等<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 に 対 して、 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に 実 施 するた<br />

め、 更 なる 対 策 の 抽 出 を 行 い、 自 主 的 な 対 応 を 含 めて 網 羅 的 に 提 示 するよう 要 求<br />

した。<br />

これに 対 して、 申 請 者 は、 自 主 的 な 対 策 として、アニュラス 内 の 水 素 濃 度 を 推<br />

定 し 監 視 するための 多 様 性 拡 張 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 するとした。<br />

(1) 原 子 炉 格 納 容 器 内 水 素 濃 度 測 定 値 によるアニュラス 水 素 濃 度 推 定 のた<br />

めの 設 備 及 び 手 順 等<br />

申 請 者 は、アニュラス 内 の 水 素 濃 度 推 定 のための 設 備 ( 表 Ⅳ-4.10-1<br />

参 照 。)を 用 いた 主 な 手 順 等 として、アニュラス 水 素 濃 度 計 測 装 置 の 故 障 等 に<br />

より 水 素 濃 度 監 視 ができない 場 合 には、 原 子 炉 格 納 容 器 内 水 素 濃 度 測 定 値 によ<br />

るアニュラス 水 素 濃 度 推 定 に 着 手 するとしている。この 手 順 では、 中 央 制 御 室<br />

での 推 定 を 1 名 により 実 施 するとしている。<br />

以 上 により、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 が 上 記 の 追 加 対 策 によって、 重 大 事<br />

故 等 への 対 処 がより 確 実 に 実 施 される 方 針 であることを 確 認 した。<br />

表 Ⅳ-4.10-1 申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 けた 理 由<br />

設 備 名<br />

申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 けた 理 由<br />

335


可 搬 型 格 納 容 器<br />

水 素 濃 度 計 測 装<br />

置 、 格 納 容 器 内<br />

高 レンジエリア<br />

モニタ( 高 レン<br />

ジ)、 排 気 筒 高 レ<br />

ンジガスモニタ<br />

等<br />

排 気 筒 高 レンジガスモニタは 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 要 求 さ<br />

れる 耐 震 性 が 十 分 ではないものの、 設 備 が 健 全 である 場 合<br />

は、アニュラス 部 の 水 素 濃 度 を 推 定 する 設 備 となり 得 る。<br />

Ⅳ-4.11 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 の 冷 却 等 のための 設 備 及 び 手 順 等 ( 第 54<br />

条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.11 項 関 係 )<br />

本 節 では、 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 の 冷 却 等 のために 申 請 者 が 計 画 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

が、1 第 54 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.11 項 ( 以 下 「 第 54 条 等 」<br />

という。)における 要 求 事 項 に 対 応 し、かつ、 適 切 に 整 備 される 方 針 であるか、2<br />

有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において 位 置 付 けた 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 を 含 み、<br />

適 切 に 整 備 される 方 針 であるかを 確 認 した。さらに、 申 請 者 が 自 主 的 な 対 応 により<br />

重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に 実 施 する 方 針 であるかを 確 認 した。<br />

1. 審 査 の 概 要<br />

(1) 第 54 条 等 の 第 1 項 は、 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 の 冷 却 機 能 又 は 注 水 機 能 が 喪 失 ( 以<br />

下 「 想 定 事 故 1」という。)し、 又 は 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 からの 水 の 漏 えいその 他<br />

の 要 因 ( 以 下 「 想 定 事 故 2」という。)により 当 該 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 の 水 位 が 低<br />

下 した 場 合 において 貯 蔵 槽 内 燃 料 体 等 を 冷 却 し、 放 射 線 を 遮 蔽 し、 及 び 臨 界 を<br />

防 止 するために 必 要 な 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 することを 要 求 している。また、<br />

第 54 条 等 の 第 2 項 は、 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 からの 大 量 の 水 の 漏 えいその 他 の 要<br />

因 により 当 該 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 の 水 位 が 異 常 に 低 下 した 場 合 において 貯 蔵 槽<br />

内 燃 料 体 等 の 著 しい 損 傷 の 進 行 を 緩 和 し、 及 び 臨 界 を 防 止 するために 必 要 な 設<br />

備 及 び 手 順 等 を 整 備 することを 要 求 している。<br />

第 54 条 等 における「 想 定 事 故 1」 又 は「 想 定 事 故 2」に 対 する「 貯 蔵 槽 内<br />

燃 料 体 等 を 冷 却 し、 放 射 線 を 遮 蔽 し、 及 び 臨 界 を 防 止 するために 必 要 な 設 備 及<br />

び 手 順 等 」とは、 以 下 に 掲 げる 設 備 及 び 手 順 等 又 はこれらと 同 等 以 上 の 効 果 を<br />

有 する 設 備 及 び 手 順 等 としている。<br />

イ) 可 搬 型 代 替 注 水 設 備 ( 注 水 ライン、ポンプ 等 ) 及 びその 手 順 等 。<br />

大 量 の 水 の 漏 えいその 他 の 要 因 による 水 位 の 異 常 な 低 下 に 対 する「 貯 蔵 槽 内<br />

燃 料 体 等 の 著 しい 損 傷 の 進 行 を 緩 和 し、 及 び 臨 界 を 防 止 するために 必 要 な 設 備<br />

336


及 び 手 順 等 」とは、 以 下 に 掲 げる 設 備 及 び 手 順 等 又 はこれらと 同 等 以 上 の 効 果<br />

を 有 する 設 備 及 び 手 順 等 としている。<br />

ロ) 可 搬 型 スプレイ 設 備 (スプレイヘッダ、スプレイライン、ポンプ 等 ) 及<br />

びその 手 順 等 。<br />

ハ) 燃 料 損 傷 時 に、できる 限 り 環 境 への 放 射 性 物 質 の 放 出 を 低 減 するための<br />

設 備 及 びその 手 順 等 。<br />

さらに、 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 の 監 視 のための 以 下 の 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 する<br />

としている。<br />

ニ) 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 の 水 位 、 水 温 及 び 上 部 の 空 間 線 量 率 を 計 測 するための<br />

設 備 及 びその 手 順 等 。<br />

ホ) 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 の 状 態 をカメラにより 監 視 するための 設 備 及 びその 手<br />

順 等 。<br />

また、 上 記 イ)、ロ) 及 びニ)については、 以 下 の 措 置 又 はこれらと 同 等 以 上<br />

の 効 果 を 有 する 措 置 を 行 うこととしている。<br />

ヘ) 上 記 イ)の 代 替 注 水 設 備 は、 設 計 基 準 対 象 施 設 の 冷 却 設 備 及 び 注 水 設 備<br />

が 機 能 喪 失 し、 又 は 小 規 模 な 漏 えいがあった 場 合 でも、 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽<br />

の 水 位 を 維 持 できるものであること。<br />

ト) 上 記 ロ)のスプレイ 設 備 は、 代 替 注 水 設 備 によって 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 の<br />

水 位 が 維 持 できない 場 合 でも、 燃 料 損 傷 を 緩 和 できるものであること。<br />

チ) 上 記 ニ)の 計 測 設 備 は、 燃 料 貯 蔵 設 備 に 係 る 重 大 事 故 等 により 変 動 する<br />

可 能 性 のある 範 囲 にわたり 測 定 可 能 であること。<br />

リ) 上 記 ニ)の 計 測 設 備 は、 交 流 又 は 直 流 電 源 が 必 要 な 場 合 は 代 替 電 源 設 備<br />

からの 給 電 を 可 能 とすること。<br />

申 請 者 は、 第 54 条 等 の 要 求 事 項 に 対 応 するため、 以 下 の 設 備 及 び 手 順 等 を<br />

整 備 する 方 針 としている。<br />

1 使 用 済 燃 料 ピットへの 代 替 注 水 のための 使 用 済 燃 料 ピット 補 給 用 水 中<br />

ポンプ 等 及 び 手 順 等 。<br />

2 使 用 済 燃 料 ピットへのスプレイのための 可 搬 型 ディーゼル 注 入 ポンプ<br />

及 び 使 用 済 燃 料 ピットスプレイヘッダ 等 並 びに 手 順 等 。<br />

3 燃 料 取 扱 棟 への 放 水 のための 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 及 び 放 水 砲 等 並 び<br />

に 手 順 等 (※ 51 )。<br />

4 状 態 監 視 設 備 ( 使 用 済 燃 料 ピット 温 度 、 水 位 等 を 監 視 するための 計 測 設<br />

備 ) 及 び 手 順 等 。<br />

(※ 51 ) 放 水 砲 等 を 用 いた 使 用 済 燃 料 ピットへの 放 水 に 関 する 設 備 及 び 手 順 等 については、「Ⅳ-4.12 発 電<br />

所 外 への 放 射 性 物 質 の 拡 散 を 抑 制 するための 設 備 及 び 手 順 等 」において 整 理 。<br />

337


5 状 態 監 視 設 備 に 給 電 するための 代 替 電 源 設 備 ( 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 等 )<br />

及 び 手 順 等 (※ 52 )。<br />

(2) 申 請 者 は、 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において、「 想 定 事 故 1」 及 び「 想 定 事 故<br />

2」における 燃 料 損 傷 を 防 止 するための 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 として<br />

以 下 を 整 備 する 方 針 としている。<br />

1 使 用 済 燃 料 ピットへの 代 替 注 水 を 行 うための 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

2 使 用 済 燃 料 ピットを 監 視 するための 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

3 上 記 設 備 のための 代 替 電 源 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

(3) 規 制 委 員 会 は、 使 用 済 燃 料 ピットの 冷 却 等 のために 申 請 者 が 計 画 する 設 備 及<br />

び 手 順 等 が、 第 54 条 等 における 各 々の 要 求 事 項 に 対 応 し、かつ、 適 切 に 整 備<br />

される 方 針 であることから、 第 54 条 等 に 適 合 するものと 判 断 した。また、 有<br />

効 性 評 価 ( 第 37 条 )において 位 置 付 けた 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 を 含<br />

み、 適 切 に 整 備 される 方 針 であることを 確 認 した。<br />

規 制 委 員 会 は、これらの 確 認 に 当 たって、 申 請 者 が 第 43 条 等 に 従 って 重 大<br />

事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 を 適 切 に 整 備 する 方 針 であることを 確 認 した。<br />

なお、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 がフォールトツリー 解 析 等 により 機 能 喪 失 の 原<br />

因 分 析 を 行 った 上 で、 更 なる 対 策 の 抽 出 を 行 い、 自 主 的 に 上 記 (1)、(2) 以<br />

外 の 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 することにより、 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に<br />

実 施 する 方 針 であることを 確 認 した。<br />

具 体 的 な 審 査 内 容 は 以 下 のとおり。<br />

2. 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

(1) 第 54 条 等 の 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

1 対 策 と 設 備<br />

申 請 者 は、 第 54 条 等 に 基 づく 要 求 事 項 に 対 応 するために、 以 下 の 対 策<br />

とそのための 重 大 事 故 等 対 処 設 備 を 整 備 するとしている。<br />

a. 使 用 済 燃 料 ピットへの 代 替 注 水 。そのために、 使 用 済 燃 料 ピット 補<br />

給 用 水 中 ポンプ 等 を 新 たに 整 備 する。<br />

b. 使 用 済 燃 料 ピットへのスプレイ 注 水 及 び 燃 料 取 扱 棟 への 放 水 砲 等<br />

による 放 水 。そのために、 可 搬 型 ディーゼル 注 入 ポンプ、 移 動 式 大 容<br />

量 ポンプ 車 、 放 水 砲 等 を 新 たに 整 備 する。<br />

c. 使 用 済 燃 料 ピットの 状 態 監 視 。そのために、 使 用 済 燃 料 ピット 水 位<br />

計 (SA)(※ 53 )、 使 用 済 燃 料 ピット 水 位 計 ( 広 域 )(※ 53 )、 使 用 済 燃 料<br />

(※ 52 ) 代 替 電 源 に 関 する 設 備 及 び 手 順 等 については、「Ⅳ-4.14 電 源 設 備 及 び 電 源 の 確 保 に 関 する 手 順<br />

等 」において 整 理 。<br />

(※ 53 ) 申 請 者 が 用 いている 水 位 計 及 び 温 度 計 の 名 称 は 使 用 済 燃 料 ピット 水 位 (SA)、 使 用 済 燃 料 ピット 水 位 ( 広<br />

338


ピット 温 度 計 (SA)(※ 53 )、 使 用 済 燃 料 ピット 周 辺 線 量 率 計 、 使 用 済<br />

燃 料 ピット 状 態 監 視 カメラを 新 たに 整 備 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 上 記 a.の 対 策 が 第 54 条 等 要 求 事 項 イ)に、b.の 対 策 が<br />

同 ロ) 及 びハ)に、c.の 対 策 が 同 ニ) 及 びホ)に 対 応 するものであること<br />

を 確 認 した。<br />

なお、 申 請 者 は、 使 用 済 燃 料 ピットからの 大 量 の 水 の 漏 えいが 発 生 した<br />

場 合 の 未 臨 界 の 維 持 について、 詳 細 な 成 立 性 の 説 明 をしていなかった。こ<br />

のため、 規 制 委 員 会 は、 未 臨 界 を 維 持 できる 根 拠 について、 詳 細 な 説 明 を<br />

求 めた。これに 対 し、 申 請 者 は、 燃 料 タイプ、 燃 料 の 燃 焼 度 及 び 濃 縮 度 に<br />

よる 貯 蔵 領 域 を 設 定 して 実 効 増 倍 率 を 定 量 的 に 評 価 し、 未 臨 界 を 維 持 でき<br />

ることを 示 した。これにより、 規 制 委 員 会 は、 未 臨 界 性 評 価 が 妥 当 である<br />

と 判 断 した。<br />

2 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 設 計 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 について、 主 な 設 計 方 針 を 以<br />

下 のとおりとしている。<br />

a. 使 用 済 燃 料 ピット 補 給 用 水 中 ポンプ 等 による 代 替 注 水 は、 設 計 基 準<br />

対 象 施 設 の 注 水 設 備 に 対 して 多 様 性 を 有 し、また、 位 置 的 分 散 を 図 る<br />

設 計 とする。<br />

b. 使 用 済 燃 料 ピットへの 代 替 注 水 設 備 及 び 状 態 監 視 設 備 は 他 の 設 備<br />

に 悪 影 響 を 及 ぼさない 設 計 とする。<br />

c. 代 替 注 水 設 備 は、 使 用 済 燃 料 ピットの 冷 却 設 備 又 は 注 水 設 備 が 機 能<br />

喪 失 し、 又 は 水 の 漏 えいその 他 の 要 因 により 水 位 が 低 下 した 場 合 にお<br />

いて、 使 用 済 燃 料 ピット 内 の 燃 料 体 等 を 冷 却 し、 放 射 線 を 遮 蔽 し、 及<br />

び 臨 界 を 防 止 することができる 設 計 とする。<br />

d. スプレイ 設 備 は、 使 用 済 燃 料 ピットからの 大 量 の 水 の 漏 えいが 発 生<br />

し、 可 搬 型 代 替 注 水 設 備 によっても 水 位 が 使 用 済 燃 料 ピット 下 限 水 位<br />

より 低 く、かつ、 水 位 の 低 下 が 継 続 する 場 合 に、 燃 料 損 傷 の 進 行 を 緩<br />

和 できる 設 計 とする。<br />

e. 状 態 監 視 設 備 は、 重 大 事 故 等 により 変 動 する 可 能 性 のある 範 囲 にわ<br />

たり 測 定 可 能 な 設 計 とする。<br />

f. 状 態 監 視 設 備 は、 代 替 電 源 設 備 からの 給 電 に 対 応 した 設 計 とする。<br />

域 )、 使 用 済 燃 料 ピット 温 度 (SA)であるが、 本 節 では 計 測 器 であることがわかるように 水 位 計 、 温 度 計 と 記<br />

載 している。<br />

339


規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 代 替 注 水 に 使 用 する 使 用 済 燃<br />

料 ピット 補 給 用 水 中 ポンプは、 水 中 ポンプ 用 発 電 機 から 給 電 可 能 であり、<br />

淡 水 又 は 海 水 を 補 給 できる 中 間 受 槽 を 水 源 とすることで、 設 計 基 準 対 象 施<br />

設 の 注 水 設 備 である 燃 料 取 替 用 水 ポンプ 等 に 対 して 多 様 性 を 有 し、また、<br />

これらのポンプを 離 れた 位 置 に 分 散 して 保 管 することで 位 置 的 分 散 を 図<br />

る 設 計 とすること、b)ポンプ 類 、 発 電 機 類 、 水 位 計 、 温 度 計 、 線 量 率 計 等<br />

は 他 の 設 備 に 悪 影 響 を 及 ぼさないよう 通 常 運 転 時 には 系 統 から 分 離 可 能<br />

な 設 計 とすること、c) 使 用 済 燃 料 ピット 補 給 用 水 中 ポンプ 等 が 必 要 な 水 位<br />

を 維 持 するために 必 要 な 容 量 を 有 すること、d) 燃 料 損 傷 を 緩 和 するため、<br />

スプレイ 設 備 は 使 用 済 燃 料 ピット 全 域 に 必 要 な 流 量 でスプレイできる 設<br />

計 とすること、e) 使 用 済 燃 料 ピット 水 位 計 (SA)の 測 定 可 能 範 囲 を 使 用 済<br />

燃 料 ピット 水 位 計 ( 広 域 )で 補 うなどして、 重 大 事 故 等 により 変 動 する 可<br />

能 性 のある 範 囲 にわたり 状 態 監 視 が 可 能 な 設 計 とすること、f) 状 態 監 視 設<br />

備 は 代 替 電 源 設 備 である 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 からの 給 電 に 対 応 した 設 計<br />

とすることを 確 認 した。<br />

上 記 a.、b. 等 の 確 認 から、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 重 大 事 故<br />

等 対 処 設 備 について、 第 43 条 ( 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 関 する 共 通 的 な 要<br />

求 事 項 )を 満 たす 措 置 等 を 講 じた 設 計 とする 方 針 であることを 確 認 した。<br />

また、 上 記 c.から f.の 確 認 から、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 従 って<br />

整 備 する 重 大 事 故 等 対 処 設 備 について、 第 54 条 等 要 求 事 項 ヘ)からリ)<br />

を 満 たす 設 計 方 針 であることを 確 認 した。<br />

3 手 順 等 の 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 設 備 を 用 いた 主 な 手 順 等 は 以 下 のとおりとしてい<br />

る。<br />

a. 使 用 済 燃 料 ピットポンプが 全 台 停 止 した 場 合 、 使 用 済 燃 料 ピットの<br />

水 温 が 65℃を 超 える 場 合 、 又 は 使 用 済 燃 料 ピット 水 位 が EL.+10.75m<br />

未 満 まで 低 下 した 場 合 には、 使 用 済 燃 料 ピット 補 給 用 水 中 ポンプ 等 に<br />

よる 使 用 済 燃 料 ピットへの 注 水 の 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、 使<br />

用 済 燃 料 ピット 補 給 用 水 中 ポンプ、 可 搬 型 ホース 等 の 運 搬 、 設 置 、 系<br />

統 構 成 等 を 計 12 名 により 約 5 時 間 20 分 で 実 施 する。<br />

b. 使 用 済 燃 料 ピット 水 位 が EL.+10.75m 未 満 に 低 下 し、かつ、 水 位 低<br />

下 が 継 続 する 場 合 には、 可 搬 型 ディーゼル 注 入 ポンプ、 使 用 済 燃 料 ピ<br />

ットスプレイヘッダ 等 による 使 用 済 燃 料 ピットへのスプレイのため<br />

の 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、ポンプ、 可 搬 型 ホース 等 の 運 搬 、<br />

340


接 続 作 業 、ポンプの 起 動 、 使 用 済 燃 料 ピットへのスプレイ 等 を 計 25 名<br />

により 約 2 時 間 で 実 施 する。<br />

c. 重 大 事 故 等 対 処 設 備 のうち、 常 設 設 備 である 使 用 済 燃 料 ピット 水 位<br />

計 (SA)、 使 用 済 燃 料 ピット 温 度 計 (SA) 及 び 使 用 済 燃 料 ピット 状 態 監<br />

視 カメラは 設 置 作 業 等 を 必 要 としないため、 通 常 時 から 継 続 的 に 状 態<br />

の 監 視 が 可 能 である。 使 用 済 燃 料 ピットポンプが 全 台 停 止 した 場 合 、<br />

使 用 済 燃 料 ピットの 水 温 が 65℃を 超 える 場 合 、 又 は 使 用 済 燃 料 ピッ<br />

ト 水 位 が EL.+10.75m 未 満 まで 低 下 した 場 合 には、 使 用 済 燃 料 ピット<br />

水 位 計 ( 広 域 ) 及 び 使 用 済 燃 料 ピット 周 辺 線 量 率 計 等 を 用 いた 使 用 済<br />

燃 料 ピットの 状 態 監 視 のための 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、 可 搬<br />

型 設 備 の 運 搬 、 設 置 、 接 続 等 を 計 3 名 により 約 2 時 間 で 実 施 する。ま<br />

た、 交 流 又 は 直 流 電 源 が 喪 失 している 場 合 には、 代 替 電 源 設 備 からの<br />

給 電 後 に 手 順 に 着 手 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 手 順 の 着 手 条 件 を 明 確 化 して<br />

いること、b) 使 用 済 燃 料 ピット 補 給 用 水 中 ポンプ 等 による 代 替 注 水 の 手 順<br />

等 について、 可 搬 型 ホース 等 の 運 搬 、 接 続 作 業 、 注 水 等 を 定 め、 必 要 な 人<br />

員 を 確 保 するとともに 必 要 な 訓 練 を 行 うこと、c) 可 搬 型 設 備 保 管 エリア、<br />

運 搬 ルート、 設 置 エリア 周 辺 には 作 業 を 行 う 上 で 支 障 となる 設 備 がないこ<br />

と、d)ヘッドライト 等 により 夜 間 等 でのアクセス 性 を 確 保 していること、<br />

e) 無 線 通 話 装 置 ( 携 帯 型 ) 等 の 必 要 な 連 絡 手 段 を 確 保 していることなどを<br />

確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 設 備 を 用 いた<br />

手 順 等 について、 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 ( 手 順 等 に 関 す<br />

る 共 通 的 な 要 求 事 項 ) 等 を 満 たす 手 順 等 を 整 備 する 方 針 であることを 確 認<br />

した。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 が、<br />

第 54 条 等 要 求 事 項 イ)からリ)に 対 応 するものであること、また、 第 43 条<br />

等 に 従 って 適 切 に 整 備 する 方 針 であることから、 第 54 条 等 に 適 合 するものと<br />

判 断 した。<br />

(2) 第 37 条 等 の 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

申 請 者 は、 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において、「 想 定 事 故 1」 及 び「 想 定 事 故<br />

2」に 対 する 対 策 を、 使 用 済 燃 料 ピットへの 注 水 、 使 用 済 燃 料 ピットの 監 視 、<br />

及 びそれらの 設 備 への 代 替 給 電 としている。これらの 対 策 は(1)1a. 及 び c.<br />

341


と 同 じであるため、 必 要 な 重 大 事 故 等 対 処 設 備 も 同 じである。また、これらに<br />

関 する 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 設 計 方 針 及 び 手 順 等 の 方 針 も 同 じである。<br />

よって、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において、 使 用 済<br />

燃 料 貯 蔵 槽 の 冷 却 等 のための 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 として 位 置 付 け<br />

た 設 備 及 び 手 順 等 を、 第 43 条 等 に 従 って 適 切 に 整 備 する 方 針 であることを 確<br />

認 した。<br />

3. 自 主 的 対 策 における 設 備 及 び 手 順 等<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 に 対 して、 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 にするため、<br />

更 なる 対 策 の 抽 出 を 行 い、 自 主 的 な 対 応 を 含 めて 網 羅 的 に 提 示 するよう 要 求 した。<br />

これに 対 して、 申 請 者 は、 使 用 済 燃 料 ピットへの 代 替 注 水 、 状 態 監 視 及 び 漏 え<br />

い 抑 制 のための 多 様 性 拡 張 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 するとした。<br />

(1) 使 用 済 燃 料 ピットへの 代 替 注 水 のための 設 備 及 び 手 順 等<br />

申 請 者 は、 使 用 済 燃 料 ピットへの 代 替 注 水 のための 設 備 ( 表 Ⅳ-4.11-<br />

1 参 照 。)を 用 いた 主 な 手 順 等 を 以 下 のとおりとしている。<br />

1 使 用 済 燃 料 ピットポンプの 計 画 外 全 台 停 止 等 により 冷 却 機 能 が 喪 失 し<br />

た 場 合 、 使 用 済 燃 料 ピットの 水 温 が 65℃を 超 える 場 合 、 又 は 使 用 済 燃 料 ピ<br />

ット 水 位 が EL.+10.75m 未 満 まで 低 下 した 場 合 、かつ 燃 料 取 替 用 水 タンク<br />

等 の 水 位 が 確 保 されている 場 合 には、 燃 料 取 替 用 水 タンク 等 による 使 用 済<br />

燃 料 ピットへの 注 水 に 着 手 する。この 手 順 では、 系 統 構 成 、 注 水 操 作 を 1<br />

名 により 約 20 分 で 実 施 する。<br />

2 燃 料 取 替 用 水 タンク 等 による 使 用 済 燃 料 ピットへの 注 水 ができない 場<br />

合 、 使 用 済 燃 料 ピットへ 注 水 するために 必 要 な 原 水 タンクの 水 位 が 確 保 さ<br />

れている 場 合 、かつ 重 大 事 故 等 対 処 に 悪 影 響 を 与 える 火 災 が 発 生 していな<br />

いことを 確 認 した 場 合 には、 原 水 タンクから 電 動 消 火 ポンプ、ディーゼル<br />

消 火 ポンプによる 使 用 済 燃 料 ピットへの 注 水 に 着 手 する。この 手 順 では、<br />

系 統 構 成 、 消 火 ポンプ 等 の 起 動 、 使 用 済 燃 料 ピットへの 注 水 を 計 6 名 によ<br />

り 約 2 時 間 で 実 施 する。<br />

3 電 動 消 火 ポンプ、ディーゼル 消 火 ポンプ、 燃 料 取 替 用 水 タンク 等 による<br />

使 用 済 燃 料 ピットへの 注 水 ができない 場 合 、かつ 重 大 事 故 等 対 処 に 悪 影 響<br />

を 与 える 火 災 が 発 生 していないことを 確 認 した 場 合 には、 原 水 タンク 又 は<br />

防 火 水 槽 等 を 水 源 とした 消 防 自 動 車 による 使 用 済 燃 料 ピットへの 注 水 に<br />

着 手 する。この 手 順 では、 系 統 構 成 、 消 防 自 動 車 等 の 起 動 、 使 用 済 燃 料 ピ<br />

ットへの 注 水 を 計 10 名 により 約 30 分 で 実 施 する。<br />

342


(2) 使 用 済 燃 料 ピットの 空 間 線 量 率 を 計 測 するための 設 備 及 び 手 順 等<br />

申 請 者 は、 使 用 済 燃 料 ピットの 空 間 線 量 率 を 計 測 するための 設 備 ( 表 Ⅳ-4.<br />

11-1 参 照 。)を 用 いた 主 な 手 順 等 に 関 し、 使 用 済 燃 料 ピットエリアモニタ<br />

は 通 常 時 から 使 用 している 設 備 であり、 重 大 事 故 等 発 生 時 において 既 に 使 用 可<br />

能 な 状 態 にあるとしている。<br />

(3) 使 用 済 燃 料 ピットの 水 位 を 計 測 するための 設 備 及 び 手 順 等<br />

申 請 者 は、 使 用 済 燃 料 ピットの 水 位 を 計 測 するための 設 備 ( 表 Ⅳ-4.11<br />

-1 参 照 。)を 用 いた 主 な 手 順 等 に 関 し、 常 設 及 び 可 搬 型 の 使 用 済 燃 料 ピット<br />

水 位 計 が 故 障 した 場 合 には、ロープ 式 水 位 計 により 水 位 を 測 定 するとしている。<br />

(4) 使 用 済 燃 料 ピットからの 水 の 漏 えいを 抑 制 するための 設 備 及 び 手 順 等<br />

申 請 者 は、 使 用 済 燃 料 ピットからの 大 量 の 水 の 漏 えいを 抑 制 するための 設 備<br />

( 表 Ⅳ-4.11-1 参 照 。)を 用 いた 主 な 手 順 等 に 関 し、 使 用 済 燃 料 ピット 水<br />

位 が EL.+9.46m( 使 用 済 燃 料 ピット 出 口 配 管 下 端 ) 以 下 となり、かつ 水 位 低 下<br />

が 継 続 する 場 合 には、 使 用 済 燃 料 ピットにおいて、ステンレス 鋼 板 、ガスケッ<br />

ト 材 、ロープ( 吊 り 降 ろし 用 ) 等 を 用 いた 水 の 漏 えい 抑 制 に 着 手 するとしてい<br />

る。この 手 順 では、 漏 えい 部 への 鋼 板 の 設 置 等 を 計 4 名 により 約 2 時 間 で 実 施<br />

するとしている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 が 上 記 の 追 加 対 策 によって、 重 大 事 故 等 への 対 処<br />

がより 確 実 に 実 施 される 方 針 であることを 確 認 した。<br />

表 Ⅳ-4.11-1 申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 けた 理 由<br />

設 備 名<br />

申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 けた 理 由<br />

燃 料 取 替 用 水 タンク 燃 料 取 替 用 水 タンク 等 は 、 事 故 時 に 炉 心 等 へ 注 水 す<br />

等<br />

る 必 要 がある 場 合 に 水 源 として 使 用 すること、 定 期 検<br />

査 時 において 燃 料 取 替 時 の 原 子 炉 キャビティへの 水 張<br />

りに 使 用 することから、 必 要 な 水 量 が 確 保 できない 場<br />

合 があるが、 使 用 済 燃 料 ピットへ 注 水 できる 場 合 には<br />

有 効 である。<br />

343


燃 料 取 替 用 水 補 助 タ<br />

ンク 等<br />

電 動 消 火 ポンプ、デ<br />

ィーゼル 消 火 ポンプ<br />

等<br />

2 次 系 補 給 水 ポン<br />

プ、2 次 系 純 水 タン<br />

ク<br />

使 用 済 燃 料 ピットエ<br />

リアモニタ<br />

ロープ 式 水 位 計<br />

消 防 自 動 車 等<br />

燃 料 取 替 用 水 補 助 タンク 等 は、 共 用 設 備 であり 定 期 検<br />

査 時 等 には 燃 料 検 査 ピット 等 への 水 張 りに 使 用 するこ<br />

とから、 必 要 な 水 量 が 確 保 できない 場 合 があり、ま<br />

た、 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 要 求 される 耐 震 性 としては<br />

十 分 ではないものの、 使 用 済 燃 料 ピットへ 注 水 できる<br />

場 合 には 有 効 である。<br />

消 火 を 目 的 とする 設 備 であるため、 重 大 事 故 等 対 処 設<br />

備 として 信 頼 性 は 十 分 ではないものの、 使 用 済 燃 料 ピ<br />

ットへの 注 水 の 代 替 手 段 となり 得 る。<br />

重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 要 求 される 耐 震 性 としては 十 分<br />

ではないものの、 使 用 済 燃 料 ピットへ 注 水 できる 場 合<br />

には 有 効 である。<br />

重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 要 求 される 耐 震 性 としては 十 分<br />

ではないものの、 重 大 事 故 等 の 発 生 直 後 から 空 間 線 量<br />

率 を 把 握 する 手 段 として 有 効 である。<br />

使 用 済 燃 料 ピットに 接 近 可 能 な 場 合 にしか 使 用 できな<br />

いものの、 水 位 を 把 握 する 手 段 として 有 効 である。<br />

消 火 を 目 的 とする 設 備 であるため、 重 大 事 故 等 対 処 設<br />

備 として 信 頼 性 は 十 分 ではないものの、 使 用 済 燃 料 ピ<br />

ットへの 注 水 の 代 替 手 段 となり 得 る。<br />

Ⅳ-4.12 発 電 所 外 への 放 射 性 物 質 の 拡 散 を 抑 制 するための 設 備 及 び<br />

手 順 等 ( 第 55 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.12 項 関 係 )<br />

本 節 では、 炉 心 の 著 しい 損 傷 及 び 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 又 は 貯 蔵 槽 内 燃 料 体 等 の<br />

著 しい 損 傷 に 至 った 場 合 において 発 電 所 外 への 放 射 性 物 質 の 拡 散 を 抑 制 するため<br />

に 申 請 者 が 計 画 する 設 備 及 び 手 順 等 について、 第 55 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的<br />

能 力 基 準 1.12 項 ( 以 下 「 第 55 条 等 」という。)における 要 求 事 項 に 対 応 し、か<br />

つ、 適 切 に 整 備 される 方 針 であるか 確 認 した。さらに、 申 請 者 が 自 主 的 な 対 応 によ<br />

り 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に 実 施 する 方 針 であるかを 確 認 した。<br />

1. 審 査 の 概 要<br />

(1) 第 55 条 等 は、 炉 心 の 著 しい 損 傷 及 び 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 又 は 貯 蔵 槽 内 燃<br />

料 体 等 の 著 しい 損 傷 に 至 った 場 合 において 発 電 所 外 への 放 射 性 物 質 の 拡 散 を<br />

抑 制 するために 必 要 な 設 備 及 び 手 順 等 の 整 備 を 要 求 している。<br />

344


第 55 条 等 における「 発 電 所 外 への 放 射 性 物 質 の 拡 散 を 抑 制 するために 必 要<br />

な 設 備 及 び 手 順 等 」とは、 以 下 に 掲 げる 設 備 及 び 手 順 等 又 はこれらと 同 等 以 上<br />

の 効 果 を 有 する 設 備 及 び 手 順 等 としている。<br />

イ) 原 子 炉 建 屋 に 放 水 できる 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

ロ) 海 洋 への 放 射 性 物 質 の 拡 散 を 抑 制 する 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

また、 上 記 イ)については、 以 下 の 措 置 又 はこれらと 同 等 以 上 の 効 果 を 有 す<br />

る 措 置 を 行 うこととしている。<br />

ハ) 放 水 設 備 は、 原 子 炉 建 屋 周 辺 における 航 空 機 衝 突 による 航 空 機 燃 料 火 災<br />

に 対 応 できること。<br />

ニ) 放 水 設 備 は、 移 動 等 により、 複 数 の 方 向 から 原 子 炉 建 屋 に 向 けて 放 水 す<br />

ることが 可 能 なこと。<br />

ホ) 放 水 設 備 は、 複 数 の 原 子 炉 施 設 の 同 時 使 用 を 想 定 し、 発 電 所 内 原 子 炉 施<br />

設 基 数 の 半 数 以 上 を 配 備 すること。<br />

申 請 者 は、 第 55 条 等 の 要 求 事 項 に 対 応 するため、 以 下 の 設 備 及 び 手 順 等 を<br />

整 備 する 方 針 としている。<br />

1 原 子 炉 格 納 容 器 及 びアニュラス 部 ( 以 下 「 原 子 炉 格 納 容 器 等 」という。)<br />

又 は 原 子 炉 周 辺 建 屋 のうち 燃 料 取 扱 棟 ( 以 下 「 燃 料 取 扱 棟 」という。)へ 放<br />

水 するための 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 、 放 水 砲 等 の 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

2 流 出 経 路 の 3 号 炉 及 び 4 号 炉 放 水 口 側 雨 水 排 水 処 理 槽 等 に 放 射 性 物 質<br />

吸 着 剤 ( 以 下 「 吸 着 剤 」)という。)を 設 置 及 び 海 洋 への 流 出 箇 所 にシルト<br />

フェンスを 設 置 して、 汚 染 水 の 海 洋 への 拡 散 を 抑 制 するための 設 備 及 び 手<br />

順 等 。<br />

3 航 空 機 燃 料 火 災 に 対 して 泡 消 火 するための 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 、 放 水<br />

砲 等 の 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

(2) 規 制 委 員 会 は、 炉 心 の 著 しい 損 傷 及 び 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 又 は 貯 蔵 槽 内 燃<br />

料 体 等 の 著 しい 損 傷 に 至 った 場 合 において 発 電 所 外 への 放 射 性 物 質 の 拡 散 を<br />

抑 制 するために 申 請 者 が 計 画 する 設 備 及 び 手 順 等 が、 第 55 条 等 における 各 々<br />

の 要 求 事 項 に 対 応 し、かつ、 適 切 に 整 備 される 方 針 であることから、 第 55 条<br />

等 に 適 合 するものと 判 断 した。<br />

規 制 委 員 会 は、これらの 確 認 に 当 たって、 申 請 者 が 第 43 条 等 に 従 って 重 大<br />

事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 を 適 切 に 整 備 する 方 針 であることを 確 認 した。<br />

なお、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 自 主 的 に(1) 以 外 の 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備<br />

することにより、 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に 実 施 する 方 針 であることを<br />

確 認 した。<br />

具 体 的 な 審 査 内 容 は 以 下 のとおり。<br />

345


2. 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

(1) 第 55 条 等 の 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

1 対 策 と 設 備<br />

申 請 者 は、 第 55 条 等 に 基 づく 要 求 事 項 に 対 応 するために、 以 下 の 対 策<br />

とそのための 重 大 事 故 等 対 処 設 備 を 整 備 するとしている。<br />

a. 放 水 設 備 を 用 いた 屋 外 から 原 子 炉 格 納 容 器 等 又 は 燃 料 取 扱 棟 への<br />

放 水 。そのために、 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 、 放 水 砲 等 を 重 大 事 故 等 対<br />

処 設 備 として 新 たに 整 備 する。<br />

b. 原 子 炉 格 納 容 器 等 又 は 燃 料 取 扱 棟 への 放 水 による 海 洋 への 放 射 性<br />

物 質 の 拡 散 の 抑 制 。そのために、 吸 着 剤 、シルトフェンス 及 び 小 型 船<br />

舶 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 上 記 a.の 対 策 が 第 55 条 等 要 求 事 項 イ)、 上 記 b.の 対 策<br />

が 第 55 条 等 要 求 事 項 ロ)に 対 応 するものであることを 確 認 した。<br />

2 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 設 計 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 について、 主 な 設 計 方 針 を 以<br />

下 のとおりとしている。<br />

a. 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 及 び 放 水 砲 は、 海 を 水 源 とし、 車 両 等 により<br />

運 搬 、 移 動 でき、 複 数 の 方 向 から 原 子 炉 格 納 容 器 等 又 は 燃 料 取 扱 棟 に<br />

向 けて 放 水 できるとともに 原 子 炉 格 納 容 器 の 最 高 点 である 頂 部 に 放<br />

水 できる 容 量 を 有 する 設 計 とする。 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 は、3 号 炉<br />

及 び 4 号 炉 の 同 時 使 用 を 想 定 し、1 台 で 3 号 炉 及 び 4 号 炉 の 両 方 に 同<br />

時 に 放 水 できる 容 量 を 有 するものを 3 号 炉 及 び 4 号 炉 で 1 台 、バック<br />

アップ 用 として 1 台 の 合 計 2 台 ( 3 号 炉 及 び 4 号 炉 共 用 )、 放 水 砲 は、<br />

3 号 炉 、 及 び 4 号 炉 の 同 時 使 用 を 想 定 し、3 号 炉 、4 号 炉 それぞれで 1<br />

台 (3 号 炉 及 び 4 号 炉 共 用 )を 保 管 する。<br />

b. 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 及 び 放 水 砲 による 原 子 炉 建 屋 周 辺 への 泡 消<br />

火 は、 泡 消 火 薬 剤 と 混 合 しながら 原 子 炉 建 屋 周 辺 に 向 けて 放 水 できる<br />

設 計 とする。また、 車 両 等 により 運 搬 、 移 動 でき、 複 数 の 方 向 から 原<br />

子 炉 建 屋 周 辺 に 向 けて 放 水 できる 設 計 とする。<br />

c. 海 洋 への 放 射 性 物 質 の 拡 散 を 抑 制 するシルトフェンスは、 設 置 場 所<br />

に 応 じた 高 さ 及 び 幅 を 有 する 設 計 とする。 保 有 数 は、6 箇 所 の 設 置 場<br />

所 に 各 2 組 ( 設 置 場 所 で 異 なるが、 最 大 で 5 本 を 1 組 とし、2 組 分 で<br />

は 最 大 10 本 とバックアップ 1 本 を 保 管 )とする。<br />

346


規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 、 放 水<br />

砲 等 は、 放 射 性 物 質 の 拡 散 を 抑 制 するために 原 子 炉 格 納 容 器 の 頂 部 まで 放<br />

水 できること、 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 、 放 水 砲 等 は、 車 両 等 により 運 搬 、<br />

移 動 できるため、 原 子 炉 格 納 容 器 等 又 は 燃 料 取 扱 棟 等 に 対 して、 複 数 の 方<br />

向 から 放 水 できること、 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 及 び 放 水 砲 の 保 有 数 は、3<br />

号 炉 及 び 4 号 炉 の 同 時 使 用 を 想 定 し、それぞれ、 原 子 炉 基 数 の 半 数 以 上 を<br />

保 管 すること、b) 航 空 機 衝 突 による 航 空 機 燃 料 火 災 に 対 しては、 移 動 式 大<br />

容 量 ポンプ 車 内 蔵 の 泡 薬 剤 ポンプにより、 泡 消 火 薬 剤 を 混 合 し、 放 水 砲 に<br />

よる 泡 消 火 ができる 仕 様 であることを 確 認 した。<br />

なお、 放 水 砲 による 放 水 後 の 放 射 性 物 質 の 海 洋 への 流 出 に 対 しては、 発<br />

電 所 から 海 洋 への 流 出 箇 所 の 3 号 炉 及 び 4 号 炉 取 水 ピット、3 号 炉 及 び 4<br />

号 炉 放 水 口 側 雨 水 排 水 処 理 槽 放 水 箇 所 付 近 等 にシルトフェンスを 設 置 し、<br />

放 射 性 物 質 の 拡 散 の 抑 制 を 図 る 方 針 であることを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 設 備 を 用 いた<br />

重 大 事 故 等 対 処 設 備 について 第 43 条 ( 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 関 する 共 通<br />

的 な 要 求 事 項 )に 適 合 する 措 置 等 を 講 じた 設 計 とする 方 針 であることを 確<br />

認 した。<br />

また、 規 制 委 員 会 は、1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 について、 第 55<br />

条 等 要 求 事 項 ハ)、ニ)、ホ)に 適 合 する 設 計 方 針 であることを 確 認 した。<br />

3 手 順 等 の 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 設 備 を 用 いる 主 な 手 順 等 は 以 下 のとおりとしてい<br />

る。<br />

a. 炉 心 出 口 温 度 が 350℃ 以 上 かつ 格 納 容 器 内 高 レンジエリアモニタ<br />

( 高 レンジ)が 1×10 5 mSv/h 以 上 になり、 原 子 炉 格 納 容 器 へのスプレ<br />

イが 格 納 容 器 スプレイ 流 量 等 で 確 認 できない 場 合 には、 原 子 炉 格 納 容<br />

器 等 への 放 水 の 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、 移 動 式 大 容 量 ポンプ<br />

車 を 取 水 箇 所 周 辺 に 配 置 し、 取 水 準 備 及 び 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 から<br />

放 水 砲 まで 可 搬 型 ホースを 布 設 後 、 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 を 起 動 し、<br />

放 水 砲 により 放 水 開 始 するまでの 作 業 を 計 13 名 により 約 4 時 間 で 実<br />

施 する。<br />

b. 使 用 済 燃 料 ピット 水 位 が EL.+10.75m 未 満 まで 低 下 し、かつ 水 位 低<br />

下 が 継 続 しており、さらに 燃 料 取 扱 棟 の 損 壊 又 は 使 用 済 燃 料 ピットエ<br />

リアモニタの 指 示 値 上 昇 により 燃 料 取 扱 棟 に 近 づけないと 判 断 され<br />

る 場 合 には、 燃 料 取 扱 棟 への 放 水 の 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、<br />

放 水 砲 の 放 水 先 が 原 子 炉 格 納 容 器 等 から 燃 料 取 扱 棟 に 変 わるだけで<br />

347


その 他 の 手 順 は 上 記 a.の 場 合 と 同 様 である。<br />

なお、 使 用 済 燃 料 ピットへのスプレイの 本 操 作 手 順 は、「Ⅳ-4.<br />

11 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 の 冷 却 等 のための 設 備 及 び 手 順 等 」において<br />

確 認 する。<br />

c. 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 、 放 水 砲 等 による 放 射 性 物 質 の 大 気 への 拡 散<br />

抑 制 を 行 うと 判 断 した 場 合 には、 併 せて 汚 染 水 の 海 洋 への 拡 散 抑 制 の<br />

手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、 吸 着 剤 を 設 置 する 3 号 炉 及 び 4 号 炉<br />

放 水 口 側 雨 水 排 水 処 理 槽 、3 号 炉 及 び 4 号 炉 取 水 口 側 雨 水 排 水 処 理 槽<br />

については 計 12 名 により 約 3 時 間 で 実 施 後 、 放 水 する。その 後 、シ<br />

ルトフェンスを 3 号 炉 及 び 4 号 炉 放 水 口 側 雨 水 排 水 処 理 槽 放 水 箇 所<br />

付 近 等 の 設 置 場 所 へ 運 搬 し、 小 型 船 舶 等 を 使 って 展 張 する 作 業 (4 箇<br />

所 設 置 )を 計 30 名 により 約 22 時 間 で 実 施 する。<br />

また、1 号 炉 及 び 2 号 炉 側 については、 吸 着 剤 を 吐 口 水 槽 、 八 田 浦<br />

雨 水 枡 へ 計 15 名 により 約 2 時 間 で 設 置 する。その 後 、シルトフェン<br />

スを 吐 口 水 槽 及 び 八 田 浦 雨 水 枡 放 水 箇 所 付 近 の 設 置 場 所 へ 運 搬 し、 小<br />

型 船 舶 等 を 使 って 展 張 する 作 業 (2 箇 所 設 置 )を 計 30 名 により 約 14<br />

時 間 で 実 施 する。<br />

d. 航 空 機 燃 料 火 災 が 発 生 した 場 合 には、 原 子 炉 建 屋 周 辺 への 泡 消 火 を<br />

行 うための 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 を<br />

取 水 箇 所 周 辺 に 配 置 し、 取 水 準 備 及 び 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 から 放 水<br />

砲 まで 可 搬 型 ホースを 布 設 後 、 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 を 起 動 し、 放 水<br />

砲 による 泡 消 火 を 開 始 する。 以 上 の 作 業 を 計 13 名 により 約 4 時 間 で<br />

実 施 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 、 放 水 砲<br />

等 により、 原 子 炉 格 納 容 器 等 へ 放 水 するための 手 順 等 について、 重 大 事 故<br />

等 時 に 原 子 炉 格 納 容 器 等 への 放 水 を 的 確 かつ 柔 軟 に 対 処 できるよう 人 員<br />

を 確 保 するとともに 必 要 な 訓 練 を 行 うとしていること、ヘッドライト 等 に<br />

より 夜 間 等 でのアクセス 性 を 確 保 していること、 無 線 通 話 装 置 ( 携 帯 型 )<br />

等 の 必 要 な 連 絡 手 段 を 確 保 していること、 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 等 の 移 動 、<br />

接 続 等 を 行 う 作 業 環 境 ( 作 業 空 間 、 温 度 等 )に 支 障 がないことなどを 確 認<br />

した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 設 備 を 用 いた<br />

手 順 等 について、 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 ( 手 順 等 に 関 す<br />

る 共 通 的 な 要 求 事 項 ) 等 に 適 合 する 手 順 等 を 整 備 する 方 針 であることを 確<br />

認 した。<br />

348


以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、 上 記 1a.の 対 策 が 第 55 条 等 要 求 事 項 イ)、 上<br />

記 1b.の 対 策 が 第 55 条 等 要 求 事 項 ロ)に 対 応 するものであること、1a.に 掲 げ<br />

る 重 大 事 故 等 対 処 設 備 が 第 55 条 等 要 求 事 項 ハ)、ニ)、ホ)に 適 合 する 設 計 方 針<br />

であること、1a. 及 び b.に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 びその 手 順 等 が 第 43<br />

条 等 に 従 って 適 切 に 整 備 される 方 針 であることから、 第 55 条 等 に 適 合 するもの<br />

と 判 断 した。<br />

3. 自 主 的 対 策 における 設 備 及 び 手 順 等<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 に 対 して、 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に 実 施 するた<br />

め、 更 なる 対 策 の 抽 出 を 行 い、 自 主 的 な 対 応 を 含 めて 網 羅 的 に 提 示 するよう 要 求<br />

した。<br />

これに 対 して、 申 請 者 は、 航 空 機 衝 突 による 航 空 機 燃 料 火 災 等 時 に 泡 消 火 を 実<br />

施 するための 多 様 性 拡 張 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 するとしている。<br />

(1) 航 空 機 燃 料 火 災 に 対 する 初 期 対 応 における 延 焼 を 防 止 するための 設 備<br />

及 び 手 順 等<br />

申 請 者 は、 泡 消 火 を 実 施 することによって 初 期 対 応 における 延 焼 を 防 止 する<br />

ための 設 備 ( 表 Ⅳ-4.12-1 参 照 。)を 用 いた 主 な 手 順 等 は 以 下 のとおり<br />

としている。<br />

1 航 空 機 燃 料 火 災 が 発 生 した 場 合 において、 放 水 砲 等 による 消 火 が 開 始 さ<br />

れる 前 の 初 動 対 応 の 場 合 には、 化 学 消 防 自 動 車 及 び 小 型 動 力 ポンプ 付 水 槽<br />

車 による 泡 消 火 に 着 手 する。この 手 順 では、 水 源 近 傍 に 小 型 動 力 ポンプ 付<br />

水 槽 車 を 設 置 し、 可 搬 型 ホースにより 水 源 と 小 型 動 力 ポンプ 付 水 槽 車 を 接<br />

続 し、さらに 消 火 活 動 場 所 に 配 置 された 化 学 消 防 自 動 車 と 可 搬 型 ホースで<br />

接 続 し、 化 学 消 防 自 動 車 等 による 泡 消 火 を 開 始 する。 以 上 の 作 業 を 計 8 名<br />

により 約 30 分 で 実 施 する。 水 源 として 他 の 防 火 水 槽 、 八 田 浦 貯 水 池 、 海<br />

等 を 用 いた 場 合 も 同 様 な 手 順 である。<br />

2 航 空 機 燃 料 火 災 が 発 生 した 場 合 には、 可 搬 型 ディーゼル 注 入 ポンプ 及 び<br />

小 型 放 水 砲 による 泡 消 火 に 着 手 する。この 手 順 では、 水 源 近 傍 に 可 搬 型 デ<br />

ィーゼル 注 入 ポンプを 設 置 し、 可 搬 型 ホースを 小 型 放 水 砲 と 接 続 し、 小 型<br />

放 水 砲 による 泡 消 火 を 開 始 する。 以 上 の 作 業 を 計 25 名 により 約 2 時 間 で<br />

実 施 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 が 上 記 の 追 加 対 策 によって、 重 大 事 故 等 への 対 処<br />

がより 確 実 に 実 施 される 方 針 であることを 確 認 した。<br />

349


表 Ⅳ-4.12-1 申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 けた 理 由<br />

設 備 名<br />

申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 けた 理 由<br />

化 学 消 防 自 動 車 、 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 に 比 べ、 流 量 が 少 ないため、 重 大 事<br />

小 型 動 力 ポ ン プ 故 等 対 処 設 備 と 同 等 の 放 水 効 果 は 得 られにくいものの、ア<br />

付 水 槽 車 、 クセス 道 路 及 び 航 空 機 燃 料 飛 散 による 建 屋 への 延 焼 拡 大<br />

可 搬 型 デ ィ ー ゼ を 防 止 するための 設 備 となり 得 る。<br />

ル 注 入 ポンプ、 小<br />

型 放 水 砲 等<br />

Ⅳ-4.13 重 大 事 故 等 の 収 束 に 必 要 となる 水 の 供 給 設 備 及 び 手 順 等 ( 第<br />

56 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.13 項 関 係 )<br />

本 節 では、 重 大 事 故 等 の 収 束 に 必 要 となる 水 を 供 給 するために 申 請 者 が 計 画 する<br />

設 備 及 び 手 順 等 が、1 第 56 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.13 項 ( 以<br />

下 「 第 56 条 等 」という。)における 要 求 事 項 に 対 応 し、かつ、 適 切 に 整 備 される 方<br />

針 であるか、2 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において 位 置 付 けた 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及<br />

び 手 順 等 を 含 み、 適 切 に 整 備 される 方 針 であるかを 確 認 した。さらに、 申 請 者 が 自<br />

主 的 な 対 応 により 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に 実 施 する 方 針 であるかを 確 認<br />

した。<br />

1. 審 査 の 概 要<br />

(1) 第 56 条 等 は、 設 計 基 準 事 故 の 収 束 に 必 要 な 水 源 とは 別 に、 重 大 事 故 等 の 収<br />

束 に 必 要 となる 十 分 な 量 の 水 を 有 する 水 源 を 確 保 することに 加 えて、 設 計 基 準<br />

事 故 対 処 設 備 及 び 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 対 して 重 大 事 故 等 の 収 束 に 必 要 とな<br />

る 十 分 な 量 の 水 を 供 給 するために 必 要 な 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 することを 要<br />

求 している。<br />

第 56 条 等 における「 重 大 事 故 等 の 収 束 に 必 要 となる 水 の 供 給 設 備 及 び 手 順<br />

等 」とは、 以 下 に 掲 げる 設 備 及 び 手 順 等 又 はこれらと 同 等 以 上 の 効 果 を 有 する<br />

設 備 及 び 手 順 等 としている。<br />

イ) 想 定 される 重 大 事 故 等 の 収 束 までの 間 、 十 分 な 量 の 水 を 供 給 できる 設 備<br />

及 び 手 順 等 。<br />

ロ) 複 数 の 代 替 淡 水 源 ( 貯 水 槽 、ダム 又 は 貯 水 池 等 )が 確 保 されていること。<br />

ハ) 海 を 水 源 として 利 用 できること。<br />

ニ) 原 子 炉 格 納 容 器 を 水 源 とする 再 循 環 設 備 は、 代 替 再 循 環 設 備 等 により、<br />

多 重 性 又 は 多 様 性 を 確 保 すること。<br />

350


また、 上 記 イ)、ロ)、ハ)については、 以 下 の 措 置 又 はこれらと 同 等 以 上 の<br />

効 果 を 有 する 措 置 を 行 うこととしている。<br />

ホ) 各 水 源 からの 移 送 ルートが 確 保 されていること。<br />

ヘ) 代 替 水 源 からの 移 送 ホース 及 びポンプを 準 備 しておくこと。<br />

ト) 水 の 供 給 が 中 断 することがないよう、 水 源 の 切 替 え 手 順 等 を 定 めること。<br />

申 請 者 は、 第 56 条 等 の 要 求 事 項 に 対 応 するため、 以 下 の 設 備 及 び 手 順 等 を<br />

整 備 する 方 針 としている。<br />

1 代 替 水 源 から 中 間 受 槽 へ 供 給 するための 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

2 蒸 気 発 生 器 2 次 側 へ 注 水 するための 代 替 水 源 の 確 保 と 水 を 供 給 するた<br />

めの 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

3 炉 心 注 入 をするための 代 替 水 源 の 確 保 と 水 を 供 給 するための 設 備 及 び<br />

手 順 等 。<br />

4 格 納 容 器 スプレイをするための 代 替 水 源 の 確 保 と 水 を 供 給 するための<br />

設 備 及 び 手 順 等 。<br />

5 格 納 容 器 再 循 環 サンプを 水 源 とする 代 替 再 循 環 運 転 をするための 設 備<br />

及 び 手 順 等 。<br />

6 使 用 済 燃 料 ピットへ 水 を 供 給 するための 設 備 及 び 手 順 等<br />

(2) 申 請 者 は、 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において、 重 大 事 故 等 の 収 束 までの 間 、<br />

十 分 な 量 の 水 を 供 給 するための 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 する 方<br />

針 は(1)の 第 56 条 等 で 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 する 方<br />

針 と 同 じであるとしている。<br />

(3) 規 制 委 員 会 は、 重 大 事 故 等 の 収 束 に 必 要 となる 水 を 供 給 するために 申 請 者 が<br />

計 画 する 設 備 及 び 手 順 等 が、 第 56 条 等 における 各 々の 要 求 事 項 に 対 応 し、か<br />

つ、 適 切 に 整 備 される 方 針 であることから、 第 56 条 等 に 適 合 するものと 判 断<br />

した。また、 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において 位 置 付 けた 重 大 事 故 等 対 処 設 備<br />

及 び 手 順 等 を 含 み、 第 56 条 等 と 同 じく 適 切 に 整 備 される 方 針 であることを 確<br />

認 した。<br />

規 制 委 員 会 は、これらの 確 認 に 当 たって、 申 請 者 が 第 43 条 等 に 従 って 重 大<br />

事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 を 適 切 に 整 備 する 方 針 であることを 確 認 した。<br />

なお、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 がフォールトツリー 解 析 等 により 機 能 喪 失 の 原<br />

因 分 析 を 行 った 上 で、 更 なる 対 策 の 抽 出 を 行 い、 自 主 的 に 上 記 (1)、(2) 以<br />

外 の 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 することにより、 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に<br />

実 施 する 方 針 であることを 確 認 した。<br />

具 体 的 な 審 査 内 容 は 以 下 のとおり。<br />

351


2. 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順<br />

(1) 第 56 条 等 の 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順<br />

1 対 策 と 設 備<br />

申 請 者 は、 第 56 条 等 に 基 づく 要 求 事 項 に 対 応 するために、 以 下 の 対 策<br />

とそのための 重 大 事 故 等 対 処 設 備 を 整 備 するとしている。<br />

a. 代 替 水 源 から 中 間 受 槽 への 供 給 。そのために、 中 間 受 槽 、 取 水 用 水<br />

中 ポンプ、 水 中 ポンプ 用 発 電 機 、 燃 料 油 貯 蔵 タンク 及 びタンクローリ<br />

を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 する。<br />

b. 1 次 系 のフィードアンドブリード。そのために、 燃 料 取 替 用 水 タン<br />

ク、 高 圧 注 入 ポンプ 及 び 加 圧 器 逃 がし 弁 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として<br />

位 置 付 ける。<br />

c. 復 水 タンクへの 淡 水 又 は 海 水 の 供 給 。そのために、 中 間 受 槽 、 復 水<br />

タンク(ピット) 補 給 用 水 中 ポンプ、 水 中 ポンプ 用 発 電 機 、 燃 料 油 貯 蔵<br />

タンク 及 びタンクローリを 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

d. 燃 料 取 替 用 水 タンクから 復 水 タンクへの 水 源 切 替 及 び 復 水 タンク<br />

からの 代 替 炉 心 注 入 又 は 代 替 格 納 容 器 スプレイ、 中 間 受 槽 を 水 源 とす<br />

る 可 搬 型 ディーゼル 注 入 ポンプによる 代 替 炉 心 注 入 。そのために、 復<br />

水 タンク 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 けるとともに、 常 設 電<br />

動 注 入 ポンプを 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 する。<br />

e. 格 納 容 器 再 循 環 サンプを 水 源 とする 代 替 再 循 環 運 転 。そのために、<br />

格 納 容 器 スプレイポンプ(RHRS-CSS タイライン 使 用 )、B 格 納 容 器 ス<br />

プレイ 冷 却 器 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

f. 使 用 済 燃 料 ピットへ 海 水 を 注 水 。そのために、 中 間 受 槽 、 使 用 済 燃<br />

料 ピット 補 給 用 水 中 ポンプ、 水 中 ポンプ 用 発 電 機 、 燃 料 油 貯 蔵 タンク<br />

及 びタンクローリを 重 大 事 故 等 防 止 設 備 として 新 たに 整 備 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 上 記 a.、b.、d.の 対 策 が 第 56 条 等 要 求 事 項 イ)、ロ)、<br />

ハ)、ホ)、 上 記 c.、f.の 対 策 が 第 56 条 等 要 求 事 項 イ)、ハ)、ヘ)、 上 記<br />

e.の 対 策 が 第 56 条 等 要 求 事 項 ニ)に 対 応 するものであることを 確 認 した。<br />

2 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 設 計 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 について、 主 な 設 計 方 針 を 以<br />

下 のとおりとしている。<br />

a. 代 替 炉 心 注 入 に 使 用 する 中 間 受 槽 は、 海 水 又 は 淡 水 を 補 給 するもの<br />

であり、 燃 料 取 替 用 水 タンク 並 びに 復 水 タンクに 対 して 異 なる 系 統 の<br />

水 源 として 設 計 する。また、 中 間 受 槽 は、3 号 炉 の 燃 料 取 替 用 水 タン<br />

352


ク 建 屋 内 の 燃 料 取 替 用 水 タンク 及 び 原 子 炉 周 辺 建 屋 内 の 復 水 タンク、<br />

並 びに 4 号 炉 の 原 子 炉 周 辺 建 屋 内 の 燃 料 取 替 用 水 ピット 及 び 復 水 ピ<br />

ットと 位 置 的 分 散 を 図 る 設 計 とする。<br />

b. 1 次 系 のフィードアンドブリードに 使 用 する 燃 料 取 替 用 水 タンクは、<br />

復 水 タンクに 対 して 異 なる 系 統 の 代 替 水 源 として 設 計 する。3 号 炉 に<br />

おいては、 高 圧 注 入 ポンプは 原 子 炉 補 助 建 屋 内 に 設 置 し、 原 子 炉 周 辺<br />

建 屋 内 に 設 置 する 復 水 タンクと 位 置 的 分 散 を 図 る 設 計 とし、4 号 炉 に<br />

おいては、 高 圧 注 入 ポンプは 原 子 炉 周 辺 建 屋 内 の 復 水 ピットと 異 なる<br />

区 画 に 設 置 することで、 位 置 的 分 散 を 図 る 設 計 とする。また、3 号 炉<br />

においては、 燃 料 取 替 用 水 タンクは 燃 料 取 替 用 水 タンク 建 屋 内 に 設 置<br />

することで、 原 子 炉 周 辺 建 屋 内 の 復 水 タンクと 位 置 的 分 散 を 図 る 設 計<br />

とし、4 号 炉 においては、 燃 料 取 替 用 水 ピットは 原 子 炉 周 辺 建 屋 内 の<br />

復 水 ピットと 異 なる 区 画 に 設 置 することで、 位 置 的 分 散 を 図 る 設 計 と<br />

する。<br />

c. 中 間 受 槽 を 水 源 とする 復 水 タンクへの 供 給 において 使 用 する 中 間<br />

受 槽 、 復 水 タンク(ピット) 補 給 用 水 中 ポンプ 及 び 水 中 ポンプ 用 発 電<br />

機 並 びに 可 搬 型 ホース 等 は、 屋 外 の 異 なる 位 置 に 分 散 して 保 管 するこ<br />

とで 原 子 炉 周 辺 建 屋 内 に 設 置 する 復 水 タンクと 位 置 的 分 散 を 図 る 設<br />

計 とする。また、 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 である 復 水 タンクの 枯 渇 に 対<br />

する 代 替 淡 水 源 として、 燃 料 取 替 用 水 タンク、 八 田 浦 貯 水 池 、2 次 系<br />

純 水 タンク 及 び 原 水 タンクによる 複 数 の 淡 水 源 を 確 保 する 設 計 とす<br />

る。<br />

d. 代 替 炉 心 注 入 及 び 代 替 格 納 容 器 スプレイに 使 用 する 復 水 タンク 及<br />

び 常 設 電 動 注 入 ポンプは、 炉 心 注 入 及 び 格 納 容 器 スプレイに 使 用 する<br />

燃 料 取 替 用 水 タンクに 対 して 異 なる 系 統 の 水 源 として 設 計 する。<br />

e. 代 替 再 循 環 運 転 をするためのB 格 納 容 器 スプレイポンプ、B 格 納 容<br />

器 スプレイ 冷 却 器 等 は、 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 に 対 して 多 重 性 を 有 し、<br />

位 置 的 分 散 を 図 る 設 計 とする。<br />

f. 使 用 済 燃 料 ピットへの 注 水 に 使 用 する 中 間 受 槽 は、 海 水 又 は 淡 水 を<br />

補 給 し、 燃 料 取 替 用 水 タンク 及 び 2 次 系 純 水 タンクに 対 して 異 なる 系<br />

統 の 水 源 として 設 計 する。また、 中 間 受 槽 等 は、3 号 炉 の 燃 料 取 替 用<br />

水 タンク 建 屋 内 の 燃 料 取 替 用 水 タンク、4 号 炉 の 原 子 炉 周 辺 建 屋 内 の<br />

燃 料 取 替 用 水 ピット、 及 び 屋 外 の 2 次 系 純 水 タンクと 離 れた 位 置 に 分<br />

散 して 保 管 することで、 位 置 的 分 散 を 図 る 設 計 とする。<br />

353


規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 である<br />

復 水 タンク、 燃 料 取 替 用 水 タンク 及 び 使 用 済 燃 料 ピットに 対 して 蒸 気 発 生<br />

器 2 次 側 による 炉 心 冷 却 、 炉 心 注 入 、 格 納 容 器 スプレイ 及 び 使 用 済 燃 料 ピ<br />

ットへの 注 水 をするための 代 替 注 水 として 淡 水 又 は 海 水 を 補 給 できるこ<br />

と、b)3 号 炉 においては、 中 間 受 槽 に 水 を 供 給 する 取 水 用 水 中 ポンプ、 取<br />

水 用 水 中 ポンプ 用 発 電 機 等 は、 屋 外 に 分 散 して 保 管 し、 重 大 事 故 等 の 収 束<br />

までの 間 、 十 分 な 量 の 水 を 供 給 できること、 復 水 タンクは、 原 子 炉 周 辺 建<br />

屋 内 に 配 置 し 燃 料 取 替 用 水 タンク 建 屋 内 に 燃 料 取 替 用 水 タンクを 配 置 す<br />

ることで 位 置 的 分 散 を 図 る 設 計 とすること、また、 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備<br />

の 水 源 枯 渇 に 対 する 代 替 淡 水 源 として、 複 数 の 淡 水 源 が 確 保 できること、<br />

4 号 炉 においては、 中 間 受 槽 に 水 を 供 給 する 取 水 用 水 中 ポンプ、 取 水 用 水<br />

中 ポンプ 用 発 電 機 等 は、 屋 外 に 分 散 して 保 管 し、 重 大 事 故 等 の 収 束 までの<br />

間 、 十 分 な 量 の 水 を 供 給 できること、 復 水 ピットは、 原 子 炉 周 辺 建 屋 内 の<br />

燃 料 取 替 用 水 ピットと 異 なる 区 画 に 配 置 することで 位 置 的 分 散 を 図 る 設<br />

計 とすること、また、 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 の 水 源 枯 渇 に 対 する 代 替 淡 水<br />

源 として、 複 数 の 淡 水 源 が 確 保 できること、c)B 格 納 容 器 スプレイポンプ、<br />

B 格 納 容 器 スプレイ 冷 却 器 等 による 代 替 再 循 環 設 備 は、 余 熱 除 去 ポンプ 及<br />

び 余 熱 除 去 冷 却 器 による 再 循 環 設 備 に 対 して 多 重 性 を 有 していること、ま<br />

た、B 格 納 容 器 スプレイポンプ 等 に 対 しては、 余 熱 除 去 ポンプ 等 と 異 なる<br />

区 画 に 設 置 することで 位 置 的 分 散 を 図 る 設 計 とすることを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対<br />

処 設 備 について 第 43 条 ( 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 関 する 共 通 的 な 要 求 事 項 )<br />

に 適 合 する 措 置 等 を 講 じた 設 計 とする 方 針 であることを 確 認 した。<br />

3 手 順 等 の 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 設 備 を 用 いる 主 な 手 順 等 は 以 下 のとおりとしてい<br />

る。<br />

a. 重 大 事 故 等 の 発 生 時 において、 復 水 タンク 又 は 燃 料 取 替 用 水 タンク<br />

が 枯 渇 するおそれがあることを 水 位 により 確 認 等 した 場 合 において、<br />

蒸 気 発 生 器 2 次 側 による 炉 心 冷 却 ( 注 水 )のために 必 要 な 水 源 である<br />

復 水 タンクへの 供 給 等 が 必 要 になった 場 合 には、 代 替 水 源 から 中 間 受<br />

槽 に 供 給 する 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、 取 水 用 水 中 ポンプ、 可<br />

搬 型 ホース 等 を 準 備 、 布 設 し、 取 水 用 水 中 ポンプを 起 動 し、 淡 水 又 は<br />

海 水 を 中 間 受 槽 へ 供 給 する 作 業 を 計 12 名 により 約 5 時 間 20 分 で 実 施<br />

する。<br />

b. 重 大 事 故 等 の 発 生 時 において 復 水 タンクの 枯 渇 、 破 損 等 による 2 次<br />

354


冷 却 系 への 注 水 機 能 が 喪 失 した 場 合 に、 燃 料 取 替 用 水 タンクを 水 源 と<br />

する 1 次 系 のフィードアンドブリードにより 原 子 炉 を 冷 却 するため<br />

の 手 順 の 整 備 については「Ⅳ-4.2 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリ<br />

高 圧 時 に 発 電 用 原 子 炉 を 冷 却 するための 設 備 及 び 手 順 等 」における 手<br />

順 等 と 同 じである。<br />

c. 重 大 事 故 等 の 発 生 時 に 2 次 冷 却 系 による 炉 心 冷 却 中 に 復 水 タンク<br />

の 水 位 が 低 下 し 続 け、 供 給 が 必 要 であることを 確 認 した 場 合 には、 中<br />

間 受 槽 を 用 いて 復 水 タンクに 供 給 する 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、<br />

復 水 タンク(ピット) 補 給 用 水 中 ポンプ、 可 搬 型 ホース 等 を 準 備 し、<br />

現 場 で 復 水 タンクまで 布 設 し、 復 水 タンク(ピット) 補 給 用 水 中 ポン<br />

プを 起 動 し、 淡 水 又 は 海 水 を 復 水 タンクへ 供 給 する 作 業 を 計 6 名 によ<br />

り 約 3 時 間 で 実 施 する。<br />

d. 重 大 事 故 等 発 生 時 において 炉 心 注 入 又 は 格 納 容 器 スプレイ 中 に 燃<br />

料 取 替 用 水 タンクが 枯 渇 するおそれのある 場 合 には、 燃 料 取 替 用 水 タ<br />

ンクから 復 水 タンクへの 水 源 切 替 の 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、<br />

現 場 で 燃 料 取 替 用 水 タンクから 復 水 タンクへの 水 源 切 替 を 行 い、 常 設<br />

電 動 注 入 ポンプを 起 動 し、 代 替 炉 心 注 入 又 は 代 替 格 納 容 器 スプレイを<br />

行 う 作 業 を 計 2 名 により 約 20 分 で 実 施 する。<br />

e. 重 大 事 故 等 の 発 生 により、 再 循 環 運 転 中 に 格 納 容 器 再 循 環 サンプを<br />

水 源 とした 代 替 再 循 環 運 転 を 行 うための 手 順 の 整 備 については、「Ⅳ<br />

-4.4 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリ 低 圧 時 に 発 電 用 原 子 炉 を 冷 却<br />

するための 設 備 及 び 手 順 等 」における 手 順 等 と 同 じである。<br />

f. 重 大 事 故 等 の 発 生 により、 使 用 済 燃 料 ピットへの 水 の 補 給 が 必 要 な<br />

場 合 に 海 水 から 使 用 済 燃 料 ピットへの 注 水 のための 手 順 の 整 備 につ<br />

いては、「Ⅳ-4.11 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 の 冷 却 等 のための 設 備 及<br />

び 手 順 等 」における 手 順 等 と 同 じである。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、 復 水 タンクが 水 源 として 使 用 で<br />

きない 場 合 、2 次 系 純 水 タンクから 海 水 までの 代 替 水 源 の 選 択 を 明 確 化 し<br />

て 水 の 供 給 が 中 断 することがないように 水 源 切 替 えの 優 先 順 位 を 設 定 し、<br />

重 大 事 故 等 の 収 束 までの 間 、 十 分 な 量 の 水 を 供 給 できることを 確 認 した。<br />

また、 代 替 水 源 から 水 を 供 給 するための 設 備 及 び 手 順 等 について、 可 搬 型<br />

ホース 及 び 移 送 ルートの 確 保 、 接 続 作 業 等 を 定 め、 重 大 事 故 等 時 に 的 確 か<br />

つ 柔 軟 に 対 処 できるよう 人 員 を 確 保 するとともに 必 要 な 訓 練 を 行 うとし<br />

ていること、ヘッドライト 等 により 夜 間 等 でのアクセス 性 を 確 保 している<br />

こと、 無 線 通 話 装 置 ( 携 帯 型 ) 等 の 必 要 な 連 絡 手 段 を 確 保 すること、 復 水<br />

355


タンク(ピット) 補 給 用 水 中 ポンプ 等 の 運 搬 、 接 続 等 を 行 う 作 業 環 境 ( 作<br />

業 空 間 、 温 度 等 )に 支 障 がないことなどを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 設 備 を 用 いた<br />

手 順 等 について、 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 ( 手 順 等 に 関 す<br />

る 共 通 的 な 要 求 事 項 ) 等 に 適 合 する 手 順 等 を 整 備 する 方 針 であることを 確<br />

認 した。<br />

また、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1b.に 掲 げる 対 策 について、 第 56 条 等<br />

要 求 事 項 ホ)、ト)に 適 合 する 方 針 であることを 確 認 した。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、 上 記 1a.、b.、c.、d.、f.の 対 策 が 第 56 条<br />

等 要 求 事 項 イ)からハ)、ヘ)、 上 記 1e.の 対 策 が 第 56 条 等 要 求 事 項 ニ)に 対<br />

応 するものであること、1a.、b.、c.、d.、f.に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 が<br />

第 56 条 等 要 求 事 項 ホ)からト)に 適 合 する 設 計 方 針 であること、1に 掲 げる<br />

重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 びその 手 順 等 が 第 43 条 等 に 従 って 適 切 に 整 備 される<br />

方 針 であることから、 第 56 条 等 に 適 合 するものと 判 断 した。<br />

(2) 第 37 条 等 の 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順<br />

申 請 者 は、 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において、 炉 心 を 十 分 に 冷 却 するため、<br />

原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 を 防 止 するため 及 び 使 用 済 燃 料 ピットの 冷 却 をするた<br />

めに 蒸 気 発 生 器 2 次 側 による 炉 心 冷 却 、 代 替 炉 心 注 入 、 代 替 格 納 容 器 スプレイ<br />

及 び 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 への 注 水 に 必 要 な 対 策 とそのための 重 大 事 故 等 対 処 設<br />

備 及 び 手 順 等 を 整 備 するとしている。これらの 対 策 と 設 備 、 重 大 事 故 等 対 処 設<br />

備 の 設 計 方 針 及 び 手 順 等 は2.(1) 第 56 条 等 の 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び<br />

手 順 等 と 同 じである。<br />

よって、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において、 重 大 事<br />

故 等 の 収 束 に 必 要 となる 水 を 供 給 するための 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等<br />

として 位 置 付 けた 設 備 及 び 手 順 等 を、 第 43 条 等 に 従 って 適 切 に 整 備 する 方 針<br />

であることを 確 認 した。<br />

3. 自 主 的 対 策 における 設 備 及 び 手 順 等<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 に 対 して、 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 にするため、<br />

フォールトツリー 解 析 等 により 機 能 喪 失 の 原 因 分 析 を 行 った 上 で、 更 なる 対 策 の<br />

抽 出 を 行 い、 自 主 的 な 対 応 を 含 めて 網 羅 的 に 提 示 するよう 要 求 した。<br />

これに 対 して、 申 請 者 は、 重 大 事 故 等 の 収 束 に 必 要 となる 水 を 供 給 するための<br />

多 様 性 拡 張 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 するとしている。<br />

356


(1) 代 替 淡 水 源 から 中 間 受 槽 へ 供 給 するための 設 備 及 び 手 順 等<br />

申 請 者 は、 代 替 淡 水 源 である 2 次 系 純 水 タンク 及 び 原 水 タンクから 中 間 受 槽<br />

へ 供 給 するための 設 備 ( 表 Ⅳ-4.13-1 参 照 。)を 用 いた 主 な 手 順 等 は 以<br />

下 のとおり。<br />

1 重 大 事 故 等 の 発 生 時 に、 復 水 タンク 又 は 燃 料 取 替 用 水 タンクが 枯 渇 する<br />

おそれがあることを 水 位 により 確 認 等 した 場 合 において、2 次 系 純 水 タン<br />

クの 水 位 が 確 保 され 使 用 できることを 確 認 した 場 合 には、2 次 系 純 水 タン<br />

クから 中 間 受 槽 に 供 給 する 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、 中 間 受 槽 、 可<br />

搬 型 ホースを 設 置 、 布 設 し、2 次 系 純 水 タンク 予 備 弁 を 開 弁 し 中 間 受 槽 へ<br />

供 給 する 操 作 を 計 12 名 により 約 2 時 間 で 実 施 する。<br />

2 重 大 事 故 等 の 発 生 時 に、2 次 系 純 水 タンクから 中 間 受 槽 に 供 給 ができな<br />

い 場 合 において、 原 水 タンクの 水 位 が 確 保 され 使 用 できることを 確 認 した<br />

場 合 には、 原 水 タンクから 中 間 受 槽 への 供 給 を 行 うための 手 順 に 着 手 する。<br />

この 手 順 では、 中 間 受 槽 、 可 搬 型 ホースを 設 置 、 布 設 し、 原 水 タンク 予 備<br />

弁 を 開 弁 し 中 間 受 槽 に 供 給 する 操 作 を 計 12 名 により 約 2 時 間 で 実 施 する。<br />

(2) 蒸 気 発 生 器 2 次 側 による 炉 心 冷 却 のための 代 替 水 源 の 確 保 と 水 を 供 給<br />

する 設 備 及 び 手 順 等<br />

申 請 者 は、 蒸 気 発 生 器 2 次 側 による 炉 心 冷 却 をするための 代 替 水 源 の 確 保 と<br />

水 の 供 給 をするための 設 備 ( 表 Ⅳ-4.13-1 参 照 。)を 用 いた 主 な 手 順 等<br />

は 以 下 のとおりとしている。<br />

1 重 大 事 故 等 の 発 生 時 に、 中 間 受 槽 から 復 水 タンクへの 供 給 準 備 が 完 了 し、<br />

復 水 タンク 水 位 計 指 示 値 が 3% 以 下 となった 場 合 、 又 は 復 水 タンクが 枯 渇<br />

するおそれのある 場 合 において、2 次 系 純 水 タンクの 水 位 が 確 保 され、 使<br />

用 できることを 確 認 できた 場 合 には、 復 水 タンクから 2 次 系 純 水 タンクへ<br />

の 水 源 切 替 えを 行 うための 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、2 次 系 純 水 タ<br />

ンク 側 入 口 弁 の 開 弁 、 復 水 タンク 側 入 口 弁 の 閉 止 操 作 を 1 名 により 実 施 す<br />

る。 復 水 タンクから 2 次 系 純 水 タンクへの 水 源 切 替 えについては 電 動 補 助<br />

給 水 ポンプ 及 びタービン 動 補 助 給 水 ポンプを 停 止 することなく 切 替 えが<br />

できる。<br />

2 可 搬 型 ディーゼル 注 入 ポンプ 等 を 用 いた 2 次 冷 却 系 による 原 子 炉 冷 却<br />

の 手 順 については、「Ⅳ-4.2 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリ 高 圧 時 に 発<br />

電 用 原 子 炉 を 冷 却 するための 手 順 等 」と 同 じである。<br />

3 水 源 となるタンクの 切 替 え 完 了 後 、 引 き 続 き 次 の 水 源 からの 送 水 準 備 を<br />

開 始 することで、 水 源 が 枯 渇 しないようにし、 切 り 替 える 手 順 とする。<br />

357


(3) 炉 心 注 入 及 び 格 納 容 器 冷 却 のための 代 替 水 源 の 確 保 と 水 を 供 給 する 設<br />

備 及 び 手 順 等<br />

申 請 者 は、 炉 心 注 入 及 び 格 納 容 器 冷 却 をするための 代 替 水 源 の 確 保 と 水 を 供<br />

給 するための 設 備 ( 表 Ⅳ-4.13-1 参 照 。)を 用 いた 主 な 手 順 等 は 以 下 の<br />

とおりとしている。<br />

1 1 次 冷 却 材 喪 失 事 象 が 発 生 した 場 合 において、 使 用 済 燃 料 ピット 水 位 が<br />

燃 料 取 替 用 水 タンクへの 補 給 可 能 水 位 であることを 確 認 できた 場 合 、 使 用<br />

済 燃 料 ピットからほう 酸 水 の 燃 料 取 替 用 水 タンクへの 供 給 に 着 手 する。こ<br />

の 手 順 では、 使 用 済 燃 料 ピットから 燃 料 取 替 用 水 タンクへの 供 給 のための<br />

系 統 構 成 を 行 う 操 作 を 計 3 名 により、 約 20 分 で 実 施 する。<br />

2 1 次 冷 却 材 喪 失 事 象 が 発 生 した 場 合 において、1 次 系 純 水 タンク 及 びほ<br />

う 酸 タンクの 水 位 が 確 保 され、 燃 料 取 替 用 水 タンクへの 供 給 に 使 用 できる<br />

ことを 確 認 できた 場 合 には、1 次 系 純 水 タンク 水 及 びほう 酸 タンク 水 の 混<br />

合 による 燃 料 取 替 用 水 タンクへの 供 給 に 着 手 する。この 手 順 では、1 次 系<br />

純 水 タンク 及 びほう 酸 タンクから 燃 料 取 替 用 水 タンクへの 供 給 ラインの<br />

系 統 構 成 を 行 い、1 次 系 補 給 水 ポンプ 及 びほう 酸 ポンプの 起 動 操 作 を 計 3<br />

名 により、 約 20 分 で 実 施 する。<br />

3 重 大 事 故 等 の 発 生 時 において、 燃 料 取 替 用 水 タンクが 枯 渇 するおそれが<br />

ある 場 合 に、1 次 系 純 水 タンク 水 及 びほう 酸 タンク 水 の 混 合 による 燃 料 取<br />

替 用 水 タンクへの 供 給 ができない 場 合 に、 燃 料 取 替 用 水 補 助 タンクを 水 源<br />

とし、 燃 料 取 替 用 水 ポンプにより 燃 料 取 替 用 水 タンクへ 供 給 する 手 順 に 着<br />

手 する。この 手 順 では 燃 料 取 替 用 水 補 助 タンクから 燃 料 取 替 用 水 タンクへ<br />

の 供 給 ラインの 系 統 構 成 を 行 い、 燃 料 取 替 用 水 ポンプの 起 動 操 作 を 計 2 名<br />

により、 約 20 分 で 実 施 する。<br />

4 電 動 消 火 ポンプ、ディーゼル 消 火 ポンプ 又 は 消 防 自 動 車 により 原 子 炉 格<br />

納 容 器 へスプレイする 手 順 については、「Ⅳ-4.6 原 子 炉 格 納 容 器 内<br />

の 冷 却 等 のための 設 備 及 び 手 順 等 」における 手 順 等 と 同 じである。<br />

(4) 使 用 済 燃 料 ピットへ 水 を 供 給 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

申 請 者 は、 使 用 済 燃 料 ピットへ 水 を 供 給 するための 設 備 ( 表 Ⅳ-4.13-<br />

1 参 照 。)を 活 用 した 手 順 等 の 方 針 については、「Ⅳ-4.11 使 用 済 燃 料 貯<br />

蔵 槽 の 冷 却 等 のための 設 備 及 び 手 順 等 」における 使 用 済 燃 料 ピットへ 注 水 する<br />

手 順 と 同 じであるとしている。<br />

358


規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 が 上 記 の 追 加 対 策 によって、 重 大 事 故 等 への 対 処<br />

がより 確 実 に 実 施 される 方 針 であることを 確 認 した。<br />

表 Ⅳ-4.13-1 申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 けた 理 由<br />

設 備 名<br />

申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 けた 理 由<br />

2 次 系 純 水 タン 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 要 求 される 耐 震 性 としては 十 分 では<br />

ク<br />

ないものの、 復 水 タンクの 故 障 に 際 して、 代 替 水 源 としての<br />

設 備 となり 得 る。<br />

原 水 タンク 消 火 を 目 的 として 配 備 しており、 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 要<br />

求 される 耐 震 性 としては 十 分 ではないものの、 火 災 が 発 生<br />

していなければ 代 替 水 源 としての 設 備 となり 得 る。<br />

電 動 消 火 ポ ン 消 火 を 目 的 として 配 備 しており、 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 要<br />

プ、ディーゼル 求 される 信 頼 性 は 十 分 ではないものの、 格 納 容 器 スプレイ<br />

消 火 ポンプ 等 の 代 替 手 段 となり 得 る。<br />

1 次 系 純 水 タン 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 要 求 される 耐 震 性 としては 十 分 では<br />

ク、ほう 酸 タン ないものの、 代 替 水 源 としての 設 備 となり 得 る。<br />

ク<br />

Ⅳ-4.14 電 源 設 備 及 び 電 源 の 確 保 に 関 する 手 順 等 ( 第 57 条 及 び 重 大<br />

事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.14 項 関 係 )<br />

本 節 では、 電 源 の 確 保 に 関 して 申 請 者 が 計 画 する 設 備 及 び 手 順 等 が、1 第 57 条<br />

第 1 項 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.14 項 ( 以 下 「 第 57 条 等 」という。)<br />

における 要 求 事 項 に 対 応 し、かつ、 適 切 に 整 備 される 方 針 であるか、2 有 効 性 評 価<br />

( 第 37 条 )において 位 置 付 けた 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 を 含 み、 適 切 に 整<br />

備 される 方 針 であるかを 確 認 した。さらに、 申 請 者 が 自 主 的 な 対 応 により 重 大 事 故<br />

等 への 対 処 をより 確 実 に 実 施 する 方 針 であるかを 確 認 した。<br />

1. 審 査 の 概 要<br />

(1) 第 57 条 等 は、 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 の 電 源 が 喪 失 したことにより 重 大 事 故<br />

等 が 発 生 した 場 合 において 炉 心 の 著 しい 損 傷 、 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 、 貯 蔵 槽<br />

内 燃 料 体 等 の 著 しい 損 傷 及 び 運 転 停 止 中 における 原 子 炉 内 の 燃 料 体 の 著 しい<br />

損 傷 を 防 止 するために 必 要 な 電 力 を 確 保 するため、 必 要 な 設 備 及 び 手 順 等 を 整<br />

備 することを 要 求 している。 第 57 条 等 における「 必 要 な 電 力 を 確 保 するため<br />

に 必 要 な 設 備 及 び 手 順 等 」とは、 以 下 に 掲 げる 設 備 及 び 手 順 等 又 はこれらと 同<br />

等 以 上 の 効 果 を 有 する 設 備 及 び 手 順 等 をいう。<br />

359


イ) 可 搬 型 代 替 電 源 設 備 ( 電 源 車 及 びバッテリ 等 ) 及 び 手 順 等 。<br />

ロ) 常 設 代 替 電 源 設 備 として 交 流 電 源 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

ハ) 上 記 イ) 及 びロ)の 代 替 電 源 設 備 は、 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 に 対 して、<br />

独 立 性 を 有 し、 位 置 的 分 散 を 図 る 設 計 とする。<br />

ニ) 所 内 常 設 蓄 電 式 直 流 電 源 設 備 は、 負 荷 切 り 離 しを 行 わずに 8 時 間 、 電 気<br />

の 給 電 が 可 能 であること。ただし、「 負 荷 の 切 り 離 しを 行 わず」には 原 子<br />

炉 制 御 室 又 は 隣 接 する 電 気 室 等 において 簡 易 な 操 作 で 負 荷 の 切 り 離 しを<br />

行 う 場 合 を 含 まない。その 後 、 必 要 な 負 荷 以 外 を 切 り 離 して 残 り 16 時 間<br />

の 合 計 24 時 間 にわたり、 電 気 の 給 電 を 行 うことが 可 能 であること。<br />

ホ)24 時 間 にわたり、 重 大 事 故 等 の 対 応 に 必 要 な 設 備 に 電 気 ( 直 流 )の 給 電<br />

を 行 うことが 可 能 である 可 搬 型 直 流 電 源 設 備 。<br />

ヘ) 所 内 直 流 電 源 設 備 から 給 電 されている 24 時 間 内 に、 十 分 な 余 裕 を 持 っ<br />

て 可 搬 型 代 替 交 流 電 源 設 備 を 繋 ぎ 込 み、 給 電 が 開 始 できる 手 順 等 。<br />

ト) 複 数 号 機 が 設 置 されている 発 電 所 では、 号 機 間 の 電 力 融 通 を 行 えるよう<br />

にあらかじめ 手 動 で 接 続 可 能 なケーブル 等 を 敷 設 しておくこと。また、 敷<br />

設 したケーブル 等 が 利 用 できない 状 況 に 備 え、 予 備 のケーブル 等 を 用 意 す<br />

る 手 順 等 。<br />

チ) 所 内 電 気 設 備 (モーターコントロールセンター(MCC)、パワーセンター<br />

(P/C) 及 び 金 属 閉 鎖 配 電 盤 (メタクラ)(MC) 等 )は、 代 替 所 内 電 気 設 備<br />

を 設 けることなどにより 共 通 要 因 で 機 能 を 失 うことなく、 少 なくとも 一 系<br />

統 は 機 能 の 維 持 及 び 人 の 接 近 性 の 確 保 を 図 る。<br />

申 請 者 は、 第 57 条 等 の 要 求 事 項 に 対 応 するため、 以 下 の 設 備 及 び 手 順 等 を<br />

整 備 する 方 針 としている。<br />

1 常 設 代 替 電 源 ( 交 流 )として 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 により 給 電 を 実 施 する<br />

ための 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

2 号 炉 間 の 電 力 融 通 による 代 替 電 源 ( 交 流 )として 号 炉 間 電 力 融 通 電 路 又<br />

は 予 備 ケーブル( 号 炉 間 電 力 融 通 用 )を 使 用 した 号 炉 間 融 通 により 給 電 を<br />

実 施 するための 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

3 可 搬 型 代 替 電 源 ( 交 流 )(※ 54 )として 発 電 機 車 ( 高 圧 発 電 機 車 又 は 中 容<br />

量 発 電 機 車 )により 給 電 を 実 施 するための 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

4 常 設 代 替 電 源 ( 直 流 )として 蓄 電 池 ( 安 全 防 護 系 用 及 び 重 大 事 故 等 対 処<br />

用 )により 給 電 を 実 施 するための 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

5 可 搬 型 代 替 電 源 ( 直 流 )として 直 流 電 源 用 発 電 機 及 び 可 搬 型 直 流 変 換 器<br />

により 給 電 するための 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

(※ 54 ) 可 搬 型 代 替 電 源 ( 交 流 )のうち、 代 替 緊 急 時 対 策 所 用 発 電 機 及 び 緊 急 時 対 策 所 用 発 電 機 車 に 関 する 設 備<br />

及 び 手 順 等 については、「Ⅳ-4.18 緊 急 時 対 策 所 及 びその 居 住 性 等 に 関 する 手 順 等 」において 整 理 。<br />

360


6 代 替 所 内 電 気 設 備 により 代 替 電 源 から 給 電 を 実 施 するための 設 備 及 び<br />

手 順 等 。<br />

(2) 申 請 者 は、 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において、 電 源 の 確 保 に 関 する 重 大 事 故<br />

等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 として 以 下 を 整 備 する 方 針 としている。<br />

1 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 を 代 替 電 源 ( 交 流 )として 給 電 を 実 施 するための 設<br />

備 及 び 手 順 等 。<br />

2 蓄 電 池 ( 安 全 防 護 系 用 及 び 重 大 事 故 等 対 処 用 )を 代 替 電 源 ( 直 流 )とし<br />

て 給 電 を 実 施 するための 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

(3) 規 制 委 員 会 は、 電 源 の 確 保 のために 申 請 者 が 計 画 する 設 備 及 び 手 順 等 が、 第<br />

57 条 等 における 各 々の 要 求 事 項 に 対 応 し、かつ、 適 切 に 整 備 される 方 針 であ<br />

ることから、 第 57 条 等 に 適 合 するものと 判 断 した。また、 有 効 性 評 価 ( 第 3<br />

7 条 )において 位 置 付 けた 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 を 含 み、 適 切 に 整 備<br />

される 方 針 であることを 確 認 した。<br />

規 制 委 員 会 は、これらの 確 認 に 当 たって、 申 請 者 が 第 43 条 等 に 従 って 重 大<br />

事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 を 適 切 に 整 備 する 方 針 であることを 確 認 した。<br />

なお、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 がフォールトツリー 解 析 等 により 機 能 喪 失 の 原<br />

因 分 析 を 行 った 上 で、 更 なる 対 策 の 抽 出 を 行 い、 自 主 的 に 上 記 (1)、(2) 以<br />

外 の 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 することにより、 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に<br />

実 施 する 方 針 であることを 確 認 した。<br />

具 体 的 な 審 査 内 容 は 以 下 のとおり。<br />

2. 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

(1) 第 57 条 等 の 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

1 対 策 と 設 備<br />

申 請 者 は、 第 57 条 等 に 基 づく 要 求 事 項 に 対 応 するために、 以 下 の 対 策<br />

とそのための 重 大 事 故 等 対 処 設 備 を 整 備 するとしている。<br />

a. 常 設 代 替 電 源 ( 交 流 )からの 給 電 。そのために、 大 容 量 空 冷 式 発 電<br />

機 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 する。<br />

b. 他 号 炉 からの 給 電 。そのために、 他 号 炉 のディーゼル 発 電 機 等 を 重<br />

大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 けるとともに、 号 炉 間 電 力 融 通 電 路 及<br />

び 予 備 ケーブル( 号 炉 間 電 力 融 通 用 )を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 新<br />

たに 整 備 する。<br />

c. 可 搬 型 代 替 電 源 ( 交 流 )からの 給 電 。そのために、 発 電 機 車 ( 高 圧<br />

発 電 機 車 又 は 中 容 量 発 電 機 車 ) 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 新 たに<br />

整 備 する。<br />

361


d. 常 設 代 替 電 源 ( 直 流 )からの 給 電 。そのために、 蓄 電 池 ( 安 全 防 護<br />

系 用 )を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 けるとともに、 蓄 電 池 ( 重<br />

大 事 故 等 対 処 用 )を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 する。<br />

e. 可 搬 型 代 替 電 源 ( 直 流 )からの 給 電 。そのために、 直 流 電 源 用 発 電<br />

機 及 び 可 搬 型 直 流 変 換 器 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備<br />

する。<br />

f. 代 替 所 内 電 気 設 備 による 給 電 。そのために、 重 大 事 故 等 対 処 用 変 圧<br />

器 受 電 盤 、 重 大 事 故 等 対 処 用 変 圧 器 盤 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として<br />

新 たに 整 備 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 上 記 a.の 対 策 が 第 57 条 等 要 求 事 項 ロ)、 上 記 b.の 対 策<br />

が 第 57 条 等 要 求 事 項 ト)、 上 記 c. 及 び e.の 対 策 が 第 57 条 等 要 求 事 項<br />

イ)、 上 記 d.の 対 策 が、 第 57 条 等 要 求 事 項 ニ)、 上 記 f.の 対 策 が 第 57<br />

条 等 要 求 事 項 チ)に 対 応 するものであることを 確 認 した。<br />

2 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 設 計 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 について、 主 な 設 計 方 針 を 以<br />

下 のとおりとしている。<br />

a. 非 常 用 高 圧 母 線 に 接 続 された 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 及 び 発 電 機 車 ( 高<br />

圧 発 電 機 車 又 は 中 容 量 発 電 機 車 )は、 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 のディー<br />

ゼル 発 電 機 に 対 して 独 立 性 を 有 し、 位 置 的 分 散 を 図 る 設 計 とする。<br />

b. 蓄 電 池 ( 安 全 防 護 系 用 及 び 重 大 事 故 等 対 処 用 )は、 必 要 な 期 間 にわ<br />

たり 電 力 の 給 電 が 可 能 な 設 計 とする。<br />

c. 直 流 電 源 用 発 電 機 及 び 可 搬 型 直 流 変 換 器 は、 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備<br />

の 蓄 電 池 ( 安 全 防 護 系 用 及 び 重 大 事 故 等 対 処 用 )に 対 して 独 立 性 を 有<br />

し、 位 置 的 分 散 を 図 る 設 計 とする。また、 直 流 電 源 用 発 電 機 及 び 可 搬<br />

型 直 流 変 換 器 は、 必 要 な 期 間 にわたり 電 力 の 給 電 が 可 能 な 設 計 とする。<br />

d. 重 大 事 故 等 対 処 用 変 圧 器 受 電 盤 及 び 重 大 事 故 等 対 処 用 変 圧 器 盤 は、<br />

設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 の 所 内 電 気 設 備 に 対 して 独 立 性 を 有 し、 位 置 的<br />

分 散 を 図 る 設 計 とする。また、これらは 設 置 場 所 で 操 作 が 可 能 な 設 計<br />

とする。<br />

e. 直 流 電 源 用 発 電 機 及 び 可 搬 型 直 流 変 換 器 は、 所 内 電 気 設 備 に 対 して<br />

独 立 性 を 有 し、 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 の 所 内 電 気 設 備 に 対 して 位 置 的<br />

分 散 を 図 る 設 計 とする。また、これらは 設 置 場 所 で 操 作 が 可 能 な 設 計<br />

とする。<br />

362


規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 、 発 電 機<br />

車 ( 高 圧 発 電 機 車 又 は 中 容 量 発 電 機 車 )、 直 流 電 源 用 発 電 機 、 可 搬 型 直 流<br />

変 換 器 、 重 大 事 故 等 対 処 用 変 圧 器 受 電 盤 及 び 重 大 事 故 等 対 処 用 変 圧 器 盤 は、<br />

設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 に 対 して 独 立 した 電 路 で 接 続 されることなどによ<br />

り 独 立 性 を 有 していること、b) 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 とは 異 なる 区 画 にお<br />

いて 整 備 するなど 位 置 的 分 散 を 図 る 設 計 とすること、c) 発 電 機 車 ( 高 圧 発<br />

電 機 車 又 は 中 容 量 発 電 機 車 ) 等 は、 燃 料 の 補 給 が 可 能 であり 24 時 間 にわ<br />

たり 電 力 の 給 電 が 可 能 な 設 計 とすること、d) 蓄 電 池 ( 安 全 防 護 系 用 及 び 重<br />

大 事 故 等 対 処 用 )は、 負 荷 の 切 離 しを 行 わずに 8 時 間 、 必 要 な 負 荷 以 外 を<br />

切 離 して 計 24 時 間 の 電 力 の 給 電 が 可 能 な 設 計 とすること、e) 所 内 電 気 設<br />

備 は、 重 大 事 故 等 対 処 用 変 圧 器 受 電 盤 、 重 大 事 故 等 対 処 用 変 圧 器 盤 等 を 設<br />

けることなどにより 少 なくとも 一 系 統 は 機 能 が 維 持 され、これらは 中 央 制<br />

御 室 及 び 設 置 場 所 で 操 作 が 可 能 であり 接 近 性 を 有 することを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1a.から f.に 掲 げる 重 大<br />

事 故 等 対 処 設 備 について、 第 43 条 ( 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 関 する 共 通 的<br />

な 要 求 事 項 )に 適 合 する 措 置 等 を 講 じた 設 計 とする 方 針 であることを 確 認<br />

した。<br />

また、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1a.から f.に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備<br />

について、 第 57 条 等 要 求 事 項 ハ)、ニ)、ホ)、チ)に 適 合 する 設 計 方 針 で<br />

あることを 確 認 した。<br />

3 手 順 等 の 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 設 備 を 用 いた 主 な 手 順 等 は 以 下 のとおりとしてい<br />

る。<br />

a. 外 部 電 源 及 びディーゼル 発 電 機 からの 給 電 ができない 場 合 には、 大<br />

容 量 空 冷 式 発 電 機 を 代 替 電 源 ( 交 流 )とした 給 電 の 手 順 に 着 手 する。<br />

この 手 順 では、 電 路 の 構 成 、 起 動 操 作 、 受 電 の 確 認 等 を 計 3 名 により<br />

約 15 分 で 実 施 する。<br />

b. 予 備 変 圧 器 2 次 側 電 路 ( 多 様 性 拡 張 設 備 )を 使 用 した 号 炉 間 融 通 が<br />

できない 場 合 には、 号 炉 間 電 力 融 通 電 路 による 他 号 炉 からの 電 力 融 通<br />

による 代 替 電 源 ( 交 流 )からの 給 電 の 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、<br />

ケーブルの 接 続 、 給 電 操 作 、 受 電 の 確 認 等 を 計 6 名 により 約 30 分 で<br />

実 施 する。<br />

c. 後 備 送 電 線 連 絡 高 圧 電 路 ( 多 様 性 拡 張 設 備 )による 給 電 ができない<br />

場 合 には、 発 電 機 車 ( 高 圧 発 電 機 車 又 は 中 容 量 発 電 機 車 ) 等 を 代 替 電<br />

源 ( 交 流 )とした 給 電 の 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、 発 電 機 車 ( 高<br />

363


圧 発 電 機 車 又 は 中 容 量 発 電 機 車 ) 等 の 配 置 、ケーブルの 敷 設 、 給 電 操<br />

作 、 受 電 の 確 認 等 を 計 6 名 により 約 2 時 間 で 実 施 する。<br />

d. 発 電 機 車 ( 高 圧 発 電 機 車 又 は 中 容 量 発 電 機 車 )による 給 電 ができな<br />

い 場 合 には、 予 備 ケーブル( 号 炉 間 電 力 融 通 用 )による 他 号 炉 からの<br />

電 力 融 通 による 代 替 電 源 ( 交 流 )からの 給 電 の 手 順 に 着 手 する。この<br />

手 順 では、ケーブルの 敷 設 、 給 電 操 作 等 を 計 14 名 により 約 4 時 間 で<br />

実 施 する。<br />

e. 全 交 流 動 力 電 源 が 喪 失 し、 交 流 電 源 からの 非 常 用 直 流 母 線 への 直 流<br />

電 源 の 給 電 が 喪 失 した 場 合 には、 蓄 電 池 ( 安 全 防 護 系 用 )を 代 替 電 源<br />

( 直 流 )とした 給 電 の 手 順 に 着 手 する。この 手 順 は 自 動 動 作 となるた<br />

め、 動 作 状 況 を 非 常 用 直 流 母 線 電 圧 等 で 確 認 する。<br />

f. 全 交 流 動 力 電 源 が 喪 失 した 場 合 において、 交 流 動 力 電 源 が 復 旧 する<br />

見 込 みがない 場 合 で 直 流 母 線 電 圧 が 許 容 最 低 電 圧 を 維 持 できない 場<br />

合 には、 蓄 電 池 ( 重 大 事 故 等 対 処 用 )を 代 替 電 源 ( 直 流 )とした 給 電<br />

の 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、 直 流 母 線 の 受 電 等 を 計 2 名 により<br />

約 10 分 で 実 施 する。さらに、8 時 間 以 降 に 現 場 で 不 要 直 流 負 荷 の 切 り<br />

離 しを 計 3 名 により 約 10 分 で 実 施 する。<br />

g. 代 替 電 源 ( 交 流 )から 非 常 用 直 流 母 線 へ 給 電 できない 場 合 には、 直<br />

流 電 源 用 発 電 機 及 び 可 搬 型 直 流 変 換 器 による 代 替 電 源 ( 直 流 )からの<br />

給 電 の 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、ケーブル 敷 設 、 電 源 からの 給<br />

電 操 作 、 受 電 の 確 認 等 を 計 6 名 により 約 2 時 間 で 実 施 する。<br />

h. 所 内 電 気 設 備 の 2 系 統 が 同 時 に 機 能 喪 失 して 電 源 からの 給 電 がで<br />

きない 場 合 には、 重 大 事 故 等 対 処 用 変 圧 器 受 電 盤 及 び 重 大 事 故 等 対 処<br />

用 変 圧 器 盤 を 用 いた 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 を 代 替 電 源 とした 給 電 の 手<br />

順 に 着 手 する。この 手 順 では、 電 路 の 構 成 、 電 源 からの 給 電 操 作 、 受<br />

電 の 確 認 等 を 計 7 名 により 約 1 時 間 で 実 施 する。<br />

i. 各 発 電 機 の 燃 料 が 規 定 油 量 以 上 であることを 確 認 した 上 で 運 転 開<br />

始 後 、 燃 料 補 給 作 業 着 手 時 間 に 達 した 場 合 には、 燃 料 油 貯 蔵 タンクよ<br />

り 燃 料 油 貯 油 そう( 他 号 炉 )、 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 用 燃 料 タンク、 発<br />

電 機 車 ( 高 圧 発 電 機 車 又 は 中 容 量 発 電 機 車 ) 等 への 燃 料 補 給 の 手 順 に<br />

着 手 する。この 手 順 では、タンクローリの 準 備 、 可 搬 型 ホースの 敷 設 、<br />

給 油 等 を 計 2 名 により、 燃 料 油 貯 油 そう( 他 号 炉 ) 及 び 大 容 量 空 冷 式<br />

発 電 機 用 燃 料 タンクに 対 して 約 2 時 間 30 分 、 発 電 機 車 ( 高 圧 発 電 機<br />

車 ) 及 び 直 流 電 源 用 発 電 機 に 対 して 約 1 時 間 55 分 、 発 電 機 車 ( 中 容<br />

量 発 電 機 車 )に 対 して 約 2 時 間 5 分 で 実 施 する。<br />

364


規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 手 順 の 優 先 順 位 を 交 流 電 源 喪<br />

失 時 の 対 応 手 順 として a.、b.、c.、d.の 順 に、また、 直 流 電 源 喪 失 時 の 対<br />

応 手 順 として e.、f.、g.の 順 に 設 定 して 明 確 化 していること、b) 代 替 電 源<br />

からの 給 電 、 燃 料 補 給 の 手 順 等 について、 必 要 な 人 員 を 確 保 するとともに<br />

必 要 な 訓 練 を 行 うとしていること、c)ヘッドライト 等 により 夜 間 等 でのア<br />

クセス 性 を 確 保 していること、d) 携 帯 型 通 話 設 備 等 の 必 要 な 連 絡 手 段 を 確<br />

保 していること、e) 作 業 環 境 ( 作 業 空 間 、 温 度 等 )に 支 障 がないことなど<br />

を 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 設 備 を 用 いた<br />

手 順 等 について、 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 ( 手 順 等 に 関 す<br />

る 共 通 的 な 要 求 事 項 ) 等 に 適 合 する 手 順 等 を 整 備 する 方 針 であることを 確<br />

認 した。<br />

また、 規 制 委 員 会 は、 上 記 c. 及 び h.の 手 順 等 が 第 57 条 等 要 求 事 項 へ)<br />

に 対 応 するものであることを 確 認 した。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、1の 対 策 が 第 57 条 等 要 求 事 項 イ)、ロ)、ニ)、<br />

ト)、チ)に 対 応 すること、1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 がハ)、ニ)、ホ)、<br />

チ)に 適 合 する 設 計 方 針 であること、3c. 及 び h.の 手 順 等 が 第 57 条 等 要 求 事<br />

項 ヘ)に 対 応 するものであること、1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 びその 手<br />

順 等 が 第 43 条 等 に 従 って 適 切 に 整 備 される 方 針 であることから、 第 57 条 等<br />

に 適 合 するものと 判 断 した。<br />

(2) 第 37 条 等 の 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

申 請 者 は、 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において、 必 要 な 電 力 を 確 保 するために、<br />

大 容 量 空 冷 式 発 電 機 を 代 替 電 源 ( 交 流 )とした 給 電 、 蓄 電 池 ( 安 全 防 護 系 用 及<br />

び 重 大 事 故 等 対 処 用 )を 代 替 電 源 ( 直 流 )とした 給 電 を 必 要 な 対 策 としている。<br />

これらの 対 策 は、(1)1a. 及 び d.と 同 じであるため、 必 要 な 重 大 事 故 等 対 処<br />

設 備 も 同 じである。また、これらに 関 する 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 設 計 方 針 及 び<br />

手 順 等 の 方 針 も 同 じである。<br />

よって、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において、 電 源 の<br />

確 保 に 関 して 必 要 となる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 として 位 置 付 けた 設<br />

備 及 び 手 順 等 を、 第 43 条 等 に 従 って 適 切 に 整 備 する 方 針 であることを 確 認 し<br />

た。<br />

3. 自 主 的 対 策 における 設 備 及 び 手 順 等<br />

365


規 制 委 員 会 は、 申 請 者 に 対 して、 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に 実 施 するた<br />

め、フォールトツリー 解 析 等 により 機 能 喪 失 の 原 因 分 析 を 行 った 上 で、 更 なる 対<br />

策 の 抽 出 を 行 い、 自 主 的 な 対 応 を 含 めて 網 羅 的 に 提 示 するよう 要 求 した。<br />

これに 対 して、 申 請 者 は、 電 源 の 確 保 に 関 する 機 能 が 喪 失 した 場 合 に、その 機<br />

能 を 代 替 するための 多 様 性 拡 張 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 するとしている。<br />

(1) 電 源 の 確 保 に 関 する 機 能 を 代 替 するための 設 備 及 び 手 順 等<br />

申 請 者 は、 電 源 の 確 保 に 関 する 機 能 を 回 復 させるための 設 備 ( 表 Ⅳ-4.1<br />

4-1 参 照 。)を 用 いた 主 な 手 順 等 は 以 下 のとおりとしている。<br />

1 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 による 代 替 電 源 ( 交 流 )からの 給 電 ができない 場 合<br />

において、 当 該 電 路 が 健 全 であること 及 び 他 号 炉 の 交 流 電 源 が 健 全 な 場 合<br />

には、 予 備 変 圧 器 2 次 側 電 路 による 他 号 炉 からの 電 力 融 通 による 代 替 電 源<br />

( 交 流 )からの 給 電 に 着 手 する。この 手 順 では、 給 電 準 備 、 給 電 操 作 等 を<br />

計 6 名 により 約 20 分 で 実 施 する。<br />

2 号 炉 間 電 力 融 通 電 路 を 使 用 した 号 炉 間 融 通 による 代 替 電 源 ( 交 流 )から<br />

の 給 電 ができない 場 合 において、 当 該 電 路 が 健 全 で 外 部 電 源 (66kV 送 電<br />

線 )を 受 電 可 能 な 場 合 には、 後 備 送 電 線 連 絡 高 圧 電 路 による 代 替 電 源 ( 交<br />

流 )からの 給 電 に 着 手 する。この 手 順 では、 給 電 準 備 、 給 電 操 作 等 を 計 4<br />

名 により 約 40 分 で 実 施 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 が 上 記 の 追 加 対 策 によって、 重 大 事 故 等 への 対 処<br />

がより 確 実 に 実 施 される 方 針 であることを 確 認 した。<br />

表 Ⅳ-4.14-1 申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 けた 理 由<br />

( 交 流 電 源 喪 失 時 )<br />

設 備 名<br />

申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 けた 理 由<br />

予 備 変 圧 器 2 次 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 要 求 される 耐 震 性 としては 十 分 では<br />

側 電 路 ないものの、 他 号 炉 の 交 流 電 源 が 健 全 な 場 合 は 電 力 融 通 の 手<br />

段 となり 得 る。<br />

後 備 送 電 線 連 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 要 求 される 耐 震 性 としては 十 分 では<br />

絡 高 圧 電 路 ないものの、 外 部 電 源 (66kV 送 電 線 )を 受 電 可 能 な 場 合 は 電<br />

力 融 通 の 手 段 となり 得 る。<br />

Ⅳ-4.15 計 装 設 備 及 びその 手 順 等 ( 第 58 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術<br />

366


的 能 力 基 準 1.15 項 関 係 )<br />

本 節 では、 計 測 機 器 ( 非 常 用 のものを 含 む。 以 下 同 じ。)の 故 障 により、 重 大 事 故<br />

等 に 対 処 するために 必 要 なパラメータを 計 測 することが 困 難 となった 場 合 におい<br />

て、 当 該 パラメータを 推 定 するための 有 効 な 情 報 を 把 握 するために 申 請 者 が 計 画 す<br />

る 必 要 な 設 備 及 び 手 順 等 について、 第 58 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.<br />

15 項 ( 以 下 「 第 58 条 等 」という。)における 要 求 事 項 に 対 応 し、かつ、 適 切 に 整<br />

備 される 方 針 であるかを 確 認 した。さらに、 申 請 者 が 自 主 的 な 対 応 により 重 大 事 故<br />

等 への 対 処 をより 確 実 に 実 施 する 方 針 であるかを 確 認 した。<br />

1. 審 査 の 概 要<br />

(1) 第 58 条 等 は、 計 測 機 器 の 故 障 により、 重 大 事 故 等 に 対 処 するために 監 視 す<br />

ることが 必 要 なパラメータを 計 測 することが 困 難 となった 場 合 において、 当 該<br />

パラメータを 推 定 するために 有 効 な 情 報 を 把 握 するための 必 要 な 設 備 及 び 手<br />

順 等 を 整 備 することを 要 求 している。 第 58 条 等 における「 当 該 重 大 事 故 等 に<br />

対 処 するために 監 視 することが 必 要 なパラメータを 計 測 することが 困 難 とな<br />

った 場 合 において 当 該 パラメータを 推 定 するために 有 効 な 情 報 を 把 握 するた<br />

めの 必 要 な 設 備 及 び 手 順 等 」とは、 以 下 に 掲 げる 設 備 及 び 手 順 又 はこれらと 同<br />

等 以 上 の 効 果 を 有 する 設 備 及 び 手 順 等 としている。<br />

イ) 原 子 炉 施 設 の 状 態 の 把 握 能 力 ( 最 高 計 測 可 能 温 度 等 )を 超 えた 場 合 の 原<br />

子 炉 施 設 の 状 態 を 推 定 するための 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

イ)-1 原 子 炉 圧 力 容 器 内 の 温 度 、 圧 力 及 び 水 位 。<br />

イ)-2 原 子 炉 圧 力 容 器 及 び 原 子 炉 格 納 容 器 への 注 水 量 。<br />

イ)-3 推 定 するために 必 要 なパラメータについて、 複 数 のパラメータの<br />

中 から 確 からしさを 考 慮 した 優 先 順 位 を 定 める。<br />

ロ) 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 温 度 、 圧 力 、 水 位 、 水 素 濃 度 及 び 放 射 線 量 率 など 想<br />

定 される 重 大 事 故 等 の 対 応 に 必 要 となるパラメータを 計 測 又 は 監 視 及 び<br />

記 録 する 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

ハ) 直 流 電 源 喪 失 時 に、 特 に 重 要 なパラメータを 計 測 又 は 監 視 する 手 順 等 (テ<br />

スター 又 は 換 算 表 等 )。<br />

また、 以 下 の 措 置 又 はこれらと 同 等 以 上 の 効 果 を 有 する 措 置 を 行 うこととし<br />

ている。<br />

ニ) 設 計 基 準 を 超 える 状 態 における 原 子 炉 施 設 の 状 態 の 把 握 能 力 を 明 確 化 す<br />

る。( 最 高 計 測 可 能 温 度 等 )<br />

申 請 者 は、 第 58 条 等 の 要 求 事 項 に 対 応 するため、 以 下 の 設 備 及 び 手 順 等 を<br />

整 備 する 方 針 としている。<br />

367


1 パラメータの 値 が 計 器 の 計 測 範 囲 を 超 えた 場 合 に 原 子 炉 施 設 の 状 態 を<br />

把 握 するための 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

2 計 測 に 必 要 な 計 器 電 源 が 喪 失 した 場 合 の 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

3 重 大 事 故 等 時 のパラメータを 記 録 するための 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

4 パラメータを 計 測 する 計 器 の 故 障 時 に 原 子 炉 施 設 の 状 態 を 把 握 するた<br />

めの 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

5 設 計 基 準 を 超 える 状 態 における 原 子 炉 施 設 の 状 態 の 把 握 能 力 を 明 確 化<br />

する( 最 高 計 測 可 能 温 度 等 )。<br />

(2) 規 制 委 員 会 は、 重 大 事 故 等 に 対 処 するために 必 要 なパラメータを 計 測 するこ<br />

とが 困 難 となった 場 合 において、 当 該 パラメータを 推 定 するために 有 効 な 情 報<br />

を 把 握 するために 申 請 者 が 計 画 する 必 要 な 設 備 及 び 手 順 等 が、 第 58 条 等 に 基<br />

づく 要 求 事 項 に 対 応 し、 適 切 に 整 備 される 方 針 であることから、 第 58 条 等 に<br />

適 合 するものと 判 断 した。<br />

規 制 委 員 会 は、これらの 確 認 に 当 たって、 申 請 者 が 第 43 条 等 に 従 って 重 大<br />

事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 を 適 切 に 整 備 する 方 針 であることを 確 認 した。<br />

なお、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 がフォールトツリー 解 析 等 により 機 能 喪 失 の 原<br />

因 分 析 を 行 った 上 で、 更 なる 対 策 の 抽 出 を 行 い、 自 主 的 に 上 記 (1) 以 外 の 設<br />

備 及 び 手 順 等 を 整 備 することにより、 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に 実 施 す<br />

る 方 針 であることを 確 認 した。<br />

具 体 的 な 審 査 内 容 は 以 下 のとおり。<br />

2. 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

(1) 第 58 条 等 の 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

1 対 策 と 設 備<br />

申 請 者 は、 第 58 条 等 に 基 づく 要 求 事 項 に 対 応 するために、 以 下 の 対 策<br />

とそのための 重 大 事 故 等 対 処 設 備 を 整 備 するとしている。<br />

a. 原 子 炉 施 設 の 状 態 の 把 握 能 力 ( 最 高 計 測 可 能 温 度 等 )を 超 えた 場 合<br />

において、 原 子 炉 施 設 の 状 態 を 把 握 するためのパラメータの 推 定 及 び<br />

優 先 順 位 の 設 定 。そのために、 重 要 監 視 パラメータ( 表 Ⅳ-4.15<br />

-1 参 照 。)を 選 定 し、 代 替 パラメータを 計 測 する 計 器 ( 以 下 「 重 要<br />

代 替 計 器 」という。)を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 け、 可 搬 型<br />

計 測 器 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 する。<br />

368


. 計 器 電 源 が 喪 失 するおそれがある 場 合 の 給 電 。そのために、 大 容 量<br />

空 冷 式 発 電 機 等 (※ 55 )、 可 搬 型 計 測 器 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として<br />

新 たに 整 備 する。<br />

c. 重 大 事 故 等 時 のパラメータの 記 録 。そのために、 緊 急 時 運 転 パラメ<br />

ータ 伝 送 システム(SPDS)( 以 下 「SPDS」という。)、SPDS データ 表 示<br />

装 置 及 び 可 搬 型 温 度 計 測 装 置 ( 格 納 容 器 再 循 環 ユニット 入 口 温 度 / 出<br />

口 温 度 (SA) 用 )を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 する。<br />

d. 重 大 事 故 等 の 対 処 に 必 要 なパラメータを 計 測 する 計 器 の 故 障 時 に<br />

おいて、 原 子 炉 施 設 の 状 態 を 把 握 するためのパラメータの 他 チャンネ<br />

ル(※ 56 ) 又 は 他 ループによる 計 測 及 び 代 替 パラメータによる 推 定 。<br />

そのために、 当 該 パラメータの 他 チャンネル 又 は 他 ループの 重 要 計 器<br />

( 以 下 「 重 要 計 器 ( 他 チャンネル 又 は 他 ループ)」(※ 57 )という。) 及<br />

び 重 要 代 替 計 器 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

規 制 委 員 会 は、1a.の 対 策 が 第 58 条 等 要 求 事 項 イ)、ロ)、1b.の 対 策<br />

が 第 58 条 等 要 求 事 項 ハ)、1c. 及 び d.の 対 策 が 第 58 条 等 要 求 事 項 ロ)<br />

に 対 応 するものであること、1d.の 対 策 が 第 58 条 のうち、 計 測 機 器 の 故<br />

障 により、 重 大 事 故 等 に 対 処 するために 必 要 なパラメータを 計 測 すること<br />

が 困 難 となった 場 合 において 当 該 パラメータを 推 定 するために 有 効 な 情<br />

報 を 得 るための 対 策 に 対 応 するものであることを 確 認 した。<br />

表 Ⅳ-4.15-1 申 請 者 が 重 大 事 故 等 対 処 設 備 により 計 測 する 重 要 監 視<br />

パラメータ<br />

代 替 パラメータ( 代 表 )(※ 59 )<br />

重 要 監 視 主 要 パラメータ 設 計 基<br />

主 要 パラメータを 計 主 要 パラメータを 計<br />

パラメー ( 代 表 )(※ 58 ) 準 事 故<br />

測 する 計 器 に 故 障 の 測 する 計 器 の 計 測 範<br />

タ ( 計 測 範 囲 ) 時 の 値<br />

疑 いがある 場 合 囲 を 超 えた 場 合 (※ 60 )<br />

(※ 55 ) 代 替 電 源 に 関 する 設 備 及 び 手 順 等 については、「Ⅳ-4.14 電 源 設 備 及 び 電 源 の 確 保 に 関 する 手 順<br />

等 」において 整 理 。<br />

(※ 56 ) 申 請 者 は、「 重 要 な 監 視 計 器 については、 単 一 故 障 を 想 定 してもパラメータを 監 視 できなくならないよう<br />

に 1 つのパラメータを 複 数 の 計 器 で 監 視 しており、 複 数 の 計 器 の 1 つを 指 すときにチャンネル」と 定 義 して<br />

いる。<br />

(※ 57 ) 申 請 者 は、「 当 該 パラメータの 他 チャンネル 又 は 他 ループの 重 要 計 器 」と 記 載 しているが、 分 かりやす<br />

く 本 節 では「 重 要 計 器 ( 他 チャンネル 又 は 他 ループ)」と 記 載 。<br />

(※ 58 ) 複 数 ある 主 要 パラメータの 代 表 を 記 載 。<br />

(※ 59 ) 複 数 ある 代 替 パラメータの 代 表 を 記 載 。<br />

(※ 60 ) 計 測 範 囲 を 超 えない 場 合 は、その 理 由 を 記 載 。<br />

369


炉 心 損 傷 の 判 断 値<br />

原 子 炉 容<br />

器 内 の 温<br />

度<br />

1 次 冷 却 材 高 温<br />

側 温 度 ( 広 域 )<br />

(0~400℃)<br />

344℃<br />

1 次 冷 却 材 低 温 側 温<br />

度 ( 広 域 )<br />

(350℃)を 監 視 可 能 。<br />

さらに 可 搬 型 計 測 器<br />

にて 0~500℃まで 計<br />

測 可 能 。<br />

重 大 事 故 等 時 におい<br />

原 子 炉 容<br />

器 内 の 圧<br />

力<br />

1 次 冷 却 材 圧 力<br />

( 0 ~ 21.0MPa<br />

(※ 61 ))<br />

17.9MPa<br />

1 次 冷 却 材 高 温 側 温<br />

度 ( 広 域 )<br />

て、1 次 系 最 高 使 用 圧<br />

力 ( 17.16MPa)の 1.2 倍<br />

(20.59MPa)を 監 視 可<br />

能 。<br />

重 大 事 故 等 時 におい<br />

原 子 炉 容<br />

器 内 の 水<br />

位<br />

加 圧 器 水 位<br />

(0~100%)<br />

91% 以 下 原 子 炉 容 器 水 位<br />

て、 加 圧 器 の 下 部 に 位<br />

置 する 原 子 炉 容 器 水<br />

位 計 にて 原 子 炉 容 器<br />

頂 部 から 底 部 まで 監<br />

視 可 能 。<br />

重 大 事 故 等 時 の 常 設<br />

原 子 炉 容<br />

器 への 注<br />

水 量<br />

AM 用 消 火 水 積 算<br />

流 量 ( 0 ~<br />

200m 3 /h)<br />

-<br />

燃 料 取 替 用 水 タンク<br />

水 位<br />

電 動 注 入 ポンプによ<br />

る 原 子 炉 容 器 への 注<br />

水 流 量 (30m 3 /h)を 監<br />

視 可 能 。<br />

重 大 事 故 等 時 の 常 設<br />

原 子 炉 格<br />

納 容 器 へ<br />

の 注 水 量<br />

AM 用 消 火 水 積 算<br />

流 量<br />

(0~200m 3 /h)<br />

-<br />

燃 料 取 替 用 水 タンク<br />

水 位<br />

電 動 注 入 ポンプによ<br />

る 原 子 炉 格 納 容 器 へ<br />

の 注 水 流 量 (140m 3 /h)<br />

を 監 視 可 能 。<br />

重 大 事 故 等 時 の 格 納<br />

原 子 炉 格<br />

納 容 器 内<br />

の 温 度<br />

格 納 容 器 内 温 度<br />

(0~220℃)<br />

133℃ 格 納 容 器 内 温 度 (SA)<br />

容 器 最 高 温 度 (144℃)<br />

を 監 視 可 能 (さらに 可<br />

搬 型 計 測 器 にて 計 測<br />

可 能 )。<br />

(※ 61 ) 圧 力 はゲージ 圧 。 以 下 、この 表 において 同 じ。<br />

370


重 大 事 故 等 時 におい<br />

原 子 炉 格<br />

納 容 器 内<br />

の 圧 力<br />

格 納 容 器 圧 力<br />

(-50~450kPa) 320kPa<br />

AM 用 格 納 容 器 圧 力<br />

(0~1.5MPa)<br />

て、 格 納 容 器 最 高 使 用<br />

圧 力 (392kPa)の 2 倍<br />

(0.784MPa)を AM 用<br />

格 納 容 器 圧 力 にて 監<br />

視 可 能 。<br />

重 大 事 故 等 時 におい<br />

原 子 炉 格<br />

納 容 器 内<br />

の 水 位<br />

原 子 炉 下 部 キャ<br />

ビティ 水 位 (※<br />

62 )<br />

-<br />

格 納 容 器 再 循 環 サン<br />

プ 水 位 ( 広 域 )<br />

て、 必 要 な 水 量 が 原 子<br />

炉 下 部 キャビティ 室<br />

にあることを 監 視 可<br />

能 。<br />

原 子 炉 格<br />

納 容 器 内<br />

の 水 素 濃<br />

度<br />

格 納 容 器 水 素 濃<br />

度<br />

(0~20vol%)<br />

-<br />

主 要 パラメータの 予<br />

備<br />

PAR 動 作 監 視 装 置<br />

イグナイタ 動 作 監 視<br />

装 置<br />

重 大 事 故 等 時 におい<br />

て、ジルコニウム- 水<br />

反 応 等 による 水 素 濃<br />

度 (13vol%)を 監 視 可<br />

能 。<br />

重 大 事 故 等 時 におい<br />

アニュラ<br />

アニュラス 水 素<br />

主 要 パラメータの 予<br />

て、 変 動 範 囲 (0 ~<br />

ス 部 の 水<br />

濃 度<br />

-<br />

備<br />

1vol%)を 監 視 可 能 。<br />

素 濃 度<br />

(0~20vol%)<br />

(0~20vol%)<br />

計 測 範 囲 は、 格 納 容 器<br />

内 水 素 濃 度 と 同 様 。<br />

原 子 炉 格<br />

納 容 器 内<br />

の 放 射 線<br />

量 率<br />

格 納 容 器 内 高 レ<br />

ンジエリアモニ<br />

タ( 高 レンジ)<br />

(10 3 ~<br />

10 8 mSv/h)<br />

(10 5 mSv<br />

/h)<br />

格 納 容 器 内 高 レンジ<br />

エリアモニタ( 低 レ<br />

ンジ)<br />

炉 心 損 傷 の 判 断 値<br />

(10 5 mSv/h)を 監 視 可<br />

能 。<br />

(※ 62 ) 申 請 者 は、 商 業 機 密 のため、 非 公 開 としている。<br />

371


設 計 基 準 事 故 ( 制 御 棒<br />

飛 び 出 し) 初 期 は 中 性<br />

子 束 が 急 激 に 上 昇 し、<br />

一 時 的 に 計 測 範 囲 を<br />

未 臨 界 の<br />

出 力 領 域 中 性 子<br />

定 格 出<br />

超 えるが、 負 のドップ<br />

維 持 又 は<br />

束<br />

力 の 約<br />

中 間 領 域 中 性 子 束<br />

ラフィードバック 効<br />

監 視<br />

(0~120%)<br />

41 倍<br />

果 により 抑 制 され 急<br />

峻 に 低 下 するため、 現<br />

状 の 計 測 範 囲 で 事 故<br />

対 応 が 可 能 。 重 大 事 故<br />

等 時 も 同 様 。<br />

重 大 事 故 等 時 の 格 納<br />

格 納 容 器 再 循 環<br />

容 器 最 高 温 度 (144℃)<br />

最 終 ヒー<br />

トシンク<br />

の 確 保<br />

ユニット 入 口 温<br />

度 / 出 口 温 度<br />

(SA)<br />

-<br />

格 納 容 器 内 温 度<br />

格 納 容 器 圧 力<br />

を 監 視 可 能 。さらに 格<br />

納 容 器 内 温 度 及 び 格<br />

納 容 器 圧 力 の 低 下 に<br />

(0~200℃)<br />

より 除 熱 状 態 を 監 視<br />

可 能 。<br />

重 大 事 故 時 の 蒸 気 発<br />

生 器 水 位 の 変 動 を 蒸<br />

格 納 容 器<br />

蒸 気 発 生 器 狭 域<br />

気 発 生 器 広 域 水 位 に<br />

バイパス<br />

水 位<br />

-<br />

蒸 気 発 生 器 広 域 水 位<br />

て 監 視 可 能 。 蒸 気 発 生<br />

の 監 視<br />

(0~100%)<br />

器 広 域 水 位 の 上 昇 に<br />

より 蒸 気 発 生 器 伝 熱<br />

管 破 損 を 推 定 。<br />

水 源 の 確<br />

保<br />

燃 料 取 替 用 水 タ<br />

ンク 水 位<br />

(0~100%)<br />

100%<br />

格 納 容 器 再 循 環 サン<br />

プ 水 位 ( 広 域 )<br />

重 大 事 故 等 時 におい<br />

て、 水 位 (0~100%)を<br />

監 視 可 能 。<br />

2 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 設 計 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 について、 主 な 設 計 方 針 を 以<br />

下 のとおりとしている。<br />

a. 設 計 基 準 を 超 える 状 態 における 原 子 炉 施 設 の 状 態 の 把 握 能 力 ( 最 高<br />

計 測 可 能 温 度 等 )を 明 確 にする。<br />

b. 設 計 基 準 を 超 える 状 態 において 原 子 炉 施 設 の 状 態 を 推 定 するため<br />

の 計 測 範 囲 を 有 する 設 計 とする。<br />

372


c. 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 温 度 、 圧 力 、 水 位 、 水 素 濃 度 及 び 放 射 線 量 率 等<br />

想 定 される 重 大 事 故 等 の 対 応 に 必 要 となるパラメータを 計 測 又 は 監<br />

視 及 び 記 録 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 全 ての 監 視 パラメータから 事<br />

象 判 別 も 含 めた 重 大 事 故 等 の 対 処 に 必 要 なパラメータを 抽 出 し、 炉 心 損 傷<br />

防 止 及 び 原 子 炉 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 に 係 る 判 断 に 関 する 重 要 監 視 パラ<br />

メータ 及 び 重 要 代 替 監 視 パラメータを 選 定 し、それらを 計 測 する 計 器 を 重<br />

大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 けるとともに 設 計 基 準 を 超 える 状 態 にお<br />

ける 原 子 炉 施 設 の 状 態 の 把 握 能 力 ( 最 高 計 測 可 能 温 度 、 圧 力 、 水 位 、 注 水<br />

量 等 )を 明 確 にしていること、b) 重 大 事 故 等 対 処 設 備 は、 設 計 基 準 を 超 え<br />

る 状 態 において、 代 替 パラメータ 及 び 可 搬 型 計 測 器 により 原 子 炉 施 設 の 状<br />

態 を 推 定 するための 計 測 範 囲 を 有 していること、c) SPDS 等 により 重 大 事<br />

故 等 の 対 応 に 必 要 となるパラメータが 一 定 期 間 保 存 される 容 量 を 有 する<br />

こと、 計 測 又 は 監 視 及 び 記 録 する 機 能 を 有 していることを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対<br />

処 設 備 について、 第 43 条 ( 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 関 する 共 通 的 な 要 求 事<br />

項 )に 適 合 する 措 置 等 を 講 じた 設 計 とする 方 針 であることを 確 認 した。<br />

また、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 について、<br />

第 58 条 等 要 求 事 項 ニ)に 適 合 する 措 置 等 を 講 じた 設 計 とする 方 針 である<br />

ことを 確 認 した。<br />

3 手 順 等 の 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 設 備 を 用 いた 主 な 手 順 等 は 以 下 のとおりとしてい<br />

る。<br />

a. 重 大 事 故 等 時 に 監 視 することが 必 要 なパラメータを 計 測 する 多 重<br />

化 された 重 要 計 器 のチャンネル 故 障 が 疑 われる 場 合 には、 主 要 パラメ<br />

ータの 他 チャンネル 又 は 他 ループによる 重 要 計 器 の 計 測 の 手 順 に 着<br />

手 する。<br />

b. 重 大 事 故 等 時 に 監 視 することが 必 要 なパラメータを 計 測 する 計 器<br />

の 故 障 が 疑 われた 場 合 、 又 は 重 大 事 故 等 時 に 監 視 している 必 要 なパラ<br />

メータの 値 が 計 器 の 計 測 範 囲 を 外 れ 確 認 できない 場 合 には、 重 要 代 替<br />

計 器 によるパラメータの 推 定 の 手 順 に 着 手 する。<br />

c. 重 大 事 故 等 時 に 監 視 している 必 要 なパラメータの 値 が 計 器 の 計 測<br />

範 囲 を 外 れ 確 認 できない 場 合 、 又 は 重 大 事 故 等 時 に 直 流 電 源 が 喪 失 し<br />

た 場 合 において、 中 央 制 御 室 でのパラメータ 監 視 が 確 認 できない 場 合<br />

373


には、 可 搬 型 計 測 器 によるパラメータの 計 測 の 手 順 に 着 手 する。この<br />

手 順 では、1 計 測 点 当 たり 可 搬 型 計 測 器 の 接 続 、 計 測 等 を 計 2 名 によ<br />

り 約 20 分 で 実 施 する。<br />

d. 重 大 事 故 等 が 発 生 した 場 合 には、SPDS 等 によるパラメータの 記 録<br />

の 手 順 に 着 手 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 推 定 する 手 順 の 優 先 順 位 を a.、<br />

b.の 順 に 設 定 して 明 確 化 していること、b) 計 測 される 値 の 確 からしさを 判<br />

断 の 上 で 使 用 するパラメータの 優 先 順 位 を 定 めて 有 効 な 情 報 を 把 握 する<br />

としていること、c) 可 搬 型 計 測 器 によるパラメータの 監 視 手 順 については、<br />

計 測 範 囲 、 測 定 場 所 を 明 確 にするとともに 換 算 表 等 を 定 め 必 要 な 教 育 を 行<br />

うこととしていること、d)SPDS 等 により 重 大 事 故 等 の 対 応 に 必 要 となる<br />

パラメータが 記 録 容 量 を 超 える 前 に 定 期 的 に 記 録 媒 体 に 保 存 すること、e)<br />

ヘッドライト 等 により 夜 間 等 でのアクセス 性 を 確 保 していること、f) 携 帯<br />

型 通 話 設 備 等 の 必 要 な 連 絡 手 段 を 確 保 していること、g) 作 業 環 境 ( 作 業 空<br />

間 、 温 度 等 )に 支 障 がないことなどを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 設 備 を 用 いた<br />

手 順 等 について、 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 ( 手 順 等 に 関 す<br />

る 共 通 的 な 要 求 事 項 ) 等 に 適 合 する 手 順 等 を 整 備 する 方 針 であることを 確<br />

認 した。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、1a.の 対 策 が 第 58 条 等 要 求 事 項 イ)、ロ)、1<br />

b.の 対 策 が 第 58 条 等 要 求 事 項 ハ)、1c. 及 び d.の 対 策 が 第 58 条 等 要 求 事 項 ロ)<br />

に 対 応 するものであること、1d.の 対 策 が 第 58 条 のうち、 計 測 機 器 の 故 障 によ<br />

り、 重 大 事 故 等 に 対 処 するために 必 要 なパラメータを 計 測 することが 困 難 となっ<br />

た 場 合 において 当 該 パラメータを 推 定 するために 有 効 な 情 報 を 得 るための 対 策<br />

に 対 応 するものであること、1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 が 第 58 条 等 要 求 事<br />

項 ニ)に 適 合 する 設 計 方 針 であること、1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 びその<br />

手 順 等 が 第 43 条 等 に 従 って 適 切 に 整 備 される 方 針 であることから、 第 58 条 等<br />

に 適 合 するものと 判 断 した。<br />

3. 自 主 的 対 策 における 設 備 及 び 手 順 等<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 に 対 して、 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に 実 施 するた<br />

め、フォールトツリー 解 析 等 により 機 能 喪 失 の 原 因 分 析 を 行 った 上 で、 更 なる 対<br />

策 の 抽 出 を 行 い、 自 主 的 な 対 応 を 含 めて 網 羅 的 に 提 示 するよう 要 求 している。<br />

374


これに 対 して、 申 請 者 は、 重 大 事 故 等 時 に 監 視 することが 必 要 なパラメータを<br />

計 測 する 機 能 を 構 成 するフロントライン 系 及 びサポート 系 の 機 能 を 回 復 するた<br />

めの 多 様 性 拡 張 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 するとしている。<br />

(1)フロントライン 系 の 機 能 を 回 復 させるための 設 備 及 び 手 順 等<br />

申 請 者 は、 重 要 計 器 ( 他 チャンネル 又 は 他 ループ)、 重 要 代 替 計 器 の 故 障 を<br />

想 定 し、 重 大 事 故 等 時 に 監 視 することが 必 要 なパラメータを 計 測 するフロント<br />

ライン 系 の 機 能 を 回 復 させるための 設 備 ( 表 Ⅳ-4.15-2 参 照 。)を 用 い<br />

た 主 な 手 順 等 は 以 下 のとおりとしている。<br />

1 重 大 事 故 等 時 に 監 視 している 必 要 なパラメータの 値 を 計 測 する 多 重 化<br />

された 重 要 計 器 のチャンネル 故 障 が 疑 われた 場 合 には、 重 大 事 故 等 対 処 設<br />

備 としての 要 求 事 項 を 満 たさない 当 該 パラメータの 他 チャンネル 又 は 他<br />

ループの 常 用 計 器 ( 以 下 「 常 用 計 器 ( 他 チャンネル 又 は 他 ループ)」(※ 63 )<br />

という。)によるパラメータの 推 定 に 着 手 する。<br />

2 重 大 事 故 等 時 に 監 視 することが 必 要 なパラメータの 値 が 計 器 の 計 測 範<br />

囲 を 外 れた 場 合 、 若 しくは 主 要 パラメータを 計 測 する 計 器 の 故 障 が 疑 われ<br />

た 場 合 には、 重 大 事 故 等 対 処 設 備 としての 要 求 事 項 を 満 たさない 主 要 パラ<br />

メータの 代 替 パラメータを 計 測 する 常 用 代 替 計 器 ( 以 下 「 常 用 代 替 計 器 」<br />

という。)によるパラメータの 推 定 に 着 手 する。<br />

(2)サポート 系 の 機 能 を 回 復 させるための 設 備 及 び 手 順 等<br />

申 請 者 は、 直 流 電 源 の 喪 失 を 想 定 し、 重 大 事 故 等 時 に 監 視 することが 必 要 な<br />

パラメータを 計 測 するサポート 系 の 機 能 を 回 復 させるための 設 備 ( 表 Ⅳ-4.<br />

15-2 参 照 。)を 用 いた 主 な 手 順 等 として、 直 流 電 源 喪 失 により、 炉 外 核 計<br />

装 装 置 、 放 射 線 監 視 設 備 のパラメータが 監 視 できない 場 合 には、 可 搬 型 バッテ<br />

リ( 炉 外 核 計 装 装 置 用 、 放 射 線 監 視 設 備 用 )による 電 源 機 能 回 復 に 着 手 すると<br />

している。この 手 順 では、 炉 外 核 計 装 装 置 の 回 復 操 作 を 計 3 名 により 約 40 分 、<br />

放 射 線 監 視 設 備 の 回 復 操 作 を 計 3 名 により 約 40 分 で 実 施 するとしている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 が 上 記 の 追 加 対 策 によって、 重 大 事 故 等 への 対 処<br />

がより 確 実 に 実 施 される 方 針 であることを 確 認 した。<br />

表 Ⅳ-4.15-2 申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 けた 理 由<br />

設 備 名<br />

申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 けた 理 由<br />

(※ 63 ) 申 請 者 は、「 当 該 パラメータの 他 チャンネル 又 は 他 ループの 常 用 計 器 」と 記 載 しているが、 分 かりやす<br />

く 本 節 では「 常 用 計 器 ( 他 チャンネル 又 は 他 ループ)」と 記 載 。<br />

375


主 要 パラメータの<br />

常 用 計 器 ( 他 チャ<br />

ンネル 又 は 他 ルー<br />

プ) 及 び 常 用 代 替<br />

計 器<br />

可 搬 型 バ ッ テ リ<br />

( 炉 外 核 計 装 装 置<br />

用 、 放 射 線 監 視 設<br />

備 用 )<br />

重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 要 求 される 耐 震 性 又 は 耐 環 境 性 が<br />

ないか、 若 しくは 電 源 が 非 常 用 電 源 から 供 給 されていない<br />

ものの、 使 用 可 能 な 場 合 は 事 故 対 応 時 に 有 効 な 手 段 となり<br />

得 る。<br />

例 ) 炉 心 出 口 温 度 (0~650℃)は、1 次 系 冷 却 材 高 温 側 温<br />

度 ( 広 域 )の 常 用 代 替 監 視 パラメータであり、 可 搬 型 計 測<br />

器 を 接 続 することで、 約 1,300℃まで 計 測 可 能 となる。<br />

代 替 電 源 による 給 電 ができない 場 合 において、バッテリの<br />

容 量 に 限 度 があるものの、 炉 外 核 計 装 装 置 又 は 放 射 線 監 視<br />

設 備 の 専 用 電 源 とすることで、 格 納 容 器 内 高 レンジエリア<br />

モニタ、 炉 外 中 性 子 束 の 重 要 監 視 パラメータの 定 期 的 な 傾<br />

向 監 視 を 行 う 手 段 となり 得 る。<br />

Ⅳ-4.16 原 子 炉 制 御 室 及 びその 居 住 性 等 に 関 する 手 順 等 ( 第 26 条 、<br />

第 59 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.16 項 関 係 )<br />

本 節 では 原 子 炉 制 御 室 について、 設 計 基 準 対 象 施 設 及 び 重 大 事 故 等 対 処 施 設 の 機<br />

能 を 有 することから 双 方 の 基 準 適 合 性 について 確 認 した。<br />

設 計 基 準 対 象 施 設 としては、 第 26 条 第 1 項 第 2 号 に 基 づき 追 加 要 求 となった、<br />

原 子 炉 制 御 室 に 原 子 炉 施 設 外 の 状 況 を 把 握 できる 設 備 を 有 することを 確 認 した。<br />

重 大 事 故 等 対 処 施 設 としては、 重 大 事 故 が 発 生 した 場 合 においても 運 転 員 が 原 子<br />

炉 制 御 室 にとどまるために 申 請 者 が 計 画 する 設 備 及 び 手 順 等 が、 第 59 条 及 び 重 大<br />

事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.16 項 ( 以 下 「 第 59 条 等 」という。)における 要 求<br />

事 項 に 対 応 し、かつ、 適 切 に 整 備 される 方 針 であるかを 確 認 した。さらに、 申 請 者<br />

が 自 主 的 な 対 応 により 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に 実 施 する 方 針 であるかを<br />

確 認 した。<br />

1. 審 査 の 概 要<br />

(1) 第 26 条 第 1 項 第 2 号 は、 発 電 用 原 子 炉 施 設 の 外 の 状 況 を 把 握 する 設 備 を 有<br />

することを 要 求 している。また、 第 26 条 の 設 置 許 可 基 準 規 則 解 釈 第 2 項 は、<br />

原 子 炉 制 御 室 から、 発 電 用 原 子 炉 施 設 に 影 響 を 及 ぼす 可 能 性 のある 自 然 現 象 等<br />

を 把 握 できることを 要 求 している。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 本 要 求 事 項 を 満 たすために 適 切 に 設 備 を 整 備 する 方<br />

針 であることを 確 認 した。<br />

(2) 第 59 条 等 は、 原 子 炉 制 御 室 には、 重 大 事 故 が 発 生 した 場 合 においても 運 転<br />

員 がとどまるために 必 要 な 設 備 及 び 手 順 等 を 要 求 している。 第 59 条 等 におけ<br />

376


る「 運 転 員 がとどまるために 必 要 な 設 備 及 び 手 順 等 」とは、 以 下 に 掲 げる 措 置<br />

又 はこれらと 同 等 以 上 の 効 果 を 有 する 措 置 を 行 うための 設 備 及 び 手 順 等 とし<br />

ている。<br />

イ) 炉 心 の 著 しい 損 傷 が 発 生 した 場 合 の 原 子 炉 制 御 室 の 居 住 性 については 次<br />

の 要 件 を 満 たすものであること。<br />

イ)-1 第 37 条 において 想 定 する 格 納 容 器 破 損 モードのうち、 原 子 炉 制<br />

御 室 の 運 転 員 の 被 ばくの 観 点 から 結 果 が 最 も 厳 しくなる 事 故 収 束<br />

に 成 功 した 事 故 シーケンス( 例 えば、 炉 心 の 著 しい 損 傷 の 後 、 格 納<br />

容 器 圧 力 逃 がし 装 置 等 の 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 が 有 効 に 機 能 した<br />

場 合 )を 想 定 すること。<br />

イ)-2 運 転 員 はマスクの 着 用 を 考 慮 してもよい。ただし、その 場 合 は、<br />

実 施 のための 体 制 を 整 備 すること。<br />

イ)-3 交 代 要 員 体 制 を 考 慮 してもよい。ただし、その 場 合 は、 実 施 のた<br />

めの 体 制 を 整 備 すること。<br />

イ)-4 判 断 基 準 は、 運 転 員 の 被 ばくによる 実 効 線 量 が 7 日 間 で 100mSv<br />

を 超 えないこと。<br />

ロ) 原 子 炉 制 御 室 の 外 側 が 放 射 性 物 質 により 汚 染 したような 状 況 下 において、<br />

原 子 炉 制 御 室 への 汚 染 の 持 込 みを 防 止 するため、モニタリング、 作 業 服 の<br />

着 替 え 等 を 行 うための 区 画 を 設 けること。<br />

ハ) 原 子 炉 制 御 室 用 の 電 源 ( 空 調 及 び 照 明 等 )への 代 替 交 流 電 源 設 備 からの<br />

給 電 を 可 能 とする 手 順 等 。<br />

申 請 者 は、 第 59 条 等 の 要 求 事 項 に 対 応 するため、 以 下 の 設 備 及 び 手 順 等 を<br />

整 備 する 方 針 としている。<br />

1 中 央 制 御 室 遮 へいによる 適 切 な 遮 蔽 、 中 央 制 御 室 非 常 用 循 環 ファン、 中<br />

央 制 御 室 空 調 ファン、 中 央 制 御 室 循 環 ファン、 中 央 制 御 室 非 常 用 循 環 フィ<br />

ルタユニットによる 室 内 の 適 切 な 空 調 管 理 のための 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

2 酸 素 濃 度 計 及 び 二 酸 化 炭 素 濃 度 計 による 中 央 制 御 室 内 の 濃 度 を 確 認 す<br />

るための 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

3 運 転 員 等 の 全 面 マスク 着 用 及 び 運 転 員 等 の 交 代 により、 運 転 員 等 の 被 ば<br />

く 線 量 が 実 効 線 量 において 7 日 間 で 100mSv を 超 えないための 体 制 の 整 備 。<br />

4 チェンジングエリア 用 資 機 材 により、 中 央 制 御 室 の 外 側 からの 汚 染 の 持<br />

込 みを 防 止 するためにチェンジングエリアを 設 ける 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

5 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 からの 給 電 により、 中 央 制 御 室 用 の 空 調 及 び 照 明 を<br />

維 持 するための 設 備 及 び 手 順 等 (※ 64 )。<br />

(※ 64 ) 代 替 電 源 に 関 する 設 備 及 び 手 順 等 については、「Ⅳ-4.14 電 源 設 備 及 び 電 源 の 確 保 に 関 する 手 順<br />

等 」において 整 理 。<br />

377


これらにより、 規 制 委 員 会 は、 重 大 事 故 が 発 生 した 場 合 においても、 運 転 員<br />

が 原 子 炉 制 御 室 にとどまるために 申 請 者 が 計 画 する 設 備 及 び 手 順 等 が、 第 59<br />

条 等 における 各 々の 要 求 事 項 に 対 応 し、かつ、 適 切 に 整 備 される 方 針 であるこ<br />

とから、 第 59 条 等 に 適 合 するものと 判 断 した。<br />

規 制 委 員 会 は、これらの 確 認 に 当 たって、 申 請 者 が 第 43 条 等 に 従 って 重 大<br />

事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 を 適 切 に 整 備 する 方 針 であることを 確 認 した。<br />

なお、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 自 主 的 に 上 記 以 外 の 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 す<br />

ることにより、 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に 実 施 する 方 針 であることを 確<br />

認 した。<br />

具 体 的 な 審 査 内 容 は 以 下 のとおり。<br />

2. 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

(1) 第 26 条 としての 要 求<br />

申 請 者 は、 第 26 条 の 規 定 に 適 合 するため、 同 条 第 1 項 第 2 号 の 追 加 要 求 規<br />

定 について、 以 下 の 設 備 を 整 備 するとしている。<br />

1 原 子 炉 施 設 に 影 響 を 及 ぼす 可 能 性 のある 自 然 現 象 等 や 発 電 所 構 内 の 状<br />

況 ( 海 側 、 山 側 )を 昼 夜 にわたり 把 握 するため、 暗 視 機 能 等 を 持 った 監 視<br />

カメラや 気 象 観 測 設 備 等 を 設 置 する 設 計 とする。<br />

2 公 的 機 関 からの 地 震 、 津 波 、 竜 巻 情 報 等 について、 中 央 制 御 室 において<br />

把 握 できる 装 置 を 設 置 する 設 計 とする。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 設 計 が、 監 視 カメラ、 気 象 観 測 設 備 等 を 設 置 するこ<br />

とにより、 原 子 炉 制 御 室 から 原 子 炉 施 設 外 の 状 況 を 昼 夜 にわたり 把 握 すること<br />

ができる 方 針 としていることを 確 認 したことから、 設 置 許 可 基 準 規 則 に 適 合 す<br />

るものと 判 断 した。<br />

(2) 第 59 条 等 の 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

1 対 策 と 設 備<br />

申 請 者 は、 第 59 条 等 に 基 づく 要 求 事 項 に 対 応 するために、 以 下 の 対 策<br />

とそのための 重 大 事 故 等 対 処 設 備 を 整 備 するとしている。<br />

a. 中 央 制 御 室 遮 へい、 中 央 制 御 室 非 常 用 循 環 ファン 等 の 中 央 制 御 室 空<br />

調 装 置 により、 重 大 事 故 時 に 環 境 に 放 出 された 放 射 性 物 質 による 放 射<br />

線 被 ばくから 運 転 員 等 を 防 護 し 居 住 性 を 確 保 。そのために、 中 央 制 御<br />

室 遮 へい、 中 央 制 御 室 非 常 用 循 環 ファン 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 とし<br />

て 位 置 付 ける。また、 運 転 員 等 の 全 面 マスクの 着 用 のための 手 順 等 及<br />

378


び 運 転 員 等 の 交 代 のための 体 制 を 整 備 し、 事 故 シーケンスを 想 定 した<br />

上 で 運 転 員 等 の 被 ばく 線 量 が 実 効 線 量 において 7 日 間 で 100mSv を 超<br />

えないようにする。<br />

b. 酸 素 濃 度 計 及 び 二 酸 化 炭 素 濃 度 計 により 中 央 制 御 室 内 の 濃 度 を 確<br />

認 。そのため、 酸 素 濃 度 計 及 び 二 酸 化 炭 素 濃 度 計 を 重 大 事 故 等 対 処 設<br />

備 として 新 たに 整 備 する。<br />

c. 可 搬 型 照 明 (SA)により 中 央 制 御 室 の 照 明 を 確 保 。そのために、 可<br />

搬 型 照 明 (SA)を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 する。<br />

d. チェンジングエリアを 設 けることにより、 中 央 制 御 室 への 汚 染 の 持<br />

込 みを 防 止 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 上 記 a.の 対 応 が 第 59 条 等 要 求 事 項 イ)、 上 記 d.の 対 応<br />

が 第 59 条 等 要 求 事 項 ロ)に 対 応 するものであることを 確 認 した。<br />

2 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 設 計 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 について、 主 な 設 計 方 針 を 以<br />

下 のとおりとしている。<br />

a. 中 央 制 御 室 非 常 用 循 環 ファン、 中 央 制 御 室 空 調 ファン 及 び 中 央 制 御<br />

室 循 環 ファンは、2 系 統 を 有 し、また 3 号 炉 及 び 4 号 炉 共 用 によって<br />

多 重 性 を 備 える。<br />

b. 酸 素 濃 度 計 及 び 二 酸 化 炭 素 濃 度 計 は、 保 管 場 所 を 分 散 させるととも<br />

に、 必 要 な 数 (バックアップを 含 む。)を 確 保 する。<br />

c. 可 搬 型 照 明 (SA)は 中 央 制 御 室 照 明 に 対 して 多 様 性 を 備 え、その 保<br />

管 場 所 を 分 散 させるとともに、 必 要 な 数 (バックアップを 含 む。)を<br />

確 保 する。<br />

d. 中 央 制 御 室 の 空 調 及 び 照 明 に 対 して、 代 替 電 源 設 備 から 給 電 ができ<br />

る 設 計 とする。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 中 央 制 御 室 遮 へいによる 遮 蔽 、<br />

中 央 制 御 室 空 調 ファン、 中 央 制 御 室 循 環 ファンによる 空 調 管 理 に 加 え、 外<br />

気 を 遮 断 し、 中 央 制 御 室 非 常 用 循 環 ファン 及 び 中 央 制 御 室 非 常 用 循 環 フィ<br />

ルタユニットを 介 することによる 適 切 な 空 調 管 理 により 居 住 性 を 確 保 で<br />

きること、また、 全 面 マスクの 着 用 及 び 運 転 員 ( 当 直 員 ) 等 の 交 代 を 考 慮<br />

することで 運 転 員 ( 当 直 員 ) 等 の 被 ばくによる 実 効 線 量 の 低 減 を 図 り、 運<br />

転 員 ( 当 直 員 ) 等 の 被 ばく 線 量 が 実 効 線 量 において 7 日 間 で 100mSv を 超<br />

えない 方 針 であること、b) 酸 素 濃 度 計 及 び 二 酸 化 炭 素 濃 度 計 により、 外 気<br />

の 遮 断 以 降 、 室 内 の 濃 度 の 確 認 ができること、c) 可 搬 型 照 明 (SA)は、デ<br />

ィーゼル 発 電 機 に 対 して 多 様 性 を 持 った 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 から 給 電 で<br />

379


きること、d) 中 央 制 御 室 の 代 替 電 源 設 備 は、 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 とし、 独<br />

立 した 電 源 供 給 ラインより 給 電 が 可 能 であることから、 外 部 電 源 及 びディ<br />

ーゼル 発 電 機 に 対 して 多 様 性 、 独 立 性 を 有 していること 及 び 異 なる 区 画 に<br />

設 置 することにより 位 置 的 分 散 を 図 る 設 計 とすることを 確 認 した。<br />

なお、3 号 炉 及 び 4 号 炉 重 大 事 故 発 生 時 の 中 央 制 御 室 内 での 運 転 員 ( 当<br />

直 員 ) 等 の 被 ばくによる 実 効 線 量 については、 運 転 員 ( 当 直 員 ) 等 の 被 ば<br />

くの 観 点 から、 最 も 結 果 が 厳 しくなる 事 故 収 束 に 成 功 したシーケンスとし<br />

て、 過 圧 破 損 ( 大 破 断 LOCA+ECCS 注 入 失 敗 + 格 納 容 器 スプレイ 失 敗 )を<br />

想 定 し、 遮 蔽 、 空 調 管 理 、 全 面 マスクの 着 用 及 び 運 転 員 ( 当 直 員 ) 等 の 交<br />

代 を 考 慮 した 上 で、7 日 間 で 約 21mSv であることを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1a.から c.に 掲 げる 重 大<br />

事 故 等 対 処 設 備 について、 第 43 条 ( 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 関 する 共 通 的<br />

な 要 求 事 項 )に 適 合 する 措 置 等 を 講 じた 設 計 とする 方 針 であることを 確 認<br />

した。<br />

また、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1a.に 掲 げる 対 策 が 第 59 条 等 要 求 事 項<br />

イ)-4に 適 合 する 設 計 方 針 であることを 確 認 した。<br />

3 手 順 等 の 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 設 備 を 用 いた 手 順 等 は 以 下 のとおりとしている。<br />

a. 非 常 用 炉 心 冷 却 設 備 作 動 信 号 発 信 又 は 中 央 制 御 室 エリアモニタ 線<br />

量 率 高 信 号 発 信 による 中 央 制 御 室 換 気 系 隔 離 信 号 の 発 信 が 確 認 され<br />

た 場 合 には、 中 央 制 御 室 非 常 用 循 環 ファン 等 で 構 成 する 中 央 制 御 室 空<br />

調 装 置 の 起 動 の 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、 中 央 制 御 室 非 常 用 循<br />

環 ファンの 起 動 、 中 央 制 御 室 外 気 取 入 ダンパ 及 び 中 央 制 御 室 排 気 ライ<br />

ンの 全 てのダンパの 閉 止 、 中 央 制 御 室 事 故 時 外 気 隔 離 モードの 運 転 を<br />

中 央 制 御 室 において 1 名 で 確 認 する。<br />

b. 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 により、 中 央 制 御 室 空 調 装 置 が 中 央 制 御 室 事 故<br />

時 外 気 隔 離 モードにできない 場 合 には、 中 央 制 御 室 非 常 用 循 環 系 の 起<br />

動 操 作 の 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、 中 央 制 御 室 非 常 用 循 環 系 を<br />

運 転 するため、 現 場 でのダンパの 開 操 作 を 計 3 名 により 約 1 時 間 35<br />

分 で 実 施 する。<br />

c. 重 大 事 故 が 発 生 し、 炉 心 出 口 温 度 等 により 炉 心 損 傷 が 予 想 される 事<br />

態 となった 場 合 又 は 炉 心 損 傷 に 至 った 場 合 には、 運 転 員 等 の 内 部 被 ば<br />

くを 低 減 するために 全 面 マスクの 着 用 及 び 運 転 員 事 故 時 勤 務 体 制 へ<br />

移 行 する 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、 中 央 制 御 室 にとどまる 運 転<br />

員 等 が 全 面 マスクを 着 用 する。<br />

380


d. 中 央 制 御 室 空 調 装 置 が 中 央 制 御 室 事 故 時 外 気 隔 離 モードとなった<br />

場 合 には、 中 央 制 御 室 内 の 酸 素 及 び 二 酸 化 炭 素 濃 度 の 測 定 を 行 う 手 順<br />

に 着 手 する。この 手 順 では、 中 央 制 御 室 の 酸 素 濃 度 及 び 二 酸 化 炭 素 濃<br />

度 の 測 定 を 1 名 で 実 施 する。<br />

e. 中 央 非 常 用 照 明 が 使 用 できない 場 合 には、 可 搬 型 照 明 (SA)による<br />

中 央 制 御 室 の 照 明 を 確 保 する 手 順 に 着 手 する。この 手 順 は、 中 央 制 御<br />

室 において 照 明 を 確 保 するもので、1 名 により 約 20 分 で 実 施 する。<br />

f. 原 子 力 災 害 対 策 特 別 措 置 法 ( 平 成 11 年 法 律 第 156 号 ) 第 10 条 特<br />

定 事 象 が 発 生 した 場 合 には、 中 央 制 御 室 への 汚 染 の 持 込 みを 防 止 する<br />

ため、 身 体 サーベイ、 防 護 具 の 着 替 え 等 を 行 うためのチェンジングエ<br />

リアを 設 置 する 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、チェンジングエリア<br />

の 設 置 を 計 2 名 により 約 1 時 間 で 実 施 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 手 順 等 を 明 確 化 していること、<br />

b) 中 央 制 御 室 の 居 住 性 を 確 保 するための 手 順 等 について、 中 央 制 御 室 の 適<br />

切 な 空 調 管 理 を 行 うための 手 順 等 を 整 備 し、 必 要 な 人 員 を 確 保 するととも<br />

に 必 要 な 訓 練 を 実 施 するとしていること、c) 運 転 員 ( 当 直 員 ) 等 の 被 ばく<br />

線 量 が 実 効 線 量 において 7 日 間 で 100mSv を 超 えないための 手 順 等 を 整 備<br />

していること、d) 可 搬 型 照 明 (SA)の 保 管 、 配 備 のための 手 順 等 を 整 備 し<br />

ていること、e) 中 央 制 御 室 に 汚 染 を 持 ち 込 まないようにするための 手 順 等<br />

を 整 備 していることを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1a.から d.に 掲 げる 設 備<br />

を 用 いた 手 順 等 について、 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 ( 手 順<br />

等 に 関 する 共 通 的 な 要 求 事 項 ) 等 に 適 合 する 手 順 等 を 整 備 する 方 針 である<br />

ことを 確 認 した。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、1a.の 対 策 が 第 59 条 等 要 求 事 項 イ)、1d.の<br />

対 策 が 第 59 条 等 要 求 事 項 ロ)に 対 応 するものであること、1a.の 対 策 が 第 59<br />

条 等 要 求 事 項 イ)-4に 適 合 する 設 計 方 針 であること、1a.から d.に 掲 げる 重 大<br />

事 故 等 対 処 設 備 及 びその 手 順 等 が 第 43 条 等 に 従 って 適 切 に 整 備 される 方 針 で<br />

あることから、 第 59 条 等 に 適 合 するものと 判 断 した。<br />

3. 自 主 的 対 策 における 設 備 及 び 手 順 等<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 に 対 して、 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に 実 施 するた<br />

め、 更 なる 対 策 の 抽 出 を 行 い、 自 主 的 な 対 応 を 含 めて 網 羅 的 に 提 示 するよう 要 求<br />

した。<br />

381


これに 対 して、 申 請 者 は、 重 大 事 故 が 発 生 した 場 合 においても 運 転 員 等 が 中 央<br />

制 御 室 にとどまるための 多 様 性 拡 張 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 するとしている。<br />

(1) 中 央 制 御 室 の 照 明 確 保 のための 設 備 及 び 手 順 等<br />

申 請 者 は、 中 央 制 御 室 内 の 照 明 確 保 のための 設 備 ( 表 Ⅳ-4.16-1 参 照 。)<br />

を 用 いた 主 な 手 順 等 として、 設 備 が 健 全 である 場 合 、 中 央 非 常 用 照 明 は 通 常 時<br />

に 使 用 する 設 備 であり、 継 続 して 使 用 するとしている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 が 上 記 の 追 加 対 策 によって、 重 大 事 故 等 への 対 処<br />

がより 確 実 に 実 施 される 方 針 であることを 確 認 した。<br />

表 Ⅳ―4.16-1 申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 けた 理 由<br />

設 備 名<br />

申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 けた 理 由<br />

中 央 非 常 用 照 明 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 要 求 される 耐 震 性 としては 十 分 では<br />

ないものの、 設 備 が 健 全 である 場 合 には、 可 搬 型 照 明 (SA)<br />

の 代 替 設 備 となり 得 る。<br />

Ⅳ-4.17 監 視 測 定 設 備 及 び 監 視 測 定 等 に 関 する 手 順 等 ( 第 31 条 、 第<br />

60 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.17 項 関 係 )<br />

本 節 では、 監 視 測 定 設 備 について、 設 計 基 準 対 象 施 設 及 び 重 大 事 故 等 対 処 施 設 の<br />

機 能 を 有 することから、 双 方 の 基 準 適 合 性 について 確 認 した。<br />

設 計 基 準 対 象 施 設 としては、 第 31 条 の 設 置 許 可 基 準 規 則 解 釈 第 5 項 に 基 づき 追<br />

加 要 求 となった、モニタリングポストを 非 常 用 所 内 電 源 に 接 続 しない 場 合 には 無 停<br />

電 電 源 等 により 電 源 復 旧 まで 電 力 を 供 給 できる 設 計 であること、また、モニタリン<br />

グポストの 伝 送 系 は 多 様 性 を 有 する 設 計 とすることを 確 認 した。<br />

重 大 事 故 等 対 処 施 設 としては、 重 大 事 故 等 が 発 生 した 場 合 に 発 電 所 及 びその 周 辺<br />

( 発 電 所 の 周 辺 海 域 を 含 む。)において 原 子 炉 施 設 から 放 出 される 放 射 性 物 質 の 濃<br />

度 及 び 放 射 線 量 を 監 視 し、 及 び 測 定 し、 並 びにその 結 果 を 記 録 すること、また、 風<br />

向 、 風 速 その 他 の 気 象 条 件 を 測 定 し、 及 びその 結 果 を 記 録 するために 申 請 者 が 計 画<br />

する 設 備 及 び 手 順 等 が、 第 60 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.17 項 ( 以<br />

下 「 第 60 条 等 」という。)における 要 求 事 項 に 対 応 し、かつ、 適 切 に 整 備 される 方<br />

針 であるかを 確 認 した。さらに、 申 請 者 が 自 主 的 な 対 応 により 重 大 事 故 等 への 対 処<br />

をより 確 実 に 実 施 する 方 針 であるかを 確 認 した。<br />

1. 審 査 の 概 要<br />

382


(1) 第 31 条 の 設 置 許 可 基 準 規 則 解 釈 第 5 項 は、モニタリングポストについて、<br />

非 常 用 所 内 電 源 に 接 続 しない 場 合 には 無 停 電 電 源 等 により 電 源 復 旧 までの 期<br />

間 を 担 保 できる 設 計 であること、また、モニタリングポストの 伝 送 系 は 多 様 性<br />

を 有 する 設 計 とすることを 要 求 している。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 本 要 求 事 項 を 満 たすために 適 切 に 設 備 を 整 備 する 方<br />

針 であることを 確 認 した。<br />

(2) 第 60 条 等 は、 重 大 事 故 等 が 発 生 した 場 合 に 発 電 所 及 びその 周 辺 ( 発 電 所 の<br />

周 辺 海 域 を 含 む。)において 原 子 炉 施 設 から 放 出 される 放 射 性 物 質 の 濃 度 及 び<br />

放 射 線 量 を 監 視 し、 及 び 測 定 し、 並 びにその 結 果 を 記 録 すること、また、 風 向 、<br />

風 速 その 他 の 気 象 条 件 を 測 定 し、 及 びその 結 果 を 記 録 することができる 設 備 及<br />

び 手 順 等 の 整 備 を 要 求 している。 第 60 条 等 における「 原 子 炉 施 設 から 放 出 さ<br />

れる 放 射 性 物 質 の 濃 度 及 び 放 射 線 量 を 監 視 し、 及 び 測 定 し、 並 びにその 結 果 を<br />

記 録 することができる 設 備 及 び 手 順 等 」とは、 以 下 に 掲 げる 設 備 及 び 手 順 等 又<br />

はこれらと 同 等 以 上 の 効 果 を 有 する 設 備 及 び 手 順 等 としている。<br />

イ) 炉 心 の 著 しい 損 傷 及 び 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 が 発 生 した 場 合 に 放 出 され<br />

ると 想 定 される 放 射 性 物 質 の 濃 度 及 び 放 射 線 量 を 監 視 し、 及 び 測 定 し、 並<br />

びにその 結 果 を 記 録 できる 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

ロ) 常 設 モニタリング 設 備 (モニタリングポスト 等 )が 機 能 喪 失 しても 代 替<br />

し 得 る 十 分 な 台 数 のモニタリングカー 又 は 可 搬 型 代 替 モニタリング 設 備<br />

の 配 備 。<br />

ハ) 重 大 事 故 等 が 発 生 した 場 合 に、 発 電 所 において 風 向 、 風 速 その 他 の 気 象<br />

条 件 を 測 定 し、 及 びその 結 果 を 記 録 できる 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

ニ) 代 替 交 流 電 源 設 備 から 常 設 モニタリング 設 備 への 給 電 を 可 能 とする 設 備<br />

及 び 手 順 等 。<br />

ホ) 敷 地 外 でのモニタリングについて、 他 の 機 関 との 適 切 な 連 携 体 制 を 構 築<br />

する 手 順 等 。<br />

へ) 事 故 後 の 周 辺 汚 染 により 測 定 ができなくなることを 避 けるため、バック<br />

グラウンド 低 減 対 策 手 段 の 検 討 。<br />

申 請 者 は、 第 60 条 等 の 要 求 事 項 に 対 応 するため、 以 下 の 設 備 及 び 手 順 等 を<br />

整 備 する 方 針 としている。<br />

1 重 大 事 故 等 時 の 発 電 所 敷 地 境 界 付 近 の 放 射 線 量 は、モニタリングステー<br />

ション 及 びモニタリングポストにより 監 視 及 び 測 定 し、その 結 果 を 記 録 す<br />

るための 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

2 モニタリングステーション 又 はモニタリングポストが 機 能 喪 失 した 場<br />

383


合 に、 可 搬 型 モニタリングポストによる 放 射 線 量 の 代 替 測 定 及 びその 結 果<br />

を 記 録 するための 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

3 モニタリングカー 搭 載 機 器 が 機 能 喪 失 した 場 合 に、 可 搬 型 放 射 線 計 測 器<br />

等 による 放 射 性 物 質 の 濃 度 の 代 替 測 定 及 びその 結 果 を 記 録 するための 設<br />

備 及 び 手 順 等 。<br />

4 発 電 所 及 びその 周 辺 ( 周 辺 海 域 を 含 む。)において、 可 搬 型 放 射 線 計 測<br />

器 等 により、 発 電 所 から 放 出 される 放 射 性 物 質 の 濃 度 及 び 放 射 線 量 の 測 定<br />

とその 結 果 を 記 録 するための 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

5 気 象 観 測 設 備 が 機 能 喪 失 した 場 合 に 可 搬 型 気 象 観 測 装 置 による 風 向 、 風<br />

速 その 他 の 気 象 条 件 の 代 替 測 定 及 びその 結 果 を 記 録 するための 設 備 及 び<br />

手 順 等 。<br />

6 代 替 交 流 電 源 設 備 である 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 からの 給 電 により、モニタ<br />

リングステーション 及 びモニタリングポストでの 放 射 線 量 の 監 視 、 測 定 を<br />

継 続 するための 設 備 及 び 手 順 等 (※ 65 )。<br />

7 敷 地 外 でのモニタリングについては、 国 、 地 方 公 共 団 体 と 連 携 して 策 定<br />

されるモニタリング 計 画 に 従 って 実 施 する 体 制 の 構 築 。<br />

8 バックグラウンド 低 減 対 策 により、 事 故 後 の 周 辺 汚 染 による 測 定 不 能 状<br />

態 を 回 避 するための 手 順 等 。<br />

これらにより、 規 制 委 員 会 は、 重 大 事 故 が 発 生 した 場 合 においても、 発 電 所<br />

及 びその 周 辺 ( 周 辺 海 域 を 含 む。)において 原 子 炉 施 設 から 放 出 される 放 射 性<br />

物 質 の 濃 度 及 び 放 射 線 量 を 監 視 し、 及 び 測 定 し、 並 びにその 結 果 を 記 録 するこ<br />

と、 風 向 、 風 速 その 他 の 気 象 条 件 を 測 定 し、 及 びその 結 果 を 記 録 するために 申<br />

請 者 が 計 画 する 設 備 及 び 手 順 等 について、 第 60 条 等 における 各 々の 要 求 事 項<br />

に 対 応 し、かつ、 適 切 に 整 備 される 方 針 であることから、 第 60 条 等 に 適 合 す<br />

るものと 判 断 した。<br />

規 制 委 員 会 は、これらの 確 認 に 当 たって、 申 請 者 が 第 43 条 等 に 従 って 重 大<br />

事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 を 適 切 に 整 備 する 方 針 であることを 確 認 した。<br />

なお、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 更 なる 対 策 の 抽 出 を 行 い、 自 主 的 に 上 記 以 外<br />

の 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 することにより、 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に 実<br />

施 する 方 針 であることを 確 認 した。<br />

具 体 的 な 審 査 内 容 は 以 下 のとおり。<br />

(※ 65 ) 代 替 電 源 に 関 する 設 備 及 び 手 順 等 については、「Ⅳ-4.14 電 源 設 備 及 び 電 源 の 確 保 に 関 する 手 順 等 」<br />

において 整 理 。<br />

384


2. 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

(1) 第 31 条 としての 要 求<br />

申 請 者 は、 第 31 条 の 規 定 に 適 合 するため、 第 31 条 の 設 置 許 可 基 準 規 則 解<br />

釈 第 5 項 の 追 加 要 求 規 定 について、 以 下 の 設 備 を 整 備 するとしている。<br />

1 モニタリングステーション 及 びモニタリングポストは、 非 常 用 所 内 電 源<br />

に 接 続 するとともに、モニタリングステーション 及 びモニタリングポスト<br />

専 用 の 無 停 電 電 源 装 置 を 有 し、 電 源 切 替 え 時 の 短 時 間 の 停 電 時 に 電 源 を 供<br />

給 できる 設 計 とする。<br />

2 中 央 制 御 室 及 び 緊 急 時 対 策 所 までのデータの 伝 送 系 は、 有 線 及 び 無 線 に<br />

より 多 様 性 を 有 する 設 計 とする。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 監 視 測 定 設 備 の 設 計 において、モニタリングス<br />

テーション 及 びモニタリングポストは、 非 常 用 所 内 電 源 に 接 続 するとともに、<br />

電 源 切 替 え 時 の 停 電 時 に 専 用 の 無 停 電 電 源 装 置 により 電 源 供 給 することで、 電<br />

源 復 旧 までの 期 間 を 担 保 することができる 方 針 としていること、また、これら<br />

の 伝 送 系 は 有 線 及 び 無 線 によって 多 様 性 を 有 するものとする 方 針 としている<br />

ことを 確 認 したことから、 設 置 許 可 基 準 規 則 に 適 合 しているものと 判 断 した。<br />

(2) 第 60 条 等 の 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

1 対 策 と 設 備<br />

申 請 者 は、 第 60 条 等 に 基 づく 要 求 事 項 に 対 応 するために、 以 下 の 設 備<br />

及 び 手 順 等 を 整 備 するとしている。<br />

a. 重 大 事 故 等 時 の 発 電 所 敷 地 境 界 付 近 の 放 射 線 量 は、モニタリングス<br />

テーション 及 びモニタリングポストにより 監 視 し、 及 び 測 定 し、 並 び<br />

にその 結 果 を 記 録 する。そのために、モニタリングステーション 及 び<br />

モニタリングポストを 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 新 たに 位 置 付 ける。<br />

b. モニタリングステーション 又 はモニタリングポストが 機 能 喪 失 し<br />

た 場 合 、 可 搬 型 モニタリングポストにより、 放 射 線 量 を 代 替 測 定 し、<br />

その 結 果 を 記 録 する。そのために、 可 搬 型 モニタリングポストを 重 大<br />

事 故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 する。<br />

c. モニタリングカー 搭 載 機 器 が 機 能 喪 失 した 場 合 、 可 搬 型 放 射 線 計 測<br />

器 (GM 汚 染 サーベイメータ 及 び NaI シンチレーションサーベイメー<br />

タ) 及 び 可 搬 型 ダストサンプラにより、 放 射 性 物 質 の 濃 度 を 代 替 測 定<br />

し、その 結 果 を 記 録 する。そのために、 可 搬 型 放 射 線 計 測 器 (GM 汚 染<br />

サーベイメータ 及 び NaI シンチレーションサーベイメータ) 及 び 可 搬<br />

型 ダストサンプラを 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 する。<br />

385


d. 可 搬 型 放 射 線 計 測 器 (GM 汚 染 サーベイメータ、NaI シンチレーショ<br />

ンサーベイメータ、ZnS シンチレーションサーベイメータ 及 び 電 離 箱<br />

サーベイメータ) 及 び 可 搬 型 ダストサンプラにより、 発 電 所 及 びその<br />

周 辺 ( 周 辺 海 域 測 定 時 は 小 型 船 舶 に 積 載 )において、 原 子 炉 施 設 から<br />

放 出 される 放 射 性 物 質 の 濃 度 及 び 放 射 線 量 を 測 定 し、その 結 果 を 記 録<br />

する。そのために、 可 搬 型 放 射 線 計 測 器 (GM 汚 染 サーベイメータ、NaI<br />

シンチレーションサーベイメータ、ZnS シンチレーションサーベイメ<br />

ータ 及 び 電 離 箱 サーベイメータ)、 可 搬 型 ダストサンプラ 及 び 小 型 船<br />

舶 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 する。<br />

e. 気 象 観 測 設 備 が 機 能 喪 失 した 場 合 、 可 搬 型 気 象 観 測 装 置 により 風 向 、<br />

風 速 その 他 の 気 象 条 件 を 代 替 測 定 し、その 結 果 を 記 録 する。そのため<br />

に、 可 搬 型 気 象 観 測 装 置 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 する。<br />

f. 敷 地 外 でのモニタリングについては、 国 、 地 方 公 共 団 体 と 連 携 して<br />

策 定 するモニタリング 計 画 に 従 って 実 施 する 体 制 を 構 築 する。<br />

g. 重 大 事 故 等 による 周 辺 汚 染 に 対 しては、 検 出 器 等 の 養 生 、 周 辺 土 壌<br />

の 撤 去 、 樹 木 の 伐 採 等 により、モニタリングステーション、モニタリ<br />

ングポストのバックグラウンドの 低 減 対 策 を 実 施 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 上 記 a.から d.の 対 策 が 第 60 条 等 要 求 事 項 イ) 及 びロ)、<br />

上 記 e.の 対 策 が 第 60 条 等 要 求 事 項 ハ)、 上 記 f.の 対 策 が 第 60 条 等 要 求<br />

事 項 ホ)、 上 記 g.の 対 策 が 第 60 条 等 要 求 事 項 へ)に 対 応 するものである<br />

ことを 確 認 した。<br />

2 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 設 計 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 について、 主 な 設 計 方 針 を 以<br />

下 のとおりとしている。<br />

a. 可 搬 型 モニタリングポストは、モニタリングステーション、モニタ<br />

リングポストに 対 して 多 様 性 を 備 えた 設 計 とし、 位 置 的 分 散 を 図 る 設<br />

計 とするとともに、 必 要 な 台 数 を 確 保 する。<br />

b. 可 搬 型 放 射 線 計 測 器 (GM 汚 染 サーベイメータ、NaI シンチレーショ<br />

ンサーベイメータ) 及 び 可 搬 型 ダストサンプラは、モニタリングカー<br />

搭 載 機 器 に 対 して 多 様 性 を 備 えた 設 計 とし、 位 置 的 分 散 を 図 る 設 計 と<br />

するとともに、 必 要 な 台 数 を 確 保 する。<br />

c. 電 離 箱 サーベイメータは、 必 要 な 台 数 を 確 保 する。<br />

d. 可 搬 型 気 象 観 測 装 置 については、 気 象 観 測 設 備 に 対 する 位 置 的 分 散<br />

を 図 る 設 計 とするとともに、 代 替 測 定 に 必 要 な 台 数 を 確 保 する。<br />

386


e. 小 型 船 舶 は、 周 辺 海 域 での 放 射 線 量 等 の 測 定 に 必 要 な 台 数 を 確 保 す<br />

る。<br />

f. モニタリングステーション 又 はモニタリングポストに 対 して、 代 替<br />

電 源 設 備 である 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 から 給 電 できる 設 計 とする。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 可 搬 型 モニタリングポストは、<br />

モニタリングステーション 及 びモニタリングポストに 対 して、 放 射 線 量 の<br />

代 替 測 定 に 必 要 な 台 数 (バックアップを 含 む。)を 確 保 するとともに、モ<br />

ニタリングステーション 及 びモニタリングポストに 対 して、 異 なる 場 所 で<br />

かつ 耐 震 性 を 有 する 建 屋 内 に 保 管 することで 位 置 的 分 散 を 図 る 設 計 とす<br />

ること、b) 電 離 箱 サーベイメータは、 必 要 な 台 数 (バックアップを 含 む。)<br />

を 確 保 すること、c) 可 搬 型 気 象 観 測 装 置 は、 風 向 、 風 速 その 他 の 気 象 条 件<br />

の 代 替 測 定 に 必 要 な 台 数 (バックアップを 含 む。)を 確 保 するとともに、<br />

気 象 観 測 設 備 に 対 して、 異 なる 場 所 でかつ 耐 震 性 を 有 する 建 屋 内 に 保 管 す<br />

ることで 位 置 的 分 散 を 図 る 設 計 とすること、d) 小 型 船 舶 は、 周 辺 海 域 での<br />

放 射 性 物 質 の 濃 度 、 放 射 線 量 の 測 定 を 行 うために 必 要 な 測 定 装 置 及 び 要 員<br />

を 積 載 できるとともに、 必 要 な 台 数 (バックアップを 含 む。)を 確 保 する<br />

こと、e)モニタリングステーション 及 びモニタリングポストは、 代 替 電 源<br />

設 備 である 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 からの 給 電 に 対 応 した 設 計 とすることを<br />

確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1a.から f.に 掲 げる 重 大<br />

事 故 等 対 処 設 備 について、 第 43 条 ( 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 関 する 共 通 的<br />

な 要 求 事 項 )に 適 合 する 措 置 等 を 講 じた 設 計 とする 方 針 であることを 確 認<br />

した。<br />

3 手 順 等 の 方 針<br />

申 請 者 は、1の 方 針 に 従 って 整 備 する 設 備 を 用 いた 主 な 手 順 等 は 以 下 の<br />

とおりとしている。<br />

a. モニタリングステーション 及 びモニタリングポストは、 通 常 時 から<br />

放 射 線 量 を 連 続 測 定 し、その 結 果 を 記 録 する。モニタリングステーシ<br />

ョン 及 びモニタリングポストによる 放 射 線 量 の 測 定 は、 手 順 を 要 する<br />

ものではなく 自 動 的 な 連 続 測 定 である。<br />

b. 重 大 事 故 等 が 発 生 した 後 、モニタリングステーション 又 はモニタリ<br />

ングポストの 放 射 線 量 の 測 定 機 能 が 喪 失 したことを 中 央 制 御 室 の 指<br />

示 値 及 び 警 報 表 示 により 確 認 した 場 合 、 可 搬 型 モニタリングポストに<br />

よる 放 射 線 量 の 代 替 測 定 の 手 順 に 着 手 する。この 手 順 は、 計 2 名 で 可<br />

387


搬 型 モニタリングポストを 順 次 3 個 配 置 する 場 合 には 約 1 時 間 50 分<br />

で 実 施 する。 測 定 データは、 緊 急 時 対 策 所 に 自 動 伝 送 され、 記 録 され<br />

る。<br />

c. 重 大 事 故 等 が 発 生 した 後 、モニタリングカーに 搭 載 しているダス<br />

ト・よう 素 サンプラ 又 はダスト・よう 素 測 定 装 置 が 測 定 機 能 を 喪 失 し<br />

た 場 合 、 可 搬 型 放 射 線 計 測 器 (GM 汚 染 サーベイメータ 及 び NaI シンチ<br />

レーションサーベイメータ) 及 び 可 搬 型 ダストサンプラによる 空 気 中<br />

の 放 射 性 物 質 の 濃 度 の 測 定 の 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、 計 2 名<br />

で 車 両 にて 移 動 後 、 測 定 及 び 記 録 を 行 い、 最 も 時 間 を 要 する 場 合 にお<br />

いても 1 箇 所 当 たり 約 2 時 間 で 実 施 する。<br />

d. 排 気 筒 ガスモニタ 等 の 指 示 値 等 により 放 射 線 量 を 確 認 し、 測 定 が 必<br />

要 と 判 断 した 場 合 、 空 気 中 の 放 射 性 物 質 の 濃 度 を 測 定 する 手 順 に 着 手<br />

する。この 手 順 では、 計 2 名 で 測 定 及 び 記 録 を 行 い、 最 も 時 間 を 要 す<br />

る 場 合 においても 1 箇 所 当 たり 約 2 時 間 で 実 施 する。<br />

e. 廃 棄 物 処 理 設 備 排 水 モニタの 指 示 値 等 により 放 射 線 量 を 確 認 し、 排<br />

水 に 放 射 性 物 質 が 放 出 された 場 合 、 又 はそのおそれがある 場 合 に、 水<br />

中 の 放 射 性 物 質 の 濃 度 を 測 定 する 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、 計<br />

3 名 で 測 定 及 び 記 録 を 行 い、 約 6 時 間 20 分 で 実 施 する。<br />

f. 排 気 筒 ガスモニタ 等 の 指 示 値 等 により 放 射 線 量 を 確 認 し、 測 定 が 必<br />

要 と 判 断 した 場 合 、 土 壌 中 の 放 射 性 物 質 の 濃 度 を 測 定 する 手 順 に 着 手<br />

する。この 手 順 では、 計 2 名 で 測 定 及 び 記 録 を 行 い、 最 も 時 間 を 要 す<br />

る 場 合 においても 1 箇 所 当 たり 約 1 時 間 40 分 で 実 施 する。<br />

g. 排 気 筒 ガスモニタの 指 示 値 等 により 放 射 線 量 を 確 認 し、モニタリン<br />

グが 必 要 と 判 断 された 場 合 には、 小 型 船 舶 を 用 いた 海 上 モニタリング<br />

の 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、 船 舶 の 着 水 までの 作 業 を 計 3 名 で<br />

約 1 時 間 で 実 施 し、 測 定 場 所 への 移 動 、 試 料 採 取 、 測 定 及 び 記 録 を 含<br />

め 計 3 名 で 1 箇 所 当 たり 約 1 時 間 40 分 で 実 施 する。<br />

h. 原 子 力 災 害 対 策 特 別 措 置 法 第 10 条 特 定 事 象 と 判 断 した 場 合 、 可 搬<br />

型 エリアモニタによる 放 射 線 量 を 測 定 する 手 順 に 着 手 する。この 手 順<br />

では、 計 2 名 で 順 次 8 台 配 置 する 場 合 には 約 3 時 間 で 実 施 する。 測 定<br />

データは、 緊 急 時 対 策 所 に 自 動 伝 送 され、 記 録 される。<br />

i. 気 象 観 測 設 備 の 測 定 機 能 が 喪 失 したことを 中 央 制 御 室 の 指 示 値 及<br />

び 警 報 表 示 により 確 認 した 場 合 、 可 搬 型 気 象 観 測 装 置 による 風 向 、 風<br />

速 その 他 の 気 象 条 件 の 測 定 の 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、 装 置 の<br />

配 置 を 計 4 名 、 約 3 時 間 で 実 施 する。 測 定 データは、 緊 急 時 対 策 所 に<br />

自 動 伝 送 され、 記 録 される。<br />

388


j. 敷 地 外 でのモニタリングについては、 国 が 立 ち 上 げる 緊 急 時 モニタ<br />

リングセンターにおいて、 国 、 地 方 公 共 団 体 と 連 携 して 策 定 するモニ<br />

タリング 計 画 に 従 って 実 施 する。<br />

k. 放 射 性 物 質 放 出 のおそれがあると 判 断 した 場 合 、バックグラウンド<br />

低 減 対 策 の 手 順 に 着 手 し、モニタリングステーション、モニタリング<br />

ポストの 検 出 器 等 の 養 生 を 実 施 する。また、バックグラウンド 値 が 通<br />

常 より 高 い 場 合 には、 設 備 の 除 染 、 土 壌 の 撤 去 、 周 辺 樹 木 の 伐 採 等 に<br />

より、バックグラウンド 低 減 対 策 を 実 施 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 手 順 等 を 明 確 化 していること、<br />

b) 原 子 炉 施 設 から 放 出 される 放 射 線 量 の 測 定 について、 可 搬 型 モニタリン<br />

グポストの 運 搬 、 機 器 据 え 付 け、 測 定 の 手 順 を 整 備 し、 必 要 な 人 員 を 確 保<br />

していること、c) 空 気 中 、 水 中 及 び 土 壌 中 の 放 射 性 物 質 の 濃 度 の 測 定 につ<br />

いて、 可 搬 型 放 射 線 計 測 器 の 運 搬 、 測 定 の 手 順 を 整 備 し、 必 要 な 人 員 を 確<br />

保 していること、d) 海 上 での 放 射 性 物 質 の 濃 度 及 び 放 射 線 量 の 測 定 につい<br />

て、 小 型 船 舶 の 準 備 、 電 離 箱 サーベイメータ 及 び 可 搬 型 放 射 線 計 測 器 の 運<br />

搬 、 測 定 の 手 順 を 整 備 し、 必 要 な 人 員 を 確 保 していること、e) 風 向 、 風 速<br />

その 他 の 気 象 条 件 の 測 定 について、 可 搬 型 気 象 観 測 装 置 の 運 搬 、 機 器 据 え<br />

付 け、 測 定 の 手 順 を 整 備 し、 必 要 な 人 員 を 確 保 していること、f) 敷 地 外 で<br />

のモニタリングについての 国 、 地 方 公 共 団 体 との 連 携 体 制 を 整 備 している<br />

こと、g) 周 辺 汚 染 により 測 定 ができなくなることを 避 けるためのバックグ<br />

ラウンド 低 減 対 策 の 手 順 等 を 整 備 していることなどを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1a.から g.に 掲 げる 設 備<br />

を 用 いた 手 順 等 について、 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 ( 手 順<br />

等 に 関 する 共 通 的 な 要 求 事 項 ) 等 に 適 合 する 手 順 等 を 整 備 する 方 針 である<br />

ことを 確 認 した。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、1a.から d.の 対 策 が 第 60 条 等 要 求 事 項 イ) 及<br />

びロ)、1e.の 対 策 が 第 60 条 等 要 求 事 項 ハ)、1f.の 対 策 が 第 60 条 等 要 求 事 項<br />

ホ)、1g.の 対 策 が 第 60 条 等 要 求 事 項 ヘ)に 対 応 するものであること、1a.か<br />

ら g.に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 びその 手 順 等 が 第 43 条 等 に 従 って 適 切 に<br />

整 備 される 方 針 であることから、 第 60 条 等 に 基 づく 要 求 事 項 に 適 合 するものと<br />

判 断 した。<br />

3. 自 主 的 対 応 における 設 備 及 び 手 順 等<br />

389


規 制 委 員 会 は、 申 請 者 に 対 して、 重 大 事 故 等 対 処 のための 設 備 及 び 手 順 等 の 多<br />

様 性 を 拡 げることにより 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に 実 施 するため、 更 なる<br />

対 策 の 抽 出 を 行 い、 自 主 的 な 対 応 を 含 めて 網 羅 的 に 提 示 するよう 要 求 した。<br />

これに 対 して、 申 請 者 は、 放 射 線 量 等 を 監 視 測 定 するための 多 様 性 拡 張 設 備 及<br />

び 手 順 等 を 整 備 するとしている。<br />

(1) 放 射 線 量 等 の 測 定 のための 自 主 的 な 対 策 としての 設 備 及 び 手 順<br />

申 請 者 は、 放 射 線 量 等 の 測 定 を 行 うための 設 備 ( 表 Ⅳ-4.17-1 参 照 。)<br />

を 用 いた 主 な 手 順 等 の 方 針 を 以 下 のとおりとしている。<br />

1 モニタリングカーは、 通 常 時 より 放 射 性 物 質 の 濃 度 を 測 定 しているもの<br />

であり、 重 大 事 故 等 発 生 時 においてもその 機 能 が 健 全 であれば 継 続 して 使<br />

用 する。<br />

2 プラント 状 況 によって、 事 故 対 応 に 有 効 な 場 合 、 重 大 事 故 等 発 生 時 にお<br />

いてもその 機 能 が 健 全 であれば Geγ 線 多 重 波 高 分 析 装 置 、 可 搬 型 Geγ 線<br />

多 重 波 高 分 析 装 置 、β 線 自 動 計 数 装 置 及 び ZnS シンチレーション 計 数 装 置<br />

による 測 定 に 着 手 する。<br />

3 気 象 観 測 設 備 は、 通 常 時 より 風 向 、 風 速 等 の 気 象 データを 連 続 的 に 測 定<br />

しているものであり、 重 大 事 故 等 発 生 時 においてもその 機 能 が 健 全 であれ<br />

ば 継 続 して 使 用 する。<br />

(2) 放 射 線 量 等 の 測 定 の 機 能 を 回 復 させるための 設 備 及 び 手 順 等<br />

申 請 者 は、モニタリングステーション 及 びモニタリングポストへの 交 流 電 源<br />

の 供 給 が 途 絶 えた 場 合 の 給 電 のための 設 備 ( 表 Ⅳ-4.17-1 参 照 。)を 用<br />

いた 主 な 設 備 及 び 手 順 等 の 方 針 を 以 下 のとおりとしている。<br />

1 モニタリングステーション 又 はモニタリングポストの 交 流 電 源 が 喪 失<br />

した 場 合 、 専 用 の 無 停 電 電 源 装 置 及 び 非 常 用 発 電 機 から 給 電 を 開 始 する。<br />

給 電 状 況 は 中 央 制 御 室 において 確 認 する。<br />

2 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 からC 特 高 開 閉 所 コントロールセンタを 経 由 して<br />

モニタリングステーション 又 はモニタリングポストへの 給 電 が 開 始 され<br />

た 場 合 、 専 用 の 無 停 電 電 源 装 置 及 び 非 常 用 発 電 機 から 大 容 量 空 冷 式 発 電 機<br />

に 自 動 で 切 り 替 わる。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 が 上 記 の 追 加 対 策 によって、 重 大 事 故 等 への 対 処<br />

がより 確 実 に 実 施 される 方 針 であることを 確 認 した。<br />

表 Ⅳ-4.17-1 申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 けた 理 由<br />

390


設 備 名<br />

モ ニ タ リ ン グ<br />

カー<br />

Ge γ 線 多 重 波<br />

高 分 析 装 置 、 可<br />

搬 型 Geγ 線 多<br />

重 波 高 分 析 装<br />

置 、ZnS シンチ<br />

レ ー シ ョ ン 計<br />

数 装 置 、β 線 自<br />

動 計 数 装 置<br />

気 象 観 測 設 備<br />

モ ニ タ リ ン グ<br />

ス テ ー シ ョ ン<br />

及 び モ ニ タ リ<br />

ン グ ポ ス ト 専<br />

用 の 無 停 電 電<br />

源 装 置 及 び 非<br />

常 用 発 電 機<br />

多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 けた 理 由<br />

通 常 時 より 使 用 しており、 重 大 事 故 等 時 に 使 用 できる 場 合 は、<br />

測 定 手 段 として 有 効 である。<br />

耐 震 性 としては 十 分 でなく、また、 同 様 な 機 能 を 有 する 重 大 事<br />

故 等 対 処 設 備 と 比 較 し、 測 定 終 了 までに 時 間 を 要 するため、 重<br />

大 事 故 発 生 後 初 期 には 期 待 できないものの、 放 射 性 物 質 の 濃 度<br />

測 定 手 段 となり 得 る。<br />

重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 要 求 される 耐 震 性 としては 十 分 ではな<br />

いものの、 設 備 が 健 全 な 場 合 には、 風 向 、 風 速 その 他 の 気 象 条<br />

件 の 監 視 、 測 定 及 び 記 録 する 手 段 として 有 効 である。<br />

モニタリングステーション 又 はモニタリングポストの 受 電 設<br />

備 の 故 障 等 のため、 受 電 ができない 場 合 に 対 して、モニタリン<br />

グステーション 又 はモニタリングポストの 機 能 維 持 に 有 効 で<br />

ある。<br />

Ⅳ-4.18 緊 急 時 対 策 所 及 びその 居 住 性 等 に 関 する 手 順 等 ( 第 34 条 、<br />

第 61 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.18 項 関 係 )<br />

本 節 では、3 号 炉 及 び 4 号 炉 共 用 である 緊 急 時 対 策 所 について、 設 計 基 準 対 象 施<br />

設 及 び 重 大 事 故 等 対 処 施 設 の 機 能 を 有 することから 双 方 の 基 準 適 合 性 について 確<br />

認 した。<br />

設 計 基 準 対 象 施 設 としては、 第 34 条 に 基 づき、 発 電 用 原 子 炉 施 設 に 異 常 が 発 生<br />

した 場 合 に 適 切 な 措 置 をとるため、 緊 急 時 対 策 所 を 原 子 炉 制 御 室 以 外 の 場 所 に 設 け<br />

る 設 計 とすることを 確 認 した。<br />

重 大 事 故 等 対 処 施 設 としては、 緊 急 時 対 策 所 に 関 し、 重 大 事 故 等 が 発 生 した 場 合<br />

においても 重 大 事 故 等 に 対 処 するための 適 切 な 措 置 が 講 じられるために 申 請 者 が<br />

計 画 する 設 備 及 び 手 順 等 が、 第 61 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.18<br />

項 ( 以 下 「 第 61 条 等 」という。)における 要 求 事 項 に 対 応 し、かつ、 適 切 に 整 備 さ<br />

れる 方 針 であるかを 確 認 した。さらに、 申 請 者 が 自 主 的 な 対 応 により 重 大 事 故 等 へ<br />

391


の 対 処 をより 確 実 に 実 施 する 方 針 であるかを 確 認 した。<br />

本 申 請 では 緊 急 時 対 策 所 として、 代 替 緊 急 時 対 策 所 と 緊 急 時 対 策 所 ( 緊 急 時 対 策<br />

棟 内 )を 設 置 するとしている。また、 本 申 請 では、 初 めに 緊 急 時 対 策 所 として 代 替<br />

緊 急 時 対 策 所 が 整 備 され、 緊 急 時 対 策 所 ( 緊 急 時 対 策 棟 内 ) 設 置 後 においては、 代<br />

替 緊 急 時 対 策 所 は、その 機 能 に 係 る 設 備 も 含 めて 緊 急 時 対 策 所 として 使 用 しないと<br />

している。<br />

本 節 では、 緊 急 時 対 策 所 としての 対 策 、 設 計 方 針 等 がほぼ 同 一 であることから、<br />

代 替 緊 急 時 対 策 所 について 記 述 し、 緊 急 時 対 策 所 ( 緊 急 時 対 策 棟 内 )については 代<br />

替 緊 急 時 対 策 所 と 異 なる 箇 所 についてのみ 記 述 することとした。<br />

1. 審 査 の 概 要<br />

(1) 第 34 条 は、 一 次 冷 却 材 系 統 に 係 る 発 電 用 原 子 炉 施 設 の 損 壊 その 他 の 異 常 が<br />

発 生 した 場 合 に 適 切 な 措 置 をとるために、 緊 急 時 対 策 所 を 原 子 炉 制 御 室 以 外 の<br />

場 所 に 設 置 することを 追 加 要 求 している。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 本 要 求 事 項 を 満 たすために 適 切 に 緊 急 時 対 策 所 を 整<br />

備 する 方 針 であることを 確 認 した。<br />

(2) 第 61 条 等 は、 緊 急 時 対 策 所 に 関 し、 重 大 事 故 等 が 発 生 した 場 合 においても<br />

当 該 重 大 事 故 等 に 対 処 するための 適 切 な 措 置 が 講 じられるよう、1 重 大 事 故 等<br />

に 対 処 するために 必 要 な 指 示 を 行 う 対 策 要 員 がとどまることができる 適 切 な<br />

措 置 を 講 じること、2 必 要 な 指 示 ができるよう、 重 大 事 故 等 に 対 処 するために<br />

必 要 な 情 報 を 把 握 できる 設 備 を 設 けること、3 発 電 所 内 外 の 通 信 連 絡 をする 必<br />

要 のある 場 所 と 通 信 連 絡 を 行 うために 必 要 な 設 備 を 設 けること、4 重 大 事 故 等<br />

に 対 処 するために 必 要 な 数 の 対 策 要 員 を 収 容 できること 及 びこれらの 手 順 等<br />

を 整 備 することを 要 求 している。 第 61 条 等 における 緊 急 時 対 策 所 とは、 以 下<br />

に 掲 げる 措 置 又 はこれらと 同 等 以 上 の 効 果 を 有 する 措 置 を 行 うための 設 備 及<br />

び 手 順 等 を 整 備 したものとしている。<br />

イ) 基 準 地 震 動 による 地 震 力 に 対 し、 免 震 機 能 等 により、 緊 急 時 対 策 所 の 機<br />

能 を 喪 失 しないようにするとともに、 基 準 津 波 の 影 響 を 受 けないこと。<br />

ロ) 緊 急 時 対 策 所 と 原 子 炉 制 御 室 は 共 通 要 因 により 同 時 に 機 能 喪 失 しないこ<br />

と。<br />

ハ) 緊 急 時 対 策 所 は、 代 替 交 流 電 源 からの 給 電 を 可 能 とすること。また、 当<br />

該 代 替 電 源 設 備 を 含 めて 緊 急 時 対 策 所 の 電 源 設 備 は、 多 重 性 又 は 多 様 性 を<br />

有 すること。<br />

ニ) 緊 急 時 対 策 所 の 居 住 性 が 確 保 され、 対 策 要 員 がとどまることができるよ<br />

うに、 適 切 な 遮 蔽 設 計 及 び 換 気 設 計 を 行 うこと。<br />

392


ホ) 緊 急 時 対 策 所 の 居 住 性 については、 第 61 条 等 に 定 める 要 件 (※ 66 )に<br />

適 合 するものとすること。<br />

へ) 対 策 要 員 の 装 備 ( 線 量 計 及 びマスク 等 )が 配 備 され、 放 射 線 管 理 が 十 分<br />

できること。<br />

ト) 資 機 材 及 び 対 策 の 検 討 に 必 要 な 資 料 を 整 備 すること。<br />

チ) 少 なくとも 外 部 からの 支 援 なしに 1 週 間 、 活 動 するための 飲 料 水 及 び 食<br />

料 等 を 備 蓄 すること。<br />

リ) 緊 急 時 対 策 所 の 外 側 が 放 射 性 物 質 により 汚 染 したような 状 況 下 において、<br />

緊 急 時 対 策 所 への 汚 染 の 持 込 みを 防 止 するため、モニタリング 及 び 作 業 服<br />

の 着 替 え 等 を 行 うための 区 画 を 設 けること。<br />

また、「 重 大 事 故 等 に 対 処 するために 必 要 な 数 の 対 策 要 員 」とは、「 重 大 事 故<br />

等 に 対 処 するために 必 要 な 指 示 を 行 う 対 策 要 員 」に 加 え、 少 なくとも 原 子 炉 格<br />

納 容 器 の 破 損 等 による 発 電 所 外 への 放 射 性 物 質 の 拡 散 を 抑 制 するための 対 策<br />

に 対 処 するために 必 要 な 数 の 対 策 要 員 を 含 むものとする。<br />

申 請 者 は、 第 61 条 等 の 要 求 事 項 に 対 応 するため、 以 下 の 措 置 を 行 うための<br />

設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 する 方 針 としている。<br />

1 緊 急 時 対 策 所 は、 耐 震 構 造 とし、 基 準 津 波 の 影 響 を 受 けない 位 置 に 設 置 。<br />

2 緊 急 時 対 策 所 は、 中 央 制 御 室 に 対 して 共 通 要 因 故 障 を 防 止 するため 位 置<br />

的 分 散 を 図 る 設 計 とすることを 確 保 。<br />

3 代 替 電 源 設 備 ( 代 替 緊 急 時 対 策 所 においては 代 替 緊 急 時 対 策 所 用 発 電 機 、<br />

緊 急 時 対 策 所 ( 緊 急 時 対 策 棟 内 )においては 緊 急 時 対 策 所 用 発 電 機 車 )か<br />

らの 給 電 を 可 能 とする 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 するとともに、 緊 急 時 対 策 所<br />

の 電 源 設 備 は 多 重 性 を 確 保 。<br />

4 遮 蔽 、 空 気 浄 化 ファン 等 により 緊 急 時 対 策 所 の 居 住 性 を 確 保 するための<br />

設 備 及 び 手 順 等 。<br />

5 緊 急 時 対 策 所 の 居 住 性 については、 第 61 条 等 に 定 める 要 件 に 適 合 する<br />

ものとする。<br />

6 要 員 の 装 備 ( 線 量 計 、マスク 等 )の 配 備 。 放 射 線 管 理 のための 手 順 等 。<br />

7 重 大 事 故 等 に 対 処 するための 対 策 の 検 討 に 必 要 な 資 料 を 整 備 するため<br />

の 手 順 等 。<br />

(※ 66 )<br />

・ 想 定 する 放 射 性 物 質 の 放 出 量 等 は 東 京 電 力 株 式 会 社 福 島 第 一 原 子 力 発 電 所 事 故 と 同 等 とすること。<br />

・プルーム 通 過 時 等 に 特 別 な 防 護 措 置 を 講 じる 場 合 を 除 き、 対 策 要 員 は 緊 急 時 対 策 所 内 でのマスクの 着 用 なし<br />

として 評 価 すること。<br />

・ 交 代 要 員 体 制 、 安 定 ヨウ 素 剤 の 服 用 、 仮 設 設 備 等 を 考 慮 してもよい。ただし、その 場 合 は、 実 施 のための 体<br />

制 を 整 備 すること。<br />

・ 判 断 基 準 は、 対 策 要 員 の 被 ばくによる 実 効 線 量 が 7 日 間 で 100mSv を 超 えないこと。<br />

393


8 少 なくとも 外 部 からの 支 援 なしに 1 週 間 、 活 動 するために 必 要 な 飲 料 水<br />

及 び 食 料 等 を 備 蓄 等 するための 手 順 等 。<br />

9 身 体 サーベイ 及 び 作 業 服 の 着 替 え 等 を 行 うためのチェンジングエリア<br />

を 設 置 するための 資 機 材 及 び 手 順 等 。<br />

10 重 大 事 故 等 に 対 処 するために 必 要 な 情 報 把 握 及 び 通 信 連 絡 を 行 うため<br />

の 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

11 重 大 事 故 等 に 対 処 するために 必 要 な 数 の 要 員 を 収 容 するための 設 備 及<br />

び 手 順 等 。<br />

これらにより、 規 制 委 員 会 は、 重 大 事 故 等 が 発 生 した 場 合 においても 重 大 事<br />

故 等 に 対 処 するための 適 切 な 措 置 が 講 じられるために 申 請 者 が 計 画 する 設 備<br />

及 び 手 順 等 が、 第 61 条 等 における 各 々の 要 求 事 項 に 対 応 し、かつ、 適 切 に 整<br />

備 される 方 針 であることから、 第 61 条 等 に 適 合 するものと 判 断 した。<br />

規 制 委 員 会 は、これらの 確 認 に 当 たって、 申 請 者 が 第 43 条 等 に 従 って 重 大<br />

事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 を 適 切 に 整 備 する 方 針 であることを 確 認 した。<br />

なお、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 がフォールトツリー 解 析 等 により 機 能 喪 失 の 原<br />

因 分 析 を 行 った 上 で、 更 なる 対 策 の 抽 出 を 行 い、 自 主 的 に 上 記 以 外 の 設 備 及 び<br />

手 順 等 を 整 備 することにより、 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に 実 施 する 方 針<br />

であることを 確 認 した。<br />

具 体 的 な 審 査 内 容 は 以 下 のとおり。<br />

2. 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

(1) 第 34 条 としての 要 求<br />

申 請 者 は、 第 34 条 の 追 加 要 求 規 定 に 適 合 するため、 以 下 の 設 備 を 整 備 する<br />

方 針 としている。<br />

原 子 炉 施 設 に 異 常 が 発 生 した 場 合 に、 発 電 所 内 の 対 応 と 状 況 の 把 握 等 適 切 な<br />

措 置 をとるため、 緊 急 時 対 策 所 を 3 号 炉 及 び 4 号 炉 の 中 央 制 御 室 以 外 の 場 所 に<br />

設 置 する 設 計 とする。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 緊 急 時 対 策 所 の 設 計 において、 原 子 炉 施 設 に 異<br />

常 が 発 生 した 場 合 に 適 切 な 措 置 をとるため、 原 子 炉 制 御 室 以 外 の 場 所 に 設 置 す<br />

る 方 針 としていることを 確 認 したことから、 設 置 許 可 基 準 規 則 に 適 合 するもの<br />

と 判 断 した。<br />

(2) 第 61 条 等 の 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

394


1 対 策 と 設 備<br />

申 請 者 は、 第 61 条 等 に 基 づく 要 求 事 項 に 対 応 するために、 以 下 の 対 策<br />

とそのための 重 大 事 故 等 対 処 設 備 を 整 備 するとしている。<br />

a. 代 替 電 源 からの 給 電 。そのために、 代 替 緊 急 時 対 策 所 用 発 電 機 及 び<br />

緊 急 時 対 策 所 用 発 電 機 車 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 す<br />

る。<br />

b. 緊 急 時 対 策 所 の 居 住 性 の 確 保 。そのために、 代 替 緊 急 時 対 策 所 にお<br />

いては、 緊 急 時 対 策 所 遮 へい( 代 替 緊 急 時 対 策 所 )、 緊 急 時 対 策 所 換<br />

気 設 備 、 代 替 緊 急 時 対 策 所 加 圧 設 備 、 酸 素 濃 度 計 、 二 酸 化 炭 素 濃 度 計 、<br />

代 替 緊 急 時 対 策 所 エリアモニタ、 加 圧 判 断 に 使 用 する 可 搬 型 エリアモ<br />

ニタを 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 する。 緊 急 時 対 策 所<br />

( 緊 急 時 対 策 棟 内 )においては、 緊 急 時 対 策 所 遮 へい( 緊 急 時 対 策 棟 内 )、<br />

緊 急 時 対 策 所 換 気 設 備 、 緊 急 時 対 策 所 加 圧 設 備 、 酸 素 濃 度 計 、 二 酸 化<br />

炭 素 濃 度 計 、 緊 急 時 対 策 所 エリアモニタ、 加 圧 判 断 に 使 用 する 可 搬 型<br />

エリアモニタを 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 する。<br />

c. 重 大 事 故 等 に 対 処 するために 必 要 な 数 の 要 員 の 収 容 。そのために、<br />

要 員 の 装 備 ( 線 量 計 、マスク 等 )、 外 部 からの 支 援 なしに 1 週 間 活 動<br />

するための 飲 料 水 、 食 料 等 、チェンジングエリア 設 営 用 資 機 材 等 を 新<br />

たに 整 備 する。また、 重 大 事 故 等 対 策 の 検 討 に 必 要 な 資 料 を 新 たに 整<br />

備 する。<br />

d. 緊 急 時 対 策 所 から 重 大 事 故 等 に 対 処 するために 必 要 な 指 示 を 行 う<br />

ために 必 要 な 情 報 の 把 握 。そのために、SPDS、SPDS データ 表 示 装 置 を<br />

重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 する。<br />

e. 緊 急 時 対 策 所 と 発 電 所 内 外 の 通 信 連 絡 をする 必 要 のある 場 所 との<br />

通 信 連 絡 の 実 施 。そのために、 携 帯 型 通 話 設 備 、 衛 星 携 帯 電 話 設 備 、<br />

無 線 連 絡 設 備 、 統 合 原 子 力 防 災 ネットワークに 接 続 する 通 信 連 絡 設 備<br />

等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 上 記 a.の 対 策 が 第 61 条 等 基 準 要 求 ハ)、 上 記 b.の 対 策<br />

が 第 61 条 基 準 要 求 ニ)、 上 記 c.の 対 策 が 第 61 条 等 基 準 要 求 ヘ)、ト)、<br />

チ) 及 びリ)に 対 応 するものであることを 確 認 した。<br />

また、 上 記 a. 及 び b.の 対 策 が 第 61 条 等 のうち1 重 大 事 故 等 に 対 処 す<br />

るために 必 要 な 指 示 を 行 う 対 策 要 員 がとどまるための 対 策 、 上 記 c.の 対<br />

策 が 第 61 条 等 のうち4 重 大 事 故 等 に 対 処 するために 必 要 な 数 の 対 策 要<br />

員 を 収 容 するための 対 策 、 上 記 d.の 対 策 が 第 61 条 等 のうち2 重 大 事 故<br />

等 に 対 処 するために 必 要 な 情 報 を 把 握 するための 対 策 、 上 記 e.の 対 策 が<br />

395


第 61 条 等 のうち3 発 電 所 内 外 の 通 信 連 絡 をする 必 要 のある 場 所 と 通 信<br />

連 絡 を 行 うために 必 要 な 設 備 を 設 けることの 対 策 に 対 応 するものである<br />

ことを 確 認 した。<br />

2 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 設 計 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 について、 主 な 設 計 方 針 を 以<br />

下 のとおりとしている。<br />

a. 緊 急 時 対 策 所 は、 地 震 力 により 機 能 を 喪 失 しないとともに、 基 準 津<br />

波 の 影 響 を 受 けない 位 置 に 設 置 。<br />

b. 緊 急 時 対 策 所 は、 中 央 制 御 室 とは 離 れた 位 置 に 設 置 することで、 位<br />

置 的 分 散 を 図 る 設 計 とする。<br />

c. 代 替 緊 急 時 対 策 所 用 発 電 機 は 代 替 緊 急 時 対 策 所 に、 緊 急 時 対 策 所 用<br />

発 電 機 車 は 緊 急 時 対 策 所 ( 緊 急 時 対 策 棟 内 )に 給 電 するため、 多 重 性<br />

を 確 保 する。<br />

d. 緊 急 時 対 策 所 は、 居 住 性 を 確 保 し、 要 員 がとどまることができるよ<br />

うに、 適 切 な 遮 蔽 設 計 及 び 換 気 設 計 とする。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 緊 急 時 対 策 所 は、 基 準 地 震 動<br />

に 対 する 地 震 力 に 対 し、 耐 震 構 造 とすることにより 機 能 を 喪 失 しないよう<br />

にするとともに、 基 準 津 波 の 影 響 を 受 けない 位 置 に 設 置 すること、b) 緊 急<br />

時 対 策 所 は、 中 央 制 御 室 とは 離 れた 位 置 の 別 建 屋 に 設 置 することで 位 置 的<br />

分 散 を 図 る 設 計 とすること、c) 代 替 緊 急 時 対 策 所 用 発 電 機 は、 代 替 緊 急 時<br />

対 策 所 に 給 電 するために 必 要 な 容 量 を 有 するものを 予 備 も 含 めて 3 台 保<br />

管 することで 多 重 性 を 確 保 し、 緊 急 時 対 策 所 用 発 電 機 車 は 緊 急 時 対 策 所<br />

( 緊 急 時 対 策 棟 内 )に 給 電 するために 必 要 な 容 量 を 有 するものを 予 備 も 含<br />

めて 3 台 保 管 することで 多 重 性 を 確 保 すること、d) 代 替 緊 急 時 対 策 所 は、<br />

建 屋 と 一 体 となった 遮 蔽 、 緊 急 時 対 策 所 換 気 設 備 ( 代 替 緊 急 時 対 策 所 空 気<br />

浄 化 ファン、 代 替 緊 急 時 対 策 所 空 気 浄 化 フィルタユニット 及 び 代 替 緊 急 時<br />

対 策 所 加 圧 設 備 ) 及 び 気 密 性 により、 代 替 緊 急 時 対 策 所 にとどまる 要 員 の<br />

被 ばく 線 量 が 実 効 線 量 において 事 故 後 7 日 間 で 100mSv を 超 えない 設 計 と<br />

することを 確 認 した。 緊 急 時 対 策 所 ( 緊 急 時 対 策 棟 内 )は、 建 屋 と 一 体 と<br />

なった 遮 蔽 、 緊 急 時 対 策 所 換 気 設 備 ( 緊 急 時 対 策 所 非 常 用 空 気 浄 化 ファン、<br />

緊 急 時 対 策 所 空 気 浄 化 フィルタユニット 及 び 緊 急 時 対 策 所 加 圧 設 備 ) 及 び<br />

気 密 性 により、 緊 急 時 対 策 所 ( 緊 急 時 対 策 棟 内 )にとどまる 要 員 の 被 ばく<br />

線 量 が 実 効 線 量 において 事 故 後 7 日 間 で 100mSv を 超 えない 設 計 とするこ<br />

とを 確 認 した。<br />

396


なお、 要 員 の 被 ばくによる 実 効 線 量 の 評 価 については、 想 定 する 放 射 性<br />

物 質 の 放 出 量 等 を 東 京 電 力 福 島 第 一 原 子 力 発 電 所 事 故 と 同 等 とし、マスク<br />

の 着 用 、 交 代 要 員 体 制 、 安 定 ヨウ 素 剤 の 服 用 、 仮 設 設 備 等 を 条 件 に 入 れて<br />

いない 評 価 を 行 い、 代 替 緊 急 時 対 策 所 は 7 日 間 で 約 64mSv、 緊 急 時 対 策 所<br />

( 緊 急 時 対 策 棟 内 )は 7 日 間 で 約 24mSv であることを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1a.から e.に 掲 げる 重 大<br />

事 故 等 対 処 設 備 について、 第 43 条 ( 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 関 する 共 通 的<br />

な 要 求 事 項 )に 適 合 する 措 置 等 を 講 じた 設 計 方 針 であることを 確 認 した。<br />

よって、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1a.から e.に 従 って 整 備 する 重 大 事 故<br />

等 対 処 設 備 について、 第 61 条 等 要 求 事 項 イ)からホ)に 適 合 する 設 計 方<br />

針 であることを 確 認 した。<br />

3 手 順 等 の 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 設 備 を 活 用 した 手 順 等 について、 主 な 手 順 等 は 以<br />

下 のとおりとしている。<br />

緊 急 時 対 策 所 は、 重 大 事 故 が 発 生 するおそれがある 場 合 等 、 緊 急 時 対 策<br />

本 部 を 設 置 する 準 備 として、 立 ち 上 げる。<br />

3-1 代 替 電 源 設 備 からの 給 電 の 手 順<br />

a. 代 替 緊 急 時 対 策 所 を 立 ち 上 げる 場 合 には、 代 替 緊 急 時 対 策 所 用 発 電<br />

機 の 準 備 及 び 起 動 の 手 順 に 着 手 する。これらの 手 順 では、 代 替 緊 急 時<br />

対 策 所 用 発 電 機 の 準 備 操 作 を 総 括 班 他 計 2 名 により 約 20 分 で、 代 替<br />

緊 急 時 対 策 所 用 発 電 機 の 給 電 操 作 を 総 括 班 他 計 2 名 により 約 10 分 で<br />

実 施 する。<br />

3-2 居 住 性 を 確 保 するための 手 順 等<br />

a. 代 替 緊 急 時 対 策 所 を 立 ち 上 げる 場 合 には、 代 替 緊 急 時 対 策 所 空 気 浄<br />

化 装 置 を 運 転 する 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、 代 替 緊 急 時 対 策 所<br />

空 気 浄 化 装 置 の 操 作 等 を 総 括 班 他 計 4 名 により 約 30 分 で 実 施 する。<br />

b. 加 圧 判 断 に 使 用 する 可 搬 型 エリアモニタの 指 示 が 10mSv/h 以 上 と<br />

なった 場 合 又 は 代 替 緊 急 時 対 策 所 エリアモニタの 指 示 が 0.5mSv/h 以<br />

上 となった 場 合 には、 代 替 緊 急 時 対 策 所 空 気 浄 化 装 置 を 停 止 し、 代 替<br />

緊 急 時 対 策 所 加 圧 設 備 による 代 替 緊 急 時 対 策 所 内 の 加 圧 を 実 施 する<br />

手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、 代 替 緊 急 時 対 策 所 排 気 手 動 ダンパ 及<br />

び 流 量 調 整 ユニット 流 量 調 整 弁 等 の 操 作 を 総 括 班 他 計 3 名 により 約 2<br />

分 で 実 施 する。<br />

c. 加 圧 判 断 に 使 用 する 可 搬 型 エリアモニタ 及 び 代 替 緊 急 時 対 策 所 エ<br />

リアモニタの 指 示 がプルーム 接 近 時 の 指 示 値 に 比 べ 急 激 に 低 下 した<br />

397


場 合 には、 希 ガスの 放 出 の 収 束 により、 代 替 緊 急 時 対 策 所 空 気 浄 化 装<br />

置 を 起 動 し、 代 替 緊 急 時 対 策 所 加 圧 設 備 による 代 替 緊 急 時 対 策 所 の 加<br />

圧 を 停 止 する 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、 代 替 緊 急 時 対 策 所 加 圧<br />

設 備 、 代 替 緊 急 時 対 策 所 空 気 浄 化 装 置 、 代 替 緊 急 時 対 策 所 給 気 手 動 ダ<br />

ンパ、 流 量 調 整 ユニット 出 口 弁 等 の 操 作 を 総 括 班 他 計 3 名 により 約 2<br />

分 で 実 施 する。<br />

d. プルーム 通 過 中 において、 緊 急 時 対 策 所 にとどまる 要 員 は、 重 大 事<br />

故 等 に 対 処 するために 必 要 な 指 示 を 行 う 要 員 49 名 と、 原 子 炉 格 納 容<br />

器 の 破 損 等 による 発 電 所 外 への 放 射 性 物 質 の 拡 散 を 抑 制 するために<br />

必 要 な 要 員 30 名 との 合 計 79 名 と 想 定 している。プルーム 放 出 のおそ<br />

れがある 場 合 、この 要 員 数 を 目 安 とし、 最 大 収 容 可 能 人 数 (100 名 )<br />

の 範 囲 で 緊 急 時 対 策 所 にとどまる 要 員 を 判 断 する。<br />

3-3 必 要 な 数 の 対 策 要 員 の 収 容 に 係 る 手 順 等<br />

a. 原 子 力 災 害 対 策 特 別 措 置 法 第 10 条 特 定 事 象 が 発 生 した 場 合 には、<br />

代 替 緊 急 時 対 策 所 のチェンジングエリアの 運 用 を 開 始 する 手 順 に 着<br />

手 する。この 手 順 は、 床 面 養 生 、 簡 易 テント 及 び 各 資 機 材 の 設 置 等 を<br />

安 全 管 理 班 員 計 2 名 により 約 20 分 で 実 施 する。<br />

b. 緊 急 時 対 策 所 には、 重 大 事 故 等 に 対 処 するために 必 要 な 指 示 を 行 う<br />

要 員 に 加 え、 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 等 による 発 電 所 外 への 放 射 性 物 質<br />

の 拡 散 を 抑 制 するための 対 策 に 対 処 するために 必 要 な 数 の 要 員 を 含<br />

めて 最 大 100 名 収 容 する。このため、 要 員 の 装 備 ( 線 量 計 、マスク 等 )<br />

を 配 備 するとともに、 少 なくとも 外 部 からの 支 援 なしに 1 週 間 、 活 動<br />

を 続 けるために 必 要 な 飲 料 水 及 び 食 料 等 を 備 蓄 し、これらを 維 持 ・ 管<br />

理 する。<br />

3-4 重 大 事 故 等 に 対 処 するために 必 要 な 情 報 把 握 及 び 通 信 連 絡 に 係 る<br />

手 順 等<br />

a. SPDS データ 表 示 装 置 は、 緊 急 時 対 策 所 立 ち 上 げ 時 に 総 括 班 他 1 名<br />

により 操 作 する。<br />

b. 重 大 事 故 等 が 発 生 した 場 合 の 検 討 に 必 要 な 資 料 を 緊 急 時 対 策 所 に<br />

配 備 し、 常 に 最 新 となるよう 維 持 ・ 管 理 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 手 順 等 を 明 確 化 していること、b)<br />

緊 急 時 対 策 所 の 居 住 性 を 確 保 するため、 緊 急 時 対 策 所 空 気 浄 化 装 置 、 排 気 手 動<br />

ダンパ 等 の 操 作 手 順 等 を 整 備 していること、c) 代 替 緊 急 時 対 策 所 においては 代<br />

替 緊 急 時 対 策 所 用 発 電 機 、 緊 急 時 対 策 所 ( 緊 急 時 対 策 棟 内 )においては 緊 急 時<br />

対 策 所 用 発 電 機 車 からの 給 電 について、 起 動 、ケーブル 接 続 、 給 油 等 の 操 作 手<br />

398


順 等 を 整 備 していること、d) 緊 急 時 対 策 所 に 要 員 をとどめるための 身 体 サーベ<br />

イ、 作 業 服 の 着 替 え 等 を 行 うためのチェンジングエリアの 設 置 等 の 手 順 等 を 定<br />

めていること、e) 要 員 が 7 日 間 外 部 からの 支 援 がなくても 緊 急 時 対 策 所 の 機 能<br />

を 維 持 できる 資 機 材 を 確 保 していることなどを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1a.から e.に 掲 げる 設 備 を 用<br />

いた 手 順 等 について、 重 大 事 故 等 技 術 的 能 力 基 準 ( 手 順 等 に 関 する 共 通 的 な 要<br />

求 事 項 ) 等 に 適 合 する 手 順 等 を 整 備 する 方 針 であることを 確 認 した。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、1a.から e.の 対 策 が 第 61 条 等 要 求 事 項 ハ)、<br />

ニ)、へ)からリ) 及 び 情 報 把 握 、 通 信 連 絡 、 収 容 数 に 関 する 要 求 に 対 応 するもの<br />

であること、1a.から e.に 従 って 整 備 する 重 大 事 故 等 対 処 設 備 が 第 61 条 等 要<br />

求 事 項 イ)からホ)に 適 合 する 設 計 方 針 であること、1a.から e.に 掲 げる 重 大 事<br />

故 等 対 処 設 備 及 びその 手 順 等 が 第 43 条 等 に 従 って 適 切 に 整 備 される 方 針 であ<br />

ることから、 第 61 条 等 に 適 合 するものと 判 断 した。<br />

4 審 査 過 程 における 主 な 論 点<br />

申 請 者 は 当 初 、 重 大 事 故 等 対 処 活 動 を 指 揮 できるよう 代 替 緊 急 時 対 策 所<br />

を 設 置 するとともに、 平 成 27 年 度 に 完 成 予 定 の 免 震 重 要 棟 内 に 新 たに 緊<br />

急 時 対 策 所 を 設 置 することとし、 代 替 緊 急 時 対 策 所 から 免 震 重 要 棟 内 の 緊<br />

急 時 対 策 所 に 機 能 を 移 転 する 計 画 としていた。<br />

その 後 、 申 請 者 からは、 当 初 申 請 の 後 、 震 源 を 特 定 せず 策 定 する 地 震 動<br />

(Ss-5) 及 び 免 震 重 要 棟 設 計 用 基 準 地 震 動 (Ss-L)の 追 加 等 を 踏 まえ 検 討 を<br />

重 ねたところ、 免 震 重 要 棟 で 計 画 していた 一 般 の 免 震 装 置 をそのまま 原 子<br />

力 施 設 に 採 用 することは 困 難 であり、 新 たな 免 震 装 置 の 設 置 には 長 期 間 を<br />

要 する 一 方 、 耐 震 構 造 の 建 物 であれば 免 震 構 造 と 比 べて 2 年 程 度 早 い 運 用<br />

開 始 が 可 能 となる 等 の 理 由 から、 免 震 重 要 棟 の 設 置 に 替 えて 実 績 のある 耐<br />

震 構 造 の 緊 急 時 対 策 棟 を 建 設 し、 同 棟 内 に 緊 急 時 対 策 所 を 設 置 する 計 画 に<br />

変 更 したいとの 説 明 があった。<br />

規 制 委 員 会 は、 耐 震 構 造 の 建 物 に 設 置 する 緊 急 時 対 策 所 が、 免 震 重 要 棟<br />

内 に 設 置 するものと 同 等 以 上 の 性 能 を 有 すること、 免 震 重 要 棟 を 設 置 する<br />

とした 場 合 の 具 体 的 見 通 し 等 を 示 すことを 求 めた。<br />

これに 対 し 申 請 者 は、 免 震 重 要 棟 を 設 置 するためには、 新 たな 仕 様 の 免<br />

震 装 置 の 設 計 や 性 能 の 実 証 が 必 要 であり、 現 段 階 では 免 震 装 置 の 設 計 の 成<br />

立 の 見 通 しを 得 ることができなくなったとして 説 明 を 変 更 した。また、 耐<br />

震 構 造 であっても、 免 震 構 造 と 同 様 に 基 準 地 震 動 に 対 して 建 屋 を 弾 性 範 囲<br />

内 に 収 めることにより、 建 屋 の 構 造 体 全 体 の 信 頼 性 を 確 保 すること、 地 震<br />

399


時 の 居 住 性 についても 設 計 上 の 配 慮 により 改 善 を 図 るとの 方 針 を 示 した。<br />

以 上 により、 規 制 委 員 会 は、 代 替 緊 急 時 対 策 所 に 替 わる 緊 急 時 対 策 所 を<br />

免 震 重 要 棟 内 ではなく 耐 震 構 造 の 緊 急 時 対 策 棟 内 に 設 置 するとの 申 請 者<br />

の 方 針 が 第 61 条 等 に 適 合 する 設 計 方 針 であることを 確 認 した。<br />

3. 自 主 的 対 策 における 設 備 及 び 手 順 等<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 に 対 して、 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に 実 施 するた<br />

め、フォールトツリー 解 析 等 により 機 能 喪 失 の 原 因 分 析 を 行 った 上 で、 更 なる 対<br />

策 の 抽 出 を 行 い、 自 主 的 な 対 応 を 含 めて 網 羅 的 に 提 示 するよう 要 求 した。<br />

これに 対 して、 申 請 者 は、 発 電 所 外 との 通 信 連 絡 を 行 うための 多 様 性 拡 張 設 備<br />

及 び 手 順 等 を 整 備 するとしている。<br />

(1) 発 電 所 外 との 通 信 連 絡 を 行 うための 設 備 及 び 手 順 等<br />

申 請 者 は、 発 電 所 外 との 通 信 連 絡 を 行 うための 設 備 ( 表 Ⅳ-4.18-1 参<br />

照 。)を 用 いた 主 な 手 順 等 として、 設 備 が 健 全 である 場 合 、 電 力 保 安 通 信 用 電<br />

話 設 備 、テレビ 会 議 システム( 社 内 ) 及 び 加 入 電 話 設 備 を 使 用 するとしており、<br />

その 手 順 は、「Ⅳ-4.19 通 信 連 絡 を 行 うために 必 要 な 設 備 及 び 通 信 連 絡<br />

に 関 する 手 順 等 」において 記 載 のとおりとしている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 が 上 記 の 追 加 対 策 によって、 重 大 事 故 等 への 対 処<br />

がより 確 実 に 実 施 される 方 針 であることを 確 認 した。<br />

表 Ⅳ-4.18-1 申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 けた 理 由<br />

設 備 名<br />

申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 けた 理 由<br />

運 転 指 令 設 備 、 電 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 要 求 される 耐 震 性 としては 十 分 では<br />

力 保 安 通 信 用 電 ないものの、 設 備 が 健 全 である 場 合 は、 通 信 連 絡 設 備 の 代 替<br />

話 設 備 、テレビ 会 設 備 となり 得 る。<br />

議 システム( 社<br />

内 )、 無 線 連 絡 設<br />

備 (モニタリング<br />

用 )、 加 入 電 話<br />

Ⅳ-4.19 通 信 連 絡 を 行 うために 必 要 な 設 備 及 び 通 信 連 絡 に 関 する 手<br />

順 等 ( 第 35 条 、 第 62 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.19 項<br />

400


関 係 )<br />

本 節 では、 通 信 連 絡 設 備 について、 設 計 基 準 対 象 施 設 及 び 重 大 事 故 等 対 処 施 設 の<br />

機 能 を 有 することから、 双 方 の 基 準 適 合 性 について 確 認 した。<br />

設 計 基 準 対 象 施 設 としては、 第 35 条 第 1 項 及 び 同 条 第 2 項 に 基 づき 追 加 要 求 と<br />

なった、 設 計 基 準 事 故 が 発 生 した 場 合 において 発 電 所 内 の 人 に 必 要 な 指 示 をするた<br />

めに 多 様 性 を 確 保 した 通 信 連 絡 設 備 を 設 ける 設 計 とすること、また、 発 電 所 外 の 必<br />

要 な 場 所 と 通 信 連 絡 するために 多 様 性 を 確 保 した 専 用 通 信 回 線 を 設 ける 設 計 とす<br />

ることを 確 認 した。<br />

重 大 事 故 等 対 処 施 設 としては、 原 子 炉 施 設 の 内 外 の 通 信 連 絡 をする 必 要 がある 場<br />

所 との 通 信 連 絡 を 行 うために 申 請 者 が 計 画 する 設 備 及 び 手 順 等 が、 第 62 条 及 び 重<br />

大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.19 項 ( 以 下 「 第 62 条 等 」という。)における 要<br />

求 事 項 に 対 応 し、かつ、 適 切 に 整 備 される 方 針 であるかを 確 認 した。さらに、 申 請<br />

者 が 自 主 的 な 対 応 により 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に 実 施 する 方 針 であるか<br />

を 確 認 した。<br />

1. 審 査 の 概 要<br />

(1) 第 35 条 第 1 項 は、 設 計 基 準 事 故 が 発 生 した 場 合 において、 発 電 所 内 の 人 に<br />

必 要 な 指 示 をするために 多 様 性 を 確 保 した 通 信 連 絡 設 備 を 設 ける 設 計 とする<br />

ことを 追 加 要 求 している。また、 同 条 第 2 項 は、 発 電 所 外 の 必 要 な 場 所 と 通 信<br />

連 絡 するために 多 様 性 を 確 保 した 専 用 通 信 回 線 を 設 ける 設 計 とすることを 追<br />

加 要 求 している。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 本 要 求 事 項 を 満 たすために 適 切 に 設 備 を 整 備 する 方<br />

針 であることを 確 認 した。<br />

(2) 第 62 条 等 は、 原 子 炉 施 設 の 内 外 の 通 信 連 絡 をする 必 要 がある 場 所 との 通 信<br />

連 絡 を 行 うために 必 要 な 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 することを 要 求 している。 第 6<br />

2 条 等 における「 発 電 用 原 子 炉 施 設 の 内 外 の 通 信 連 絡 をする 必 要 のある 場 所 と<br />

通 信 連 絡 を 行 うために 必 要 な 設 備 及 び 手 順 等 」とは、 以 下 に 掲 げる 設 備 及 び 手<br />

順 等 又 はこれらと 同 等 以 上 の 効 果 を 有 する 設 備 及 び 手 順 等 としている。<br />

イ) 通 信 連 絡 設 備 が、 代 替 電 源 設 備 ( 電 池 等 の 予 備 電 源 設 備 を 含 む。)からの<br />

給 電 を 可 能 とするための 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

ロ) 計 測 等 を 行 った 特 に 重 要 なパラメータを 必 要 な 場 所 で 共 有 する 手 順 等 。<br />

申 請 者 は、 第 62 条 等 の 要 求 事 項 に 対 応 するため、 以 下 の 設 備 及 び 手 順 等 を<br />

整 備 する 方 針 としている。<br />

1 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 、 代 替 緊 急 時 対 策 所 用 発 電 機 及 び 緊 急 時 対 策 所 用 発<br />

電 機 車 並 びに 手 順 等 (※ 67 )。<br />

(※ 67 ) 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 に 関 する 設 備 及 び 手 順 等 については、「Ⅳ-4.14 電 源 設 備 及 び 電 源 の 確 保 に 関<br />

401


2 計 測 等 を 行 った 特 に 重 要 なパラメータを 発 電 所 内 外 の 必 要 な 場 所 で 共<br />

有 するための 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

これらにより、 規 制 委 員 会 は、 重 大 事 故 等 が 発 生 した 場 合 においても 原 子 炉<br />

施 設 の 内 外 の 通 信 連 絡 をする 必 要 がある 場 所 との 通 信 連 絡 を 行 うために 申 請<br />

者 が 計 画 する 設 備 及 び 手 順 等 が、 第 62 条 等 における 各 々の 要 求 事 項 に 対 応 し、<br />

かつ、 適 切 に 整 備 される 方 針 であることから、 第 62 条 等 に 適 合 するものと 判<br />

断 した。<br />

規 制 委 員 会 は、これらの 確 認 に 当 たって、 申 請 者 が 第 43 条 等 に 従 って 重 大<br />

事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 を 適 切 に 整 備 する 方 針 であることを 確 認 した。<br />

なお、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 自 主 的 に 上 記 以 外 の 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 す<br />

ることにより、 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に 実 施 する 方 針 であることを 確<br />

認 した。<br />

具 体 的 な 審 査 内 容 は 以 下 のとおり。<br />

2. 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

(1) 第 35 条 としての 要 求<br />

申 請 者 は、 第 35 条 第 1 項 の 追 加 要 求 規 定 に 適 合 するために、 以 下 の 設 備 を<br />

整 備 するとしている。<br />

1 本 発 電 所 内 の 通 信 連 絡 設 備 として、 多 様 性 を 確 保 した 通 信 設 備 を 設 置 す<br />

る 設 計 とする。<br />

2 緊 急 時 対 策 所 へ 事 故 状 態 等 の 把 握 に 必 要 なデータを 伝 送 できる 設 備 と<br />

して、データ 伝 送 設 備 を 設 置 する 設 計 とする。<br />

3 これらの 設 備 については、 非 常 用 所 内 電 源 及 び 無 停 電 電 源 に 接 続 する 設<br />

計 とする。<br />

また、 第 35 条 第 2 項 の 追 加 要 求 規 定 に 適 合 するために、 以 下 の 設 備 を 整 備<br />

するとしている。<br />

1 本 発 電 所 外 の 本 店 、 国 、 地 方 公 共 団 体 、その 他 関 係 機 関 等 へ 連 絡 できる<br />

よう、 通 信 設 備 を 設 置 する 設 計 とする。<br />

2 緊 急 時 対 策 支 援 システム(ERSS) 等 へ 必 要 なデータを 伝 送 する 設 備 とし<br />

て、データ 伝 送 設 備 を 設 置 する 設 計 とする。<br />

3 通 信 設 備 及 びデータ 伝 送 設 備 は、 有 線 、 無 線 又 は 衛 星 回 線 による 多 様 性<br />

を 備 えた 専 用 通 信 回 線 に 接 続 するとともに、 輻 輳 等 による 制 限 を 受 けるこ<br />

する 手 順 等 」において 整 理 。 代 替 緊 急 時 対 策 所 用 発 電 機 及 び 緊 急 時 対 策 所 用 発 電 機 車 については、「Ⅳ-4.<br />

18 緊 急 時 対 策 所 及 びその 居 住 性 等 に 関 する 手 順 等 」において 整 理 。<br />

402


となく 常 時 使 用 できる 設 計 とする。<br />

4 これらの 設 備 については、 非 常 用 所 内 電 源 又 は 無 停 電 電 源 に 接 続 する 設<br />

計 とする。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 設 計 が、 以 下 の 方 針 としていることを 確 認 した<br />

ことから、 設 置 許 可 基 準 規 則 に 適 合 するものと 判 断 した。<br />

1 設 計 基 準 事 故 が 発 生 した 場 合 において、 本 発 電 所 内 の 人 に 必 要 な 指 示 を<br />

するため、 共 通 要 因 又 は 従 属 要 因 によって 同 時 に 機 能 が 損 なわれないよう<br />

に 多 様 性 を 確 保 した 通 信 連 絡 設 備 を 設 ける。<br />

2 本 発 電 所 外 の 必 要 な 場 所 と 通 信 連 絡 するため、 通 信 設 備 及 びデータ 伝 送<br />

設 備 が 常 時 使 用 できるよう、 専 用 通 信 回 線 は、 共 通 要 因 又 は 従 属 要 因 によ<br />

って 同 時 に 機 能 が 損 なわれないように 通 信 方 式 の 多 様 性 を 有 し、 輻 輳 等 に<br />

よる 制 限 を 受 けることなく 使 用 できる。<br />

3 これら 通 信 設 備 等 は 非 常 用 所 内 電 源 又 は 無 停 電 電 源 に 接 続 する。<br />

(2) 第 62 条 等 の 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

1 対 策 と 設 備<br />

申 請 者 は、 第 62 条 に 基 づく 要 求 事 項 に 対 応 するために、 以 下 の 対 策 と<br />

そのための 重 大 事 故 等 対 処 設 備 を 整 備 するとしている。<br />

a. 衛 星 携 帯 電 話 設 備 、 無 線 連 絡 設 備 、 統 合 原 子 力 防 災 ネットワークに<br />

接 続 する 通 信 連 絡 設 備 、SPDS、SPDS データ 表 示 装 置 へ 給 電 。そのため、<br />

大 容 量 空 冷 式 発 電 機 、 代 替 緊 急 時 対 策 所 用 発 電 機 及 び 緊 急 時 対 策 所 用<br />

発 電 機 車 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 する。<br />

b. 計 測 等 を 行 った 特 に 重 要 なパラメータの 必 要 な 場 所 での 共 有 。その<br />

ため、 統 合 原 子 力 防 災 ネットワークに 接 続 する 通 信 連 絡 設 備 (テレビ<br />

会 議 システム、IP 電 話 、 衛 星 通 信 装 置 ( 電 話 )、IP-FAX)を 重 大 事 故<br />

等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 し、 衛 星 携 帯 電 話 設 備 及 び 無 線 連 絡 設 備<br />

(モニタリング 用 は 除 く) 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

規 制 委 員 会 は、 上 記 a.の 対 策 が 第 62 条 等 基 準 要 求 イ)、 上 記 b.の 対 策<br />

が 第 62 条 基 準 要 求 ロ)に 対 応 するものであることを 確 認 した。<br />

2 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 設 計 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 について、 主 な 設 計 方 針 を 以<br />

下 のとおりとしている。<br />

a. 衛 星 携 帯 電 話 ( 固 定 )、 統 合 原 子 力 防 災 ネットワークに 接 続 する 通<br />

403


信 連 絡 設 備 及 び SPDS は、 代 替 緊 急 時 対 策 所 用 発 電 機 又 は 緊 急 時 対 策<br />

所 用 発 電 機 車 若 しくは 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 から 給 電 され、 多 様 性 を 有<br />

する。<br />

b. 衛 星 携 帯 電 話 設 備 、 無 線 連 絡 設 備 、 携 帯 型 通 話 設 備 、SPDS 及 び 統 合<br />

原 子 力 防 災 ネットワークに 接 続 する 通 信 連 絡 設 備 等 は 多 様 性 を 有 す<br />

る。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 衛 星 携 帯 電 話 ( 固 定 型 )、SPDS<br />

等 は、 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 、 代 替 緊 急 時 対 策 所 用 発 電 機 又 は 緊 急 時 対 策 所<br />

用 発 電 機 車 から 給 電 され、この 電 源 は、 水 冷 式 であるディーゼル 発 電 機 等<br />

に 対 し 空 冷 式 であることから、 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 としての 電 源 に 対 し<br />

て 多 様 性 又 は 多 重 性 を 有 していること、b) 衛 星 携 帯 電 話 設 備 、 無 線 連 絡 設<br />

備 、SPDS 等 は、 有 線 系 、 無 線 系 又 は 衛 星 系 回 線 による 通 信 方 式 を 備 えるこ<br />

とで、 多 様 性 を 有 することを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1a. 及 び b.に 掲 げる 重 大<br />

事 故 等 対 処 設 備 について、 第 43 条 ( 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 関 する 共 通 的<br />

な 要 求 事 項 )に 適 合 する 措 置 等 を 講 じた 設 計 とする 方 針 であることを 確 認<br />

した。<br />

3 手 順 等 の 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 設 備 を 用 いた 主 な 手 順 等 は 以 下 のとおりとしてい<br />

る。<br />

3-1 計 測 等 を 行 った 特 に 重 要 なパラメータの 必 要 な 場 所 での 共 有<br />

a. 発 電 所 内<br />

特 に 重 要 なパラメータを 可 搬 型 の 計 測 器 にて 計 測 した 場 合 、その 結<br />

果 を 現 場 と 中 央 制 御 室 との 間 では 携 帯 型 通 話 設 備 、 衛 星 携 帯 電 話 設 備<br />

又 は 無 線 連 絡 設 備 を 使 用 し、 現 場 若 しくは 中 央 制 御 室 と 緊 急 時 対 策 所<br />

との 間 では 衛 星 携 帯 電 話 設 備 、 無 線 連 絡 設 備 又 は 携 帯 型 通 話 設 備 によ<br />

り 共 有 する 手 順 に 着 手 する。これらのうち 携 帯 型 通 話 設 備 に 関 する 手<br />

順 は、 使 用 する 端 末 と 中 継 コードの 接 続 、 乾 電 池 残 量 の 確 認 、 連 絡 等<br />

を 現 場 又 は 中 央 制 御 室 と 緊 急 時 対 策 所 で 実 施 する。<br />

b. 発 電 所 外<br />

特 に 重 要 なパラメータを 可 搬 型 の 計 測 器 にて 計 測 した 場 合 、その 結<br />

果 を 衛 星 携 帯 電 話 設 備 及 び 統 合 原 子 力 防 災 ネットワークに 接 続 する<br />

通 信 連 絡 設 備 等 により、 緊 急 時 対 策 所 と 本 店 、 国 、 地 方 公 共 団 体 等 と<br />

の 間 で 共 有 する 手 順 に 着 手 する。これらのうち 統 合 原 子 力 防 災 ネット<br />

404


ワークに 接 続 する 通 信 連 絡 設 備 による 通 信 連 絡 のための 手 順 は、テレ<br />

ビ 会 議 システムの 起 動 、 通 信 状 態 の 確 認 等 を 緊 急 時 対 策 所 で 実 施 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 手 順 等 を 明 確 化 していること、<br />

b) 衛 星 携 帯 電 話 ( 固 定 型 )、 無 線 連 絡 設 備 、 携 帯 型 通 話 設 備 及 び 統 合 原 子<br />

力 防 災 ネットワークに 接 続 する 通 信 連 絡 設 備 等 は、 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 、<br />

代 替 緊 急 時 対 策 所 用 発 電 機 又 は 緊 急 時 対 策 所 用 発 電 機 車 等 に 接 続 された<br />

所 内 の 電 源 系 統 から 給 電 できる 手 順 等 を 整 備 すること、c) 炉 心 損 傷 防 止 及<br />

び 格 納 容 器 破 損 防 止 に 必 要 なパラメータ 等 は、 携 帯 型 通 話 設 備 、 衛 星 携 帯<br />

電 話 設 備 及 び 統 合 原 子 力 防 災 ネットワークに 接 続 する 通 信 連 絡 設 備 等 に<br />

より 発 電 所 内 外 で 共 有 される 手 順 等 を 整 備 することを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1a. 及 び b.に 掲 げる 設 備<br />

を 用 いた 手 順 等 について、 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 ( 手 順 等 に 関 す<br />

る 共 通 的 な 要 求 事 項 ) 等 に 適 合 する 手 順 等 を 整 備 する 方 針 であることを 確<br />

認 した。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、 上 記 1a.の 対 策 が 第 62 条 等 要 求 事 項 イ)、<br />

上 記 1b.の 対 策 が 第 62 条 等 要 求 事 項 ロ)に 対 応 するものであること、1a. 及<br />

び b.に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 びその 手 順 等 が 第 43 条 等 に 従 って 適 切<br />

に 整 備 される 方 針 であることから、 第 62 条 等 に 適 合 するものと 判 断 した。<br />

3. 自 主 的 対 策 のための 設 備 及 び 手 順 等<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 に 対 して、 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に 実 施 するた<br />

め、 更 なる 対 策 の 抽 出 を 行 い、 自 主 的 な 対 応 を 含 めて 網 羅 的 に 提 示 するよう 要 求<br />

した。<br />

これに 対 して、 申 請 者 は、 発 電 所 内 外 の 通 信 連 絡 を 行 うための 多 様 性 拡 張 設 備 、<br />

手 順 等 を 整 備 するとしている。<br />

(1) 発 電 所 内 外 の 通 信 連 絡 を 行 うための 設 備 及 び 手 順 等<br />

申 請 者 は、 発 電 所 内 外 の 通 信 連 絡 を 行 うための 設 備 (Ⅳ-4.19-1 参 照 。)<br />

を 用 いた 主 な 手 順 等 として、 設 備 が 健 全 である 場 合 、 運 転 指 令 設 備 、 電 力 保 安<br />

通 信 用 電 話 設 備 、 無 線 連 絡 設 備 (モニタリング 用 )、 加 入 電 話 設 備 及 びテレビ<br />

会 議 システム( 社 内 )は、 通 常 時 使 用 されている 設 備 であり、 重 大 事 故 等 時 に<br />

おいても 発 電 所 内 外 の 通 信 連 絡 に 用 いるとしている。<br />

405


規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 が 上 記 の 追 加 対 策 によって、 重 大 事 故 等 への 対 処<br />

がより 確 実 に 実 施 される 方 針 であることを 確 認 した。<br />

表 Ⅳ-4.19-1 申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 けた 理 由<br />

設 備 名<br />

申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 けた 理 由<br />

運 転 指 令 設 備 、 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 要 求 される 耐 震 性 としては 十 分 では<br />

電 力 保 安 通 信 用 ないものの、 設 備 が 健 全 である 場 合 は、 通 信 連 絡 設 備 の 代 替<br />

電 話 設 備 、 無 線 設 備 となり 得 る。<br />

連 絡 設 備 (モニ<br />

タリング 用 )、 加<br />

入 電 話 設 備 、テ<br />

レビ 会 議 システ<br />

ム( 社 内 )<br />

Ⅳ-5 大 規 模 な 自 然 災 害 又 は 故 意 による 大 型 航 空 機 の 衝 突 その 他 のテロ<br />

リズムへの 対 応 ( 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 2.1 項 関 係 )<br />

重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 2.1 項 は、 大 規 模 損 壊 ( 大 規 模 な 自 然 災 害 又 は<br />

故 意 による 大 型 航 空 機 の 衝 突 その 他 のテロリズムによる 原 子 炉 施 設 の 大 規 模 な 損<br />

壊 )が 発 生 した 場 合 における 体 制 の 整 備 に 関 し、 申 請 者 において、 以 下 の 項 目 につ<br />

いての 手 順 書 が 適 切 に 整 備 されていること 又 は 整 備 される 方 針 が 示 されているこ<br />

と、 加 えて、 当 該 手 順 書 に 従 って 活 動 を 行 うための 体 制 及 び 資 機 材 が 適 切 に 整 備 さ<br />

れていること 又 は 整 備 される 方 針 が 示 されていることを 要 求 している。<br />

一 大 規 模 な 火 災 が 発 生 した 場 合 における 消 火 活 動 に 関 すること。<br />

二 炉 心 の 著 しい 損 傷 を 緩 和 するための 対 策 に 関 すること。<br />

三 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 を 緩 和 するための 対 策 に 関 すること。<br />

四 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 の 水 位 を 確 保 するための 対 策 及 び 燃 料 体 の 著 しい 損 傷 を<br />

緩 和 するための 対 策 に 関 すること。<br />

五 放 射 性 物 質 の 放 出 を 低 減 するための 対 策 に 関 すること。<br />

このため、 規 制 委 員 会 は、 以 下 の 項 目 について 審 査 を 行 った。<br />

1. 手 順 書 の 整 備<br />

2. 体 制 の 整 備<br />

3. 設 備 及 び 資 機 材 の 整 備<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 が 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 2.1 項 及 び 同 項<br />

406


の 解 釈 を 踏 まえて 必 要 な 検 討 を 加 えた 上 で 策 定 されており、 大 規 模 損 壊 が 発 生 した<br />

場 合 における 体 制 の 整 備 に 関 して 必 要 な 手 順 書 、 体 制 及 び 資 機 材 等 が 適 切 に 整 備 さ<br />

れる 方 針 であることを 確 認 したことから、 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 2.1に<br />

適 合 しているものと 判 断 した。<br />

各 項 目 についての 審 査 内 容 は 以 下 のとおり。<br />

1. 手 順 書 の 整 備<br />

申 請 者 は、 大 規 模 損 壊 が 発 生 した 場 合 の 手 順 書 の 整 備 について、 以 下 のとおり<br />

としている。<br />

(1) 手 順 書 の 策 定 に 際 しては、 設 計 基 準 を 超 えるような 規 模 の 自 然 災 害 が 原 子<br />

炉 施 設 の 安 全 性 に 与 える 影 響 、 故 意 による 大 型 航 空 機 の 衝 突 その 他 のテロリ<br />

ズムによる 施 設 の 広 範 囲 にわたる 損 壊 、 不 特 定 多 数 の 機 器 の 機 能 喪 失 、 大 規<br />

模 な 火 災 等 の 発 生 、 有 効 性 評 価 において 想 定 する 事 故 シーケンスグループに<br />

追 加 しなかった 地 震 及 び 津 波 特 有 の 事 故 シーケンス(Ⅳ-1.1 事 故 の 想<br />

定 参 照 。)などを 考 慮 する。<br />

(2) 大 規 模 損 壊 によって 原 子 炉 施 設 が 受 ける 被 害 範 囲 は 不 確 定 性 が 大 きく、あ<br />

らかじめシナリオを 設 定 した 対 応 操 作 は 困 難 であると 考 えられることなど<br />

から、 環 境 への 放 射 性 物 質 の 放 出 低 減 を 最 優 先 に 考 えた 対 応 を 行 うこととし、<br />

重 大 事 故 等 対 策 において 整 備 する 手 順 等 に 加 えて、 可 搬 型 設 備 による 対 応 を<br />

中 心 とした 多 様 性 及 び 柔 軟 性 を 有 する 手 順 等 を 以 下 のとおり 整 備 する。<br />

1 原 子 炉 施 設 の 被 害 状 況 を 速 やかに 把 握 するための 手 順 及 び 対 応 操 作 の<br />

実 行 判 断 を 行 うための 手 順 を 整 備 する。<br />

2 故 意 による 大 型 航 空 機 の 衝 突 による 大 規 模 な 航 空 機 燃 料 火 災 を 想 定 し、<br />

放 水 砲 等 を 用 いた 泡 消 火 についての 手 順 を 整 備 する。また、 事 故 対 応 を 行<br />

うためのアクセスルート、 操 作 場 所 に 支 障 となる 火 災 等 の 消 火 活 動 も 想 定<br />

して 手 順 を 整 備 する。<br />

3 大 規 模 損 壊 発 生 時 の 対 応 手 順 は、 中 央 制 御 室 での 監 視 及 び 操 作 が 行 えな<br />

い 場 合 も 想 定 し、 原 子 炉 施 設 の 状 況 把 握 が 困 難 な 場 合 及 び 状 況 把 握 がある<br />

程 度 可 能 な 場 合 を 想 定 し、 状 況 に 応 じた 対 応 が 可 能 となるよう 以 下 の 2 つ<br />

の 対 応 を 考 慮 して 手 順 を 整 備 する。<br />

a. 中 央 制 御 室 の 監 視 機 能 及 び 制 御 機 能 の 喪 失 により 状 況 把 握 が 困 難<br />

な 場 合 には、 外 からの 目 視 による 確 認 又 は 可 搬 型 計 測 器 により、 優 先<br />

順 位 に 従 った 内 部 の 状 況 確 認 を 順 次 行 い、 必 要 の 都 度 緩 和 措 置 を 行 う。<br />

b. 中 央 制 御 室 又 は 緊 急 時 対 策 所 での 監 視 機 能 の 一 部 が 健 全 であり、 速<br />

やかな 安 全 機 能 等 の 状 況 把 握 が 可 能 な 場 合 には、 内 部 の 状 況 から 全 体<br />

407


を 速 やかに 把 握 し、 優 先 順 位 を 付 けて 喪 失 した 機 能 を 回 復 又 は 代 替 さ<br />

せる 等 により 緩 和 措 置 を 行 う。<br />

4 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 2.1 項 の 一 から 五 までの 活 動 を 行 うた<br />

めの 手 順 書 として、 重 大 事 故 等 対 策 で 整 備 する 設 備 を 活 用 した 手 順 等 に 加<br />

えて、 事 象 進 展 の 抑 制 及 び 緩 和 に 資 するための 多 様 性 を 持 たせた 手 順 等 を<br />

整 備 する。<br />

5 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 の「1. 重 大 事 故 等 対 策 における 要 求 事<br />

項 」における1.2 項 から1.14 項 の 要 求 事 項 に 基 づき 整 備 する 手 順 等<br />

に 加 えて、 大 規 模 損 壊 の 発 生 を 想 定 し、 中 央 制 御 室 での 監 視 及 び 制 御 機 能<br />

が 喪 失 した 場 合 も 対 応 できるよう 現 場 にてプラントパラメータを 監 視 す<br />

る 手 順 、 現 場 において 直 接 機 器 を 作 動 させるための 手 段 等 を 追 加 して 整 備<br />

する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 手 順 書 の 整 備 の 計 画 が、 大 規 模 損 壊 の 発 生 により 重 大<br />

事 故 等 発 生 時 の 手 順 がどのような 影 響 を 受 けるか 検 討 を 行 うなど、 大 規 模 損 壊 発<br />

生 時 の 特 徴 を 踏 まえた 手 順 書 を 整 備 する 方 針 としていることから、 適 切 なものと<br />

判 断 した。<br />

2. 体 制 の 整 備<br />

申 請 者 は、 大 規 模 損 壊 発 生 時 の 体 制 について、 以 下 のとおりとしている。<br />

(1) 教 育 及 び 訓 練<br />

大 規 模 損 壊 への 対 応 のための 緊 急 時 対 策 本 部 要 員 等 への 教 育 及 び 訓 練 につい<br />

ては、 重 大 事 故 等 対 策 にて 実 施 する 教 育 及 び 訓 練 を 基 に、 大 規 模 損 壊 発 生 時 を 想<br />

定 し、 通 常 の 指 揮 命 令 系 統 が 機 能 しない 場 合 を 想 定 した 緊 急 時 対 策 本 部 要 員 ( 指<br />

揮 者 等 )の 個 別 の 教 育 訓 練 を 実 施 する。さらに、 要 員 の 役 割 に 応 じて 付 与 される<br />

力 量 に 加 え、 流 動 性 をもって 対 応 できるような 力 量 を 確 保 していくことにより、<br />

期 待 する 要 員 以 外 の 要 員 でも 対 応 できるよう 教 育 訓 練 の 充 実 を 図 る。また、 最 低<br />

限 必 要 な 要 員 以 外 の 人 員 は 原 則 、 発 電 所 外 に 退 避 するが、 発 電 所 内 に 勤 務 する 人<br />

員 を 最 大 限 に 活 用 しなければならない 事 態 を 想 定 して、 緊 急 時 対 策 本 部 要 員 等 以<br />

外 の 人 員 に 対 して 教 育 を 実 施 する。<br />

(2) 体 制 の 整 備<br />

1 大 規 模 損 壊 発 生 時 の 体 制 については、 通 常 の 原 子 力 防 災 組 織 の 体 制 を 基<br />

本 としつつ、 通 常 とは 異 なる 対 応 が 必 要 となる 状 況 においても 流 動 性 を 持<br />

って 対 応 できるようにするとともに、 大 規 模 損 壊 発 生 時 の 対 応 手 順 に 従 っ<br />

408


て 活 動 を 行 うことを 前 提 として、 以 下 の 基 本 的 な 考 え 方 に 基 づき 整 備 する。<br />

a. 休 日 、 時 間 外 ( 夜 間 )においても 発 電 所 構 内 又 は 近 傍 に 運 転 員 ( 当<br />

直 員 )12 名 、 緊 急 時 対 策 本 部 要 員 ( 指 揮 者 等 )4 名 、 重 大 事 故 等 対 策<br />

要 員 36 名 及 び 専 属 自 衛 消 防 隊 員 8 名 を 確 保 し、 大 規 模 損 壊 の 発 生 に<br />

より 中 央 制 御 室 ( 運 転 員 ( 当 直 員 )を 含 む。)が 機 能 しない 場 合 におい<br />

ても、 対 応 できるよう 体 制 を 整 備 する。<br />

b. 休 日 、 時 間 外 ( 夜 間 )における 副 原 子 力 防 災 管 理 者 を 含 む 対 応 要 員<br />

は、 地 震 、 津 波 等 の 大 規 模 な 自 然 災 害 及 び 故 意 による 大 型 航 空 機 の 衝<br />

突 その 他 のテロリズムが 発 生 した 場 合 にも 対 応 できるよう、 分 散 して<br />

待 機 する。<br />

c. 地 震 、 津 波 等 の 大 規 模 な 自 然 災 害 及 び 故 意 による 大 型 航 空 機 の 衝 突<br />

その 他 のテロリズムの 発 生 により、 通 常 の 原 子 力 防 災 体 制 での 指 揮 命<br />

令 系 統 が 機 能 しなくなる 可 能 性 を 考 慮 する。<br />

d. 建 物 の 損 壊 等 により 対 応 要 員 が 被 災 するような 状 況 においても、 構<br />

内 に 勤 務 している 他 の 要 員 に、 緊 急 時 対 策 本 部 での 役 務 を 割 り 当 てる<br />

等 の 柔 軟 な 対 応 をとる。<br />

e. 大 規 模 損 壊 発 生 時 において、 社 員 寮 、 社 宅 等 からの 召 集 に 時 間 を 要<br />

する 場 合 も 想 定 し、 発 電 所 構 内 及 び 近 傍 の 最 低 要 員 数 により 当 面 の 間<br />

は 事 故 対 応 を 行 えるよう 体 制 を 整 える。<br />

f. プルーム 放 出 時 には、 最 低 限 必 要 な 要 員 は 緊 急 時 対 策 所 に 留 まり、<br />

プルーム 通 過 後 、 活 動 を 再 開 する。プルーム 通 過 時 、 最 低 限 必 要 な 要<br />

員 以 外 の 要 員 は、 発 電 所 外 へ 一 時 避 難 し、その 後 、 最 低 限 必 要 な 要 員<br />

と 交 代 する 要 員 として 発 電 所 へ 再 度 非 常 召 集 する。<br />

2 大 規 模 損 壊 が 発 生 した 場 合 において、 緊 急 時 対 策 本 部 要 員 等 が 活 動 を 行<br />

うに 当 たっての 拠 点 は、 中 央 制 御 室 及 び 緊 急 時 対 策 所 を 基 本 とするが、 中<br />

央 制 御 室 等 が 機 能 喪 失 する 場 合 も 想 定 し、 緊 急 時 対 策 所 以 外 にも 代 替 可 能<br />

なスペースも 状 況 に 応 じて 活 用 する。<br />

3 大 規 模 損 壊 発 生 時 における 発 電 所 外 部 からの 支 援 体 制 として、 本 店 対 策<br />

本 部 が 速 やかに 確 立 できるよう 体 制 を 整 備 する。また、 他 の 原 子 力 事 業 者<br />

及 び 原 子 力 緊 急 事 態 支 援 組 織 へ 応 援 要 請 し、 技 術 的 な 支 援 が 受 けられるよ<br />

う 体 制 を 整 備 する。さらに、 協 力 会 社 及 び 建 設 会 社 より 現 場 作 業 や 資 機 材<br />

輸 送 等 に 係 る 要 員 の 派 遣 を 要 請 できる 体 制 、プラントメーカによる 技 術 的<br />

支 援 を 受 けられる 体 制 を 構 築 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 体 制 の 整 備 の 計 画 が 大 規 模 損 壊 の 発 生 により 重 大 事 故<br />

等 発 生 時 の 体 制 がどのような 影 響 を 受 けるか 検 討 を 行 うなど、 大 規 模 損 壊 発 生 時<br />

409


の 特 徴 を 踏 まえた 体 制 を 整 備 する 方 針 としていることから、 適 切 なものと 判 断 し<br />

た。<br />

3. 設 備 及 び 資 機 材 の 整 備<br />

申 請 者 は、 大 規 模 損 壊 発 生 時 に 必 要 な 設 備 及 び 資 機 材 の 整 備 について、 以 下 の<br />

とおりとしている。<br />

(1) 大 規 模 損 壊 発 生 時 の 対 応 手 順 に 従 って 活 動 を 行 うために 必 要 な 可 搬 型 重 大 事<br />

故 等 対 処 設 備 は、 以 下 の 事 項 を 考 慮 して 整 備 する。<br />

1 共 通 要 因 による 同 等 の 機 能 を 有 する 設 備 の 損 傷 の 防 止<br />

可 搬 型 重 大 事 故 等 対 処 設 備 は、 同 等 の 機 能 を 有 する 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備<br />

及 び 常 設 重 大 事 故 等 対 処 設 備 と 同 時 に 機 能 喪 失 することのないよう、 外 部<br />

事 象 の 影 響 を 受 けにくい 場 所 に 保 管 する。<br />

2 共 通 要 因 による 複 数 の 可 搬 型 設 備 の 損 傷 の 防 止<br />

同 時 に 複 数 の 可 搬 型 重 大 事 故 等 対 処 設 備 が 機 能 喪 失 しないよう、 可 搬 型 重<br />

大 事 故 等 対 処 設 備 同 士 の 距 離 を 十 分 に 離 して、 複 数 箇 所 に 分 散 して 配 置 す<br />

る。<br />

(2) 大 規 模 損 壊 発 生 時 の 対 応 に 必 要 な 資 機 材 は、 重 大 事 故 等 対 策 で 配 備 する 資 機<br />

材 の 基 本 的 な 考 え 方 を 基 に、 以 下 のとおり 配 備 する。また、 大 規 模 損 壊 発 生 時<br />

においても 使 用 を 期 待 できるよう、 原 子 炉 建 屋 及 び 原 子 炉 補 助 建 屋 から 100m<br />

以 上 離 隔 をとった 場 所 に 配 備 する。<br />

1 地 震 及 び 津 波 の 大 規 模 な 自 然 災 害 による 油 タンク 火 災 、 又 は 故 意 による<br />

大 型 航 空 機 の 衝 突 による 大 規 模 な 燃 料 火 災 の 発 生 時 において、 必 要 な 消 火<br />

活 動 を 実 施 するために 着 用 する 防 護 具 、 消 火 剤 等 の 資 機 材 、 小 型 放 水 砲 等<br />

を 配 備 する。<br />

2 高 線 量 の 環 境 下 において、 事 故 対 応 を 行 うために 高 線 量 対 応 防 護 服 等 の<br />

必 要 な 資 機 材 を 配 備 する。<br />

3 大 規 模 損 壊 の 発 生 時 において、 指 揮 者 と 現 場 間 、 発 電 所 外 等 との 連 絡 に<br />

必 要 な 通 信 手 段 を 確 保 するため、 多 様 な 通 信 手 段 を 複 数 配 備 する。また、<br />

消 火 活 動 専 用 の 通 信 連 絡 設 備 を 配 備 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 設 備 及 び 資 機 材 の 整 備 の 計 画 が、 共 通 要 因 により 同 時<br />

に 機 能 喪 失 しないよう 十 分 な 配 慮 を 行 うなど、 大 規 模 損 壊 発 生 時 の 特 徴 を 踏 まえ<br />

た 設 備 及 び 資 機 材 の 整 備 を 行 う 方 針 としていることから、 適 切 なものと 判 断 した。<br />

410


Ⅴ 審 査 結 果<br />

九 州 電 力 株 式 会 社 が 提 出 した「 玄 海 原 子 力 発 電 所 の 発 電 用 原 子 炉 設 置 変 更 許 可 申<br />

請 書 (3 号 及 び 4 号 発 電 用 原 子 炉 施 設 の 変 更 )」( 平 成 25 年 7 月 12 日 申 請 、 平 成<br />

28 年 9 月 20 日 、10 月 28 日 、11 月 4 日 及 び 平 成 29 年 1 月 5 日 補 正 )を 審 査 した<br />

結 果 、 当 該 申 請 は、 原 子 炉 等 規 制 法 第 43 条 の3の6 第 1 項 第 2 号 ( 技 術 的 能 力 に<br />

係 る 部 分 に 限 る。)、 第 3 号 及 び 第 4 号 に 適 合 しているものと 認 められる。<br />

411


略 語 等<br />

本 審 査 書 で 用 いられる 主 な 略 語 等 は 以 下 のとおり<br />

略 語 等<br />

安 全 重 要 度 分 類 指 針<br />

安 全 評 価 指 針<br />

溢 水 ガイド<br />

解 釈 別 記 1<br />

解 釈 別 記 2<br />

解 釈 別 記 3<br />

外 部 火 災 ガイド<br />

格 納 容 器 破 損 モード<br />

火 災 防 護 基 準<br />

火 山 ガイド<br />

機 器 条 件<br />

技 術 的 能 力 指 針<br />

規 制 委 員 会<br />

原 子 炉 等 規 制 法<br />

事 故 シーケンスグル<br />

ープ<br />

事 故 条 件<br />

地 震 ガイド<br />

地 盤 ガイド<br />

重 大 事 故 等 防 止 技 術<br />

的 能 力 基 準<br />

名 称 又 は 説 明<br />

発 電 用 軽 水 型 原 子 炉 施 設 の 安 全 機 能 の 重 要 度 分 類 に<br />

関 する 審 査 指 針<br />

発 電 用 軽 水 型 原 子 炉 施 設 の 安 全 評 価 に 関 する 審 査 指<br />

針<br />

原 子 力 発 電 所 の 内 部 溢 水 影 響 評 価 ガイド<br />

実 用 発 電 用 原 子 炉 及 びその 附 属 施 設 の 位 置 、 構 造 及 び<br />

設 備 の 基 準 に 関 する 規 則 の 解 釈 別 記 1<br />

実 用 発 電 用 原 子 炉 及 びその 附 属 施 設 の 位 置 、 構 造 及 び<br />

設 備 の 基 準 に 関 する 規 則 の 解 釈 別 記 2<br />

実 用 発 電 用 原 子 炉 及 びその 附 属 施 設 の 位 置 、 構 造 及 び<br />

設 備 の 基 準 に 関 する 規 則 の 解 釈 別 記 3<br />

原 子 力 発 電 所 の 外 部 火 災 影 響 評 価 ガイド<br />

格 納 容 器 破 損 に 至 る 格 納 容 器 への 負 荷 の 種 類 に 着 目<br />

して 類 型 化 したもの<br />

実 用 発 電 用 原 子 炉 及 びその 附 属 施 設 の 火 災 防 護 に 係<br />

る 審 査 基 準<br />

原 子 力 発 電 所 の 火 山 影 響 評 価 ガイド<br />

重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 機 器 条 件<br />

原 子 力 事 業 者 の 技 術 的 能 力 に 関 する 審 査 指 針<br />

原 子 力 規 制 委 員 会<br />

核 原 料 物 質 、 核 燃 料 物 質 及 び 原 子 炉 の 規 制 に 関 する 法<br />

律<br />

炉 心 損 傷 に 至 る 事 故 シーケンスを、 起 因 事 象 、 安 全 機<br />

能 の 喪 失 状 況 に 着 目 して、 類 型 化 したもの<br />

評 価 上 想 定 する 事 故 の 条 件<br />

基 準 地 震 動 及 び 耐 震 設 計 方 針 に 係 る 審 査 ガイド<br />

基 礎 地 盤 及 び 周 辺 斜 面 の 安 定 性 評 価 に 係 る 審 査 ガイ<br />

ド<br />

実 用 発 電 用 原 子 炉 に 係 る 発 電 用 原 子 炉 設 置 者 の 重 大<br />

事 故 の 発 生 及 び 拡 大 の 防 止 に 必 要 な 措 置 を 実 施 する<br />

ために 必 要 な 技 術 的 能 力 に 係 る 審 査 基 準<br />

412


重 要 事 故 シーケンス 各 事 故 シーケンスグループにおいて 事 象 進 展 や 対 策<br />

の 実 施 の 観 点 から 最 も 厳 しい 事 故 シーケンス<br />

申 請 者<br />

九 州 電 力 株 式 会 社<br />

設 置 許 可 基 準 規 則 実 用 発 電 用 原 子 炉 及 びその 附 属 施 設 の 位 置 、 構 造 及 び<br />

設 備 の 基 準 に 関 する 規 則<br />

設 置 許 可 基 準 規 則 解 実 用 発 電 用 原 子 炉 及 びその 附 属 施 設 の 位 置 、 構 造 及 び<br />

釈<br />

設 備 の 基 準 に 関 する 規 則 の 解 釈<br />

操 作 条 件<br />

重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 操 作 条 件<br />

大 規 模 損 壊<br />

大 規 模 な 自 然 災 害 又 は 故 意 による 大 型 航 空 機 の 衝 突<br />

その 他 のテロリズムによる 発 電 用 原 子 炉 施 設 の 大 規<br />

模 な 損 壊<br />

竜 巻 ガイド<br />

原 子 力 発 電 所 の 竜 巻 影 響 評 価 ガイド<br />

地 質 ガイド<br />

敷 地 内 及 び 敷 地 周 辺 の 地 質 ・ 地 質 構 造 調 査 に 係 る 審 査<br />

ガイド<br />

津 波 ガイド<br />

基 準 津 波 及 び 耐 津 波 設 計 方 針 に 係 る 審 査 ガイド<br />

停 止 中 評 価 ガイド 実 用 発 電 用 原 子 炉 に 係 る 運 転 停 止 中 原 子 炉 における<br />

燃 料 損 傷 防 止 対 策 の 有 効 性 評 価 に 関 する 審 査 ガイド<br />

評 価 事 故 シーケンス 各 格 納 容 器 破 損 モードにおいて 事 象 進 展 や 対 策 の 実<br />

施 の 観 点 から 最 も 厳 しい 事 故 シーケンス<br />

保 安 規 定<br />

玄 海 原 子 力 発 電 所 原 子 炉 施 設 保 安 規 定<br />

本 申 請<br />

玄 海 原 子 力 発 電 所 の 発 電 用 原 子 炉 設 置 変 更 許 可 申 請<br />

書 (3 号 及 び 4 号 発 電 用 原 子 炉 施 設 の 変 更 )」( 平 成 25<br />

年 7 月 12 日 申 請 、 平 成 28 年 9 月 20 日 、10 月 28 日 、<br />

11 月 4 日 及 び 平 成 29 年 1 月 5 日 補 正 )<br />

本 発 電 所<br />

玄 海 原 子 力 発 電 所<br />

有 効 性 評 価 ガイド 実 用 発 電 用 原 子 炉 に 係 る 炉 心 損 傷 防 止 対 策 及 び 格 納<br />

容 器 破 損 防 止 対 策 の 有 効 性 評 価 に 関 する 審 査 ガイド<br />

AED 大 中 破 断 LOCA が 発 生 し、 短 時 間 で 炉 心 損 傷 に 至 り、<br />

さらに、 溶 融 炉 心 の 冷 却 と、 原 子 炉 格 納 容 器 内 除 熱 が<br />

行 われないため、 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 に 至 る 可 能 性<br />

があるシーケンス<br />

AEI 大 中 破 断 LOCA が 発 生 し、 短 時 間 で 炉 心 損 傷 に 至 り、<br />

さらに、 溶 融 炉 心 の 冷 却 と、 原 子 炉 格 納 容 器 内 除 熱 が<br />

行 われるが、 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 に 至 る 可 能 性 があ<br />

るシーケンス<br />

413


AEW 大 中 破 断 LOCA が 発 生 し、 短 時 間 で 炉 心 損 傷 に 至 り、<br />

さらに、 溶 融 炉 心 の 冷 却 はできるが、 原 子 炉 格 納 容 器<br />

内 除 熱 が 行 われないため、 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 に 至<br />

る 可 能 性 があるシーケンス<br />

ATWS<br />

BWR<br />

DCH<br />

ECCS<br />

EL.<br />

ERSS<br />

FCI<br />

LOCA<br />

MCCI<br />

PAR<br />

PCT<br />

PDS<br />

PRA<br />

PWR<br />

RCP<br />

SFP 評 価 ガイド<br />

SPDS<br />

TED<br />

T.P.<br />

運 転 時 の 異 常 な 過 渡 変 化 に 対 して、 原 子 炉 の 緊 急 停 止<br />

が 要 求 された( 必 要 とされた)にもかかわらず、 原 子<br />

炉 安 全 保 護 系 (あるいは 停 止 系 )の 故 障 等 により 原 子<br />

炉 が 緊 急 停 止 しない 事 象<br />

沸 騰 水 型 原 子 炉<br />

格 納 容 器 雰 囲 気 直 接 加 熱<br />

非 常 用 炉 心 冷 却 装 置<br />

標 高<br />

緊 急 時 対 策 支 援 システム<br />

溶 融 燃 料 - 冷 却 材 相 互 作 用<br />

冷 却 材 喪 失 事 故<br />

溶 融 炉 心 ・コンクリート 相 互 作 用<br />

静 的 触 媒 式 水 素 再 結 合 装 置<br />

燃 料 被 覆 管 最 高 温 度<br />

プラント 損 傷 状 態<br />

確 率 論 的 リスク 評 価<br />

加 圧 水 型 原 子 炉<br />

1 次 冷 却 材 ポンプ<br />

実 用 発 電 用 原 子 炉 に 係 る 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 における<br />

燃 料 損 傷 防 止 対 策 の 有 効 性 評 価 に 関 する 審 査 ガイド<br />

緊 急 時 運 転 パラメータ 伝 送 システム(SPDS)<br />

過 渡 事 象 が 発 生 し、 短 時 間 で 炉 心 損 傷 に 至 り、さらに、<br />

溶 融 炉 心 の 冷 却 と、 原 子 炉 格 納 容 器 内 除 熱 が 行 われな<br />

いため、 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 に 至 る 可 能 性 があるシ<br />

ーケンス<br />

東 京 湾 平 均 海 面<br />

414


( 案 )<br />

別 紙 6<br />

番 号<br />

年 月 日<br />

九 州 電 力 株 式 会 社<br />

代 表 取 締 役 社 長 瓜 生 道 明 宛 て<br />

原 子 力 規 制 委 員 会<br />

玄 海 原 子 力 発 電 所 の 発 電 用 原 子 炉 の 設 置 変 更 (3 号 及 び4 号 発 電<br />

用 原 子 炉 施 設 の 変 更 )について<br />

平 成 25 年 7 月 12 日 付 け 発 本 原 第 93 号 ( 平 成 28 年 9 月 20 日 付 け 発 本<br />

原 第 110 号 、 平 成 28 年 10 月 28 日 付 け 発 本 原 第 146 号 、 平 成 28 年 11<br />

月 4 日 付 け 発 本 原 第 162 号 及 び 平 成 29 年 1 月 5 日 付 け 発 本 原 第 214 号 を<br />

もって 一 部 補 正 )をもって、 申 請 のあった 上 記 の 件 については、 核 原 料 物 質 、 核<br />

燃 料 物 質 及 び 原 子 炉 の 規 制 に 関 する 法 律 第 43 条 の3の8 第 1 項 の 規 定 に 基 づ<br />

き、 許 可 します。


参 考 資 料<br />

( 修 正 案 )<br />

九 州 電 力 株 式 会 社 玄 海 原 子 力 発 電 所<br />

の 発 電 用 原 子 炉 設 置 変 更 許 可 申 請 書<br />

( 3 号 及 び 4 号 発 電 用 原<br />

子 炉 施 設 の 変 更 )に 関 する 審 査 書<br />

( 核 原 料 物 質 、 核 燃 料 物 質 及 び 原 子 炉 の 規 制 に<br />

関 する 法 律 第 43 条 の3の6 第 1 項 第 2 号 ( 技 術<br />

的 能 力 に 係 るもの)、 第 3 号 及 び 第 4 号 関 連 )<br />

平 成 298 年 111 月 189 日<br />

原 子 力 規 制 委 員 会


目 次<br />

Ⅰ はじめに ............................................................... 1<br />

Ⅱ 発 電 用 原 子 炉 の 設 置 及 び 運 転 のための 技 術 的 能 力 ........................... 4<br />

Ⅲ 設 計 基 準 対 象 施 設 ...................................................... 10<br />

Ⅲ-1 地 震 による 損 傷 の 防 止 ( 第 4 条 関 係 ).............................. 10<br />

Ⅲ-1.1 基 準 地 震 動 ................................................ 10<br />

Ⅲ-1.2 周 辺 斜 面 の 安 定 性 .......................................... 20<br />

Ⅲ-1.3 耐 震 設 計 方 針 .............................................. 21<br />

Ⅲ-2 設 計 基 準 対 象 施 設 の 地 盤 ( 第 3 条 関 係 )............................ 30<br />

Ⅲ-3 津 波 による 損 傷 の 防 止 ( 第 5 条 関 係 ).............................. 34<br />

Ⅲ-3.1 基 準 津 波 .................................................. 34<br />

Ⅲ-3.2 耐 津 波 設 計 方 針 ............................................ 38<br />

Ⅲ-4 外 部 からの 衝 撃 による 損 傷 の 防 止 ( 第 6 条 関 係 ).................... 55<br />

Ⅲ-4.1 外 部 事 象 の 抽 出 ............................................ 56<br />

Ⅲ-4.2 外 部 事 象 に 対 する 設 計 方 針 .................................. 57<br />

Ⅲ-4.2.1 竜 巻 に 対 する 設 計 方 針 ................................ 58<br />

Ⅲ-4.2.2 火 山 の 影 響 に 対 する 設 計 方 針 .......................... 64<br />

Ⅲ-4.2.3 外 部 火 災 に 対 する 設 計 方 針 ............................ 72<br />

Ⅲ-4.2.4 その 他 自 然 現 象 に 対 する 設 計 方 針 ...................... 80<br />

Ⅲ-4.2.5 その 他 人 為 事 象 に 対 する 設 計 方 針 ...................... 81<br />

Ⅲ-4.3 自 然 現 象 の 組 合 せ .......................................... 82<br />

Ⅲ-4.4 大 きな 影 響 を 及 ぼすおそれがあると 想 定 される 自 然 現 象 に 対 す<br />

る 重 要 安 全 施 設 への 考 慮 .................................... 83<br />

Ⅲ-5 発 電 用 原 子 炉 施 設 への 人 の 不 法 な 侵 入 等 の 防 止 ( 第 7 条 関 係 ) ........ 84<br />

Ⅲ-6 火 災 による 損 傷 の 防 止 ( 第 8 条 関 係 ).............................. 85<br />

Ⅲ-7 溢 水 による 損 傷 の 防 止 等 ( 第 9 条 関 係 ) ............................ 97<br />

Ⅲ-8 誤 操 作 の 防 止 ( 第 10 条 関 係 )................................... 106<br />

Ⅲ-9 安 全 避 難 通 路 等 ( 第 11 条 関 係 )................................. 106<br />

Ⅲ-10 安 全 施 設 ( 第 12 条 関 係 )..................................... 107<br />

Ⅲ-11 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 対 策 設 備 ( 第 14 条 関 係 )................... 110<br />

Ⅲ-12 燃 料 体 等 の 取 扱 施 設 及 び 貯 蔵 施 設 ( 第 16 条 関 係 ) ............... 111<br />

Ⅲ-13 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリ( 第 17 条 関 係 )................... 113<br />

Ⅲ-14 安 全 保 護 回 路 ( 第 24 条 関 係 )................................. 114<br />

Ⅲ-15 保 安 電 源 設 備 ( 第 33 条 関 係 )................................. 114<br />

i


Ⅳ 重 大 事 故 等 対 処 施 設 及 び 重 大 事 故 等 対 処 に 係 る 技 術 的 能 力 ................. 119<br />

Ⅳ-1 重 大 事 故 等 の 拡 大 の 防 止 等 ( 第 37 条 関 係 )....................... 121<br />

Ⅳ-1.1 事 故 の 想 定 ............................................... 122<br />

Ⅳ-1.2 有 効 性 評 価 の 結 果 ......................................... 132<br />

Ⅳ-1.2.1 炉 心 損 傷 防 止 対 策 ................................... 132<br />

Ⅳ-1.2.1.1 2 次 冷 却 系 からの 除 熱 機 能 喪 失 ................. 132<br />

Ⅳ-1.2.1.2 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 ........................... 136<br />

Ⅳ-1.2.1.3 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 喪 失 ....................... 143<br />

Ⅳ-1.2.1.4 原 子 炉 格 納 容 器 の 除 熱 機 能 喪 失 ................. 146<br />

Ⅳ-1.2.1.5 原 子 炉 停 止 機 能 喪 失 ........................... 150<br />

Ⅳ-1.2.1.6 ECCS 注 水 機 能 喪 失 ............................ 156<br />

Ⅳ-1.2.1.7 ECCS 再 循 環 機 能 喪 失 .......................... 161<br />

Ⅳ-1.2.1.8 格 納 容 器 バイパス(インターフェイスシステム<br />

LOCA、 蒸 気 発 生 器 伝 熱 管 破 損 ) ................ 165<br />

Ⅳ-1.2.2 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 ............................... 172<br />

Ⅳ-1.2.2.1 雰 囲 気 圧 力 ・ 温 度 による 静 的 負 荷 ( 格 納 容 器 過 圧 )<br />

173<br />

Ⅳ-1.2.2.2 雰 囲 気 圧 力 ・ 温 度 による 静 的 負 荷 ( 格 納 容 器 過 温 )<br />

................................................................. 179<br />

Ⅳ-1.2.2.3 高 圧 溶 融 物 放 出 / 格 納 容 器 雰 囲 気 直 接 加 熱 ........ 185<br />

Ⅳ-1.2.2.4 原 子 炉 圧 力 容 器 外 の 溶 融 燃 料 - 冷 却 材 相 互 作 用 ... 190<br />

Ⅳ-1.2.2.5 水 素 燃 焼 ..................................... 194<br />

Ⅳ-1.2.2.6 溶 融 炉 心 ・コンクリート 相 互 作 用 ............... 200<br />

Ⅳ-1.2.3 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 における 燃 料 損 傷 防 止 対 策 ........... 205<br />

Ⅳ-1.2.3.1 想 定 事 故 1 ................................... 205<br />

Ⅳ-1.2.3.2 想 定 事 故 2 ................................... 209<br />

Ⅳ-1.2.4 運 転 停 止 中 の 原 子 炉 の 燃 料 損 傷 防 止 対 策 ............... 212<br />

Ⅳ-1.2.4.1 崩 壊 熱 除 去 機 能 喪 失 ........................... 213<br />

Ⅳ-1.2.4.2 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 ........................... 217<br />

Ⅳ-1.2.4.3 原 子 炉 冷 却 材 の 流 出 ........................... 222<br />

Ⅳ-1.2.4.4 反 応 度 の 誤 投 入 ............................... 227<br />

Ⅳ-1.2.5 有 効 性 評 価 に 用 いた 解 析 コード ....................... 231<br />

Ⅳ-2 重 大 事 故 等 に 対 処 するための 手 順 等 に 対 する 共 通 の 要 求 事 項 ( 重 大 事<br />

故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 関 係 ) .......................... 240<br />

Ⅳ-3 重 大 事 故 等 対 処 施 設 に 対 する 共 通 の 要 求 事 項 ( 第 38 条 ~ 第 41 条 及<br />

び 第 43 条 関 係 ) ............................................... 247<br />

ii


Ⅳ-3.1 重 大 事 故 等 対 処 施 設 の 地 盤 ( 第 38 条 関 係 )................. 247<br />

Ⅳ-3.2 地 震 による 損 傷 の 防 止 ( 第 39 条 関 係 )..................... 251<br />

Ⅳ-3.3 津 波 による 損 傷 の 防 止 ( 第 40 条 関 係 )..................... 253<br />

Ⅳ-3.4 火 災 による 損 傷 の 防 止 ( 第 41 条 関 係 )..................... 254<br />

Ⅳ-3.5 重 大 事 故 等 対 処 設 備 ( 第 43 条 関 係 )....................... 254<br />

Ⅳ-4 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 ................................... 259<br />

Ⅳ-4.1 緊 急 停 止 失 敗 時 に 発 電 用 原 子 炉 を 未 臨 界 にするための 設 備 及 び<br />

手 順 等 ( 第 44 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.1 項<br />

関 係 ) ................................................... 259<br />

Ⅳ-4.2 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリ 高 圧 時 に 発 電 用 原 子 炉 を 冷 却 する<br />

ための 設 備 及 び 手 順 等 ( 第 45 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能<br />

力 基 準 1.2 項 関 係 ) ..................................... 265<br />

Ⅳ-4.3 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリを 減 圧 するための 設 備 及 び 手 順 等<br />

( 第 46 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.3 項 関 係 ).. 273<br />

Ⅳ-4.4 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリ 低 圧 時 に 発 電 用 原 子 炉 を 冷 却 する<br />

ための 設 備 及 び 手 順 等 ( 第 47 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能<br />

力 基 準 1.4 項 関 係 ) ..................................... 282<br />

Ⅳ-4.5 最 終 ヒートシンクへ 熱 を 輸 送 するための 設 備 及 び 手 順 等 ( 第 4<br />

8 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.5 項 関 係 ) ....... 293<br />

Ⅳ-4.6 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 冷 却 等 のための 設 備 及 び 手 順 等 ( 第 49 条<br />

及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.6 項 関 係 )........... 301<br />

Ⅳ-4.7 原 子 炉 格 納 容 器 の 過 圧 破 損 を 防 止 するための 設 備 及 び 手 順 等<br />

( 第 50 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.7 項 関 係 )<br />

........................................................ 309<br />

Ⅳ-4.8 原 子 炉 格 納 容 器 下 部 の 溶 融 炉 心 を 冷 却 するための 設 備 及 び 手 順<br />

等 ( 第 51 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.8 項 関 係 )<br />

........................................................ 316<br />

Ⅳ-4.9 水 素 爆 発 による 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 を 防 止 するための 設 備 及<br />

び 手 順 等 ( 第 52 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.9<br />

項 関 係 )................................................. 326<br />

Ⅳ-4.10 水 素 爆 発 による 原 子 炉 建 屋 等 の 損 傷 を 防 止 するための 設 備 及<br />

び 手 順 等 ( 第 53 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.1<br />

0 項 関 係 )............................................... 331<br />

Ⅳ-4.11 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 の 冷 却 等 のための 設 備 及 び 手 順 等 ( 第 54<br />

条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.11 項 関 係 )....... 336<br />

iii


Ⅳ-4.12 発 電 所 外 への 放 射 性 物 質 の 拡 散 を 抑 制 するための 設 備 及 び 手<br />

順 等 ( 第 55 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.12 項<br />

関 係 )................................................... 344<br />

Ⅳ-4.13 重 大 事 故 等 の 収 束 に 必 要 となる 水 の 供 給 設 備 及 び 手 順 等 ( 第<br />

56 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.13 項 関 係 )... 350<br />

Ⅳ-4.14 電 源 設 備 及 び 電 源 の 確 保 に 関 する 手 順 等 ( 第 57 条 及 び 重 大<br />

事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.14 項 関 係 )................. 359<br />

Ⅳ-4.15 計 装 設 備 及 びその 手 順 等 ( 第 58 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術<br />

的 能 力 基 準 1.15 項 関 係 )............................... 366<br />

Ⅳ-4.16 原 子 炉 制 御 室 及 びその 居 住 性 等 に 関 する 手 順 等 ( 第 26 条 、<br />

第 59 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.16 項 関 係 )<br />

........................................................ 376<br />

Ⅳ-4.17 監 視 測 定 設 備 及 び 監 視 測 定 等 に 関 する 手 順 等 ( 第 31 条 、 第<br />

60 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.17 項 関 係 )... 382<br />

Ⅳ-4.18 緊 急 時 対 策 所 及 びその 居 住 性 等 に 関 する 手 順 等 ( 第 34 条 、<br />

第 61 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.18 項 関 係 )<br />

........................................................ 391<br />

Ⅳ-4.19 通 信 連 絡 を 行 うために 必 要 な 設 備 及 び 通 信 連 絡 に 関 する 手 順<br />

等 ( 第 35 条 、 第 62 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準<br />

1.19 項 関 係 )......................................... 400<br />

Ⅳ-5 大 規 模 な 自 然 災 害 又 は 故 意 による 大 型 航 空 機 の 衝 突 その 他 のテロリ<br />

ズムへの 対 応 ( 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 2.1 項 関 係 ) ....... 406<br />

Ⅴ 審 査 結 果 ............................................................. 411<br />

略 語 等 ................................................................. 412<br />

iv


Ⅰ はじめに<br />

1. 本 審 査 書 の 位 置 付 け<br />

本 審 査 書 は、「 核 原 料 物 質 、 核 燃 料 物 質 及 び 原 子 炉 の 規 制 に 関 する 法 律 」( 昭 和<br />

32 年 法 律 第 166 号 。 以 下 「 原 子 炉 等 規 制 法 」という。) 第 43 条 の3の8 第 1 項<br />

に 基 づいて、 九 州 電 力 株 式 会 社 ( 以 下 「 申 請 者 」という。)が 原 子 力 規 制 委 員 会<br />

( 以 下 「 規 制 委 員 会 」という。)に 提 出 した「 玄 海 原 子 力 発 電 所 の 発 電 用 原 子 炉<br />

設 置 変 更 許 可 申 請 書 (3 号 及 び 4 号 発 電 用 原 子 炉 施 設 の 変 更 )」( 平 成 25 年 7 月<br />

12 日 申 請 、 平 成 28 年 9 月 20 日 、10 月 28 日 、11 月 4 日 及 び 平 成 29 年 11 月 54<br />

日 補 正 )( 以 下 「 本 申 請 」という。)の 内 容 が、<br />

(1) 原 子 炉 等 規 制 法 第 43 条 の3の8 第 2 項 で 準 用 する 第 43 条 の3の6 第 1 項<br />

第 2 号 の 規 定 ( 発 電 用 原 子 炉 を 設 置 するために 必 要 な 技 術 的 能 力 及 び 経 理 的 基<br />

礎 があること。)のうち、 技 術 的 能 力 に 係 るもの、<br />

(2) 同 条 同 項 第 3 号 の 規 定 ( 重 大 事 故 の 発 生 及 び 拡 大 の 防 止 に 必 要 な 措 置 を 実 施<br />

するために 必 要 な 技 術 的 能 力 その 他 の 発 電 用 原 子 炉 の 運 転 を 適 確 に 遂 行 する<br />

に 足 りる 技 術 的 能 力 があること。)、 及 び、<br />

(3) 同 条 同 項 第 4 号 の 規 定 ( 発 電 用 原 子 炉 施 設 の 位 置 、 構 造 及 び 設 備 が 核 燃 料 物<br />

質 若 しくは 核 燃 料 物 質 によって 汚 染 された 物 又 は 発 電 用 原 子 炉 による 災 害 の<br />

防 止 上 支 障 がないものとして 原 子 力 規 制 委 員 会 規 則 で 定 める 基 準 に 適 合 する<br />

ものであること。)<br />

に 適 合 しているかどうかを 審 査 した 結 果 を 取 りまとめたものである。<br />

なお、 原 子 炉 等 規 制 法 第 43 条 の3の6 第 1 項 第 1 号 の 規 定 ( 発 電 用 原 子 炉 が<br />

平 和 の 目 的 以 外 に 利 用 されるおそれがないこと。) 及 び 第 2 号 の 規 定 のうち 経 理<br />

的 基 礎 に 係 るものに 関 する 審 査 結 果 は、 別 途 取 りまとめる。<br />

2. 判 断 基 準 及 び 審 査 方 針<br />

本 審 査 では、 以 下 の 基 準 等 に 適 合 しているかどうかを 確 認 した。<br />

(1) 原 子 炉 等 規 制 法 第 43 条 の3の6 第 1 項 第 2 号 の 規 定 のうち、 技 術 的 能 力 に<br />

係 るものに 関 する 審 査 においては、 原 子 力 事 業 者 の 技 術 的 能 力 に 関 する 審 査 指<br />

針 ( 平 成 16 年 5 月 27 日 原 子 力 安 全 委 員 会 決 定 。 以 下 「 技 術 的 能 力 指 針 」とい<br />

う。)<br />

(2) 同 条 同 項 第 3 号 の 規 定 に 関 する 審 査 においては、 技 術 的 能 力 指 針 及 び 実 用 発<br />

電 用 原 子 炉 に 係 る 発 電 用 原 子 炉 設 置 者 の 重 大 事 故 の 発 生 及 び 拡 大 の 防 止 に 必<br />

要 な 措 置 を 実 施 するために 必 要 な 技 術 的 能 力 に 係 る 審 査 基 準 ( 原 規 技 発 第<br />

1306197 号 ( 平 成 25 年 6 月 19 日 原 子 力 規 制 委 員 会 決 定 )。 以 下 「 重 大 事 故 等 防<br />

止 技 術 的 能 力 基 準 」という。)<br />

1


(3) 同 条 同 項 第 4 号 の 規 定 に 関 する 審 査 においては、 実 用 発 電 用 原 子 炉 及 びその<br />

附 属 施 設 の 位 置 、 構 造 及 び 設 備 の 基 準 に 関 する 規 則 ( 平 成 25 年 6 月 28 日 原 子<br />

力 規 制 委 員 会 規 則 第 5 号 。 以 下 「 設 置 許 可 基 準 規 則 」という。) 及 び 実 用 発 電<br />

用 原 子 炉 及 びその 附 属 施 設 の 位 置 、 構 造 及 び 設 備 の 基 準 に 関 する 規 則 の 解 釈<br />

( 原 規 技 発 第 1306193 号 ( 平 成 25 年 6 月 19 日 原 子 力 規 制 委 員 会 決 定 )。 以 下<br />

「 設 置 許 可 基 準 規 則 解 釈 」という。)<br />

同 条 同 項 第 4 号 の 規 定 に 関 する 審 査 においては、 設 置 許 可 基 準 規 則 解 釈 にお<br />

いて 規 定 される、 実 用 発 電 用 原 子 炉 及 びその 附 属 施 設 の 火 災 防 護 に 係 る 審 査 基<br />

準 ( 原 規 技 発 第 1306195 号 ( 平 成 25 年 6 月 19 日 原 子 力 規 制 委 員 会 決 定 )。 以<br />

下 「 火 災 防 護 基 準 」という。)に 適 合 しているかどうかについても 確 認 した。<br />

また、 本 審 査 においては、 規 制 委 員 会 が 定 めた 以 下 のガイド 等 を 参 照 するとと<br />

もに、その 他 法 令 で 定 める 基 準 、 学 協 会 規 格 等 も 参 照 した。<br />

(1) 原 子 力 発 電 所 の 火 山 影 響 評 価 ガイド( 原 規 技 発 第 13061910 号 ( 平 成 25 年 6<br />

月 19 日 原 子 力 規 制 委 員 会 決 定 )。 以 下 「 火 山 ガイド」という。)<br />

(2) 原 子 力 発 電 所 の 竜 巻 影 響 評 価 ガイド( 原 規 技 発 第 13061911 号 ( 平 成 25 年 6<br />

月 19 日 原 子 力 規 制 委 員 会 決 定 )。 以 下 「 竜 巻 ガイド」という。)<br />

(3) 原 子 力 発 電 所 の 外 部 火 災 影 響 評 価 ガイド( 原 規 技 発 第 13061912 号 ( 平 成 25<br />

年 6 月 19 日 原 子 力 規 制 委 員 会 決 定 )。 以 下 「 外 部 火 災 ガイド」という。)<br />

(4) 原 子 力 発 電 所 の 内 部 溢 水 影 響 評 価 ガイド( 原 規 技 発 第 13061913 号 ( 平 成 25<br />

年 6 月 19 日 原 子 力 規 制 委 員 会 決 定 )。 以 下 「 溢 水 ガイド」という。)<br />

(5) 原 子 力 発 電 所 の 内 部 火 災 影 響 評 価 ガイド( 原 規 技 発 第 13061914 号 ( 平 成 25<br />

年 6 月 19 日 原 子 力 規 制 委 員 会 決 定 )。)<br />

(6) 実 用 発 電 用 原 子 炉 に 係 る 炉 心 損 傷 防 止 対 策 及 び 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 の 有 効<br />

性 評 価 に 関 する 審 査 ガイド( 原 規 技 発 第 13061915 号 ( 平 成 25 年 6 月 19 日 原<br />

子 力 規 制 委 員 会 決 定 )。 以 下 「 有 効 性 評 価 ガイド」という。)<br />

(7) 実 用 発 電 用 原 子 炉 に 係 る 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 における 燃 料 損 傷 防 止 対 策 の 有 効<br />

性 評 価 に 関 する 審 査 ガイド( 原 規 技 発 第 13061916 号 ( 平 成 25 年 6 月 19 日 原<br />

子 力 規 制 委 員 会 決 定 )。 以 下 「SFP 評 価 ガイド」という。)<br />

(8) 実 用 発 電 用 原 子 炉 に 係 る 運 転 停 止 中 原 子 炉 における 燃 料 損 傷 防 止 対 策 の 有 効<br />

性 評 価 に 関 する 審 査 ガイド( 原 規 技 発 第 13061917 号 ( 平 成 25 年 6 月 19 日 原<br />

子 力 規 制 委 員 会 決 定 )。 以 下 「 停 止 中 評 価 ガイド」という。)<br />

(9) 実 用 発 電 用 原 子 炉 に 係 る 重 大 事 故 時 の 制 御 室 及 び 緊 急 時 対 策 所 の 居 住 性 に 係<br />

る 被 ばく 評 価 に 関 する 審 査 ガイド( 原 規 技 発 第 13061918 号 ( 平 成 25 年 6 月 19<br />

日 原 子 力 規 制 委 員 会 決 定 )。)<br />

2


(10) 敷 地 内 及 び 敷 地 周 辺 の 地 質 ・ 地 質 構 造 調 査 に 係 る 審 査 ガイド( 原 管 地 発 第<br />

1306191 号 ( 平 成 25 年 6 月 19 日 原 子 力 規 制 委 員 会 決 定 )。 以 下 「 地 質 ガイド」<br />

という。)<br />

(11) 基 準 地 震 動 及 び 耐 震 設 計 方 針 に 係 る 審 査 ガイド( 原 管 地 発 第 1306192 号 ( 平<br />

成 25 年 6 月 19 日 原 子 力 規 制 委 員 会 決 定 )。 以 下 「 地 震 ガイド」という。)<br />

(12) 基 準 津 波 及 び 耐 津 波 設 計 方 針 に 係 る 審 査 ガイド( 原 管 地 発 第 1306193 号 ( 平<br />

成 25 年 6 月 19 日 原 子 力 規 制 委 員 会 決 定 )。 以 下 「 津 波 ガイド」という。)<br />

(13) 基 礎 地 盤 及 び 周 辺 斜 面 の 安 定 性 評 価 に 係 る 審 査 ガイド( 原 管 地 発 第 1306194<br />

号 ( 平 成 25 年 6 月 19 日 原 子 力 規 制 委 員 会 決 定 )。 以 下 「 地 盤 ガイド」という。)<br />

なお、 本 審 査 は、1 号 炉 及 び 2 号 炉 の 原 子 炉 容 器 には 燃 料 を 装 荷 しない 前 提 と<br />

している。このうち 1 号 炉 については、 廃 止 措 置 計 画 認 可 申 請 書 が 提 出 されてい<br />

る。<br />

3. 本 審 査 書 の 構 成<br />

「Ⅱ 発 電 用 原 子 炉 の 設 置 及 び 運 転 のための 技 術 的 能 力 」には、 技 術 的 能 力 指<br />

針 への 適 合 性 に 関 する 審 査 内 容 を 示 した。<br />

「Ⅲ 設 計 基 準 対 象 施 設 」には、 設 置 許 可 基 準 規 則 のうち 設 計 基 準 対 象 施 設 を<br />

含 む 発 電 用 原 子 炉 施 設 に 適 用 される 規 定 への 適 合 性 に 関 する 審 査 内 容 を 示 した。<br />

「Ⅳ 重 大 事 故 等 対 処 施 設 及 び 重 大 事 故 等 対 処 に 係 る 技 術 的 能 力 」には、 設 置<br />

許 可 基 準 規 則 のうち 重 大 事 故 等 対 処 施 設 に 適 用 される 規 定 及 び 重 大 事 故 等 防 止<br />

技 術 的 能 力 基 準 への 適 合 性 に 関 する 審 査 内 容 を 示 した。<br />

「Ⅴ 審 査 結 果 」には、 規 制 委 員 会 としての 結 論 を 示 した。<br />

なお、 設 計 基 準 対 象 施 設 及 び 重 大 事 故 等 対 処 施 設 の 双 方 の 機 能 を 有 する 施 設 の<br />

うち、 原 子 炉 制 御 室 等 、 監 視 設 備 、 緊 急 時 対 策 所 及 び 通 信 連 絡 設 備 に 関 する 審 査<br />

内 容 については、「Ⅳ 重 大 事 故 等 対 処 施 設 及 び 重 大 事 故 等 対 処 に 係 る 技 術 的 能<br />

力 」において、 設 計 基 準 対 象 施 設 としての 基 準 適 合 性 に 関 する 審 査 内 容 と 併 せて<br />

示 した。<br />

また、3 号 炉 と 4 号 炉 の 審 査 内 容 が 共 通 する 場 合 には、 号 炉 ごとではなく、ま<br />

とめて 記 載 した。そのため、4 号 炉 においては、「 復 水 タンク」を「 復 水 ピット」<br />

に、「 燃 料 取 替 用 水 タンク」を「 燃 料 取 替 用 水 ピット」に 読 み 替 える。ただし、<br />

必 要 により 3 号 炉 及 び 4 号 炉 について 各 々 記 載 した。<br />

3


本 審 査 書 においては、 法 令 の 規 定 等 や 申 請 書 の 内 容 について、 必 要 に 応 じ、 文<br />

章 の 要 約 や 言 い 換 え 等 を 行 っている。<br />

本 審 査 書 で 用 いる 条 番 号 は、 断 りのない 限 り 設 置 許 可 基 準 規 則 のものである。<br />

Ⅱ 発 電 用 原 子 炉 の 設 置 及 び 運 転 のための 技 術 的 能 力<br />

原 子 炉 等 規 制 法 第 43 条 の3の6 第 1 項 第 2 号 ( 技 術 的 能 力 に 係 る 部 分 に 限 る。)<br />

は、 発 電 用 原 子 炉 設 置 者 に 発 電 用 原 子 炉 を 設 置 するために 必 要 な 技 術 的 能 力 がある<br />

ことを、 同 項 第 3 号 は、 発 電 用 原 子 炉 設 置 者 に 重 大 事 故 の 発 生 及 び 拡 大 の 防 止 に 必<br />

要 な 措 置 を 実 施 するために 必 要 な 技 術 的 能 力 その 他 の 発 電 用 原 子 炉 の 運 転 を 適 確<br />

に 遂 行 するに 足 りる 技 術 的 能 力 があることを 要 求 している。<br />

このうち、 本 章 においては、 原 子 炉 を 設 置 するために 必 要 な 技 術 的 能 力 及 び 原 子<br />

炉 の 運 転 を 適 確 に 遂 行 するに 足 りる 技 術 的 能 力 についての 審 査 結 果 を 記 載 する。 重<br />

大 事 故 の 発 生 及 び 拡 大 の 防 止 に 必 要 な 措 置 を 実 施 するために 必 要 な 技 術 的 能 力 に<br />

ついての 審 査 結 果 は、Ⅳ-2、Ⅳ-4 及 びⅣ-5で 記 載 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 技 術 的 能 力 を 技 術 的 能 力 指 針 に 沿 って 審 査 した。 具 体 的<br />

には、 本 申 請 が 既 に 運 転 実 績 を 有 する 原 子 炉 に 関 するものであることにかんがみ、<br />

技 術 的 能 力 指 針 の 項 目 を 以 下 の 項 目 に 整 理 して 審 査 を 行 った。<br />

1. 組 織<br />

2. 技 術 者 の 確 保<br />

3. 経 験<br />

4. 品 質 保 証 活 動 体 制<br />

5. 技 術 者 に 対 する 教 育 ・ 訓 練<br />

6. 原 子 炉 主 任 技 術 者 等 の 選 任 ・ 配 置<br />

規 制 委 員 会 は、これらの 項 目 について、 以 下 のとおり 本 申 請 の 内 容 を 確 認 した 結<br />

果 、 技 術 的 能 力 指 針 に 適 合 するものと 判 断 した。<br />

各 項 目 についての 審 査 内 容 は 以 下 のとおり。<br />

1. 組 織<br />

技 術 的 能 力 指 針 は、 原 子 炉 施 設 の 設 計 及 び 工 事 並 びに 運 転 及 び 保 守 を 実 施 する<br />

ために、 役 割 分 担 が 明 確 化 された 組 織 を 構 築 すること 又 は 構 築 する 方 針 を 示 すこ<br />

とを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 以 下 のとおりとしている。<br />

4


(1) 設 計 及 び 工 事 並 びに 運 転 及 び 保 守 の 業 務 は、 玄 海 原 子 力 発 電 所 原 子 炉 施 設<br />

保 安 規 定 ( 以 下 「 保 安 規 定 」という。)で 定 めた 業 務 所 掌 に 基 づき 実 施 する。<br />

(2) 設 計 及 び 工 事 の 業 務 は、 発 電 本 部 の 各 担 当 部 門 及 び 技 術 本 部 の 原 子 力 土 木<br />

部 門 ( 以 下 「 原 子 力 関 連 部 門 」という。) 並 びに 本 発 電 所 の 担 当 課 それぞれ<br />

において 実 施 する。なお、 設 計 及 び 工 事 の 業 務 のうち、 現 地 における 管 理 は<br />

本 発 電 所 の 担 当 課 において 実 施 する。<br />

(3) 運 転 及 び 保 守 の 業 務 は、 本 発 電 所 の 担 当 課 において 実 施 する。なお、 自 然<br />

災 害 及 び 重 大 事 故 等 の 非 常 事 態 に 際 しては、 本 発 電 所 に 設 置 する 原 子 力 防 災<br />

組 織 により、 運 転 及 び 保 守 の 業 務 を 実 施 する。また、これらの 組 織 は、 本 店<br />

に 設 置 する 原 子 力 防 災 組 織 とも 連 携 する。<br />

(4) 保 安 規 定 等 の 法 令 上 の 手 続 きを 要 するものについては、 本 店 の 原 子 力 発 電<br />

安 全 委 員 会 において 審 議 し、 本 発 電 所 で 使 用 する 手 順 については、 本 発 電 所<br />

の 玄 海 原 子 力 発 電 安 全 運 営 委 員 会 において 審 議 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 設 計 及 び 工 事 並 びに 運 転 及 び 保 守 の 業 務 を 実 施 する 原 子 力 関 連<br />

部 門 及 び 本 発 電 所 の 担 当 課 並 びに 原 子 力 発 電 安 全 委 員 会 及 び 原 子 力 発 電 安 全 運<br />

営 委 員 会 については、 本 店 と 本 発 電 所 の 役 割 分 担 を 明 確 化 するとしており、 更 に<br />

自 然 災 害 及 び 重 大 事 故 等 の 非 常 事 態 に 対 応 するための 組 織 として、 原 子 力 防 災 組<br />

織 を 設 置 し、 対 応 するとしていることなど、 申 請 者 の 組 織 の 構 築 については 適 切<br />

なものであることを 確 認 した。<br />

2. 技 術 者 の 確 保<br />

技 術 的 能 力 指 針 は、 設 計 及 び 工 事 並 びに 運 転 及 び 保 守 を 行 うための 専 門 知 識 、<br />

技 術 及 び 技 能 を 有 する 技 術 者 を 確 保 すること 又 は 確 保 する 方 針 を 示 すことを 要<br />

求 している。<br />

申 請 者 は、 以 下 のとおりとしている。<br />

(1) 原 子 力 関 連 部 門 及 び 本 発 電 所 においては、 設 計 及 び 工 事 並 びに 運 転 及 び 保<br />

守 に 必 要 な 技 術 者 の 人 数 を 確 保 するとともに、 原 子 炉 主 任 技 術 者 、 放 射 線 取<br />

扱 主 任 者 、ボイラー・タービン 主 任 技 術 者 等 の 資 格 を 有 する 技 術 者 を 確 保 す<br />

る。さらに、 本 発 電 所 では、 自 然 災 害 及 び 重 大 事 故 等 の 対 応 に 必 要 な 大 型 自<br />

動 車 等 を 運 転 する 資 格 を 有 する 技 術 者 を 確 保 する。<br />

(2) 設 計 及 び 工 事 に 必 要 な 技 術 者 は、 業 務 の 各 工 程 において 必 要 な 人 数 を 配 置<br />

する。また、 運 転 及 び 保 守 に 必 要 な 技 術 者 及 び 有 資 格 者 である 技 術 者 につい<br />

ても、 業 務 を 実 施 するために 必 要 な 人 数 を 配 置 する。<br />

(3)さらに、 必 要 な 技 術 者 については、 採 用 、 教 育 及 び 訓 練 を 行 うことにより、<br />

今 後 とも 継 続 的 に 確 保 する 方 針 とする。<br />

5


規 制 委 員 会 は、 原 子 力 関 連 部 門 及 び 本 発 電 所 における、 技 術 者 数 の 推 移 、 採 用<br />

実 績 、 教 育 及 び 訓 練 実 績 により、 設 計 及 び 工 事 並 びに 運 転 及 び 保 守 に 必 要 な 技 術<br />

者 及 び 有 資 格 者 である 技 術 者 を 確 保 していること、 及 び、 今 後 とも 計 画 的 かつ 継<br />

続 的 に 採 用 、 教 育 及 び 訓 練 を 実 施 するとしていることなど、 申 請 者 における 技 術<br />

者 の 確 保 については 適 切 なものであることを 確 認 した。<br />

3. 経 験<br />

技 術 的 能 力 指 針 は、 設 計 及 び 工 事 並 びに 運 転 及 び 保 守 に 必 要 な 経 験 として、 本<br />

申 請 と 同 等 又 は 類 似 の 施 設 の 経 験 を 有 していること 又 は 経 験 を 蓄 積 する 方 針 を<br />

示 すことを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 以 下 のとおりとしている。<br />

(1) 本 発 電 所 4 基 及 び 川 内 原 子 力 発 電 所 2 基 の 建 設 及 び 改 造 を 通 じた 設 計 及 び<br />

工 事 の 経 験 に 加 えて、 約 40 年 にわたる 運 転 及 び 保 守 の 経 験 を 有 する。<br />

(2)また、アクシデントマネジメント 対 策 である 代 替 再 循 環 、 代 替 補 機 冷 却 、<br />

格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 及 び 格 納 容 器 内 注 水 を 可 能 とするための 設 備 改 造<br />

を 実 施 した 経 験 を 有 していることに 加 えて、 経 済 産 業 大 臣 の 指 示 に 基 づき 実<br />

施 した 緊 急 安 全 対 策 である 空 冷 式 非 常 用 発 電 装 置 、 電 源 車 、 消 防 ポンプ 等 の<br />

配 備 を 通 じた 設 計 及 び 工 事 並 びに 運 転 及 び 保 守 の 経 験 を 有 する。<br />

(3)さらに、 国 内 外 の 関 連 施 設 への 技 術 者 の 派 遣 、トラブル 対 応 に 関 する 情 報<br />

の 収 集 及 び 活 用 により、 設 計 及 び 工 事 並 びに 運 転 及 び 保 守 の 経 験 を 蓄 積 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 緊 急 安 全 対 策 も 含 めたこれまでの 設 計 及 び 工 事 並 びに 運 転 及 び<br />

保 守 の 経 験 に 加 えて、 国 内 外 の 関 連 施 設 への 技 術 者 派 遣 実 績 並 びにトラブル 対 応<br />

情 報 の 収 集 及 び 活 用 の 実 績 があること、また、 今 後 ともこれらを 適 切 に 継 続 する<br />

方 針 であることなど、 申 請 者 の 設 計 及 び 工 事 並 びに 運 転 及 び 保 守 の 経 験 並 びに 経<br />

験 を 蓄 積 する 方 針 については 適 切 なものであることを 確 認 した。<br />

4. 品 質 保 証 活 動 体 制<br />

技 術 的 能 力 指 針 は、 設 計 及 び 工 事 並 びに 運 転 及 び 保 守 を 遂 行 するために 必 要 な<br />

品 質 保 証 活 動 を 行 う 体 制 を 構 築 すること 又 は 構 築 する 方 針 を 示 すことを 要 求 し<br />

ている。<br />

申 請 者 は、 以 下 のとおりとしている。<br />

(1) 社 内 の 体 制<br />

1 品 質 保 証 活 動 の 実 施 に 当 たっては、 原 子 力 発 電 所 の 安 全 を 達 成 、 維 持<br />

及 び 向 上 することを 目 的 として、 安 全 文 化 を 醸 成 するための 活 動 並 びに<br />

6


関 係 法 令 及 び 保 安 規 定 の 遵 守 に 対 する 意 識 の 向 上 を 図 るための 活 動 を<br />

含 めた 品 質 マネジメントシステムを 構 築 するため「 原 子 力 発 電 所 におけ<br />

る 安 全 のための 品 質 保 証 規 程 (JEAC4111-2009)」 及 び「 実 用 発 電 用 原 子<br />

炉 に 係 る 発 電 用 原 子 炉 設 置 者 の 設 計 及 び 工 事 に 係 る 品 質 管 理 の 方 法 及<br />

びその 検 査 のための 組 織 の 技 術 基 準 に 関 する 規 則 ( 平 成 25 年 6 月 28 日<br />

原 子 力 規 制 委 員 会 規 則 第 8 号 )」に 基 づいて 原 子 力 発 電 所 品 質 マニュア<br />

ル( 要 則 )( 以 下 「 品 質 マニュアル( 要 則 )」という。)を 定 める。<br />

2 本 店 各 部 門 及 び 本 発 電 所 並 びに 監 査 部 門 である 本 店 の 原 子 力 ・ 保 安 監<br />

査 部 においては、 品 質 マニュアル( 要 則 )に 基 づき、 手 順 及 び 記 録 に 関<br />

する 文 書 体 系 を 定 める。<br />

3 社 長 は、 品 質 マニュアル( 要 則 )に 基 づく 方 針 を 定 め、 原 子 力 安 全 の<br />

重 要 性 を 組 織 内 に 周 知 する。また、 実 施 部 門 の 管 理 責 任 者 である 発 電 本<br />

部 長 の 下 、 各 業 務 を 主 管 する 組 織 の 長 は、 同 方 針 に 基 づき 各 部 門 におけ<br />

る 品 質 保 証 活 動 に 関 する 計 画 を 策 定 、 実 施 、 評 価 及 び 改 善 する。<br />

4 監 査 部 門 の 管 理 責 任 者 である 原 子 力 ・ 保 安 監 査 部 長 は、 実 施 部 門 とは<br />

独 立 した 立 場 で 監 査 を 実 施 する。<br />

5 社 長 は、 管 理 責 任 者 から 品 質 保 証 活 動 に 関 する 報 告 を 受 け、その 実 施<br />

状 況 を 踏 まえた 改 善 の 必 要 性 についてマネジメントレビューを 行 う。<br />

6 さらに、 品 質 マネジメントシステムの 有 効 性 を 維 持 あるいは 向 上 させ<br />

るために、 実 施 部 門 に 共 通 する 活 動 については 本 店 の 原 子 力 品 質 保 証 委<br />

員 会 において 審 議 し、 一 方 、 本 発 電 所 において 実 施 する 活 動 は 品 質 保 証<br />

委 員 会 において 審 議 し、それぞれの 審 議 結 果 を 業 務 へ 反 映 する。<br />

(2) 設 計 及 び 工 事 並 びに 運 転 及 び 保 守 に 関 する 品 質 保 証 活 動<br />

1 設 計 及 び 工 事 は、 各 業 務 を 主 管 する 組 織 の 長 が、 品 質 マニュアル( 要<br />

則 )に 従 い、その 重 要 度 に 応 じて 実 施 する。 調 達 する 場 合 には、 供 給 者<br />

に 対 して 要 求 事 項 を 明 確 にするとともに、 重 要 度 に 応 じて 管 理 を 行 い、<br />

試 験 及 び 検 査 等 により 調 達 する 製 品 等 が 要 求 事 項 を 満 足 していること<br />

を 確 認 する。<br />

2 運 転 及 び 保 守 は、 各 業 務 を 主 管 する 組 織 の 長 が、 品 質 マニュアル( 要<br />

則 )に 従 って、 個 々の 業 務 を 計 画 し、 実 施 する。 調 達 する 場 合 には、 設<br />

計 及 び 工 事 と 同 様 に 管 理 、 確 認 する。<br />

3 設 計 及 び 工 事 並 びに 運 転 及 び 保 守 において 不 適 合 が 発 生 した 場 合 、 各<br />

業 務 を 主 管 する 組 織 の 長 は、 不 適 合 を 除 去 し、 原 因 を 特 定 した 上 で 是 正<br />

処 置 を 実 施 する。 調 達 においては、これらを 供 給 者 に 行 わせ、 各 業 務 を<br />

主 管 する 組 織 の 長 が 確 認 する。<br />

7


規 制 委 員 会 は、 設 計 及 び 工 事 並 びに 運 転 及 び 保 守 の 業 務 における 品 質 保 証 活 動<br />

については、 品 質 マニュアル( 要 則 )を 定 めた 上 で、その 品 質 マニュアル( 要 則 )<br />

等 の 下 で 調 達 管 理 を 含 めた 品 質 保 証 活 動 に 関 する 計 画 、 実 施 、 評 価 、 改 善 を 実 施<br />

する 仕 組 み 及 び 役 割 を 明 確 化 した 体 制 を 構 築 していることなど、 申 請 者 の 品 質 保<br />

証 活 動 体 制 の 構 築 については 適 切 なものであることを 確 認 した。<br />

5. 技 術 者 に 対 する 教 育 ・ 訓 練<br />

技 術 的 能 力 指 針 は、 技 術 者 に 対 して、 専 門 知 識 、 技 術 及 び 技 能 を 維 持 及 び 向 上<br />

させるための 教 育 及 び 訓 練 を 行 う 方 針 を 示 すことを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 以 下 のとおりとしている。<br />

(1) 新 たに 配 属 された 技 術 者 に 対 しては、 原 子 力 発 電 の 基 礎 知 識 の 習 得 を 図 る<br />

ため、 現 場 教 育 及 び 訓 練 を 実 施 する。<br />

(2) 設 計 及 び 工 事 並 びに 運 転 及 び 保 守 に 従 事 する 技 術 者 に 対 しては、 専 門 知 識 、<br />

技 術 及 び 技 能 の 習 得 を 図 るため、 原 子 力 訓 練 センターに 加 え、 株 式 会 社 原 子<br />

力 発 電 訓 練 センター 及 び 日 本 原 子 力 発 電 株 式 会 社 等 の 国 内 の 原 子 力 関 係 機<br />

関 において 能 力 に 応 じた 机 上 教 育 及 び 実 技 訓 練 を 実 施 する。<br />

(3) 教 育 ・ 訓 練 は、 専 門 知 識 、 技 術 及 び 技 能 の 習 得 状 況 に 応 じて 対 象 者 、 内 容<br />

及 び 時 間 等 に 関 する 実 施 計 画 を 策 定 し 実 施 する。<br />

(4) 自 然 災 害 及 び 重 大 事 故 等 に 対 応 する 技 術 者 、 事 務 系 社 員 及 び 協 力 会 社 社 員<br />

に 対 しては、 各 役 割 に 応 じて 必 要 な 教 育 及 び 訓 練 を 実 施 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 技 術 者 に 対 しては 専 門 知 識 、 技 術 及 び 技 能 を 維 持 及 び 向 上 させ<br />

るため、 教 育 訓 練 基 準 を 策 定 した 上 で 必 要 な 教 育 及 び 訓 練 を 実 施 すること、 更 に<br />

事 務 系 職 員 及 び 協 力 会 社 社 員 に 対 しても、 自 然 災 害 対 応 等 の 役 割 に 応 じて、 教 育<br />

及 び 訓 練 を 実 施 することなど、 申 請 者 の 技 術 者 等 に 対 する 教 育 及 び 訓 練 の 方 針 は<br />

適 切 なものであることを 確 認 した。<br />

6. 原 子 炉 主 任 技 術 者 等 の 選 任 ・ 配 置<br />

技 術 的 能 力 指 針 は、 原 子 炉 主 任 技 術 者 及 び 運 転 責 任 者 をその 職 務 が 適 切 に 遂 行<br />

できるよう 配 置 していること 又 は 配 置 する 方 針 を 示 すことを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 以 下 のとおりとしている。<br />

(1) 原 子 炉 主 任 技 術 者 は、 原 子 炉 主 任 技 術 者 の 免 状 を 有 し、 実 務 経 験 を 有 する<br />

者 から、 原 子 炉 ごとに 選 任 する。<br />

(2) 原 子 炉 主 任 技 術 者 は、 原 子 炉 施 設 の 運 転 に 関 し 保 安 の 監 督 を 誠 実 かつ 最 優<br />

先 に 行 うこととし、 原 子 炉 施 設 の 運 転 に 関 して 必 要 な 指 示 ができるよう、 職<br />

務 の 独 立 性 を 確 保 するために 社 長 が 選 任 し 配 置 する。<br />

8


(3) 原 子 炉 主 任 技 術 者 の 代 行 者 は、 原 子 炉 主 任 技 術 者 の 要 件 を 有 する 課 長 以 上<br />

から 選 任 する。<br />

(4) 運 転 責 任 者 は、 規 制 委 員 会 が 定 める 基 準 に 適 合 した 者 の 中 から 選 任 し、 当<br />

直 の 責 任 者 である 当 直 課 長 の 職 位 として 配 置 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 原 子 炉 主 任 技 術 者 については、 必 要 な 要 件 を 踏 まえた 上 で 選 任<br />

し、 独 立 性 を 確 保 した 職 位 として 配 置 すること、 運 転 責 任 者 については、 基 準 に<br />

適 合 した 者 の 中 から 選 任 し、 当 直 課 長 の 職 位 として 配 置 することなど、 申 請 者 の<br />

有 資 格 者 等 の 選 任 及 び 配 置 の 方 針 については 適 切 なものであることを 確 認 した。<br />

9


Ⅲ 設 計 基 準 対 象 施 設<br />

本 章 においては、 設 計 基 準 対 象 施 設 に 関 して 変 更 申 請 がなされた 内 容 について 審<br />

査 した 結 果 を、 設 置 許 可 基 準 規 則 の 条 項 ごとに 示 した。<br />

Ⅲ-1 地 震 による 損 傷 の 防 止 ( 第 4 条 関 係 )<br />

第 4 条 は、 設 計 基 準 対 象 施 設 について、 耐 震 重 要 度 に 応 じて 算 定 した 地 震 力 に 十<br />

分 に 耐 えることができる 設 計 とすることを、また、 耐 震 重 要 施 設 については、 基 準<br />

地 震 動 による 地 震 力 及 び 基 準 地 震 動 によって 生 ずるおそれがある 斜 面 の 崩 壊 に 対<br />

してその 安 全 機 能 が 損 なわれるおそれがない 設 計 とすることを 要 求 している。<br />

このため、 規 制 委 員 会 は、 以 下 の 項 目 について 審 査 を 行 った。<br />

Ⅲ-1.1 基 準 地 震 動<br />

1. 地 下 構 造 モデル<br />

2. 敷 地 ごとに 震 源 を 特 定 して 策 定 する 地 震 動<br />

3. 震 源 を 特 定 せず 策 定 する 地 震 動<br />

4. 基 準 地 震 動 の 策 定<br />

Ⅲ-1.2 周 辺 斜 面 の 安 定 性<br />

Ⅲ-1.3 耐 震 設 計 方 針<br />

1. 耐 震 重 要 度 分 類 の 方 針<br />

2. 弾 性 設 計 用 地 震 動 の 設 定 方 針<br />

3. 地 震 応 答 解 析 による 地 震 力 及 び 静 的 地 震 力 の 算 定 方 針<br />

4. 荷 重 の 組 合 せと 許 容 限 界 の 設 定 方 針<br />

5. 波 及 的 影 響 に 係 る 設 計 方 針<br />

規 制 委 員 会 は、これらの 項 目 について、 以 下 のとおり 本 申 請 の 内 容 を 確 認 した 結<br />

果 、 設 置 許 可 基 準 規 則 に 適 合 するものと 判 断 した。<br />

各 項 目 についての 審 査 内 容 は 以 下 のとおり。<br />

Ⅲ-1.1 基 準 地 震 動<br />

設 置 許 可 基 準 規 則 解 釈 別 記 2( 以 下 「 解 釈 別 記 2」という。)は、 基 準 地 震 動 に<br />

ついて、 最 新 の 科 学 的 ・ 技 術 的 知 見 を 踏 まえ、 敷 地 及 び 敷 地 周 辺 の 地 質 ・ 地 質 構 造 、<br />

地 盤 構 造 並 びに 地 震 活 動 性 等 の 地 震 学 及 び 地 震 工 学 的 見 地 から 想 定 することが 適<br />

切 なものを 策 定 することを 要 求 している。また、「 敷 地 ごとに 震 源 を 特 定 して 策 定<br />

する 地 震 動 」 及 び「 震 源 を 特 定 せず 策 定 する 地 震 動 」について、 敷 地 の 解 放 基 盤 表<br />

10


面 における 水 平 方 向 及 び 鉛 直 方 向 の 地 震 動 としてそれぞれ 策 定 することを 要 求 し<br />

ている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 行 った 地 震 動 評 価 の 内 容 について 審 査 した 結 果 、 本 申 請<br />

における 基 準 地 震 動 は、 各 種 の 不 確 かさを 考 慮 して、 最 新 の 科 学 的 ・ 技 術 的 知 見 を<br />

踏 まえ、 敷 地 及 び 敷 地 周 辺 の 地 質 ・ 地 質 構 造 、 地 盤 構 造 並 びに 地 震 活 動 性 等 の 地 震<br />

学 及 び 地 震 工 学 的 見 地 から 適 切 に 策 定 されていることから、 解 釈 別 記 2の 規 定 に 適<br />

合 していることを 確 認 した。<br />

1. 地 下 構 造 モデル<br />

(1) 解 放 基 盤 表 面 の 設 定<br />

解 釈 別 記 2は、 解 放 基 盤 表 面 について、 著 しい 高 低 差 がなく、ほぼ 水 平 で 相<br />

当 な 拡 がりを 持 って 想 定 される 自 由 表 面 であり、せん 断 波 速 度 ( 以 下 「S 波 速<br />

度 」という。)がおおむね 700m/s 以 上 の 硬 質 地 盤 であって、 著 しい 風 化 を 受 け<br />

ていないことを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 解 放 基 盤 表 面 の 設 定 に 関 する 評 価 について、 以 下 のとおりとして<br />

いる。<br />

1 本 発 電 所 敷 地 内 で 実 施 した 地 質 調 査 及 び 試 掘 坑 内 弾 性 波 探 査 の 結 果 よ<br />

り、S 波 速 度 が 約 1.35km/s の 岩 盤 が 相 当 の 広 範 囲 にわたり 基 盤 を 構 成 し<br />

ていることを 確 認 した。 以 上 のことから、 原 子 炉 格 納 容 器 及 び 原 子 炉 周 辺<br />

建 屋 基 礎 底 盤 位 置 の 標 高 ( 以 下 「EL.」という。)-15.0m の 位 置 に 解 放 基 盤<br />

表 面 を 設 定 した。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 設 定 している 解 放 基 盤 表 面 は、 必 要 な 特 性 を 有 し、<br />

要 求 されるS 波 速 度 を 持 つ 硬 質 地 盤 の 表 面 に 設 定 されていることから、 解 釈 別<br />

記 2の 規 定 に 適 合 していることを 確 認 した。<br />

(2) 敷 地 地 盤 の 地 下 構 造 の 評 価<br />

解 釈 別 記 2は、 敷 地 及 び 敷 地 周 辺 の 地 下 構 造 ( 深 部 ・ 浅 部 地 盤 構 造 )が 地 震<br />

波 の 伝 播 特 性 に 与 える 影 響 を 検 討 するため、 敷 地 及 び 敷 地 周 辺 における 地 層 の<br />

傾 斜 、 断 層 及 び 褶 曲 構 造 等 の 地 質 構 造 を 評 価 するとともに、 地 震 基 盤 の 位 置 及<br />

び 形 状 、 岩 相 ・ 岩 質 の 不 均 一 性 並 びに 地 震 波 速 度 構 造 等 の 地 下 構 造 及 び 地 盤 の<br />

減 衰 特 性 を 評 価 することを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 敷 地 地 盤 の 地 下 構 造 の 評 価 について、 敷 地 及 び 敷 地 周 辺 における<br />

地 質 調 査 等 に 基 づき 以 下 のとおりとしている。<br />

1 地 質 調 査 の 結 果 、 敷 地 及 び 敷 地 近 傍 の 地 質 には 古 第 三 紀 漸 新 世 ~ 新 第 三<br />

さ せ ぼ<br />

紀 前 期 中 新 世 の 佐 世 保<br />

ひがしまつうら<br />

層 群 、 新 第 三 紀 鮮 新 世 の 東 松 浦<br />

玄 武 岩 類 並 びに 第<br />

11


四 紀 の 段 丘 堆 積 物 及 び 沖 積 層 等 が 分 布 する。 地 盤 は 古 第 三 紀 漸 新 世 ~ 新 第<br />

ひんがん<br />

三 紀 前 期 中 新 世 の 佐 世 保 層 群 を 基 盤 岩 とし、これに 岩 脈 ( 玢 岩 )が 貫 入 し、<br />

はち<br />

ノ<br />

の<br />

く<br />

ぼ<br />

これらを 新 第 三 紀 中 新 世 の 八 久 保 砂 礫 層 、 新 第 三 紀 鮮 新 世 の 東 松 浦 玄 武<br />

岩 類 及 び 第 四 紀 の 堆 積 物 が 不 整 合 で 覆 う。<br />

2 本 発 電 所 敷 地 内 で 得 られた 地 震 観 測 記 録 (M3.1~M7.3)のうち、M5.0<br />

以 上 の 地 震 により 得 られた 地 震 観 測 記 録 の 応 答 スペクトルと Noda et al.<br />

(2002)による 標 準 的 な 応 答 スペクトルの 比 を、 到 来 方 向 別 に 算 定 し、 比<br />

較 検 討 した 結 果 、 特 異 な 増 幅 傾 向 はない。<br />

3 本 発 電 所 敷 地 内 で 得 られた 地 震 観 測 記 録 を、 地 震 波 の 到 来 方 向 別 に 比 較<br />

検 討 した 結 果 、 増 幅 特 性 が 異 なるような 傾 向 はない。<br />

4 原 子 炉 格 納 容 器 及 び 原 子 炉 周 辺 建 屋 の 基 礎 地 盤 は 佐 世 保 層 群 を 基 盤 と<br />

し、その 速 度 層 は、PS 検 層 及 び 地 質 調 査 等 の 結 果 、 均 質 かつ 水 平 な 速 度 構<br />

造 を 示 していることから、 水 平 成 層 構 造 として 一 次 元 の 速 度 構 造 をモデル<br />

化 した。<br />

5 一 次 元 の 地 下 構 造 モデルは、 速 度 構 造 及 び 減 衰 構 造 については、 原 子 炉<br />

格 納 容 器 及 び 原 子 炉 周 辺 建 屋 基 礎 底 盤 位 置 の 解 放 基 盤 表 面 EL.-15m から<br />

EL.-200m までは 試 掘 坑 内 弾 性 波 探 査 結 果 及 びボーリング 孔 による PS 検 層<br />

結 果 等 を 参 考 に 設 定 した。また、EL.-200m から EL.-33,015m までは 地 震 調<br />

査 委 員 会 (2007)により、さらに、 深 部 については、 地 震 調 査 委 員 会 (2003)<br />

を 参 考 に 設 定 した。<br />

6 当 該 地 下 構 造 モデルから 理 論 的 に 求 まる 伝 達 関 数 が、 本 発 電 所 敷 地 内 で<br />

の 観 測 記 録 から 求 まる 伝 達 関 数 と 整 合 的 であることを 確 認 した。<br />

規 制 委 員 会 は、 本 発 電 所 敷 地 及 び 敷 地 周 辺 の 地 下 構 造 の 評 価 に 関 して、 申 請 者<br />

が 行 った 調 査 の 手 法 は、 地 質 ガイドを 踏 まえているとともに、 調 査 結 果 に 基 づき<br />

地 下 構 造 を 水 平 成 層 かつ 均 質 と 評 価 し、 一 次 元 地 下 構 造 モデルを 設 定 しており、<br />

当 該 地 下 構 造 モデルは 地 震 波 の 伝 播 特 性 に 与 える 影 響 を 評 価 するに 当 たって 適<br />

切 なものであることから、 解 釈 別 記 2の 規 定 に 適 合 していることを 確 認 した。<br />

2. 敷 地 ごとに 震 源 を 特 定 して 策 定 する 地 震 動<br />

解 釈 別 記 2は、「 敷 地 ごとに 震 源 を 特 定 して 策 定 する 地 震 動 」は、 内 陸 地 殻 内<br />

地 震 、プレート 間 地 震 及 び 海 洋 プレート 内 地 震 について、 敷 地 に 大 きな 影 響 を 与<br />

えると 予 想 される 地 震 ( 以 下 「 検 討 用 地 震 」という。)を 複 数 選 定 し、 選 定 した<br />

検 討 用 地 震 ごとに、 不 確 かさを 考 慮 して 応 答 スペクトルに 基 づく 地 震 動 評 価 及 び<br />

断 層 モデルを 用 いた 手 法 による 地 震 動 評 価 を、 解 放 基 盤 表 面 までの 地 震 波 の 伝 播<br />

特 性 を 反 映 して 策 定 することを 要 求 している。<br />

12


規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 実 施 した「 敷 地 ごとに 震 源 を 特 定 して 策 定 する 地 震 動 」<br />

の 評 価 については、 複 数 選 定 した 検 討 用 地 震 ごとに、 不 確 かさを 考 慮 して「 応 答<br />

スペクトルに 基 づく 地 震 動 評 価 」 及 び「 断 層 モデルを 用 いた 手 法 による 地 震 動 評<br />

価 」を 適 切 な 手 法 で 行 っていることから、 解 釈 別 記 2の 規 定 に 適 合 していること<br />

を 確 認 した。<br />

(1) 震 源 として 考 慮 する 活 断 層<br />

解 釈 別 記 2は、 内 陸 地 殻 内 地 震 に 関 し、 震 源 として 考 慮 する 活 断 層 の 評 価 に<br />

当 たっては、 調 査 地 域 の 地 形 及 び 地 質 条 件 に 応 じ、 既 存 文 献 の 調 査 、 変 動 地 形<br />

学 的 調 査 、 地 質 調 査 、 地 球 物 理 学 的 調 査 等 の 特 性 を 活 かし、これらを 適 切 に 組<br />

み 合 わせた 調 査 を 実 施 した 上 で、その 結 果 を 総 合 的 に 評 価 し 活 断 層 の 位 置 、 形<br />

状 、 活 動 性 等 を 明 らかにすることを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 調 査 内 容 、 調 査 結 果 及 びその 評 価 について、 以 下 のとおりとして<br />

いる。<br />

1 敷 地 周 辺 の 地 質 及 び 地 質 構 造 を 把 握 するため、 陸 域 については、 文 献 調<br />

査 、 変 動 地 形 学 的 調 査 、 地 表 地 質 調 査 及 び 地 球 物 理 学 的 調 査 を 実 施 した。<br />

また、 海 域 については、 文 献 調 査 のほか、 海 上 音 波 探 査 及 び 他 機 関 によっ<br />

て 実 施 された 海 上 音 波 探 査 記 録 の 解 析 等 を 行 い、 地 質 ・ 地 質 構 造 の 検 討 を<br />

実 施 した。<br />

たけ こ ば<br />

いまふく<br />

じょうやまみなみ<br />

2 敷 地 周 辺 では、 調 査 結 果 に 基 づき、 竹 木 場 断 層 、 今 福 断 層 、 城 山 南 断<br />

くす く<br />

くにみ<br />

ま な ご あらたにとうげ<br />

ほこ の きやま<br />

層 、 楠 久 断 層 、 国 見 断 層 、 真 名 子 - 荒 谷 峠 断 層 、 鉾 ノ 木 山 リニアメント、<br />

け ご<br />

さ が<br />

ひなたとうげ おかさぎとうげ<br />

にしやま<br />

警 固 断 層 帯 、 佐 賀 平 野 北 縁 断 層 帯 、 日 向 峠 - 小 笠 木 峠 断 層 帯 、 西 山 断 層<br />

いとしま<br />

い<br />

き<br />

つしま<br />

帯 、 糸 島 半 島 沖 断 層 、F-h 断 層 、 壱 岐 北 東 部 断 層 群 、 対 馬 南 方 沖 断 層 、 対<br />

いづはら<br />

馬 南 西 沖 断 層 群 、 厳 原 東 方 沖 断 層 群 、 宇 久 島 北 西 沖 断 層 群 等 を 震 源 として<br />

考 慮 する 活 断 層 として 抽 出 し、 活 断 層 の 位 置 、 形 状 等 を 評 価 した。<br />

う<br />

く しま<br />

な ご や<br />

3 敷 地 近 傍 においては、 文 献 調 査 及 び 変 動 地 形 学 的 調 査 の 結 果 、 名 護 屋 断<br />

層 及 びそれに 対 応 するリニアメント 並 びに 名 護 屋 南 断 層 を 抽 出 した。これ<br />

らの 断 層 について 調 査 を 実 施 した 結 果 、 震 源 として 考 慮 する 活 断 層 は 認 め<br />

られないと 評 価 した。<br />

4 敷 地 においては、 文 献 調 査 、 変 動 地 形 学 的 調 査 、 地 表 地 質 調 査 、ボーリ<br />

ング 調 査 、 試 掘 坑 調 査 等 の 結 果 、 規 模 が 大 きく、 地 質 構 造 を 規 制 する 断 層<br />

は 認 められないものの、 小 規 模 な 断 層 が 認 められ、その 性 状 及 び 上 載 地 層<br />

の 年 代 に 着 目 した 手 法 による 検 討 結 果 から 少 なくとも 後 期 更 新 世 以 降 活<br />

動 していないと 考 えられ、 震 源 として 考 慮 する 活 断 層 は 認 められないと 評<br />

価 した。<br />

13


規 制 委 員 会 は、 審 査 の 過 程 において、 申 請 者 が 当 初 、 壱 岐 北 東 部 に 複 数 の 断<br />

層 が 分 布 するが、 震 源 として 考 慮 する 活 断 層 ではないと 評 価 していたため、 断<br />

層 評 価 を 再 検 討 するよう 求 めた。<br />

これに 対 して、 申 請 者 は、 壱 岐 北 東 部 に 分 布 する 断 層 群 を 一 連 の 断 層 とし、<br />

震 源 として 考 慮 する 活 断 層 として 評 価 を 見 直 した。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 実 施 した 震 源 として 考 慮 する 活 断 層 の 評 価 は、 調 査<br />

地 域 の 地 形 ・ 地 質 条 件 に 応 じて 適 切 な 手 法 、 範 囲 及 び 密 度 で 調 査 を 実 施 した 上<br />

で、その 結 果 を 総 合 的 に 評 価 し、 活 断 層 の 位 置 、 形 状 、 活 動 性 等 を 明 らかにし<br />

ていることから、 解 釈 別 記 2の 規 定 に 適 合 していることを 確 認 した。<br />

(2) 検 討 用 地 震 の 選 定<br />

解 釈 別 記 2は、 内 陸 地 殻 内 地 震 、プレート 間 地 震 及 び 海 洋 プレート 内 地 震 に<br />

ついて、 活 断 層 の 性 質 や 地 震 発 生 状 況 を 精 査 し、 中 ・ 小 ・ 微 小 地 震 の 分 布 、 応<br />

力 場 及 び 地 震 発 生 様 式 (プレートの 形 状 ・ 運 動 ・ 相 互 作 用 を 含 む。)に 関 する<br />

既 往 の 研 究 成 果 等 を 総 合 的 に 検 討 し、 検 討 用 地 震 を 複 数 選 定 することを 要 求 し<br />

ている。また、 震 源 モデルの 形 状 及 び 震 源 特 性 パラメータ 等 の 評 価 に 当 たって<br />

は、 孤 立 した 短 い 活 断 層 の 扱 いに 留 意 するとともに、 複 数 の 活 断 層 の 連 動 を 考<br />

慮 することを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 検 討 用 地 震 の 選 定 について、 以 下 のとおりとしている。<br />

1 内 陸 地 殻 内 地 震<br />

内 陸 地 殻 内 地 震 については、 気 象 庁 震 度 階 級 関 連 解 説 表 の 記 載 によると、<br />

地 震 によって 建 物 等 に 被 害 が 発 生 するのは 震 度 5 弱 ( 1996 年 以 前 は 震 度 Ⅴ)<br />

程 度 以 上 であると 考 えられることを 踏 まえて、 過 去 の 地 震 及 び 活 断 層 によ<br />

る 地 震 を 評 価 し、 敷 地 に 影 響 を 及 ぼすものを 抽 出 した。<br />

このように 抽 出 した 敷 地 に 影 響 を 及 ぼす 地 震 について、Noda et al.<br />

(2002)の 方 法 により 求 めた 応 答 スペクトルの 比 較 を 行 った 結 果 、 竹 木 場<br />

断 層 による 地 震 及 び 城 山 南 断 層 による 地 震 を 検 討 用 地 震 として 選 定 した。<br />

2 プレート 間 地 震<br />

プレート 間 地 震 については、 過 去 の 地 震 から、 敷 地 における 揺 れは、 建<br />

物 等 に 被 害 が 発 生 するとされている 震 度 5 弱 (1996 年 以 前 は 震 度 V) 程 度<br />

以 上 とは 推 定 されず、 敷 地 に 大 きな 影 響 を 与 える 地 震 ではないことから、<br />

検 討 用 地 震 を 選 定 しない。<br />

14


3 海 洋 プレート 内 地 震<br />

海 洋 プレート 内 地 震 については、 発 生 位 置 から 敷 地 までの 距 離 が 十 分 に<br />

離 れているため、 建 物 等 に 被 害 が 発 生 するとされている 震 度 5 弱 (1996 年<br />

以 前 は 震 度 V) 程 度 以 上 とは 推 定 されず、 敷 地 に 大 きな 影 響 を 与 える 地 震<br />

ではないことから、 検 討 用 地 震 を 選 定 しない。<br />

規 制 委 員 会 は、 審 査 の 過 程 において、 申 請 者 が 当 初 、 対 馬 南 西 沖 断 層 群 と 宇<br />

久 島 北 西 沖 断 層 群 の 同 時 活 動 を 考 慮 する 必 要 はないと 評 価 していたため、それ<br />

ぞれの 断 層 の 位 置 や 走 向 ・ 傾 斜 を 踏 まえ、 検 討 用 地 震 の 選 定 に 際 しては、これ<br />

らの 断 層 が 連 動 する 場 合 を 考 慮 して 評 価 することを 求 めた。<br />

これに 対 して、 申 請 者 は、これらを 反 映 して 検 討 用 地 震 の 選 定 に 係 る 評 価 を<br />

示 した。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 実 施 した 検 討 用 地 震 の 選 定 に 係 る 評 価 は、 活 断 層 の<br />

性 質 や 地 震 発 生 状 況 を 精 査 し、 既 往 の 研 究 成 果 等 を 総 合 的 に 検 討 することによ<br />

り 検 討 用 地 震 を 複 数 選 定 するとともに、 評 価 に 当 たっては 複 数 の 活 断 層 の 連 動<br />

も 考 慮 していることから、 解 釈 別 記 2の 規 定 に 適 合 していることを 確 認 した。<br />

(3) 地 震 動 評 価<br />

解 釈 別 記 2は、「 敷 地 ごとに 震 源 を 特 定 して 策 定 する 地 震 動 」について、 検<br />

討 用 地 震 ごとに、 敷 地 における 地 震 観 測 記 録 を 踏 まえて、 地 震 発 生 様 式 及 び 地<br />

震 波 の 伝 播 経 路 等 に 応 じた 諸 特 性 を 十 分 に 考 慮 して、「 応 答 スペクトルに 基 づ<br />

く 地 震 動 評 価 」 及 び「 断 層 モデルを 用 いた 手 法 による 地 震 動 評 価 」を 実 施 して<br />

策 定 することを 要 求 している。また、 基 準 地 震 動 の 策 定 過 程 に 伴 う 各 種 の 不 確<br />

かさについては、 敷 地 における 地 震 動 評 価 に 大 きな 影 響 を 与 えると 考 えられる<br />

支 配 的 なパラメータについて 分 析 した 上 で、 必 要 に 応 じて 不 確 かさを 組 み 合 わ<br />

せるなど 適 切 な 手 法 を 用 いて 考 慮 することを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 検 討 用 地 震 として 選 定 した 竹 木 場 断 層 による 地 震 及 び 城 山 南 断 層<br />

による 地 震 について、 震 源 モデル 及 び 震 源 特 性 パラメータの 設 定 並 びに 地 震 動<br />

評 価 の 内 容 を 以 下 のとおりとしている。<br />

1 竹 木 場 断 層 による 地 震<br />

a. 基 本 ケースは、 地 震 調 査 委 員 会 (2007)を 踏 まえ、 本 発 電 所 敷 地 内<br />

で 得 られた 2005 年 福 岡 県 西 方 沖 地 震 の 地 震 観 測 記 録 を 用 いて 検 討 し、<br />

「 震 源 断 層 を 特 定 した 地 震 の 強 震 動 予 測 手 法 (「レシピ」)」( 以 下 「レ<br />

シピ」という。)(2009) 及 びレシピ(2016)に 基 づき、 震 源 モデル 及<br />

び 震 源 特 性 パラメータを 設 定 した。<br />

15


. 基 本 ケースにおける 主 なパラメータとして、 地 震 調 査 委 員 会 (2007)、<br />

本 発 電 所 敷 地 周 辺 の 速 度 構 造 及 び 微 小 地 震 の 発 生 状 況 から、 断 層 上 端<br />

深 さを 3km、 断 層 下 端 深 さを 20km と 設 定 した。また、 断 層 長 さにつ<br />

いては、 地 質 調 査 の 結 果 4.9km と 評 価 したが、「 孤 立 した 短 い 活 断 層 」<br />

として、 断 層 長 さを 断 層 幅 と 同 様 に 17.3km、 傾 斜 角 については、 断<br />

層 露 頭 の 観 察 結 果 及 び 国 内 で 発 生 した 横 ずれ 断 層 タイプの 地 震 の 震<br />

源 メカニズム 解 による 検 討 結 果 に 基 づき、 傾 斜 角 80°の 右 横 ずれ 断<br />

層 と 設 定 した。アスペリティ 位 置 は、 地 質 調 査 結 果 で 得 られた 地 表 ト<br />

レースの 範 囲 内 で 敷 地 に 最 も 近 い 位 置 の 断 層 上 端 に 配 置 し、 破 壊 開 始<br />

点 は 破 壊 の 進 行 方 向 が 敷 地 に 向 かう 方 向 となるように、 断 層 面 南 下 端<br />

に 設 定 した。<br />

c. 設 定 した 基 本 ケースに 対 して、 地 震 動 評 価 に 影 響 が 大 きいと 考 えら<br />

れるパラメータの 不 確 かさを 考 慮 したケースとして、 応 力 降 下 量 を 基<br />

本 震 源 モデルの 1.5 倍 としたケース、 傾 斜 角 を 60°としたケース、<br />

断 層 長 さ 及 び 震 源 断 層 の 広 がりを 考 慮 して 断 層 長 さを 20km としたケ<br />

ースについても 設 定 した。また、 不 確 かさを 考 慮 したケースのすべて<br />

において、アスペリティを 敷 地 に 最 も 近 い 位 置 となるように 配 置 し、<br />

破 壊 開 始 点 は 断 層 面 下 端 及 びアスペリティ 下 端 に 複 数 設 定 した。<br />

d. 「 応 答 スペクトルに 基 づく 地 震 動 評 価 」は、 岩 盤 における 観 測 記 録<br />

に 基 づいて 提 案 された 距 離 減 衰 式 で、 解 放 基 盤 表 面 における 水 平 方 向<br />

及 び 鉛 直 方 向 の 地 震 動 の 応 答 スペクトルを 評 価 することができる<br />

Noda et al.(2002)の 方 法 を 用 いた。 地 震 動 評 価 に 当 たって 使 用 す<br />

るマグニチュードは、 断 層 長 さから 松 田 (1975)により 求 めた。なお、<br />

内 陸 地 殻 内 地 震 の 補 正 係 数 は 適 用 しないものとした。<br />

e. 「 断 層 モデルを 用 いた 手 法 による 地 震 動 評 価 」は、 福 岡 県 西 方 沖 地<br />

震 の 余 震 (2005 年 3 月 22 日 、M5.4)の 本 発 電 所 敷 地 内 での 地 震 観 測<br />

記 録 を 要 素 地 震 として 適 切 なものと 評 価 した 上 で、 短 周 期 領 域 は 経 験<br />

的 グリーン 関 数 法 を、 長 周 期 領 域 は 離 散 化 波 数 法 を 用 いて 評 価 し、そ<br />

れらを 組 み 合 わせることにより 評 価 するハイブリッド 合 成 法 により<br />

評 価 した。<br />

f. 震 源 特 性 パラメータのうち、 地 震 モーメントは 入 倉 ・ 三 宅 (2001)<br />

により 断 層 面 積 から、 平 均 応 力 降 下 量 は 円 形 クラックの 式 により、ア<br />

スペリティの 面 積 は 短 周 期 レベルを 介 し、アスペリティの 応 力 降 下 量<br />

は、 平 均 応 力 降 下 量 及 びアスペリティ 面 積 比 から 設 定 した。<br />

2 城 山 南 断 層 による 地 震<br />

16


a. 基 本 ケースは、 地 震 調 査 委 員 会 (2007)を 踏 まえ、 本 発 電 所 敷 地 内<br />

で 得 られた 2005 年 福 岡 県 西 方 沖 地 震 の 地 震 観 測 記 録 を 用 いて 検 討 し、<br />

レシピ(2009) 及 びレシピ(2016)に 基 づき、 震 源 モデル 及 び 震 源 特<br />

性 パラメータを 設 定 した。<br />

b. 基 本 ケースにおける 主 なパラメータとして、 地 震 調 査 委 員 会 (2007)<br />

並 びに 本 発 電 所 敷 地 周 辺 の 速 度 構 造 及 び 微 小 地 震 の 発 生 状 況 から、 断<br />

層 上 端 深 さを 3km、 断 層 下 端 深 さを 20km と 設 定 した。また、 断 層 長 さ<br />

については、 地 質 調 査 結 果 に 基 づき 19.5km、 傾 斜 角 については、 地 質<br />

調 査 結 果 及 び 原 子 力 安 全 基 盤 機 構 (2005)に 基 づき 傾 斜 角 90°の 左 横<br />

ずれ 断 層 と 設 定 した。アスペリティ 位 置 は、 地 質 調 査 結 果 で 得 られた<br />

地 表 トレースの 範 囲 内 で 敷 地 に 最 も 近 い 位 置 の 断 層 上 端 に 配 置 し、 破<br />

壊 開 始 点 は 破 壊 の 進 行 方 向 が 敷 地 に 向 かう 方 向 となるように、 断 層 面<br />

東 下 端 に 設 定 した。<br />

c. 設 定 した 基 本 ケースに 対 して、 地 震 動 評 価 に 影 響 が 大 きいと 考 えら<br />

れるパラメータの 不 確 かさを 考 慮 したケースとして、 応 力 降 下 量 を 基<br />

本 震 源 モデルの 1.5 倍 としたケース、 傾 斜 角 を 60°としたケース、 断<br />

層 長 さ 及 び 震 源 断 層 の 広 がりを 考 慮 して 断 層 長 さを 20km としたケー<br />

スについても 設 定 した。また、 不 確 かさを 考 慮 したケースのすべてに<br />

おいて、アスペリティを 敷 地 に 最 も 近 い 位 置 となるように 配 置 し、 破<br />

壊 開 始 点 は 断 層 面 下 端 及 びアスペリティ 下 端 に 複 数 設 定 した。<br />

d. 「 応 答 スペクトルに 基 づく 地 震 動 評 価 」は、 竹 木 場 断 層 による 地 震<br />

と 同 様 、Noda et al.(2002)の 方 法 を 用 いた。 地 震 動 評 価 に 当 たって<br />

使 用 するマグニチュードは、 断 層 長 さから 松 田 (1975)により 求 めた。<br />

なお、 内 陸 地 殻 内 地 震 の 補 正 係 数 は 適 用 しないものとした。<br />

e. 「 断 層 モデルを 用 いた 手 法 による 地 震 動 評 価 」は、 福 岡 県 西 方 沖 地<br />

震 の 余 震 (2005 年 3 月 22 日 、M5.4)の 本 発 電 所 敷 地 内 での 地 震 観 測<br />

記 録 を 要 素 地 震 として 適 切 なものと 評 価 した 上 で、 短 周 期 領 域 は 経 験<br />

的 グリーン 関 数 法 を、 長 周 期 領 域 は 離 散 化 波 数 法 を 用 いて 評 価 し、そ<br />

れらを 組 み 合 わせることにより 評 価 するハイブリッド 合 成 法 により 評<br />

価 した。<br />

f. 震 源 特 性 パラメータのうち、 地 震 モーメントは 入 倉 ・ 三 宅 (2001)<br />

により 断 層 面 積 から、 平 均 応 力 降 下 量 は 円 形 クラックの 式 により、ア<br />

スペリティの 面 積 は 短 周 期 レベルを 介 し、アスペリティの 応 力 降 下 量<br />

は、 平 均 応 力 降 下 量 及 びアスペリティ 面 積 比 から 設 定 した。<br />

規 制 委 員 会 は、 審 査 の 過 程 において、 竹 木 場 断 層 の 震 源 特 性 パラメータのう<br />

17


ち 基 本 ケースの 傾 斜 角 については、 申 請 者 が 当 初 、90°に 設 定 していたため、<br />

地 質 調 査 結 果 を 考 慮 して 検 討 するよう 求 めた。<br />

これに 対 して、 申 請 者 は、 断 層 露 頭 での 傾 斜 角 の 傾 向 や 近 年 、 日 本 で 発 生 し<br />

た 大 規 模 な 地 震 のうち 横 ずれタイプの 地 震 の 震 源 メカニズム 解 を 踏 まえ、 基 本<br />

ケースの 傾 斜 角 を 西 傾 斜 80°に 設 定 した。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 実 施 した「 敷 地 ごとに 震 源 を 特 定 して 策 定 する 地 震<br />

動 」の 評 価 については、 検 討 用 地 震 ごとに、 不 確 かさを 考 慮 して「 応 答 スペク<br />

トルに 基 づく 地 震 動 評 価 」 及 び「 断 層 モデルを 用 いた 手 法 による 地 震 動 評 価 」<br />

に 基 づき 策 定 していることから、 解 釈 別 記 2の 規 定 に 適 合 していることを 確 認<br />

した。<br />

3. 震 源 を 特 定 せず 策 定 する 地 震 動<br />

解 釈 別 記 2は、「 震 源 を 特 定 せず 策 定 する 地 震 動 」について、 震 源 と 活 断 層 を<br />

関 連 づけることが 困 難 な 過 去 の 内 陸 地 殻 内 の 地 震 について 得 られた 震 源 近 傍 に<br />

おける 観 測 記 録 を 収 集 し、これらを 基 に、 各 種 の 不 確 かさを 考 慮 して 敷 地 の 地 盤<br />

物 性 に 応 じた 応 答 スペクトルを 設 定 して 策 定 することを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 地 震 ガイドに 例 示 された 収 集 対 象 となる 内 陸 地 殻 内 地 震 の 評 価 につ<br />

いて、 以 下 のとおりとしている。<br />

(1) 地 震 規 模 がモーメントマグニチュード( 以 下 「Mw」という。)6.5 以 上 の 地<br />

震 については、2008 年 岩 手 ・ 宮 城 内 陸 地 震 と 2000 年 鳥 取 県 西 部 地 震 を 検 討<br />

対 象 とした。<br />

(2)2008 年 岩 手 ・ 宮 城 内 陸 地 震 については、 震 源 域 周 辺 は、ひずみ 集 中 帯 に 位<br />

置 しており、 逆 断 層 を 主 体 とする 地 域 である。また、 震 源 域 周 辺 には 新 第 三<br />

紀 以 降 の 火 山 岩 類 及 び 堆 積 岩 類 が 厚 く 複 雑 に 堆 積 し、 顕 著 な 褶 曲 ・ 撓 曲 構 造<br />

が 発 達 している。 一 方 、 本 発 電 所 敷 地 周 辺 は、 概 ね 東 西 方 向 の 圧 縮 場 におけ<br />

る 横 ずれ 断 層 を 主 体 とする 地 域 である。また、 古 生 代 の 変 成 岩 類 、 中 生 代 白<br />

亜 紀 の 花 崗 岩 類 、 古 第 三 紀 ~ 新 第 三 紀 の 堆 積 岩 類 が 分 布 し、これらを 新 第 三<br />

紀 鮮 新 世 の 玄 武 岩 類 が 不 整 合 関 係 で 覆 っており、 顕 著 な 褶 曲 ・ 撓 曲 構 造 は 認<br />

められない。したがって、2008 年 岩 手 ・ 宮 城 内 陸 地 震 の 震 源 域 は、 本 発 電 所<br />

周 辺 地 域 とは 地 質 学 的 ・ 地 震 学 的 背 景 が 異 なるとして、 観 測 記 録 収 集 対 象 外<br />

とした。<br />

(3)2000 年 鳥 取 県 西 部 地 震 については、 震 源 域 周 辺 と 本 発 電 所 周 辺 地 域 につい<br />

ては、 地 形 ・ 地 質 構 造 による 活 断 層 像 や 地 震 活 動 と 地 殻 構 造 の 観 点 から、 両<br />

地 域 の 地 質 学 的 ・ 地 震 学 的 背 景 に 差 はあるものの、 一 方 で、 両 地 域 について<br />

は、 顕 著 な 活 断 層 が 分 布 しないこと、 横 ずれ 断 層 を 主 体 とすること、 相 対 的<br />

18


にひずみ 速 度 が 小 さいこと 等 、 明 確 な 差 異 が 認 められないことから、 観 測 記<br />

録 を 収 集 し、その 地 震 動 レベル 及 び 地 盤 特 性 を 評 価 し、 震 源 近 傍 に 位 置 する<br />

か しょう<br />

賀 祥 ダムの 観 測 記 録 を、 地 盤 補 正 を 行 わずにそのまま「 震 源 を 特 定 せず 策<br />

定 する 地 震 動 」として 採 用 した。<br />

(4)また、Mw6.5 未 満 の 地 震 については、 収 集 した 観 測 記 録 を、 加 藤 ほか(2004)<br />

の 地 震 動 レベルと 対 比 させ、その 結 果 から 敷 地 に 及 ぼす 影 響 が 大 きいものと<br />

るもい<br />

して、5 地 震 (2004 年 北 海 道 留 萌 支 庁 南 部 地 震 、2011 年 和 歌 山 県 北 部 地 震 、<br />

2011 年 茨 城 県 北 部 地 震 、2011 年 長 野 県 北 部 地 震 、2013 年 栃 木 県 北 部 地 震 )<br />

を 抽 出 した。このうち、2004 年 北 海 道 留 萌 支 庁 南 部 地 震 については、 佐 藤 ほ<br />

か(2013)でボーリング 調 査 等 による 精 度 の 高 い 地 盤 情 報 を 基 に 基 盤 地 震 動<br />

が 推 定 されており、これに 不 確 かさを 考 慮 した 地 震 動 を、「 震 源 を 特 定 せず<br />

策 定 する 地 震 動 」として 採 用 した。<br />

規 制 委 員 会 は、 審 査 の 過 程 において、 震 源 を 特 定 せず 策 定 する 地 震 動 の 評 価 で<br />

収 集 対 象 となる 内 陸 地 殻 内 の 地 震 の 例 として 地 震 ガイドに 示 している 16 地 震 に<br />

ついて 観 測 記 録 等 を 収 集 していなかったことから、これらすべての 地 震 について<br />

観 測 記 録 等 の 分 析 ・ 評 価 を 実 施 することを 求 めた。このうち 2000 年 鳥 取 県 西 部<br />

地 震 については、 鳥 取 県 西 部 地 震 震 源 域 と 本 発 電 所 周 辺 地 域 との 間 に 地 質 学 的 背<br />

景 に 大 きな 地 域 差 が 認 められないことを 指 摘 した。また、2004 年 北 海 道 留 萌 支 庁<br />

南 部 地 震 については、その 地 震 観 測 記 録 について、 既 往 の 知 見 である 微 動 探 査 等<br />

に 基 づく 地 盤 モデルによるはぎとり 解 析 のみならず、 適 切 な 地 質 調 査 データに 基<br />

づく 地 盤 モデルによるはぎとり 解 析 等 を 求 めた。<br />

これに 対 して、 申 請 者 は、2000 年 鳥 取 県 西 部 地 震 の 観 測 記 録 を 収 集 し、その 地<br />

震 動 レベル 及 び 地 盤 特 性 を 評 価 し、 震 源 近 傍 の 観 測 記 録 を「 震 源 を 特 定 せず 策 定<br />

する 地 震 動 」として 採 用 した。また、2004 年 北 海 道 留 萌 支 庁 南 部 地 震 については、<br />

佐 藤 ほか(2013)で 推 定 された 基 盤 地 震 動 に 不 確 かさを 考 慮 した 地 震 動 を、「 震<br />

源 を 特 定 せず 策 定 する 地 震 動 」として 採 用 した。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 実 施 した「 震 源 を 特 定 せず 策 定 する 地 震 動 」の 評 価 に<br />

ついては、 過 去 の 内 陸 地 殻 内 の 地 震 について 得 られた 震 源 近 傍 における 観 測 記 録<br />

を 精 査 し、 各 種 の 不 確 かさ 及 び 敷 地 の 地 盤 物 性 を 考 慮 して 策 定 していることから、<br />

解 釈 別 記 2の 規 定 に 適 合 していることを 確 認 した。<br />

4. 基 準 地 震 動 の 策 定<br />

解 釈 別 記 2は、 基 準 地 震 動 は、「 敷 地 ごとに 震 源 を 特 定 して 策 定 する 地 震 動 」<br />

及 び「 震 源 を 特 定 せず 策 定 する 地 震 動 」について、 解 放 基 盤 表 面 における 水 平 方<br />

19


向 及 び 鉛 直 方 向 の 地 震 動 としてそれぞれ 策 定 することを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 施 設 の 耐 震 設 計 に 用 いる 基 準 地 震 動 について、 敷 地 の 解 放 基 盤 表 面<br />

における 水 平 方 向 及 び 鉛 直 方 向 の 地 震 動 として 基 準 地 震 動 Ss-1 から Ss-5 を 以 下<br />

のとおり 策 定 している。<br />

(1) 敷 地 ごとに 震 源 を 特 定 して 策 定 する 地 震 動<br />

1 基 準 地 震 動 Ss-1( 最 大 加 速 度 : 水 平 方 向 540cm/s 2 、 鉛 直 方 向 360cm/s 2 )<br />

応 答 スペクトルに 基 づく 地 震 動 評 価 結 果 を 包 絡 するように 設 定 した 地<br />

震 動<br />

2 基 準 地 震 動 Ss-2 及 び Ss-3( 最 大 加 速 度 : 水 平 方 向 524cm/s 2 、 鉛 直 方 向<br />

372cm/s 2 )<br />

断 層 モデルを 用 いた 手 法 による 地 震 動 評 価 結 果 のうち 一 部 の 周 期 帯 で<br />

基 準 地 震 動 Ss-1 の 応 答 スペクトルを 上 回 る 2 ケースの 地 震 動<br />

(2) 震 源 を 特 定 せず 策 定 する 地 震 動<br />

1 基 準 地 震 動 Ss-4 及 び Ss-5( 最 大 加 速 度 : 水 平 方 向 620cm/s 2 、 鉛 直 方 向<br />

485cm/s 2 )<br />

一 部 の 周 期 帯 で 基 準 地 震 動 Ss-1 の 応 答 スペクトルを 上 回 る 2004 年 北 海<br />

道 留 萌 支 庁 南 部 地 震 を 考 慮 した 地 震 動 及 び 2000 年 鳥 取 県 西 部 地 震 におけ<br />

る 賀 祥 ダムの 観 測 記 録 による 地 震 動<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、「 敷 地 ごとに 震 源 を 特 定 して 策 定 する 地 震 動 」 及 び<br />

「 震 源 を 特 定 せず 策 定 する 地 震 動 」に 関 し、 敷 地 の 解 放 基 盤 表 面 における 水 平 方<br />

向 及 び 鉛 直 方 向 の 地 震 動 として 基 準 地 震 動 を 策 定 していることから、 解 釈 別 記 2<br />

の 規 定 に 適 合 していることを 確 認 した。<br />

なお、 申 請 者 は、「 敷 地 ごとに 震 源 を 特 定 して 策 定 する 地 震 動 」Ss-1 から Ss-3<br />

の 年 超 過 確 率 は 10 -4 ~10 -6 程 度 、「 震 源 を 特 定 せず 策 定 する 地 震 動 」Ss-4 及 び Ss-5<br />

の 年 超 過 確 率 は 10 -4 ~10 -6 程 度 としている。<br />

Ⅲ-1.2 周 辺 斜 面 の 安 定 性<br />

解 釈 別 記 2は、 耐 震 重 要 施 設 の 周 辺 斜 面 について、 基 準 地 震 動 による 地 震 力 を 作<br />

用 させた 安 定 解 析 を 行 い、 崩 壊 のおそれがないことを 確 認 するとともに、 崩 壊 のお<br />

それがある 場 合 には、 崩 壊 によって 耐 震 重 要 施 設 に 影 響 を 及 ぼすことがないように<br />

することを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 耐 震 重 要 施 設 の 周 辺 斜 面 の 評 価 について、 以 下 のとおりとしている。<br />

20


1. 安 定 性 評 価 の 対 象 となる 斜 面 は、 耐 震 重 要 施 設 に 対 する 周 辺 斜 面 の 離 隔 距 離<br />

及 び 斜 面 高 さを 考 慮 して 検 討 した 結 果 、 対 象 施 設 と 十 分 な 離 隔 距 離 を 有 してい<br />

ることから、 存 在 しない。<br />

規 制 委 員 会 は、 耐 震 重 要 施 設 の 周 辺 斜 面 について、 申 請 者 が 安 定 性 評 価 の 対 象 と<br />

なる 斜 面 は 存 在 しないことを 確 認 していることから、 解 釈 別 記 2の 規 定 に 適 合 して<br />

いること 及 び 地 盤 ガイドを 踏 まえていることを 確 認 した。<br />

Ⅲ-1.3 耐 震 設 計 方 針<br />

1. 耐 震 重 要 度 分 類 の 方 針<br />

解 釈 別 記 2は、 耐 震 重 要 度 に 応 じて、Sクラス、Bクラス、Cクラスに 設 計 基<br />

準 対 象 施 設 を 分 類 することを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 以 下 のとおり、 耐 震 重 要 度 分 類 を 設 定 する 方 針 としている。<br />

(1) 施 設 の 分 類<br />

設 計 基 準 対 象 施 設 については、 耐 震 重 要 度 に 応 じて、 重 要 な 安 全 機 能 を 有 す<br />

る 施 設 及 び 地 震 に 伴 って 発 生 するおそれがある 津 波 による 安 全 機 能 の 喪 失 を<br />

防 止 するために 必 要 となる 施 設 をSクラス、これと 比 べて 安 全 機 能 を 喪 失 した<br />

場 合 の 影 響 の 小 さいものをBクラス、これら 以 外 の 一 般 産 業 施 設 、 公 共 施 設 と<br />

同 等 の 安 全 性 が 要 求 される 施 設 をCクラスに 分 類 する。<br />

(2) 設 備 の 区 分<br />

設 計 基 準 対 象 施 設 を 構 成 する 設 備 については、その 施 設 に 要 求 される 安 全 機<br />

能 の 役 割 に 応 じて、 主 要 設 備 、 補 助 設 備 、 直 接 支 持 構 造 物 、 間 接 支 持 構 造 物 及<br />

び 波 及 的 影 響 を 評 価 すべき 施 設 に 区 分 する。<br />

(3) 検 討 用 地 震 動 の 設 定<br />

間 接 支 持 構 造 物 及 び 波 及 的 影 響 を 評 価 すべき 施 設 については、それぞれに 関<br />

連 する 主 要 設 備 、 補 助 設 備 及 び 直 接 支 持 構 造 物 の 耐 震 設 計 に 適 用 する 地 震 力 を<br />

踏 まえ、 検 討 用 地 震 動 ( 当 該 施 設 を 支 持 する 構 造 物 の 支 持 機 能 が 維 持 されるこ<br />

とを 確 認 する 地 震 動 及 び 当 該 施 設 に 波 及 的 影 響 を 及 ぼさないことを 確 認 する<br />

地 震 動 )を 設 定 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、 耐 震 重 要 度 分 類 の 適 用 について、 地 震 に 伴 って 発 生<br />

するおそれがある 津 波 による 安 全 機 能 の 喪 失 を 防 止 するために 必 要 となる 施 設<br />

21


を 含 む 設 計 基 準 対 象 施 設 を、 耐 震 重 要 度 に 応 じて、Sクラス、Bクラス、Cクラ<br />

スに 分 類 する 方 針 としていること、さらに、 分 類 した 施 設 を、 安 全 機 能 の 役 割 に<br />

応 じた 設 備 に 区 分 する 方 針 とし、 安 全 機 能 に 間 接 的 な 役 割 を 担 う 設 備 については、<br />

それに 関 連 する 設 備 に 適 用 する 地 震 力 を 踏 まえ 検 討 用 地 震 動 を 設 定 する 方 針 と<br />

していることから、これらの 方 針 が 解 釈 別 記 2の 規 定 に 適 合 していること 及 び 地<br />

震 ガイドを 踏 まえていることを 確 認 した。<br />

2. 弾 性 設 計 用 地 震 動 の 設 定 方 針<br />

解 釈 別 記 2は、 基 準 地 震 動 との 応 答 スペクトルの 比 率 が 目 安 として 0.5 を 下 回<br />

らないような 値 で、 工 学 的 判 断 に 基 づいて、 弾 性 設 計 用 地 震 動 を 設 定 することを<br />

要 求 している。<br />

申 請 者 は、 以 下 のとおり、 弾 性 設 計 用 地 震 動 を 設 定 する 方 針 としている。<br />

(1) 地 震 動 設 定 の 条 件<br />

基 準 地 震 動 との 応 答 スペクトルの 比 率 については、 工 学 的 判 断 として 以 下 を<br />

考 慮 し 0.6 と 設 定 する。<br />

1 基 準 地 震 動 との 応 答 スペクトルの 比 率 は、 弾 性 限 界 と 安 全 機 能 限 界 に 対<br />

する 入 力 荷 重 の 比 率 に 対 応 し、その 値 は 0.5 程 度 である。<br />

2 弾 性 設 計 用 地 震 動 は、「 発 電 用 原 子 炉 施 設 に 関 する 耐 震 設 計 審 査 指 針 」<br />

( 昭 和 56 年 7 月 20 日 原 子 力 安 全 委 員 会 決 定 、 平 成 13 年 3 月 29 日 一 部 改<br />

訂 )における 基 準 地 震 動 S 1 が 耐 震 設 計 上 果 たしてきた 役 割 を 一 部 担 うもの<br />

であることを 踏 まえ、その 応 答 スペクトルは、 基 準 地 震 動 S 1 の 応 答 スペク<br />

トルをおおむね 下 回 らないようにする。<br />

(2) 弾 性 設 計 用 地 震 動<br />

前 項 の 条 件 で 設 定 する 弾 性 設 計 用 地 震 動 は、 最 大 加 速 度 が Sd-1 については<br />

水 平 方 向 324cm/s 2 及 び 鉛 直 方 向 216cm/s 2 、Sd-2 については 水 平 方 向 161cm/s 2<br />

及 び 鉛 直 方 向 103cm/s 2 、Sd-3 については 水 平 方 向 314cm/s 2 及 び 鉛 直 方 向<br />

223cm/s 2 、Sd-4 については 水 平 方 向 372cm/s 2 及 び 鉛 直 方 向 192cm/s 2 、Sd-5 に<br />

ついては 水 平 方 向 319 cm/s 2 及 び 鉛 直 方 向 291cm/s 2 である。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、 弾 性 限 界 と 安 全 機 能 限 界 に 対 する 入 力 荷 重 の 比 率 を<br />

考 慮 すること 及 び 基 準 地 震 動 S 1 の 応 答 スペクトルをおおむね 下 回 らないように<br />

考 慮 すること、これらの 工 学 的 判 断 に 基 づき、 基 準 地 震 動 との 応 答 スペクトルの<br />

比 率 を 0.6 として 弾 性 設 計 用 地 震 動 を 適 切 に 設 定 する 方 針 としており、この 方 針<br />

が 解 釈 別 記 2の 規 定 に 適 合 していること 及 び 地 震 ガイドを 踏 まえていることを<br />

22


確 認 した。<br />

なお、 申 請 者 は、 弾 性 設 計 用 地 震 動 の 年 超 過 確 率 は 10 -3 ~10 -5 程 度 としている。<br />

3. 地 震 応 答 解 析 による 地 震 力 及 び 静 的 地 震 力 の 算 定 方 針<br />

(1) 地 震 応 答 解 析 による 地 震 力<br />

解 釈 別 記 2は、 基 準 地 震 動 又 は 弾 性 設 計 用 地 震 動 を 用 いて、 水 平 2 方 向 及 び<br />

鉛 直 方 向 について 適 切 に 組 み 合 わせたものとして、 地 震 応 答 解 析 による 地 震 力<br />

を 算 定 することを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 以 下 のとおり、 地 震 応 答 解 析 による 地 震 力 を 算 定 する 方 針 として<br />

いる。<br />

1 Sクラスの 施 設 の 地 震 力 の 算 定 方 針<br />

基 準 地 震 動 及 び 弾 性 設 計 用 地 震 動 から 定 まる 入 力 地 震 動 を 用 いて、 建<br />

物 ・ 構 築 物 の 三 次 元 応 答 性 状 及 び 機 器 ・ 配 管 系 への 影 響 を 考 慮 し、 水 平 2<br />

方 向 及 び 鉛 直 方 向 について 適 切 に 組 み 合 わせ、 地 震 応 答 解 析 による 地 震 力<br />

を 算 定 する。なお、 地 震 応 答 解 析 には、 建 物 ・ 構 築 物 と 地 盤 との 相 互 作 用 、<br />

地 盤 等 の 非 線 形 性 を 考 慮 する。<br />

2 Bクラスの 施 設 の 地 震 力 の 算 定 方 針<br />

Bクラスの 施 設 のうち 共 振 のおそれのある 施 設 の 影 響 検 討 に 当 たって<br />

は、 弾 性 設 計 用 地 震 動 に 2 分 の 1 を 乗 じたものから 定 まる 入 力 地 震 動 ( 以<br />

下 「 共 振 影 響 検 討 用 の 地 震 動 」という。)を 用 いることとし、 加 えてSク<br />

ラスと 同 様 に、 水 平 2 方 向 及 び 鉛 直 方 向 について 適 切 に 組 み 合 わせ、 地 震<br />

力 を 算 定 する。<br />

3 入 力 地 震 動 の 設 定 方 針<br />

建 物 ・ 構 築 物 の 地 震 応 答 解 析 における 入 力 地 震 動 については、 対 象 建<br />

物 ・ 構 築 物 の 地 盤 条 件 を 考 慮 し、 必 要 に 応 じて 二 次 元 有 限 要 素 法 又 は 一 次<br />

元 波 動 理 論 を 用 いて 設 定 する。この 際 、 地 盤 条 件 については、 敷 地 全 体 の<br />

地 下 構 造 との 関 係 に 留 意 し、 地 盤 の 非 線 形 応 答 に 関 する 動 的 変 形 特 性 を 考<br />

慮 する。<br />

また、 必 要 に 応 じて 敷 地 における 観 測 記 録 による 検 証 や 最 新 の 科 学 的 ・<br />

技 術 的 知 見 を 踏 まえる。<br />

4 地 震 応 答 解 析 方 法<br />

23


対 象 施 設 の 形 状 、 構 造 特 性 、 振 動 特 性 等 を 踏 まえ、 解 析 手 法 の 適 用 性 、<br />

適 用 限 界 等 を 考 慮 のうえ、 地 震 応 答 解 析 方 法 を 選 定 するとともに、 十 分 な<br />

調 査 に 基 づく 解 析 条 件 を 設 定 する。また、 対 象 とする 施 設 の 形 状 、 構 造 特<br />

性 等 を 踏 まえたモデル 化 を 行 う。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、 施 設 、 地 盤 等 の 構 造 特 性 、 振 動 等 の 施 設 の 応 答 特<br />

性 、 施 設 と 地 盤 との 相 互 作 用 及 び 地 盤 の 非 線 形 性 を 適 切 に 考 慮 し、 水 平 2 方 向<br />

及 び 鉛 直 方 向 を 適 切 に 組 み 合 わせたものとして 地 震 応 答 解 析 による 地 震 力 を<br />

算 定 する 方 針 としていることから、この 方 針 が 解 釈 別 記 2の 規 定 に 適 合 してい<br />

ること 及 び 地 震 ガイドを 踏 まえていることを 確 認 した。<br />

(2) 静 的 地 震 力<br />

解 釈 別 記 2は、 耐 震 重 要 度 分 類 に 応 じて 水 平 方 向 及 び 鉛 直 方 向 の 静 的 地 震 力<br />

を 算 定 することを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 以 下 のとおり、 静 的 地 震 力 を 算 定 する 方 針 としている。<br />

1 建 物 ・ 構 築 物 の 水 平 地 震 力<br />

水 平 地 震 力 については、 地 震 層 せん 断 力 係 数 に、 施 設 の 重 要 度 分 類 に 応<br />

じた 係 数 (Sクラスは 3.0、Bクラスは 1.5 及 びCクラスは 1.0)を 乗 じ、<br />

さらに 当 該 層 以 上 の 重 量 を 乗 じて 算 定 する。<br />

ここで、 地 震 層 せん 断 力 係 数 は、 標 準 せん 断 力 係 数 を 0.2 以 上 とし、 建<br />

物 ・ 構 築 物 の 振 動 特 性 、 地 盤 の 種 類 等 を 考 慮 して 求 められる 値 とする。<br />

2 建 物 ・ 構 築 物 の 保 有 水 平 耐 力<br />

保 有 水 平 耐 力 については、 必 要 保 有 水 平 耐 力 を 上 回 るものとし、 必 要 保<br />

有 水 平 耐 力 については、 地 震 層 せん 断 力 係 数 に 乗 じる 係 数 を 1.0、 標 準 せ<br />

ん 断 力 係 数 を 1.0 以 上 として 算 定 する。<br />

3 建 物 ・ 構 築 物 の 鉛 直 地 震 力<br />

鉛 直 地 震 力 については、 震 度 0.3 以 上 を 基 準 とし、 建 物 ・ 構 築 物 の 振 動<br />

特 性 及 び 地 盤 の 種 類 等 を 考 慮 し、 高 さ 方 向 に 一 定 として 求 めた 鉛 直 震 度 よ<br />

り 算 定 する。<br />

4 機 器 ・ 配 管 系 の 地 震 力<br />

機 器 ・ 配 管 系 の 地 震 力 については、 建 物 ・ 構 築 物 で 算 定 した 地 震 層 せん<br />

断 力 係 数 に 施 設 の 耐 震 クラスに 応 じた 係 数 を 乗 じたものを 水 平 震 度 と 見<br />

なし、その 水 平 震 度 と 建 物 ・ 構 築 物 の 鉛 直 震 度 をそれぞれ 20% 増 しとして<br />

24


算 定 する。<br />

5 水 平 地 震 力 と 鉛 直 地 震 力 の 組 合 せ<br />

Sクラスの 施 設 については、 水 平 地 震 力 と 鉛 直 地 震 力 が 同 時 に 不 利 な 方<br />

向 の 組 合 せで 作 用 するものとする。<br />

6 標 準 せん 断 力 係 数 等 の 割 増 し 係 数<br />

標 準 せん 断 力 係 数 等 の 割 増 し 係 数 については、 耐 震 性 向 上 の 観 点 から、<br />

一 般 産 業 施 設 及 び 公 共 施 設 等 の 耐 震 基 準 との 関 係 を 考 慮 して 設 定 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、 施 設 の 振 動 特 性 等 を 考 慮 し、 算 定 に 用 いる 係 数 等<br />

の 割 増 しをして 求 めた 水 平 震 度 及 び 鉛 直 震 度 より 静 的 地 震 力 を 算 定 する 方 針<br />

としていることから、この 方 針 が 解 釈 別 記 2の 規 定 に 適 合 していること 及 び 地<br />

震 ガイドを 踏 まえていることを 確 認 した。<br />

4. 荷 重 の 組 合 せと 許 容 限 界 の 設 定 方 針<br />

(1) 建 物 ・ 構 築 物<br />

解 釈 別 記 2は、 設 計 基 準 対 象 施 設 のうちの 建 物 ・ 構 築 物 についての 荷 重 の 組<br />

合 せと 許 容 限 界 の 考 え 方 に 対 し、 以 下 を 満 たすことを 要 求 している。<br />

1 Sクラスの 建 物 ・ 構 築 物 については、 常 時 作 用 している 荷 重 及 び 運 転 時<br />

に 作 用 する 荷 重 と 基 準 地 震 動 による 地 震 力 との 組 合 せに 対 して、 構 造 物 全<br />

体 としての 変 形 能 力 について 十 分 な 余 裕 を 有 し、 終 局 耐 力 に 対 し 妥 当 な 安<br />

全 余 裕 を 有 していること。<br />

2 Sクラス、Bクラス 及 びCクラスの 建 物 ・ 構 築 物 については、 常 時 作 用<br />

している 荷 重 及 び 運 転 時 に 作 用 する 荷 重 と、 弾 性 設 計 用 地 震 動 (Bクラス<br />

は 共 振 影 響 検 討 用 の 地 震 動 、Cクラスは 考 慮 せず。)による 地 震 力 又 は 静<br />

的 地 震 力 を 組 み 合 わせ、その 結 果 発 生 する 応 力 に 対 して、 建 築 基 準 法 等 の<br />

安 全 上 適 切 と 認 められる 規 格 及 び 基 準 による 許 容 応 力 度 を 許 容 限 界 とす<br />

ること。<br />

申 請 者 は、 以 下 のとおり、 建 物 ・ 構 築 物 の 荷 重 の 組 合 せ 及 び 許 容 限 界 を 設 定<br />

する 方 針 としている。<br />

1 荷 重 の 組 合 せ<br />

Sクラスの 建 物 ・ 構 築 物 について、 基 準 地 震 動 による 地 震 力 、 弾 性 設 計<br />

用 地 震 動 による 地 震 力 又 は 静 的 地 震 力 と 組 み 合 わせる 荷 重 は、 常 時 作 用 し<br />

ている 荷 重 ( 固 定 荷 重 、 積 載 荷 重 、 土 圧 、 水 圧 及 び 通 常 の 気 象 条 件 による<br />

25


荷 重 )、 運 転 時 に 作 用 する 荷 重 ( 通 常 運 転 時 に 作 用 する 荷 重 及 び 運 転 時 の<br />

異 常 な 過 渡 変 化 時 に 生 じる 荷 重 )、 事 故 時 に 生 じる 荷 重 ( 事 故 が 発 生 し 長<br />

時 間 継 続 する 事 象 による 荷 重 ) 及 び 設 計 用 自 然 条 件 ( 積 雪 、 風 荷 重 等 )と<br />

する。Bクラス 及 びCクラスの 建 物 ・ 構 築 物 について、 共 振 影 響 検 討 用 の<br />

地 震 動 による 地 震 力 又 は 静 的 地 震 力 と 組 み 合 わせる 荷 重 は、 常 時 作 用 して<br />

いる 荷 重 、 運 転 時 に 作 用 する 荷 重 及 び 設 計 用 自 然 条 件 ( 積 雪 、 風 荷 重 等 )<br />

とする。なお、 運 転 時 及 び 事 故 時 の 荷 重 には、 機 器 ・ 配 管 系 から 作 用 する<br />

荷 重 が 含 まれるものとし、 地 震 力 には、 地 震 時 土 圧 、 機 器 ・ 配 管 系 からの<br />

反 力 、スロッシング 等 による 荷 重 が 含 まれるものとする。<br />

2 許 容 限 界<br />

Sクラスの 建 物 ・ 構 築 物 については、 基 準 地 震 動 による 地 震 力 との 組 合<br />

せにおいて、 構 造 物 全 体 としての 変 形 能 力 ( 終 局 耐 力 時 の 変 形 )が 十 分 な<br />

余 裕 を 有 し、 終 局 耐 力 に 対 し 妥 当 な 安 全 余 裕 を 有 することとする。なお、<br />

終 局 耐 力 は、 建 物 ・ 構 築 物 に 対 する 荷 重 又 は 応 力 が 漸 次 増 大 し、その 変 形<br />

又 はひずみが 著 しく 増 加 するに 至 る 限 界 の 最 大 耐 力 とし、 既 往 の 実 験 式 等<br />

に 基 づき 定 めるものとする。Sクラス、Bクラス 及 びCクラスの 建 物 ・ 構<br />

築 物 については、 基 準 地 震 動 以 外 の 地 震 動 による 地 震 力 又 は 静 的 地 震 力 と<br />

の 組 合 せにおいて、 建 築 基 準 法 等 の 安 全 上 適 切 と 認 められる 規 格 及 び 基 準<br />

による 許 容 応 力 度 を 許 容 限 界 とする。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、 荷 重 の 組 合 せについて、 耐 震 重 要 度 分 類 に 応 じて<br />

常 時 作 用 している 荷 重 及 び 運 転 時 に 作 用 する 荷 重 を 地 震 力 と 適 切 に 組 み 合 わ<br />

せる 方 針 としており、 荷 重 の 組 合 せに 対 する 許 容 限 界 については、 基 準 地 震 動<br />

による 地 震 力 との 組 合 せの 場 合 は、 構 造 物 全 体 としての 変 形 能 力 に 十 分 な 余 裕<br />

を 有 し、 終 局 耐 力 に 対 して 妥 当 な 安 全 余 裕 を 有 するようにする、また、その 他<br />

の 地 震 力 との 組 合 せの 場 合 は、 安 全 上 適 切 と 認 められる 規 格 及 び 基 準 による 許<br />

容 応 力 度 とする 方 針 としていることから、これらの 方 針 が 解 釈 別 記 2の 規 定 に<br />

適 合 していること 及 び 地 震 ガイドを 踏 まえていること、これらに 加 え、 事 故 時<br />

に 生 じる 荷 重 及 び 自 然 事 象 による 荷 重 についても 適 切 に 考 慮 する 方 針 として<br />

いることを 確 認 した。<br />

(2) 機 器 ・ 配 管 系<br />

解 釈 別 記 2は、 設 計 基 準 対 象 施 設 のうちの 機 器 ・ 配 管 系 について、 荷 重 の 組<br />

合 せと 許 容 限 界 の 考 え 方 に 対 し、 以 下 を 満 たすことを 要 求 している。<br />

1 Sクラスの 機 器 ・ 配 管 系 について、 通 常 運 転 時 に 作 用 する 荷 重 、 運 転 時<br />

26


の 異 常 な 過 渡 変 化 時 に 生 じる 荷 重 又 は 事 故 時 に 生 じる 荷 重 と 基 準 地 震 動<br />

による 地 震 力 を 組 み 合 わせた 荷 重 条 件 に 対 して、その 施 設 に 要 求 される 機<br />

能 を 保 持 すること。 組 合 せ 荷 重 により 塑 性 ひずみが 生 じる 場 合 であっても、<br />

その 量 が 小 さなレベルに 留 まって 破 断 延 性 限 界 に 十 分 な 余 裕 を 有 し、その<br />

施 設 に 要 求 される 機 能 に 影 響 を 及 ぼさないこと。<br />

2 Sクラス、Bクラス 及 びCクラスの 機 器 ・ 配 管 系 について、 通 常 運 転 時<br />

に 作 用 する 荷 重 、 運 転 時 の 異 常 な 過 渡 変 化 時 に 生 じる 荷 重 又 は 事 故 時 に 生<br />

じる 荷 重 と、 弾 性 設 計 用 地 震 動 (Bクラスは 共 振 影 響 検 討 用 の 地 震 動 、C<br />

クラスは 考 慮 せず。)による 地 震 力 又 は 静 的 地 震 力 を 組 み 合 わせた 荷 重 条<br />

件 に 対 して、 応 答 が 全 体 的 におおむね 弾 性 状 態 に 留 まること。<br />

3 運 転 時 の 異 常 な 過 渡 変 化 時 及 び 事 故 時 に 生 じる 荷 重 については、 次 の 荷<br />

重 を 考 慮 すること。<br />

a. 地 震 によって 引 き 起 こされるおそれのある 事 象 により 生 じる 荷 重<br />

b. 地 震 によって 引 き 起 こされるおそれのない 事 象 であっても、 事 象 の<br />

発 生 頻 度 、 継 続 時 間 及 び 地 震 動 の 年 超 過 確 率 との 関 係 を 踏 まえ 長 時 間<br />

継 続 する 荷 重<br />

申 請 者 は、 以 下 のとおり、 機 器 ・ 配 管 系 の 荷 重 の 組 合 せ 及 び 許 容 限 界 を 設 定<br />

する 方 針 としている。<br />

1 荷 重 の 組 合 せ<br />

Sクラスの 機 器 ・ 配 管 系 について、 基 準 地 震 動 による 地 震 力 、 弾 性 設 計<br />

用 地 震 動 による 地 震 力 又 は 静 的 地 震 力 と 組 み 合 わせる 荷 重 は、 通 常 運 転 時<br />

に 作 用 する 荷 重 、 運 転 時 の 異 常 な 過 渡 変 化 時 に 生 じる 荷 重 、 事 故 時 に 生 じ<br />

る 荷 重 及 び 設 計 用 自 然 条 件 ( 積 雪 、 風 荷 重 等 )とする。<br />

Bクラス 及 びCクラスの 機 器 ・ 配 管 系 について、 共 振 影 響 検 討 用 の 地 震<br />

動 による 地 震 力 又 は 静 的 地 震 力 と 組 み 合 わせる 荷 重 は、 通 常 運 転 時 に 作 用<br />

する 荷 重 、 運 転 時 の 異 常 な 過 渡 変 化 時 に 生 じる 荷 重 及 び 設 計 用 自 然 条 件<br />

( 積 雪 、 風 荷 重 等 )とする。<br />

なお、 運 転 時 の 異 常 な 過 渡 変 化 時 及 び 事 故 時 に 生 じる 荷 重 は、 地 震 によ<br />

って 引 き 起 こされるおそれのある 事 象 による 荷 重 及 び 地 震 によって 引 き<br />

起 こされるおそれはないが、 事 象 の 発 生 頻 度 、 継 続 時 間 及 び 地 震 動 の 年 超<br />

過 確 率 との 関 係 を 踏 まえ 長 時 間 継 続 する 事 象 による 荷 重 とする。<br />

2 許 容 限 界<br />

Sクラスの 機 器 ・ 配 管 系 については、 基 準 地 震 動 による 地 震 力 との 組 合<br />

せにおいて、 塑 性 ひずみが 生 じる 場 合 であっても、その 量 が 小 さなレベル<br />

27


に 留 まって 破 断 延 性 限 界 に 十 分 な 余 裕 を 有 し、その 施 設 の 機 能 に 影 響 を 及<br />

ぼすことがない 限 度 に 応 力 、 荷 重 等 を 制 限 する 値 を 許 容 限 界 とする。なお、<br />

地 震 時 又 は 地 震 後 の 機 器 等 の 動 的 機 能 要 求 については、 実 証 試 験 等 により<br />

確 認 されている 機 能 維 持 加 速 度 等 を 許 容 限 界 とする。<br />

Sクラス、Bクラス 及 びCクラスの 機 器 ・ 配 管 系 については、 基 準 地 震<br />

動 以 外 の 地 震 動 による 地 震 力 又 は 静 的 地 震 力 との 組 合 せにおいて、 応 答 が<br />

全 体 的 におおむね 弾 性 状 態 に 留 まることを 許 容 限 界 とする。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、 荷 重 の 組 合 せについて、 耐 震 重 要 度 分 類 に 応 じて<br />

運 転 状 態 の 荷 重 を 地 震 力 と 適 切 に 組 み 合 わせる 方 針 としており、 荷 重 の 組 合 せ<br />

に 対 する 許 容 限 界 については、 基 準 地 震 動 による 地 震 力 との 組 合 せの 場 合 は、<br />

破 断 延 性 限 界 に 十 分 な 余 裕 を 有 し、その 施 設 の 機 能 に 影 響 を 及 ぼすことがない<br />

ように、また、その 他 の 地 震 力 との 組 合 せの 場 合 は、 応 答 全 体 がおおむね 弾 性<br />

状 態 に 留 まるように、 適 切 に 設 定 する 方 針 としていることから、これらの 方 針<br />

が 解 釈 別 記 2の 規 定 に 適 合 していること 及 び 地 震 ガイドを 踏 まえていること、<br />

これらに 加 え、 自 然 事 象 による 荷 重 についても 適 切 に 考 慮 する 方 針 としている<br />

ことを 確 認 した。<br />

(3) 津 波 防 護 施 設 、 浸 水 防 止 設 備 等<br />

解 釈 別 記 2は、 津 波 防 護 施 設 及 び 浸 水 防 止 設 備 が 設 置 された 建 物 ・ 構 築 物 並<br />

びに 浸 水 防 止 設 備 及 び 津 波 監 視 設 備 についての 荷 重 の 組 合 せと 許 容 限 界 の 考<br />

え 方 に 対 し、 以 下 を 満 たすことを 要 求 している。<br />

1 常 時 作 用 している 荷 重 及 び 運 転 時 に 作 用 する 荷 重 と 基 準 地 震 動 による<br />

地 震 力 の 組 合 せに 対 して、その 施 設 、 設 備 に 要 求 される 機 能 ( 津 波 防 護 機<br />

能 、 浸 水 防 止 機 能 及 び 津 波 監 視 機 能 )を 保 持 すること。<br />

2 これらの 荷 重 の 組 合 せに 関 しては、 地 震 と 津 波 が 同 時 に 作 用 する 可 能 性<br />

について 検 討 し、 必 要 に 応 じて 基 準 地 震 動 による 地 震 力 と 津 波 による 荷 重<br />

の 組 合 せを 考 慮 すること。<br />

申 請 者 は、 以 下 のとおり、 津 波 防 護 施 設 、 浸 水 防 止 設 備 等 の 荷 重 の 組 合 せ 及<br />

び 許 容 限 界 を 設 定 する 方 針 としている。<br />

1 荷 重 の 組 合 せ<br />

基 準 地 震 動 による 地 震 力 と 組 み 合 わせる 荷 重 は、 津 波 防 護 施 設 及 び 浸 水<br />

防 止 設 備 が 設 置 された 建 物 ・ 構 築 物 については、 常 時 作 用 している 荷 重 ( 固<br />

定 荷 重 、 積 載 荷 重 、 土 圧 、 水 圧 及 び 通 常 の 気 象 条 件 による 荷 重 )、 運 転 時<br />

に 作 用 する 荷 重 ( 通 常 運 転 時 に 作 用 する 荷 重 及 び 運 転 時 の 異 常 な 過 渡 変 化<br />

28


時 に 生 じる 荷 重 ) 及 び 設 計 用 自 然 条 件 ( 積 雪 、 風 荷 重 等 )とする。 浸 水 防<br />

止 設 備 及 び 津 波 監 視 設 備 については、 通 常 運 転 時 に 作 用 する 荷 重 、 運 転 時<br />

の 異 常 な 過 渡 変 化 時 に 生 じる 荷 重 、 設 計 用 自 然 条 件 ( 積 雪 、 風 荷 重 等 ) 及<br />

び 事 故 時 に 生 じる 荷 重 とする。また、 必 要 に 応 じて 津 波 による 荷 重 の 組 合<br />

せを 考 慮 する。なお、 津 波 以 外 の 地 震 力 に 組 み 合 わせる 荷 重 は、(1) 又<br />

は(2)の 荷 重 の 組 合 せの 荷 重 に 準 じるものとする。<br />

2 許 容 限 界<br />

津 波 防 護 施 設 及 び 浸 水 防 止 設 備 が 設 置 された 建 物 ・ 構 築 物 の 許 容 限 界 は、<br />

構 造 全 体 としての 変 形 能 力 ( 終 局 耐 力 時 の 変 形 )が 十 分 な 余 裕 を 有 し、そ<br />

の 施 設 に 要 求 される 津 波 防 護 機 能 及 び 浸 水 防 止 機 能 を 保 持 できることと<br />

する。また、 浸 水 防 止 設 備 及 び 津 波 監 視 設 備 について、 常 時 作 用 している<br />

荷 重 及 び 運 転 時 に 作 用 する 荷 重 等 と 基 準 地 震 動 による 地 震 力 の 組 合 せに<br />

対 して、 要 求 される 浸 水 防 止 機 能 及 び 津 波 監 視 機 能 が 保 持 できることを 許<br />

容 限 界 とする。<br />

なお、Ⅲ―3.2、4.(1)に 記 載 するように、 津 波 防 護 施 設 に 該 当 する<br />

施 設 はないとしている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、 津 波 防 護 施 設 、 浸 水 防 止 設 備 等 の 荷 重 の 組 合 せと<br />

許 容 限 界 について、Sクラスの 建 物 ・ 構 築 物 又 は 機 器 ・ 配 管 系 に 準 じて 設 定 す<br />

る 方 針 とすること、また、 基 準 地 震 動 による 地 震 力 には 必 要 に 応 じて 津 波 によ<br />

る 荷 重 を 組 み 合 わせる 方 針 としていることから、これらの 方 針 が 解 釈 別 記 2の<br />

規 定 に 適 合 していること 及 び 地 震 ガイドを 踏 まえていることを 確 認 した。<br />

5. 波 及 的 影 響 に 係 る 設 計 方 針<br />

解 釈 別 記 2は、 耐 震 重 要 度 分 類 の 下 位 のクラスに 属 する 施 設 の 波 及 的 影 響 によ<br />

って、 耐 震 重 要 施 設 の 安 全 機 能 を 損 なわないように 設 計 することを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 以 下 のとおり、 波 及 的 影 響 の 評 価 に 係 る 事 象 選 定 及 び 影 響 評 価 を 行<br />

う 方 針 としている。<br />

(1) 敷 地 全 体 を 俯 瞰 した 調 査 ・ 検 討 の 内 容 等 を 含 めて、 以 下 に 示 す 4 つの 影 響<br />

( 視 点 )について、 波 及 的 影 響 の 評 価 に 係 る 事 象 選 定 を 行 う。<br />

1 設 置 地 盤 及 び 地 震 応 答 性 状 の 相 違 等 に 起 因 する 相 対 変 位 又 は 不 等 沈<br />

下 による 影 響<br />

2 耐 震 重 要 施 設 と 下 位 のクラスの 施 設 との 接 続 部 における 相 互 影 響<br />

3 建 屋 内 における 下 位 のクラスの 施 設 の 損 傷 、 転 倒 、 落 下 等 による 耐 震<br />

29


重 要 施 設 への 影 響<br />

4 建 屋 外 における 下 位 のクラスの 施 設 の 損 傷 、 転 倒 、 落 下 等 による 耐 震<br />

重 要 施 設 への 影 響<br />

(2)これら 4 つの 影 響 ( 視 点 ) 以 外 に 追 加 すべきものがないかを、 原 子 力 発 電<br />

所 の 地 震 被 害 情 報 をもとに 確 認 し、 新 たな 検 討 事 象 が 抽 出 された 場 合 には、<br />

その 影 響 ( 視 点 )を 追 加 する。<br />

(3) 各 影 響 ( 視 点 )より 選 定 した 事 象 に 対 して 波 及 的 影 響 の 評 価 を 行 い、 波 及<br />

的 影 響 を 考 慮 すべき 施 設 を 摘 出 する。<br />

(4) 波 及 的 影 響 の 評 価 に 当 たっては、 耐 震 重 要 施 設 の 設 計 に 用 いる 地 震 動 又 は<br />

地 震 力 を 適 用 する。なおまた、 水 平 2 方 向 及 び 鉛 直 方 向 の 地 震 力 が 同 時 に 作<br />

用 しする 場 合 の、これらの 地 震 力 により 影 響 も 考 慮 してを 及 ぼす 可 能 性 のあ<br />

る 施 設 ・ 設 備 を 選 定 し、 評 価 する。<br />

(5) 波 及 的 影 響 の 評 価 においては、 溢 水 防 護 及 び 火 災 防 護 の 観 点 からの 波 及 的<br />

影 響 についても 確 認 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、 波 及 的 影 響 の 評 価 に 係 る 事 象 選 定 及 び 影 響 評 価 につ<br />

いて、 以 下 のとおりの 方 針 としていることから、これらの 方 針 が 解 釈 別 記 2の 規<br />

定 に 適 合 していること 及 び 地 震 ガイドを 踏 まえていることを 確 認 した。<br />

(1) 波 及 的 影 響 の 評 価 に 係 る 事 象 選 定 については、 敷 地 全 体 を 俯 瞰 した 調 査 ・<br />

検 討 の 内 容 等 を 含 めて 波 及 的 影 響 の 評 価 に 係 る 事 象 選 定 を 行 う 方 針 として<br />

いることに 加 え、 原 子 力 発 電 所 の 地 震 被 害 情 報 についても 併 せて 検 討 する 方<br />

針 としていること。<br />

(2) 影 響 評 価 については、 選 定 された 事 象 による 波 及 的 影 響 を 評 価 して 考 慮 す<br />

べき 施 設 を 摘 出 する 方 針 としていることに 加 え、 溢 水 防 護 及 び 火 災 防 護 の 観<br />

点 も 踏 まえて 考 慮 すべき 施 設 を 摘 出 する 方 針 としていること。<br />

Ⅲ-2 設 計 基 準 対 象 施 設 の 地 盤 ( 第 3 条 関 係 )<br />

第 3 条 は、 設 計 基 準 対 象 施 設 は、 当 該 設 計 基 準 対 象 施 設 を 十 分 に 支 持 することが<br />

できる 地 盤 に 設 けなければならないこと 並 びに 耐 震 重 要 施 設 は、 変 形 した 場 合 にお<br />

いてもその 安 全 機 能 が 損 なわれるおそれがない 地 盤 に 設 けなければならないこと<br />

及 び 変 位 が 生 ずるおそれがない 地 盤 に 設 けなければならないことを 要 求 している。<br />

このため、 規 制 委 員 会 は、 以 下 の 項 目 について 審 査 を 行 った。<br />

1. 地 盤 の 変 位<br />

2. 地 盤 の 支 持<br />

3. 地 盤 の 変 形<br />

30


規 制 委 員 会 は、これらの 項 目 について、 以 下 のとおり 本 申 請 の 内 容 を 確 認 した 結<br />

果 、 設 置 許 可 基 準 規 則 に 適 合 するものと 判 断 した。<br />

各 項 目 についての 審 査 内 容 は 以 下 のとおり。<br />

1. 地 盤 の 変 位<br />

設 置 許 可 基 準 規 則 解 釈 別 記 1( 以 下 「 解 釈 別 記 1」という。)は、 耐 震 重 要 施<br />

設 を 将 来 活 動 する 可 能 性 のある 断 層 等 の 露 頭 が 無 いことを 確 認 した 地 盤 に 設 置<br />

することを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 耐 震 重 要 施 設 を 設 置 する 地 盤 における 断 層 の 活 動 性 評 価 について、<br />

敷 地 及 び 敷 地 近 傍 における 変 動 地 形 学 的 調 査 及 び 地 表 地 質 調 査 の 結 果 並 びに 断<br />

層 の 性 状 及 び 上 載 地 層 の 年 代 に 着 目 した 手 法 による 検 討 結 果 を 以 下 のとおりと<br />

している。<br />

(1) 耐 震 重 要 施 設 設 置 位 置 には、ボーリング 調 査 、 試 掘 坑 調 査 等 から、G-1<br />

断 層 、G-2・4 断 層 及 びf-16 断 層 の 計 3 条 の 断 層 が 認 められる。<br />

(2) 本 発 電 所 敷 地 内 の 断 層 は、その 性 状 から、「 佐 世 保 層 群 の 層 理 に 走 向 がほ<br />

ぼ 平 行 な 断 層 」、「 佐 世 保 層 群 の 層 理 に 走 向 がほぼ 直 交 する 断 層 」 及 び「 佐 世<br />

保 層 群 に 貫 入 した 玢 岩 に 沿 う 断 層 及 び 玢 岩 脈 と 同 系 統 の 断 層 」の3つのタイ<br />

プの 断 層 に 区 分 される。<br />

(3)G-1 断 層 及 びf-16 断 層 は「 佐 世 保 層 群 の 層 理 に 走 向 がほぼ 平 行 な 断<br />

層 」、G-2・4 断 層 は「 佐 世 保 層 群 の 層 理 に 走 向 がほぼ 直 交 する 断 層 」に<br />

該 当 する。<br />

(4)「 佐 世 保 層 群 の 層 理 に 走 向 がほぼ 平 行 な 断 層 」は、3 号 炉 及 び 4 号 炉 周 辺<br />

で 最 も 規 模 が 大 きいG-1 断 層 を 対 象 に 活 動 性 評 価 を 行 い、 断 層 調 査 坑 での<br />

地 質 観 察 の 結 果 、G-1 断 層 は 東 松 浦 玄 武 岩 類 に 変 位 を 与 えていないことか<br />

ら、 新 第 三 紀 鮮 新 世 の 東 松 浦 玄 武 岩 類 の 噴 出 以 降 の 活 動 はないと 判 断 される。<br />

(5)「 佐 世 保 層 群 の 層 理 に 走 向 がほぼ 直 交 する 断 層 」は、 延 長 は 短 く、 破 砕 幅<br />

及 び 変 位 量 も 小 規 模 であり、 基 礎 掘 削 面 に 出 現 するG-2・4 断 層 を 対 象 に<br />

活 動 性 評 価 を 行 い、 基 礎 掘 削 面 での 地 質 観 察 の 結 果 、G-2・4 断 層 は 南 東<br />

側 では 佐 世 保 層 群 中 で 消 滅 し、 北 西 側 では 岩 脈 ( 玢 岩 )に 変 位 を 与 えていな<br />

いことから、 少 なくとも 新 第 三 紀 中 新 世 の 岩 脈 ( 玢 岩 )の 貫 入 以 降 の 活 動 は<br />

ないと 判 断 される。<br />

(6)なお、「 佐 世 保 層 群 に 貫 入 した 玢 岩 に 沿 う 断 層 及 び 玢 岩 脈 と 同 系 統 の 断 層 」<br />

は、 重 大 事 故 等 対 処 施 設 設 置 位 置 に 認 められ、 将 来 活 動 する 可 能 性 のある 断<br />

層 等 ではないと 評 価 しており、その 評 価 の 詳 細 については、「Ⅳ-3.1 重<br />

31


大 事 故 等 対 処 施 設 の 地 盤 ( 第 38 条 関 係 )」に 示 す。<br />

(7) 東 松 浦 玄 武 岩 類 について、 既 往 文 献 によると、カリウム-アルゴン 法 によ<br />

る 年 代 測 定 を 実 施 した 結 果 、3.0Ma~2.9Ma の 年 代 が 得 られたとされている。<br />

(8) 以 上 のことから、 耐 震 重 要 施 設 設 置 位 置 に 認 められる 3 条 の 断 層 を 含 め、<br />

本 発 電 所 敷 地 内 の 断 層 は、 将 来 活 動 する 可 能 性 のある 断 層 等 ではないと 評 価<br />

した。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 行 った 各 種 調 査 の 結 果 、 耐 震 重 要 施 設 を 設 置 する 地 盤<br />

における 断 層 の 活 動 性 評 価 手 法 等 が 適 切 であり、 耐 震 重 要 施 設 設 置 位 置 に 分 布 す<br />

る 断 層 は、 将 来 活 動 する 可 能 性 のある 断 層 等 に 該 当 せず、 解 釈 別 記 1の 規 定 に 適<br />

合 していること 及 び 地 質 ガイドを 踏 まえていることを 確 認 した。<br />

2. 地 盤 の 支 持<br />

解 釈 別 記 1は、 設 計 基 準 対 象 施 設 について、 耐 震 重 要 度 分 類 の 各 クラスに 応 じ<br />

て 算 定 する 地 震 力 ( 耐 震 重 要 施 設 にあっては、 基 準 地 震 動 による 地 震 力 を 含 む。)<br />

が 作 用 した 場 合 においても、 接 地 圧 に 対 する 十 分 な 支 持 力 を 有 する 地 盤 に 設 けな<br />

ければならないこと、さらに、 耐 震 重 要 施 設 については、 基 準 地 震 動 による 地 震<br />

力 が 作 用 することによって 弱 面 上 のずれ 等 が 発 生 しないことを 含 め、 基 準 地 震 動<br />

による 地 震 力 に 対 する 支 持 性 能 が 確 保 されていることを 確 認 することを 要 求 し<br />

ている。<br />

申 請 者 は、 解 析 モデルの 設 定 、 動 的 解 析 等 の 内 容 を 以 下 のとおりとしている。<br />

(1) 設 計 基 準 対 象 施 設 については、 耐 震 重 要 度 分 類 の 各 クラスに 応 じて 算 定 し<br />

た 地 震 力 が 作 用 した 場 合 においても、 接 地 圧 に 対 する 十 分 な 支 持 力 を 有 する<br />

地 盤 に 設 置 する。<br />

(2) 耐 震 重 要 施 設 については、 原 子 炉 格 納 容 器 及 び 原 子 炉 周 辺 建 屋 等 を 対 象 に、<br />

基 礎 地 盤 の 支 持 力 、 基 礎 地 盤 のすべり 及 び 基 礎 底 面 の 傾 斜 に 対 する 安 全 性 を<br />

評 価 した。<br />

(3) 基 準 地 震 動 による 地 震 力 を 作 用 させた 動 的 解 析 は、 評 価 の 対 象 となる 耐 震<br />

重 要 施 設 の 配 置 、 施 設 周 辺 の 地 形 及 び 地 質 構 造 を 考 慮 し、3・4 号 炉 原 子 炉 格<br />

納 容 器 及 び 原 子 炉 周 辺 建 屋 付 近 の 耐 震 重 要 施 設 に 対 する 解 析 断 面 として 3・4<br />

号 炉 の 炉 心 で 直 交 する 3 断 面 を 対 象 に 二 次 元 有 限 要 素 法 により 行 った。<br />

(4) 動 的 解 析 に 用 いる 地 盤 パラメータについては、 各 種 の 調 査 結 果 を 基 に 設 定<br />

した。 解 析 に 当 たっては、せん 断 強 度 のばらつき、 地 下 水 位 観 測 結 果 、 入 力<br />

地 震 動 の 位 相 の 反 転 についても 考 慮 した。<br />

(5) 動 的 解 析 の 結 果 から 得 られた 原 子 炉 格 納 容 器 及 び 原 子 炉 周 辺 建 屋 の 基 礎 底<br />

面 における 最 大 接 地 圧 は 1.98N/mm 2 であり、 基 礎 地 盤 の 大 部 分 を 占 める○B 級<br />

32


以 上 の 岩 盤 の 支 持 力 試 験 結 果 から 評 価 した 極 限 支 持 力 (13.7N/mm 2 以 上 )を<br />

下 回 る。<br />

(6) 動 的 解 析 の 結 果 から 得 られた 原 子 炉 格 納 容 器 及 び 原 子 炉 周 辺 建 屋 の 基 礎 地<br />

盤 の 最 小 すべり 安 全 率 は、1.5 を 上 回 る。<br />

(7) 動 的 解 析 の 結 果 から 得 られた 原 子 炉 格 納 容 器 及 び 原 子 炉 周 辺 建 屋 の 基 礎 底<br />

面 に 生 じる 最 大 傾 斜 は、1/2,000 を 下 回 る。<br />

規 制 委 員 会 は、 設 計 基 準 対 象 施 設 を 設 置 する 地 盤 の 評 価 については、 申 請 者 が<br />

行 った 動 的 解 析 の 手 法 、 地 盤 パラメータの 設 定 方 法 等 が 適 切 であり、 当 該 施 設 を<br />

十 分 に 支 持 することができる 地 盤 に 設 けるとしていることから、 解 釈 別 記 1の 規<br />

定 に 適 合 していること 及 び 地 盤 ガイドを 踏 まえていることを 確 認 した。<br />

3. 地 盤 の 変 形<br />

解 釈 別 記 1は、 耐 震 重 要 施 設 について、 地 震 発 生 に 伴 う 地 殻 変 動 によって 生 じ<br />

る 支 持 地 盤 の 傾 斜 及 び 撓 み 並 びに 地 震 発 生 に 伴 う 建 物 ・ 構 築 物 間 の 不 等 沈 下 、 液<br />

状 化 及 び 揺 すり 込 み 沈 下 等 の 周 辺 地 盤 の 変 状 が 生 じた 場 合 においてもその 安 全<br />

機 能 が 損 なわれるおそれがない 地 盤 に 設 けなければならないことを 要 求 してい<br />

る。<br />

申 請 者 は、 耐 震 重 要 施 設 の 支 持 地 盤 に 係 る 設 計 方 針 、 地 殻 変 動 による 傾 斜 に 関<br />

する 評 価 を 以 下 のとおりとしている。<br />

(1) 耐 震 重 要 施 設 は、 岩 盤 に 支 持 されている、 若 しくはマンメイドロック(コ<br />

ンクリート)による 置 き 換 え 等 により 岩 盤 に 支 持 される 設 計 としていること<br />

から、 揺 すり 込 み 沈 下 や 液 状 化 による 不 等 沈 下 の 影 響 を 受 けるおそれはない。<br />

(2) 耐 震 重 要 施 設 の 支 持 地 盤 の 傾 斜 は、 本 発 電 所 敷 地 内 に 震 源 として 考 慮 する<br />

活 断 層 が 分 布 していないことを 確 認 していることから、 敷 地 において 地 殻 の<br />

広 域 的 な 変 形 による 著 しい 地 盤 の 傾 斜 が 生 じることはないが、 敷 地 に 比 較 的<br />

近 い 竹 木 場 断 層 及 び 城 山 南 断 層 の 活 動 に 伴 い 生 じる 地 盤 の 傾 斜 について、<br />

Wang et al.(2003)の 手 法 により 評 価 した 結 果 、1/2,000 を 下 回 る。<br />

規 制 委 員 会 は、 地 盤 の 変 形 について、 申 請 者 の 耐 震 重 要 施 設 の 支 持 地 盤 の 変 形<br />

に 係 る 設 計 方 針 、 地 殻 変 動 による 傾 斜 に 関 する 評 価 が 適 切 であり、 変 形 した 場 合<br />

においてもその 安 全 機 能 が 損 なわれるおそれがない 地 盤 に 当 該 施 設 を 設 けると<br />

していることから、 解 釈 別 記 1の 規 定 に 適 合 していること 及 び 地 盤 ガイドを 踏 ま<br />

えていることを 確 認 した。<br />

33


Ⅲ-3 津 波 による 損 傷 の 防 止 ( 第 5 条 関 係 )<br />

第 5 条 は、 設 計 基 準 対 象 施 設 について、 基 準 津 波 に 対 して 安 全 機 能 が 損 なわれる<br />

おそれがない 設 計 とすることを 要 求 している。<br />

このため、 規 制 委 員 会 は、 以 下 の 項 目 について 審 査 を 行 った。<br />

Ⅲ-3.1 基 準 津 波<br />

1. 地 震 に 伴 う 津 波<br />

2. 地 震 以 外 の 要 因 による 津 波<br />

3. 地 震 に 伴 う 津 波 と 地 震 以 外 の 要 因 による 津 波 の 組 合 せ<br />

4. 基 準 津 波 の 策 定 等<br />

Ⅲ-3.2 耐 津 波 設 計 方 針<br />

1. 防 護 対 象 とする 施 設 の 選 定 方 針<br />

2. 基 本 事 項<br />

3. 津 波 防 護 の 方 針<br />

4. 施 設 又 は 設 備 の 設 計 方 針 及 び 条 件<br />

規 制 委 員 会 は、これらの 項 目 について、 以 下 のとおり 本 申 請 の 内 容 を 確 認 した 結<br />

果 、 設 置 許 可 基 準 規 則 に 適 合 するものと 判 断 した。<br />

各 項 目 についての 審 査 内 容 は 以 下 のとおり。<br />

Ⅲ-3.1 基 準 津 波<br />

設 置 許 可 基 準 規 則 解 釈 別 記 3( 以 下 「 解 釈 別 記 3」という。)は、 基 準 津 波 につ<br />

いて、 最 新 の 科 学 的 ・ 技 術 的 知 見 を 踏 まえ、 波 源 海 域 から 敷 地 周 辺 までの 海 底 地 形 、<br />

地 質 構 造 及 び 地 震 活 動 性 等 の 地 震 学 的 見 地 から 想 定 することが 適 切 なものを 策 定<br />

することを 要 求 している。また、 津 波 の 発 生 要 因 として、 地 震 のほか、 地 すべり、<br />

斜 面 崩 壊 その 他 の 地 震 以 外 の 要 因 、 及 びこれらの 組 合 せによるものを 複 数 選 定 し、<br />

不 確 かさを 考 慮 して 数 値 解 析 を 実 施 し、 策 定 することを 要 求 している。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 実 施 した 津 波 評 価 の 内 容 について 審 査 した 結 果 、 本 申 請<br />

における 基 準 津 波 は、 津 波 の 発 生 要 因 として、 地 震 のほか、 地 すべり、 斜 面 崩 壊 そ<br />

の 他 の 地 震 以 外 の 要 因 、 及 びこれらの 組 合 せによるものを 検 討 した 上 で、 地 震 によ<br />

る 津 波 を 複 数 選 定 するとともに、 不 確 かさを 考 慮 して 適 切 に 策 定 していることから、<br />

解 釈 別 記 3の 規 定 に 適 合 していることを 確 認 した。<br />

1. 地 震 に 伴 う 津 波<br />

34


解 釈 別 記 3は、 地 震 に 伴 う 津 波 について、プレート 間 地 震 、 海 洋 プレート 内 地<br />

震 及 び 海 域 の 活 断 層 による 地 殻 内 地 震 に 伴 う 津 波 を 考 慮 し、 津 波 の 発 生 要 因 に 係<br />

る 調 査 及 び 波 源 モデルの 設 定 に 必 要 な 調 査 、 敷 地 周 辺 に 襲 来 した 可 能 性 のある 津<br />

波 に 係 る 調 査 及 び 津 波 の 伝 播 経 路 に 係 る 調 査 を 行 うことを 要 求 している。また、<br />

基 準 津 波 の 策 定 に 当 たっては、 適 切 な 規 模 の 津 波 波 源 を 考 慮 するとともに、 不 確<br />

かさの 考 慮 に 当 たっては、 基 準 津 波 の 策 定 に 及 ぼす 影 響 が 大 きいと 考 えられる 波<br />

源 特 性 の 不 確 かさの 要 因 及 びその 大 きさの 程 度 並 びに 解 釈 の 違 いによる 不 確 か<br />

さを 十 分 踏 まえた 上 で、 適 切 な 手 法 を 用 いることを 要 求 している。さらに、 行 政<br />

機 関 により 敷 地 又 はその 周 辺 の 津 波 が 評 価 されている 場 合 には、 波 源 設 定 の 考 え<br />

方 及 び 解 析 条 件 の 相 違 点 に 着 目 した 上 で、 安 全 側 の 評 価 を 実 施 するとの 観 点 から<br />

必 要 な 科 学 的 ・ 技 術 的 知 見 を 基 準 津 波 の 策 定 に 反 映 することを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 地 震 に 伴 う 津 波 評 価 について、 以 下 のとおりとしている。<br />

(1) 敷 地 周 辺 の 既 往 津 波 及 び 痕 跡 高 についての 文 献 調 査 の 結 果 、 日 本 周 辺 の 海<br />

域 や 遠 地 で 過 去 に 発 生 した 津 波 を 含 めて、 本 発 電 所 敷 地 周 辺 の 沿 岸 域 に 顕 著<br />

な 影 響 を 及 ぼした 既 往 津 波 は 認 められなかった。<br />

(2) 海 域 活 断 層 による 地 震 に 伴 う 津 波 については、 文 献 調 査 及 び 敷 地 周 辺 の 地<br />

質 調 査 結 果 を 踏 まえ、 後 期 更 新 世 以 降 の 活 動 が 否 定 できない 断 層 について 阿<br />

部 (1989)の 簡 易 予 測 式 により 推 定 津 波 水 位 を 評 価 した 結 果 から、 検 討 対 象<br />

の 海 域 活 断 層 として 警 固 断 層 帯 、 壱 岐 北 東 部 断 層 群 、 西 山 断 層 帯 及 び 対 馬 南<br />

西 沖 断 層 群 と 宇 久 島 北 西 沖 断 層 群 の 連 動 の 4 断 層 を 抽 出 した。<br />

(3) 海 域 活 断 層 の 各 断 層 について、 土 木 学 会 (2002) 及 び 土 木 学 会 (2016)に<br />

基 づき、 傾 斜 、すべり 角 、 断 層 上 縁 深 さを 不 確 かさとして 考 慮 するなど 概 略<br />

数 値 計 算 モデルを 用 いたパラメータスタディを 実 施 し、 波 源 の 選 定 を 行 った。<br />

(4)パラメータスタディの 検 討 結 果 より、 水 位 変 動 量 の 大 きい 対 馬 南 西 沖 断 層<br />

群 と 宇 久 島 北 西 沖 断 層 群 の 連 動 及 び 西 山 断 層 帯 を 詳 細 数 値 計 算 モデルによ<br />

る 検 討 対 象 波 源 として 選 定 した。<br />

(5) 津 波 に 伴 う 水 位 変 動 の 評 価 は、 非 線 形 長 波 理 論 に 基 づき、 差 分 法 による 平<br />

面 二 次 元 モデルによる 津 波 シミュレーションプログラムを 用 いて 実 施 した。<br />

(6) 津 波 シミュレーションに 用 いる 数 値 計 算 モデルについては、 日 本 海 南 西 部<br />

及 び 東 シナ 海 北 部 の 東 西 約 500km、 南 北 約 500km を 計 算 領 域 とし、 計 算 格 子<br />

間 隔 は、 最 大 1,600m から 最 小 6.25m まで 徐 々に 細 かい 格 子 サイズを 設 定 し<br />

た。また、 数 値 シミュレーションに 当 たり、 潮 位 条 件 に 加 えて 断 層 活 動 に 伴<br />

う 地 盤 変 動 を 考 慮 して 検 討 を 行 った。<br />

(7) 行 政 機 関 が 実 施 している 津 波 シミュレーションのうち、 本 発 電 所 へ 比 較 的<br />

大 きな 水 位 変 動 を 与 える 可 能 性 のある 海 域 活 断 層 による 波 源 モデルとして、<br />

「 日 本 海 における 大 規 模 地 震 に 関 する 調 査 検 討 会 (2014)」、 佐 賀 県 及 び 福 岡<br />

35


県 が 想 定 した 西 山 断 層 帯 の 波 源 モデル 並 びに 佐 賀 県 及 び 福 岡 県 が 想 定 した<br />

対 馬 海 峡 東 の 断 層 の 波 源 モデルを 用 いて 津 波 評 価 を 実 施 した。<br />

(8) 太 平 洋 側 に 想 定 されるプレート 間 地 震 及 び 海 洋 プレート 内 地 震 による 津 波<br />

については、 想 定 される 津 波 の 規 模 及 び 敷 地 との 位 置 関 係 を 踏 まえ、 敷 地 周<br />

辺 の 海 域 活 断 層 による 地 震 に 伴 う 津 波 に 比 べ 発 電 所 に 及 ぼす 影 響 は 小 さい<br />

と 考 えられることから、 検 討 対 象 波 源 として 選 定 しなかった。<br />

規 制 委 員 会 は、 審 査 の 過 程 において、 対 馬 南 西 沖 断 層 群 と 宇 久 島 北 西 沖 断 層 群<br />

について、それぞれの 断 層 の 位 置 や 走 向 ・ 傾 斜 を 踏 まえ、 海 域 活 断 層 による 地 震<br />

に 伴 う 津 波 の 波 源 として、これらの 断 層 が 連 動 する 場 合 を 考 慮 して 評 価 すること<br />

を 求 めた。<br />

これに 対 して、 申 請 者 は、これを 反 映 して 海 域 活 断 層 による 地 震 に 伴 う 津 波 の<br />

評 価 を 示 した。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 実 施 した 地 震 に 伴 う 津 波 の 評 価 については、 波 源 モデ<br />

ルの 設 定 等 に 必 要 な 調 査 を 実 施 するとともに、 行 政 機 関 が 行 った 津 波 シミュレー<br />

ションも 適 切 に 反 映 し、 不 確 かさを 考 慮 して 海 域 活 断 層 の 特 性 や 位 置 等 から 考 え<br />

られる 適 切 な 規 模 の 津 波 波 源 を 設 定 して 適 切 な 手 法 で 評 価 を 行 っていることか<br />

ら、 解 釈 別 記 3の 規 定 に 適 合 していることを 確 認 した。<br />

2. 地 震 以 外 の 要 因 による 津 波<br />

解 釈 別 記 3は、 地 震 以 外 の 要 因 による 津 波 について、 地 すべり、 斜 面 崩 壊 その<br />

他 の 地 震 以 外 の 要 因 を 考 慮 し、 津 波 の 発 生 要 因 に 係 る 調 査 及 び 波 源 モデルの 設 定<br />

に 必 要 な 調 査 、 敷 地 周 辺 に 襲 来 した 可 能 性 のある 津 波 に 係 る 調 査 及 び 津 波 の 伝 播<br />

経 路 に 係 る 調 査 を 行 うことを 要 求 している。また、 基 準 津 波 の 策 定 に 当 たっては、<br />

適 切 な 規 模 の 津 波 波 源 を 考 慮 するとともに、 不 確 かさの 考 慮 に 当 たっては、 基 準<br />

津 波 の 策 定 に 及 ぼす 影 響 が 大 きいと 考 えられる 波 源 特 性 の 不 確 かさの 要 因 及 び<br />

その 大 きさの 程 度 並 びにそれらに 係 る 考 え 方 及 び 解 釈 の 違 いによる 不 確 かさを<br />

十 分 踏 まえた 上 で、 適 切 な 手 法 を 用 いることを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 地 震 以 外 の 要 因 による 津 波 評 価 について、 以 下 のとおりとしている。<br />

(1) 文 献 調 査 の 結 果 、 敷 地 周 辺 において、 海 底 地 すべり、 陸 上 の 斜 面 崩 壊 ( 地<br />

すべり)、 火 山 現 象 等 、 地 震 以 外 の 要 因 による 津 波 の 記 録 は 認 められなかっ<br />

た。<br />

(2) 海 底 地 すべりによる 津 波 については、 文 献 調 査 に 加 え、 海 上 音 波 探 査 記 録<br />

等 による 検 討 の 結 果 、 敷 地 から 半 径 100km 程 度 の 範 囲 に 本 発 電 所 に 影 響 を 及<br />

ぼす 可 能 性 のある 海 底 地 すべり 地 形 は 認 められなかった。<br />

36


(3) 陸 上 地 すべりによる 津 波 については、 国 立 研 究 開 発 法 人 防 災 科 学 技 術 研 究<br />

所 による 地 すべり 地 形 分 布 図 データベース 等 を 基 に 検 討 した 結 果 、 本 発 電 所<br />

の 安 全 性 に 影 響 を 及 ぼす 可 能 性 のある 地 すべり 地 形 は 抽 出 されなかった。<br />

(4) 火 山 現 象 に 起 因 する 津 波 については、 過 去 の 火 山 現 象 の 発 生 状 況 から 想 定<br />

される 津 波 の 規 模 及 び 地 形 的 障 害 を 考 慮 すると、 本 発 電 所 の 安 全 性 に 影 響 を<br />

及 ぼすような 津 波 が 到 来 することはないと 考 えられると 評 価 した。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 実 施 した 地 震 以 外 の 要 因 による 津 波 の 評 価 については、<br />

波 源 モデルの 設 定 等 に 必 要 な 調 査 を 実 施 し、 本 発 電 所 への 影 響 を 評 価 しているこ<br />

とから、 解 釈 別 記 3の 規 定 に 適 合 していることを 確 認 した。<br />

3. 地 震 に 伴 う 津 波 と 地 震 以 外 の 要 因 による 津 波 の 組 合 せ<br />

解 釈 別 記 3は、 津 波 発 生 要 因 に 係 る 敷 地 の 地 学 的 背 景 及 び 津 波 発 生 要 因 の 関 連<br />

性 を 踏 まえ、 地 震 及 び 地 すべり 又 は 斜 面 崩 壊 等 の 組 合 せについて 考 慮 することを<br />

要 求 している。<br />

申 請 者 は、 地 震 による 津 波 と 地 震 以 外 の 要 因 による 津 波 の 組 合 せについて、 地<br />

震 以 外 を 要 因 とする 津 波 については、 発 電 所 に 及 ぼす 影 響 はないと 考 えられるた<br />

め、これらの 津 波 の 組 合 せは 考 慮 しないとしている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 実 施 した 地 震 に 伴 う 津 波 と 地 震 以 外 の 要 因 による 津 波<br />

の 組 合 せの 評 価 については、 敷 地 の 地 学 的 背 景 及 び 津 波 発 生 要 因 の 関 連 性 を 踏 ま<br />

えて 検 討 し、 地 震 以 外 を 要 因 とする 津 波 については 発 電 所 に 及 ぼす 影 響 はないと<br />

考 えられるとして、 組 合 せは 考 慮 しないと 評 価 していることから、 解 釈 別 記 3の<br />

規 定 に 適 合 していることを 確 認 した。<br />

4. 基 準 津 波 の 策 定 等<br />

解 釈 別 記 3は、 基 準 津 波 の 時 刻 歴 波 形 について、 敷 地 前 面 海 域 の 海 底 地 形 の 特<br />

徴 を 踏 まえ、 時 刻 歴 波 形 に 対 して 施 設 からの 反 射 波 の 影 響 が 微 少 となるよう、 施<br />

設 から 離 れた 沿 岸 域 における 津 波 を 用 いることを 要 求 している。また、 砂 移 動 の<br />

評 価 に 必 要 な 調 査 を 行 い、 基 準 津 波 による 水 位 変 動 に 伴 う 砂 の 移 動 ・ 堆 積 に 対 し<br />

て 取 水 口 及 び 取 水 路 の 通 水 性 が 確 保 できることを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 基 準 津 波 の 策 定 の 内 容 を 以 下 のとおりとしている。<br />

(1) 基 準 津 波 は、 時 刻 歴 波 形 に 対 して 施 設 からの 反 射 波 の 影 響 が 微 少 となるよ<br />

う、 本 発 電 所 敷 地 北 端 から 北 方 に 約 3 km 離 れた 海 域 の 水 深 約 50m の 地 点 で 定<br />

義 した。<br />

(2) 地 震 に 伴 う 津 波 、 地 震 以 外 の 要 因 による 津 波 及 びそれらの 組 合 せによる 津<br />

37


波 について 検 討 した 結 果 、 本 発 電 所 に 大 きな 影 響 を 及 ぼすおそれがある 津 波<br />

として、 対 馬 南 西 沖 断 層 群 と 宇 久 島 北 西 沖 断 層 群 の 連 動 による 地 震 に 伴 う 津<br />

波 及 び 西 山 断 層 帯 による 地 震 に 伴 う 津 波 を 選 定 した。<br />

(3) 水 位 上 昇 側 の 基 準 津 波 として、 対 馬 南 西 沖 断 層 群 と 宇 久 島 北 西 沖 断 層 群 の<br />

連 動 で、 基 準 津 波 定 義 位 置 で 最 大 水 位 上 昇 量 は+0.64m、 水 位 下 降 側 の 基 準<br />

津 波 として、 西 山 断 層 帯 で、 基 準 津 波 定 義 位 置 で 最 大 水 位 降 下 量 は-0.92m<br />

である。<br />

(4) 基 準 津 波 に 伴 う 砂 移 動 の 数 値 計 算 では、 海 底 土 質 調 査 等 から 砂 の 粒 径 、 密<br />

度 等 を 設 定 し、 藤 井 ほか(1998) 及 び 高 橋 ほか(1999)の 方 法 を 用 いて 砂 の<br />

堆 積 厚 を 評 価 し、 原 子 炉 補 機 冷 却 海 水 設 備 の 取 水 に 支 障 が 生 じないことを 確<br />

認 した。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、 適 切 な 位 置 で 基 準 津 波 の 時 刻 歴 波 形 を 策 定 するとと<br />

もに、 基 準 津 波 による 水 位 変 動 に 伴 う 砂 移 動 の 評 価 を 適 切 に 行 っていることから、<br />

解 釈 別 記 3の 規 定 に 適 合 していることを 確 認 した。<br />

なお、 申 請 者 は、 基 準 津 波 定 義 位 置 における 基 準 津 波 の 年 超 過 確 率 については、<br />

水 位 上 昇 側 では 10 -5 ~10 -6 程 度 、 水 位 下 降 側 では 10 -6 ~10 -7 程 度 としている。<br />

Ⅲ-3.2 耐 津 波 設 計 方 針<br />

1. 防 護 対 象 とする 施 設 の 選 定 方 針<br />

解 釈 別 記 3は、 設 計 基 準 対 象 施 設 に 対 して 基 準 津 波 によって 安 全 機 能 が 損 なわ<br />

れるおそれがないことを 要 求 している。また、 津 波 ガイドでは、 重 要 な 安 全 機 能<br />

を 有 する 施 設 は、 基 準 津 波 に 対 して、その 安 全 機 能 を 損 なわない 設 計 であること<br />

を 基 本 方 針 として 示 している。<br />

申 請 者 は、 設 計 基 準 対 象 施 設 のうち、 耐 震 重 要 度 分 類 におけるSクラスの 施 設<br />

を 防 護 対 象 とする 施 設 として 選 定 する 方 針 としている。これに 加 えて、「 発 電 用<br />

軽 水 型 原 子 炉 施 設 の 安 全 機 能 の 重 要 度 分 類 に 関 する 審 査 指 針 」( 平 成 2 年 8 月 30<br />

日 原 子 力 安 全 委 員 会 決 定 )( 以 下 「 安 全 重 要 度 分 類 指 針 」という。)に 基 づく 安 全<br />

機 能 を 有 する 構 築 物 、 系 統 及 び 機 器 に 対 する 設 計 上 の 考 慮 ( 自 然 現 象 に 対 する 設<br />

計 上 の 考 慮 )を 参 考 にして、 安 全 重 要 度 分 類 におけるクラス1 及 びクラス2に 属<br />

する 構 築 物 、 系 統 及 び 機 器 についても 防 護 対 象 とする 施 設 として 選 定 する 方 針 と<br />

している。クラス3に 属 する 構 築 物 、 系 統 及 び 機 器 については、 代 替 設 備 によっ<br />

て 必 要 な 機 能 を 確 保 する 等 の 対 応 を 行 うよう 設 計 するとしている。<br />

38


規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、 防 護 対 象 とする 施 設 については、 設 計 基 準 対 象 施 設<br />

のうち 耐 震 重 要 度 分 類 におけるSクラスの 施 設 を 選 定 すること、 重 要 な 安 全 機 能<br />

を 有 する 施 設 に 着 目 して 選 定 することとしており、これらの 方 針 が 解 釈 別 記 3の<br />

規 定 に 適 合 していること 及 び 津 波 ガイドを 踏 まえていることを 確 認 した。<br />

2. 基 本 事 項<br />

(1) 敷 地 及 び 敷 地 周 辺 における 地 形 と 施 設 の 配 置<br />

津 波 ガイドでは、 耐 津 波 設 計 の 前 提 条 件 に 関 する 基 本 事 項 として、 敷 地 及 び<br />

敷 地 周 辺 における 地 形 、 施 設 の 配 置 等 について、 以 下 の 事 項 を 網 羅 的 に 示 すこ<br />

ととしている。これらの 事 項 は、 遡 上 域 及 び 浸 水 域 の 評 価 並 びに 漂 流 物 の 評 価<br />

において 必 要 な 情 報 である。<br />

1 敷 地 及 び 敷 地 周 辺 における 地 形 、 標 高 並 びに 敷 地 周 辺 における 河 川 の 存<br />

在<br />

2 敷 地 における 施 設 の 位 置 、 形 状 等<br />

3 敷 地 周 辺 における 人 工 構 造 物 等 の 位 置 、 形 状 等<br />

申 請 者 は、 敷 地 及 び 敷 地 周 辺 の 地 形 、 施 設 の 配 置 等 について、 以 下 のとおり<br />

としている。<br />

1 敷 地 は、 東 松 浦 半 島 の 先 端 部 に 属 し、 玄 界 灘 に 面 し、 北 東 に 外 津 浦 、 南<br />

西 に 八 田 浦 がある。 本 発 電 所 周 辺 の 河 川 としては、 敷 地 から 南 東 方 向 約 2<br />

km の 地 点 を 流 れる 志 礼 川 及 び 敷 地 内 の 八 田 川 がある。<br />

3 敷 地 は、 主 に EL.+11.0m、EL.+16.0m 以 上 の 高 さに 分 かれている。<br />

3 防 護 対 象 とする 施 設 を 内 包 する 建 屋 及 び 区 画 は、EL.+11.0m に 位 置 す<br />

る。 屋 外 の 防 護 対 象 とする 施 設 である 海 水 ポンプエリアは EL.+11.0m に、<br />

海 水 管 ダクト、 燃 料 油 貯 油 そう、 燃 料 油 貯 蔵 タンクは EL.+11.0m の 敷 地<br />

地 下 部 に 位 置 する。<br />

4 津 波 監 視 設 備 として、EL. 約 +8.0m の 位 置 に 取 水 ピット 水 位 計 を、 原 子<br />

炉 周 辺 建 屋 の 壁 面 の EL. 約 +31m の 位 置 に 津 波 監 視 カメラ(3 号 炉 及 び 4<br />

号 炉 共 用 )を 設 置 する。<br />

5 EL. 約 +2.5m の 敷 地 には、 荷 揚 岸 壁 詰 所 、クレーン、 温 室 用 海 水 ポンプ<br />

室 等 がある。<br />

6 港 湾 施 設 として、 敷 地 内 には 荷 揚 岸 壁 があるが、 敷 地 外 には 大 型 の 港 湾<br />

施 設 はない。 外 津 浦 及 び 八 田 浦 側 に 防 波 堤 が 整 備 されている。<br />

7 海 上 設 置 物 として、 周 辺 の 海 域 に 浮 き 筏 及 び 定 置 網 等 が 点 在 しており、<br />

また、 漁 港 には 船 舶 ・ 漁 船 が 多 数 係 留 されているほか、 浮 桟 橋 もある。<br />

8 敷 地 周 辺 には、 民 家 や 倉 庫 等 がある。<br />

9 海 上 交 通 については、 本 発 電 所 沖 合 約 4km に 航 路 がある。<br />

39


規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、 耐 津 波 設 計 の 前 提 条 件 として 必 要 な 事 項 として、<br />

申 請 者 が、 施 設 の 配 置 等 について 図 面 等 を 用 いて 網 羅 的 に 示 しており、これら<br />

の 事 項 が 津 波 ガイドを 踏 まえていることを 確 認 した。<br />

(2) 基 準 津 波 による 敷 地 周 辺 の 遡 上 域 及 び 浸 水 域<br />

解 釈 別 記 3は、 遡 上 域 及 び 浸 水 域 の 評 価 に 当 たって、 敷 地 及 び 敷 地 周 辺 の 地<br />

形 及 びその 標 高 、 河 川 等 の 存 在 、 沿 岸 域 の 海 底 地 形 、 津 波 の 侵 入 角 度 、 伝 播 経<br />

路 上 の 人 工 構 造 物 等 を 考 慮 した 遡 上 解 析 を 実 施 して、 遡 上 波 の 回 り 込 みを 含 め<br />

敷 地 への 遡 上 の 可 能 性 を 検 討 することを 要 求 している。また、 地 震 時 の 変 状 ( 地<br />

盤 の 液 状 化 ) 又 は 津 波 襲 来 時 の 洗 掘 と 堆 積 を 起 因 とする 地 形 及 び 河 川 流 路 の 変<br />

化 が 可 能 性 として 考 えられる 場 合 は、 敷 地 への 遡 上 経 路 に 及 ぼす 影 響 を 検 討 す<br />

ることを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 以 下 のとおり 遡 上 解 析 を 実 施 するとしている。<br />

1 モデル<br />

a. 敷 地 及 び 敷 地 周 辺 の 地 形 のモデル 化 については、 解 析 に 影 響 を 及 ぼ<br />

す 斜 面 、 道 路 等 を 考 慮 する。<br />

b. 津 波 の 伝 播 経 路 上 の 人 工 構 造 物 のモデル 化 については、 図 面 を 基 に<br />

解 析 上 影 響 を 及 ぼす 構 造 物 の 設 置 状 況 を 考 慮 する。<br />

c. 敷 地 沿 岸 域 及 び 海 底 地 形 は、 国 土 地 理 院 発 行 の 数 値 地 図 等 を、 本 発<br />

電 所 近 傍 海 域 の 水 深 データについては、 平 成 23 年 度 及 び 平 成 24 年 度<br />

に 測 定 したデータを、それぞれ 使 用 する。<br />

2 考 慮 事 項<br />

a. 敷 地 前 面 、 側 面 及 びその 周 辺 における 津 波 の 侵 入 角 度 及 び 速 度 並 び<br />

にそれらの 経 時 変 化 を 考 慮 する。<br />

b. 敷 地 の 地 形 、 標 高 の 局 所 的 な 変 化 等 による 遡 上 波 の 敷 地 への 回 り 込<br />

みを 考 慮 する。<br />

c. 地 震 による 液 状 化 、 流 動 化 、すべり、 標 高 変 化 を 考 慮 する。<br />

d. 朔 望 平 均 満 潮 位 のばらつきを 考 慮 する。<br />

e. 埋 立 部 の 変 形 及 び 敷 地 の 沈 下 については、 敷 地 は 堅 固 な 岩 盤 が 浅 く<br />

分 布 していること 及 び 埋 立 部 は 部 分 的 であり 遡 上 解 析 に 与 える 影 響 は<br />

小 さいことから、 考 慮 しない。<br />

f. 敷 地 内 を 流 れる 八 田 川 の 影 響 については、 八 田 川 の 標 高 が EL.+<br />

5.0m 以 下 の 十 分 に 低 い 場 所 に 存 在 し、 敷 地 への 遡 上 波 に 影 響 しないた<br />

め、 考 慮 しない。<br />

40


g. 敷 地 の 周 辺 斜 面 の 影 響 については、 周 辺 斜 面 が 遡 上 波 の 敷 地 への 到<br />

達 に 対 して 障 壁 となっている 箇 所 はないため、 考 慮 しない。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、 遡 上 解 析 について、 公 的 機 関 による 信 頼 性 の 高 い<br />

データや 最 新 技 術 に 基 づいたデータを 用 いてモデルを 作 成 すること、 地 震 によ<br />

る 影 響 を 適 切 に 考 慮 した 上 で 実 施 し、 敷 地 への 遡 上 可 能 性 を 検 討 することとし<br />

ており、これらの 方 針 が 解 釈 別 記 3の 規 定 に 適 合 していること 及 び 津 波 ガイド<br />

を 踏 まえていることを 確 認 した。<br />

(3) 入 力 津 波 の 設 定<br />

解 釈 別 記 3は、 基 準 津 波 の 波 源 からの 数 値 計 算 により、 各 施 設 、 設 備 等 の 設<br />

置 位 置 において 算 定 される 水 位 変 動 の 時 刻 歴 波 形 を 入 力 津 波 として 設 定 する<br />

ことを 要 求 している。また、 入 力 津 波 の 設 定 に 当 たっては、 津 波 による 港 湾 内<br />

の 局 所 的 な 海 面 振 動 の 励 起 を 適 切 に 評 価 し 考 慮 することを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 基 準 津 波 の 波 源 から 各 施 設 、 設 備 等 の 設 置 位 置 において、 海 水 面<br />

の 基 準 レベルからの 水 位 変 動 量 を 算 定 し、 時 刻 歴 波 形 として 入 力 津 波 を 設 定 す<br />

るとしている。 入 力 津 波 を 設 計 又 は 評 価 に 用 いるに 当 たっては、 各 施 設 、 設 備<br />

等 の 設 置 位 置 において 算 定 された 津 波 高 さ、 速 度 、 衝 撃 力 等 の 数 値 に 対 して、<br />

保 守 的 な 設 計 又 は 評 価 となるような 配 慮 を 加 えて 入 力 津 波 高 さや 速 度 を 設 定<br />

するとしている。また、 局 所 的 な 海 面 振 動 については、 津 波 シミュレーション<br />

結 果 の 分 析 並 びに 基 準 津 波 定 義 地 点 及 び 取 水 口 等 における 基 準 津 波 による 時<br />

刻 歴 水 位 の 比 較 から 励 起 しないとしている。<br />

なお、 西 山 断 層 帯 による 地 震 に 伴 う 津 波 により 取 水 ピットで 水 位 が 高 くなる<br />

ことも 参 照 するとしている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、 入 力 津 波 を、 各 施 設 、 設 備 等 の 設 置 位 置 において、<br />

海 水 面 からの 水 位 変 動 量 の 時 刻 歴 波 形 で 設 定 するとともに、 取 水 口 周 辺 の 局 所<br />

的 な 海 面 振 動 の 励 起 に 関 する 評 価 を、 基 準 津 波 定 義 地 点 及 び 取 水 口 等 における<br />

時 刻 歴 水 位 を 基 に 実 施 することとしており、これらの 方 針 が 解 釈 別 記 3の 規 定<br />

に 適 合 していること 及 び 津 波 ガイドを 踏 まえていることを 確 認 した。<br />

(4) 津 波 防 護 の 方 針 設 定 に 当 たっての 考 慮 事 項 ( 水 位 変 動 、 地 殻 変 動 )<br />

解 釈 別 記 3は、 津 波 防 護 施 設 及 び 浸 水 防 止 設 備 の 設 計 並 びに 原 子 炉 補 機 冷 却<br />

海 水 系 の 評 価 に 当 たって、 潮 汐 に 加 え 高 潮 等 の 要 因 による 水 位 変 動 も 考 慮 して<br />

保 守 的 な 評 価 を 実 施 することを 要 求 している。また、 地 震 に 伴 う 広 域 的 な 地 殻<br />

41


変 動 による 敷 地 の 隆 起 又 は 沈 降 を 考 慮 して 保 守 的 な 評 価 を 実 施 することを 要<br />

求 している。<br />

申 請 者 は、 浸 水 防 止 設 備 の 設 計 及 び 原 子 炉 補 機 冷 却 海 水 系 の 評 価 について、<br />

以 下 のとおり 実 施 するとしている。<br />

1 潮 汐 による 水 位 変 動<br />

敷 地 周 辺 の 観 測 地 点 「 唐 津 港 」における 潮 位 観 測 記 録 に 基 づき 求 めた 朔<br />

望 平 均 満 潮 位 を、 入 力 津 波 による 上 昇 側 水 位 変 動 に 対 して 考 慮 するととも<br />

に、 朔 望 平 均 干 潮 位 を 入 力 津 波 による 下 降 側 水 位 変 動 に 対 して 考 慮 する。<br />

また、 観 測 地 点 「 仮 屋 」における 潮 位 観 測 記 録 に 基 づき 求 めた 潮 位 のばら<br />

つきを 考 慮 する。<br />

2 高 潮 による 水 位 変 動<br />

潮 汐 以 外 の 要 因 による 潮 位 変 動 については、 影 響 の 大 きなものとして 高<br />

潮 を 抽 出 する。 観 測 地 点 「 仮 屋 」における 至 近 約 40 年 の 潮 位 観 測 記 録 に<br />

基 づき 高 潮 の 発 生 状 況 の 調 査 及 び 高 潮 のハザードの 評 価 を 行 い、 基 準 津 波<br />

の 年 超 過 確 率 を 踏 まえ、 再 現 期 間 100 年 の 高 潮 を 算 定 し、これと 基 準 津 波<br />

との 重 畳 を 考 慮 する。<br />

3 地 殻 変 動 による 隆 起 又 は 沈 降 の 影 響<br />

地 震 に 伴 う 地 殻 変 動 による 敷 地 の 隆 起 又 は 沈 降 については、 地 殻 変 動 解<br />

析 に 基 づき 設 定 する。 上 昇 側 の 水 位 変 動 を 考 えるときは、 想 定 する 波 源 で<br />

ある 対 馬 南 西 沖 断 層 群 と 宇 久 島 北 西 沖 断 層 群 の 連 動 による 地 震 の 発 生 に<br />

伴 い、 本 発 電 所 敷 地 では 0.01m の 隆 起 量 が 想 定 されるが、 保 守 的 な 評 価 と<br />

するため 敷 地 の 隆 起 を 考 慮 しない。 一 方 、 下 降 側 の 水 位 変 動 を 考 えるとき<br />

は、 想 定 する 波 源 である 西 山 断 層 帯 による 地 震 の 発 生 に 伴 い、 本 発 電 所 敷<br />

地 では 0.02m の 隆 起 量 が 想 定 され、 保 守 的 な 評 価 とするため 敷 地 の 隆 起 を<br />

考 慮 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、 水 位 変 動 、 地 殻 変 動 について、 朔 望 平 均 満 潮 位 を<br />

入 力 津 波 の 上 昇 側 水 位 変 動 に 対 して 考 慮 し、 朔 望 平 均 干 潮 位 を 入 力 津 波 の 下 降<br />

側 水 位 変 動 に 対 して 考 慮 し 保 守 的 な 設 定 をすること、 潮 汐 に 加 えて 影 響 の 大 き<br />

な 高 潮 による 水 位 変 動 をハザードの 評 価 に 基 づき 考 慮 すること、 地 震 によって<br />

発 生 する 広 域 的 な 地 殻 変 動 ( 隆 起 )を 下 降 側 の 水 位 変 動 に 対 して 考 慮 し 保 守 的<br />

な 評 価 をすることとしており、これらの 方 針 が 解 釈 別 記 3の 規 定 に 適 合 してい<br />

ること 及 び 津 波 ガイドを 踏 まえていることを 確 認 した。<br />

42


3. 津 波 防 護 の 方 針<br />

(1) 津 波 防 護 の 基 本 方 針<br />

津 波 ガイドでは、 津 波 防 護 の 基 本 方 針 について、 敷 地 の 特 性 に 応 じた 方 針 で<br />

あること、また、 津 波 防 護 施 設 、 浸 水 防 止 設 備 、 津 波 監 視 設 備 等 、 設 置 するも<br />

のの 概 要 を 敷 地 及 び 敷 地 周 辺 全 体 図 、 施 設 配 置 図 等 に 明 示 するとしている。<br />

申 請 者 は、 敷 地 及 び 敷 地 周 辺 全 体 図 、 施 設 配 置 図 等 を 示 した 上 で、 津 波 防 護<br />

の 基 本 方 針 を 以 下 のとおりとしている。<br />

なお、 申 請 者 は、4.(1)のとおり、 津 波 防 護 施 設 に 該 当 する 施 設 はない<br />

としている。<br />

1 設 計 基 準 対 象 施 設 の 津 波 防 護 対 象 設 備 ( 浸 水 防 止 設 備 、 津 波 監 視 設 備 及<br />

び 非 常 用 取 水 設 備 を 除 く。 以 下 3において 同 じ。)を 内 包 する 建 屋 及 び 区<br />

画 が 設 置 された 敷 地 には、 基 準 津 波 による 遡 上 波 を 地 上 部 から 到 達 、 流 入<br />

させない 設 計 とする。また、 取 水 路 、 放 水 路 等 の 経 路 から 流 入 させない 設<br />

計 とする。<br />

2 取 水 施 設 、 放 水 施 設 、 地 下 部 等 については、 漏 水 の 可 能 性 を 考 慮 のうえ、<br />

漏 水 による 浸 水 範 囲 を 限 定 して、 重 要 な 安 全 機 能 を 有 する 施 設 への 影 響 を<br />

防 止 できる 設 計 とする。<br />

3 1 及 び2の 方 針 のほか、 設 計 基 準 対 象 施 設 の 津 波 防 護 対 象 設 備 を 内 包 す<br />

る 建 屋 及 び 区 画 については、 浸 水 防 護 を 実 施 することにより、 津 波 による<br />

影 響 等 から 隔 離 可 能 な 設 計 とする。<br />

4 水 位 変 動 に 伴 う 取 水 性 低 下 による 重 要 な 安 全 機 能 を 有 する 施 設 への 影<br />

響 を 防 止 できる 設 計 とする。<br />

5 津 波 監 視 設 備 については、 入 力 津 波 に 対 して 津 波 監 視 機 能 が 保 持 できる<br />

設 計 とする。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、 津 波 防 護 の 基 本 方 針 が、 申 請 者 が 敷 地 の 特 性 に 応<br />

じたものであること 及 び 当 該 方 針 に 基 づく 浸 水 防 止 設 備 、 津 波 監 視 設 備 等 の 配<br />

置 を 図 面 により 示 していることから、この 方 針 が 津 波 ガイドを 踏 まえているこ<br />

とを 確 認 した。<br />

(2) 敷 地 への 浸 水 防 止 ( 外 郭 防 護 1)<br />

1 遡 上 波 の 地 上 部 からの 到 達 、 流 入 の 防 止<br />

解 釈 別 記 3は、 重 要 な 安 全 機 能 を 有 する 施 設 を 内 包 する 建 屋 及 び 重 要 な<br />

安 全 機 能 を 有 する 屋 外 の 施 設 を、 基 準 津 波 による 遡 上 波 の 到 達 しない 十 分<br />

高 い 場 所 に 設 置 することを 要 求 している。また、 到 達 する 高 さにある 場 合<br />

43


には、 津 波 防 護 施 設 、 浸 水 防 止 設 備 を 設 置 することを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 遡 上 波 の 地 上 部 からの 到 達 、 流 入 を 防 止 するために、 以 下 の<br />

方 針 を 示 している。<br />

a. 基 準 津 波 による 遡 上 解 析 を 実 施 した。その 結 果 、 遡 上 高 さは 最 も 高<br />

い 敷 地 前 面 の 水 位 はところで EL.+6.0m となる。<br />

b. 設 計 基 準 対 象 施 設 の 津 波 防 護 対 象 設 備 ( 浸 水 防 止 設 備 、 津 波 監 視 設<br />

備 及 び 非 常 用 取 水 設 備 を 除 く。)を 内 包 する 建 屋 及 び 区 画 が 設 置 され<br />

ている 周 辺 敷 地 高 さは EL.+11.0m であり、 津 波 による 遡 上 波 は 地 上<br />

部 から 到 達 、 流 入 しない。<br />

c. 津 波 が 遡 上 する EL. 約 +2.5m の 荷 揚 岸 壁 及 び 並 びに 1 号 炉 及 び 2 号<br />

炉 放 水 口 付 近 に、 設 計 基 準 対 象 施 設 の 津 波 防 護 対 象 設 備 を 内 包 する 建<br />

屋 及 び 区 画 はない。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、 遡 上 波 の 地 上 部 からの 到 達 、 流 入 の 防 止 につ<br />

いて、 基 準 津 波 による 遡 上 域 を 把 握 するために 実 施 した 解 析 の 結 果 に 基 づ<br />

き、 津 波 防 護 対 象 設 備 を 遡 上 波 が 地 上 部 から 到 達 、 流 入 しない 位 置 に 設 置<br />

することとしており、これらの 方 針 が 解 釈 別 記 3の 規 定 に 適 合 しているこ<br />

と 及 び 津 波 ガイドを 踏 まえていることを 確 認 した。<br />

2 取 水 路 、 放 水 路 等 の 経 路 からの 津 波 の 流 入 防 止<br />

解 釈 別 記 3は、 取 水 路 、 放 水 路 等 の 経 路 からの 津 波 の 流 入 の 可 能 性 につ<br />

いて 検 討 した 上 で、 流 入 の 可 能 性 のある 経 路 ( 扉 、 開 口 部 、 貫 通 部 等 )を<br />

特 定 し、それらに 対 して 浸 水 対 策 を 施 すことにより、 津 波 の 流 入 を 防 止 す<br />

ることを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 以 下 のとおり、 津 波 の 流 入 経 路 を 特 定 した 上 で、 流 入 防 止 対<br />

策 を 施 す 方 針 としている。<br />

a. 流 入 経 路 の 特 定<br />

流 入 の 可 能 性 のある 取 水 路 、 放 水 路 等 の 経 路 については、 取 水 路 又<br />

は 放 水 路 につながる 海 水 系 、 循 環 水 系 、それ 以 外 の 屋 外 排 水 路 等 それ<br />

ぞれの 設 置 位 置 における 入 力 津 波 高 さと、それらの 開 口 部 等 の 標 高 に<br />

基 づく 許 容 津 波 高 さを 比 較 することにより、その 差 を 裕 度 として 評 価<br />

し、 津 波 が 流 入 する 可 能 性 を 検 討 する。 検 討 に 当 たっては、 高 潮 によ<br />

る 水 位 変 動 を 考 慮 する。 津 波 の 流 入 防 止 等 の 方 針 を 検 討 するために 算<br />

定 した 海 水 ポンプエリア、 取 水 ピット 及 び 放 水 ピットの 入 力 津 波 高 さ<br />

等 に 基 づき 検 討 した 結 果 、 海 水 ポンプエリア 取 水 ピットの 入 力 津 波 高<br />

44


さ T.P.+7.0m に 対 して 海 水 ポンプエリアの 床 面 の 位 置 が EL.+6.0m<br />

であることなどから、 流 入 の 可 能 性 のある 経 路 として、 取 水 路 、 放 水<br />

路 、 屋 外 排 水 路 及 びその 他 のダクト 類 を 特 定 した。なお、T.P. 表 示 と<br />

EL. 表 示 は 同 じ 高 さを 示 す。<br />

b. 津 波 の 流 入 防 止 対 策<br />

特 定 した 流 入 経 路 から 津 波 が 流 入 することを 防 止 するため、 浸 水 防<br />

止 設 備 として、 海 水 ポンプエリア 床 面 には 床 ドレンライン 逆 止 弁 を 設<br />

置 するほか、 海 水 ポンプエリア 壁 面 の 貫 通 部 には 止 水 処 置 を 実 施 し、<br />

除 塵 装 置 エリアから 海 水 ポンプエリアへの 連 絡 通 路 には 水 密 扉 を 設<br />

ける。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、 取 水 路 、 放 水 路 等 の 経 路 から 津 波 の 流 入 する<br />

可 能 性 を 網 羅 的 に 検 討 して 取 水 路 、 放 水 路 、 屋 外 排 水 路 及 びその 他 のダク<br />

ト 類 を 流 入 経 路 として 特 定 した 上 で、 津 波 防 護 施 設 及 び 浸 水 防 止 設 備 を 設<br />

置 することにより 津 波 の 流 入 を 防 止 することとしており、これらの 方 針 が<br />

解 釈 別 記 3の 規 定 に 適 合 していること 及 び 津 波 ガイドを 踏 まえているこ<br />

とを 確 認 した。<br />

(3) 漏 水 による 重 要 な 安 全 機 能 を 有 する 施 設 への 影 響 防 止 ( 外 郭 防 護 2)<br />

1 漏 水 対 策<br />

解 釈 別 記 3は、 取 水 設 備 及 び 放 水 設 備 の 構 造 上 の 特 徴 等 を 考 慮 して、 取<br />

水 施 設 、 放 水 施 設 、 地 下 部 等 における 漏 水 の 可 能 性 を 検 討 し、 漏 水 の 継 続<br />

による 浸 水 の 範 囲 を 想 定 ( 以 下 「 浸 水 想 定 範 囲 」という。)するとともに、<br />

同 範 囲 の 境 界 において 浸 水 の 可 能 性 のある 経 路 及 び 浸 水 口 ( 扉 、 開 口 部 、<br />

貫 通 部 等 )を 特 定 し、それらに 対 して 浸 水 対 策 を 施 すことにより、 浸 水 範<br />

囲 を 限 定 することを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 以 下 のとおり、 浸 水 想 定 範 囲 を 設 定 した 上 で、 浸 水 対 策 を 施<br />

す 方 針 としている。<br />

a. 浸 水 想 定 範 囲<br />

取 水 設 備 及 び 放 水 設 備 の 構 造 上 の 特 徴 等 を 考 慮 して、 取 水 施 設 、 放<br />

水 施 設 、 地 下 部 等 における 漏 水 の 可 能 性 を 検 討 し、 津 波 が 取 水 路 から<br />

流 入 する 可 能 性 があり、 漏 水 が 継 続 するものと 仮 定 して、 海 水 ポンプ<br />

エリアを 浸 水 想 定 範 囲 として 設 定 する。<br />

45


. 浸 水 対 策<br />

浸 水 想 定 範 囲 への 浸 水 の 可 能 性 のある 経 路 として、 海 水 ポンプエリ<br />

アの 壁 に 貫 通 部 があるため 止 水 処 置 を 実 施 する。 海 水 ポンプエリアの<br />

床 ドレンラインには、 逆 止 弁 を 設 置 する。また、 除 塵 装 置 エリアから<br />

海 水 ポンプエリアへの 連 絡 通 路 には、 水 密 扉 を 設 置 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、 重 要 な 安 全 機 能 を 有 する 施 設 への 漏 水 の 影 響<br />

防 止 について、 海 水 ポンプエリアを 浸 水 想 定 範 囲 として 設 定 した 上 で、 同<br />

エリアへの 浸 水 経 路 である 壁 貫 通 部 への 止 水 処 置 の 実 施 、 海 水 ポンプエリ<br />

アの 床 ドレンラインへの 逆 止 弁 の 設 置 並 びに 除 塵 装 置 エリアから 海 水 ポ<br />

ンプエリアへの 連 絡 通 路 の 水 密 扉 の 設 置 により 浸 水 範 囲 を 限 定 するとし<br />

ており、これらの 方 針 が 解 釈 別 記 3の 規 定 に 適 合 していること 及 び 津 波 ガ<br />

イドを 踏 まえていることを 確 認 した。<br />

2 重 要 な 安 全 機 能 を 有 する 施 設 への 影 響 評 価<br />

解 釈 別 記 3は、 浸 水 想 定 範 囲 の 周 辺 に 重 要 な 安 全 機 能 を 有 する 設 備 があ<br />

る 場 合 は、 防 水 区 画 化 するとともに、 必 要 に 応 じて 同 区 画 内 への 浸 水 量 評<br />

価 を 実 施 して、 重 要 な 安 全 機 能 を 有 する 施 設 への 影 響 がないことを 確 認 す<br />

ることを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 浸 水 想 定 範 囲 である 海 水 ポンプエリアに 津 波 防 護 対 象 設 備 で<br />

ある 海 水 ポンプを 設 置 しているため、 水 密 扉 及 び 床 ドレンライン 逆 止 弁 を<br />

設 置 することにより 本 エリアを 防 水 区 画 化 するとしている。また、 浸 水 防<br />

止 設 備 として 設 置 する 水 密 扉 及 び 床 ドレンライン 逆 止 弁 について、 漏 水 に<br />

よる 浸 水 経 路 となる 可 能 性 があるため、 浸 水 量 を 評 価 し、 海 水 ポンプへの<br />

影 響 がないことを 確 認 するとしている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、 重 要 な 安 全 機 能 を 有 する 施 設 への 影 響 評 価 に<br />

ついて、 申 請 者 が 浸 水 想 定 範 囲 である 海 水 ポンプエリアを 防 水 区 画 化 した<br />

上 で、 区 画 内 への 浸 水 量 評 価 によって 海 水 ポンプへの 影 響 がないことを 確<br />

認 することとしており、これらの 方 針 が 解 釈 別 記 3の 規 定 に 適 合 している<br />

こと 及 び 津 波 ガイドを 踏 まえていることを 確 認 した。<br />

3 排 水 設 備 設 置 の 検 討<br />

解 釈 別 記 3は、 浸 水 想 定 範 囲 における 長 期 間 の 冠 水 が 想 定 される 場 合 は、<br />

排 水 設 備 を 設 置 することを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 浸 水 想 定 範 囲 である 海 水 ポンプエリアにおける 浸 水 量 評 価 に<br />

46


基 づき、 長 期 間 の 冠 水 が 想 定 される 場 合 は、 海 水 ポンプエリアに 排 水 設 備<br />

を 設 置 する 方 針 としている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、 排 水 設 備 設 置 の 検 討 について、 申 請 者 が「2<br />

重 要 な 安 全 機 能 を 有 する 施 設 への 影 響 評 価 」における「 浸 水 想 定 範 囲 にお<br />

ける 浸 水 量 評 価 」に 基 づき、 長 期 間 の 冠 水 の 有 無 に 応 じて 排 水 設 備 を 設 置<br />

することとしており、この 方 針 が 解 釈 別 記 3の 規 定 に 適 合 していること 及<br />

び 津 波 ガイドを 踏 まえていることを 確 認 した。<br />

(4) 重 要 な 安 全 機 能 を 有 する 施 設 の 隔 離 ( 内 郭 防 護 )<br />

解 釈 別 記 3は、 重 要 な 安 全 機 能 を 有 する 設 備 を 内 包 する 建 屋 及 び 区 画 につい<br />

て、 浸 水 防 護 重 点 化 範 囲 として 明 確 化 することを 要 求 している。また、 津 波 に<br />

よる 溢 水 を 考 慮 した 浸 水 範 囲 及 び 浸 水 量 を 保 守 的 に 想 定 した 上 で、 浸 水 防 護 重<br />

点 化 範 囲 への 浸 水 の 可 能 性 のある 経 路 及 び 浸 水 口 ( 扉 、 開 口 部 、 貫 通 部 等 )を<br />

特 定 し、それらに 対 して 浸 水 対 策 を 施 すことにより、 重 要 な 安 全 機 能 を 有 する<br />

施 設 を 津 波 による 影 響 等 から 隔 離 することを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 重 要 な 安 全 機 能 を 有 する 施 設 の 隔 離 について、 以 下 のとおり、 浸<br />

水 防 護 重 点 化 範 囲 を 設 定 した 上 で、 浸 水 対 策 を 施 す 方 針 としている。<br />

1 浸 水 防 護 重 点 化 範 囲 の 設 定<br />

原 子 炉 格 納 容 器 、 原 子 炉 周 辺 建 屋 、 原 子 炉 補 助 建 屋 、 燃 料 取 替 用 水 タン<br />

ク 建 屋 、 海 水 ポンプエリア、 海 水 管 ダクト、 燃 料 油 貯 油 そう 及 び 燃 料 油 貯<br />

蔵 タンクを 設 定 する。<br />

2 浸 水 防 護 重 点 化 範 囲 の 境 界 における 浸 水 対 策<br />

浸 水 防 護 重 点 化 範 囲 へ 浸 水 の 可 能 性 のある 経 路 については、 地 震 による<br />

溢 水 の 影 響 も 考 慮 して、タービン 建 屋 から 原 子 炉 周 辺 建 屋 、 原 子 炉 補 助 建<br />

屋 及 び 海 水 管 ダクト 並 びに 海 水 ポンプエリアへの 浸 水 、また、 地 震 時 の 地<br />

下 水 の 流 入 に 関 して 以 下 のとおり 検 討 し、 浸 水 の 経 路 を 特 定 する。 特 定 し<br />

た 経 路 に 対 して、 水 密 扉 及 び 床 ドレンライン 逆 止 弁 を 設 置 し 並 びに 貫 通 部<br />

止 水 処 置 を 実 施 する。<br />

a. 機 器 及 び 配 管 の 損 傷 によるタービン 建 屋 内 の 津 波 浸 水 量 、 溢<br />

水<br />

47


ア.タービン 建 屋 内 に 流 入 した 津 波 により、タービン 建 屋 に 隣 接 す<br />

る 浸 水 防 護 重 点 化 範 囲 ( 原 子 炉 周 辺 建 屋 、 原 子 炉 補 助 建 屋 及 び 海<br />

水 管 ダクト)への 影 響 を 評 価 する。<br />

イ. 地 震 に 起 因 する 循 環 水 管 の 伸 縮 継 手 の 全 周 破 損 及 び 耐 震 性 の 低<br />

い 2 次 系 機 器 の 破 損 を 想 定 し、 循 環 水 ポンプ 停 止 までに 生 ずる 溢<br />

水 量 、2 次 系 設 備 の 保 有 水 による 溢 水 量 及 び 循 環 水 管 の 損 傷 箇 所<br />

からの 津 波 流 入 量 の 合 計 が 建 屋 内 に 滞 留 するとして、 浸 水 量 を 算<br />

定 する。<br />

ウ. 循 環 水 系 機 器 及 び 配 管 の 損 傷 による 津 波 浸 水 量 の 算 定 では、 入<br />

力 津 波 の 時 刻 歴 波 形 に 基 づき 津 波 の 繰 り 返 しの 都 度 、 津 波 が 流 入<br />

し、 保 守 的 に 一 度 流 入 したものは 流 出 しないとする。<br />

エ. 地 震 に 起 因 する 地 下 部 外 壁 の 損 傷 による 地 下 水 の 流 入 について<br />

は、タービン 建 屋 の 想 定 溢 水 水 位 と 安 全 側 に 設 定 した 地 下 水 位 を<br />

比 較 して 流 入 量 を 算 定 する。<br />

b. 屋 外 配 管 やタンク 等 の 損 傷 による 浸 水 防 護 重 点 化 範 囲 の 津 波<br />

浸 水 量 、 溢 水<br />

ア. 屋 外 の 循 環 水 管 の 損 傷 箇 所 を 介 して、 浸 水 防 護 重 点 化 範 囲 に 津<br />

波 が 流 入 することが 考 えられるため、 循 環 水 管 から 流 出 した 津 波<br />

が、 浸 水 防 護 重 点 化 範 囲 に 及 ぼす 影 響 を 評 価 する。<br />

イ. 屋 外 の 循 環 水 管 の 損 傷 による 海 水 ポンプエリア 及 び 海 水 管 ダク<br />

トへの 津 波 の 流 入 等 を 防 止 するため、 海 水 ポンプエリア 防 護 壁 、<br />

水 密 扉 、 取 水 ピット 搬 入 口 蓋 、 床 ドレンライン 逆 止 弁 の 設 置 及 び<br />

貫 通 部 止 水 処 置 を 実 施 する。<br />

ウ. 屋 外 タンク 等 の 損 傷 による 溢 水 は、 別 途 溢 水 防 護 に 関 する 影 響<br />

評 価 を 実 施 し、 壁 、 扉 、 堰 等 を 設 置 することにより、 原 子 炉 格 納<br />

容 器 、 原 子 炉 周 辺 建 屋 、 原 子 炉 補 助 建 屋 、 燃 料 取 替 用 水 タンク 建<br />

屋 、 海 水 ポンプエリア、 海 水 管 ダクト、 燃 料 油 貯 油 そう 及 び 燃 料<br />

油 貯 蔵 タンクに 流 入 させない 設 計 とする。<br />

c. 地 下 水 の 流 入<br />

1 日 当 たりの 地 下 水 ( 湧 水 ) 量 の 実 績 値 に 対 して 湧 水 サンプポンプ<br />

の 排 出 量 が 大 きく 上 回 ることと、 湧 水 サンプポンプが 耐 震 性 を 有 する<br />

ことから 外 部 の 支 援 を 期 待 することなく 排 水 可 能 である。<br />

d. 施 設 、 設 備 の 施 工 上 生 じうる 隙 間 部<br />

48


津 波 及 び 溢 水 による 浸 水 を 想 定 するタービン 建 屋 地 下 部 において、<br />

施 工 上 生 じうる 建 屋 間 の 隙 間 部 には、 止 水 処 置 を 行 い、 浸 水 防 護 重 点<br />

化 範 囲 への 浸 水 を 防 止 する 設 計 とする。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、 重 要 な 安 全 機 能 を 有 する 施 設 の 隔 離 ( 内 郭 防 護 )<br />

について、 申 請 者 が 本 発 電 所 の 施 設 の 配 置 、 基 準 津 波 の 特 性 に 応 じた 浸 水 の 可<br />

能 性 のある 津 波 の 流 入 や 溢 水 を 保 守 的 に 評 価 して、 重 要 な 安 全 機 能 を 有 する 施<br />

設 を 隔 離 することとしており、これらの 方 針 が 解 釈 別 記 3の 規 定 に 適 合 してい<br />

ること 及 び 津 波 ガイドを 踏 まえていることを 確 認 した。<br />

(5) 水 位 変 動 に 伴 う 取 水 性 低 下 による 重 要 な 安 全 機 能 を 有 する 施 設 への 影<br />

響 防 止<br />

1 海 水 ポンプの 取 水 性<br />

解 釈 別 記 3は、 基 準 津 波 による 水 位 の 低 下 に 対 して 海 水 ポンプが 機 能 保<br />

持 できる 設 計 であることを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 海 水 ポンプの 取 水 性 について、 以 下 の 方 針 としている。<br />

a. 海 水 ポンプ 位 置 の 評 価 水 位<br />

基 準 津 波 による 水 位 低 下 に 伴 う 海 水 ポンプ 位 置 での 水 位 を 算 定 す<br />

るため、 取 水 路 の 管 路 形 状 、 材 質 及 び 水 路 表 面 の 状 況 に 応 じた 摩 擦 損<br />

失 を 考 慮 したモデル 化 を 行 い、 管 路 の 水 理 解 析 ( 以 下 「 管 路 解 析 」と<br />

いう。)を 実 施 する。<br />

b. 水 位 低 下 に 対 する 耐 性 の 確 保<br />

管 路 解 析 に 基 づき、 取 水 ピット 内 の 基 準 津 波 による 下 降 側 の 入 力 津<br />

波 高 さ 水 位 を、EL.-4.5m と 算 定 した。この 値 は、 水 理 試 験 結 果 に 基<br />

づく 海 水 ポンプの 取 水 可 能 ( 最 低 ) 水 位 (EL.-5.18m)を 上 回 る 水 位<br />

であり、 水 位 低 下 に 対 して 海 水 ポンプは 機 能 保 持 できる。<br />

c. 循 環 水 ポンプの 運 用<br />

原 子 炉 補 機 冷 却 海 水 系 と 循 環 水 系 の 水 路 等 が 同 一 であるが、ターボ<br />

機 械 協 会 基 準 「ポンプ 吸 込 水 槽 の 模 型 試 験 方 法 (TSJ S002)」( 一 般 社<br />

団 法 人 ターボ 機 械 協 会 )に 準 拠 した 水 理 模 型 試 験 により 循 環 水 系 の 運<br />

転 が 海 水 ポンプの 取 水 性 に 影 響 を 及 ぼすことがないことを 確 認 して<br />

いる。<br />

49


規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、 海 水 ポンプ 取 水 可 能 水 位 と、 引 き 波 時 の 下 降<br />

側 の 水 位 を 比 較 し 取 水 性 を 評 価 し、 水 位 変 動 に 伴 う 取 水 性 低 下 に 対 して 海<br />

水 ポンプの 機 能 を 保 持 できるよう 設 計 すること、また、 循 環 水 ポンプの 運<br />

転 による 海 水 ポンプの 取 水 性 への 影 響 もないことから、これらの 方 針 が 解<br />

釈 別 記 3の 規 定 に 適 合 していること 及 び 津 波 ガイドを 踏 まえていること<br />

を 確 認 した。<br />

2 津 波 の 二 次 的 な 影 響 に 対 する 原 子 炉 補 機 冷 却 海 水 系 の 機 能 保 持<br />

確 認<br />

解 釈 別 記 3は、 基 準 津 波 による 水 位 変 動 に 伴 う 取 水 口 付 近 の 砂 の 移 動 及<br />

び 堆 積 並 びに 漂 流 物 について 適 切 に 評 価 することを 要 求 している。また、<br />

原 子 炉 補 機 冷 却 海 水 系 については、 砂 の 移 動 及 び 堆 積 並 びに 漂 流 物 に 対 す<br />

る 通 水 性 を 確 保 すること、 混 入 した 浮 遊 砂 に 対 して 機 能 を 保 持 することを<br />

要 求 している。<br />

申 請 者 は、 取 水 口 付 近 の 砂 の 移 動 及 び 堆 積 並 びに 取 水 口 付 近 の 漂 流 物 の<br />

評 価 について、 以 下 のとおりとしている。<br />

a. 取 水 口 付 近 の 砂 の 移 動 及 び 堆 積<br />

基 準 津 波 に 伴 う 砂 の 堆 積 について、 砂 移 動 解 析 では、 取 水 口 付 近 の<br />

砂 の 堆 積 はほとんどないことから、 取 水 口 は 閉 塞 しない。<br />

b. 混 入 浮 遊 砂 に 対 する 海 水 ポンプの 機 能 保 持<br />

本 発 電 所 で 使 用 している 海 水 ポンプについて、 砂 が 混 入 しても 軸 固<br />

着 しにくい 構 造 とする。 具 体 的 には、 海 水 ポンプ 取 水 時 に 浮 遊 砂 の 一<br />

部 がポンプ 軸 受 に 混 入 したとしても、 約 3.2mm(4 号 炉 は 約 3.7mm)<br />

の 異 物 逃 がし 溝 から 排 出 される 構 造 とする。<br />

一 方 で、 本 発 電 所 付 近 の 砂 の 平 均 粒 径 が 0.5mm で、 数 mm 以 上 の 砂<br />

は 僅 かであり、 基 準 津 波 での 海 流 速 では、 数 mm 以 上 の 砂 は 浮 遊 しに<br />

くいことを 踏 まえると、 大 きな 粒 径 の 砂 はほとんど 混 入 せず、 海 水 ポ<br />

ンプの 取 水 機 能 は 保 持 できる。<br />

c. 取 水 口 付 近 の 漂 流 物<br />

基 準 津 波 に 伴 う 取 水 口 付 近 の 漂 流 物 について、 以 下 のとおり 取 水 性<br />

に 影 響 を 与 える 漂 流 物 はないと 評 価 している。<br />

50


ア. 津 波 シミュレーションの 結 果 を 踏 まえ、 本 発 電 所 構 内 及 び 本 発<br />

電 所 近 傍 から 半 径 5km の 範 囲 で 漂 流 物 となる 可 能 性 のある 施 設 、<br />

設 備 等 を 網 羅 的 に 調 査 して 抽 出 する。<br />

イ. 上 記 について、 地 震 による 損 傷 が 漂 流 物 の 発 生 可 能 性 を 高 める<br />

ことを 考 慮 ( 地 震 で 倒 壊 する 可 能 性 のあるものは 倒 壊 するとみな<br />

す。)して 漂 流 物 を 特 定 する。<br />

ウ. 地 震 に 起 因 する 敷 地 地 盤 の 変 状 、 標 高 変 化 等 を 保 守 的 に 考 慮 し<br />

て 特 定 する。<br />

エ. 本 発 電 所 構 内 で 漂 流 物 となる 可 能 性 があるものとして、 津 波 が<br />

遡 上 する EL. 約 +2.5m の 荷 揚 岸 壁 並 びに 1 号 炉 及 び 2 号 炉 放 水 口<br />

付 近 にある 資 機 材 等 を 特 定 した。 本 発 電 所 は 深 層 取 水 方 式 を 用 い<br />

ており、 取 水 口 は 沖 合 い 海 中 深 くにあること 並 びに 資 機 材 等 の 設<br />

置 位 置 及 び 津 波 の 流 向 を 考 慮 すると、 浮 遊 する 漂 流 物 は 取 水 口 へ<br />

は 向 かわないことから、 取 水 性 への 影 響 はない。<br />

オ. 本 発 電 所 構 内 の 荷 揚 岸 壁 に 停 泊 する 燃 料 等 輸 送 船 は、 津 波 警 報<br />

等 発 令 時 は 緊 急 避 難 するため、 漂 流 物 とはならない。<br />

カ. 本 発 電 所 構 外 で 漂 流 物 となる 可 能 性 があるものとして 本 発 電 所<br />

近 傍 で 航 行 不 能 となった 船 舶 、 漁 船 を 特 定 している。 本 発 電 所 は<br />

深 層 取 水 方 式 を 用 いており、 取 水 口 は 沖 合 い 海 中 深 くにあること<br />

並 びに 船 舶 、 漁 船 の 位 置 及 び 津 波 の 流 向 を 考 慮 すると、これらは<br />

取 水 口 周 辺 には 向 かわないことから 取 水 性 に 影 響 はない。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、 設 備 の 構 造 等 を 踏 まえた 基 準 津 波 による 取 水<br />

口 付 近 の 砂 の 移 動 及 び 堆 積 、 取 水 口 付 近 の 漂 流 物 の 影 響 も 含 めて 検 討 を 実<br />

施 することにより、 津 波 の 二 次 的 な 影 響 に 対 して 原 子 炉 補 機 冷 却 海 水 系 の<br />

機 能 を 保 持 することとしており、これらの 方 針 が 解 釈 別 記 3の 規 定 に 適 合<br />

していること 及 び 津 波 ガイドを 踏 まえていることを 確 認 した。<br />

(6) 津 波 監 視<br />

津 波 ガイドでは、 津 波 監 視 設 備 を 設 置 して 敷 地 への 津 波 の 繰 り 返 しの 襲 来 を<br />

察 知 し、 津 波 防 護 施 設 、 浸 水 防 止 設 備 の 機 能 を 確 実 に 確 保 することを 示 してい<br />

る。<br />

申 請 者 は、 津 波 監 視 設 備 として、 原 子 炉 周 辺 建 屋 の 壁 面 の EL. 約 +31m の 位<br />

置 に 津 波 監 視 カメラ(3 号 炉 及 び 4 号 炉 共 用 )を、 取 水 ピットの EL. 約 +8.0m<br />

の 位 置 に 取 水 ピット 水 位 計 を 設 置 するとしている。 津 波 監 視 カメラは 赤 外 線 撮<br />

像 機 能 を 有 し、 昼 夜 問 わず 監 視 可 能 な 設 計 とし、 潮 取 水 ピット 水 位 計 は 津 波 水<br />

51


位 約 EL. 約 -7.0m~ 約 +8.0m を 測 定 範 囲 として 上 昇 側 及 び 下 降 側 の 津 波 高 さ<br />

が 計 測 できる 設 計 とし、いずれも 中 央 制 御 室 から 監 視 可 能 な 設 計 としている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、 浸 水 防 止 設 備 の 機 能 を 確 保 するために 津 波 監 視 設<br />

備 を 設 置 して、 敷 地 への 津 波 の 繰 り 返 しの 襲 来 を 察 知 すること 及 び 当 該 設 備 に<br />

より 昼 夜 問 わず 原 子 炉 制 御 室 から 監 視 可 能 としており、これらの 方 針 が 津 波 ガ<br />

イドを 踏 まえていることを 確 認 した。<br />

4. 施 設 又 は 設 備 の 設 計 方 針 及 び 条 件<br />

津 波 ガイドでは、「3. 津 波 防 護 の 方 針 」を 具 体 化 するために 必 要 な 津 波 防 護<br />

施 設 、 浸 水 防 止 設 備 、 津 波 監 視 設 備 等 を 対 象 にして、 個 別 施 設 、 設 備 の 設 計 方 針<br />

及 び 漂 流 物 による 波 及 的 影 響 の 防 止 等 に 係 る 検 討 方 針 を 確 認 することを 示 して<br />

いる。<br />

(1) 津 波 防 護 施 設 の 設 計<br />

解 釈 別 記 3は、 津 波 防 護 施 設 について、その 構 造 に 応 じ、 波 力 による 侵 食 及<br />

び 洗 掘 に 対 する 抵 抗 性 並 びにすべり 及 び 転 倒 に 対 する 安 定 性 を 評 価 し、 越 流 時<br />

の 耐 性 にも 配 慮 した 上 で、 当 該 施 設 の 設 置 位 置 における 入 力 津 波 に 対 して 津 波<br />

防 護 機 能 が 十 分 に 保 持 できるよう 設 計 することを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 設 計 基 準 対 象 施 設 の 津 波 防 護 対 象 設 備 ( 浸 水 防 護 止 設 備 、 津 波 監<br />

視 設 備 及 び 非 常 用 取 水 設 備 を 除 く。)を 内 包 する 建 屋 及 び 区 画 の 周 辺 敷 地 高 さ<br />

は EL.+11.0m であり、 基 準 津 波 による 遡 上 波 は 地 上 部 から 到 達 、 流 入 しない<br />

こと 及 び 基 準 津 波 による 下 降 側 の 津 波 高 さが、 海 水 ポンプの 取 水 可 能 水 位 を 上<br />

回 ることから、 津 波 防 護 施 設 に 該 当 する 施 設 はないとしている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、 津 波 防 護 施 設 の 設 計 について、 設 計 基 準 対 象 施 設<br />

の 津 波 防 護 対 象 設 備 ( 浸 水 防 護 止 設 備 、 津 波 監 視 設 備 及 び 非 常 用 取 水 設 備 を 除<br />

く。)を 内 包 する 建 屋 及 び 区 画 の 周 辺 敷 地 高 さは EL.+11.0m であり、 基 準 津 波<br />

による 遡 上 波 は 地 上 部 から 到 達 、 流 入 しないこと 及 び 基 準 津 波 による 下 降 側 の<br />

津 波 高 さが、 海 水 ポンプの 取 水 可 能 水 位 を 上 回 るとしていることから、 津 波 防<br />

護 施 設 に 該 当 する 施 設 はないことを 確 認 した。<br />

(2) 浸 水 防 止 設 備 の 設 計<br />

解 釈 別 記 3は、 浸 水 防 止 設 備 について、 浸 水 想 定 範 囲 における 浸 水 時 及 び 冠<br />

水 後 の 波 圧 等 に 対 する 耐 性 等 を 評 価 し、 越 流 時 の 耐 性 にも 配 慮 した 上 で、 当 該<br />

52


設 備 の 設 置 位 置 における 入 力 津 波 に 対 して 浸 水 防 止 機 能 が 十 分 に 保 持 できる<br />

よう 設 計 することを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 浸 水 防 止 設 備 ( 海 水 ポンプエリア 水 密 扉 等 )については、 浸 水 想<br />

定 範 囲 等 における 浸 水 時 の 波 圧 等 に 対 する 耐 性 及 び 溢 水 による 水 圧 に 対 する<br />

水 密 性 を 評 価 し、 当 該 設 備 の 設 置 位 置 における 浸 水 防 止 機 能 が 十 分 に 保 持 でき<br />

るよう 設 計 する 方 針 としている。これに 加 えて、 荷 重 の 組 合 せについては、 漂<br />

流 物 による 荷 重 、 余 震 による 荷 重 、 自 然 条 件 ( 積 雪 、 風 荷 重 )と 入 力 津 波 によ<br />

る 荷 重 の 組 合 せを 考 慮 するとしている。また、 許 容 限 界 については、 地 震 後 、<br />

津 波 後 の 再 使 用 性 や 津 波 の 繰 り 返 し 作 用 を 想 定 し、 当 該 施 設 が 構 造 全 体 として<br />

変 形 能 力 ( 終 局 耐 力 時 の 変 形 )に 対 して 十 分 な 余 裕 を 有 するよう、 施 設 又 は 設<br />

備 を 構 成 する 材 料 の 変 形 が 弾 性 域 内 に 収 まることを 基 本 としている。<br />

また、 浸 水 防 止 設 備 のうち 水 密 扉 については、 常 時 開 閉 可 能 であるが、 開 放<br />

後 の 確 実 な 閉 止 操 作 、 中 央 制 御 室 からの 閉 止 確 認 及 び 閉 止 されていない 状 態 が<br />

確 認 された 場 合 の 閉 止 操 作 を 実 施 する 手 順 等 を 整 備 する 方 針 としている<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、 浸 水 防 止 設 備 の 設 計 について、 申 請 者 が、 入 力 津<br />

波 に 対 して 浸 水 防 止 機 能 を 十 分 に 保 持 できるよう 設 計 すること、 設 備 に 作 用 す<br />

る 荷 重 を 適 切 に 組 み 合 わせること、 地 震 後 、 津 波 後 の 再 使 用 性 や 津 波 の 繰 り 返<br />

し 作 用 に 配 慮 し 十 分 な 余 裕 を 有 するよう 許 容 限 界 を 設 定 すること 及 び 水 密 扉<br />

について 開 放 後 の 確 実 な 閉 止 操 作 等 の 手 順 を 整 備 し、 津 波 襲 来 時 に 閉 止 された<br />

状 態 を 保 持 することとしており、これらの 方 針 が 解 釈 別 記 3の 規 定 に 適 合 して<br />

いること 及 び 津 波 ガイドを 踏 まえていることを 確 認 した。<br />

(3) 津 波 監 視 設 備 の 設 計<br />

解 釈 別 記 3は、 津 波 監 視 設 備 について、 津 波 の 影 響 ( 波 力 、 漂 流 物 の 衝 突 等 )<br />

を 受 けにくい 位 置 への 設 置 若 しくは 影 響 の 防 止 策 又 は 緩 和 策 等 を 検 討 した 上<br />

で、 当 該 施 設 の 設 置 位 置 における 入 力 津 波 に 対 して 津 波 監 視 機 能 が 保 持 できる<br />

よう 設 計 することを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 津 波 監 視 設 備 について、 入 力 津 波 高 さに 対 して 波 力 、 漂 流 物 の 影<br />

響 を 受 けない 位 置 に 設 置 し、 津 波 監 視 機 能 を 十 分 に 保 持 できるよう 設 計 する 方<br />

針 としている。これに 加 え、 余 震 による 荷 重 、 自 然 条 件 ( 積 雪 、 風 荷 重 )と 入<br />

力 津 波 による 荷 重 の 組 合 せを 考 慮 するとしている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、 津 波 監 視 設 備 の 設 計 について、 申 請 者 が 入 力 津 波<br />

及 び 漂 流 物 に 対 して 津 波 監 視 機 能 を 十 分 に 保 持 できるよう 設 置 位 置 を 設 定 す<br />

53


ることとしており、これらの 方 針 が 解 釈 別 記 3の 規 定 に 適 合 していること 及 び<br />

津 波 ガイドを 踏 まえていることを 確 認 した。<br />

(4) 施 設 、 設 備 等 の 設 計 又 は 評 価 に 係 る 検 討 事 項<br />

1 津 波 防 護 施 設 、 浸 水 防 止 設 備 等 の 設 計 における 検 討 事 項<br />

解 釈 別 記 3は、 津 波 防 護 施 設 、 浸 水 防 止 設 備 等 の 設 計 に 当 たり、 津 波 に<br />

よる 荷 重 の 設 定 、 余 震 荷 重 の 考 慮 及 び 津 波 の 繰 り 返 し 作 用 の 考 慮 について、<br />

耐 津 波 設 計 上 の 十 分 な 裕 度 を 確 保 する 方 針 であることを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 浸 水 防 止 設 備 等 の 設 計 における 検 討 事 項 について、 以 下 の 方<br />

針 としている。これに 加 えて、 津 波 による 荷 重 の 設 定 において、 入 力 津 波<br />

を 算 出 する 数 値 計 算 に 含 まれる 不 確 かさ 及 び 各 施 設 、 設 備 等 の 機 能 損 傷 モ<br />

ードに 対 応 した 荷 重 の 算 定 過 程 に 介 在 する 不 確 かさを 考 慮 する 方 針 とし<br />

ている。<br />

a. 各 施 設 、 設 備 の 機 能 損 傷 モードに 対 応 した 荷 重 ( 浸 水 高 、 波 力 、 波<br />

圧 、 洗 掘 力 、 浮 力 等 )について、 入 力 津 波 から 十 分 な 余 裕 を 考 慮 して<br />

設 定 する。<br />

b. 余 震 の 発 生 の 可 能 性 を 検 討 した 上 で、 必 要 に 応 じて 余 震 による 荷 重<br />

と 入 力 津 波 による 荷 重 との 組 合 せを 考 慮 する。<br />

c. 入 力 津 波 の 時 刻 歴 波 形 に 基 づき、 津 波 の 繰 り 返 しの 襲 来 による 作 用<br />

が 浸 水 防 止 機 能 へ 及 ぼす 影 響 について 検 討 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、 浸 水 防 止 設 備 等 の 設 計 に 当 たって、 津 波 荷 重<br />

の 設 定 において 不 確 かさを 十 分 に 考 慮 すること、 余 震 による 荷 重 を 安 全 側<br />

に 組 み 合 わせることなどにより、 耐 津 波 設 計 上 の 十 分 な 裕 度 を 確 保 するこ<br />

ととしており、これらの 方 針 が 解 釈 別 記 3の 規 定 に 適 合 していること 及 び<br />

津 波 ガイドを 踏 まえていることを 確 認 した。<br />

2 漂 流 物 による 波 及 的 影 響 の 検 討<br />

解 釈 別 記 3は、 津 波 防 護 施 設 の 外 側 の 発 電 所 敷 地 内 及 び 近 傍 において 建<br />

物 ・ 構 築 物 、 設 置 物 等 が 破 損 、 倒 壊 及 び 漂 流 する 可 能 性 がある 場 合 に、こ<br />

れらの 漂 流 物 が 津 波 防 護 施 設 及 び 浸 水 防 止 設 備 に 波 及 的 影 響 を 及 ぼさな<br />

いよう、 漂 流 物 の 発 生 を 防 止 する 措 置 又 は 津 波 防 護 施 設 及 び 浸 水 防 止 設 備<br />

への 影 響 を 防 止 する 措 置 を 要 求 している。<br />

申 請 者 は、「 津 波 の 二 次 的 な 影 響 に 対 する 原 子 炉 補 機 冷 却 海 水 系 の 機 能<br />

保 持 確 認 」における 漂 流 物 の 可 能 性 の 検 討 及 びその 影 響 評 価 結 果 から、 浸<br />

水 防 止 設 備 は、 本 発 電 所 構 内 及 び 構 外 からの 漂 流 物 の 影 響 を 受 けないとし<br />

54


ている。 一 方 、 取 水 管 路 及 び 取 水 ピット 内 の 構 造 物 については、 漂 流 物 と<br />

なる 可 能 性 を 評 価 するとしている。その 評 価 結 果 を 踏 まえて、 浸 水 防 止 設<br />

備 を、 入 力 津 波 による 漂 流 物 の 衝 突 力 に 対 して 十 分 耐 え 得 る 構 造 として 設<br />

計 する 方 針 としている。<br />

なお、 津 波 監 視 設 備 については、 津 波 の 影 響 ( 波 力 及 び 漂 流 物 の 衝 突 等 )<br />

を 受 けない 位 置 に 設 置 するとしている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、 浸 水 防 護 施 設 が 漂 流 物 による 波 及 的 影 響 を 受<br />

けないよう、 入 力 津 波 による 漂 流 物 の 衝 突 力 に 対 して 十 分 耐 え 得 る 構 造 と<br />

して 設 計 することとしており、この 方 針 が 解 釈 別 記 3の 規 定 に 適 合 してい<br />

ること 及 び 津 波 ガイドを 踏 まえていることを 確 認 した。<br />

3 津 波 影 響 軽 減 施 設 及 び 設 備 の 扱 い<br />

解 釈 別 記 3は、 津 波 防 護 施 設 及 び 浸 水 防 止 設 備 の 設 計 に 当 たって、 津 波<br />

影 響 軽 減 施 設 及 び 設 備 の 効 果 を 期 待 する 場 合 は、 当 該 施 設 及 び 設 備 の 設 置<br />

位 置 における 入 力 津 波 に 対 して 津 波 による 影 響 の 軽 減 機 能 が 保 持 される<br />

よう 設 計 することを 要 求 している。<br />

これに 対 し、 申 請 者 は、 設 計 基 準 対 象 施 設 の 津 波 防 護 対 象 設 備 ( 浸 水 防<br />

止 設 備 、 津 波 監 視 設 備 及 び 非 常 用 取 水 設 備 を 除 く。)を 内 包 する 建 屋 及 び<br />

区 画 が 設 置 されている 周 辺 敷 地 高 さは EL.+11.0m であり、 津 波 による 遡<br />

上 波 は 地 上 部 から 到 達 、 流 入 しないことから、 津 波 影 響 軽 減 施 設 等 を 設 置<br />

しないとしている。<br />

Ⅲ-4 外 部 からの 衝 撃 による 損 傷 の 防 止 ( 第 6 条 関 係 )<br />

第 6 条 は、 設 計 上 考 慮 すべき 自 然 現 象 ( 組 合 せも 含 む。) 及 び 人 為 事 象 ( 故 意 に<br />

よるものを 除 く。 以 下 本 節 において 同 じ。)により、 安 全 施 設 の 安 全 機 能 が 損 なわ<br />

れないような 設 計 とすることなどを 要 求 している。<br />

このため、 規 制 委 員 会 は、 以 下 の 項 目 について 審 査 を 行 った。<br />

Ⅲ-4.1 外 部 事 象 の 抽 出<br />

1. 自 然 現 象 の 抽 出<br />

2. 人 為 事 象 の 抽 出<br />

Ⅲ-4.2 外 部 事 象 に 対 する 設 計 方 針<br />

Ⅲ-4.2.1 竜 巻 に 対 する 設 計 方 針<br />

Ⅲ-4.2.2 火 山 の 影 響 に 対 する 設 計 方 針<br />

Ⅲ-4.2.3 外 部 火 災 に 対 する 設 計 方 針<br />

55


Ⅲ-4.2.4 その 他 自 然 現 象 に 対 する 設 計 方 針<br />

Ⅲ-4.2.5 その 他 人 為 事 象 に 対 する 設 計 方 針<br />

Ⅲ-4.3 自 然 現 象 の 組 合 せ<br />

Ⅲ-4.4 大 きな 影 響 を 及 ぼすおそれがあると 想 定 される 自 然 現 象 に 対 する 重<br />

要 安 全 施 設 への 考 慮<br />

規 制 委 員 会 は、これらの 項 目 について、 以 下 のとおり 本 申 請 の 内 容 を 確 認 した 結<br />

果 、 設 置 許 可 基 準 規 則 に 適 合 するものと 判 断 した。<br />

各 項 目 についての 審 査 内 容 は 以 下 のとおり。<br />

Ⅲ-4.1 外 部 事 象 の 抽 出<br />

安 全 施 設 の 安 全 機 能 に 影 響 を 及 ぼし 得 る 外 部 事 象 として、 自 然 現 象 ( 地 震 及 び 津<br />

波 を 除 く。) 及 び 人 為 事 象 を 抽 出 する 必 要 がある。<br />

1. 自 然 現 象 の 抽 出<br />

自 然 現 象 に 対 する 設 計 方 針 を 検 討 するためには、 自 然 災 害 や 自 然 現 象 の 知 見 ・<br />

情 報 を 広 く 収 集 した 上 で、 発 電 所 の 敷 地 及 び 敷 地 周 辺 の 環 境 を 基 に、 安 全 施 設 の<br />

安 全 機 能 に 影 響 を 及 ぼし 得 る 自 然 現 象 に 加 え、 当 該 自 然 現 象 に 関 連 して 発 生 する<br />

可 能 性 がある 自 然 現 象 も 含 めて、 抽 出 する 必 要 がある。<br />

申 請 者 は、 国 内 外 の 基 準 や 文 献 等 に 基 づき 自 然 現 象 を 収 集 し、 海 外 の 選 定 基 準<br />

を 考 慮 の 上 、 本 発 電 所 の 敷 地 及 び 敷 地 周 辺 の 自 然 環 境 を 基 に、 安 全 施 設 の 安 全 機<br />

能 に 影 響 を 及 ぼし 得 る 個 々の 自 然 現 象 として、 竜 巻 、 火 山 の 影 響 、 森 林 火 災 、 風<br />

( 台 風 )、 降 水 、 落 雷 、 生 物 学 的 事 象 、 凍 結 、 積 雪 、 高 潮 、 洪 水 及 び 地 滑 りの 12<br />

事 象 を 抽 出 している。<br />

また、これらの 自 然 現 象 ごとに、 関 連 して 発 生 する 可 能 性 がある 自 然 現 象 も 含<br />

めている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 自 然 現 象 の 抽 出 が、 自 然 災 害 や 自 然 現 象 に 関 する<br />

国 内 外 の 知 見 ・ 情 報 を 広 く 収 集 した 上 で、 本 発 電 所 の 敷 地 及 び 敷 地 周 辺 の 自 然 環<br />

境 を 基 に、 安 全 施 設 の 安 全 機 能 に 影 響 を 及 ぼし 得 る 自 然 現 象 を 抽 出 していること、<br />

その 抽 出 した 自 然 現 象 について、 関 連 して 発 生 する 可 能 性 がある 自 然 現 象 も 含 ま<br />

れていること、 及 び 設 置 許 可 基 準 規 則 解 釈 に 具 体 的 に 例 示 した 自 然 現 象 が 全 て 含<br />

まれていることにより、その 抽 出 の 考 え 方 に 合 理 性 があることを 確 認 した。<br />

56


2. 人 為 事 象 の 抽 出<br />

人 為 事 象 に 対 する 設 計 方 針 を 検 討 するためには、 人 為 事 象 に 関 する 知 見 ・ 情 報<br />

を 広 く 収 集 した 上 で、 発 電 所 の 敷 地 及 び 敷 地 周 辺 の 状 況 を 基 に、 安 全 施 設 の 安 全<br />

機 能 に 影 響 を 及 ぼし 得 る 人 為 事 象 を 抽 出 する 必 要 がある。<br />

申 請 者 は、 国 内 外 の 基 準 や 文 献 等 に 基 づき 人 為 事 象 を 収 集 し、 海 外 の 選 定 基 準<br />

を 考 慮 の 上 、 本 発 電 所 の 敷 地 及 び 敷 地 周 辺 の 状 況 を 基 に、 安 全 施 設 の 安 全 機 能 に<br />

影 響 を 及 ぼし 得 る 人 為 事 象 として、 爆 発 、 近 隣 工 場 等 の 火 災 、 有 毒 ガス、 船 舶 の<br />

衝 突 、 電 磁 的 障 害 、 飛 来 物 ( 航 空 機 落 下 等 ) 及 びダムの 崩 壊 の 7 事 象 を 抽 出 して<br />

いる。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 人 為 事 象 の 抽 出 が、 人 為 事 象 に 関 する 国 内 外 の 知<br />

見 ・ 情 報 を 広 く 収 集 した 上 で、 本 発 電 所 の 敷 地 及 び 敷 地 周 辺 の 状 況 を 基 に、 安 全<br />

施 設 の 安 全 機 能 に 影 響 を 及 ぼし 得 る 人 為 事 象 を 抽 出 していること、その 抽 出 した<br />

人 為 事 象 について、 設 置 許 可 基 準 規 則 解 釈 に 具 体 的 に 例 示 した 人 為 事 象 が 全 て 含<br />

まれていることにより、その 抽 出 の 考 え 方 に 合 理 性 があることを 確 認 した。<br />

Ⅲ-4.2 外 部 事 象 に 対 する 設 計 方 針<br />

原 子 炉 施 設 の 設 計 に 当 たっては、 設 計 上 考 慮 すべき 外 部 事 象 ( 設 計 上 考 慮 すべき<br />

自 然 現 象 及 び 設 計 上 考 慮 すべき 人 為 事 象 )によって、 安 全 施 設 の 安 全 機 能 が 損 なわ<br />

れない 設 計 とする 必 要 がある。<br />

申 請 者 は、「Ⅲ-4.1 外 部 事 象 の 抽 出 」の1.で 抽 出 した 安 全 施 設 の 安 全 機<br />

能 に 影 響 を 及 ぼし 得 る 自 然 現 象 (12 事 象 )について、 自 然 現 象 ごと( 関 連 して 発<br />

生 する 可 能 性 がある 自 然 現 象 がある 場 合 はそれも 考 慮 に 含 める。)に 原 子 炉 施 設 に<br />

与 える 影 響 を 評 価 した 上 で、 設 計 上 考 慮 すべき 自 然 現 象 に 対 する 設 計 方 針 又 は 設 計<br />

上 考 慮 する 必 要 はないとする 設 計 方 針 を 策 定 している。<br />

これらの 安 全 施 設 の 安 全 機 能 に 影 響 を 及 ぼし 得 る 自 然 現 象 (12 事 象 )に 対 する<br />

設 計 方 針 について、 竜 巻 については「Ⅲ-4.2.1 竜 巻 に 対 する 設 計 方 針 」、<br />

火 山 の 影 響 については「Ⅲ-4.2.2 火 山 の 影 響 に 対 する 設 計 方 針 」、 森 林 火<br />

災 については 外 部 火 災 の 一 部 として「Ⅲ-4.2.3 外 部 火 災 に 対 する 設 計 方 針 」、<br />

風 ( 台 風 )、 降 水 、 落 雷 、 生 物 学 的 事 象 、 凍 結 、 積 雪 、 高 潮 、 洪 水 及 び 地 滑 りの 9<br />

事 象 ( 以 下 「その 他 自 然 現 象 」という。)については「Ⅲ-4.2.4 その 他 自<br />

然 現 象 に 対 する 設 計 方 針 」において 記 載 している。<br />

また、 申 請 者 は、「Ⅲ-4.1 外 部 事 象 の 抽 出 」の2.で 抽 出 した 安 全 施 設 の<br />

安 全 機 能 に 影 響 を 及 ぼし 得 る 人 為 事 象 (7 事 象 )について、 人 為 事 象 ごとに 原 子 炉<br />

57


施 設 に 与 える 影 響 を 評 価 した 上 で、 設 計 上 考 慮 すべき 人 為 事 象 に 対 する 設 計 方 針 又<br />

は 設 計 上 考 慮 する 必 要 はないとする 設 計 方 針 を 策 定 している。<br />

これらの 安 全 施 設 の 安 全 機 能 に 影 響 を 及 ぼし 得 る 人 為 事 象 (7 事 象 )に 対 する 設<br />

計 方 針 について、 爆 発 、 近 隣 工 場 等 の 火 災 及 び 有 毒 ガスについては 外 部 火 災 の 一 部<br />

として「Ⅲ-4.2.3 外 部 火 災 に 対 する 設 計 方 針 」、 船 舶 の 衝 突 、 電 磁 的 障 害 、<br />

飛 来 物 ( 航 空 機 落 下 等 ) 及 びダムの 崩 壊 の 4 事 象 ( 以 下 「その 他 人 為 事 象 」という。)<br />

については「Ⅲ-4.2.5 その 他 人 為 事 象 に 対 する 設 計 方 針 」において 記 載 し<br />

ている。<br />

Ⅲ-4.2.1 竜 巻 に 対 する 設 計 方 針<br />

第 6 条 第 1 項 及 び 第 2 項 は、 想 定 される 竜 巻 が 発 生 した 場 合 においても 安 全 施 設<br />

の 安 全 機 能 が 損 なわれないように 設 計 することを 要 求 している。<br />

このため、 規 制 委 員 会 は、 以 下 の 項 目 について 審 査 を 行 った。<br />

1. 竜 巻 に 対 する 防 護 に 関 して、 設 計 上 対 処 すべき 施 設 を 抽 出 するための 方 針<br />

2. 発 生 を 想 定 する 竜 巻 の 設 定<br />

3. 設 計 荷 重 の 設 定<br />

4. 設 計 対 象 施 設 の 設 計 方 針<br />

5. 竜 巻 随 伴 事 象 に 対 する 設 計 対 象 施 設 の 設 計 方 針<br />

各 項 目 についての 審 査 内 容 は 以 下 のとおり。<br />

1. 設 計 上 対 処 すべき 施 設 を 抽 出 するための 方 針<br />

竜 巻 によって 安 全 施 設 の 安 全 機 能 が 損 なわれないことを 確 認 するための 施 設<br />

を 抽 出 することが 必 要 である。この 抽 出 をするための 区 分 としては、 竜 巻 ガイド<br />

において、その 施 設 の 安 全 機 能 が 損 なわれないように 防 護 する 必 要 がある 竜 巻 防<br />

護 施 設 と、 竜 巻 防 護 施 設 に 対 して 影 響 を 及 ぼし 得 る 施 設 の 双 方 ( 以 下 この 節 にお<br />

いて「 設 計 対 象 施 設 」という。)を 示 している。<br />

(1) 竜 巻 防 護 施 設 を 抽 出 するための 方 針<br />

申 請 者 は、 竜 巻 防 護 施 設 として、 安 全 重 要 度 分 類 指 針 に 基 づくクラス1 及 び<br />

クラス2に 属 する 構 築 物 、 系 統 及 び 機 器 を 抽 出 する 方 針 としている。また、ク<br />

ラス3に 属 する 構 築 物 、 系 統 及 び 機 器 は、 竜 巻 により 損 傷 した 場 合 であっても、<br />

代 替 手 段 があることなどにより 安 全 機 能 が 損 なわれないことから 抽 出 しない<br />

方 針 としている。なお、 浸 水 防 止 設 備 及 び 津 波 監 視 設 備 については、 竜 巻 と 津<br />

58


波 は 発 生 原 因 が 異 なり 同 時 に 発 生 するとは 考 えられないことから、 事 象 の 組 合<br />

せは 考 慮 せず、 竜 巻 防 護 施 設 として 抽 出 しない 方 針 としている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 竜 巻 防 護 施 設 を 抽 出 するための 方 針 が、 竜 巻 ガ<br />

イドを 踏 まえたものであり、それぞれの 安 全 機 能 を 勘 案 するとしていることを<br />

確 認 した。<br />

(2) 竜 巻 防 護 施 設 に 影 響 を 及 ぼし 得 る 施 設 を 抽 出 するための 方 針<br />

申 請 者 は、 竜 巻 防 護 施 設 に 影 響 を 及 ぼし 得 る 施 設 として、 竜 巻 防 護 施 設 を 内<br />

包 する 施 設 に 隣 接 し 倒 壊 等 により 竜 巻 防 護 施 設 に 影 響 を 及 ぼし 得 る 施 設 や、 気<br />

圧 差 等 によるダクト 等 の 損 傷 により 竜 巻 防 護 施 設 の 機 能 維 持 に 影 響 を 及 ぼし<br />

得 る 施 設 を 抽 出 する 方 針 としている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 竜 巻 防 護 施 設 に 影 響 を 及 ぼし 得 る 施 設 を 抽 出 す<br />

る 方 針 について、 竜 巻 ガイドを 踏 まえたものであることを 確 認 した。<br />

なお、 竜 巻 防 護 施 設 への 竜 巻 による 影 響 として 飛 来 物 によるものもあるが、<br />

この 点 については「3.(1) 設 計 竜 巻 荷 重 の 設 定 」にて 記 載 している。<br />

申 請 者 は、(1) 及 び(2)に 加 え、 竜 巻 防 護 施 設 を 内 包 する 建 屋 についても<br />

設 計 対 象 施 設 として 抽 出 する 方 針 としている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、 竜 巻 によって 安 全 施 設 の 安 全 機 能 が 損 なわれないよ<br />

うに 設 計 する 上 で 必 要 な 竜 巻 防 護 施 設 を 内 包 する 建 屋 を 抽 出 するとしているこ<br />

とを 確 認 した。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 設 計 対 象 施 設 を 抽 出 するための 方<br />

針 が、 竜 巻 ガイドを 踏 まえたものであることに 加 え、 安 全 施 設 の 安 全 機 能 に 着 目<br />

した 検 討 が 行 われていることを 確 認 した。<br />

2. 発 生 を 想 定 する 竜 巻 の 設 定<br />

竜 巻 に 対 する 防 護 設 計 を 行 うためには、 本 発 電 所 敷 地 への 襲 来 を 想 定 する 竜 巻<br />

( 以 下 「 設 計 竜 巻 」という。)を 設 定 することが 必 要 である。この 設 定 に 当 たっ<br />

ては、 竜 巻 ガイドにおいて、 竜 巻 発 生 の 観 点 から、 発 電 所 が 立 地 する 地 域 及 び 類<br />

似 の 気 象 条 件 等 を 有 する 地 域 ( 竜 巻 検 討 地 域 )を 設 定 した 上 で、 竜 巻 検 討 地 域 へ<br />

の 竜 巻 襲 来 実 績 を 踏 まえて 設 計 対 象 施 設 の 安 全 性 に 影 響 を 与 えるおそれがある<br />

竜 巻 ( 以 下 「 基 準 竜 巻 」という。)を 設 定 することを 示 している。さらに、 発 電<br />

所 が 立 地 する 地 域 の 特 性 を 踏 まえて 基 準 竜 巻 に 対 して 最 大 風 速 を 割 り 増 す 必 要<br />

性 を 検 討 した 上 で、 設 計 竜 巻 を 設 定 することを 示 している。<br />

59


(1) 竜 巻 検 討 地 域 の 設 定<br />

申 請 者 は、 本 発 電 所 が 立 地 する 地 域 と 気 象 条 件 の 類 似 性 の 観 点 及 び 局 所 的 な<br />

地 域 性 の 観 点 から 検 討 を 行 い、 竜 巻 検 討 地 域 を 設 定 している。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 竜 巻 検 討 地 域 の 設 定 が、 竜 巻 ガイドを 踏 まえた<br />

ものであり、 気 象 条 件 に 関 する 公 開 文 献 等 の 知 見 を 踏 まえて 検 討 していること、<br />

単 位 面 積 当 たりの 竜 巻 発 生 数 が 大 きくなるように、かつ、 藤 田 スケール( 以 下<br />

「F スケール」という。)が 比 較 的 大 きな 竜 巻 が 含 まれるように、 保 守 的 に 設<br />

定 していることを 確 認 した。<br />

(2) 基 準 竜 巻 の 最 大 風 速 の 設 定<br />

申 請 者 は、 基 準 竜 巻 の 最 大 風 速 の 設 定 に 当 たり、 竜 巻 検 討 地 域 において 過 去<br />

に 発 生 した 竜 巻 の 規 模 や 発 生 頻 度 、 最 大 風 速 の 年 超 過 確 率 等 を 考 慮 し、 過 去 に<br />

発 生 した 竜 巻 による 最 大 風 速 (V B1)と、 竜 巻 最 大 風 速 のハザード 曲 線 による 最<br />

大 風 速 (V B2)を 求 め、その 結 果 、 大 きい 方 を 基 準 竜 巻 の 最 大 風 速 として 設 定 し<br />

ている。<br />

具 体 的 に V B1 の 設 定 に 当 たっては、 竜 巻 検 討 地 域 で 過 去 に 発 生 した 竜 巻 の 最<br />

大 風 速 について、 信 頼 性 のあるデータ 等 が 得 られないことから、 日 本 国 内 で 過<br />

去 に 発 生 した 最 大 の 竜 巻 である F スケール 3( 風 速 70~92m/s)の 最 大 値 (92m/s)<br />

を 選 定 している。V B2 の 設 定 に 当 たっては、 竜 巻 検 討 地 域 におけるハザード 曲<br />

線 を 基 に、 年 超 過 確 率 10 -5 に 相 当 する 最 大 風 速 (76.0m/s)を 選 定 している。<br />

その 上 で、V B1 と V B2 を 比 較 し、 大 きい 方 の V B1 を 基 準 竜 巻 の 最 大 風 速 と 設 定 し<br />

ている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 基 準 竜 巻 の 最 大 風 速 の 設 定 が、 竜 巻 ガイドを 踏<br />

まえたものであることに 加 え、データの 信 頼 性 を 考 慮 して、より 保 守 的 な 値 を<br />

選 択 していることを 確 認 した。<br />

(3) 設 計 竜 巻 の 最 大 風 速 等 の 設 定<br />

申 請 者 は、 設 計 竜 巻 の 最 大 風 速 の 設 定 に 当 たり、 本 発 電 所 の 地 形 等 を 踏 まえ<br />

れば、 基 準 竜 巻 の 最 大 風 速 を 割 り 増 す 必 要 がないが、 基 準 竜 巻 の 最 大 風 速 を 安<br />

全 側 に 切 り 上 げて 設 計 竜 巻 の 最 大 風 速 (100m/s)とするとしている。また、 設<br />

計 竜 巻 の 特 性 値 の 設 定 に 当 たり、 米 国 原 子 力 規 制 委 員 会 (NRC)の 基 準 類 を 参<br />

考 としたモデルを 用 いるとしている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 設 計 竜 巻 の 最 大 風 速 等 の 設 定 が、 竜 巻 ガイドを<br />

踏 まえたものであることに 加 え、 割 増 しの 要 否 の 検 討 に 当 たって、 本 発 電 所 の<br />

地 域 特 性 や 公 開 文 献 等 の 知 見 を 踏 まえて 検 討 し 設 定 していることを 確 認 した。<br />

60


以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 設 計 竜 巻 の 設 定 が、 竜 巻 ガイドを<br />

踏 まえたものであることに 加 え、 保 守 性 を 持 たせるなどの 考 慮 をしたものである<br />

ことを 確 認 した。<br />

3. 設 計 荷 重 の 設 定<br />

竜 巻 に 対 する 防 護 設 計 を 行 うためには、 設 計 竜 巻 による 荷 重 ( 以 下 「 設 計 竜 巻<br />

荷 重 」という。)とその 他 の 荷 重 を 適 切 に 組 み 合 わせた 荷 重 ( 以 下 「 設 計 荷 重 」<br />

という。)を 設 定 することが 必 要 である。<br />

(1) 設 計 竜 巻 荷 重 の 設 定<br />

申 請 者 は、 竜 巻 に 対 する 防 護 設 計 を 行 うため、 設 計 竜 巻 の 設 計 竜 巻 荷 重 と<br />

しては、「 風 圧 力 による 荷 重 」、「 評 価 対 象 施 設 内 外 の 気 圧 差 による 荷 重 」 及 び<br />

「 飛 来 物 の 衝 撃 荷 重 」を 設 定 している。<br />

このうち「 飛 来 物 の 衝 撃 荷 重 」の 設 定 に 当 たっては、 本 発 電 所 構 内 において<br />

飛 来 物 となり 得 るものを 現 地 調 査 等 により 抽 出 した 上 で、 運 動 エネルギー 及 び<br />

貫 通 力 の 大 きさを 踏 まえ、 設 計 上 考 慮 すべき 飛 来 物 ( 以 下 「 設 計 飛 来 物 」とい<br />

う。)を 設 定 している。その 上 で、 衝 突 時 に 設 計 対 象 施 設 に 与 えるエネルギー<br />

が 設 計 飛 来 物 によるものより 大 きくなるものについては、 浮 き 上 がりや 横 滑 り<br />

の 有 無 を 考 慮 した 上 で、 固 定 、 固 縛 、 建 屋 内 収 納 等 により 確 実 に 飛 来 物 となら<br />

ないようにする 運 用 としている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 設 計 竜 巻 荷 重 の 設 定 が、 竜 巻 ガイドを 踏 まえた<br />

ものであることに 加 え、 衝 撃 荷 重 について、 飛 来 物 となり 得 るものを 抽 出 し 設<br />

計 飛 来 物 を 選 定 した 上 で 設 定 していること、 設 計 飛 来 物 より 運 動 エネルギー 又<br />

は 貫 通 力 が 大 きくなる 場 合 には 固 縛 等 の 飛 来 物 発 生 防 止 対 策 を 講 じる 方 針 と<br />

していることを 確 認 した。<br />

(2) 設 計 竜 巻 荷 重 と 組 み 合 わせる 荷 重 の 設 定<br />

申 請 者 は、 設 計 竜 巻 荷 重 と 組 み 合 わせる 荷 重 の 設 定 に 当 たり、 設 計 対 象 施 設<br />

に 常 時 作 用 する 荷 重 、 運 転 時 荷 重 を 適 切 に 組 み 合 わせるとしている。<br />

また、 竜 巻 と 同 時 に 発 生 し 得 る 自 然 現 象 による 荷 重 については、 竜 巻 と 同 時<br />

に 発 生 し 得 る 自 然 現 象 が 与 える 影 響 のモードを 踏 まえた 検 討 により、 設 計 竜 巻<br />

荷 重 と 組 み 合 わせる 荷 重 として 考 慮 する 必 要 がないとしている。<br />

さらに、 設 計 基 準 事 故 時 の 荷 重 との 組 合 せを 適 切 に 考 慮 する 設 計 としている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 設 計 竜 巻 荷 重 と 組 み 合 わせる 荷 重 を 設 定 するとして<br />

いることについて、 竜 巻 ガイドを 踏 まえたものであることを 確 認 した。<br />

61


なお、 設 計 基 準 事 故 時 の 荷 重 との 組 合 せについては「Ⅲ-4.4 大 きな 影<br />

響 を 及 ぼすおそれがあると 想 定 される 自 然 現 象 に 対 する 重 要 安 全 施 設 への 考<br />

慮 」で 記 載 している。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、「 風 圧 力 による 荷 重 」、「 評 価 対 象 施 設 内 外 の 気<br />

圧 差 による 荷 重 」 及 び「 飛 来 物 の 衝 撃 荷 重 」の 設 定 について、 竜 巻 ガイドを 踏 ま<br />

えたものであることを 確 認 した。これに 加 え、「 飛 来 物 の 衝 撃 荷 重 」については、<br />

飛 来 物 となり 得 るものを 抽 出 し 設 計 飛 来 物 を 選 定 した 上 で 設 定 していること、 設<br />

計 飛 来 物 より 運 動 エネルギー 又 は 貫 通 力 が 大 きくなる 場 合 には 固 縛 等 の 飛 来 物<br />

発 生 防 止 対 策 を 講 じる 方 針 としていることを 確 認 した。<br />

4. 設 計 対 象 施 設 の 設 計 方 針<br />

設 計 対 象 施 設 については、 設 計 荷 重 に 対 してその 構 造 健 全 性 が 維 持 され、 竜 巻<br />

防 護 施 設 の 安 全 機 能 が 損 なわれない 設 計 とすることが 必 要 である。<br />

申 請 者 は、 以 下 のとおり、 竜 巻 に 対 して 竜 巻 防 護 施 設 の 安 全 機 能 が 損 なわれな<br />

いように 設 計 するとしている。<br />

(1) 建 屋 に 内 包 される 竜 巻 防 護 施 設<br />

竜 巻 防 護 施 設 のうち、 建 屋 等 に 内 包 され 防 護 される 施 設 ( 外 気 と 繋 がって<br />

いる 施 設 を 除 く。) は、 建 屋 等 による 防 護 により、 設 計 荷 重 に 対 して 安 全 機<br />

能 が 損 なわれない 方 針 としている。また、 建 屋 等 の 健 全 性 が 確 保 されず、 貫<br />

通 又 は 裏 面 剥 離 が 発 生 する 場 合 であっても、 防 護 ネット 等 の 防 護 対 策 を 実 施<br />

することにより、 設 計 荷 重 に 対 して 安 全 機 能 が 損 なわれない 方 針 としている。<br />

(2) 屋 外 の 竜 巻 防 護 施 設 及 び 建 屋 内 の 施 設 で 外 気 と 繋 がっている 竜 巻 防 護<br />

施 設<br />

屋 外 の 竜 巻 防 護 施 設 は、 設 計 荷 重 による 影 響 により 安 全 機 能 が 損 なわれな<br />

い 設 計 とする。 安 全 機 能 が 損 なわれる 場 合 には、 必 要 に 応 じ 防 護 ネットや 防<br />

護 鋼 板 の 設 置 等 の 防 護 対 策 を 講 じることにより 安 全 機 能 を 損 なわない 設 計<br />

としている。 建 屋 により 防 護 される 竜 巻 防 護 施 設 のうち、 外 気 と 繋 がる 施 設<br />

は、 設 計 荷 重 の 影 響 を 受 けても、 安 全 機 能 が 損 なわれない 設 計 としている。<br />

ただし、 設 計 荷 重 によって 竜 巻 防 護 施 設 の 安 全 機 能 が 影 響 を 受 ける 場 合 であ<br />

って、 安 全 上 支 障 のない 期 間 に 補 修 等 を 行 うことができる 場 合 には、 修 復 等<br />

により 確 実 に 復 旧 させる 運 用 としている。<br />

(3) 竜 巻 防 護 施 設 に 影 響 を 及 ぼし 得 る 施 設<br />

62


竜 巻 防 護 施 設 を 内 包 する 施 設 に 隣 接 し 倒 壊 等 により 竜 巻 防 護 施 設 に 影 響<br />

を 及 ぼし 得 る 施 設 や、 気 圧 差 等 によるダクト 等 の 損 傷 により 竜 巻 防 護 施 設 の<br />

機 能 維 持 に 影 響 を 及 ぼし 得 る 施 設 については、 設 計 荷 重 による 影 響 を 受 ける<br />

場 合 においても 竜 巻 防 護 施 設 に 影 響 を 与 えないように 設 計 するとしている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 設 計 が 竜 巻 ガイドを 踏 まえたものであり、 設 計 荷 重 に<br />

よって 生 じる 影 響 を 考 慮 し、 必 要 に 応 じて 竜 巻 防 護 施 設 及 び 竜 巻 防 護 施 設 に 影 響<br />

を 及 ぼし 得 る 施 設 に 対 して 防 護 対 策 を 講 じることにより、 竜 巻 防 護 施 設 の 安 全 機<br />

能 が 損 なわれない 方 針 としていることを 確 認 した。<br />

5. 竜 巻 随 伴 事 象 に 対 する 設 計 対 象 施 設 の 設 計 方 針<br />

竜 巻 に 伴 い 発 生 が 想 定 される 事 象 ( 以 下 「 竜 巻 随 伴 事 象 」という。)の 考 慮 に<br />

ついては、 竜 巻 ガイドにおいて、 竜 巻 防 護 施 設 の 安 全 機 能 が 損 なわれない 設 計 と<br />

することを 示 している。<br />

申 請 者 は、 竜 巻 随 伴 事 象 として、 過 去 の 他 地 域 における 竜 巻 被 害 状 況 及 び 本 発<br />

電 所 のプラント 配 置 から 想 定 される 事 象 として、 火 災 、 溢 水 、 外 部 電 源 喪 失 を 抽<br />

出 している。<br />

火 災 については、 屋 外 にある 危 険 物 タンク 等 からの 火 災 を 想 定 し、 火 災 源 と 竜<br />

巻 防 護 施 設 の 位 置 関 係 を 踏 まえて 熱 影 響 を 評 価 した 上 で、 竜 巻 防 護 施 設 の 許 容 温<br />

度 を 超 えないように 防 護 対 策 を 講 じる 方 針 としている。なお、 詳 細 については、<br />

「Ⅲ-4.2.3 外 部 火 災 に 対 する 設 計 方 針 」にて 記 載 する。<br />

また、 竜 巻 防 護 施 設 を 内 包 する 建 屋 内 に 飛 来 物 が 侵 入 する 場 合 でも、 建 屋 開 口<br />

部 付 近 に 安 全 機 能 を 損 なう 可 能 性 のある 発 火 性 又 は 引 火 性 の 物 質 を 内 包 する 機<br />

器 はなく、 火 災 防 護 計 画 により 適 切 に 管 理 する 方 針 としている。<br />

溢 水 については、 屋 外 タンク 等 からの 溢 水 を 想 定 し、 溢 水 源 と 竜 巻 防 護 施 設 の<br />

位 置 関 係 を 踏 まえた 影 響 評 価 を 行 った 上 で、 竜 巻 防 護 施 設 の 安 全 機 能 が 損 なわれ<br />

ないよう 必 要 に 応 じた 防 護 対 策 を 講 じる 方 針 としている。なお、 詳 細 については、<br />

「Ⅲ-7 溢 水 による 損 傷 の 防 止 等 ( 第 9 条 関 係 )」にて 記 載 する。<br />

外 部 電 源 喪 失 については、ディーゼル 発 電 機 を 竜 巻 防 護 施 設 として 設 定 し、そ<br />

の 安 全 機 能 が 損 なわれないように 防 護 する 設 計 とする 方 針 としている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 設 計 が 竜 巻 ガイドを 踏 まえたものであり、 危 険 物 タン<br />

ク 等 と 竜 巻 防 護 施 設 の 位 置 関 係 を 本 発 電 所 の 図 面 等 により 確 認 する 等 、 竜 巻 随 伴<br />

事 象 の 影 響 を 適 切 に 設 定 した 上 で、その 竜 巻 随 伴 事 象 に 対 して 竜 巻 防 護 施 設 の 安<br />

全 機 能 が 損 なわれない 設 計 とする 方 針 としていることを 確 認 した。<br />

63


Ⅲ-4.2.2 火 山 の 影 響 に 対 する 設 計 方 針<br />

第 6 条 第 1 項 及 び 第 2 項 は、 想 定 される 火 山 事 象 が 発 生 した 場 合 においても 安 全<br />

施 設 の 安 全 機 能 が 損 なわれないように 設 計 することを 要 求 している。<br />

このため、 規 制 委 員 会 は、 以 下 の 項 目 について 審 査 を 行 った。<br />

1. 原 子 力 発 電 所 に 影 響 を 及 ぼし 得 る 火 山 の 抽 出<br />

2. 原 子 力 発 電 所 の 運 用 期 間 における 火 山 活 動 に 関 する 個 別 評 価<br />

3. 火 山 活 動 のモニタリング<br />

4. 原 子 力 発 電 所 への 火 山 事 象 の 影 響 評 価<br />

5. 火 山 活 動 に 対 する 防 護 に 関 して、 設 計 対 象 施 設 を 抽 出 するための 方 針<br />

6. 降 下 火 砕 物 による 影 響 の 選 定<br />

7. 設 計 荷 重 の 設 定<br />

8. 降 下 火 砕 物 の 直 接 的 影 響 に 対 する 設 計 方 針<br />

9. 降 下 火 砕 物 の 間 接 的 影 響 に 対 する 設 計 方 針<br />

各 項 目 についての 審 査 内 容 は 以 下 のとおり。<br />

1. 原 子 力 発 電 所 に 影 響 を 及 ぼし 得 る 火 山 の 抽 出<br />

火 山 ガイドは、 原 子 力 発 電 所 に 影 響 を 及 ぼし 得 る 火 山 の 抽 出 について、 地 理 的<br />

領 域 にある 第 四 紀 火 山 の 完 新 世 における 活 動 の 有 無 を 確 認 するとともに、 完 新 世<br />

に 活 動 を 行 っていない 火 山 については 過 去 の 活 動 を 示 す 階 段 ダイヤグラムを 作<br />

成 し、 将 来 の 火 山 活 動 可 能 性 が 否 定 できない 場 合 は、 個 別 評 価 対 象 とすることを<br />

示 している。<br />

申 請 者 は、 本 発 電 所 に 影 響 を 及 ぼし 得 る 火 山 の 抽 出 について、 以 下 のとおりと<br />

している。<br />

(1) 文 献 調 査 等 の 結 果 より 敷 地 から 半 径 160km の 地 理 的 領 域 内 にある 49 の 第<br />

うんぜんだけ あ そ<br />

四 紀 火 山 のうち、 完 新 世 に 活 動 を 行 った 火 山 として 雲 仙 岳 、 阿 蘇 カルデラ、<br />

ふくえ<br />

くじゅうさん ゆ ふ だけ つるみだけ 福 江 火 山 群 、 九 重 山 、 由 布 岳 、 鶴 見 岳 の 6 火 山 を 抽 出 した。なお、 地 理 的 領<br />

域 外 についても、 九 州 において 過 去 に 火 山 爆 発 度 指 数 ( 以 下 「VEI」という。)<br />

か く とう こばやし あいら あ た<br />

7 以 上 の 噴 火 が 発 生 した 加 久 藤 ・ 小 林 カルデラ、 姶 良 カルデラ、 阿 多 カルデ<br />

きかい<br />

ラ 及 び 鬼 界 カルデラの 4 火 山 を 抽 出 した。<br />

(2) 完 新 世 に 活 動 を 行 っていない 火 山 について、 階 段 ダイヤグラムを 作 成 し、<br />

最 後 の 活 動 からの 経 過 期 間 等 から 32 火 山 を 将 来 の 活 動 性 がないと 評 価 し、<br />

将 来 の 活 動 可 能 性 が 否 定 できない 火 山 として 11 火 山 を 抽 出 した。<br />

64


規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 実 施 した 本 発 電 所 に 影 響 を 及 ぼし 得 る 火 山 の 抽 出 は、<br />

階 段 ダイヤグラムの 作 成 等 により 過 去 の 火 山 活 動 履 歴 を 評 価 して 行 われている<br />

ことから、 火 山 ガイドを 踏 まえていることを 確 認 した。<br />

2. 原 子 力 発 電 所 の 運 用 期 間 における 火 山 活 動 に 関 する 個 別 評 価<br />

火 山 ガイドは、 原 子 力 発 電 所 に 影 響 を 及 ぼし 得 る 火 山 について、 原 子 力 発 電 所<br />

の 運 用 期 間 における 火 山 活 動 の 可 能 性 を 総 合 的 に 評 価 し、 可 能 性 が 十 分 小 さいと<br />

判 断 できない 場 合 は、 火 山 活 動 の 規 模 及 びその 火 山 事 象 の 影 響 評 価 を 実 施 するこ<br />

とを 示 している。<br />

申 請 者 は、 本 発 電 所 の 運 用 期 間 における 火 山 活 動 に 関 する 個 別 評 価 について、<br />

以 下 のとおりとしている。<br />

(1) 鹿 児 島 地 溝 ( 加 久 藤 ・ 小 林 カルデラ、 姶 良 カルデラ 及 び 阿 多 カルデラが 含<br />

まれる 地 帯 ) 全 体 としての VEI7 以 上 の 噴 火 の 平 均 発 生 間 隔 は 約 9 万 年 であ<br />

り、 当 該 地 域 における 最 新 の VEI7 以 上 の 噴 火 は 約 3.0 万 年 前 ないし 約 2.8<br />

万 年 前 であることから、 鹿 児 島 地 溝 については VEI7 以 上 の 噴 火 の 活 動 間 隔<br />

は、 最 新 の VEI7 以 上 の 噴 火 からの 経 過 時 間 に 比 べて 十 分 長 く、 運 用 期 間 中<br />

における VEI7 以 上 の 噴 火 の 活 動 可 能 性 は 十 分 低 いと 評 価 した。<br />

(2)Nagaoka(198898)による 噴 火 ステージ、 鍵 山 編 (2003)、 東 宮 (1997)な<br />

どによるマグマ 溜 まりの 浮 力 中 立 点 に 関 する 検 討 及 び Roche and Druitt<br />

(2001)、 篠 原 ほか(2008)などによるメルト 包 有 物 ・ 鉱 物 組 成 等 に 関 する<br />

分 析 結 果 などに 基 づくと、VEI7 以 上 の 噴 火 時 のマグマ 溜 まりは 少 なくとも 地<br />

下 10km 以 浅 にあると 考 えられること、Druitt et al.(2012)が VEI7 以 上<br />

の 噴 火 直 前 の 100 年 程 度 の 間 に 急 激 にマグマが 供 給 されたと 推 定 している 知<br />

見 、 及 び 地 球 物 理 学 的 調 査 の 情 報 からカルデラの 地 下 構 造 を 推 定 した 知 見 等<br />

に 基 づき、 国 土 地 理 院 の 電 子 基 準 点 間 基 線 距 離 の 変 化 率 からマグマ 供 給 の 状<br />

態 を 推 定 し、また、 階 段 ダイヤグラムに 基 づく 噴 火 ステージの 評 価 を 行 うこ<br />

とで、 現 在 のマグマ 溜 まりが VEI7 以 上 の 噴 火 直 前 の 状 態 ではないと 評 価 し、<br />

阿 蘇 カルデラ、 鹿 児 島 地 溝 のカルデラ 及 び 鬼 界 カルデラにおける 運 用 期 間 中<br />

の VEI7 以 上 の 噴 火 の 活 動 可 能 性 は 十 分 に 小 さいと 評 価 した。<br />

(3) 運 用 期 間 中 の 噴 火 規 模 について、 阿 蘇 カルデラ、 鹿 児 島 地 溝 のカルデラ 及<br />

び 鬼 界 カルデラについては 現 在 の 噴 火 ステージにおける 噴 火 は VEI6 以 下 の<br />

既 往 最 大 規 模 を、その 他 の 16 火 山 については 各 火 山 の 既 往 最 大 規 模 をそれ<br />

ぞれ 考 慮 した。これらの 火 山 と 敷 地 は 十 分 に 離 隔 距 離 があること 等 から、 溶<br />

岩 流 、 岩 屑 なだれ、 地 滑 り 及 び 斜 面 崩 壊 、 新 しい 火 口 の 開 口 並 びに 地 殻 変 動<br />

については、 本 発 電 所 に 影 響 を 及 ぼさないす 可 能 性 は 十 分 に 小 さいと 評 価 し<br />

た。<br />

65


(4) 火 砕 物 密 度 流 に 関 しては、 阿 蘇 カルデラ 以 外 の 火 山 については、 敷 地 まで<br />

の 離 隔 距 離 から 評 価 すると 考 慮 する 必 要 がない。 阿 蘇 カルデラは、 地 質 調 査<br />

の 結 果 、 敷 地 から 半 径 30km の 範 囲 には 阿 蘇 4 火 砕 流 堆 積 物 が 複 数 箇 所 で 確<br />

認 されるものの、 敷 地 では 認 められない。<br />

(5)このように、 本 発 電 所 の 運 用 期 間 における 火 山 活 動 に 関 する 個 別 評 価 を 行<br />

った 結 果 、 阿 蘇 カルデラ、 鹿 児 島 地 溝 のカルデラ 及 び 鬼 界 カルデラについて<br />

は 現 在 の 噴 火 ステージにおけるは VEI6 以 下 の 既 往 最 大 規 模 、それ 以 外 の 火<br />

山 は 既 往 最 大 規 模 の 噴 火 を 考 慮 しても 本 発 電 所 に 影 響 を 及 ぼさないと 評 価<br />

した。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 実 施 した 本 発 電 所 の 運 用 期 間 中 の 検 討 対 象 火 山 の 活 動<br />

の 評 価 は、 過 去 の 活 動 履 歴 の 把 握 や 地 球 物 理 学 的 調 査 に 基 づいており、これらの<br />

手 法 が 火 山 ガイドを 踏 まえていることを 確 認 した。<br />

また、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 本 発 電 所 の 運 用 期 間 に 設 計 対 応 不 可 能 な 火 山 事<br />

象 が 本 発 電 所 に 影 響 を 及 ぼす 可 能 性 は 十 分 に 小 さいと 評 価 していることは 妥 当<br />

であると 判 断 した。<br />

3. 火 山 活 動 のモニタリング<br />

火 山 ガイドは、 火 山 活 動 のモニタリングに 関 して、 個 別 評 価 により 運 用 期 間 中<br />

に 火 山 活 動 の 可 能 性 が 十 分 小 さいと 評 価 した 火 山 であっても、 設 計 対 応 不 可 能 な<br />

火 山 事 象 が 敷 地 に 到 達 したと 考 えられる 火 山 に 対 しては、 噴 火 可 能 性 が 十 分 小 さ<br />

いことを 継 続 的 に 確 認 することを 目 的 として 運 用 期 間 中 のモニタリングを 行 い、<br />

噴 火 可 能 性 につながるモニタリング 結 果 が 観 測 された 場 合 には、 必 要 な 判 断 ・ 対<br />

応 をとることを 示 している。<br />

申 請 者 は、 過 去 に VEI7 以 上 の 噴 火 を 発 生 させた 阿 蘇 カルデラ、 加 久 藤 ・ 小 林<br />

カルデラ、 姶 良 カルデラ、 阿 多 カルデラ 及 び 鬼 界 カルデラについては、 運 用 期 間<br />

中 の VEI7 以 上 の 噴 火 の 可 能 性 が 十 分 低 いものの、 自 然 現 象 における 不 確 かさ 及<br />

び 敷 地 への 影 響 を 考 慮 した 上 で、これらの 火 山 を 対 象 に、 運 用 期 間 中 のモニタリ<br />

ングについて 以 下 のとおり 方 針 を 示 した。<br />

(1)VEI7 以 上 の 噴 火 の 早 期 の 段 階 であるマグマの 供 給 時 に 変 化 が 現 れる 地 殻<br />

変 動 及 び 地 震 活 動 について、 既 存 観 測 網 等 による 地 殻 変 動 及 び 地 震 活 動 の 観<br />

測 データ、 公 的 機 関 による 発 表 情 報 等 の 収 集 ・ 分 析 を 行 い、 第 三 者 の 火 山 専<br />

門 家 の 助 言 を 得 た 評 価 を 定 期 的 にかつ 警 戒 時 には 臨 時 で 行 うことで 火 山 活<br />

動 状 況 に 変 化 がないことを 定 期 的 に 確 認 する 計 画 とする。<br />

(2) 対 象 火 山 の 状 態 に 変 化 が 生 じた 場 合 は、 設 計 対 応 不 可 能 な 火 山 事 象 を 伴 う<br />

VEI7 以 上 の 噴 火 への 発 展 の 可 能 性 を 評 価 し、その 可 能 性 がある 場 合 には、 原<br />

66


子 炉 の 運 転 の 停 止 、 燃 料 体 等 の 搬 出 等 を 実 施 する 方 針 とする。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、 設 計 対 応 不 可 能 な 火 山 事 象 が 敷 地 に 到 達 することは<br />

ないと 評 価 し、 自 然 現 象 における 不 確 かさ 及 び 敷 地 への 影 響 を 考 慮 した 上 で、 九<br />

州 において 過 去 に VEI7 以 上 の 噴 火 が 発 生 した 火 山 を 対 象 に 噴 火 可 能 性 が 十 分 小<br />

さいことを 継 続 的 に 確 認 することを 目 的 として 運 用 期 間 中 のモニタリングを 計<br />

画 していることについては、 監 視 対 象 、 監 視 項 目 及 び 監 視 の 方 法 、 定 期 的 評 価 の<br />

方 針 並 びに 火 山 活 動 の 兆 候 を 把 握 した 場 合 の 対 処 方 針 を 示 していること 等 から、<br />

火 山 ガイドを 踏 まえていることを 確 認 した。<br />

4. 原 子 力 発 電 所 への 火 山 事 象 の 影 響 評 価<br />

火 山 ガイドは、 原 子 力 発 電 所 の 運 用 期 間 中 において 設 計 対 応 不 可 能 な 火 山 事 象<br />

によって、 安 全 性 に 影 響 を 及 ぼす 可 能 性 が 十 分 小 さいと 評 価 された 火 山 について、<br />

それが 噴 火 した 場 合 、 原 子 力 発 電 所 の 安 全 性 に 影 響 を 与 える 可 能 性 のある 火 山 事<br />

象 を 原 子 力 発 電 所 との 位 置 関 係 から 抽 出 し、その 影 響 評 価 を 行 うことを 示 してい<br />

る。<br />

申 請 者 は、 設 計 対 応 不 可 能 な 火 山 事 象 以 外 の 火 山 事 象 の 影 響 評 価 について、 以<br />

下 のとおりとしている。<br />

(1) 火 山 性 土 石 流 、 火 山 泥 流 及 び 洪 水 、 火 山 から 発 生 する 飛 来 物 ( 噴 石 )、 火<br />

山 ガス、 津 波 及 び 静 振 、 大 気 現 象 、 火 山 性 地 震 とこれに 関 連 する 事 象 並 びに<br />

熱 水 系 及 び 地 下 水 の 異 常 の 影 響 については、 文 献 調 査 、 地 質 調 査 等 の 結 果<br />

から、 本 発 電 所 に 影 響 を 及 ぼす 可 能 性 は 十 分 に 小 さいと 評 価 した。<br />

(2) 降 下 火 砕 物 については、 文 献 調 査 及 び 地 質 調 査 の 結 果 、 九 州 において VEI7<br />

以 上 の 噴 火 の 可 能 性 を 否 定 した 火 山 による 広 域 テフラ 以 外 の 降 下 火 砕 物 は<br />

敷 地 及 び 敷 地 付 近 には 認 められない。 敷 地 に 対 して 最 も 影 響 が 大 きい 降 下 火<br />

砕 物 は、 敷 地 からの 距 離 と 噴 出 物 量 との 関 係 から 九 重 山 における 約 5 万 年 前<br />

の 九 重 第 1 噴 火 によるものであり、6.2km 3 規 模 の 噴 火 を 考 慮 し、 移 流 拡 散 モ<br />

デルを 用 いたシミュレーションを 実 施 した 結 果 、 最 大 層 厚 としては、2.2cm<br />

であった。<br />

(3) 以 上 の 検 討 から、 敷 地 における 降 下 火 砕 物 の 最 大 層 厚 を 10cm と 設 定 した。<br />

降 下 火 砕 物 の 粒 径 及 び 密 度 は、 文 献 調 査 結 果 を 踏 まえ、 粒 径 を 2mm 以 下 、 乾<br />

燥 密 度 を 1.0g/cm 3 、 湿 潤 密 度 を 1.7g/cm 3 と 設 定 した。<br />

規 制 委 員 会 は、 審 査 の 過 程 において、 九 重 山 を 対 象 とした 降 下 火 山 灰 シミュレ<br />

ーションにおいて、 既 往 文 献 を 踏 まえ、 噴 出 量 を 6.2km 3 とし、 風 向 の 不 確 かさも<br />

考 慮 して 評 価 することを 求 めた。<br />

67


これに 対 して、 申 請 者 はこれらを 反 映 したケースでも 降 下 火 山 灰 シミュレーシ<br />

ョンを 行 い、 降 下 火 砕 物 の 影 響 評 価 を 示 した。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 実 施 した 設 計 対 応 不 可 能 な 火 山 事 象 以 外 の 火 山 事 象 の<br />

影 響 評 価 については、 文 献 調 査 、 地 質 調 査 等 により、 本 発 電 所 への 影 響 を 評 価 す<br />

るとともに、 数 値 シミュレーションによる 降 下 火 砕 物 の 検 討 も 行 っていることか<br />

ら、 火 山 ガイドを 踏 まえていることを 確 認 した。<br />

5. 火 山 活 動 に 対 する 防 護 に 関 して、 設 計 対 象 施 設 を 抽 出 するための 方 針<br />

降 下 火 砕 物 によって 安 全 施 設 の 安 全 機 能 が 損 なわれないようにするために 必<br />

要 な 設 備 を 設 計 上 防 護 すべき 施 設 ( 以 下 この 節 において「 設 計 対 象 施 設 」という。)<br />

として 抽 出 する 方 針 が 示 されることが 必 要 である。<br />

申 請 者 は、 降 下 火 砕 物 の 影 響 を 設 計 に 考 慮 する 施 設 として、 安 全 重 要 度 分 類 指<br />

針 で 規 定 されているクラス1、クラス2 及 びクラス3に 属 する 構 築 物 、 系 統 及 び<br />

機 器 を 抽 出 する 方 針 としている。このうち、クラス 1 及 びクラス2に 属 する 施 設<br />

で 建 屋 に 内 包 される 構 築 物 、 系 統 及 び 機 器 についてはこれらの 施 設 を 内 包 する 建<br />

屋 、 屋 外 に 設 置 されている 施 設 、 降 下 火 砕 物 を 含 む 海 水 及 び 空 気 の 経 路 が 存 在 す<br />

る 施 設 並 びに 外 気 から 取 り 入 れた 屋 内 の 空 気 を 機 器 内 に 取 り 込 む 機 構 を 有 する<br />

施 設 を 設 計 対 象 施 設 としている。また、クラス3に 属 する 施 設 及 びその 他 の 施 設<br />

のうち、 降 下 火 砕 物 の 影 響 によりクラス1 及 びクラス2に 属 する 施 設 に 影 響 を 及<br />

ぼす 可 能 性 がある 施 設 を 防 護 設 計 対 象 施 設 としている。それ 以 外 のクラス3に 属<br />

する 施 設 にあっては、 降 下 火 砕 物 による 影 響 を 受 ける 場 合 であっても、 代 替 設 備<br />

があることなどにより 安 全 機 能 が 損 なわれないことから 設 計 対 象 施 設 として 抽<br />

出 しない 方 針 としている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 設 計 対 象 施 設 を 抽 出 するための 方 針 が、 安 全 重 要<br />

度 分 類 指 針 に 従 って、 降 下 火 砕 物 によって 安 全 機 能 が 損 なわれるおそれがある 構<br />

築 物 、 系 統 及 び 機 器 並 びに 上 位 クラスへ 影 響 を 及 ぼし 得 る 施 設 について、 火 山 ガ<br />

イドを 踏 まえて 降 下 火 砕 物 の 特 徴 を 考 慮 した 上 で、 適 切 に 抽 出 するものとしてい<br />

ることを 確 認 した。<br />

6. 降 下 火 砕 物 による 影 響 の 選 定<br />

降 下 火 砕 物 に 対 する 防 護 設 計 を 行 うためには、 設 計 対 象 施 設 の 安 全 機 能 に 及 ぼ<br />

す 影 響 を 選 定 することが 必 要 である。この 選 定 に 当 たっては、 火 山 ガイドにおい<br />

て、 降 下 火 砕 物 が 直 接 及 ぼす 影 響 ( 以 下 「 直 接 的 影 響 」という。)とそれ 以 外 の<br />

影 響 ( 以 下 「 間 接 的 影 響 」という。)をそれぞれ 選 定 することを 示 している。<br />

68


(1) 直 接 的 影 響<br />

申 請 者 は、 降 下 火 砕 物 の 特 徴 から 荷 重 、 閉 塞 、 摩 耗 、 腐 食 、 大 気 汚 染 、 水 質<br />

汚 染 及 び 絶 縁 低 下 を 設 定 した 上 で、 外 気 吸 入 の 有 無 等 の 特 徴 を 踏 まえ、 直 接 的<br />

影 響 の 主 な 因 子 として、 構 造 物 への 静 的 負 荷 、 建 屋 等 への 粒 子 の 衝 突 、 化 学 的<br />

影 響 ( 腐 食 )、 水 循 環 系 の 閉 塞 、 内 部 における 摩 耗 及 び 化 学 的 影 響 ( 腐 食 )、 換<br />

気 系 、 電 気 系 及 び 計 装 制 御 系 に 対 する 機 械 的 影 響 ( 摩 耗 、 閉 塞 )、 化 学 的 影 響<br />

( 腐 食 )、 発 電 所 周 辺 の 大 気 汚 染 及 び 計 装 盤 の 絶 縁 低 下 を 選 定 している。<br />

(2) 間 接 的 影 響<br />

申 請 者 は、 降 下 火 砕 物 が 原 子 力 発 電 所 に 間 接 的 に 与 える 影 響 について、 外 部<br />

電 源 の 喪 失 及 び 本 発 電 所 へのアクセスの 制 限 といった 本 発 電 所 外 で 生 じる 影<br />

響 を 選 定 している。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 降 下 火 砕 物 の 直 接 的 影 響 及 び 間 接 的 影 響 の 選 定 が、<br />

火 山 ガイドを 踏 まえたものであり、 降 下 火 砕 物 の 特 徴 及 び 設 計 対 象 施 設 の 特 徴 を<br />

考 慮 していることを 確 認 した。<br />

7. 設 計 荷 重 の 設 定<br />

降 下 火 砕 物 に 対 する 防 護 設 計 を 行 うためには、その 堆 積 荷 重 に 加 え、 火 山 事 象<br />

以 外 の 自 然 事 象 や 設 計 基 準 事 故 時 の 荷 重 との 組 合 せを 設 定 する 必 要 がある。<br />

申 請 者 は、 降 下 火 砕 物 に 対 する 防 護 設 計 を 行 うために、 個 々の 設 計 対 象 施 設 に<br />

応 じて 常 時 作 用 する 荷 重 、 運 転 時 荷 重 を 適 切 に 組 み 合 わせるとしている。 火 山 事<br />

象 以 外 の 自 然 事 象 による 荷 重 との 組 合 せについては、 同 時 発 生 の 可 能 性 のある 風<br />

( 台 風 ) 及 び 積 雪 を 対 象 としている。さらに、 設 計 基 準 事 故 時 の 荷 重 との 組 合 せ<br />

を 適 切 に 考 慮 する 設 計 としている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 設 計 荷 重 の 設 定 が、 設 計 対 象 施 設 ごとに 常 時 作 用<br />

する 荷 重 及 び 運 転 時 荷 重 を 考 慮 するものとしていることを 確 認 した。<br />

なお、 同 時 発 生 の 可 能 性 のある 風 ( 台 風 ) 及 び 積 雪 の 組 合 せについては「Ⅲ-<br />

4.3 自 然 現 象 の 組 合 せ」、 設 計 基 準 事 故 時 の 荷 重 との 組 合 せについては「Ⅲ<br />

-4.4 大 きな 影 響 を 及 ぼすおそれがあると 想 定 される 自 然 現 象 に 対 する 重 要<br />

安 全 施 設 への 考 慮 」で 記 載 している。<br />

8. 降 下 火 砕 物 の 直 接 的 影 響 に 対 する 設 計 方 針<br />

69


降 下 火 砕 物 の 直 接 的 影 響 によって 安 全 機 能 が 損 なわれない 設 計 方 針 とする 必<br />

要 がある。<br />

(1) 構 築 物 等 の 健 全 性 の 維 持 ( 荷 重 )に 対 する 設 計 方 針<br />

申 請 者 は、 設 計 対 象 施 設 のうち 降 下 火 砕 物 が 堆 積 する 建 屋 及 び 屋 外 施 設 につ<br />

いて、 建 屋 等 の 許 容 荷 重 が 設 計 荷 重 に 対 して 安 全 裕 度 を 有 することにより 構 造<br />

健 全 性 を 失 わず、 安 全 機 能 を 損 なわない 設 計 方 針 としている。また、 降 下 火 砕<br />

物 の 粒 子 の 衝 突 の 影 響 が 考 えられるが、 竜 巻 における 砂 等 の 飛 来 物 の 評 価 に 包<br />

絡 されるとしている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 設 計 について、 建 屋 等 の 許 容 荷 重 が 設 計 荷 重 に 対 し<br />

て 余 裕 を 有 することにより 構 造 健 全 性 を 失 わず、 安 全 機 能 が 損 なわれない 方 針<br />

としていることを 確 認 した。<br />

(2) 外 気 取 入 口 からの 降 下 火 砕 物 の 侵 入 に 対 する 設 計 方 針<br />

申 請 者 は、 屋 外 に 連 通 する 開 口 部 を 有 する 設 計 対 象 施 設 については、 降 下 火<br />

砕 物 が 侵 入 しにくい 設 計 方 針 とするとともに、 腐 食 により 安 全 機 能 が 損 なわれ<br />

ないように 塗 装 を 行 うとしている。 中 央 制 御 室 は、 降 下 火 砕 物 により 大 気 汚 染<br />

が 本 発 電 所 で 発 生 した 場 合 、 外 気 を 遮 断 するため 中 央 制 御 室 空 調 装 置 の 閉 回 路<br />

循 環 運 転 等 を 実 施 できる 設 計 とした 上 で、 酸 素 濃 度 及 び 二 酸 化 炭 素 濃 度 につい<br />

て 評 価 を 行 い、24 時 間 閉 回 路 循 環 運 転 を 実 施 した 場 合 においても 居 住 性 を 確<br />

保 できる 設 計 方 針 としている。また、 摺 動 部 を 有 する 施 設 については、 耐 摩 耗<br />

性 のある 材 料 を 使 用 することで 機 械 的 影 響 ( 摩 耗 )を 受 けないように 設 計 する<br />

としている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 設 計 が 降 下 火 砕 物 や 設 計 対 象 施 設 の 特 徴 を 踏 まえて、<br />

降 下 火 砕 物 の 侵 入 による 機 械 的 影 響 ( 閉 塞 、 摩 耗 )に 対 する 対 策 として、 平 型<br />

フィルタ 等 の 設 置 や 換 気 空 調 系 の 停 止 により、 安 全 施 設 の 安 全 機 能 が 損 なわれ<br />

ないようにするとともに、 原 子 炉 制 御 室 にあっては 閉 回 路 循 環 運 転 等 により 居<br />

住 性 を 確 保 する 方 針 としていることを 確 認 した。<br />

(3)その 他 の 降 下 火 砕 物 が 及 ぼす 影 響 に 対 する 設 計 方 針<br />

申 請 者 は、 降 下 火 砕 物 による 構 造 物 への 化 学 的 影 響 ( 腐 食 )、 水 循 環 系 の 閉<br />

塞 、 内 部 における 摩 耗 及 び 化 学 的 影 響 ( 腐 食 )、 電 気 系 及 び 計 装 制 御 系 に 対 す<br />

る 機 械 的 影 響 ( 閉 塞 ) 及 び 化 学 的 影 響 ( 腐 食 ) 等 によって、 以 下 のとおり 安 全<br />

機 能 が 損 なわれないように 設 計 するとしている。<br />

1 構 造 物 への 化 学 的 影 響 ( 腐 食 )<br />

70


設 計 対 象 施 設 である 建 屋 及 び 屋 外 施 設 は、 外 装 塗 装 等 を 実 施 し、 降 下 火<br />

砕 物 に 含 まれる 腐 食 性 ガスによる 化 学 的 影 響 ( 腐 食 )に 対 して、 安 全 機 能<br />

が 損 なわれないように 設 計 するとしている。<br />

2 水 循 環 系 の 閉 塞 、 内 部 における 摩 耗 及 び 化 学 的 影 響 ( 腐 食 )<br />

設 計 対 象 施 設 である 水 循 環 系 を 有 する 施 設 は、 降 下 火 砕 物 の 粒 径 に 対 し<br />

て、その 施 設 の 狭 隘 部 に 十 分 な 流 路 幅 を 設 け 閉 塞 しないように 設 計 すると<br />

している。 降 下 火 砕 物 の 性 状 の 変 化 による 閉 塞 については、 降 下 火 砕 物 が<br />

粘 土 質 でないため 考 慮 する 必 要 はないとしている。また、 降 下 火 砕 物 から<br />

海 水 に 溶 出 した 腐 食 性 成 分 による 腐 食 に 対 しては、 塗 装 又 は 耐 食 性 を 有 す<br />

る 材 料 の 使 用 等 により 影 響 を 及 ぼさないように 設 計 するとしている。 摩 耗<br />

については、 降 下 火 砕 物 の 硬 度 が 砂 よりも 低 くもろいことから、 日 常 保 守<br />

管 理 等 により 補 修 が 可 能 としている。<br />

3 電 気 系 及 び 計 装 制 御 系 に 対 する 機 械 的 影 響 ( 閉 塞 ) 及 び 化 学 的 影<br />

響 ( 腐 食 )<br />

電 気 系 及 び 計 装 制 御 系 の 設 計 対 象 施 設 は、 外 気 と 遮 断 された 全 閉 構 造 等<br />

により 機 械 的 影 響 ( 閉 塞 )を 受 けず、また 塗 装 等 により 化 学 的 影 響 ( 腐 食 )<br />

を 受 けないように 設 計 するとしている。<br />

4 その 他 の 影 響<br />

設 計 対 象 施 設 への 直 接 的 影 響 としては、 上 記 の1から3の 他 に、 水 質 汚<br />

染 の 影 響 が 考 えられるが、これの 影 響 については、 設 計 対 象 施 設 の 構 造 上 、<br />

有 意 な 影 響 を 受 ける 可 能 性 がないとしている。<br />

また、 電 気 系 及 び 計 装 制 御 系 の 計 装 盤 は、 絶 縁 低 下 しないように 外 気 取<br />

入 口 にフィルタを 設 置 する 等 の 空 調 管 理 された 場 所 に 設 置 するとしてい<br />

る。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 設 計 が 降 下 火 砕 物 の 特 徴 を 踏 まえ、 設 計 対 象 施 設 に<br />

与 える 化 学 的 影 響 、 機 械 的 影 響 その 他 の 影 響 に 対 して、 安 全 機 能 が 損 なわれな<br />

い 方 針 としていることを 確 認 した。<br />

(4) 降 下 火 砕 物 の 除 去 等 の 対 策<br />

申 請 者 は、 設 計 対 象 施 設 に、 長 期 にわたり 静 的 荷 重 がかかることや 化 学 的 影<br />

響 ( 腐 食 )が 発 生 することを 避 け、 安 全 機 能 を 維 持 するために、 降 下 火 砕 物 の<br />

降 灰 時 の 特 別 点 検 、 除 灰 等 の 対 応 を 適 切 に 実 施 する 方 針 としている。<br />

71


規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 降 下 火 砕 物 の 除 去 等 について、 除 灰 作 業 等 に 必 要 な<br />

資 機 材 を 確 保 するとともに、 手 順 等 を 整 備 する 方 針 としていることを 確 認 した。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 降 下 火 砕 物 の 直 接 的 影 響 により 安 全 機<br />

能 が 損 なわれないとしており、この 設 計 方 針 が 火 山 ガイドを 踏 まえていることを<br />

確 認 した。<br />

9. 降 下 火 砕 物 の 間 接 的 影 響 に 対 する 設 計 方 針<br />

火 山 ガイドは、 降 下 火 砕 物 による 間 接 的 影 響 として 長 期 間 の 外 部 電 源 の 喪 失 及<br />

び 交 通 の 途 絶 を 想 定 し、 外 部 からの 支 援 がなくても、 原 子 炉 及 び 使 用 済 燃 料 プー<br />

ルの 安 全 性 を 損 なわないように 対 応 が 取 れることを 示 している。<br />

申 請 者 は、 原 子 炉 及 び 使 用 済 燃 料 ピット(※ 1 )の 安 全 性 を 損 なわないように<br />

ディーゼル 発 電 機 及 びタンクローリを 備 えるとし、7 日 間 の 連 続 運 転 により、 電<br />

力 の 供 給 を 可 能 とする 方 針 としている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 設 計 が 降 下 火 砕 物 の 間 接 的 影 響 として 外 部 電 源 喪 失 及<br />

び 交 通 の 途 絶 を 想 定 し、ディーゼル 発 電 機 及 びタンクローリを 備 え、7 日 間 の 連<br />

続 運 転 を 可 能 とする 方 針 が 火 山 ガイドを 踏 まえたものであることを 確 認 した。<br />

Ⅲ-4.2.3 外 部 火 災 に 対 する 設 計 方 針<br />

第 6 条 第 1 項 から 第 3 項 は、 敷 地 及 び 敷 地 周 辺 で 想 定 される 自 然 現 象 及 び 人 為 事<br />

象 による 火 災 等 ( 以 下 「 外 部 火 災 」という。)が 発 生 した 場 合 においても、その 影<br />

響 によって、 安 全 施 設 の 安 全 機 能 が 損 なわれないように 設 計 することを 要 求 してい<br />

る。<br />

このため、 規 制 委 員 会 は、 以 下 の 項 目 について 審 査 を 行 った。<br />

1. 外 部 火 災 に 対 して、 設 計 上 対 処 すべき 施 設 を 抽 出 するための 方 針<br />

2. 考 慮 すべき 外 部 火 災<br />

3. 外 部 火 災 に 対 する 設 計 方 針<br />

(1) 森 林 火 災<br />

(2) 近 隣 の 産 業 施 設 の 火 災 ・ 爆 発<br />

(3) 発 電 所 敷 地 内 における 航 空 機 落 下 等 による 火 災<br />

(4)ばい 煙 及 び 有 毒 ガス<br />

(※ 1 ) 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 、 使 用 済 燃 料 貯 蔵 プールに 対 して 申 請 者 が 用 いている 名 称 。<br />

72


各 項 目 についての 審 査 内 容 は 以 下 のとおり。<br />

1. 設 計 上 対 処 すべき 施 設 を 抽 出 するための 方 針<br />

外 部 火 災 に 対 して、 安 全 施 設 の 安 全 機 能 が 損 なわれないような 設 計 方 針 を 策 定<br />

するに 当 たり、 外 部 火 災 の 影 響 を 受 け 得 る 施 設 を 抽 出 する 必 要 がある。<br />

申 請 者 は、 安 全 施 設 が 外 部 火 災 の 影 響 を 受 けた 場 合 において、 原 子 炉 施 設 の 安<br />

全 性 を 確 保 するため、 安 全 重 要 度 分 類 指 針 に 基 づき、 設 計 上 対 処 すべき 施 設 ( 以<br />

下 「 外 部 火 災 防 護 施 設 」という。)として、クラス1、クラス2 及 びクラス3に<br />

属 する 構 築 物 、 系 統 及 び 機 器 を 抽 出 する 方 針 としている。このうち、 建 屋 に 内 包<br />

される 構 築 物 、 系 統 及 び 機 器 については、 建 屋 を 外 部 火 災 防 護 施 設 として 抽 出 す<br />

る 方 針 としている。また、 外 部 火 災 の 二 次 的 影 響 に 対 して、 外 気 を 取 り 入 れるク<br />

ラス1、クラス2 及 びクラス3に 属 する 構 築 物 、 系 統 及 び 機 器 を 外 部 火 災 防 護 施<br />

設 として 抽 出 する 方 針 としている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 外 部 火 災 防 護 施 設 の 抽 出 方 針 について、 外 部 火 災<br />

によって 安 全 機 能 が 損 なわれるおそれがある 構 築 物 、 系 統 及 び 機 器 を、 火 炎 及 び<br />

輻 射 熱 の 影 響 並 びにばい 煙 等 の 二 次 的 影 響 の 特 徴 を 考 慮 した 上 で、 安 全 重 要 度 分<br />

類 指 針 に 従 って 抽 出 するものとしていることを 確 認 した。<br />

2. 考 慮 すべき 外 部 火 災<br />

外 部 火 災 に 対 して、 安 全 施 設 の 安 全 機 能 が 損 なわれないような 設 計 方 針 を 策 定<br />

するに 当 たり、 外 部 火 災 ガイドは、 種 々の 火 災 とその 二 次 的 影 響 について、 考 慮<br />

すべきものを 示 している。<br />

申 請 者 は、 外 部 火 災 として、 森 林 火 災 、 近 隣 の 産 業 施 設 の 火 災 ・ 爆 発 及 び 航 空<br />

機 落 下 等 による 火 災 ( 発 電 所 敷 地 内 に 存 在 する 危 険 物 タンク 火 災 等 を 含 む。)を<br />

選 定 し、 二 次 的 影 響 としてばい 煙 及 び 有 毒 ガスによる 影 響 を 選 定 している。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 外 部 火 災 の 設 定 が、 外 部 火 災 ガイドを 踏 まえたも<br />

のであることを 確 認 した。<br />

3. 外 部 火 災 に 対 する 設 計 方 針<br />

(1) 森 林 火 災<br />

森 林 火 災 に 対 する 防 護 設 計 を 行 うために、 安 全 施 設 の 安 全 機 能 が 損 なわれな<br />

いように、 外 部 火 災 ガイドは、 発 電 所 周 辺 で 発 生 し 得 る 森 林 火 災 の 設 定 方 法 、<br />

森 林 火 災 による 発 電 所 への 影 響 を 評 価 する 方 法 を 示 している。<br />

73


申 請 者 は、 以 下 のとおり 森 林 火 災 を 設 定 し、その 延 焼 を 防 ぐための 手 段 とし<br />

て 防 火 帯 を 設 けるとした 上 で、 防 火 帯 の 幅 、 危 険 距 離 ( 火 災 の 延 焼 防 止 に 必 要<br />

な 距 離 ) 及 び 火 炎 が 防 火 帯 外 縁 に 到 達 するまでの 時 間 を 評 価 し、 設 計 方 針 を 策<br />

定 している。<br />

1 発 生 を 想 定 する 森 林 火 災 による 影 響 評 価<br />

森 林 火 災 による 影 響 を 評 価 するに 当 たり、 外 部 火 災 ガイドは、 発 生 を 想<br />

定 する 森 林 火 災 の 設 定 方 法 、 延 焼 速 度 、 火 線 強 度 及 び 火 炎 輻 射 強 度 の 算 出<br />

方 法 を 示 すとともに、 延 焼 速 度 を 基 に 発 火 点 から 発 電 所 までの 到 達 時 間 を、<br />

火 線 強 度 を 基 に 防 火 帯 幅 を、 火 炎 輻 射 強 度 を 基 に 危 険 距 離 を 算 出 する 方 法<br />

を 示 している。<br />

a. 発 生 を 想 定 する 森 林 火 災 の 設 定<br />

申 請 者 は、 発 生 を 想 定 する 森 林 火 災 の 設 定 として、 本 発 電 所 周 辺 の<br />

可 燃 物 の 量 ( 植 生 )、 気 象 条 件 、 発 火 点 等 の 森 林 火 災 の 発 生 に 関 連 す<br />

る 条 件 について、 以 下 のように 設 定 している。<br />

ア. 可 燃 物 の 量 ( 植 生 )の 設 定<br />

申 請 者 は、 佐 賀 県 から 入 手 した 森 林 簿 、 現 地 調 査 等 により 得 ら<br />

れた 樹 種 、 林 齢 に 基 づき、 可 燃 物 となる 植 生 を 設 定 している。<br />

イ. 気 象 条 件 の 設 定<br />

申 請 者 は、 佐 賀 県 における 森 林 火 災 発 生 頻 度 が 年 間 を 通 じて 比<br />

較 的 高 い 月 の 枝 木 、 唐 津 、 平 戸 の 過 去 10 年 間 の 気 象 データの 中<br />

から、 最 小 湿 度 、 最 高 気 温 及 び 最 大 風 速 をそれぞれ 抽 出 し、それ<br />

らの 組 合 せを 気 象 条 件 として 設 定 している。また、 風 向 について<br />

は、 上 記 の 気 象 データの 中 から 最 大 風 速 における 風 向 と 最 多 風 向<br />

の 出 現 回 数 を 調 査 し、これらを 基 に 卓 越 風 向 を 設 定 し、 評 価 に 必<br />

要 なパラメータごとに、より 厳 しい 値 を 採 用 している。<br />

ウ. 発 火 点 の 設 定<br />

申 請 者 は、 発 火 点 の 設 定 について、 人 為 的 行 為 と 卓 越 風 向 を 考<br />

慮 して 発 生 頻 度 が 高 いと 想 定 される 発 電 所 の 東 に 発 火 点 1を 設<br />

定 し、さらに、 卓 越 風 向 とは 異 なるが 人 為 的 行 為 と 最 大 風 速 を 考<br />

慮 して 南 東 の 道 路 沿 いに 発 火 点 2 を 設 定 している。2 つの 発 火 点<br />

を 基 に 評 価 に 必 要 なパラメータを 算 出 し、パラメータごとに、よ<br />

74


り 厳 しい 値 を 採 用 している。また、いずれの 発 火 点 も、 発 電 所 か<br />

らの 直 線 距 離 が 10km までの 範 囲 内 であり、 発 火 源 として 人 為 的<br />

行 為 を 想 定 している。<br />

エ. 土 地 の 利 用 状 況 及 び 地 形 の 設 定<br />

申 請 者 は、 土 地 の 利 用 状 況 について、 国 土 交 通 省 により 提 供 さ<br />

れている 国 土 数 値 情 報 の 100m メッシュのデータを 用 い、 地 形 デ<br />

ータについては 国 土 地 理 院 により 提 供 されている 基 盤 地 図 情 報<br />

の 10m メッシュの 標 高 データを 用 いている。<br />

オ. 発 火 時 刻 の 設 定<br />

申 請 者 は、 森 林 火 災 の 発 火 時 刻 について、 日 照 時 間 に 応 じた 感<br />

度 解 析 を 行 い、 火 線 強 度 又 は 反 応 強 度 が 最 大 となる 時 刻 を 採 用 し<br />

ている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 発 生 を 想 定 する 森 林 火 災 の 設 定 が 外 部<br />

火 災 ガイドを 踏 まえたものであり、 植 生 、 気 象 条 件 等 の 設 定 が 本 発 電<br />

所 周 辺 の 特 徴 を 考 慮 していること、 発 火 時 刻 の 設 定 が 火 線 強 度 又 は 反<br />

応 強 度 を 最 大 にするものであり 保 守 的 なものであることを 確 認 した。<br />

b. 森 林 火 災 による 影 響 評 価<br />

申 請 者 は、 以 上 の 設 定 を 基 に、 森 林 火 災 シミュレーション 解 析 コー<br />

ド(FARSITE)を 用 いて、 延 焼 速 度 、 火 線 強 度 及 び 火 炎 輻 射 強 度 を 算 出<br />

した 上 で、 延 焼 速 度 を 基 に 発 火 点 から 防 火 帯 までの 到 達 時 間 を、 火 線<br />

強 度 を 基 に 防 火 帯 幅 を 算 出 している。 具 体 的 には、 延 焼 速 度 を 1.23m/s<br />

とし、これを 基 に、 発 火 点 から 防 火 帯 までの 火 災 の 到 達 時 間 を 約 0.46<br />

時 間 としている。 防 火 帯 の 外 縁 での 最 大 火 線 強 度 を 14,750 kW/m とし、<br />

これに 必 要 な 防 火 帯 幅 を 29.7m としている。また、 最 大 の 火 炎 輻 射 強<br />

度 を 404kW/m 2 としている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 森 林 火 災 の 影 響 評 価 が 外 部 火 災 ガイド<br />

を 踏 まえたものであり、 受 熱 側 の 輻 射 強 度 が 保 守 的 に 評 価 されるよう<br />

森 林 火 災 をモデル 化 するとともに、 延 焼 速 度 、 火 線 強 度 及 び 火 炎 輻 射<br />

強 度 を 評 価 し、 防 火 帯 幅 を 導 出 していることを 確 認 した。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 森 林 火 災 の 設 定 及 び 森 林 火 災 による 影 響 評<br />

75


価 が 外 部 火 災 ガイドを 踏 まえたものであり、 必 要 なパラメータが 適 切 に 設<br />

定 及 び 算 出 されていることを 確 認 した。<br />

2 森 林 火 災 に 対 する 設 計 方 針<br />

発 生 を 想 定 する 森 林 火 災 の 設 定 等 に 関 して、 外 部 火 災 ガイドは、 発 火 点<br />

から 発 電 所 敷 地 境 界 までの 到 達 時 間 の 算 出 及 び 防 火 帯 幅 の 設 定 の 考 え 方<br />

を 示 している。<br />

申 請 者 は、 発 火 点 から 防 火 帯 までの 到 達 時 間 が 約 0.46 時 間 と 算 出 され<br />

たことから、 発 電 所 に 常 駐 する 自 衛 消 防 隊 により、 万 が 一 の 飛 び 火 等 によ<br />

る 火 炎 の 延 焼 を 防 止 することが 可 能 であるとしている。<br />

必 要 な 防 火 帯 幅 が 29.7 m と 算 出 されたことから、 森 林 伐 採 により 35 m<br />

以 上 の 防 火 帯 幅 を 確 保 するとしている。また、 森 林 火 災 による 熱 影 響 ( 最<br />

大 の 火 炎 輻 射 強 度 )が 404 kW/m 2 と 算 出 されたことから、 設 計 方 針 の 策 定<br />

に 用 いる 火 炎 輻 射 強 度 を 500 kW/m 2 とし、これに 対 する 危 険 距 離 を 算 出 し<br />

た 上 で、 危 険 距 離 に 応 じた 離 隔 距 離 を 確 保 するとしている。<br />

これらの 消 火 活 動 、 防 火 帯 幅 及 び 離 隔 距 離 の 設 定 を 前 提 として、 森 林 火<br />

災 に 対 する 設 計 方 針 を、 以 下 のように 策 定 するとしている。<br />

外 部 火 災 防 護 施 設 を 内 包 する 建 屋 について、 防 火 帯 外 縁 における 森 林 火<br />

災 から 最 も 近 い 建 屋 の 外 壁 温 度 が 許 容 値 を 下 回 るように 設 計 するとして<br />

いる。クラス1 及 びクラス2に 属 する 屋 外 の 構 築 物 、 系 統 及 び 機 器 につい<br />

ては、 森 林 火 災 に 伴 う 温 度 上 昇 により 安 全 機 能 が 損 なわれないように 設 計<br />

するとしている。また、クラス3に 属 する 屋 外 の 構 築 物 、 系 統 及 び 機 器 に<br />

ついては、 防 火 帯 の 内 側 への 設 置 、 代 替 設 備 の 確 保 、 又 は 火 災 防 護 計 画 に<br />

基 づく 消 火 活 動 により 防 護 する 方 針 としている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 森 林 火 災 に 対 する 設 計 が 外 部 火 災 ガイドを<br />

踏 まえたものであり、 必 要 な 防 火 帯 幅 及 び 外 部 火 災 防 護 施 設 との 離 隔 距 離<br />

を 確 保 するとしていること、 代 替 設 備 の 確 保 等 によりクラス3に 属 する 屋<br />

外 の 構 築 物 等 を 防 護 する 方 針 としていることを 確 認 した。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 森 林 火 災 に 対 する 設 計 が 森 林 火 災 による 影 響 に<br />

対 して 必 要 な 防 火 帯 幅 等 を 確 保 する 方 針 としていることを 確 認 した。<br />

(2) 近 隣 の 産 業 施 設 の 火 災 ・ 爆 発<br />

近 隣 の 産 業 施 設 の 火 災 ・ 爆 発 に 対 して、 安 全 施 設 の 安 全 機 能 が 損 なわれない<br />

ように、 発 電 所 敷 地 外 の 石 油 コンビナート 等 を 抽 出 した 上 で、 設 計 方 針 を 策 定<br />

76


する 必 要 がある。 外 部 火 災 ガイドは、それらに 火 災 ・ 爆 発 が 発 生 した 場 合 の 影<br />

響 ( 飛 来 物 を 含 む。)について 評 価 する 方 法 を 示 している。<br />

申 請 者 は、 発 電 所 に 影 響 を 及 ぼすような 火 災 ・ 爆 発 を 発 生 し 得 る 近 隣 の 産 業<br />

施 設 を 調 査 し、 発 電 所 敷 地 外 の 半 径 10km 以 内 に 石 油 コンビナート 等 に 相 当 す<br />

る 施 設 はないとしている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 近 隣 の 産 業 施 設 の 火 災 ・ 爆 発 の 発 生 の 想 定 が 外<br />

部 火 災 ガイドを 踏 まえたものであり、 近 隣 に 石 油 コンビナート 等 に 相 当 する 施<br />

設 はないとしていることを 確 認 した。<br />

(3) 発 電 所 敷 地 内 における 航 空 機 落 下 等 による 火 災<br />

航 空 機 落 下 等 による 火 災 に 対 して 防 護 設 計 を 行 うために、 安 全 施 設 の 安 全 機<br />

能 が 損 なわれないように、 外 部 火 災 ガイドは、 発 電 所 敷 地 内 における 航 空 機 落<br />

下 の 想 定 の 方 法 、この 火 災 による 発 電 所 への 影 響 を 評 価 する 方 法 を 示 している。<br />

申 請 者 は、 以 下 のように、 発 電 所 敷 地 内 における 航 空 機 落 下 等 による 火 災 を<br />

設 定 した 上 で、 設 計 方 針 を 策 定 している。その 際 、 航 空 機 落 下 による 火 災 と 発<br />

電 所 敷 地 内 の 危 険 物 による 火 災 の 重 畳 を 考 慮 している。<br />

1 発 生 を 想 定 する 発 電 所 敷 地 内 における 航 空 機 落 下 等 による 火 災<br />

の 設 定 等<br />

航 空 機 落 下 による 影 響 を 評 価 するに 当 たり、 外 部 火 災 ガイドは、 落 下 を<br />

想 定 する 航 空 機 の 条 件 及 び 落 下 地 点 の 設 定 方 法 、 輻 射 強 度 の 算 定 方 法 を 示<br />

している。<br />

申 請 者 は、 以 下 のように、 発 電 所 敷 地 内 への 航 空 機 落 下 による 火 災 だけ<br />

でなく、これに 伴 う 危 険 物 による 火 災 についても 想 定 し、 航 空 機 落 下 によ<br />

る 火 災 とそれに 伴 う 危 険 物 による 火 災 も 考 慮 し、 輻 射 強 度 を 算 出 している。<br />

a. 航 空 機 による 火 災 の 設 定<br />

申 請 者 は、 航 空 機 落 下 事 故 の 発 生 状 況 や 機 種 による 飛 行 形 態 の 違 い<br />

に 関 する 最 新 の 知 見 を 基 に、 航 空 機 を 種 類 別 に 分 類 し、その 種 類 ごと<br />

に 燃 料 積 載 量 が 最 大 の 航 空 機 を 選 定 している。その 航 空 機 ごとの 落 下<br />

確 率 に 関 する 知 見 を 基 に、 敷 地 内 において 航 空 機 落 下 確 率 が 10 -7 回 /<br />

炉 ・ 年 以 上 となる 区 域 を、 選 定 された 航 空 機 ごとに 特 定 し、その 中 で<br />

安 全 施 設 から 最 も 近 い 場 所 に 航 空 機 が 落 下 し、 搭 載 された 全 燃 料 が 発<br />

火 した 場 合 の 火 災 を 想 定 している。なお、 落 下 実 績 がない 航 空 機 につ<br />

いては、 保 守 的 に 落 下 実 績 を 0.5 件 としている。その 上 で、 選 定 され<br />

77


た 航 空 機 ごとの 燃 料 積 載 量 と 落 下 地 点 から 安 全 施 設 までの 距 離 を 基<br />

に、 輻 射 強 度 が 最 大 となる 航 空 機 の 種 類 を 特 定 し、その 落 下 による 火<br />

災 を 設 計 方 針 の 策 定 のために 設 定 している。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 航 空 機 落 下 による 火 災 の 設 定 が 外 部 火<br />

災 ガイドを 踏 まえたものであり、 航 空 機 落 下 確 率 が 10 -7 回 / 炉 ・ 年 以<br />

上 となる 範 囲 が 設 定 されていること、 搭 載 された 全 燃 料 が 燃 焼 した 場<br />

合 を 想 定 していること、その 上 で 輻 射 強 度 が 最 大 となる 航 空 機 の 種 類<br />

と 落 下 地 点 を 仮 定 することにより、 航 空 機 落 下 による 火 災 が 保 守 的 に<br />

設 定 されていることを 確 認 した。<br />

b. 発 電 所 敷 地 内 の 危 険 物 タンクによる 火 災 の 設 定<br />

申 請 者 は、 発 電 所 敷 地 内 に 存 在 する 危 険 物 タンクのうち、 燃 料 保 有<br />

量 が 多 く、 直 接 原 子 炉 施 設 を 臨 むことができるタンク 類 を 選 定 し、タ<br />

ンク 内 の 燃 料 量 と 外 部 火 災 防 護 施 設 からの 距 離 から、 輻 射 強 度 が 最 大<br />

となる 火 災 を 想 定 している。また、 発 電 所 港 湾 内 に 入 港 する 船 舶 の 火<br />

災 として、 大 型 の 船 舶 である 燃 料 等 輸 送 船 を 選 定 し、 燃 料 保 有 量 と 外<br />

部 火 災 防 護 施 設 への 距 離 から、 輻 射 強 度 が 最 大 となる 火 災 を 想 定 して<br />

いる。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 発 電 所 敷 地 内 の 危 険 物 による 火 災 の 設<br />

定 が 外 部 火 災 ガイドを 踏 まえたものであり、 火 災 源 として、 発 電 所 敷<br />

地 内 に 存 在 する 危 険 物 及 び 発 電 所 港 湾 内 に 停 泊 する 船 舶 を 特 定 し、こ<br />

れらによる 火 災 が 設 定 されていることを 確 認 した。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 航 空 機 落 下 等 の 火 災 の 設 定 について、 外 部<br />

火 災 ガイドを 踏 まえたものであることを 確 認 した。<br />

2 航 空 機 落 下 等 による 火 災 に 対 する 設 計 方 針<br />

発 生 を 想 定 する 発 電 所 敷 地 内 における 航 空 機 落 下 等 による 火 災 の 設 定<br />

等 に 基 づき、 外 部 火 災 防 護 施 設 に 対 する 設 計 方 針 を 策 定 する 必 要 がある。<br />

申 請 者 は、 航 空 機 落 下 による 火 災 及 び 敷 地 内 の 危 険 物 による 火 災 を 想 定<br />

した 場 合 について、それぞれについて 算 出 した 輻 射 強 度 に 対 し、 外 部 火 災<br />

防 護 施 設 を 内 包 する 建 屋 の 外 壁 温 度 が、 許 容 値 を 下 回 るように 設 計 すると<br />

している。<br />

78


クラス1 及 びクラス2に 属 する 屋 外 の 構 築 物 、 系 統 及 び 機 器 については、<br />

航 空 機 落 下 等 による 火 災 に 伴 う 温 度 上 昇 により 安 全 機 能 が 損 なわれない<br />

ように 設 計 するとしている。また、クラス3に 属 する 屋 外 の 構 築 物 、 系 統<br />

及 び 機 器 については、 代 替 設 備 の 確 保 又 は 火 災 防 護 計 画 に 基 づく 消 火 活 動<br />

により 防 護 する 方 針 としている。<br />

さらに、 航 空 機 落 下 による 火 災 と 敷 地 内 の 危 険 物 による 火 災 の 重 畳 につ<br />

いて、 同 様 に 建 屋 の 外 壁 温 度 を 評 価 し、 補 助 ボイラ 燃 料 タンクの 燃 料 保 有<br />

量 を 制 限 し、 燃 焼 時 間 を 短 くすることにより、 外 壁 温 度 を 許 容 値 以 下 とす<br />

るとしている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 航 空 機 落 下 等 による 火 災 に 対 する 設 計 が 外<br />

部 火 災 ガイドを 踏 まえたものであり、 航 空 機 火 災 の 設 定 において 発 電 所 敷<br />

地 内 の 危 険 物 による 火 災 との 重 畳 を 考 慮 し、 厳 しい 火 災 に 対 する 輻 射 強 度<br />

が 算 出 されていること、 算 出 された 輻 射 強 度 を 用 いて 外 壁 温 度 を 評 価 し、<br />

建 屋 の 外 壁 温 度 を 許 容 値 以 下 とする 方 針 としていることを 確 認 した。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 航 空 機 落 下 等 の 火 災 に 対 する 設 計 が 外 部 火 災 ガ<br />

イドを 踏 まえたものであり、 当 該 火 災 が 保 守 的 に 評 価 された 上 で 策 定 されてい<br />

ることを 確 認 した。<br />

(4)ばい 煙 及 び 有 毒 ガス<br />

外 部 火 災 による 二 次 的 影 響 に 対 して、 安 全 施 設 の 安 全 機 能 が 損 なわれないよ<br />

うに、 発 生 を 想 定 する 二 次 的 影 響 を 適 切 に 考 慮 した 上 で、その 二 次 的 影 響 に 対<br />

する 設 計 方 針 について 策 定 する 必 要 がある。 外 部 火 災 ガイドは、 考 慮 すべき 二<br />

次 的 影 響 として、ばい 煙 、 有 毒 ガス 等 を 示 している。<br />

申 請 者 は、 発 生 を 想 定 する 二 次 的 影 響 として、 火 災 に 伴 い 発 生 するばい 煙 及<br />

び 有 毒 ガスによる 影 響 を 抽 出 している。<br />

その 上 で、それぞれの 影 響 に 対 して、 安 全 機 能 が 損 なわれるおそれがある 構<br />

築 物 、 系 統 及 び 機 器 として、 外 気 を 取 り 込 む 外 部 火 災 防 護 施 設 を 抽 出 した 上 で、<br />

設 計 方 針 を 策 定 している。<br />

これらの 設 備 については、フィルタ 等 によりばい 煙 を 捕 獲 又 はその 侵 入 を 低<br />

減 させることにより、 安 全 機 能 を 損 なわないように 設 計 するとしている。また、<br />

これらの 設 備 のうち、 居 住 性 の 確 保 が 必 要 な 場 所 については、 外 気 取 入 れダン<br />

パを 閉 止 し、 換 気 空 調 系 の 閉 回 路 循 環 運 転 を 行 うこととしている。<br />

79


規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 外 部 火 災 の 二 次 的 影 響 に 対 する 設 計 が、 外 部 火<br />

災 ガイドを 踏 まえたものであることを 確 認 した。<br />

Ⅲ-4.2.4 その 他 自 然 現 象 に 対 する 設 計 方 針<br />

原 子 炉 施 設 の 設 計 に 当 たっては、 設 計 上 考 慮 すべきその 他 自 然 現 象 によって、 安<br />

全 施 設 の 安 全 機 能 が 損 なわれない 設 計 とする 必 要 がある。<br />

申 請 者 は、「Ⅲ-4.1 外 部 事 象 の 抽 出 」の1.で 抽 出 した 安 全 施 設 の 安 全 機<br />

能 に 影 響 を 及 ぼし 得 る 自 然 現 象 (12 事 象 )のうち、「Ⅲ-4.2.1 竜 巻 に 対 す<br />

る 設 計 方 針 」、「Ⅲ-4.2.2 火 山 の 影 響 に 対 する 設 計 方 針 」 及 び「Ⅲ-4.2.<br />

3 外 部 火 災 に 対 する 設 計 方 針 」に 記 載 したもの 以 外 のその 他 自 然 現 象 (9 事 象 )<br />

については、 以 下 のとおり、 安 全 施 設 の 安 全 機 能 が 損 なわれないよう 設 計 するとし<br />

ている。<br />

1. 風 ( 台 風 )に 対 しては、 建 築 基 準 法 に 基 づき 風 荷 重 を 設 定 し、これに 対 し 機<br />

械 的 強 度 を 有 する 設 計 とする。<br />

2. 降 水 に 対 しては、 本 発 電 所 近 隣 の 気 象 観 測 所 で 観 測 された 日 最 大 1 時 間 降 水<br />

量 を 上 回 る 処 理 能 力 を 持 つ 構 内 排 水 設 備 を 設 置 して 海 域 に 排 水 する 設 計 とす<br />

る。<br />

3. 落 雷 に 対 しては、 建 屋 等 に 避 雷 針 を 設 置 するなど 雷 害 防 止 対 策 を 行 う 設 計 と<br />

する。<br />

4. 生 物 学 的 事 象 に 対 しては、クラゲ 等 の 発 生 を 考 慮 して 原 子 炉 補 機 冷 却 海 水 設<br />

備 に 除 塵 設 備 を 設 ける 設 計 とする。また、 除 塵 装 置 を 通 過 する 貝 等 の 海 生 生 物<br />

に 対 して、 海 水 ストレーナやスポンジボール 洗 浄 装 置 により 原 子 炉 補 機 冷 却 水<br />

冷 却 器 や 復 水 器 等 への 影 響 を 防 止 する 設 計 とする。 小 動 物 の 侵 入 に 対 して 屋 外<br />

設 置 の 端 子 箱 貫 通 部 等 をシールする 設 計 とする。<br />

5. 凍 結 に 対 しては、 本 発 電 所 近 隣 の 気 象 観 測 所 で 観 測 された 最 低 気 温 を 考 慮 し、<br />

屋 外 機 器 で 凍 結 のおそれがあるものは 保 温 等 の 凍 結 防 止 対 策 を 行 う 設 計 とす<br />

る。<br />

6. 積 雪 に 対 しては、 建 築 基 準 法 に 基 づき 積 雪 荷 重 を 設 定 し、これに 対 し 機 械 的<br />

強 度 を 有 する 設 計 とする。<br />

7. 高 潮 に 対 しては、 本 発 電 所 近 隣 の 検 潮 所 での 過 去 最 高 潮 位 以 上 の 敷 地 高 さに<br />

安 全 施 設 を 設 置 し、 高 潮 により 影 響 を 受 けることのない 設 計 とする。<br />

8. 敷 地 には、 地 滑 り 地 形 等 の 存 在 は 認 められないことから、 安 全 施 設 の 安 全 機<br />

能 を 損 なうような 地 滑 り 等 が 生 じることはない。<br />

9. 敷 地 付 近 は、 地 形 及 び 表 流 水 の 状 況 から 判 断 して、 洪 水 による 被 害 は 考 えら<br />

れない。<br />

80


規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 設 計 について、 以 下 のとおり、 安 全 施 設 の 安 全 機 能 が 損<br />

なわれない 方 針 としていることを 確 認 した。<br />

1. 風 ( 台 風 )に 対 しては、 信 頼 性 のある 過 去 の 記 録 を 調 査 し、 安 全 施 設 への 影<br />

響 として 考 えられる 最 大 の 風 速 を 考 慮 して 風 荷 重 を 設 定 し、これに 対 して 機 械<br />

的 強 度 を 有 する 方 針 としていること。なお、 風 ( 台 風 )に 対 する 防 護 対 策 は、<br />

「Ⅲ-4.2.1 竜 巻 に 対 する 設 計 方 針 」に 包 絡 される。<br />

2. 降 水 に 対 しては、 信 頼 性 のある 過 去 の 記 録 を 調 査 し、 安 全 施 設 への 影 響 とし<br />

て 考 えられる 最 大 の 降 水 量 を 考 慮 して 構 内 排 水 設 備 を 設 計 するとしているこ<br />

と。なお、 降 水 に 対 する 防 護 対 策 は、「Ⅲ-7 溢 水 による 損 傷 の 防 止 等 ( 第<br />

9 条 関 係 )」に 包 絡 される。<br />

3. 落 雷 に 対 しては、 避 雷 設 備 、 接 地 網 等 を 有 する 方 針 としていること。<br />

4. 生 物 学 的 事 象 に 対 しては、 個 々の 生 物 学 的 事 象 に 対 してそれぞれ 防 護 措 置 を<br />

とる 方 針 としていること。<br />

5. 凍 結 に 対 しては、 信 頼 性 のある 過 去 の 記 録 を 調 査 し、 安 全 施 設 への 影 響 とし<br />

て 考 えられる 最 低 気 温 を 考 慮 して 凍 結 防 止 対 策 を 行 う 方 針 としていること。<br />

6. 積 雪 に 対 しては、 信 頼 性 のある 過 去 の 記 録 を 調 査 し、 安 全 施 設 への 影 響 とし<br />

て 考 えられる 最 大 の 積 雪 量 を 考 慮 して 積 雪 荷 重 を 設 定 し、これに 対 して 機 械 的<br />

強 度 を 有 する 方 針 としていること。なお、 積 雪 に 対 する 防 護 対 策 は、 地 震 及 び<br />

火 山 の 影 響 による 設 計 荷 重 の 評 価 に 包 絡 される( 地 震 に 対 しては「Ⅲ-1 地<br />

震 による 損 傷 の 防 止 ( 第 4 条 関 係 )」、 火 山 の 影 響 に 対 しては「Ⅲ-4.2.2<br />

火 山 の 影 響 に 対 する 設 計 方 針 」)。<br />

7. 高 潮 に 対 しては、 信 頼 性 のある 過 去 の 記 録 を 調 査 し、 高 潮 の 影 響 を 受 けない<br />

よう 安 全 施 設 への 影 響 として 考 えられる 最 大 の 潮 位 を 考 慮 して 安 全 施 設 を 設<br />

置 する 方 針 としていること。なお、 高 潮 に 対 する 防 護 対 策 は、「Ⅲ-3 津 波<br />

による 損 傷 の 防 止 ( 第 5 条 関 係 )」に 包 絡 される。<br />

8. 敷 地 の 状 況 から 判 断 して、 安 全 施 設 の 安 全 機 能 を 損 なうような 地 滑 り 等 は 生<br />

じないとしていることは 合 理 性 があること。<br />

9. 地 形 及 び 表 流 水 の 状 況 から 判 断 して、 洪 水 による 被 害 は 考 えられないとして<br />

いることは 合 理 性 があること。<br />

Ⅲ-4.2.5 その 他 人 為 事 象 に 対 する 設 計 方 針<br />

原 子 炉 施 設 の 設 計 に 当 たっては、 設 計 上 考 慮 すべきその 他 人 為 事 象 によって、 安<br />

全 施 設 の 安 全 機 能 が 損 なわれない 設 計 とする 必 要 がある。<br />

申 請 者 は、「Ⅲ-4.1 外 部 事 象 の 抽 出 」の2.で 抽 出 した 安 全 施 設 の 安 全 機<br />

81


能 に 影 響 を 及 ぼし 得 る 人 為 事 象 (7 事 象 )のうち、「Ⅲ-4.2.3 外 部 火 災 に<br />

対 する 設 計 方 針 」に 記 載 したもの 以 外 のその 他 人 為 事 象 (4 事 象 )については、 以<br />

下 のとおり、 安 全 施 設 の 安 全 機 能 が 損 なわれない 設 計 としている。<br />

1. 船 舶 の 衝 突 については、 一 般 航 路 は 発 電 所 から 離 隔 距 離 が 確 保 されている。<br />

また、 小 型 船 舶 が 発 電 所 近 傍 で 漂 流 した 場 合 でも、 敷 地 前 面 の 護 岸 等 に 衝 突 し<br />

て 止 まることから 取 水 性 に 影 響 はない。<br />

2. 電 磁 的 障 害 については、 原 子 炉 安 全 保 護 計 装 盤 及 びケーブルに 対 し、 電 磁 波<br />

の 侵 入 防 止 対 策 を 行 う 設 計 とする。<br />

3. 飛 来 物 ( 航 空 機 落 下 等 )については、「 実 用 発 電 用 原 子 炉 施 設 への 航 空 機 落<br />

下 確 率 の 評 価 について( 平 成 14・07・29 原 院 第 4 号 )」 等 に 基 づき、 航 空 機 落 下<br />

確 率 を 評 価 した 結 果 、3 号 炉 は 約 6.4×10 -8 回 / 炉 ・ 年 、4 号 炉 は 約 5.9×10 -8 回<br />

/ 炉 ・ 年 であり、 防 護 設 計 の 要 否 判 断 の 基 準 である 10 -7 回 / 炉 ・ 年 を 超 えないため、<br />

航 空 機 落 下 による 防 護 については、 設 計 上 考 慮 する 必 要 はない。<br />

4.ダムの 崩 壊 については、 崩 壊 により 本 発 電 所 に 影 響 を 及 ぼすようなダムはな<br />

いことから、 設 計 上 考 慮 する 必 要 はない。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 設 計 について、 以 下 のとおり、 安 全 施 設 の 安 全 機 能 が 損<br />

なわれない 方 針 としていることを 確 認 した。<br />

1. 船 舶 の 衝 突 に 対 しては、 本 発 電 所 周 辺 の 航 路 や 船 舶 漂 流 等 の 可 能 性 も 踏 まえ<br />

たものとしていること。<br />

2. 電 磁 的 障 害 に 対 しては、 計 測 制 御 回 路 を 構 成 する 機 器 に 電 磁 波 侵 入 防 止 対 策<br />

を 講 じるとしていること。<br />

3. 飛 来 物 ( 航 空 機 落 下 等 )に 対 しては、 最 新 の 航 路 、 飛 行 実 績 等 の 情 報 を 踏 ま<br />

えて 航 空 機 落 下 確 率 を 評 価 し、 防 護 設 計 の 要 否 判 断 の 基 準 である 10 -7 回 / 炉 ・ 年<br />

を 超 えていないことから、 設 計 上 考 慮 する 必 要 はないとしていることは 合 理 性<br />

があること。<br />

4.ダムの 崩 壊 に 対 しては、 本 発 電 所 周 辺 にダムはないことから、 設 計 上 考 慮 す<br />

る 必 要 はないとしていることは 合 理 性 があること。<br />

Ⅲ-4.3 自 然 現 象 の 組 合 せ<br />

安 全 施 設 の 設 計 に 当 たっては、 設 計 上 考 慮 すべき 自 然 現 象 の 組 合 せを 検 討 する 必<br />

要 がある。なお、 安 全 施 設 の 安 全 機 能 が 損 なわれないことを 広 く 確 認 する 観 点 から、<br />

地 震 と 津 波 についても、 組 み 合 わせる 自 然 現 象 の 対 象 に 含 める 必 要 がある。<br />

その 上 で、その 組 合 せによる 影 響 ( 地 震 と 津 波 に 係 る 影 響 は「Ⅲ-1 地 震 によ<br />

る 損 傷 の 防 止 ( 第 4 条 関 係 )」 及 び「Ⅲ-3 津 波 による 損 傷 の 防 止 ( 第 5 条 関 係 )」<br />

82


において 検 討 していない 影 響 )により、 安 全 施 設 の 安 全 機 能 が 損 なわれないように<br />

設 計 する 必 要 がある。<br />

申 請 者 は、「Ⅲ-4.1 外 部 事 象 の 抽 出 」の1.で 抽 出 した 安 全 施 設 の 安 全 機<br />

能 に 影 響 を 及 ぼし 得 る 自 然 現 象 (12 事 象 )のうち、「Ⅲ-4.2.4 その 他 自 然<br />

現 象 に 対 する 設 計 方 針 」で 本 発 電 所 の 敷 地 では 発 生 しないと 評 価 した 洪 水 及 び 地 滑<br />

りを 除 くとともに、「Ⅲ-3 津 波 による 損 傷 の 防 止 ( 第 5 条 関 係 )」において 評 価<br />

した 高 潮 を 除 いた 9 事 象 に、 地 震 及 び 津 波 を 加 えた 11 事 象 について、 組 合 せを 検<br />

討 している。その 際 、 各 自 然 現 象 によって 関 連 して 発 生 する 可 能 性 がある 自 然 現 象<br />

も 考 慮 し、 自 然 現 象 の 組 合 せについて 網 羅 的 に 検 討 している。<br />

この 組 合 せが 原 子 炉 施 設 に 与 える 影 響 について、1 個 々の 自 然 現 象 ( 関 連 して 発<br />

生 する 可 能 性 がある 自 然 現 象 も 含 む。)の 設 計 に 包 絡 されている、2 原 子 炉 施 設 に<br />

与 える 影 響 が 自 然 現 象 を 組 み 合 わせることにより、 個 々の 自 然 現 象 がそれに 与 える<br />

影 響 よりも 小 さくなる、3 同 時 に 発 生 するとは 考 えられない、という 3 つの 観 点 か<br />

ら 検 討 している。<br />

その 結 果 、 上 記 の1から3のいずれかに 該 当 する 自 然 現 象 の 組 合 せについては、<br />

安 全 施 設 の 安 全 機 能 が 損 なわれないことを 確 認 したとしている。また、1から3の<br />

いずれにも 該 当 しない 設 計 上 考 慮 すべき 自 然 現 象 の 組 合 せとして、「 火 山 の 影 響 、<br />

風 ( 台 風 ) 及 び 積 雪 の 組 合 せ」が 抽 出 され、それら 組 合 せに 対 して 安 全 施 設 の 安 全<br />

機 能 が 損 なわれない 設 計 とするとしている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 自 然 現 象 の 組 合 せが、 安 全 施 設 に 与 える 影 響 を 考 慮<br />

して 抽 出 されていること、また、 抽 出 されたもの 以 外 の 自 然 現 象 の 組 合 せによる 安<br />

全 施 設 に 与 える 影 響 に 対 しては、 安 全 機 能 が 損 なわれないとしていることを 確 認 し<br />

た。<br />

なお、 設 計 上 考 慮 すべき 自 然 現 象 の 組 合 せのうち、「 火 山 の 影 響 、 風 ( 台 風 ) 及<br />

び 積 雪 」に 対 する 設 計 方 針 については、「Ⅲ-4.2.2 火 山 の 影 響 に 対 する 設<br />

計 方 針 」において 記 載 している。<br />

Ⅲ-4.4 大 きな 影 響 を 及 ぼすおそれがあると 想 定 される 自 然 現 象 に 対<br />

する 重 要 安 全 施 設 への 考 慮<br />

重 要 安 全 施 設 の 設 計 に 当 たっては、これに 大 きな 影 響 を 及 ぼすおそれがあると 想<br />

定 される 自 然 現 象 ( 必 要 に 応 じて 異 種 の 自 然 現 象 を 重 畳 させる)により 作 用 する 力<br />

( 衝 撃 )に 設 計 基 準 事 故 時 の 荷 重 ( 応 力 )を 適 切 に 考 慮 する 必 要 があり、それぞれ<br />

の 因 果 関 係 や 時 間 的 変 化 を 踏 まえて、 適 切 に 組 み 合 わせる 必 要 がある。<br />

83


申 請 者 は、 重 要 安 全 施 設 に 大 きな 影 響 を 及 ぼすおそれがあると 想 定 される 自 然 現<br />

象 は、「Ⅲ-4.1 外 部 事 象 の 抽 出 」の1.で 抽 出 した 自 然 現 象 に 含 まれるとし<br />

ている。また、これらの 自 然 現 象 又 は「Ⅲ-4.3 自 然 現 象 の 組 合 せ」で 抽 出 し<br />

た 自 然 現 象 の 組 合 せにより、 重 要 安 全 施 設 を 含 む 安 全 施 設 の 安 全 機 能 が 損 なわれな<br />

い 設 計 としていることから、これらの 自 然 現 象 により 設 計 基 準 事 故 は 発 生 しないた<br />

め、 当 該 自 然 現 象 と 設 計 基 準 事 故 を 組 み 合 わせる 必 要 はないとしている。また、 設<br />

計 基 準 事 故 の 影 響 が 及 ぶ 期 間 に 発 生 すると 考 えられる 自 然 現 象 により 重 要 安 全 施<br />

設 に 作 用 する 衝 撃 と 設 計 基 準 事 故 時 に 生 じる 応 力 を 適 切 に 考 慮 する 設 計 としてい<br />

る。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 設 計 が、 当 該 自 然 現 象 によって 設 計 基 準 事 故 が 発 生 しな<br />

いように 設 計 するとしていること、また、 設 計 基 準 事 故 の 影 響 が 及 ぶ 期 間 に 発 生 す<br />

ると 考 えられる 自 然 現 象 により、 重 要 安 全 施 設 に 作 用 する 力 と 設 計 基 準 事 故 時 の 荷<br />

重 を 適 切 に 組 み 合 わせる 方 針 としていることを 確 認 した。<br />

Ⅲ-5 発 電 用 原 子 炉 施 設 への 人 の 不 法 な 侵 入 等 の 防 止 ( 第 7 条 関 係 )<br />

第 7 条 は、 発 電 用 原 子 炉 施 設 への 人 の 不 法 な 侵 入 、 爆 発 性 又 は 易 燃 性 を 有 する 物<br />

件 等 が 不 正 に 持 ち 込 まれること 及 び 不 正 アクセス 行 為 のそれぞれを 防 止 するため<br />

の 設 備 を 設 けることを 要 求 している。<br />

これに 対 し、 申 請 者 は、 以 下 の 設 計 方 針 としている。<br />

1. 原 子 炉 施 設 への 人 の 不 法 な 侵 入 を 防 止 するため、 区 域 を 設 定 し、その 区 域 を<br />

障 壁 等 により 防 護 し、 人 の 接 近 管 理 及 び 出 入 管 理 が 行 える 設 計 とする。<br />

2. 原 子 炉 施 設 に 不 正 に 爆 発 性 又 は 易 燃 性 を 有 する 物 件 等 の 持 込 み( 郵 便 物 等 に<br />

よる 発 電 所 外 からの 爆 破 物 及 び 有 害 物 質 の 持 込 みを 含 む。)を 防 止 するため、<br />

持 込 み 点 検 が 可 能 な 設 計 とする。<br />

3. 原 子 炉 施 設 及 び 特 定 核 燃 料 物 質 の 防 護 のために 必 要 な 設 備 又 は 装 置 の 操 作 に<br />

係 る 情 報 システムが、 電 気 通 信 回 線 を 通 じた 不 正 アクセス 行 為 (サイバーテロ<br />

を 含 む。)を 受 けることがないように、 当 該 情 報 システムに 対 する 外 部 からの<br />

アクセスを 遮 断 する 設 計 とする。<br />

4.これらは、 核 物 質 防 護 対 策 の 一 環 として 実 施 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 設 計 が、 核 物 質 防 護 対 策 として 上 記 の 対 策 1.から3.<br />

を 講 じるとしていることを 確 認 したことから、 設 置 許 可 基 準 規 則 に 適 合 するものと<br />

判 断 した。<br />

84


Ⅲ-6 火 災 による 損 傷 の 防 止 ( 第 8 条 関 係 )<br />

第 8 条 は、 火 災 により 発 電 用 原 子 炉 施 設 の 安 全 性 が 損 なわれないよう、 火 災 の 発<br />

生 を 防 止 すること、かつ、 早 期 に 火 災 を 感 知 消 火 すること 並 びに 火 災 の 影 響 を 軽 減<br />

することができるように 設 計 することを 要 求 している。また、 消 火 設 備 の 破 損 、 誤<br />

作 動 又 は 誤 操 作 が 起 きた 場 合 においても 発 電 用 原 子 炉 を 安 全 に 停 止 させるための<br />

機 能 を 損 なわないように 消 火 設 備 を 設 計 することを 要 求 している。<br />

このため、 規 制 委 員 会 は、 以 下 の 項 目 について 審 査 を 行 った。<br />

1. 火 災 区 域 及 び 火 災 区 画 の 設 定<br />

2. 火 災 防 護 計 画 を 策 定 するための 方 針<br />

3. 火 災 の 発 生 防 止 に 係 る 設 計 方 針<br />

4. 火 災 の 感 知 及 び 消 火 に 係 る 設 計 方 針<br />

5. 火 災 の 影 響 軽 減 に 係 る 設 計 方 針<br />

6. 特 定 の 火 災 区 域 又 は 火 災 区 画 における 対 策 の 設 計 方 針<br />

規 制 委 員 会 は、これらの 項 目 について、 以 下 のとおり 本 申 請 の 内 容 を 確 認 した 結<br />

果 、 火 災 防 護 基 準 に 則 り、 設 置 許 可 基 準 規 則 に 適 合 するものと 判 断 した。<br />

各 項 目 についての 審 査 内 容 は 以 下 のとおり。<br />

1. 火 災 区 域 及 び 火 災 区 画 の 設 定<br />

火 災 防 護 基 準 は、 火 災 の 発 生 防 止 、 火 災 の 感 知 及 び 消 火 並 びに 火 災 の 影 響 軽 減<br />

のそれぞれを 考 慮 した 火 災 防 護 対 策 を 講 じるために、 火 災 区 域 を 設 定 し 必 要 に 応<br />

じて 火 災 区 域 内 に 火 災 区 画 を 設 定 することを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 原 子 炉 を 安 全 に 停 止 する( 本 節 において、「 原 子 炉 を 安 全 に 停 止 す<br />

る」とは、 原 子 炉 の 高 温 停 止 及 び 低 温 停 止 を 達 成 し、これを 維 持 することをいう。)<br />

ために 必 要 な 安 全 機 能 を 有 する 構 築 物 、 系 統 及 び 機 器 並 びに 放 射 性 物 質 の 貯 蔵 又<br />

は 閉 じ 込 め 機 能 を 有 する 構 築 物 、 系 統 及 び 機 器 ( 以 下 「 安 全 機 能 を 有 する 機 器 等 」<br />

という。)を、 火 災 から 防 護 する 対 象 として 抽 出 する 方 針 としている。なお、 発<br />

電 用 原 子 炉 施 設 において 火 災 を 想 定 した 場 合 に、 火 災 を 起 因 とする 事 象 に 対 して<br />

機 能 要 求 が 必 須 でない 機 器 、 代 替 手 段 により 同 一 機 能 を 確 保 できる 機 器 、 火 災 に<br />

よる 誤 動 作 を 考 慮 しても 原 子 炉 の 安 全 停 止 に 影 響 を 及 ぼさない 機 器 及 び 安 全 停<br />

止 を 達 成 する 系 統 上 のタンク 等 の 不 燃 材 で 構 成 される 機 器 等 については、 火 災 か<br />

ら 防 護 する 対 象 として 抽 出 しない 方 針 としている。 安 全 機 能 を 有 する 機 器 等 を 設<br />

置 する 区 域 であって、 耐 火 壁 によって 他 の 区 域 と 分 離 されている 区 域 を 火 災 区 域<br />

85


として、また、 火 災 区 域 を 耐 火 壁 等 によりさらに 細 分 化 したものを 火 災 区 画 とし<br />

て 設 定 している。<br />

なお、 設 計 基 準 対 象 施 設 のうち、 安 全 機 能 を 有 する 機 器 等 以 外 の 構 築 物 、 系 統<br />

及 び 機 器 については、それぞれについて 火 災 防 護 対 策 を 行 うとしている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 安 全 機 能 を 有 する 機 器 等 を 設 置 する 場 所 を、 火 災 区 域<br />

及 び 火 災 区 画 として 設 定 する 方 針 としていることを 確 認 した。<br />

2. 火 災 防 護 計 画 を 策 定 するための 方 針<br />

火 災 防 護 基 準 は、 火 災 防 護 対 策 を 実 施 するために 必 要 な 手 順 、 機 器 及 び 体 制 等<br />

を 定 める 火 災 防 護 計 画 を 策 定 することを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 火 災 防 護 対 策 を 適 切 に 実 施 するための 火 災 防 護 計 画 を 定 めるとして<br />

いる。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、 以 下 の 内 容 を 含 む 火 災 防 護 計 画 を 策 定 する 方 針 とし<br />

ており、 火 災 防 護 基 準 の 規 定 に 則 っていることを 確 認 した。<br />

(1) 原 子 炉 施 設 全 体 を 対 象 とする 計 画 であること。<br />

(2) 火 災 防 護 対 策 及 び 計 画 を 実 施 するために 必 要 な 手 順 、 防 護 するための 機 器 、<br />

組 織 体 制 を 定 めること。<br />

(3) 安 全 機 能 を 有 する 機 器 等 を 火 災 から 防 護 するため、 火 災 の 発 生 防 止 、 火 災<br />

の 感 知 及 び 消 火 並 びに 火 災 の 影 響 軽 減 のそれぞれの 目 的 を 達 成 するための<br />

火 災 防 護 対 策 についても 同 計 画 に 定 めること。<br />

3. 火 災 の 発 生 防 止 に 係 る 設 計 方 針<br />

火 災 防 護 基 準 は、 発 電 用 原 子 炉 施 設 に 対 して、 火 災 の 発 生 を 防 止 するための 対<br />

策 を 講 じること、 安 全 機 能 を 有 する 機 器 等 に 対 して、 不 燃 性 材 料 又 は 難 燃 性 材 料 、<br />

難 燃 ケーブルを 使 用 すること、 発 電 用 原 子 炉 施 設 内 の 構 築 物 、 系 統 及 び 機 器 に 対<br />

して、 自 然 現 象 によって 火 災 が 発 生 しないように 対 策 を 講 じることを 要 求 してい<br />

る。<br />

(1) 原 子 炉 施 設 における 火 災 の 発 生 防 止<br />

申 請 者 は、 以 下 のとおり 対 策 を 講 じるとしている。<br />

1 火 災 区 域 に、 発 火 性 又 は 引 火 性 物 質 を 内 包 する 設 備 を 設 置 する 場 合 、 発<br />

火 性 又 は 引 火 性 物 質 の 漏 えいやその 拡 大 の 防 止 、 配 置 上 の 考 慮 、 換 気 、 防<br />

爆 、 貯 蔵 を 考 慮 した 設 計 とする。<br />

2 可 燃 性 の 蒸 気 が 滞 留 するおそれがある 火 災 区 域 においては、 換 気 により<br />

86


可 燃 性 の 蒸 気 を 滞 留 させない。<br />

3 火 災 区 域 には、 可 燃 性 の 微 粉 を 発 生 する 設 備 を 設 置 しない。<br />

4 水 素 を 内 包 する 設 備 を 設 置 する 火 災 区 域 においては、 水 素 の 換 気 及 び 漏<br />

えい 検 知 等 の 対 策 を 図 る。<br />

5 放 射 線 分 解 等 により 発 生 する 水 素 の 蓄 積 防 止 の 対 策 を 図 る。<br />

6 原 子 炉 施 設 には、 火 花 を 発 生 する 設 備 等 発 火 源 となる 設 備 を 設 置 しない。<br />

7 原 子 炉 施 設 には、 電 気 系 統 の 過 電 流 による 過 熱 、 焼 損 の 防 止 等 の 対 策 を<br />

図 る。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 原 子 炉 施 設 における 火 災 の 発 生 防 止 に 係 る 設 計<br />

が、 火 災 防 護 基 準 の 規 定 に 則 っていることを 確 認 した。<br />

(2) 安 全 機 能 を 有 する 機 器 等 における 火 災 の 発 生 防 止<br />

申 請 者 は、 以 下 のとおり 対 策 を 講 じるとしている。<br />

1 機 器 等 の 支 持 構 造 物 のうち、 主 要 な 構 造 材 には 不 燃 性 材 料 を 使 用 する。<br />

2 建 屋 内 の 変 圧 器 及 び 遮 断 器 は 可 燃 性 物 質 である 絶 縁 油 を 内 包 していな<br />

いものを 使 用 する。<br />

3 難 燃 ケーブルは、 実 証 試 験 によりケーブル 単 体 で 自 己 消 火 性 及 び 延 焼 性<br />

を 確 認 したケーブルを 使 用 する。<br />

4 換 気 設 備 のフィルタは、チャコールフィルタを 除 き 不 燃 性 材 料 又 は 難 燃<br />

性 材 料 を 使 用 する。<br />

5 保 温 材 は、 金 属 等 の 不 燃 性 のものを 使 用 する。<br />

6 建 屋 内 装 材 は、 不 燃 性 材 料 を 使 用 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 安 全 機 能 を 有 する 機 器 等 における 火 災 の 発 生 防<br />

止 に 係 る 設 計 が、 火 災 防 護 基 準 の 規 定 に 則 っていることを 確 認 した。<br />

ただし、 核 計 装 用 ケーブルは 難 燃 ケーブルではないが、チャンネルごとに 専<br />

用 電 線 管 に 収 納 し、 電 線 管 外 部 からの 酸 素 の 供 給 防 止 のため、 両 端 は 耐 火 性 を<br />

有 するシール 材 で 処 置 する 設 計 とすることにより、 十 分 な 保 安 水 準 が 確 保 され<br />

ることを 確 認 した。<br />

(3) 自 然 現 象 による 原 子 炉 施 設 内 の 構 築 物 、 系 統 及 び 機 器 における 火 災 の<br />

発 生 防 止<br />

申 請 者 は、 安 全 機 能 を 有 する 機 器 等 を 十 分 な 支 持 性 能 をもつ 地 盤 に 設 置 し、<br />

自 らが 破 壊 又 は 倒 壊 することによる 火 災 の 発 生 を 防 止 すること、 設 計 に 当 たっ<br />

ては、 設 置 許 可 基 準 規 則 解 釈 に 従 って 設 計 すること、 原 子 炉 施 設 内 の 構 築 物 、<br />

87


系 統 及 び 機 器 について、 落 雷 による 火 災 の 発 生 防 止 対 策 として 建 屋 等 に 避 雷 設<br />

備 を 設 置 するとしている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 設 計 が、 自 然 現 象 により 原 子 炉 施 設 内 の 構 築 物 、 系<br />

統 及 び 機 器 における 火 災 の 発 生 を 防 止 する 方 針 としており、 火 災 防 護 基 準 の 規<br />

定 に 則 っていることを 確 認 した。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 火 災 の 発 生 防 止 に 係 る 設 計 が、 火<br />

災 防 護 基 準 の 規 定 に 則 っていることを 確 認 した。<br />

4. 火 災 の 感 知 及 び 消 火 に 係 る 設 計 方 針<br />

火 災 防 護 基 準 は、 火 災 感 知 設 備 及 び 消 火 設 備 について、 早 期 の 火 災 感 知 及 び 消<br />

火 を 行 える 設 計 とすることを 要 求 している。また、これらの 火 災 感 知 設 備 及 び 消<br />

火 設 備 は、 地 震 等 の 自 然 現 象 に 対 して 機 能 及 び 性 能 を 維 持 すること、 消 火 設 備 の<br />

破 損 、 誤 作 動 又 は 誤 操 作 が 起 きた 場 合 においても、 安 全 機 能 を 有 する 機 器 等 の 安<br />

全 機 能 が 損 なわれないよう 消 火 設 備 を 設 計 することを 要 求 している。<br />

(1) 火 災 感 知 設 備<br />

申 請 者 は、 火 災 感 知 設 備 について、 以 下 の 設 計 方 針 としている。<br />

1 火 災 区 域 又 は 火 災 区 画 における 環 境 条 件 や 想 定 される 火 災 の 性 質 を 考<br />

慮 して 設 置 する。<br />

2 早 期 に 火 災 を 感 知 するため、 煙 感 知 器 、 熱 感 知 器 及 び 炎 感 知 器 から 異 な<br />

る 種 類 の 感 知 器 を 組 み 合 わせて 設 置 するとともに、 火 災 の 発 生 場 所 を 特 定<br />

することができるものとする。<br />

3 感 知 器 の 誤 作 動 を 防 止 するため、 平 常 時 の 状 況 の( 温 度 、や 煙 の 濃 度 )<br />

を 監 視 し、 急 激 な 温 度 上 昇 や 煙 の 濃 度 上 昇 を 把 握 することができる「アナ<br />

ログ 式 の 火 災 感 知 器 」を 使 用 する。<br />

4 外 部 電 源 喪 失 時 においても 火 災 の 感 知 が 可 能 となるよう 蓄 電 池 を 設 置<br />

する。<br />

5 火 災 感 知 設 備 の 作 動 状 況 が 中 央 制 御 室 で 監 視 できる。<br />

6 発 火 源 がなく 可 燃 物 を 置 かない 運 用 とする 火 災 区 域 又 は 火 災 区 画 には、<br />

火 災 感 知 器 を 設 置 しない。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 火 災 感 知 設 備 の 設 計 が、 火 災 防 護 基 準 の 規 定 に<br />

則 っていることを 確 認 した。<br />

ただし、 一 部 の 火 災 区 域 又 は 火 災 区 画 の 感 知 器 については 火 災 防 護 基 準 が 求<br />

める「アナログ 式 の 火 災 感 知 器 」を 設 置 すると、 誤 作 動 しやすくなるなど 火 災<br />

88


感 知 器 として 有 効 に 機 能 しない 場 合 がある。そのため、そのような 火 災 区 域 又<br />

は 火 災 区 画 には、 環 境 を 考 慮 し、 以 下 の1から3の 火 災 感 知 器 を 組 み 合 わせて<br />

設 置 することにより、 十 分 な 保 安 水 準 が 確 保 されることを 確 認 した。<br />

1 屋 外 エリアでは、 降 水 等 の 侵 入 による 火 災 感 知 器 の 故 障 を 防 止 するため、<br />

「 非 アナログ 式 であり 防 爆 型 の 熱 感 知 器 」 及 び「 非 アナログ 式 であり 防 爆<br />

型 の 炎 感 知 器 ( 赤 外 線 方 式 )」を 設 置 する。<br />

2 引 火 性 又 は 発 火 性 の 雰 囲 気 を 形 成 するおそれのある 場 所 では、 火 災 感 知<br />

器 の 作 動 時 の 爆 発 を 防 止 するため、「 非 アナログ 式 であり 防 爆 型 の 煙 感 知<br />

器 」 及 び「 非 アナログ 式 であり 防 爆 型 の 熱 感 知 器 」を 設 置 する。<br />

3 「 非 アナログ 式 である 炎 感 知 器 ( 赤 外 線 方 式 )」は、 屋 内 に 設 置 する 場<br />

合 は、 外 光 が 当 たらず 高 温 物 体 が 近 傍 にない 箇 所 に 設 置 し、 屋 外 に 設 置 す<br />

る 場 合 は、 視 野 角 への 影 響 を 考 慮 した 太 陽 光 の 影 響 を 防 ぐ 遮 光 板 を 設 置 す<br />

ること 及 び 防 爆 型 とする。<br />

以 上 の 感 知 器 はそれぞれ 誤 作 動 を 防 止 するため、 熱 感 知 器 は 周 囲 温 度 より 高<br />

い 温 度 で 作 動 するもの、 炎 感 知 器 は 炎 特 有 の 性 質 を 検 知 する 赤 外 線 方 式 のもの<br />

を 採 用 し、 煙 感 知 器 は 蒸 気 等 が 充 満 する 場 所 に 設 置 しない。<br />

(2) 消 火 設 備<br />

申 請 者 は、 消 火 設 備 について、 以 下 の 設 計 方 針 としている。<br />

1 煙 の 充 満 及 び 放 射 線 の 影 響 により 消 火 活 動 が 困 難 となる 火 災 区 域<br />

又 は 火 災 区 画 に 設 置 する 消 火 設 備 の 設 計 方 針<br />

原 子 炉 を 安 全 に 停 止 するために 必 要 な 安 全 機 能 を 有 する 機 器 等 を 設 置<br />

する 火 災 区 域 又 は 火 災 区 画 には、 火 災 時 の 煙 の 充 満 及 び 放 射 線 の 影 響 によ<br />

り 消 火 活 動 が 困 難 となる 場 合 、 中 央 制 御 室 からの 手 動 操 作 が 可 能 な 消 火 設<br />

備 又 は 自 動 消 火 設 備 である 全 域 ハロン 消 火 設 備 等 を 設 置 する。<br />

ただし、 火 災 が 発 生 しても 煙 が 大 気 に 放 出 され 充 満 するおそれがない 火<br />

災 区 域 又 は 火 災 区 画 、 若 しくは、 運 転 員 が 常 駐 し 高 感 度 煙 感 知 器 を 設 置 す<br />

ることにより 早 期 の 消 火 活 動 が 可 能 である 火 災 区 域 又 は 火 災 区 画 におい<br />

ては、 消 火 器 等 で 消 火 する。<br />

また、 放 射 性 物 質 の 貯 蔵 又 は 閉 じ 込 め 機 能 を 有 する 構 築 物 、 系 統 及 び 機<br />

器 を 設 置 する 火 災 区 域 には、 火 災 時 の 煙 の 充 満 及 び 放 射 線 の 影 響 により 消<br />

火 活 動 が 困 難 となる 場 合 、 中 央 制 御 室 からの 手 動 操 作 又 は 自 動 起 動 の 消 火<br />

設 備 により 消 火 することとする。ただし、 可 燃 物 がほとんどなく 煙 が 充 満<br />

しにくい 火 災 区 域 においては、 消 火 器 等 で 消 火 する。<br />

89


2 消 火 用 水 供 給 系 の 多 重 性 又 は 多 様 性 の 確 保 ( 原 子 炉 格 納 容 器 内 )<br />

原 子 炉 格 納 容 器 スプレイ 設 備 は、 原 水 タンク 2 基 を、これらが 使 用 でき<br />

ない 場 合 には 燃 料 取 替 用 水 タンク 1 基 を 水 源 とする。 原 子 炉 格 納 容 器 スプ<br />

レイ 設 備 のポンプは、 格 納 容 器 スプレイポンプ 2 台 を 設 置 し 系 統 の 多 重 性<br />

を 有 する 設 計 とする。 飲 料 水 系 や 所 内 用 水 系 等 と 共 用 する 場 合 には、 隔 離<br />

弁 を 設 置 して 遮 断 する 措 置 により、 消 火 用 水 系 の 供 給 を 優 先 する 設 計 とす<br />

る。<br />

3 消 火 設 備 の 系 統 分 離 に 応 じた 独 立 性 の 確 保<br />

系 統 分 離 を 行 うために 設 けられた 火 災 区 域 又 は 火 災 区 画 に 設 置 するハ<br />

ロン 消 火 設 備 等 は、 動 的 機 器 である 弁 等 の 単 一 故 障 ( 単 一 の 原 因 によって<br />

一 つの 機 械 又 は 器 具 が 所 定 の 安 全 機 能 を 失 うこと( 従 属 要 因 による 多 重 故<br />

障 を 含 む。)をいう。)を 仮 定 しても、 同 時 に 消 火 機 能 を 喪 失 することがな<br />

いようにする。<br />

4 火 災 に 対 する 二 次 的 影 響 の 考 慮<br />

煙 等 による 二 次 的 な 影 響 が、 火 災 が 発 生 していない 安 全 機 能 を 有 する 構<br />

築 物 、 系 統 及 び 機 器 に 及 ばない 設 計 とする。<br />

5 消 火 設 備 の 電 源 確 保<br />

作 動 に 電 源 が 必 要 な 消 火 設 備 は、 外 部 電 源 喪 失 時 においても 消 火 が 可 能<br />

となるように、 蓄 電 池 を 有 したものとする。<br />

ただし、 格 納 容 器 スプレイポンプは、 外 部 電 源 喪 失 時 においても 消 火 が<br />

可 能 となるように、 非 常 用 電 源 から 受 電 する 設 計 とする。<br />

6 その 他<br />

上 記 1から5に 加 えて、 以 下 の 対 策 を 講 じる。<br />

a. 消 火 用 水 供 給 系 の 多 重 性 又 は 多 様 性 の 確 保 ( 原 子 炉 格 納 容 器 外 )<br />

b. 消 火 剤 及 び 消 火 用 水 の 確 保<br />

c. 移 動 式 消 火 設 備 の 配 備<br />

d. 中 央 制 御 室 への 故 障 警 報 を 発 するための 吹 鳴 機 能 の 確 保<br />

e. 全 ての 火 災 区 域 又 は 火 災 区 画 の 消 火 活 動 を 可 能 とするための 消 火<br />

栓 の 配 置<br />

f. 固 定 式 ガス 消 火 設 備 の 作 動 前 における 退 出 警 報 を 発 するための 吹<br />

鳴 機 能 の 確 保<br />

90


g. 管 理 区 域 内 での 消 火 活 動 を 行 うことによるり、 管 理 区 域 内 から 放 射<br />

性 物 質 を 含 むおそれがある 排 水 の 流 出 防 止<br />

h. 消 火 活 動 を 行 うために 必 要 となる 照 明 の 設 置<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 消 火 設 備 の 設 計 が、 火 災 防 護 基 準 の 規 定 に 則 っ<br />

ていることを 確 認 した。<br />

ただし、 使 用 済 樹 脂 貯 蔵 タンク 室 に 消 火 設 備 を 設 置 しないとしていることに<br />

ついては、 発 火 源 がなく 可 燃 物 を 置 かない 運 用 とすることで 火 災 を 発 生 させな<br />

いとしていることを 確 認 した。<br />

(3) 地 震 等 の 自 然 現 象 に 対 する 火 災 感 知 設 備 及 び 消 火 設 備 の 機 能 等 の 維 持<br />

申 請 者 は、 消 火 設 備 及 び 火 災 感 知 設 備 について、 凍 結 、 風 水 害 及 び 地 震 時 に<br />

おける 地 盤 変 位 を 以 下 のとおり 考 慮 するとしている。<br />

1 外 気 温 が 0℃まで 低 下 した 場 合 、 凍 結 を 防 止 するために、 屋 外 の 消 火 栓<br />

を 微 開 し 通 水 する 運 用 とする 設 計 とする。また、 屋 外 の 火 災 感 知 設 備 は-<br />

10℃の 環 境 下 でも 使 用 可 能 なものとする。<br />

2 屋 外 における 消 火 設 備 の 制 御 盤 、ボンベ 等 には 浸 水 防 止 対 策 を 講 じる。<br />

また、 屋 外 の 火 災 感 知 設 備 は、 風 水 害 の 影 響 を 受 けた 場 合 にも、 早 期 に 取<br />

替 えを 行 うことにより 当 該 機 器 の 機 能 及 び 性 能 の 維 持 ができる 運 用 とす<br />

る。<br />

3 火 災 感 知 設 備 及 び 消 火 設 備 を、 安 全 機 能 を 有 する 機 器 等 の 耐 震 クラスに<br />

応 じて 火 災 区 域 及 び 火 災 区 画 に 設 置 すること、 耐 震 B、Cクラス 機 器 に 基<br />

準 地 震 動 による 損 傷 に 伴 う 火 災 が 発 生 した 場 合 においても 火 災 防 護 対 象<br />

機 器 等 の 機 能 及 び 性 能 の 維 持 ができるものとする。<br />

4 地 盤 変 位 による 影 響 を 直 接 受 けないように 消 火 配 管 の 建 屋 接 続 部 付 近<br />

に 溶 接 継 手 を 採 用 する。 消 火 配 管 を 地 上 又 はトレンチ 内 に 設 置 する。 消 火<br />

配 管 接 続 口 を 建 屋 の 外 部 に 設 置 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 設 計 が、 火 災 防 護 基 準 の 規 定 に 則 っていることを 確<br />

認 した。<br />

(4) 消 火 設 備 の 破 損 、 誤 動 作 又 は 誤 操 作 による 安 全 機 能 への 影 響<br />

申 請 者 は、 消 火 設 備 の 放 水 による 溢 水 に 対 して、 安 全 機 能 を 有 する 機 器 等 の<br />

安 全 機 能 が 損 なわれないよう 設 計 するとしている。<br />

また、 水 以 外 を 用 いる 消 火 設 備 として、 二 酸 化 炭 素 及 びハロンを 用 いること<br />

としているが、 二 酸 化 炭 素 は 不 活 性 であること 及 びハロンは 電 気 絶 縁 性 が 大 き<br />

91


く 揮 発 性 も 高 いことから 消 火 設 備 の 破 損 、 誤 作 動 又 は 誤 操 作 により 消 火 剤 が 放<br />

出 されても、 電 気 及 び 機 械 設 備 に 影 響 を 与 えないとしている。なお、 溢 水 に 対<br />

する 防 護 設 計 については、「Ⅲ-7 溢 水 による 損 傷 の 防 止 等 ( 第 9 条 関 係 )」<br />

において 記 載 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 設 計 が、 火 災 防 護 基 準 の 規 定 に 則 っていることを 確<br />

認 した。<br />

以 上 のことから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 火 災 感 知 設 備 及 び 消 火 設 備 の 設<br />

計 が、 火 災 防 護 基 準 の 規 定 に 則 っていることを 確 認 した。<br />

5. 火 災 の 影 響 軽 減 に 係 る 設 計 方 針<br />

火 災 防 護 基 準 は、 原 子 炉 を 安 全 に 停 止 するために 必 要 な 安 全 機 能 を 有 する 機 器<br />

等 について、 発 電 用 原 子 炉 施 設 内 のいかなる 火 災 による 影 響 を 考 慮 しても、 互 い<br />

に 異 なる 系 統 を 分 離 することにより、 多 重 化 された 系 統 が 同 時 に 機 能 を 喪 失 する<br />

ことがないように 設 計 することを 要 求 している。また、 火 災 によって 運 転 時 の 異<br />

常 な 過 渡 変 化 又 は 設 計 基 準 事 故 が 発 生 した 場 合 にも、 原 子 炉 を 安 全 に 停 止 できる<br />

ように 設 計 することを 要 求 している。<br />

(1) 原 子 炉 を 安 全 に 停 止 するために 必 要 な 安 全 機 能 を 有 する 機 器 等 を 設 置<br />

する 火 災 区 域 の 分 離<br />

申 請 者 は、 原 子 炉 を 安 全 に 停 止 するための 安 全 機 能 を 有 する 機 器 等 を 設 置 し<br />

ている 屋 内 の 火 災 区 域 は、3 時 間 以 上 の 耐 火 能 力 を 有 する 壁 、 貫 通 部 シール、<br />

防 火 扉 及 び 防 火 ダンパで 分 離 するとしている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、 火 災 耐 久 試 験 により 耐 火 性 能 を 確 認 した 隔 壁 等 に<br />

より 互 いに 異 なる 系 統 を 分 離 する 設 計 としており、 火 災 防 護 基 準 の 規 定 に 則 っ<br />

ていることを 確 認 した。<br />

(2) 原 子 炉 を 安 全 に 停 止 するために 必 要 な 安 全 機 能 を 有 する 機 器 等 の 系 統<br />

分 離<br />

申 請 者 は、 原 子 炉 施 設 において 火 災 が 発 生 した 場 合 に、 原 子 炉 を 安 全 に 停 止<br />

するために 必 要 な 機 能 を 確 保 するために 必 要 な 機 器 ( 以 下 「 火 災 防 護 対 象 機 器 」<br />

という。) 及 び 火 災 防 護 対 象 機 器 を 駆 動 若 しくは 制 御 するケーブル( 以 下 「 火<br />

災 防 護 対 象 ケーブル」という。これらを 総 称 して「 火 災 防 護 対 象 機 器 等 」とす<br />

る。)を 防 護 するため、 同 機 器 等 の 相 互 の 系 統 分 離 及 びこれらに 関 連 する 火 災<br />

92


防 護 対 象 ケーブル 以 外 のケーブルとの 系 統 分 離 を 行 うとしている。 系 統 分 離 に<br />

当 たっては、 火 災 区 画 内 及 び 隣 接 火 災 区 画 間 の 延 焼 を 防 止 するため、 以 下 のい<br />

ずれかに 該 当 する 設 計 とするとしている。<br />

1 3 時 間 以 上 の 耐 火 能 力 を 有 する 隔 壁 等 による 系 統 分 離<br />

互 いに 異 なる 系 統 の 火 災 防 護 対 象 機 器 等 は、3 時 間 以 上 の 耐 火 能 力 を 有<br />

する 耐 火 壁 等 により 分 離 された 火 災 区 域 又 は 火 災 区 画 に 設 置 する。<br />

2 水 平 距 離 6m 以 上 の 離 隔 等 による 系 統 分 離<br />

互 いに 異 なる 系 統 の 火 災 防 護 対 象 機 器 等 は、 互 いの 系 統 間 の 水 平 距 離 を<br />

6m 以 上 とし、その 間 には 仮 置 きするものを 含 め 可 燃 性 物 質 を 置 かないこ<br />

と、かつ、 当 該 火 災 区 域 又 は 火 災 区 画 内 に 火 災 感 知 設 備 及 び 自 動 消 火 設 備<br />

を 設 置 する。<br />

3 1 時 間 の 耐 火 能 力 を 有 する 隔 壁 等 による 系 統 分 離<br />

互 いに 異 なる 系 統 の 火 災 防 護 対 象 機 器 等 は、1 時 間 の 耐 火 能 力 を 有 する<br />

隔 壁 等 により 分 離 し、かつ、 当 該 火 災 区 域 又 は 火 災 区 画 内 に 火 災 感 知 設 備<br />

及 び 自 動 消 火 設 備 を 設 置 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 原 子 炉 制 御 室 及 び 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 区 画 以 外<br />

に 係 る 火 災 の 影 響 軽 減 に 係 る 設 計 が、 火 災 防 護 基 準 の 規 定 に 則 っており、 火 災<br />

耐 久 試 験 により 耐 火 性 能 を 確 認 した 隔 壁 等 により 互 いに 異 なる 系 統 を 分 離 し<br />

た 上 で、 原 子 炉 を 安 全 に 停 止 するために 必 要 な 安 全 機 能 を 有 する 機 器 等 の 系 統<br />

分 離 を 図 ることにより、 当 該 火 災 区 域 又 は 火 災 区 画 において 火 災 が 発 生 した 場<br />

合 においても 原 子 炉 を 安 全 に 停 止 することができるとしていることを 確 認 し<br />

た。<br />

ただし、 原 子 炉 制 御 室 及 び 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 区 画 に 係 る 影 響 軽 減 に 係 る 設<br />

計 方 針 については、(3) 及 び(4)で 記 載 している。<br />

(3) 原 子 炉 制 御 室 制 御 盤 内 における 火 災 の 影 響 軽 減 対 策<br />

申 請 者 は、 中 央 制 御 室 中 央 制 御 盤 内 で 発 生 が 想 定 される 火 災 に 対 して、 運 転<br />

員 の 操 作 性 及 び 視 認 性 向 上 を 目 的 として 機 器 等 を 近 接 して 設 置 することから、<br />

上 記 (2)の 系 統 分 離 対 策 を 講 じることができないものの、 以 下 のとおり 対 策<br />

を 講 じるとしている。<br />

1 中 央 制 御 盤 内 における 操 作 スイッチ 及 びケーブルにおいて 火 災 が 発 生<br />

した 場 合 であっても、 近 接 する 他 の 構 成 部 品 に 影 響 がないことを 実 証 試 験<br />

93


により 確 認 すること。<br />

2 ケーブルは、 当 該 ケーブルに 火 災 が 発 生 しても 延 焼 せず、また、 周 囲 へ<br />

の 火 災 を 与 えない 金 属 外 装 ケーブル、テフロン 電 線 及 び 難 燃 ケーブルを 使<br />

用 すること。<br />

3 中 央 制 御 室 に 設 置 する 異 なる 種 類 の 火 災 感 知 器 とは 別 に、 直 ちに 煙 を 検<br />

知 できる 火 災 感 知 器 を 中 央 制 御 盤 内 に 設 置 すること。<br />

4 常 駐 する 運 転 員 により 早 期 の 消 火 活 動 が 実 施 できるよう 手 順 を 定 めて<br />

訓 練 を 実 施 すること。<br />

5 火 災 の 発 生 箇 所 の 特 定 ができるようサーモグラフィカメラ 等 を 配 備 す<br />

ること。<br />

6 中 央 制 御 盤 の 一 つの 区 画 内 で 火 災 が 発 生 し 当 該 区 画 の 安 全 機 能 が 全 て<br />

喪 失 した 場 合 であっても、 他 の 区 画 の 制 御 盤 による 運 転 操 作 、 現 場 の 遮 断<br />

器 等 の 操 作 により 原 子 炉 を 停 止 することができること。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 原 子 炉 制 御 室 における 火 災 の 影 響 軽 減 対 策 が、<br />

火 災 防 護 基 準 に 規 定 している 対 策 と 同 一 ではないものの、 複 数 の 運 転 員 が 常 駐<br />

していることを 踏 まえ、 上 記 1から6の 対 策 を 講 じることにより、 火 災 の 発 生<br />

防 止 対 策 、 火 災 による 他 系 統 への 延 焼 を 防 止 する 上 で 必 要 な 火 災 感 知 及 び 消 火<br />

の 対 策 を 講 じること、 中 央 制 御 盤 の 一 つの 区 画 で 火 災 が 発 生 し、 当 該 区 画 の 安<br />

全 機 能 が 全 て 喪 失 した 場 合 であっても、 原 子 炉 を 安 全 に 停 止 することができる<br />

としていることにより、 十 分 な 保 安 水 準 が 確 保 されることを 確 認 した。<br />

(4) 原 子 炉 格 納 容 器 内 における 火 災 の 影 響 軽 減 対 策<br />

申 請 者 は、 原 子 炉 格 納 容 器 内 で 発 生 が 想 定 される 火 災 に 対 して、ケーブルト<br />

レイが 原 子 炉 格 納 容 器 内 で 近 接 して 設 置 されていること 並 びに 1 時 間 耐 火 性<br />

能 を 有 している 隔 壁 等 は 事 故 が 発 生 した 場 合 にデブリ 発 生 の 要 因 となり 再 循<br />

環 サンプの 閉 塞 をもたらす 可 能 性 があることから、 上 記 (2)の 系 統 分 離 対 策<br />

を 講 じないものの、 以 下 のとおり 対 策 を 講 じるとしている。<br />

1 火 災 防 護 対 象 機 器 等 は、 蒸 気 発 生 器 のループごと 毎 に 設 置 する 等 により、<br />

6m 以 上 の 水 平 距 離 を 可 能 な 範 囲 で 確 保 離 隔 すること、また、 異 なる 格 納 容<br />

器 貫 通 部 を 通 って 格 納 容 器 外 に 敷 設 することで 火 災 による 他 系 統 への 延<br />

焼 を 防 止 していること。 火 災 感 知 器 は、 火 災 防 護 対 象 機 器 等 に 延 焼 するお<br />

それがある 火 災 を 感 知 する 配 置 とすること。また、ケーブルトレイには、<br />

火 災 の 延 焼 や 火 災 からの 影 響 を 抑 制 するための 蓋 を 設 置 すること。<br />

2 電 気 盤 の 筐 体 、 油 内 包 機 器 のケーシング 等 により、 原 子 炉 格 納 容 器 内 に<br />

おける 火 災 の 影 響 を 限 定 すること。<br />

94


3 火 災 源 となり 得 る 油 を 内 包 したポンプは、 油 が 漏 れた 場 合 でも 拡 大 しな<br />

いように 設 計 すること。<br />

4 放 射 線 の 影 響 による 誤 動 作 や 水 素 が 発 生 する 事 故 を 考 慮 して、「 非 アナ<br />

ログ 式 であり 防 爆 型 の 煙 感 知 器 」 及 び「 非 アナログ 式 であり 防 爆 型 の 熱 感<br />

知 器 」を 設 置 すること。<br />

5 原 子 炉 格 納 容 器 内 で 火 災 が 発 生 した 場 合 の 消 防 要 員 又 は 運 転 員 ( 以 下<br />

「 消 防 要 員 等 」という。)の 進 入 の 可 否 の 判 断 を 含 めた 消 火 手 順 を 定 め、<br />

消 防 要 員 等 が 進 入 可 能 な 場 合 は 要 員 による 早 期 の 消 火 活 動 を 行 う 運 用 と<br />

すること。<br />

6 消 防 要 員 等 が 進 入 困 難 な 場 合 は、 中 央 制 御 室 で 手 動 操 作 可 能 な 原 子 炉 格<br />

納 容 器 スプレイ 設 備 を 用 いた 消 火 を 行 うこと。<br />

7 原 子 炉 格 納 容 器 内 での 火 災 の 影 響 により 全 ての 動 的 機 器 が 停 止 し、かつ、<br />

原 子 炉 格 納 容 器 内 の 弁 の 遠 隔 操 作 ができなくなることを 仮 定 しても、 原 子<br />

炉 格 納 容 器 外 に 設 置 される 補 助 給 水 設 備 と 主 蒸 気 系 統 設 備 により 原 子 炉<br />

の 高 温 停 止 を 維 持 し、 火 災 鎮 火 後 、 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 電 動 弁 を 手 動 操 作<br />

し 余 熱 除 去 設 備 を 起 動 することで、 原 子 炉 の 低 温 停 止 を 達 成 することがで<br />

きること。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 原 子 炉 格 納 容 器 内 における 火 災 の 影 響 軽 減 対 策<br />

が、 火 災 防 護 基 準 に 規 定 している 対 策 と 同 一 ではないものの、 原 子 炉 格 納 容 器<br />

内 には 可 燃 物 の 持 込 みが 制 限 されることを 踏 まえ、 申 請 者 が 上 記 1から7の 対<br />

策 を 講 じることにより、 原 子 炉 格 納 容 器 内 において 発 火 源 として 想 定 される 機<br />

器 に 火 災 が 発 生 した 場 合 においても 火 災 の 影 響 を 限 定 し、 火 災 による 他 系 統 へ<br />

の 延 焼 や 火 災 からの 影 響 を 防 止 する 上 で 必 要 な 火 災 感 知 及 び 消 火 の 対 策 を 講<br />

じることにより、 火 災 防 護 対 象 機 器 等 の 機 能 が 損 なわれないとしていること、<br />

原 子 炉 格 納 容 器 内 での 火 災 の 影 響 により 全 ての 動 的 機 器 が 停 止 し、かつ、 原 子<br />

炉 格 納 容 器 内 の 弁 の 遠 隔 操 作 ができなくなることを 仮 定 しても、 原 子 炉 を 安 全<br />

に 停 止 することができるとしていることにより、 十 分 な 保 安 水 準 が 確 保 される<br />

ことを 確 認 した。<br />

(5)その 他 の 影 響 軽 減 に 対 する 設 計 上 の 考 慮<br />

申 請 者 は、 放 射 性 物 質 の 貯 蔵 及 び 閉 じ 込 め 機 能 を 有 する 構 築 物 、 系 統 及 び 機<br />

器 が 設 置 される 火 災 区 域 は、3 時 間 以 上 の 耐 火 能 力 を 有 する 壁 等 によって 他 の<br />

火 災 区 域 から 分 離 すること、 他 の 火 災 区 域 又 は 火 災 区 画 へ 火 炎 、 熱 、 煙 が 悪 影<br />

響 を 及 ぼさないよう 換 気 空 調 設 備 には 防 火 ダンパを 設 置 する 設 計 とすること、<br />

中 央 制 御 室 の 火 災 発 生 時 の 煙 を 排 気 するために 建 築 基 準 法 に 準 拠 した 容 量 の<br />

95


排 煙 設 備 を 配 備 すること、フロアケーブルダクトはハロン 消 火 設 備 による 消 火<br />

を 行 う 設 計 とすること、 油 タンクはベント 管 等 により 屋 外 へ 排 気 する 設 計 とす<br />

ることとしている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 設 計 が、 火 災 防 護 基 準 の 規 定 に 則 っていることを 確<br />

認 した。<br />

(6) 火 災 影 響 評 価<br />

申 請 者 は、 火 災 により 運 転 時 の 異 常 な 過 渡 変 化 又 は 設 計 基 準 事 故 が 発 生 した<br />

としても 事 故 等 を 収 束 できるよう 設 計 するとしている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、 火 災 による 影 響 を 考 慮 しても、「 発 電 用 軽 水 型 原<br />

子 炉 施 設 の 安 全 評 価 に 関 する 審 査 指 針 」( 平 成 2 年 8 月 30 日 原 子 力 安 全 委 員 会<br />

決 定 )( 以 下 「 安 全 評 価 指 針 」という。)に 基 づき、 運 転 時 の 異 常 な 過 渡 変 化 又<br />

は 設 計 基 準 事 故 に 対 処 するための 機 器 の 単 一 故 障 を 想 定 して 多 重 性 をもった<br />

それぞれの 系 統 が 同 時 に 機 能 を 失 うことなく 異 常 状 態 を 収 束 できる 設 計 とす<br />

る 方 針 としていることを 確 認 した。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 火 災 の 影 響 軽 減 に 係 る 設 計 が、 火<br />

災 防 護 基 準 の 規 定 に 則 っていることを 確 認 した。<br />

6. 特 定 の 火 災 区 域 又 は 火 災 区 画 における 対 策 の 設 計 方 針<br />

火 災 防 護 基 準 は、 上 記 1.から5.までの 項 目 に 加 え、 安 全 機 能 を 有 する 機 器<br />

等 それぞれの 特 徴 を 考 慮 した 火 災 防 護 対 策 を 講 じた 設 計 とすることを 要 求 して<br />

いる。<br />

申 請 者 は、 以 下 のとおりとしている。<br />

(1)フロアケーブルダクトは、 運 転 員 が 消 火 活 動 を 行 うことができないことか<br />

ら、 手 動 操 作 によるハロン 消 火 設 備 により 消 火 する 設 計 とする。<br />

(2) 安 全 補 機 開 閉 器 室 は、 電 源 供 給 のみに 使 用 する 設 計 とする。<br />

(3) 蓄 電 池 室 には、 蓄 電 池 のみを 設 置 し 直 流 開 閉 装 置 やインバータは 設 置 しな<br />

い 設 計 とする。 蓄 電 池 室 の 換 気 空 調 設 備 は、 水 素 ガスの 排 気 に 必 要 な 換 気 量<br />

以 上 となるように 設 計 するとともに、 当 該 設 備 が 停 止 した 場 合 には、 中 央 制<br />

御 室 に 警 報 を 発 する 機 能 を 有 する 設 計 とする。<br />

(4)ポンプ 室 には、 煙 を 排 気 できる 可 搬 式 の 排 風 機 を 設 置 できる 設 計 とする。<br />

(5) 中 央 制 御 室 を 含 む 火 災 区 画 の 換 気 空 調 設 備 には、 防 火 ダンパを 設 置 する 設<br />

計 とする。また、 中 央 制 御 室 の 床 面 には、 防 炎 性 を 有 するカーペットを 使 用<br />

96


する 設 計 とする。<br />

(6) 使 用 済 燃 料 貯 蔵 設 備 は、 純 水 中 においても 未 臨 界 となるように 使 用 済 燃 料<br />

を 配 置 する 設 計 とする、また、 新 燃 料 貯 蔵 設 備 は、 新 燃 料 を 保 管 するラック<br />

が 一 定 のラック 間 隔 を 有 する 設 計 とするため、 消 火 水 が 入 ったとしても 臨 界<br />

にはならない。<br />

(7) 放 射 性 廃 棄 物 処 理 設 備 及 び 放 射 性 廃 棄 物 貯 蔵 設 備 を 設 置 する 火 災 区 域 は、<br />

換 気 空 調 設 備 が 排 気 筒 に 繋 がるダンパを 閉 止 し 隔 離 できるように 設 計 する。<br />

また、 放 射 性 物 質 を 含 んだ 使 用 済 イオン 交 換 樹 脂 、チャコールフィルタ 及 び<br />

HEPA フィルタは、 固 体 廃 棄 物 として 処 理 を 行 うまでの 間 、 金 属 製 の 容 器 や 不<br />

燃 シートに 包 んで 保 管 する 設 計 とするとともに、 崩 壊 熱 による 火 災 の 発 生 を<br />

考 慮 する 放 射 性 物 質 を 貯 蔵 しない 設 計 とする。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 特 定 の 火 災 区 域 又 は 火 災 区 画 における 火 災 防 護 対<br />

策 の 設 計 が 火 災 防 護 基 準 の 規 定 に 則 っており、 安 全 機 能 を 有 する 機 器 等 それぞれ<br />

の 特 徴 を 考 慮 した 対 策 を 講 じる 方 針 としていることを 確 認 した。<br />

Ⅲ-7 溢 水 による 損 傷 の 防 止 等 ( 第 9 条 関 係 )<br />

第 9 条 第 1 項 は、 安 全 施 設 は 発 電 用 原 子 炉 施 設 内 における 溢 水 が 発 生 した 場 合 に<br />

おいても 安 全 機 能 が 損 なわれないように 設 計 することを 要 求 している。また、 同 条<br />

第 2 項 の 規 定 においては、 設 計 基 準 対 象 施 設 について、 発 電 用 原 子 炉 施 設 内 の 放 射<br />

性 物 質 を 含 む 液 体 を 内 包 する 容 器 又 は 配 管 の 破 損 によって 当 該 容 器 又 は 配 管 から<br />

放 射 性 物 質 を 含 む 液 体 があふれ 出 た 場 合 において、 当 該 液 体 が 管 理 区 域 外 へ 漏 えい<br />

しないように 設 計 することを 要 求 している。<br />

このため、 規 制 委 員 会 は、 以 下 の 項 目 について 審 査 を 行 った。<br />

1. 溢 水 に 対 し 防 護 すべき 設 備 ( 以 下 「 防 護 対 象 設 備 」という。)を 抽 出 するた<br />

めの 方 針<br />

2. 溢 水 源 及 び 溢 水 量 を 設 定 するための 方 針<br />

3. 溢 水 防 護 区 画 及 び 溢 水 経 路 を 設 定 するための 方 針<br />

4. 建 屋 内 の 防 護 対 象 設 備 を 防 護 するための 設 計 方 針<br />

5. 建 屋 外 の 防 護 対 象 設 備 を 防 護 するための 設 計 方 針<br />

6. 溢 水 防 護 区 画 を 内 包 する 建 屋 への 外 部 からの 流 入 防 止 に 関 する 設 計 方 針<br />

7. 放 射 性 物 質 を 含 んだ 液 体 の 管 理 区 域 外 への 漏 えいを 防 止 するための 設 計 方 針<br />

8. 溢 水 によって 発 生 する 外 乱 に 対 する 評 価 方 針<br />

97


規 制 委 員 会 は、これらの 項 目 について、 以 下 のとおり 本 申 請 の 内 容 を 確 認 した 結<br />

果 、 設 置 許 可 基 準 規 則 に 適 合 するものと 判 断 した。<br />

各 項 目 についての 審 査 内 容 は 以 下 のとおり。<br />

1. 防 護 対 象 設 備 を 抽 出 するための 方 針<br />

発 電 用 原 子 炉 施 設 内 で 発 生 する 溢 水 に 対 して、 安 全 施 設 の 安 全 機 能 が 損 なわれ<br />

ないようにするために 必 要 な 設 備 を 防 護 対 象 設 備 として 抽 出 する 方 針 が 示 され<br />

ることが 必 要 である。<br />

申 請 者 は、 防 護 対 象 設 備 として、 原 子 炉 の 高 温 停 止 、 低 温 停 止 を 達 成 し、これ<br />

を 維 持 するために 必 要 な 設 備 、 放 射 性 物 質 の 閉 じ 込 め 機 能 を 維 持 するために 必 要<br />

な 設 備 並 びに 使 用 済 燃 料 ピットの 冷 却 機 能 及 び 給 水 機 能 を 維 持 するために 必 要<br />

な 設 備 を 防 護 対 象 設 備 として 抽 出 する 方 針 としている。なお、それらのうち、 溢<br />

水 によって 安 全 機 能 が 損 なわれない 静 的 機 器 、 原 子 炉 冷 却 材 喪 失 事 故 等 を 想 定 し<br />

て 設 置 する 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 機 器 、 溢 水 の 影 響 を 受 けて 動 作 機 能 を 損 なっても<br />

安 全 機 能 を 維 持 できる 機 器 、 主 給 水 逆 止 弁 の 逆 流 防 止 機 能 により 代 替 できる 主 給<br />

水 隔 離 弁 、 補 助 給 水 ポンプ 出 口 流 量 設 定 弁 により 代 替 できる 補 助 給 水 隔 離 弁 につ<br />

いては、 溢 水 による 影 響 評 価 の 対 象 として 抽 出 しない 方 針 としている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 防 護 対 象 設 備 を 抽 出 するための 方 針 について、 設<br />

置 許 可 基 準 規 則 解 釈 で 規 定 されている 安 全 機 能 を 有 する 設 備 を 全 て 抽 出 すると<br />

していることを 確 認 した。<br />

2. 溢 水 源 及 び 溢 水 量 を 設 定 するための 方 針<br />

防 護 対 象 設 備 の 設 計 方 針 を 検 討 するに 当 たり、 機 器 の 破 損 等 により 生 じる 溢 水<br />

( 以 下 「 破 損 による 溢 水 」という。)、 異 常 状 態 ( 火 災 を 含 む。)の 拡 大 防 止 のた<br />

めに 設 置 される 系 統 からの 放 水 による 溢 水 ( 以 下 「 消 火 水 の 放 水 による 溢 水 」と<br />

いう。) 及 び 地 震 等 の 自 然 現 象 による 機 器 の 破 損 等 により 生 じる 溢 水 ( 以 下 「 地<br />

震 等 による 溢 水 」という。)における、 溢 水 源 及 び 溢 水 量 を 設 定 する 方 針 が 示 さ<br />

れることが 必 要 である。<br />

(1) 破 損 による 溢 水<br />

申 請 者 は、 溢 水 ガイドを 踏 まえ、 機 器 の 破 損 等 により 生 じる 溢 水 を 想 定 して、<br />

配 管 の 破 損 箇 所 を 溢 水 源 として 設 定 している。 溢 水 量 の 算 出 に 当 たっては、 配<br />

管 の 破 損 箇 所 から 流 出 した 漏 水 量 と 隔 離 範 囲 内 の 系 統 保 有 水 量 を 合 算 して 設<br />

定 する 方 針 としている。ここで、 漏 水 量 は、 配 管 の 破 損 形 状 を 考 慮 した 流 出 流<br />

98


量 と 漏 水 箇 所 の 隔 離 までに 必 要 な 時 間 ( 以 下 「 隔 離 時 間 」という。)を 乗 じて<br />

設 定 するとし、 配 管 の 破 損 形 状 については、 配 管 が 内 包 する 流 体 のエネルギー<br />

に 応 じて、 配 管 を 高 エネルギー 配 管 と 低 エネルギー 配 管 に 分 類 した 上 で、 応 力<br />

評 価 により 設 定 する 方 針 としている。<br />

なお、 想 定 する 破 損 箇 所 は 防 護 対 象 設 備 への 溢 水 影 響 が 最 も 大 きくなる 位 置<br />

とするとしている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 溢 水 源 及 び 溢 水 量 の 設 定 が、 溢 水 源 については、<br />

全 ての 高 エネルギー 配 管 及 び 低 エネルギー 配 管 を 対 象 として 破 損 を 想 定 する<br />

配 管 を 抽 出 した 上 で、 単 一 の 破 損 を 設 定 する 方 針 であること、また、 溢 水 量 に<br />

ついては、 操 作 時 間 を 踏 まえた 隔 離 時 間 の 設 定 や 漏 水 量 が 最 大 となる 破 損 位 置<br />

等 を 検 討 の 上 、 保 守 性 を 有 するよう 設 定 する 方 針 としていることを 確 認 した。<br />

(2) 消 火 水 の 放 水 による 溢 水<br />

申 請 者 は、 溢 水 ガイドを 踏 まえ、「Ⅲ-6 火 災 による 損 傷 の 防 止 ( 第 8 条<br />

関 係 )」において 設 置 するとした 消 火 設 備 からの 放 水 を 溢 水 源 として 設 定 して<br />

いる。 溢 水 量 の 算 出 に 当 たっては、 単 位 時 間 当 たりの 放 水 量 と 放 水 時 間 から 溢<br />

水 量 を 設 定 する 方 針 としている。 消 火 栓 からの 放 水 時 間 の 設 定 は 3 時 間 を 基 本<br />

とし、 火 災 源 が 小 さい 場 合 は、 火 災 荷 重 に 応 じて 放 水 時 間 を 設 定 する 方 針 とし<br />

ている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 溢 水 源 及 び 溢 水 量 の 設 定 が、 溢 水 源 については、<br />

火 災 発 生 時 の 消 火 設 備 からの 放 水 とする 方 針 であること、また、 溢 水 量 につい<br />

ては、 保 守 性 を 有 するよう 設 定 する 方 針 としていることを 確 認 した。<br />

(3) 地 震 等 による 溢 水<br />

申 請 者 は、 溢 水 ガイドを 踏 まえ、 基 準 地 震 動 による 地 震 力 により 発 電 所 内 で<br />

発 生 する 溢 水 を 想 定 するとしている。<br />

具 体 的 な 溢 水 源 として、 流 体 を 内 包 する 耐 震 B、Cクラス 機 器 ( 配 管 及 び 容<br />

器 )のうち 基 準 地 震 動 に 対 する 耐 震 性 が 確 保 されない 機 器 及 び 使 用 済 燃 料 ピッ<br />

トのスロッシングによる 溢 水 を 想 定 している。ただし、 防 護 対 象 設 備 が 設 置 さ<br />

れていない 水 密 化 区 画 内 で 生 じる 溢 水 は、 溢 水 源 として 想 定 しないとしている。<br />

溢 水 量 の 算 出 に 当 たっては、 配 管 の 破 損 により 生 じる 溢 水 量 は、 流 出 流 量 と<br />

隔 離 時 間 とを 乗 じて 得 られる 漏 水 量 と、 隔 離 範 囲 内 の 保 有 水 量 を 合 算 して 溢 水<br />

量 を 設 定 する 方 針 としている。 容 器 の 破 損 により 生 じる 溢 水 量 は、 容 器 内 保 有<br />

水 の 全 量 流 出 を 基 本 としている。<br />

99


なお、 漏 水 が 生 じるとした 機 器 については、 防 護 対 象 設 備 への 溢 水 影 響 が 最<br />

も 大 きくなる 位 置 で 漏 水 が 生 じるものとして 評 価 するとしている。<br />

また、 運 転 員 の 手 動 操 作 による 漏 えい 停 止 が 期 待 できる 場 合 には、 隔 離 時 間<br />

を 考 慮 して 設 定 するとしている。<br />

使 用 済 燃 料 ピットからの 溢 水 量 については、 基 準 地 震 動 により 発 生 するスロ<br />

ッシングによるピット 外 への 漏 水 量 としている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、 溢 水 源 については、 流 体 を 内 包 する 全 ての 耐 震 B、<br />

Cクラス 機 器 ( 配 管 及 び 容 器 )を 対 象 として 基 準 地 震 動 による 地 震 力 に 対 して<br />

耐 震 性 を 考 慮 し 破 損 を 想 定 する 機 器 を 抽 出 した 上 で、 設 定 する 方 針 としている<br />

こと、また、 溢 水 量 については、 隔 離 時 間 を 考 慮 して 設 定 する 方 針 としている<br />

ことを 確 認 した。<br />

(4)その 他 の 要 因 による 溢 水<br />

申 請 者 は、 竜 巻 その 他 の 地 震 以 外 の 自 然 現 象 による 屋 外 タンク 等 の 破 損 、 地<br />

下 水 の 流 入 、 機 器 の 誤 作 動 その 他 の 要 因 による 溢 水 を 想 定 している。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、 上 記 の(1)~(3) 以 外 の 要 因 による 溢 水 につ<br />

いても 設 定 する 方 針 としていることを 確 認 した。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 溢 水 評 価 において 本 発 電 所 の 状 況<br />

を 踏 まえた 検 討 を 行 った 上 で、 溢 水 源 及 び 溢 水 量 の 設 定 を 行 う 方 針 としているこ<br />

とを 確 認 した。<br />

3. 溢 水 防 護 区 画 及 び 溢 水 経 路 を 設 定 するための 方 針<br />

防 護 対 象 設 備 の 設 計 方 針 を 検 討 するに 当 たり、 防 護 対 象 設 備 が 設 置 される 区 画<br />

及 び 溢 水 経 路 を 設 定 する 方 針 が 示 されることが 必 要 である。<br />

(1) 溢 水 防 護 区 画 の 設 定<br />

申 請 者 は、 溢 水 ガイドを 踏 まえて、 防 護 対 象 設 備 が 設 置 されている 全 ての 場<br />

所 並 びに 中 央 制 御 室 及 び 現 場 操 作 が 必 要 な 設 備 へのアクセス 通 路 を 対 象 に 溢<br />

水 防 護 区 画 を 設 定 する 方 針 としている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 溢 水 防 護 区 画 の 設 定 が、 防 護 対 象 設 備 が 設 置 さ<br />

れている 全 ての 区 画 等 を 対 象 に、 壁 、 扉 、 堰 等 又 はそれらの 組 合 せによって 設<br />

定 する 方 針 としていることを 確 認 した。<br />

100


(2) 溢 水 経 路 の 設 定<br />

申 請 者 は、 溢 水 ガイドを 踏 まえて、 溢 水 防 護 区 画 内 外 で 発 生 する 溢 水 を 想 定<br />

した 上 で、 床 ドレン、 床 面 開 口 部 、 扉 等 からの 流 入 又 は 流 出 を 保 守 的 に 設 定 し<br />

た 条 件 で 当 該 区 画 の 水 位 が 最 も 高 くなる 経 路 を 溢 水 経 路 として 設 定 する 方 針<br />

としている。ただし、 消 火 活 動 時 に 区 画 の 扉 を 開 放 する 場 合 は、 扉 を 開 放 状 態<br />

と 設 定 するとしている。 溢 水 影 響 を 軽 減 することを 期 待 する 壁 、 扉 、 堰 等 につ<br />

いては、 基 準 地 震 動 による 地 震 力 に 対 し 健 全 性 を 確 認 し、 保 守 管 理 や 水 密 扉 閉<br />

止 等 の 運 用 を 適 切 に 実 施 するとしている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 溢 水 経 路 の 設 定 が、 溢 水 防 護 区 画 の 水 位 が 最 も<br />

高 くなるように 適 切 に 行 われる 方 針 としていること、また、 経 路 上 の 壁 、 扉 、<br />

堰 等 に 溢 水 影 響 の 軽 減 を 期 待 する 場 合 は、 基 準 地 震 動 に 対 する 耐 震 性 を 評 価 す<br />

るとともに、 保 守 管 理 や 運 用 を 適 切 に 実 施 する 方 針 としていることを 確 認 した。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 溢 水 防 護 区 画 及 び 溢 水 経 路 の 設 定<br />

が、 現 場 設 備 等 の 設 置 状 況 を 踏 まえ、 防 護 対 象 設 備 が 設 置 されている 全 ての 区 画<br />

等 を 対 象 に 溢 水 防 護 区 画 として 設 定 する 方 針 としているとともに、 当 該 区 画 の 水<br />

位 が 最 も 高 くなるような 保 守 的 な 条 件 で 溢 水 経 路 を 設 定 する 方 針 としているこ<br />

とを 確 認 した。<br />

4. 建 屋 内 の 防 護 対 象 設 備 を 防 護 するための 設 計 方 針<br />

防 護 対 象 設 備 は、 破 損 、 消 火 水 の 放 水 及 び 地 震 等 による 溢 水 に 関 して、 没 水 影<br />

響 、 被 水 影 響 及 び 蒸 気 影 響 の 観 点 で、 安 全 機 能 が 損 なわれないよう 防 護 される 設<br />

計 方 針 であることが 必 要 である。また、 原 子 炉 制 御 室 及 び 現 場 操 作 が 必 要 な 設 備<br />

へのアクセス 通 路 に 対 しては、 環 境 条 件 等 を 考 慮 しても、 接 近 の 可 能 性 が 失 われ<br />

ない 設 計 方 針 であることが 必 要 である。<br />

また、 使 用 済 燃 料 ピットが 地 震 に 伴 うスロッシングによってピット 外 へ 漏 水 し<br />

ても、 当 該 ピットの 冷 却 及 び 給 水 ができる 設 計 方 針 であることが 必 要 である。<br />

(1) 没 水 の 影 響 に 対 する 設 計 方 針<br />

申 請 者 は、 溢 水 ガイドを 踏 まえ、 没 水 による 影 響 を 受 けて、 防 護 対 象 設 備 が<br />

安 全 機 能 を 損 なわない 設 計 とするとしている。 具 体 的 には、 以 下 のいずれかの<br />

設 計 を 行 う 方 針 としている。<br />

1 溢 水 による 水 位 が、 溢 水 の 影 響 を 受 けて 防 護 対 象 設 備 の 安 全 機 能 を 損 な<br />

うおそれがある 高 さ( 以 下 「 機 能 喪 失 高 さ」という。)を 上 回 らない 設 計<br />

とする。その 際 、 流 入 状 態 、 溢 水 源 からの 距 離 、 運 転 員 のアクセス 等 によ<br />

る 一 時 的 な 水 位 変 動 を 考 慮 し、 発 生 した 溢 水 水 位 に 対 して 裕 度 を 確 保 する<br />

101


設 計 とする。<br />

2 防 護 対 象 設 備 が、 多 重 性 又 は 多 様 性 を 有 し、 各 々を 別 区 画 に 設 置 するこ<br />

とにより、 同 時 に 安 全 機 能 を 損 なわない 設 計 とする。その 際 、 溢 水 を 起 因<br />

とする 運 転 時 の 異 常 な 過 渡 変 化 及 び 設 計 基 準 事 故 に 対 処 するために 必 要<br />

な 機 器 の 単 一 故 障 を 考 慮 する。<br />

3 上 記 1~2のいずれの 設 計 方 針 も 満 足 しない 場 合 は、 壁 、 扉 、 堰 等 によ<br />

る 没 水 対 策 を 実 施 する。<br />

消 火 水 の 放 水 による 溢 水 に 対 しては、 火 災 により 壁 貫 通 部 の 止 水 機 能 が 損 な<br />

われ 当 該 貫 通 部 からの 消 火 水 の 流 入 を 想 定 しても、 防 護 対 象 設 備 が 機 能 喪 失 し<br />

ない 設 計 方 針 としている。また、 現 場 操 作 が 必 要 な 設 備 に 対 しては、 環 境 条 件<br />

を 考 慮 しても 操 作 場 所 までのアクセスが 可 能 な 設 計 方 針 としている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 設 計 が、1 防 護 対 象 設 備 ごとに 現 場 の 設 置 状 況 を 踏<br />

まえて 機 能 喪 失 高 さを 評 価 し、 一 時 的 な 水 位 変 動 等 を 考 慮 しても、 溢 水 による<br />

水 位 が、 防 護 対 象 設 備 の 機 能 喪 失 高 さを 上 回 らないように 設 置 すること、2 多<br />

重 性 又 は 多 様 性 を 有 する 安 全 施 設 については、 同 時 に 安 全 機 能 が 損 なわれない<br />

よう 各 々を 別 区 画 に 設 置 すること、3 没 水 対 策 を 講 じることにより、 安 全 機 能<br />

が 損 なわれない 設 計 とすることのいずれかとする 方 針 としていることを 確 認<br />

した。また、 消 火 活 動 時 の 消 火 水 の 放 水 に 伴 う 没 水 水 位 に 対 しては、 機 能 喪 失<br />

高 さを 上 回 らないとする 方 針 としていることを 確 認 した。<br />

(2) 被 水 の 影 響 に 対 する 設 計 方 針<br />

申 請 者 は、 溢 水 ガイドを 踏 まえ、 被 水 による 影 響 として、 破 損 した 機 器 から<br />

の 飛 散 による 被 水 、 天 井 面 の 開 口 部 や 貫 通 部 からの 被 水 及 び 消 火 水 の 放 水 によ<br />

る 被 水 の 影 響 を 想 定 している。その 上 で、これら 被 水 による 影 響 を 受 けて、 防<br />

護 対 象 設 備 が 安 全 機 能 を 損 なわない 設 計 とするとしている。 具 体 的 には、 被 水<br />

による 影 響 を 受 ける 範 囲 に 防 護 対 象 設 備 が 設 置 される 場 合 は、 以 下 のいずれか<br />

の 設 計 を 行 う 方 針 としている。<br />

1 防 護 対 象 設 備 が 被 水 試 験 等 により 確 認 された 防 滴 機 能 を 有 しており 安<br />

全 機 能 を 損 なわない 設 計 とする。<br />

2 防 護 対 象 設 備 が、 多 重 性 又 は 多 様 性 を 有 し、 各 々を 別 区 画 に 設 置 するこ<br />

とにより、 同 時 に 安 全 機 能 を 損 なわない 設 計 とする。<br />

3 防 護 対 象 設 備 への 保 護 カバー 等 による 被 水 対 策 を 実 施 する。<br />

この 他 、 消 火 水 の 放 水 による 被 水 の 影 響 については、 防 護 対 象 設 備 に 対 して<br />

不 用 意 な 放 水 を 行 わないことで、 安 全 機 能 を 損 なわない 運 用 を 行 う 設 計 として<br />

102


いる。また、 現 場 操 作 が 必 要 な 設 備 に 対 しては、 環 境 条 件 を 考 慮 しても 操 作 場<br />

所 までのアクセスが 可 能 な 設 計 方 針 としている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 設 計 が、1 被 水 により 安 全 機 能 を 損 なわないよう 防<br />

滴 機 能 を 有 すること、2 多 重 性 又 は 多 様 性 を 有 する 防 護 対 象 設 備 については、<br />

同 時 に 安 全 機 能 が 損 なわれないよう 別 区 画 に 設 置 すること、3 被 水 試 験 により<br />

確 認 された 保 護 カバーによって 防 護 対 象 設 備 に 被 水 対 策 を 講 じることで、 安 全<br />

機 能 が 損 なわれない 設 計 とすることのいずれかとする 方 針 としていることを<br />

確 認 した。<br />

(3) 蒸 気 放 出 の 影 響 に 対 する 設 計 方 針<br />

申 請 者 は、 溢 水 ガイドを 踏 まえ、 蒸 気 影 響 を 及 ぼすおそれのある 配 管 等 は、<br />

基 準 地 震 動 による 地 震 力 に 対 して 耐 震 性 を 確 保 する 設 計 としている。 高 エネル<br />

ギー 配 管 等 の 破 損 を 想 定 した 場 合 、 発 生 する 漏 えい 蒸 気 に 対 して、 蒸 気 暴 露 試<br />

験 又 は 机 上 評 価 によって 防 護 対 象 設 備 の 健 全 性 が 確 認 されている 条 件 ( 圧 力 、<br />

温 度 及 び 湿 度 )を 超 えることがないように 防 護 対 象 施 設 は、 以 下 のいずれかの<br />

設 計 を 行 う 方 針 としている。<br />

1 蒸 気 影 響 を 緩 和 するための 対 策 として、 蒸 気 の 漏 えいを 自 動 検 知 し、 自<br />

動 又 は 手 動 による 隔 離 を 行 う 設 計 とする。<br />

2 上 記 1の 対 策 だけでは、その 防 護 対 象 設 備 の 健 全 性 が 確 保 されない 破 損<br />

想 定 箇 所 については、 防 護 カバーを 設 置 する。<br />

なお、 破 損 想 定 箇 所 の 近 傍 に 防 護 対 象 設 備 が 設 置 されている 場 合 は、 漏 えい<br />

蒸 気 の 直 接 噴 出 による 防 護 対 象 設 備 への 影 響 を 考 慮 するとしている。また、 現<br />

場 操 作 が 必 要 な 設 備 に 対 しては、 環 境 条 件 を 考 慮 しても 操 作 場 所 までのアクセ<br />

スが 可 能 な 設 計 方 針 としている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 設 計 が、 防 護 対 象 設 備 の 健 全 性 が 確 認 されている 条<br />

件 を 超 えることがないようにする 方 針 とし、 必 要 に 応 じて、1 漏 えいの 自 動 検<br />

知 及 び 自 動 又 は 手 動 での 隔 離 による 蒸 気 影 響 緩 和 対 策 又 は、2 破 損 想 定 箇 所 へ<br />

の 防 護 カバーの 設 置 による 緩 和 対 策 を 行 う 方 針 としていることなどを 確 認 し<br />

た。<br />

(4)その 他 の 要 因 による 溢 水 に 対 する 設 計 方 針<br />

申 請 者 は、 竜 巻 その 他 の 地 震 以 外 の 自 然 現 象 による 屋 外 タンク 等 の 破 損 に 対<br />

しては、 溢 水 防 護 区 画 内 に 設 置 される 防 護 対 象 設 備 の 安 全 機 能 が 損 なわれるお<br />

それがある 場 合 、 壁 、 扉 、 堰 等 により 溢 水 防 護 区 画 内 への 浸 水 を 防 止 する 設 計<br />

としている。 地 下 水 に 対 しては、 建 屋 最 下 層 にある 湧 水 サンプに 集 水 する 設 計<br />

103


とし、 湧 水 サンプポンプにより 溢 水 防 護 区 画 へ 地 下 水 が 流 入 しない 設 計 として<br />

いる。また、 機 器 の 誤 作 動 による 漏 えい 事 象 に 対 して、 漏 えい 検 知 システム 等<br />

による 早 期 検 知 が 可 能 とし、 防 護 対 象 設 備 の 安 全 機 能 が 損 なわれない 設 計 とし<br />

ている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が、 竜 巻 に 伴 う 屋 外 タンクの 破 損 等 による 溢 水 に 対 し<br />

て、 壁 、 扉 、 堰 等 により 溢 水 防 護 区 画 内 への 浸 水 を 防 止 し、 防 護 対 象 設 備 の 安<br />

全 機 能 が 損 なわれない 設 計 としていることを 確 認 した。<br />

(5) 使 用 済 燃 料 ピットのスロッシング 後 の 機 能 維 持 に 関 する 設 計 方 針<br />

申 請 者 は、 使 用 済 燃 料 ピットの 冷 却 及 び 給 水 機 能 の 維 持 に 必 要 な 設 備 の 没 水 、<br />

被 水 、 蒸 気 放 出 の 影 響 に 対 する 安 全 機 能 維 持 に 係 る 設 計 に 加 え、 使 用 済 燃 料 ピ<br />

ットが、スロッシング 後 においても、ピット 冷 却 機 能 及 び 遮 蔽 機 能 維 持 に 必 要<br />

な 水 位 を 確 保 する 設 計 方 針 としている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 設 計 が、 使 用 済 燃 料 ピットのスロッシング 後 の 水 位<br />

が 最 も 厳 しい 初 期 条 件 等 を 想 定 しても 水 温 65℃ 以 下 に 維 持 し、 申 請 者 が 規 定<br />

する 使 用 済 燃 料 ピット 中 央 水 面 における 空 間 線 量 率 以 下 に 維 持 するために 必<br />

要 な 水 位 を 確 保 する 方 針 としていることを 確 認 した。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 溢 水 に 対 する 設 計 が、 没 水 、 被 水 、 蒸 気 放 出 に 対<br />

して 防 護 する 方 針 としていることを 確 認 した。<br />

5. 建 屋 外 の 防 護 対 象 設 備 を 防 護 するための 設 計 方 針<br />

建 屋 外 の 防 護 対 象 設 備 については、 溢 水 に 対 して 安 全 機 能 が 損 なわれない 設 計<br />

方 針 であることが 要 求 される。<br />

申 請 者 は、 建 屋 外 の 防 護 対 象 設 備 である 海 水 ポンプについて、 海 水 ポンプエリ<br />

ア 内 外 で 生 じる 溢 水 に 対 して 安 全 機 能 が 損 なわれない 設 計 方 針 としている。 具 体<br />

的 には 海 水 ポンプエリア 外 で 生 じる 溢 水 が 流 入 しないようにするために、 壁 、 扉 、<br />

堰 等 による 溢 水 伝 播 防 止 対 策 を 図 る 方 針 としている。 当 該 エリア 内 で 生 じる 溢 水<br />

に 対 しては、 床 開 口 部 から 排 出 する 方 針 としている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 設 計 が、 溢 水 防 護 区 画 内 外 からの 溢 水 に 対 して 壁 、 扉 、<br />

堰 等 による 溢 水 伝 播 防 止 対 策 を 図 ること 及 び 床 開 口 部 から 排 出 する 方 針 である<br />

ことを 確 認 した。<br />

104


6. 溢 水 防 護 区 画 を 内 包 する 建 屋 への 外 部 からの 流 入 防 止 に 関 する 設 計 方 針<br />

防 護 対 象 設 備 が 設 置 されている 建 屋 については、 建 屋 外 からの 溢 水 の 流 入 の 防<br />

止 を 講 じる 設 計 方 針 であることが 必 要 である。<br />

申 請 者 は、 建 屋 外 の 溢 水 源 として、 防 護 対 象 設 備 が 設 置 されている 溢 水 防 護 区<br />

画 へ 流 入 しないようにするため、 溢 水 防 護 区 画 又 は 溢 水 防 護 区 画 を 内 包 する 建 屋<br />

に 壁 、 扉 、 堰 等 の 設 置 等 の 流 入 防 止 対 策 を 講 じる 設 計 とするとしている。なお、<br />

タービン 建 屋 内 で 生 じる 溢 水 及 び 地 下 水 による 溢 水 に 対 する 設 計 方 針 について<br />

は、「Ⅲ-3.2 耐 津 波 設 計 方 針 」に 記 載 している。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 設 計 が、 溢 水 防 護 区 画 を 内 包 する 建 屋 外 からの 溢 水 経<br />

路 を 特 定 した 上 で、それぞれの 流 入 経 路 に 対 して 水 密 扉 の 設 置 等 の 対 策 を 講 じる<br />

方 針 としていることを 確 認 した。<br />

7. 放 射 性 物 質 を 含 んだ 液 体 の 管 理 区 域 外 への 漏 えいを 防 止 するための 設 計<br />

方 針<br />

第 9 条 第 2 項 は、 放 射 性 物 質 を 含 む 液 体 を 内 包 する 容 器 又 は 配 管 の 破 損 によっ<br />

て 当 該 容 器 又 は 配 管 から 放 射 性 物 質 を 含 む 液 体 があふれ 出 た 場 合 において、 管 理<br />

区 域 外 へ 漏 えいしないことを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 放 射 性 物 質 を 含 む 液 体 を 内 包 する 容 器 又 は 配 管 の 破 損 によって 当 該<br />

容 器 又 は 配 管 から 放 射 性 物 質 を 含 む 液 体 があふれ 出 た 場 合 において、 伝 播 経 路 の<br />

制 限 措 置 を 講 じることにより、 当 該 液 体 が 管 理 区 域 外 へ 漏 えいしない 設 計 方 針 と<br />

している。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 設 計 が、 建 屋 内 の 壁 、 堰 等 の 設 置 によって、 放 射 性 物<br />

質 を 含 んだ 液 体 の 管 理 区 域 外 への 伝 播 経 路 を 制 限 することにより、 当 該 液 体 が 管<br />

理 区 域 外 へ 漏 えいしない 方 針 としていることを 確 認 した。<br />

8. 溢 水 によって 発 生 する 外 乱 に 対 する 評 価 方 針<br />

溢 水 に 対 する 設 計 方 針 を 踏 まえた 上 で、 溢 水 により 原 子 炉 に 外 乱 が 及 び、かつ、<br />

安 全 保 護 系 、 原 子 炉 停 止 系 の 作 動 が 要 求 される 場 合 には、 溢 水 の 影 響 を 考 慮 して、<br />

安 全 評 価 指 針 に 基 づき 安 全 解 析 を 行 うことが 必 要 である。<br />

申 請 者 は、 防 護 対 象 設 備 が 溢 水 により 安 全 機 能 が 損 なわれない 設 計 とし、 評 価<br />

に 当 たっては、 安 全 評 価 指 針 に 基 づき、 運 転 時 の 異 常 な 過 渡 変 化 又 は 設 計 基 準 事<br />

故 に 対 処 するために 必 要 な 機 器 の 単 一 故 障 を 考 慮 しても 異 常 状 態 を 収 束 できる<br />

設 計 とするとしている。<br />

105


規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 設 計 が、 安 全 評 価 指 針 に 基 づき、 運 転 時 の 異 常 な 過 渡<br />

変 化 又 は 設 計 基 準 事 故 に 対 処 するための 機 器 の 単 一 故 障 を 考 慮 しても 異 常 状 態<br />

を 収 束 できる 設 計 とする 方 針 としていることを 確 認 した。<br />

Ⅲ-8 誤 操 作 の 防 止 ( 第 10 条 関 係 )<br />

第 10 条 第 2 項 は、 安 全 施 設 は、 容 易 に 操 作 できるものでなければならないこと<br />

を 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 想 定 される 地 震 や 外 部 電 源 喪 失 等 の 環 境 条 件 下 においても、 運 転 員 が<br />

容 易 に 安 全 施 設 を 操 作 できるよう、 以 下 の 設 計 方 針 としている。<br />

1. 中 央 制 御 室 の 盤 面 機 器 及 び 盤 面 表 示 は 系 統 ごとにグループ 化 した 配 列 にする<br />

とともに、 操 作 器 は、 形 状 や 色 等 の 視 覚 的 要 素 での 識 別 を 行 う 設 計 とする。<br />

2. 現 場 の 弁 等 については、 系 統 等 により 色 分 けし 識 別 管 理 できる 設 計 とする。<br />

3. 中 央 制 御 室 の 制 御 盤 等 は 床 等 に 固 定 することにより、 地 震 発 生 時 においても<br />

運 転 操 作 に 影 響 を 与 えない 設 計 とする。<br />

4. 外 部 電 源 が 喪 失 した 場 合 においても、ディーゼル 発 電 機 等 により 運 転 操 作 に<br />

必 要 な 照 明 を 確 保 する 設 計 とする。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 設 計 が、 原 子 炉 制 御 室 や 現 場 で 操 作 する 機 器 等 の 識 別 管<br />

理 及 び 操 作 に 係 る 照 明 等 への 配 慮 を 行 うことによって、 想 定 される 地 震 や 外 部 電 源<br />

喪 失 等 の 環 境 条 件 下 においても、 運 転 員 が 安 全 施 設 を 容 易 に 操 作 できるようにする<br />

としていることを 確 認 したことから、 設 置 許 可 基 準 規 則 に 適 合 するものと 判 断 した。<br />

Ⅲ-9 安 全 避 難 通 路 等 ( 第 11 条 関 係 )<br />

第 11 条 第 3 号 は、 設 計 基 準 事 故 が 発 生 した 場 合 に 用 いる 照 明 ( 避 難 用 の 照 明 を<br />

除 く。) 及 びその 専 用 の 電 源 を 備 える 設 計 とすることを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 以 下 の 設 計 方 針 としている。<br />

1. 原 子 炉 の 停 止 、 停 止 後 の 冷 却 、 監 視 等 の 操 作 が 必 要 となる 可 能 性 のある 中 央<br />

制 御 室 、 現 場 操 作 場 所 ( 主 蒸 気 管 配 管 室 等 ) 及 び 当 該 現 場 へのアクセスルート<br />

に、 避 難 用 照 明 とは 別 の 作 業 用 照 明 を 設 置 する 設 計 とする。<br />

2. 作 業 用 照 明 は、 非 常 用 母 線 に 接 続 してディーゼル 発 電 機 からも 電 力 を 供 給 で<br />

きるもの 及 び 常 用 母 線 に 接 続 して 蓄 電 池 を 内 蔵 した 専 用 の 無 停 電 電 源 装 置 か<br />

ら 給 電 可 能 なものを 併 設 する 設 計 とする。<br />

3. 夜 間 にタンクローリによるディーゼル 発 電 機 燃 料 の 輸 送 を 実 施 する 場 合 に 備<br />

えて、 輸 送 開 始 が 必 要 となる 時 間 までに 可 搬 型 照 明 を 準 備 可 能 な 設 計 とする。<br />

106


規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 設 計 が、 設 計 基 準 事 故 が 発 生 した 場 合 に 用 いる 作 業 用 照<br />

明 及 びその 専 用 の 電 源 を 備 える 方 針 としていること、また、 可 搬 型 照 明 を 時 間 的 余<br />

裕 も 考 慮 し 準 備 可 能 とすることにより、 昼 夜 及 び 場 所 を 問 わず 作 業 可 能 とする 方 針<br />

としていることを 確 認 したことから、 設 置 許 可 基 準 規 則 に 適 合 するものと 判 断 した。<br />

Ⅲ-10 安 全 施 設 ( 第 12 条 関 係 )<br />

第 12 条 第 2 項 は、 安 全 機 能 の 重 要 度 が 特 に 高 い 安 全 機 能 を 有 する 系 統 に 対 して、<br />

原 則 として 多 重 性 又 は 多 様 性 及 び 独 立 性 の 確 保 を 要 求 している。 当 該 系 統 のうち 静<br />

的 機 器 については、 長 期 間 (24 時 間 あるいは 運 転 モードの 切 替 え 時 点 を 境 界 とす<br />

る。)において 想 定 される 静 的 機 器 の 単 一 故 障 を 仮 定 しても、 所 定 の 安 全 機 能 が 達<br />

成 できるように 設 計 することを 要 求 している。<br />

また、 同 条 第 6 項 においては、 重 要 安 全 施 設 について、 二 以 上 の 発 電 用 原 子 炉 施<br />

設 において 共 用 し、 又 は 相 互 に 接 続 するものであってはならないこととした 上 で、<br />

共 用 又 は 相 互 に 接 続 することによって 当 該 二 以 上 の 発 電 用 原 子 炉 施 設 の 安 全 性 が<br />

向 上 する 場 合 は、この 限 りではないとしている。<br />

さらに、 同 条 第 7 項 においては、 重 要 安 全 施 設 以 外 の 安 全 施 設 について、 二 以 上<br />

の 発 電 用 原 子 炉 施 設 における 安 全 施 設 と 相 互 に 接 続 する 場 合 には、 発 電 用 原 子 炉 施<br />

設 の 安 全 性 を 損 なわないものであることを 要 求 している。<br />

このため、 規 制 委 員 会 は、 以 下 の 項 目 について 審 査 を 行 った。<br />

1. 静 的 機 器 の 多 重 性<br />

2. 共 用 又 は 相 互 接 続 ( 重 要 安 全 施 設 及 び 重 要 安 全 施 設 以 外 の 安 全 施 設 )<br />

規 制 委 員 会 は、これらの 項 目 について、 以 下 のとおり 本 申 請 の 内 容 を 確 認 した 結<br />

果 、 設 置 許 可 基 準 規 則 に 適 合 するものと 判 断 した。<br />

各 項 目 についての 審 査 内 容 は 以 下 のとおり。<br />

1. 静 的 機 器 の 多 重 性<br />

第 12 条 第 2 項 は、 安 全 機 能 の 重 要 度 が 特 に 高 い 安 全 機 能 を 有 する 系 統 を 構 成<br />

する 設 備 のうち、 静 的 機 器 であって 長 期 間 の 機 能 維 持 を 期 待 するものに 対 して、<br />

最 も 過 酷 な 条 件 である 完 全 機 能 喪 失 を 単 一 故 障 として 想 定 した 場 合 でも、 当 該 系<br />

統 を 構 成 する 機 械 又 は 器 具 の 機 能 、 構 造 及 び 動 作 原 理 を 考 慮 して、 多 重 性 又 は 多<br />

様 性 を 確 保 し、 及 び 独 立 性 を 確 保 した 設 計 とすることを 要 求 している。ただし、<br />

想 定 される 静 的 機 器 の 単 一 故 障 を 仮 定 すべき 長 期 間 の 安 全 機 能 の 評 価 に 当 たっ<br />

107


ては、 想 定 される 最 も 過 酷 な 条 件 下 においても、その 単 一 故 障 が 安 全 上 支 障 のな<br />

い 期 間 に 除 去 又 は 修 復 できることが 確 実 であれば、その 単 一 故 障 を 仮 定 しなくて<br />

もよい。また、 単 一 故 障 の 発 生 の 可 能 性 が 極 めて 小 さいことが 合 理 的 に 説 明 でき<br />

る 場 合 、あるいは、 単 一 故 障 を 仮 定 することで 系 統 の 機 能 が 失 われる 場 合 であっ<br />

ても、 他 の 系 統 を 用 いて、その 機 能 を 代 替 できることが 安 全 解 析 等 により 確 認 で<br />

きる 場 合 は、 当 該 機 器 に 対 する 多 重 性 の 要 求 は 適 用 しない。<br />

申 請 者 は、 安 全 機 能 の 重 要 度 が 特 に 高 い 安 全 機 能 を 有 する 系 統 を 構 成 する 設 備<br />

のうち、 多 重 性 を 有 しない 静 的 機 器 であって、 設 計 基 準 事 故 が 発 生 した 場 合 に、<br />

長 期 間 にわたり 機 能 が 要 求 される 設 備 として、アニュラス 空 気 浄 化 設 備 のダクト<br />

の 一 部 、 安 全 補 機 室 空 気 浄 化 設 備 のフィルタユニット 及 びダクトの 一 部 、 試 料 採<br />

取 設 備 のうち 事 故 時 に 1 次 冷 却 材 をサンプリングする 設 備 及 び 格 納 容 器 スプレ<br />

イリングを 抽 出 している。<br />

抽 出 された 設 備 については、 以 下 のとおり、(1) 単 一 故 障 を 仮 定 しなくても<br />

よい 場 合 、あるいは、(2) 多 重 性 の 要 求 を 適 用 しない 場 合 に 該 当 するとしてい<br />

る。<br />

(1) 単 一 故 障 を 仮 定 しなくてもよい 場 合<br />

アニュラス 空 気 浄 化 設 備 のダクトの 一 部 並 びに 安 全 補 機 室 空 気 浄 化 設 備<br />

のフィルタユニット 及 びダクトの 一 部 については、 当 該 設 備 に 要 求 される 原<br />

子 炉 格 納 容 器 内 又 は 放 射 性 物 質 が 原 子 炉 格 納 容 器 内 から 漏 れ 出 た 場 所 の 雰<br />

囲 気 中 の 放 射 性 物 質 の 濃 度 低 減 機 能 が 喪 失 する 単 一 故 障 として、 想 定 される<br />

最 も 過 酷 な 条 件 となる 故 障 を、ダクトについては 全 周 破 断 、フィルタユニッ<br />

トについてはフィルタ 本 体 の 閉 塞 を 想 定 している。いずれの 故 障 においても、<br />

単 一 故 障 による 放 射 性 物 質 の 放 出 に 伴 う 被 ばくの 影 響 を 最 小 限 に 抑 えるよ<br />

う、 安 全 上 支 障 のない 期 間 に 故 障 を 確 実 に 除 去 又 は 修 復 できる 設 計 とし、そ<br />

の 単 一 故 障 を 仮 定 しないとしている。 安 全 上 支 障 のない 期 間 については、 修<br />

復 作 業 を 3 日 間 とし、その 間 における 周 辺 の 公 衆 に 対 する 放 射 線 被 ばくは、<br />

「 添 付 書 類 十 3 . 4 環 境 への 放 射 性 物 質 の 異 常 な 放 出 」の 評 価 結 果 と 同 程<br />

度 であること、また、 当 該 作 業 に 係 る 作 業 員 の 被 ばくは 緊 急 時 作 業 に 係 る 線<br />

量 限 度 以 下 とすることができるとしている。<br />

(2) 多 重 性 の 要 求 を 適 用 しない 場 合<br />

試 料 採 取 設 備 のうち 事 故 時 に 1 次 冷 却 材 をサンプリングする 設 備 は、 当 該<br />

設 備 に 要 求 される 事 故 時 の 原 子 炉 の 停 止 状 態 を 把 握 する 機 能 が 単 一 故 障 に<br />

よって 喪 失 した 場 合 であっても、1 次 冷 却 材 喪 失 事 故 後 24 時 間 が 経 過 した<br />

時 点 でほう 酸 注 入 タンク 及 び 燃 料 取 替 用 水 タンクからのほう 酸 水 が 炉 心 に<br />

108


注 入 されているため、 格 納 容 器 再 循 環 サンプ 水 位 を 測 定 することにより、 注<br />

入 されるほう 酸 量 を 把 握 し 炉 水 中 のほう 素 濃 度 が 未 臨 界 維 持 に 必 要 なほう<br />

素 濃 度 以 上 であることを 確 認 できることから、 当 該 機 器 に 対 する 多 重 性 は 必<br />

要 ないとしている。また、 静 的 機 器 で 単 一 設 計 とするスプレイリングを 有 す<br />

る 原 子 炉 格 納 容 器 スプレイ 設 備 については、 安 全 機 能 に 最 も 影 響 を 与 える 配<br />

管 一 箇 所 の 全 周 破 断 を 仮 定 した 場 合 であっても、スプレイ 流 量 を 確 保 するた<br />

めの 逆 止 弁 を 設 置 することにより、 動 的 機 器 の 単 一 故 障 を 仮 定 した 場 合 と 同<br />

等 の 格 納 容 器 の 冷 却 機 能 を 達 成 できるため、 当 該 機 器 に 対 する 多 重 性 は 必 要<br />

ないとしている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 設 計 が、 安 全 機 能 の 重 要 度 が 特 に 高 い 安 全 機 能 を 有 す<br />

る 系 統 を 構 成 する 設 備 のうち、 静 的 機 器 であって 長 期 間 の 機 能 維 持 を 期 待 するも<br />

のを 抽 出 した 上 で、 以 下 のとおりとしていることを 確 認 した。<br />

(1) 申 請 者 が 単 一 故 障 を 仮 定 しないとしたアニュラス 空 気 浄 化 設 備 のダクトの<br />

一 部 並 びに 安 全 補 機 室 空 気 浄 化 設 備 のフィルタユニット 及 びダクトの 一 部<br />

については、 設 計 基 準 事 故 時 に、ダクトの 全 周 破 断 又 はフィルタ 本 体 の 閉 塞<br />

を 仮 定 したとしても、 放 射 性 物 質 の 漏 えい 時 の 周 辺 の 公 衆 に 対 する 被 ばくに<br />

よる 実 効 線 量 の 評 価 値 が、「 添 付 書 類 十 3 . 4 環 境 への 放 射 性 物 質 の 異 常 な<br />

放 出 」の 評 価 結 果 と 同 程 度 等 となるよう 安 全 上 支 障 のない 期 間 内 に 除 去 又 は<br />

修 復 できる。<br />

(2) 申 請 者 が 単 一 の 設 計 とするとした 1 次 冷 却 材 をサンプリングする 設 備 につ<br />

いては、 当 該 設 備 が 有 する 事 故 時 の 原 子 炉 の 停 止 状 態 の 把 握 機 能 が 失 われる<br />

場 合 であっても、 格 納 容 器 再 循 環 サンプ 水 位 を 測 定 することにより、 炉 水 中<br />

のほう 素 濃 度 が 未 臨 界 維 持 に 必 要 なほう 素 濃 度 以 上 であることを 確 認 でき<br />

ることから、 事 故 時 の 原 子 炉 の 停 止 状 態 の 把 握 機 能 を 代 替 することができる<br />

としていること。また、 単 一 の 設 計 とするとした 原 子 炉 格 納 容 器 スプレイ 設<br />

備 のスプレイリングについては、スプレイ 流 量 を 確 保 するための 逆 止 弁 を 設<br />

置 することにより、 動 的 機 器 の 単 一 故 障 を 仮 定 した 場 合 と 同 等 の 格 納 容 器 の<br />

冷 却 機 能 を 達 成 し、 所 定 の 安 全 機 能 を 維 持 することができるとしていること。<br />

2. 共 用 又 は 相 互 接 続<br />

第 12 条 第 6 項 は、 二 以 上 の 発 電 用 原 子 炉 施 設 における 重 要 安 全 施 設 の 共 用 又<br />

は 相 互 接 続 について、これらを 行 うことは 原 則 せず、 二 以 上 の 発 電 用 原 子 炉 施 設<br />

の 安 全 性 が 向 上 する 場 合 にのみ 認 められることを 規 定 している。また、 同 条 第 7<br />

項 においては、 二 以 上 の 発 電 用 原 子 炉 施 設 における 重 要 安 全 施 設 以 外 の 安 全 施 設<br />

109


について、 共 用 又 は 相 互 に 接 続 する 場 合 、 発 電 用 原 子 炉 施 設 の 安 全 性 が 損 なわれ<br />

ないことを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 重 要 安 全 施 設 のうち 中 央 制 御 室 及 び 中 央 制 御 室 空 調 装 置 について、<br />

3 号 炉 及 び 4 号 炉 において 共 用 するとしている。 重 要 安 全 施 設 以 外 の 安 全 施 設 の<br />

うち、 火 災 感 知 設 備 、 消 火 設 備 及 び 浸 水 防 護 設 備 については、3 号 炉 及 び 4 号 炉<br />

において 共 用 するとし、 補 助 蒸 気 連 絡 ライン( 高 圧 ・ 低 圧 )について、3 号 炉 及<br />

び 4 号 炉 において 相 互 に 接 続 するとしている。これらの 設 備 については、 以 下 の<br />

理 由 から 共 用 又 は 相 互 に 接 続 するとしている。<br />

(1) 重 要 安 全 施 設<br />

抽 出 された 中 央 制 御 室 は、 共 用 することにより 運 転 員 の 融 通 が 可 能 となり<br />

総 合 的 な 運 転 管 理 ができること、また、 中 央 制 御 室 空 調 装 置 については、 各<br />

号 炉 の 空 調 装 置 を 共 用 することにより、 単 一 の 設 計 とする 中 央 制 御 室 非 常 用<br />

循 環 フィルタユニットも 含 め、 安 全 性 が 向 上 することから、3 号 炉 及 び 4 号<br />

炉 の 安 全 性 が 向 上 するとしている。<br />

(2) 重 要 安 全 施 設 以 外 の 安 全 施 設<br />

抽 出 された 火 災 感 知 設 備 、 消 火 設 備 及 び 浸 水 防 護 設 備 は、 共 用 することに<br />

より、3 号 炉 及 び 4 号 炉 の 安 全 性 が 損 なわれないとしている。また、 抽 出 さ<br />

れた 補 助 蒸 気 連 絡 ライン( 高 圧 ・ 低 圧 )は、 相 互 に 接 続 しても 各 号 炉 の 補 助<br />

蒸 気 の 設 計 圧 力 等 が 同 じであり、3 号 炉 及 び 4 号 炉 の 安 全 性 が 損 なわれない<br />

としている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 安 全 施 設 の 共 用 又 は 相 互 接 続 の 設 計 について、 重<br />

要 安 全 施 設 である 原 子 炉 制 御 室 及 び 原 子 炉 制 御 室 空 調 装 置 の 共 用 は、3 号 炉 及 び<br />

4 号 炉 の 安 全 性 が 向 上 すると 判 断 した。また、 重 要 安 全 施 設 以 外 の 安 全 施 設 であ<br />

る 火 災 感 知 設 備 、 消 火 設 備 及 び 浸 水 防 護 設 備 を 共 用 すること 並 びに 補 助 蒸 気 連 絡<br />

ライン( 高 圧 ・ 低 圧 )を 相 互 に 接 続 することは、3 号 炉 及 び 4 号 炉 の 安 全 性 を 損<br />

なわないと 判 断 した。<br />

Ⅲ-11 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 対 策 設 備 ( 第 14 条 関 係 )<br />

第 14 条 は、 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 ( 外 部 電 源 喪 失 と 非 常 用 所 内 交 流 動 力 電 源 喪 失<br />

の 重 畳 )に 備 えて、 非 常 用 所 内 直 流 電 源 設 備 は、 原 子 炉 の 安 全 な 停 止 、 停 止 後 の 冷<br />

却 及 び 原 子 炉 格 納 容 器 の 健 全 性 の 確 保 のために 必 要 とする 電 気 容 量 を 一 定 時 間 ( 重<br />

110


大 事 故 等 に 対 処 するための 電 源 設 備 から 電 力 が 供 給 されるまでの 間 ) 確 保 できるよ<br />

うな 設 計 とすることを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 蓄 電 池 ( 安 全 防 護 系 用 )について、 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 時 から 重 大 事<br />

故 等 に 対 処 するための 電 源 設 備 によって 電 力 が 供 給 されるまでの 約 25 分 間 に 対 し、<br />

原 子 炉 を 安 全 に 停 止 し、 停 止 後 の 冷 却 及 び 原 子 炉 格 納 容 器 の 健 全 性 を 確 保 するため<br />

に 必 要 となる 設 備 に 十 分 長 い 間 電 源 供 給 が 可 能 な 容 量 を 備 えた 設 計 とするとして<br />

いる。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 設 計 が、 重 大 事 故 等 対 処 設 備 からの 電 力 供 給 が 可 能 とな<br />

るまでの 間 、 原 子 炉 停 止 等 のために 必 要 な 設 備 に 対 し 電 源 供 給 が 可 能 な 容 量 を 有 す<br />

る 蓄 電 池 ( 安 全 防 護 系 用 )を 備 える 方 針 としていることを 確 認 したことから、 設 置<br />

許 可 基 準 規 則 に 適 合 しているものと 判 断 した。<br />

Ⅲ-12 燃 料 体 等 の 取 扱 施 設 及 び 貯 蔵 施 設 ( 第 16 条 関 係 )<br />

第 16 条 第 2 項 第 2 号 ニは、 使 用 済 燃 料 の 貯 蔵 施 設 ( 乾 式 キャスクを 除 く。)に<br />

おいて 想 定 される 燃 料 体 等 の 落 下 時 だけでなく、 他 の 重 量 物 の 落 下 時 においても、<br />

使 用 済 燃 料 の 貯 蔵 施 設 の 機 能 ( 遮 蔽 能 力 、 最 終 ヒートシンクへの 崩 壊 熱 の 輸 送 及 び<br />

漏 えい 検 知 等 )が 損 なわれないように 設 計 することを 要 求 している。<br />

同 条 第 3 項 第 1 号 は、 燃 料 取 扱 場 所 の 放 射 線 量 並 びに 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 の 水 位 及<br />

び 水 温 について、その 異 常 を 検 知 し、 原 子 炉 制 御 室 における 監 視 等 が 可 能 な 設 計 と<br />

することを 要 求 している。 同 第 2 号 は、 外 部 電 源 が 利 用 できない 場 合 であっても、<br />

使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 の 状 態 を 示 すパラメータの 監 視 が 可 能 な 設 計 とすることを 要 求<br />

している。<br />

このため、 規 制 委 員 会 は、 以 下 の 項 目 について 審 査 を 行 った。<br />

1. 使 用 済 燃 料 の 貯 蔵 施 設 内 における 重 量 物 落 下 対 策<br />

2. 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 を 監 視 する 機 能 の 確 保<br />

規 制 委 員 会 は、これらの 項 目 について、 以 下 のとおり 本 申 請 の 内 容 を 確 認 した 結<br />

果 、 設 置 許 可 基 準 規 則 に 適 合 するものと 判 断 した。<br />

各 項 目 についての 審 査 内 容 は 以 下 のとおり。<br />

1. 使 用 済 燃 料 の 貯 蔵 施 設 内 における 重 量 物 落 下 対 策<br />

第 16 条 第 2 項 第 2 号 ニは、 想 定 される 重 量 物 の 落 下 時 においても、 使 用 済 燃<br />

料 の 貯 蔵 施 設 の 機 能 が 損 なわれないように 設 計 することを 要 求 している。<br />

111


申 請 者 は、 使 用 済 燃 料 の 貯 蔵 施 設 内 において 落 下 のおそれがある 重 量 物 を 抽 出<br />

した 上 で、それぞれの 重 量 物 の 落 下 を 防 止 できるよう、 以 下 の 設 計 方 針 としてい<br />

る。<br />

(1) 落 下 のおそれがある 重 量 物 の 抽 出<br />

落 下 時 に 使 用 済 燃 料 ピットの 機 能 に 影 響 を 及 ぼす 重 量 物 については、 使 用 済<br />

燃 料 ピット 周 辺 の 状 況 、 現 場 における 作 業 実 績 、 図 面 等 にて 確 認 することによ<br />

り、 落 下 のおそれのある 重 量 物 等 の 落 下 時 のエネルギーを 評 価 し、 気 中 におけ<br />

る 落 下 試 験 時 の 燃 料 集 合 体 の 落 下 エネルギー 以 上 となる 設 備 等 を 抽 出 してい<br />

る( 燃 料 取 扱 棟 の 構 造 物 、 使 用 済 燃 料 ピットクレーン、 燃 料 取 扱 棟 クレーン)。<br />

(2) 抽 出 された 各 重 量 物 に 対 する 設 計 又 は 運 用 に 関 する 方 針<br />

抽 出 したそれぞれの 重 量 物 に 対 して、 以 下 のような 対 策 を 講 じる。<br />

1 燃 料 取 扱 棟 の 構 造 物 については、 基 準 地 震 動 に 対 して 使 用 済 燃 料 ピット<br />

内 への 落 下 を 防 止 できるように 設 計 する。<br />

2 使 用 済 燃 料 ピットクレーンについては、 基 準 地 震 動 に 対 して、クレーン<br />

本 体 、 転 倒 防 止 金 具 及 び 走 行 レールに 発 生 する 荷 重 が 許 容 応 力 以 下 となる<br />

ように、 吊 荷 を 考 慮 し 保 守 的 に 設 計 する。<br />

3 燃 料 取 扱 棟 クレーンについては、 使 用 済 燃 料 ピットの 上 部 に 一 部 走 行 レ<br />

ールを 敷 設 しているが、 走 行 範 囲 を 制 限 する 措 置 を 講 ずることで、 仮 に 走<br />

行 レールから 脱 落 したとしても、クレーン 本 体 及 び 吊 荷 が 使 用 済 燃 料 ピッ<br />

トに 落 下 しない 設 計 とする。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 設 計 が、 現 場 状 況 及 び 作 業 実 態 を 調 査 した 上 で、 当 該<br />

貯 蔵 施 設 の 機 能 に 影 響 を 与 えないことが 既 に 確 認 されている 燃 料 集 合 体 の 落 下<br />

時 のエネルギーと 比 べて、その 値 が 大 きい 物 を、 落 下 によって 使 用 済 燃 料 の 貯 蔵<br />

施 設 の 機 能 を 損 なうおそれがある 重 量 物 として 抽 出 する 方 針 とし、それぞれの 重<br />

量 物 に 対 して 落 下 を 防 止 する 方 針 としていることを 確 認 した。<br />

2. 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 を 監 視 する 機 能 の 確 保<br />

第 16 条 第 3 項 第 1 号 は、 燃 料 取 扱 場 所 の 放 射 線 量 に 加 え、 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽<br />

の 水 位 及 び 水 温 についても、その 異 常 を 検 知 し、 原 子 炉 制 御 室 における 監 視 等 が<br />

可 能 なように 設 計 することを 要 求 している。また、 外 部 電 源 が 利 用 できない 場 合<br />

においても、 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 の 状 態 を 示 すパラメータの 監 視 が 可 能 であること<br />

を 要 求 している。<br />

112


申 請 者 は、 使 用 済 燃 料 ピットの 水 位 及 び 水 温 、 燃 料 取 扱 場 所 の 放 射 線 量 を 中 央<br />

制 御 室 において 監 視 し、 異 常 時 に 警 報 を 発 信 するように 設 計 するとしている。さ<br />

らに、 外 部 電 源 が 利 用 できない 場 合 においても、 非 常 用 所 内 電 源 からの 給 電 によ<br />

り、 使 用 済 燃 料 ピットの 水 位 、 水 温 及 び 放 射 線 量 を 監 視 できるように 設 計 すると<br />

している。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 設 計 が、 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 を 監 視 するために 必 要 なパ<br />

ラメータとして、 放 射 線 量 に 加 え、 水 位 及 び 水 温 についても、 異 常 の 検 知 や 原 子<br />

炉 制 御 室 における 監 視 を 可 能 とする 方 針 としていること、 外 部 電 源 喪 失 時 におい<br />

ても 監 視 を 可 能 とする 方 針 としていることを 確 認 した。<br />

Ⅲ-13 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリ( 第 17 条 関 係 )<br />

設 置 許 可 基 準 規 則 解 釈 第 17 条 第 1 項 第 3 号 ロは、 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリ<br />

に 接 続 している 配 管 ( 以 下 「 接 続 配 管 」という。)のうち、 通 常 時 及 び 事 故 時 とも<br />

に 閉 となるべきにもかかわらず、 通 常 時 又 は 事 故 時 に 開 となるおそれがある 弁 を 有<br />

する 配 管 については、 原 子 炉 側 からみて、 第 2 隔 離 弁 を 含 むまでの 範 囲 を、クラス<br />

1 機 器 である 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリとすることを 要 求 している。<br />

これに 対 し、 申 請 者 は、 以 下 の 設 計 方 針 としている。<br />

1. 通 常 時 又 は 事 故 時 に 開 となるおそれがある 通 常 時 閉 及 び 事 故 時 閉 となる 弁 を<br />

有 する 接 続 配 管 は、 原 子 炉 側 からみて、 第 2 隔 離 弁 までの 範 囲 を 原 子 炉 冷 却 材<br />

圧 力 バウンダリとする。<br />

2.なお、 上 記 以 外 の 第 1 隔 離 弁 については、 施 錠 管 理 を 行 うことにより 開 とな<br />

らない 運 用 とする。<br />

3. 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリとなる 機 器 及 び 配 管 については、 原 子 炉 冷 却 材<br />

圧 力 バウンダリに 加 わる 負 荷 に 耐 えるとともに、 瞬 間 的 破 壊 が 生 じないよう 十<br />

分 なじん 性 を 有 する 設 計 とする。また、クラス1 機 器 としての 供 用 期 間 中 検 査<br />

を 可 能 とする。<br />

4. 設 置 許 可 基 準 規 則 解 釈 第 17 条 の 規 定 により 新 たに 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウン<br />

ダリとなる 機 器 及 び 配 管 は、いずれもこれまでクラス2 機 器 であったことから、<br />

クラス1 機 器 における 要 求 を 満 足 していることを 確 認 する。 当 該 配 管 と 管 台 の<br />

溶 接 継 手 に 対 して、 非 破 壊 検 査 を 全 数 継 続 的 に 行 い 健 全 性 を 確 認 するとともに、<br />

クラス1 機 器 としての 供 用 期 間 中 検 査 を 行 う。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 設 計 が、 新 たに 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリとなる 機 器<br />

及 び 配 管 を 抽 出 するとしていること、 当 該 機 器 及 び 配 管 をクラス1 機 器 として 位 置<br />

113


付 ける 方 針 としていることを 確 認 したことから、 設 置 許 可 基 準 規 則 に 適 合 するもの<br />

と 判 断 した。<br />

Ⅲ-14 安 全 保 護 回 路 ( 第 24 条 関 係 )<br />

第 24 条 第 6 号 は、 不 正 アクセス 行 為 等 による 被 害 を 防 止 できるように 安 全 保 護<br />

回 路 を 設 ける 設 計 とすることを 要 求 している。<br />

これに 対 し、 申 請 者 は、 以 下 の 設 計 方 針 としている。<br />

1. 安 全 保 護 系 のアナログ 回 路 は、 盤 の 施 錠 等 により、ハードウェアを 直 接 接 続<br />

させないことで 物 理 的 に 分 離 する 設 計 とする。<br />

2. 安 全 保 護 系 のアナログ 回 路 は、 外 部 ネットワークへのデータ 伝 送 の 必 要 があ<br />

る 場 合 は、ゲートウェイを 介 して 一 方 向 通 信 ( 送 信 のみ)に 制 限 することで 機<br />

能 的 に 分 離 する 設 計 とする。<br />

3. 発 電 所 出 入 管 理 による 物 理 的 アクセスの 制 限 により、 不 正 な 変 更 等 による 承<br />

認 されていない 動 作 や 変 更 を 防 止 する 設 計 とする。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 設 計 が、 物 理 的 分 離 及 び 機 能 的 分 離 を 適 切 に 講 じるとと<br />

もに、 出 入 管 理 による 物 理 的 アクセスの 制 限 を 行 う 等 、 承 認 されていない 動 作 や 変<br />

更 を 防 ぐことができるとしていることを 確 認 したことから、 設 置 許 可 基 準 規 則 に 適<br />

合 するものと 判 断 した。<br />

Ⅲ-15 保 安 電 源 設 備 ( 第 33 条 関 係 )<br />

第 33 条 は、 保 安 電 源 設 備 について、 安 全 施 設 への 電 力 の 供 給 が 停 止 することが<br />

ないように 設 計 することを 要 求 している。また、 外 部 電 源 喪 失 時 における 発 電 所 構<br />

内 の 電 源 として、 必 要 な 電 力 を 供 給 するように 設 計 することを 要 求 している。<br />

このため、 規 制 委 員 会 は、 以 下 の 事 項 について 審 査 を 行 った。<br />

1. 保 安 電 源 の 信 頼 性<br />

(1) 発 電 所 構 内 における 電 気 系 統 の 信 頼 性<br />

(2) 電 線 路 の 独 立 性<br />

(3) 電 線 路 の 物 理 的 分 離<br />

(4) 複 数 号 炉 を 設 置 する 場 合 における 電 力 供 給 確 保<br />

2. 外 部 電 源 喪 失 時 における 発 電 所 構 内 の 電 源 の 確 保<br />

(1) 非 常 用 電 源 設 備 等<br />

(2) 隣 接 する 原 子 炉 施 設 に 属 する 非 常 用 電 源 設 備 等 への 依 存<br />

114


規 制 委 員 会 は、これらの 項 目 について、 以 下 のとおり 本 申 請 の 内 容 を 確 認 した 結<br />

果 、 設 置 許 可 基 準 規 則 に 適 合 するものと 判 断 した。<br />

各 項 目 についての 審 査 内 容 は 以 下 のとおり。<br />

1. 保 安 電 源 の 信 頼 性<br />

(1) 発 電 所 構 内 における 電 気 系 統 の 信 頼 性<br />

第 33 条 第 3 項 は、 保 安 電 源 設 備 について、 電 線 路 、 発 電 用 原 子 炉 施 設 にお<br />

いて 常 時 使 用 される 発 電 機 及 び 非 常 用 電 源 設 備 から 安 全 施 設 への 電 力 の 供 給<br />

が 停 止 することがないよう、 機 器 の 損 壊 、 故 障 その 他 の 異 常 を 検 知 するととも<br />

に、その 拡 大 を 防 止 するように 設 計 することを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 保 安 電 源 設 備 について、 安 全 施 設 への 電 力 の 供 給 が 停 止 すること<br />

がないように 設 計 するとしている。 安 全 施 設 に 対 する 電 気 系 統 を 構 成 する 機 器<br />

は、 短 絡 、 地 絡 又 は 母 線 の 低 電 圧 、 過 電 流 等 を 検 知 し、 検 知 した 場 合 には 遮 断<br />

器 により 故 障 箇 所 を 隔 離 した 上 で、 故 障 による 影 響 を 局 所 化 することができる<br />

とともに、 他 の 安 全 機 能 への 影 響 を 限 定 できるよう 設 計 するとしている。また、<br />

1 相 開 放 時 は、 電 力 の 供 給 の 安 定 性 を 回 復 できる 設 計 としている。 重 要 安 全 施<br />

設 に 対 する 電 気 系 統 については、 系 統 分 離 を 考 慮 した 500kV 母 線 を 2 母 線 、<br />

220kV 母 線 を 2 母 線 により 構 成 することで、 多 重 性 を 有 し、 系 統 分 離 が 可 能 で<br />

ある 母 線 構 成 としており、 電 気 系 統 を 構 成 する 機 器 は、 規 格 等 で 定 められた 適<br />

切 な 仕 様 とするとともに、 非 常 用 所 内 電 源 系 からの 受 電 時 等 の 母 線 の 切 替 え 操<br />

作 が 容 易 な 設 計 としている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 設 計 が、 以 下 の 点 を 考 慮 する 方 針 としていることを<br />

確 認 した。<br />

1 保 安 電 源 設 備 については、 安 全 施 設 への 電 力 の 供 給 が 停 止 することがな<br />

いようにすること、 電 力 系 統 の 異 常 の 検 知 とその 拡 大 防 止 については、 遮<br />

断 器 により 短 絡 等 の 故 障 による 影 響 を 局 所 化 するともに、 他 の 安 全 機 能 へ<br />

の 影 響 を 限 定 できること。<br />

2 外 部 電 源 に 直 接 接 続 している 変 圧 器 の 1 次 側 において、3 相 のうちの 1<br />

相 の 電 路 の 開 放 が 生 じた 場 合 にあっては、 安 全 施 設 への 電 力 の 供 給 が 不 安<br />

定 になったことを 検 知 し、 保 護 継 電 器 が 作 動 することによる 故 障 箇 所 の 隔<br />

離 又 は 非 常 用 母 線 の 接 続 変 更 その 他 の 異 常 の 拡 大 を 防 止 する 対 策 を 行 う<br />

ことによって、 安 全 施 設 への 電 力 の 供 給 の 安 定 性 を 回 復 できること。<br />

3 重 要 安 全 施 設 に 対 する 電 気 系 統 については、 系 統 分 離 を 考 慮 した 母 線 に<br />

よって 構 成 されるとともに、 電 気 系 統 を 構 成 する 個 々の 機 器 が 信 頼 性 の 高<br />

115


いものであって、 非 常 用 所 内 電 源 系 からの 受 電 時 等 の 母 線 の 切 替 え 操 作 が<br />

容 易 であること。<br />

(2) 電 線 路 の 独 立 性<br />

第 33 条 第 4 項 は、 設 計 基 準 対 象 施 設 に 接 続 する 電 線 路 のうち 少 なくとも 2<br />

回 線 について、それぞれ 互 いに 独 立 しているものであって、 当 該 施 設 において<br />

受 電 可 能 なものであり、かつ、それにより 当 該 施 設 を 電 力 系 統 に 連 系 する 設 計<br />

とすることを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 本 発 電 所 について、 送 受 電 可 能 な 500kV 送 電 線 ( 玄 海 幹 線 )2 ル<br />

ート 2 回 線 と、 受 電 専 用 220kV 送 電 線 ( 玄 海 原 子 力 線 )1 ルート 2 回 線 の 3 ル<br />

ート 4 回 線 で 電 力 系 統 に 連 系 しており、500kV 送 電 線 は、 本 発 電 所 から 約 24<br />

km 離 れた 西 九 州 変 電 所 及 び 約 65km 離 れた 脊 振 変 電 所 に 連 系 し、220kV 送 電 線<br />

は、 本 発 電 所 から 約 21 km 離 れた 西 九 州 変 電 所 に 連 系 するとしている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 設 計 が、 原 子 炉 施 設 に 接 続 する 電 線 路 の 上 流 側 の 接<br />

続 先 の 変 電 所 が 停 止 した 場 合 であっても、 当 該 原 子 炉 施 設 に 接 続 された 送 電 線<br />

による 電 力 の 供 給 が 全 て 停 止 しないとしており、 独 立 性 を 有 する 方 針 とするこ<br />

とを 確 認 した。<br />

(3) 電 線 路 の 物 理 的 分 離<br />

第 33 条 第 5 項 は、 設 計 基 準 対 象 施 設 に 接 続 する 電 線 路 のうち 少 なくとも 1<br />

回 線 について、 当 該 設 計 基 準 対 象 施 設 において 他 の 回 線 と 物 理 的 に 分 離 して 受<br />

電 できる 設 計 とすることを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、500kV 送 電 線 ( 玄 海 幹 線 )2 回 線 と 220kV 送 電 線 ( 玄 海 原 子 力 線 )<br />

2 回 線 について、 同 一 の 送 電 鉄 塔 に 架 線 しない 設 計 とした 上 で、 大 規 模 な 盛 り<br />

土 崩 壊 、 大 規 模 な 地 滑 り 等 による 被 害 の 最 小 化 を 図 るため、 鉄 塔 基 礎 の 安 定 性<br />

を 確 保 するとともに、 強 風 発 生 時 の 事 故 防 止 対 策 の 実 施 により、 外 部 電 源 系 か<br />

らの 電 力 供 給 が 同 時 に 停 止 することのないよう 設 計 するとしている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 設 計 が、 地 滑 り 等 の 共 通 要 因 にて 電 力 の 供 給 が 全 て<br />

同 時 に 停 止 しないように、 電 線 路 を 同 一 の 送 電 鉄 塔 に 架 線 しない 方 針 としてい<br />

ることを 確 認 した。<br />

(4) 複 数 号 炉 を 設 置 する 場 合 における 電 力 供 給 確 保<br />

第 33 条 第 6 項 は、 設 計 基 準 対 象 施 設 に 接 続 する 電 線 路 について、 同 一 の 発<br />

電 所 の 二 以 上 の 発 電 用 原 子 炉 施 設 を 電 力 系 統 に 連 系 する 場 合 には、いずれの 2<br />

116


回 線 が 喪 失 した 場 合 においても 電 力 系 統 からこれらの 発 電 用 原 子 炉 施 設 への<br />

電 力 の 供 給 が 同 時 に 停 止 しないように 設 計 することを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 設 計 基 準 対 象 施 設 に 連 系 する 送 電 線 について、 受 電 可 能 な 4 回 線<br />

を 有 し、いずれの 2 回 線 が 喪 失 しても、それ 以 外 のいずれかの 1 回 線 により 3<br />

号 炉 及 び 4 号 炉 の 停 止 に 必 要 な 電 力 を 供 給 し 得 る 容 量 を 備 える 構 成 としてい<br />

る。500kV 送 電 線 は、 母 線 連 絡 用 遮 断 器 、 主 変 圧 器 及 び 所 内 変 圧 器 を 介 し、3<br />

号 炉 及 び 4 号 炉 に 接 続 するとともに、220kV 送 電 線 はタイライン 及 び 予 備 変 圧<br />

器 を 介 し、3 号 炉 及 び 4 号 炉 に 接 続 する 設 計 としている。また、 開 閉 所 から 主<br />

発 電 機 側 の 送 受 電 設 備 は、 十 分 な 支 持 性 能 を 持 つ 地 盤 に 設 置 する 設 計 とした 上<br />

で、 碍 子 及 び 遮 断 器 等 の 機 器 についても、 耐 震 性 の 高 いものを 使 用 するとして<br />

いる。また、 当 該 開 閉 所 等 は、 津 波 の 影 響 を 受 けない 敷 地 高 さに 設 置 するとと<br />

もに、 塩 害 を 考 慮 する 設 計 としている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 設 計 が、 設 計 基 準 対 象 施 設 に 接 続 する 電 線 路 のいず<br />

れの 2 回 線 が 喪 失 した 場 合 でも 他 の 1 回 線 によって 3 号 炉 及 び 4 号 炉 に 電 力 を<br />

供 給 できる 方 針 としていることを 確 認 した。<br />

2. 外 部 電 源 喪 失 時 における 発 電 所 構 内 の 電 源 の 確 保<br />

(1) 非 常 用 電 源 設 備 等<br />

第 33 条 第 7 項 は、 非 常 用 電 源 設 備 及 びその 附 属 設 備 について、 多 重 性 又 は<br />

多 様 性 及 び 独 立 性 を 確 保 し、その 系 統 を 構 成 する 機 器 又 は 器 具 の 単 一 故 障 が 発<br />

生 した 場 合 であっても、 設 計 基 準 事 故 に 対 処 するための 設 備 がその 機 能 を 確 保<br />

するために 十 分 な 容 量 を 有 する 設 計 とすることを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、ディーゼル 発 電 機 及 びその 附 属 設 備 は、 多 重 性 及 び 独 立 性 を 考 慮<br />

し、 必 要 な 容 量 のものを 各 々 別 の 場 所 に 2 台 備 え、それぞれ 非 常 用 所 内 高 圧 母<br />

線 に 接 続 するとしている。また、 蓄 電 池 は、 非 常 用 2 系 統 を 各 々 別 の 場 所 に 設<br />

置 し、 多 重 性 及 び 独 立 性 を 確 保 する 設 計 とするとしている。<br />

ディーゼル 発 電 機 の 連 続 運 転 に 必 要 な 燃 料 を 貯 蔵 する 設 備 は、7 日 間 の 外 部<br />

電 源 喪 失 を 仮 定 しても、 連 続 運 転 により 必 要 とする 電 力 を 供 給 できるよう、7<br />

日 間 分 の 連 続 運 転 に 必 要 な 容 量 以 上 の 燃 料 を 燃 料 油 貯 油 そう 及 び 燃 料 油 貯 蔵<br />

タンクに 貯 蔵 する 設 計 とするとしている。 燃 料 油 貯 油 そうと 燃 料 油 貯 蔵 タンク<br />

は、 接 続 されていないことから、 連 続 運 転 のためにはタンクローリにより 燃 料<br />

を 輸 送 する 必 要 がある。 輸 送 に 当 たっては、 地 震 等 の 自 然 現 象 及 び 人 為 事 象 ( 故<br />

意 によるものを 除 く。)に 対 して、タンクローリが 同 時 に 機 能 喪 失 しないよう<br />

位 置 的 分 散 等 を 図 り、 輸 送 手 段 を 必 ず1 手 段 確 保 することとしている。これら<br />

により、7 日 間 の 連 続 運 転 に 支 障 のない 設 計 としている。<br />

117


規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 設 計 が、 以 下 の 方 針 としていることを 確 認 した。<br />

1 非 常 用 ディーゼル 発 電 機 及 び 蓄 電 池 について、 多 重 性 及 び 独 立 性 を 考 慮<br />

し、それぞれ 別 の 場 所 に 設 置 することにより、その 系 統 を 構 成 する 機 器 又<br />

は 器 具 の 単 一 故 障 が 発 生 した 場 合 であっても、 設 計 基 準 事 故 に 対 処 するた<br />

めの 設 備 の 機 能 を 確 保 する。<br />

2 非 常 用 ディーゼル 発 電 機 等 の 7 日 間 連 続 運 転 を 可 能 とするために、 必 要<br />

となる 燃 料 を 貯 蔵 する 設 備 として、 燃 料 油 貯 油 そうに 加 えて 燃 料 油 貯 蔵 タ<br />

ンクを 設 置 し、 地 震 等 の 自 然 現 象 及 び 人 為 事 象 ( 故 意 によるものを 除 く。)<br />

を 想 定 しても、 輸 送 手 段 を 必 ず1 手 段 確 保 し、 燃 料 油 貯 蔵 タンクから 燃 料<br />

油 貯 油 そうへの 燃 料 の 輸 送 を 確 実 に 行 う。<br />

(2) 隣 接 する 発 電 用 原 子 炉 施 設 に 属 する 非 常 用 電 源 設 備 等 への 依 存<br />

第 33 条 第 8 項 は、 設 計 基 準 対 象 施 設 について、 隣 接 する 発 電 用 原 子 炉 施 設<br />

に 属 する 非 常 用 電 源 設 備 及 びその 附 属 設 備 から 受 電 する 場 合 にあっても、これ<br />

に 過 度 に 依 存 しない 設 計 とすることを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 非 常 用 電 源 設 備 及 びその 附 属 設 備 は 号 炉 毎 ごとに 単 独 で 設 置 し、<br />

他 の 原 子 炉 施 設 と 共 用 しない 設 計 としている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 他 の 原 子 炉 施 設 に 属 する 非 常 用 電 源 設 備 等 を 共 用 し<br />

ない 設 計 とすることを 確 認 した。<br />

118


Ⅳ 重 大 事 故 等 対 処 施 設 及 び 重 大 事 故 等 対 処 に 係 る 技 術 的 能 力<br />

東 京 電 力 株 式 会 社 福 島 第 一 原 子 力 発 電 所 の 事 故 を 受 けて 原 子 炉 等 規 制 法 は、 重 大<br />

事 故 ( 炉 心 の 著 しい 損 傷 その 他 の 重 大 な 事 故 )への 対 策 を 規 制 の 対 象 と 位 置 付 け、<br />

平 成 25 年 7 月 に 施 行 された。この 際 、 設 置 許 可 基 準 規 則 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術<br />

的 能 力 基 準 が 併 せて 施 行 されている。<br />

本 章 においては、 申 請 者 の 計 画 が 設 置 許 可 基 準 規 則 第 三 章 「 重 大 事 故 等 対 処 施 設 」<br />

及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 に 適 合 しているか 否 かを 審 査 した。 審 査 の 概 要<br />

は、 以 下 のとおりである。<br />

1. 重 大 事 故 等 の 拡 大 の 防 止 等 ( 第 37 条 )<br />

申 請 者 は、 事 故 の 想 定 を 幅 広 く 行 い、その 想 定 した 事 故 に 対 して 有 効 な 対 策 を<br />

計 画 しなければならない。<br />

(1) 事 故 の 想 定<br />

事 故 の 原 因 となる 事 象 の 抽 出 、 起 因 事 象 (※ 2 )と 安 全 機 能 の 喪 失 の 組 合 せ<br />

を 網 羅 的 かつ 体 系 的 に 行 っているかを 審 査 する。<br />

起 因 事 象 と 安 全 機 能 の 喪 失 の 組 合 せは 多 数 存 在 することから、 効 率 的 に 対 策<br />

を 計 画 するため、 起 因 事 象 、 安 全 機 能 の 喪 失 状 況 、 対 策 の 共 通 性 に 着 目 して 少<br />

数 の 事 故 シーケンスグループ 等 に 類 型 化 する。その 上 で、 事 故 シーケンスグル<br />

ープ 等 ごとに 事 故 の 進 展 や 対 策 の 実 施 等 の 観 点 から 最 も 厳 しい 重 要 事 故 シー<br />

ケンス 等 を 選 定 する。すなわち、 重 要 事 故 シーケンス 等 に 対 して 対 策 が 有 効 で<br />

あれば、その 対 策 は 当 該 重 要 事 故 シーケンス 等 が 含 まれる 事 故 シーケンスグル<br />

ープ 等 に 対 して 有 効 であるものと 判 断 できる 重 要 事 故 シーケンス 等 を 選 定 す<br />

る。これらが 適 切 に 行 われているかを 審 査 する。<br />

(2) 有 効 性 評 価<br />

事 故 シーケンスグループ 等 ごとに、 申 請 者 の 計 画 する 対 策 が 当 該 事 故 シーケ<br />

ンスグループ 等 の 特 徴 を 踏 まえたものか 審 査 する。その 上 で、 重 要 事 故 シーケ<br />

ンス 等 に 対 して 申 請 者 が 計 画 している 対 策 の 有 効 性 について、 適 切 な 解 析 手 法<br />

を 用 いているか、 解 析 結 果 が 評 価 項 目 を 満 たしているか、 解 析 コード 等 の 不 確<br />

かさを 考 慮 しても 評 価 項 目 を 満 たしていることに 変 わりは 無 いかを 審 査 する。<br />

また、 当 該 対 策 が 要 員 及 び 燃 料 等 の 観 点 からも 対 応 可 能 であるかを 審 査 する。<br />

(※ 2 ) 通 常 の 運 転 状 態 を 妨 げる 事 象 であって、 炉 心 損 傷 、 格 納 容 器 破 損 及 び 燃 料 損 傷 に 波 及 する 可 能 性 のある 事<br />

象 ( 外 部 電 源 喪 失 、LOCA 等 )。 以 下 この 章 において 同 じ。<br />

119


2. 設 備 及 び 手 順 等 ( 第 38 条 ~ 第 41 条 、 第 43 条 ~ 第 62 条 、 重 大 事 故<br />

等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 ~1.19 項 )<br />

申 請 者 は、 福 島 第 一 原 子 力 発 電 所 事 故 の 教 訓 を 踏 まえた 対 策 や 前 記 のように 網<br />

羅 的 かつ 体 系 的 に 想 定 した 事 故 への 対 策 に 関 する 設 備 及 び 手 順 等 を 適 切 に 整 備<br />

する 必 要 がある。さらに、 自 主 的 な 対 応 により 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に<br />

実 施 する 必 要 がある。<br />

(1) 設 備 及 び 手 順 等 に 対 して 要 求 される 共 通 事 項 ( 第 38 条 ~ 第 41 条 、<br />

第 43 条 、 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 )<br />

地 震 及 び 津 波 などにより 機 能 を 喪 失 しないこと、 炉 心 損 傷 防 止 などに 必 要 な<br />

容 量 を 確 保 することなどは、 重 大 事 故 等 に 対 処 するための 設 備 及 び 手 順 に 対 し<br />

て 要 求 される 共 通 の 事 項 であり、これらが 適 切 になされる 方 針 であるか 審 査 す<br />

る。<br />

(2) 機 能 ごとに 要 求 される 事 項 ( 第 44 条 ~ 第 62 条 、 重 大 事 故 等 防 止 技<br />

術 的 能 力 基 準 1.1 項 ~1.19 項 )<br />

1 設 置 許 可 基 準 規 則 等 の 逐 条 において 必 要 とされる 設 備 及 び 手 順<br />

等<br />

設 置 許 可 基 準 規 則 第 三 章 「 重 大 事 故 等 対 処 施 設 」 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技<br />

術 的 能 力 基 準 第 1 項 では、 主 として 福 島 第 一 原 子 力 発 電 所 事 故 の 教 訓 から<br />

導 かれた 要 求 事 項 から 構 成 されている。 申 請 者 が 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 す<br />

る 上 での 申 請 者 の 方 針 が、 要 求 事 項 に 則 った 適 切 なものであるかについて<br />

審 査 する。<br />

2 有 効 性 評 価 において 必 要 とされる 設 備 及 び 手 順 等<br />

上 記 有 効 性 評 価 において 必 要 とされた 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 びその 手<br />

順 等 の 整 備 が、 適 切 な 方 針 の 下 に 行 われるかを 審 査 する。<br />

3 申 請 者 の 自 主 的 な 設 備 及 び 手 順 等<br />

機 能 喪 失 の 原 因 分 析 などを 行 った 上 で、 更 なる 対 策 の 抽 出 を 行 い、 上 記<br />

以 外 の 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 するなど 自 主 的 な 対 応 により 重 大 事 故 等 へ<br />

の 対 処 をより 確 実 に 実 施 する 方 針 であることを 確 認 する。なお、 有 効 性 評<br />

価 においては 厳 しい 条 件 で 解 析 を 行 うため、 故 障 した 設 備 の 復 旧 などは 見<br />

込 まないが、 実 際 には 復 旧 対 策 などの 自 主 的 な 対 応 が 行 われる。このため、<br />

全 体 としての 対 策 の 実 現 性 を 検 討 するためには、 自 主 的 な 対 応 も 確 認 する<br />

ことが 必 要 である。<br />

120


3. 大 規 模 損 壊 対 策 ( 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 2.1 項 )<br />

申 請 者 は、 原 子 炉 施 設 が 大 規 模 な 損 壊 に 至 った 場 合 に 対 しても、 事 故 の 影 響 を<br />

緩 和 する 対 策 を 整 備 しておく 必 要 がある。<br />

重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 2.1 項 は、 大 規 模 な 自 然 災 害 又 は 故 意 による<br />

大 型 航 空 機 の 衝 突 その 他 のテロリズムによる 発 電 用 原 子 炉 施 設 の 大 規 模 な 損 壊<br />

( 以 下 「 大 規 模 損 壊 」という。)が 発 生 した 場 合 における 手 順 書 、 当 該 手 順 書 に<br />

従 って 活 動 を 行 うための 体 制 及 び 資 機 材 を 適 切 に 整 備 する 方 針 であることを 要<br />

求 している。<br />

大 規 模 損 壊 に 対 する 手 順 書 、 体 制 及 び 資 機 材 の 整 備 については、 大 規 模 損 壊 発<br />

生 時 の 特 徴 を 踏 まえた 適 切 な 方 針 であるかを 審 査 する。<br />

Ⅳ-1 重 大 事 故 等 の 拡 大 の 防 止 等 ( 第 37 条 関 係 )<br />

第 37 条 は、 発 電 用 原 子 炉 施 設 は、 重 大 事 故 に 至 るおそれがある 事 故 が 発 生 した<br />

場 合 において、 炉 心 の 著 しい 損 傷 を 防 止 するために 必 要 な 措 置 を 講 じること、 重 大<br />

事 故 が 発 生 した 場 合 においては、 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 及 び 発 電 所 外 への 放 射 性 物<br />

質 の 異 常 な 水 準 の 放 出 を 防 止 するために 必 要 な 措 置 を 講 じることを 要 求 している。<br />

また、 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 内 の 燃 料 体 又 は 使 用 済 燃 料 ( 以 下 「 貯 蔵 槽 内 燃 料 体 等 」<br />

という。)の 著 しい 損 傷 を 防 止 するために 必 要 な 措 置 を 講 じること、 運 転 停 止 中 (※<br />

3<br />

)における 発 電 用 原 子 炉 内 の 燃 料 体 ( 以 下 「 運 転 停 止 中 原 子 炉 内 燃 料 体 」という。)<br />

の 著 しい 損 傷 を 防 止 するために 必 要 な 措 置 を 講 じることを 要 求 している。<br />

このため、 規 制 委 員 会 は、 以 下 の 項 目 について 審 査 を 行 った。<br />

Ⅳ-1.1 事 故 の 想 定<br />

Ⅳ-1.2 有 効 性 評 価 の 結 果<br />

Ⅳ-1.2.1 炉 心 損 傷 防 止 対 策<br />

Ⅳ-1.2.2 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策<br />

Ⅳ-1.2.3 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 における 燃 料 損 傷 防 止 対 策<br />

Ⅳ-1.2.4 運 転 停 止 中 の 原 子 炉 の 燃 料 損 傷 防 止 対 策<br />

また、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 有 効 性 評 価 に 用 いた 解 析 コードについて、その 適<br />

用 性 を 確 認 した。<br />

規 制 委 員 会 は、これらの 項 目 について、 以 下 のとおり 本 申 請 の 内 容 を 確 認 した 結<br />

果 、 設 置 許 可 基 準 規 則 に 適 合 するものと 判 断 した。<br />

(※ 3 ) 運 転 停 止 中 :「 停 止 中 評 価 ガイド」には、「 原 子 炉 運 転 停 止 の 過 程 における 主 発 電 機 の 解 列 から、 原 子 炉 起<br />

動 過 程 における 主 発 電 機 の 並 列 まで」を 原 子 炉 の 運 転 停 止 中 の 期 間 と 示 している。ただし、 全 燃 料 が 使 用 済 燃<br />

料 貯 蔵 槽 に 取 り 出 され、 原 子 炉 に 燃 料 がない 場 合 は 除 くとされている。<br />

121


各 項 目 についての 審 査 内 容 は 以 下 のとおり。なお、 以 下 において 位 置 付 けた 重 大<br />

事 故 等 対 処 設 備 及 びその 手 順 等 の 整 備 の 方 針 は、Ⅳ-2からⅣ-4に 示 している。<br />

Ⅳ-1.1 事 故 の 想 定<br />

第 37 条 の 設 置 許 可 基 準 規 則 解 釈 は、 評 価 対 象 とする 原 子 炉 施 設 において「 想 定<br />

する 事 故 シーケンスグループ(※ 4 )」 若 しくは「 想 定 する 格 納 容 器 破 損 モード(※<br />

5 )」は、 以 下 に 示 す 事 故 シーケンスグループ 等 を 必 ず 含 めた 上 で、 当 該 プラント<br />

に 対 する 確 率 論 的 リスク 評 価 ( 以 下 「PRA」という。)などを 実 施 し、 有 意 な 頻 度<br />

又 は 影 響 がある 事 故 シーケンスグループ 等 が 見 いだされた 場 合 には、これを 追 加 す<br />

ることを 求 めている。<br />

有 効 性 評 価 ガイドは、 想 定 する 事 故 シーケンスグループごとに、 炉 心 の 著 しい 損<br />

傷 に 至 る 重 要 な 事 故 シーケンス( 以 下 「 重 要 事 故 シーケンス」という。)を 選 定 し、<br />

有 効 性 評 価 の 対 象 とするとしている。また、 格 納 容 器 破 損 モードごとに、 格 納 容 器<br />

の 破 損 に 至 る 重 要 な 事 故 シーケンス( 以 下 「 評 価 事 故 シーケンス」という。)を 選<br />

定 するとしている。<br />

また、SFP 評 価 ガイドは、 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 内 の 燃 料 損 傷 防 止 については、 想 定<br />

事 故 1 及 び 想 定 事 故 2を 想 定 するとしている。<br />

さらに、 停 止 中 評 価 ガイドは、 燃 料 の 損 傷 に 至 る 重 要 事 故 シーケンスを 選 定 し、<br />

有 効 性 評 価 の 対 象 とするとしている。<br />

事 故 シーケンスグループ 等 ( 設 置 許 可 基 準 規 則 解 釈 において、 必 ず 想 定 すること<br />

を 要 求 しているもの)は、 以 下 のとおり。<br />

1 運 転 中 事 故 シーケンスグループ<br />

a. 2 次 冷 却 系 からの 除 熱 機 能 喪 失<br />

b. 全 交 流 動 力 電 源 喪 失<br />

c. 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 喪 失<br />

d. 原 子 炉 格 納 容 器 の 除 熱 機 能 喪 失<br />

e. 原 子 炉 停 止 機 能 喪 失<br />

f. ECCS 注 水 機 能 喪 失<br />

g. ECCS 再 循 環 機 能 喪 失<br />

(※ 4 ) 起 因 事 象 、 安 全 機 能 の 喪 失 状 況 に 着 目 して 事 故 シーケンスを 類 型 化 したもの。 単 数 若 しくは 複 数 の 事 故 シ<br />

ーケンスを 含 む。<br />

(※ 5 ) 格 納 容 器 破 損 に 至 る 格 納 容 器 への 負 荷 の 種 類 に 着 目 して 類 型 化 したもの。<br />

122


h. 格 納 容 器 バイパス(インターフェイスシステム LOCA、 蒸 気 発 生 器 伝 熱 管<br />

破 損 )<br />

2 格 納 容 器 破 損 モード<br />

a. 雰 囲 気 圧 力 ・ 温 度 による 静 的 負 荷 ( 格 納 容 器 過 圧 ・ 過 温 破 損 )<br />

b. 高 圧 溶 融 物 放 出 / 格 納 容 器 雰 囲 気 直 接 加 熱<br />

c. 原 子 炉 圧 力 容 器 外 の 溶 融 燃 料 - 冷 却 材 相 互 作 用<br />

d. 水 素 燃 焼<br />

e. 格 納 容 器 直 接 接 触 (シェルアタック)<br />

f. 溶 融 炉 心 ・コンクリート 相 互 作 用<br />

3 想 定 事 故 1 及 び 想 定 事 故 2<br />

a. 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 の 冷 却 機 能 又 は 注 水 機 能 の 喪 失<br />

b. 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 内 の 水 の 小 規 模 な 喪 失<br />

4 運 転 停 止 中 事 故 シーケンスグループ<br />

a. 崩 壊 熱 除 去 機 能 喪 失 (RHR の 故 障 による 停 止 時 冷 却 機 能 喪 失 )<br />

b. 全 交 流 動 力 電 源 喪 失<br />

c. 原 子 炉 冷 却 材 の 流 出<br />

d. 反 応 度 の 誤 投 入<br />

1. 申 請 内 容<br />

申 請 者 は、 事 故 シーケンスグループ 等 の 特 定 及 び 事 故 シーケンスグループ 等 ご<br />

との 重 要 事 故 シーケンス 等 の 選 定 については、 以 下 のとおりとしている。<br />

(1) 運 転 中 原 子 炉 において 炉 心 損 傷 に 至 るおそれがある 事 故<br />

1 事 故 シーケンスグループの 特 定<br />

a. イベントツリーによる 炉 心 損 傷 に 至 る 事 故 シーケンスの 抽 出<br />

内 部 事 象 (※ 6 )レベル 1PRA の 手 法 を 活 用 し、 各 起 因 事 象 と 炉 心 損<br />

傷 を 防 止 するための 手 段 等 との 組 合 せをイベントツリーで 分 析 し、 炉<br />

心 損 傷 に 至 る 事 故 シーケンスを 抽 出 した。また、 地 震 PRA 及 び 津 波<br />

PRA の 手 法 を 活 用 し、 複 数 機 能 の 同 時 喪 失 を 伴 う 事 象 の 発 生 を 想 定 し、<br />

起 因 事 象 をプラントに 与 える 影 響 度 の 高 いものから 順 に 並 べた 起 因<br />

事 象 階 層 イベントツリーと、 炉 心 損 傷 を 防 止 する 手 段 等 の 状 況 を 示 す<br />

(※ 6 )PRA の 方 法 論 には、1 偶 発 故 障 を 仮 定 した PRA と、2 特 定 の 事 象 を 事 故 の 原 因 とする PRA がある。 偶 発 故<br />

障 を 仮 定 した PRA を「 内 部 事 象 PRA」という。<br />

123


イベントツリーによって 分 析 し、 炉 心 損 傷 に 至 る 事 故 シーケンスを 抽<br />

出 した。<br />

b. PRA に 代 わる 方 法 による 炉 心 損 傷 に 至 る 事 故 シーケンスの 検<br />

討<br />

内 部 事 象 、 地 震 及 び 津 波 以 外 の 事 象 について、 現 時 点 では、 内 部 事<br />

象 レベル 1PRA の 手 法 と 工 学 的 判 断 により 事 故 シーケンスを 検 討 した。<br />

内 部 溢 水 及 び 内 部 火 災 の 事 故 シーケンスについては、 溢 水 、 火 災 に<br />

より 様 々な 同 時 故 障 が 発 生 しても、 炉 心 損 傷 を 防 止 するための 手 段 等<br />

との 組 合 せは 内 部 事 象 レベル 1PRA と 同 じであるため、 内 部 事 象 レベ<br />

ル 1PRA により 抽 出 された 事 故 シーケンスと 同 じ 事 故 シーケンスにな<br />

ると 推 定 される。<br />

洪 水 、 風 ( 台 風 )、 竜 巻 等 の 事 故 シーケンスは、 安 全 上 の 重 要 度 の<br />

高 い 建 屋 内 部 の 設 備 に 直 接 的 な 影 響 を 及 ぼす 可 能 性 は 低 く、 建 屋 外 部<br />

に 設 置 された 設 備 への 影 響 として 海 水 ポンプ 及 び 変 圧 器 ・ 送 電 線 等 の<br />

機 能 喪 失 による 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 があるが、これは 内 部 事 象 レベル<br />

1PRA の 手 法 を 活 用 したイベントツリーにより 抽 出 済 みの 事 故 シーケ<br />

ンスである。<br />

よって、 新 たに 炉 心 損 傷 に 至 る 事 故 シーケンスは 抽 出 されなかった。<br />

c. 必 ず 想 定 する 事 故 シーケンスグループとの 対 応<br />

上 記 a.においてイベントツリーにより 網 羅 的 に 抽 出 した 炉 心 損 傷<br />

に 至 る 事 故 シーケンスを 起 因 事 象 及 び 安 全 機 能 の 喪 失 状 況 に 着 目 し<br />

て 類 型 化 し 事 故 シーケンスグループを 特 定 するため、まず、 抽 出 され<br />

た 炉 心 損 傷 に 至 る 事 故 シーケンスと、 必 ず 想 定 する 8 つの 事 故 シーケ<br />

ンスグループとの 対 応 関 係 を 整 理 した。その 結 果 、 抽 出 した 炉 心 損 傷<br />

に 至 る 事 故 シーケンスのうち、 地 震 ・ 津 波 特 有 の 5 つの 事 故 シーケン<br />

ス( 原 子 炉 建 屋 損 傷 、 原 子 炉 格 納 容 器 損 傷 、 原 子 炉 補 助 建 屋 損 傷 、 複<br />

数 の 信 号 系 損 傷 、 蒸 気 発 生 器 伝 熱 管 破 損 ( 複 数 本 破 損 ))が、 必 ず 想<br />

定 する 事 故 シーケンスグループに 含 まれなかった。<br />

d. PRA の 結 果 を 考 慮 した 事 故 シーケンスグループの 特 定<br />

上 記 の 5 つの 事 故 シーケンスを 新 たな 事 故 シーケンスグループと<br />

して 追 加 するか 否 かの 検 討 を、PRA の 結 果 も 考 慮 し、 頻 度 及 び 影 響 度<br />

の 観 点 から 必 ず 想 定 する 事 故 シーケンスグループと 比 較 することに<br />

より 行 った。その 結 果 、 頻 度 の 観 点 からは、5 つの 事 故 シーケンスは、<br />

124


全 炉 心 損 傷 頻 度 に 対 する 寄 与 が 極 めて 小 さいことを 確 認 した。また、<br />

影 響 度 の 観 点 からは、 建 屋 損 傷 等 により 機 能 喪 失 する 炉 心 損 傷 を 防 止<br />

するための 設 備 の 組 合 せの 特 定 は 困 難 であり、 影 響 度 に 大 きな 幅 があ<br />

るが、 発 生 する 事 象 の 程 度 に 応 じて 炉 心 損 傷 防 止 対 策 や 格 納 容 器 破 損<br />

防 止 対 策 を 柔 軟 に 活 用 するとともに、 必 要 に 応 じて 大 規 模 損 壊 対 策 に<br />

よる 影 響 緩 和 を 図 ることができることを 確 認 した。 以 上 より、 頻 度 及<br />

び 影 響 度 の 観 点 から 必 ず 想 定 する 事 故 シーケンスグループと 比 較 し、<br />

総 合 的 に 判 断 して、5 つの 事 故 シーケンスは 新 たに 追 加 する 必 要 はな<br />

いとした。<br />

よって、 想 定 する 事 故 シーケンスグループは、 設 置 許 可 基 準 規 則 解<br />

釈 が 必 ず 想 定 することを 要 求 しているものと 同 一 である。<br />

e. 原 子 炉 格 納 容 器 の 機 能 に 期 待 する 事 故 シーケンス<br />

国 内 外 の 先 進 的 な 対 策 と 同 等 のものが 講 じられた 上 で、 炉 心 損 傷 防<br />

止 が 困 難 であって、 原 子 炉 格 納 容 器 の 機 能 に 期 待 できる 事 故 シーケン<br />

スは、 事 故 シーケンスグループに 含 めないが、 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策<br />

における 評 価 事 故 シーケンスに 包 絡 させるものとする。<br />

2 重 要 事 故 シーケンスの 選 定<br />

有 効 性 評 価 ガイドの 指 定 する 4 つの 着 眼 点 ( 系 統 間 機 能 依 存 性 、 余 裕 時<br />

間 、 設 備 容 量 、 代 表 性 )に 沿 って 事 故 シーケンスグループごとに 重 要 事 故<br />

シーケンスを 選 定 した。4 つの 着 眼 点 の 各 々について、 影 響 度 を「 高 」、<br />

「 中 」、「 低 」で 整 理 し、 選 定 に 用 いた。また、 選 定 の 際 に 複 数 の 事 故 シ<br />

ーケンスが 重 要 事 故 シーケンスの 候 補 となる 場 合 には、 事 象 進 展 が 早 いも<br />

のなど、より 厳 しいシーケンスを 選 定 した。 具 体 的 には 表 Ⅳ-1のとおり。<br />

(2) 運 転 中 原 子 炉 において 格 納 容 器 破 損 に 至 るおそれがある 事 故<br />

1 格 納 容 器 破 損 モードの 抽 出<br />

a. PRA の 知 見 を 活 用 した 格 納 容 器 破 損 モードの 検 討<br />

内 部 事 象 については、プラント 状 態 を 分 類 し、 事 象 の 進 展 に 伴 い 生<br />

じる 格 納 容 器 の 健 全 性 に 影 響 を 与 える 負 荷 を 分 析 して、 格 納 容 器 バイ<br />

パス、 格 納 容 器 隔 離 失 敗 及 び 格 納 容 器 物 理 的 破 損 に 係 る 以 下 の 12 の<br />

格 納 容 器 破 損 モードを 日 本 原 子 力 学 会 の PRA に 関 する 実 施 基 準 (※ 7 )<br />

に 則 って 検 討 対 象 とした。<br />

(※ 7 ) 日 本 原 子 力 学 会 標 準 原 子 力 発 電 所 の 出 力 運 転 状 態 を 対 象 とした 確 率 論 的 安 全 評 価 に 関 する 実 施 基 準 (レ<br />

ベル 2PSA 編 ):2008<br />

125


1) 蒸 気 発 生 器 伝 熱 管 破 損 (gモード)<br />

2) インターフェイスシステム LOCA(νモード)<br />

3) 格 納 容 器 隔 離 失 敗 (βモード)<br />

4) 原 子 炉 容 器 内 での 水 蒸 気 爆 発 (αモード)<br />

5) 格 納 容 器 内 の 水 蒸 気 爆 発 又 は 圧 力 スパイク(ηモード)<br />

6) 溶 融 物 直 接 接 触 (μモード)<br />

7) 格 納 容 器 雰 囲 気 直 接 加 熱 (σモード)<br />

8) 水 素 燃 焼 又 は 水 素 爆 轟 (γモード)<br />

9) ベースマット 溶 融 貫 通 (εモード)<br />

10) 格 納 容 器 貫 通 部 過 温 破 損 (τモード)<br />

11) 水 蒸 気 ・ 非 凝 縮 性 ガス 蓄 積 による 過 圧 破 損 (δモード)<br />

12) 水 蒸 気 蓄 積 による 格 納 容 器 先 行 破 損 (θモード)<br />

b. PRA に 代 わる 方 法 による 格 納 容 器 破 損 モードの 検 討<br />

内 部 事 象 以 外 の 事 象 については、 現 時 点 では、 内 部 事 象 レベル 1.5<br />

(※ 8 )PRA の 手 法 と 工 学 的 な 判 断 により 検 討 を 実 施 した。<br />

検 討 の 結 果 、 地 震 特 有 の 格 納 容 器 破 損 モードとして、βモード、g<br />

モード 及 び 地 震 による 格 納 容 器 破 損 (χモード)が 考 えられるが、β<br />

モード 及 びgモードについては a.の 12 の 破 損 モードで 抽 出 されてい<br />

ること、χモードについては 直 接 的 な 格 納 容 器 の 閉 じ 込 め 機 能 喪 失 で<br />

あることから、 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 の 有 効 性 評 価 の 対 象 とせず、 大<br />

規 模 損 壊 対 策 で 対 応 することとし、 新 たに 追 加 すべき 格 納 容 器 破 損 モ<br />

ードはないとした。<br />

津 波 、 火 災 、 溢 水 及 びその 他 の 自 然 現 象 については、 内 部 事 象 レベ<br />

ル 1PRA で 抽 出 された 事 故 シーケンス 以 外 の 事 故 シーケンスはなく、<br />

炉 心 損 傷 後 の 格 納 容 器 内 物 理 現 象 についても a.の 12 の 破 損 モードで<br />

想 定 するものと 同 じと 考 えられることから、 新 たに 追 加 すべき 格 納 容<br />

器 破 損 モードはないとした。<br />

c. 評 価 対 象 とする 格 納 容 器 破 損 モードの 抽 出<br />

上 記 a.において 検 討 対 象 とした 12 の 格 納 容 器 破 損 モードには、 必<br />

ず 想 定 する 5 つの 格 納 容 器 破 損 モードが 含 まれる。なお、 必 ず 想 定 す<br />

る 格 納 容 器 破 損 モードのうち、 格 納 容 器 直 接 接 触 (シェルアタック)<br />

については、BWR の 一 部 の 格 納 容 器 に 特 有 の 事 象 とみなされているた<br />

め、PWR である 当 該 評 価 の 対 象 から 除 外 する。<br />

(※ 8 )レベル 1.5PRA とは、 格 納 容 器 破 損 頻 度 を 求 めるまでの PRA をいう。<br />

126


μモードについては、 原 子 炉 容 器 が 高 圧 状 態 で 破 損 した 場 合 に 溶 融<br />

炉 心 が 急 激 に 噴 出 し、 原 子 炉 格 納 容 器 壁 に 付 着 して 原 子 炉 格 納 容 器 の<br />

破 損 に 至 る 事 象 であることから、 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 を 防 止 する 対<br />

策 は、 本 申 請 では 原 子 炉 容 器 の 破 損 までに 1 次 冷 却 系 を 減 圧 すること<br />

である。1 次 冷 却 系 の 減 圧 により 高 圧 溶 融 物 放 出 を 防 止 できればσモ<br />

ードによる 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 を 防 止 できることから、μモード 及<br />

びσモードへの 対 策 は 同 一 となること。<br />

必 ず 想 定 する 格 納 容 器 破 損 モードに 分 類 されない 2 つの 破 損 モー<br />

ド( α 及 び β モード) 及 び 3 つの 破 損 モード(θ、ν 及 びgモード)<br />

については、 以 下 の 理 由 から 新 たな 格 納 容 器 破 損 モードとして 考 慮 す<br />

る 必 要 はない。<br />

αモードについては、 国 内 外 における 実 験 的 研 究 と 専 門 家 による 物<br />

理 現 象 に 関 する 分 析 により、 発 生 確 率 は 極 めて 低 いと 評 価 されている<br />

こと。<br />

βモードについては、 定 期 検 査 及 び 原 子 炉 起 動 前 の 格 納 容 器 隔 離 機<br />

能 の 確 認 や 手 順 書 に 基 づく 確 実 な 操 作 を 実 施 すること、 原 子 炉 運 転 時<br />

には 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 を 12 時 間 に 1 回 確 認 する 運 用 であること 及<br />

びエアロック 開 放 時 には 警 報 発 信 により 速 やかに 検 知 可 能 であるこ<br />

と、 事 故 時 において 格 納 容 器 隔 離 信 号 発 信 時 には 隔 離 弁 の 閉 止 状 態 を<br />

運 転 員 が 確 認 する 手 順 となっていることなどにより、 人 的 過 誤 による<br />

発 生 確 率 は 極 めて 低 いと 評 価 したこと。<br />

3 つの 破 損 モード(θ、ν 及 びgモード)については、 事 故 シーケ<br />

ンスグループに 含 め 炉 心 損 傷 防 止 対 策 として 評 価 すること。<br />

なお、gモードのうち 高 温 誘 因 蒸 気 発 生 器 伝 熱 管 破 損 については、<br />

発 生 頻 度 が 非 常 に 小 さいことに 加 え、 発 生 を 防 止 するための 1 次 系 強<br />

制 減 圧 を 確 実 に 行 うための 対 策 が 整 備 されていること、1 次 冷 却 系 が<br />

高 温 状 態 でも 1 次 系 強 制 減 圧 ( 加 圧 器 逃 がし 弁 の 開 状 態 )を 維 持 でき<br />

ることを 解 析 により 確 認 していること、 蒸 気 発 生 器 への 給 水 により 炉<br />

心 損 傷 を 回 避 できる 場 合 があることなどから、 発 生 を 防 止 できること。<br />

よって、 想 定 する 格 納 容 器 破 損 モードは、 以 下 の 6 つとする。<br />

• 雰 囲 気 圧 力 ・ 温 度 による 静 的 負 荷 ( 格 納 容 器 過 圧 )(δモード)<br />

• 雰 囲 気 圧 力 ・ 温 度 による 静 的 負 荷 ( 格 納 容 器 過 温 )(τモード)<br />

• 高 圧 溶 融 物 放 出 / 格 納 容 器 雰 囲 気 直 接 加 熱 (μ、σモード)<br />

• 原 子 炉 圧 力 容 器 外 の 溶 融 燃 料 - 冷 却 材 相 互 作 用 (ηモード)<br />

• 水 素 燃 焼 (γモード)<br />

• 溶 融 炉 心 ・コンクリート 相 互 作 用 (εモード)<br />

127


2 プラント 損 傷 状 態 の 特 定<br />

炉 心 損 傷 後 のプラント 損 傷 状 態 ( 以 下 「PDS」という。)は、 起 因 事 象<br />

と 1 次 冷 却 系 圧 力 、 炉 心 損 傷 時 期 、 格 納 容 器 内 事 象 進 展 ( 格 納 容 器 破 損 時<br />

期 、 溶 融 炉 心 の 冷 却 手 段 )の 3 種 類 の 属 性 を 用 いて 定 義 した。<br />

レベル 1PRA で 抽 出 された 炉 心 損 傷 に 至 る 事 故 シーケンスから、さらに<br />

高 圧 注 入 ・ 再 循 環 、 格 納 容 器 スプレイ 注 入 ・ 再 循 環 の 分 岐 ・ヘディングを<br />

考 慮 し、 内 部 事 象 レベル 1.5PRA 評 価 用 のイベントツリーを 作 成 した。こ<br />

れを 用 いて 各 事 故 シーケンスの PDS を 特 定 した 後 、PDS ごとに 事 故 シーケ<br />

ンスを 整 理 した。<br />

さらに、PDS ごとに、 設 備 の 動 作 状 態 及 び 各 種 現 象 の 発 生 状 態 を 検 討 し<br />

て、 格 納 容 器 イベントツリーを 作 成 し、 格 納 容 器 破 損 に 至 る 事 故 シーケン<br />

スが、1c.の 6 つの 格 納 容 器 破 損 モードのいずれかに 対 応 することを 確<br />

認 した。この 結 果 を 用 いて、 格 納 容 器 破 損 モードごとに PDS を 整 理 した。<br />

3 評 価 事 故 シーケンスの 選 定<br />

格 納 容 器 破 損 モードごとの PDS から、 影 響 の 観 点 で 最 も 厳 しくなる PDS<br />

を 選 定 した。この PDS を 構 成 する 事 故 シーケンスから、 事 象 進 展 が 最 も 厳<br />

しくなる 事 故 シーケンスを 抽 出 し、PRA の 過 程 で 選 定 した 評 価 事 故 シーケ<br />

ンスとした。<br />

具 体 的 には 表 Ⅳ-1のとおり。<br />

なお、 有 効 性 評 価 においては、 事 象 進 展 をより 厳 しくする 観 点 などから、<br />

PRA の 過 程 で 選 定 された 評 価 事 故 シーケンスに 加 え、 複 数 の 機 能 の 喪 失 の<br />

重 畳 を 考 慮 している 場 合 もある。<br />

(3) 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 内 の 燃 料 損 傷 に 至 るおそれがある 事 故<br />

想 定 事 故 1 及 び 想 定 事 故 2を 想 定 する。<br />

(4) 運 転 停 止 中 原 子 炉 において 燃 料 損 傷 に 至 るおそれがある 事 故<br />

1 事 故 シーケンスグループの 特 定<br />

運 転 停 止 中 について、 各 起 因 事 象 と 燃 料 損 傷 を 防 止 するための 手 段 等 と<br />

の 組 合 せをイベントツリーで 網 羅 的 に 分 析 し、 燃 料 損 傷 に 至 る 事 故 シーケ<br />

ンスを 抽 出 した。<br />

抽 出 した 燃 料 損 傷 に 至 る 事 故 シーケンスについて、 喪 失 した 機 能 及 び 炉<br />

心 損 傷 に 至 った 主 要 因 の 観 点 から、 必 ず 想 定 する 4 つの 事 故 シーケンスグ<br />

ループとの 関 係 を 整 理 した。その 結 果 、 必 ず 想 定 すべき 事 故 シーケンスグ<br />

128


ループに 含 まれない 燃 料 損 傷 に 至 る 事 故 シーケンスは 新 たに 抽 出 されな<br />

かった。<br />

2 重 要 事 故 シーケンスの 選 定<br />

停 止 中 評 価 ガイドの 指 定 する 3 つの 着 眼 点 ( 余 裕 時 間 、 設 備 容 量 、 代 表<br />

性 )に 沿 って 事 故 シーケンスグループの 中 から 有 効 性 評 価 の 代 表 シーケン<br />

スとする 重 要 事 故 シーケンスの 選 定 を 実 施 した。3 つの 着 眼 点 の 各 々につ<br />

いて、 影 響 度 を「 高 」、「 中 」、「 低 」で 整 理 して、 選 定 に 用 いた。 具 体<br />

的 には 表 Ⅳ-1のとおり。<br />

2. 審 査 結 果<br />

(1) 運 転 中 原 子 炉 において 炉 心 損 傷 に 至 るおそれがある 事 故<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 炉 心 損 傷 に 至 る 事 故 シーケンスの 抽 出 を、 内 部 事 象<br />

については 炉 心 損 傷 イベントツリー、 地 震 及 び 津 波 については 階 層 イベントツ<br />

リーと 炉 心 損 傷 イベントツリーを 構 築 して 行 うという 日 本 原 子 力 学 会 の PRA<br />

に 関 する 実 施 基 準 に 則 った 標 準 的 な 手 法 で 行 っていることを 確 認 した。また、<br />

内 部 事 象 、 地 震 及 び 津 波 以 外 の 事 象 について、 当 該 事 象 を 対 象 とする PRA に 代<br />

わる 方 法 として、 内 部 事 象 レベル 1PRA の 手 法 と 工 学 的 判 断 により 事 故 シーケ<br />

ンスを 検 討 していることは 妥 当 と 判 断 した。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 必 ず 想 定 する 事 故 シーケンスグループに 対 応 しない<br />

地 震 及 び 津 波 特 有 の 5 つの 事 故 シーケンスを 新 たな 事 故 シーケンスグループ<br />

として 追 加 しないとしていることについて、 設 置 許 可 基 準 規 則 解 釈 に 則 って、<br />

頻 度 は 全 炉 心 損 傷 頻 度 に 対 する 寄 与 が 極 めて 小 さいことを 確 認 し、 加 えて、 大<br />

規 模 損 壊 対 策 などにより 緩 和 措 置 を 図 ることができるとしていることから、 妥<br />

当 であると 判 断 した。<br />

また、 事 故 シーケンスには、 国 内 外 の 先 進 的 な 対 策 と 同 等 のものを 講 じても、<br />

炉 心 損 傷 の 防 止 が 困 難 なものがあり、 申 請 者 がこれらの 事 故 シーケンスを 炉 心<br />

損 傷 防 止 対 策 における 事 故 シーケンスグループに 含 めず、 格 納 容 器 破 損 防 止 対<br />

策 において 考 慮 するとしたことは、 設 置 許 可 基 準 規 則 解 釈 に 則 った 考 え 方 であ<br />

ることから、 妥 当 であると 判 断 した。<br />

規 制 委 員 会 は、 事 故 シーケンスグループごとの 重 要 事 故 シーケンスの 選 定 は、<br />

有 効 性 評 価 ガイドの 考 え 方 を 踏 まえ 4 つの 着 眼 点 に 沿 って 行 われていること<br />

を 確 認 した。<br />

129


以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 特 定 した 事 故 シーケンスグループ 及<br />

び 選 定 した 重 要 事 故 シーケンスは、 上 記 の 確 認 と 判 断 から、 妥 当 なものである<br />

と 判 断 した。<br />

(2) 運 転 中 原 子 炉 において 格 納 容 器 破 損 に 至 るおそれがある 事 故<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 内 部 事 象 による 格 納 容 器 破 損 モードを 日 本 原 子 力 学<br />

会 の PRA に 関 する 実 施 基 準 に 則 って 検 討 対 象 としていることを 確 認 した。また、<br />

申 請 者 が 自 然 現 象 について、 新 たに 追 加 すべき 格 納 容 器 破 損 モードはないとし<br />

ていることは、 最 新 の 技 術 に 基 づく 内 部 事 象 レベル 1.5PRA の 手 法 と 工 学 的 な<br />

判 断 により 検 討 していることから、 妥 当 と 判 断 した。 検 討 対 象 とした 12 つの<br />

格 納 容 器 破 損 モードについては、 炉 心 損 傷 防 止 対 策 において 評 価 するもの、 発<br />

生 する 可 能 性 が 極 めて 低 いものを 除 き、すべて 評 価 対 象 としていることから、<br />

妥 当 であると 判 断 した。 評 価 対 象 とした 6 つの 格 納 容 器 破 損 モードは、 設 置 許<br />

可 基 準 規 則 解 釈 における 必 ず 想 定 する 格 納 容 器 破 損 モード(BWR 固 有 のものを<br />

除 く。)と 一 致 することを 確 認 した。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 格 納 容 器 破 損 モードごとに 最 も 厳 しいプラント 損 傷<br />

状 態 を 選 定 し、さらにそのプラント 損 傷 状 態 に 至 る 最 も 厳 しい 事 故 シーケンス<br />

を 評 価 事 故 シーケンスとしていることは、 有 効 性 評 価 ガイドを 踏 まえ 厳 しいも<br />

のを 選 定 していることを 確 認 した。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 特 定 した 格 納 容 器 破 損 モード 及 び 選<br />

定 した 評 価 事 故 シーケンスは、 上 記 の 確 認 と 判 断 から、 妥 当 なものであると 判<br />

断 した。<br />

(3) 運 転 停 止 中 原 子 炉 において 燃 料 損 傷 に 至 るおそれがある 事 故<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 各 起 因 事 象 と 燃 料 損 傷 に 至 ることを 防 止 するための<br />

手 段 等 との 組 合 せをイベントツリーで 分 析 し、 運 転 停 止 中 に 燃 料 損 傷 に 至 る 事<br />

故 シーケンスを 抽 出 しており、これは 日 本 原 子 力 学 会 の PRA に 関 する 実 施 基 準<br />

に 則 った 標 準 的 な 手 法 であることを 確 認 した。<br />

規 制 委 員 会 は、 事 故 シーケンスグループごとの 重 要 事 故 シーケンスの 選 定 は、<br />

停 止 中 評 価 ガイドの 考 え 方 を 踏 まえ 3 つの 着 眼 点 に 沿 って 行 われていること<br />

を 確 認 した。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 特 定 した 事 故 シーケンスグループ 及<br />

び 選 定 した 重 要 事 故 シーケンスは、 上 記 の 確 認 から、 妥 当 なものであると 判 断<br />

した。<br />

130


炉<br />

心<br />

損<br />

傷<br />

防<br />

止<br />

対<br />

策<br />

格<br />

納<br />

容<br />

器<br />

破<br />

損<br />

防<br />

止<br />

対<br />

策<br />

表 Ⅳ-1 申 請 者 の 重 要 事 故 シーケンス 等 の 選 定 について<br />

事 故 シーケンスグループ 重 要 事 故 シーケンス 選 定 理 由<br />

2 次 冷 却 系 からの 除 熱 機<br />

能 喪 失<br />

全 交 流 動 力 電 源 喪 失<br />

原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 喪 失<br />

原 子 炉 格 納 容 器 の 除 熱 機<br />

能 喪 失<br />

原 子 炉 停 止 機 能 喪 失<br />

ECCS 注 水 機 能 喪 失<br />

ECCS 再 循 環 機 能 喪 失<br />

格 納 容 器 バイパス<br />

格 納 容 器 破 損 モード<br />

雰 囲 気 圧 力 ・ 温 度 による<br />

静 的 負 荷 ( 格 納 容 器 過 圧 )<br />

雰 囲 気 圧 力 ・ 温 度 による<br />

静 的 負 荷 ( 格 納 容 器 過 温 )<br />

高 圧 溶 融 物 放 出 / 格 納 容<br />

器 雰 囲 気 直 接 加 熱<br />

原 子 炉 圧 力 容 器 外 の 溶 融<br />

燃 料 ─ 冷 却 材 相 互 作 用<br />

主 給 水 流 量 喪 失 + 補 助 給 水 失<br />

敗<br />

外 部 電 源 喪 失 + 非 常 用 所 内 交<br />

流 動 力 電 源 喪 失<br />

原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 喪 失 +<br />

RCP シール LOCA<br />

大 破 断 LOCA+ 格 納 容 器 スプレ<br />

イ 注 入 失 敗 + 低 圧 再 循 環 失 敗<br />

原 子 炉 トリップが 必 要 な 起 因<br />

事 象 + 原 子 炉 トリップ 失 敗<br />

中 破 断 LOCA+ 高 圧 注 入 失 敗<br />

大 破 断 LOCA+ 低 圧 再 循 環 失 敗<br />

+ 高 圧 再 循 環 失 敗<br />

IS-LOCA 及 び 蒸 気 発 生 器 伝 熱<br />

管 破 損 + 破 損 側 蒸 気 発 生 器 の<br />

隔 離 失 敗<br />

PRA の 過 程 で 選 定 された<br />

評 価 事 故 シーケンス ※<br />

大 破 断 LOCA+ 低 圧 注 入 失 敗 +<br />

高 圧 注 入 失 敗 + 格 納 容 器 スプ<br />

レイ 注 入 失 敗<br />

外 部 電 源 喪 失 + 非 常 用 所 内 交<br />

流 動 力 電 源 喪 失<br />

外 部 電 源 喪 失 + 非 常 用 所 内 交<br />

流 動 力 電 源 喪 失<br />

大 破 断 LOCA+ 低 圧 注 入 失 敗 +<br />

格 納 容 器 スプレイ 再 循 環 失 敗<br />

主 給 水 が 全 喪 失 することで 1 次 冷 却 系 が 早 期 に 高 温 ・ 高 圧 状 態 となる 事 象 であ<br />

り、 特 に「 主 給 水 流 量 喪 失 」では 原 子 炉 トリップ( 蒸 気 発 生 器 水 位 異 常 低 ) 時<br />

点 での 蒸 気 発 生 器 水 量 が 少 なく、「 外 部 電 源 喪 失 」と 比 較 して 補 助 給 水 失 敗 時<br />

点 での 崩 壊 熱 が 大 きく、 除 熱 の 観 点 でより 厳 しい 事 象 となる。<br />

全 交 流 動 力 電 源 喪 失 に 係 る 事 故 シーケンスは「 外 部 電 源 喪 失 + 非 常 用 所 内 交 流<br />

動 力 電 源 喪 失 」のみである。<br />

加 圧 器 逃 がし 弁 / 安 全 弁 LOCA は 気 相 部 破 断 であり、1 次 冷 却 材 の 漏 えいの 観 点<br />

で RCP シール LOCA の 方 が 厳 しい 事 象 である。<br />

格 納 容 器 スプレイ 注 入 失 敗 時 の 方 が、 格 納 容 器 スプレイ 再 循 環 失 敗 時 に 比 べ 原<br />

子 炉 格 納 容 器 内 の 温 度 ・ 圧 力 上 昇 が 早 いため 余 裕 時 間 が 厳 しく、 破 断 口 径 の 大<br />

きい「 大 破 断 LOCA」は、 原 子 炉 格 納 容 器 内 への 冷 却 材 の 流 出 量 が 大 きいため、<br />

原 子 炉 格 納 容 器 の 除 熱 に 必 要 な 設 備 容 量 の 観 点 で 厳 しい。<br />

多 様 化 自 動 作 動 設 備 の 作 動 に 期 待 する 事 象 のうち、より 多 くの 機 能 を 期 待 する<br />

必 要 があり、 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリの 健 全 性 確 保 の 観 点 で 厳 しい「 主 給<br />

水 流 量 喪 失 」 及 び 圧 力 評 価 が 厳 しい「 負 荷 の 喪 失 」を 選 定 する。<br />

破 断 口 径 が 大 きい「 中 破 断 LOCA」が 1 次 冷 却 材 の 流 出 量 が 多 いため、 操 作 (2<br />

次 系 強 制 冷 却 )の 余 裕 時 間 及 び 要 求 される 設 備 容 量 ( 低 圧 注 入 及 び 蓄 圧 注 入 )<br />

の 観 点 で 厳 しい。<br />

1 次 冷 却 材 の 系 外 への 流 出 が 多 いため 再 循 環 切 替 えまでの 時 間 が 短 く、 再 循 環<br />

切 替 時 点 での 崩 壊 熱 が 大 きくなることを 踏 まえ「 大 破 断 LOCA」を 選 定 する。<br />

格 納 容 器 バイパス 時 の 漏 えい 経 路 の 違 いを 考 慮 し、 両 方 のシーケンスを 選 定 す<br />

る。<br />

選 定 理 由<br />

破 断 規 模 が 大 きく 原 子 炉 格 納 容 器 内 へ 短 時 間 で 大 量 の 冷 却 材 が 放 出 され、 原 子<br />

炉 格 納 容 器 内 への 注 水 により 圧 力 上 昇 が 抑 制 されない AED から 選 定 する。AED<br />

のうち 事 故 進 展 が 早 い 大 破 断 LOCA を 選 定 する。<br />

原 子 炉 容 器 破 損 時 に 溶 融 炉 心 が 高 圧 で 格 納 容 器 内 に 分 散 することで 原 子 炉 格<br />

納 容 器 内 雰 囲 気 への 伝 熱 が 大 きく、 補 助 給 水 及 び 原 子 炉 格 納 容 器 内 への 注 水 が<br />

なく 温 度 上 昇 が 抑 制 されない TED から 選 定 する。TED のうち 1 次 冷 却 系 が 高 圧<br />

となり 溶 融 炉 心 が 原 子 炉 格 納 容 器 内 に 分 散 する 割 合 が 多 い 全 交 流 動 力 電 源 喪<br />

失 シーケンスを 選 定 する。<br />

1 次 冷 却 系 が 高 圧 で 維 持 され、 原 子 炉 格 納 容 器 内 への 注 水 がなく 高 圧 溶 融 物 放<br />

出 時 の 格 納 容 器 直 接 加 熱 が 抑 制 されない TED から 選 定 する。TED のうち 1 次 冷<br />

却 系 が 高 圧 となり 溶 融 炉 心 が 原 子 炉 格 納 容 器 内 に 分 散 する 割 合 が 多 い 全 交 流<br />

動 力 電 源 喪 失 シーケンスを 選 定 する。<br />

破 断 規 模 が 大 きく 事 故 進 展 が 速 いため、 原 子 炉 容 器 破 損 時 の 溶 融 炉 心 の 崩 壊 熱<br />

が 大 きく、 原 子 炉 格 納 容 器 内 が 冷 却 されない AEW から 選 定 する。AEW のうち 事<br />

故 進 展 が 早 い 大 破 断 LOCA を 選 定 する。 原 子 炉 下 部 キャビティ 水 のサブクール<br />

度 を 小 さくするため、 代 替 格 納 容 器 スプレイによる 注 水 を 想 定 する。<br />

運<br />

る 転<br />

燃 停<br />

料 止<br />

損 中<br />

傷 原<br />

防 子<br />

止 炉<br />

対 に<br />

策 お<br />

け<br />

水 素 燃 焼<br />

溶 融 炉 心 ・コンクリート<br />

相 互 作 用<br />

大 破 断 LOCA+ 低 圧 注 入 失 敗<br />

大 破 断 LOCA+ 低 圧 注 入 失 敗 +<br />

高 圧 注 入 失 敗 + 格 納 容 器 スプ<br />

レイ 注 入 失 敗<br />

破 断 規 模 が 大 きく 原 子 炉 格 納 容 器 内 へ 短 時 間 で 大 量 の 冷 却 材 が 放 出 されるこ<br />

とで 事 故 進 展 に 伴 う 水 素 発 生 速 度 が 大 きく、 格 納 容 器 スプレイによる 水 蒸 気 の<br />

凝 縮 により 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 水 素 濃 度 が 高 くなる AEI から 選 定 する。AEI の<br />

うち 事 故 進 展 の 早 い 大 破 断 LOCA+ 低 圧 注 入 失 敗 を 選 定 する。<br />

破 断 規 模 が 大 きく、 原 子 炉 下 部 キャビティへ 落 下 する 溶 融 炉 心 が 冷 却 されない<br />

AED から 選 定 する。AED のうち 事 故 進 展 が 早 い 大 破 断 LOCA を 選 定 する。<br />

事 故 シーケンスグループ 重 要 事 故 シーケンス 選 定 理 由<br />

崩 壊 熱 除 去 機 能 喪 失<br />

全 交 流 動 力 電 源 喪 失<br />

原 子 炉 冷 却 材 の 流 出<br />

余 熱 除 去 機 能 喪 失<br />

外 部 電 源 喪 失 + 非 常 用 所 内 交<br />

流 動 力 電 源 喪 失<br />

原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリ<br />

機 能 喪 失<br />

余 熱 除 去 系 及 び 原 子 炉 補 機 冷 却 系 の 故 障 は、 事 故 進 展 が 同 じであるため、 余 裕<br />

時 間 の 観 点 から、 代 表 として 余 熱 除 去 系 の 故 障 により 余 熱 除 去 機 能 が 喪 失 する<br />

事 象 を 選 定 する。<br />

全 交 流 動 力 電 源 喪 失 に 係 る 事 故 シーケンスは 当 該 シーケンスのみである。<br />

いずれのシーケンスも 原 子 炉 冷 却 材 の 流 出 事 象 であり、1 次 冷 却 材 の 流 出 流 量<br />

が 大 きい 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリ 機 能 喪 失 を 選 定 する。<br />

反 応 度 の 誤 投 入 反 応 度 の 誤 投 入 反 応 度 の 誤 投 入 に 係 る 事 故 シーケンスは 当 該 シーケンスのみである。<br />

※ 有 効 性 評 価 における 評 価 事 故 シーケンスでは、 事 象 進 展 をより 厳 しくする 観 点 などから、PRA で 選 定 された 評 価 事 故 シーケンスに 複 数 の 機 能 の 喪<br />

失 の 重 畳 を 考 慮 している。<br />

131


Ⅳ-1.2 有 効 性 評 価 の 結 果<br />

第 37 条 は、 想 定 する 事 故 シーケンスグループ 等 ごとに、その 対 策 に 有 効 性 があ<br />

ることを 確 認 することを 要 求 している。<br />

事 故 シーケンスグループ 等 ごとの 申 請 内 容 、 審 査 結 果 及 び 審 査 過 程 における 主 な<br />

論 点 は 以 下 のとおりである。<br />

Ⅳ-1.2.1 炉 心 損 傷 防 止 対 策<br />

第 37 条 第 1 項 は、 発 電 用 原 子 炉 施 設 は、 重 大 事 故 に 至 るおそれがある 事 故 が 発<br />

生 した 場 合 において、 炉 心 の 著 しい 損 傷 を 防 止 するために 必 要 な 措 置 を 講 じたもの<br />

でなければならないと 要 求 している。<br />

同 条 同 項 の 設 置 許 可 基 準 規 則 解 釈 において、「 炉 心 の 著 しい 損 傷 を 防 止 するため<br />

に 必 要 な 措 置 を 講 じたもの」とは、 炉 心 の 著 しい 損 傷 を 防 止 する 対 策 に 有 効 性 があ<br />

ることを 確 認 するという 要 件 を 満 たすものとしている。「 有 効 性 があることを 確 認<br />

する」とは、 以 下 の(a)から(d)の 項 目 ( 以 下 「 炉 心 損 傷 防 止 対 策 の 評 価 項 目 」<br />

という。)を 概 ね 満 足 することを 確 認 するとしている。<br />

(a) 炉 心 の 著 しい 損 傷 が 発 生 するおそれがないものであり、かつ、 炉 心 を 十 分<br />

に 冷 却 できるものであること。(※ 9 )<br />

(b) 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリにかかる 圧 力 が 最 高 使 用 圧 力 の 1.2 倍 又 は 限<br />

界 圧 力 を 下 回 ること。<br />

(c) 原 子 炉 格 納 容 器 バウンダリにかかる 圧 力 が 最 高 使 用 圧 力 又 は 限 界 圧 力 を 下<br />

回 ること。<br />

(d) 原 子 炉 格 納 容 器 バウンダリにかかる 温 度 が 最 高 使 用 温 度 又 は 限 界 温 度 を 下<br />

回 ること。<br />

Ⅳ-1.2.1.1 2 次 冷 却 系 からの 除 熱 機 能 喪 失<br />

事 故 シーケンスグループ「2 次 冷 却 系 からの 除 熱 機 能 喪 失 」( 以 下 この 節 におい<br />

て「 本 事 故 シーケンスグループ」という。)では、 運 転 時 の 異 常 な 過 渡 変 化 又 は 設<br />

計 基 準 事 故 ( 大 破 断 LOCA 及 び 中 破 断 LOCA を 除 く。)の 発 生 と 2 次 冷 却 系 からの 除<br />

熱 機 能 喪 失 が 重 畳 した 場 合 において、 炉 心 損 傷 防 止 対 策 に 有 効 性 があるかを 確 認 し<br />

た。<br />

(※ 9 )「 炉 心 の 著 しい 損 傷 が 発 生 するおそれがないものであり、かつ、 炉 心 を 十 分 に 冷 却 できるものであること」<br />

とは、 以 下 に 掲 げる 要 件 を 満 たすものであること。ただし、 燃 料 被 覆 管 の 最 高 温 度 及 び 酸 化 量 について、 十 分<br />

な 科 学 的 根 拠 が 示 される 場 合 には、この 限 りでない。<br />

(a) 燃 料 被 覆 管 の 最 高 温 度 が 1,200℃ 以 下 であること。<br />

(b) 燃 料 被 覆 管 の 酸 化 量 は、 酸 化 反 応 が 著 しくなる 前 の 被 覆 管 厚 さの 15% 以 下 であること。<br />

132


1. 申 請 内 容<br />

(1) 本 事 故 シーケンスグループの 特 徴 及 びその 対 策<br />

申 請 者 は、 本 事 故 シーケンスグループの 特 徴 及 びその 対 策 を 以 下 のとおりと<br />

している。<br />

1 本 事 故 シーケンスグループの 特 徴 :2 次 冷 却 系 からの 除 熱 機 能 の 喪 失 に<br />

伴 い 1 次 冷 却 系 が 高 温 ・ 高 圧 状 態 となり、 加 圧 器 安 全 弁 等 からの 冷 却 材 漏<br />

えいが 継 続 し、 炉 心 損 傷 に 至 る。<br />

2 対 策 の 考 え 方 : 炉 心 損 傷 を 防 止 するためには、 早 期 に 1 次 冷 却 系 を 強 制<br />

的 に 減 圧 するとともに、 炉 心 注 水 を 行 い、 炉 心 を 冷 却 する 必 要 がある。<br />

3 初 期 の 対 策 : 加 圧 器 逃 がし 弁 の 開 操 作 による 1 次 冷 却 系 の 減 圧 と 高 圧 注<br />

入 ポンプによる 炉 心 注 水 を 行 う 1 次 冷 却 系 のフィードアンドブリードを<br />

実 施 する。このため、 高 圧 注 入 ポンプ、 加 圧 器 逃 がし 弁 、 燃 料 取 替 用 水 タ<br />

ンク 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

4 安 定 停 止 状 態 に 向 けた 対 策 :1 次 冷 却 系 のフィードアンドブリードによ<br />

り、1 次 冷 却 系 の 減 温 ・ 減 圧 が 進 み、 余 熱 除 去 系 が 使 用 可 能 な 温 度 及 び 圧<br />

力 に 到 達 すれば、 余 熱 除 去 系 による 炉 心 冷 却 に 移 行 する。このため、 余 熱<br />

除 去 ポンプ、 余 熱 除 去 冷 却 器 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

(2) 解 析 手 法 及 び 結 果 、 不 確 かさの 影 響 評 価<br />

1 解 析 手 法<br />

申 請 者 は、 本 事 故 シーケンスグループにおける 炉 心 損 傷 防 止 対 策 の 有 効<br />

性 を 確 認 するために、 重 要 事 故 シーケンス 及 び 事 象 進 展 解 析 に 用 いるコー<br />

ド( 以 下 「 解 析 コード」という。)の 選 定 、 解 析 条 件 の 設 定 を 以 下 のとお<br />

りとしている。<br />

a. 重 要 事 故 シーケンス:「 主 給 水 流 量 喪 失 時 に 補 助 給 水 機 能 が 喪 失 す<br />

る 事 故 」を 選 定 する。これは、 対 策 の 実 施 に 対 する 余 裕 時 間 の 観 点 で<br />

は、1 次 冷 却 系 のフィードアンドブリード 開 始 までの 余 裕 時 間 が 短 い<br />

こと、また、 対 策 に 必 要 な 設 備 容 量 の 観 点 では、 主 給 水 系 及 び 補 助 給<br />

水 系 が 喪 失 しているため、 大 きな 容 量 を 必 要 とすることなど、より 厳<br />

しい 事 故 シーケンスであることから 選 定 する。<br />

b. 解 析 コード: 加 圧 器 における 気 液 熱 非 平 衡 、 水 位 変 化 及 び 冷 却 材 の<br />

放 出 、 蒸 気 発 生 器 における 1 次 側 と 2 次 側 との 熱 伝 達 及 び 蒸 気 発 生 器<br />

2 次 側 保 有 水 量 の 変 化 やドライアウト 等 を 取 り 扱 うことができる<br />

M-RELAP5(※ 10 )を 用 いる。<br />

(※ 10 )M-RELAP5 の 適 用 性 については「Ⅳ-1.2.5 有 効 性 評 価 に 用 いた 解 析 コード」において 記 載 している。<br />

133


c. 評 価 上 想 定 する 事 故 の 条 件 ( 以 下 「 事 故 条 件 」という。): 外 部 電<br />

源 はあるものとする。これは、1 次 冷 却 材 ポンプ( 以 下 「RCP」とい<br />

う。)の 運 転 継 続 による 蒸 気 発 生 器 における 1 次 側 と 2 次 側 との 熱 伝<br />

達 の 促 進 により 蒸 気 発 生 器 ドライアウト 到 達 時 間 が 短 くなり、 炉 心 崩<br />

壊 熱 が 高 い 状 態 で 1 次 冷 却 系 のフィードアンドブリードを 開 始 する<br />

ことから、 炉 心 冷 却 の 観 点 では 厳 しい 設 定 となる。<br />

d. 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 機 器 条 件 ( 以 下 「 機 器 条 件 」という。):1<br />

次 冷 却 系 のフィードアンドブリードにおける 炉 心 注 水 流 量 は、 高 圧 注<br />

入 ポンプ 2 台 使 用 時 の 最 小 注 入 特 性 とする。また、1 次 冷 却 材 の 放 出<br />

には、 加 圧 器 逃 がし 弁 2 個 を 使 用 するものとし、1 個 当 たりの 容 量 は<br />

設 計 値 とする。<br />

e. 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 操 作 条 件 ( 以 下 「 操 作 条 件 」という。):1<br />

次 冷 却 系 のフィードアンドブリードの 開 始 時 間 は、 蒸 気 発 生 器 広 域 水<br />

位 計 指 示 値 0% 到 達 から 5 分 後 とする。<br />

2 解 析 結 果<br />

申 請 者 が 行 った 解 析 の 結 果 は、 以 下 のとおりである。<br />

a. 2 次 冷 却 系 からの 除 熱 機 能 の 喪 失 に 伴 い 1 次 冷 却 系 が 高 温 ・ 高 圧 状<br />

態 となるが、1 次 冷 却 系 のフィードアンドブリードにより、 燃 料 被 覆<br />

管 最 高 温 度 ( 以 下 「PCT」という。)は 約 390℃に、1 次 冷 却 系 の 最 高<br />

圧 力 は 約 16.8MPa[gage]に 抑 えられる。<br />

b. 1 次 冷 却 系 のフィードアンドブリードにより 1 次 冷 却 系 の 蒸 気 が 原<br />

子 炉 格 納 容 器 内 に 移 行 することで 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 及 び 温 度 は 上<br />

昇 するが、 格 納 容 器 スプレイによる 抑 制 が 可 能 な 範 囲 に 収 まっている。<br />

c. 1 次 冷 却 系 のフィードアンドブリードにより 1 次 冷 却 系 の 減 温 ・ 減<br />

圧 が 進 むと、 余 熱 除 去 系 による 炉 心 冷 却 により 原 子 炉 を 安 定 停 止 状 態<br />

へ 移 行 させることができる。<br />

上 記 a. 及 び b. より、 解 析 結 果 は 炉 心 損 傷 防 止 対 策 の 評 価 項 目 を 満 足<br />

している。<br />

3 不 確 かさの 影 響 評 価<br />

申 請 者 が 行 った 解 析 コード 及 び 解 析 条 件 の 不 確 かさの 影 響 評 価 は、 以 下<br />

のとおりである。<br />

a. 解 析 コードにおける 不 確 かさの 影 響<br />

以 下 、SPARKLE-2、MAAP、GOTHIC、COCO についても 同 様 。<br />

134


M-RELAP5 を 用 いて 1 次 冷 却 系 のフィードアンドブリードについて<br />

解 析 した 場 合 、 試 験 データと 比 較 して 1 次 冷 却 系 圧 力 を 数 百 kPa 程 度 、<br />

温 度 を 数 ℃ 程 度 低 く 評 価 する 傾 向 がある。このため、1 次 冷 却 系 の 減<br />

温 ・ 減 圧 後 の 1 次 冷 却 系 圧 力 は 解 析 結 果 よりも 数 百 kPa 程 度 高 くなる<br />

可 能 性 があるが、この 影 響 に 対 する 高 圧 注 入 ポンプによる 炉 心 注 水 流<br />

量 の 減 少 量 はわずかであることから、 解 析 結 果 に 与 える 影 響 は 小 さい。<br />

b. 解 析 条 件 の 不 確 かさの 影 響<br />

解 析 条 件 では、 炉 心 の 崩 壊 熱 に 保 守 的 な( 大 きめの) 値 を 設 定 して<br />

いるため、 蒸 気 発 生 器 の 水 位 低 下 が 速 めに 解 析 されている。このため、<br />

蒸 気 発 生 器 の 水 位 を 起 点 とした 1 次 冷 却 系 のフィードアンドブリー<br />

ド 操 作 を 必 要 とするタイミングが 遅 くなる 可 能 性 があり、この 影 響 を<br />

確 認 するために 操 作 開 始 時 間 を 5 分 遅 らせた 感 度 解 析 を 実 施 した。 結<br />

果 として、 一 時 的 に 炉 心 が 露 出 し、 炉 心 露 出 時 の PCT は 約 880℃とな<br />

るが、 炉 心 の 再 冠 水 によって 燃 料 被 覆 管 の 温 度 は 低 下 し、 炉 心 の 冷 却<br />

には 十 分 な 余 裕 があることから、 解 析 結 果 に 与 える 影 響 は 小 さい。<br />

なお、 解 析 条 件 では、1 次 冷 却 系 のフィードアンドブリードの 実 施<br />

に 当 たって 高 圧 注 入 ポンプ 2 台 を 使 用 するとしているが、 使 用 できる<br />

高 圧 注 入 ポンプが 1 台 となるなど、 注 水 量 が 少 ない 場 合 には、 炉 心 の<br />

冷 却 が 十 分 に 行 われない 可 能 性 がある。このため、 高 圧 注 入 ポンプ 1<br />

台 のみを 使 用 した 感 度 解 析 を 実 施 した。この 場 合 でも 炉 心 の 冷 却 には<br />

十 分 な 余 裕 があり、 解 析 結 果 に 与 える 影 響 は 小 さいことを 確 認 した。<br />

c. 対 策 の 実 施 への 影 響<br />

上 記 のとおり、1 次 冷 却 系 のフィードアンドブリード 操 作 を 必 要 と<br />

するタイミングが 遅 くなるなど、そのタイミングは 変 動 する 可 能 性 が<br />

あるが、この 操 作 は、 中 央 制 御 室 で 専 任 の 運 転 員 が 担 当 することから、<br />

必 要 なタイミングに 変 動 があったとしても、この 変 動 に 対 応 が 可 能 で<br />

あり、 対 策 の 実 施 に 与 える 影 響 はない。<br />

(3) 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等<br />

申 請 者 は、 本 重 要 事 故 シーケンスへの 炉 心 損 傷 防 止 対 策 に 必 要 な 要 員 及 び 燃<br />

料 等 を 以 下 のとおりとしている。<br />

1 本 重 要 事 故 シーケンスの 対 応 及 び 復 旧 作 業 に 必 要 な 要 員 は、3 号 炉 及 び<br />

4 号 炉 合 わせて 36 名 である。これに 対 して、 運 転 員 ( 当 直 員 )、 緊 急 時 対<br />

策 本 部 要 員 ( 指 揮 者 等 ) 及 び 重 大 事 故 等 対 策 要 員 は 52 名 であり 対 応 が 可<br />

能 である。<br />

2 本 重 要 事 故 シーケンスが 発 生 し、 仮 に 外 部 電 源 の 喪 失 を 仮 定 しても、7<br />

135


日 間 ディーゼル 発 電 機 等 を 全 出 力 で 運 転 した 場 合 に 必 要 となる 重 油 量 は、<br />

約 612.5kL である。これに 対 して、 発 電 所 内 の 燃 料 油 貯 油 そう 及 び 燃 料 油<br />

貯 蔵 タンクに 備 蓄 された 重 油 量 620kL で 対 応 が 可 能 である。また、 重 大 事<br />

故 等 対 処 設 備 全 体 に 必 要 な 電 力 供 給 量 に 対 して、ディーゼル 発 電 機 からの<br />

電 力 供 給 量 が 十 分 大 きいため、 対 応 が 可 能 である。<br />

2. 審 査 結 果<br />

規 制 委 員 会 は、 事 故 シーケンスグループ「2 次 冷 却 系 からの 除 熱 機 能 喪 失 」に<br />

対 して 申 請 者 が 炉 心 損 傷 防 止 対 策 として 計 画 している 1 次 冷 却 系 のフィードア<br />

ンドブリード 及 び 余 熱 除 去 系 による 炉 心 冷 却 が、 事 象 進 展 の 特 徴 を 捉 えた 対 策 で<br />

あると 判 断 した。<br />

重 要 事 故 シーケンス「 主 給 水 流 量 喪 失 時 に 補 助 給 水 機 能 が 喪 失 する 事 故 」にお<br />

いて 1 次 冷 却 系 のフィードアンドブリードを 行 った 場 合 に 対 する 申 請 者 の 解 析<br />

結 果 は、 炉 心 損 傷 防 止 対 策 の 評 価 項 目 をいずれも 満 足 しており、さらに 申 請 者 が<br />

使 用 した 解 析 コード 及 び 解 析 条 件 の 不 確 かさを 考 慮 しても、 解 析 結 果 が 評 価 項 目<br />

を 概 ね 満 足 することに 変 わりがないことを 確 認 した。なお、 申 請 者 が 行 った 解 析<br />

では、より 厳 しい 条 件 を 設 定 する 観 点 から、 機 能 を 喪 失 した 設 備 ( 主 給 水 ポンプ、<br />

補 助 給 水 ポンプ 等 )の 復 旧 を 期 待 していないが、 実 際 の 事 故 対 策 に 当 たってはこ<br />

れらの 設 備 の 機 能 回 復 も 重 要 な 炉 心 損 傷 防 止 対 策 となり 得 る。<br />

また、1 次 冷 却 系 のフィードアンドブリードにより 炉 心 の 損 傷 を 回 避 した 後 、<br />

原 子 炉 を 安 定 停 止 状 態 へ 導 くために、 余 熱 除 去 系 による 炉 心 冷 却 へ 移 行 する 対 策<br />

が 整 備 されていることを 確 認 した。<br />

さらに、 規 制 委 員 会 は、 対 策 及 び 復 旧 作 業 に 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等 についても、<br />

申 請 者 の 計 画 が 十 分 なものであることを 確 認 した。<br />

「Ⅳ-1.1 事 故 の 想 定 」に 示 したように、 重 要 事 故 シーケンス「 主 給 水 流<br />

量 喪 失 時 に 補 助 給 水 機 能 が 喪 失 する 事 故 」におけるその 有 効 性 を 確 認 したことに<br />

より、 対 策 が 本 事 故 シーケンスグループに 対 して 有 効 であると 判 断 できる。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、 上 記 の 確 認 及 び 判 断 により、 事 故 シーケンスグ<br />

ループ「2 次 冷 却 系 からの 除 熱 機 能 喪 失 」に 対 して 申 請 者 が 計 画 している 炉 心 損<br />

傷 防 止 対 策 は、 有 効 なものであると 判 断 した。<br />

Ⅳ-1.2.1.2 全 交 流 動 力 電 源 喪 失<br />

事 故 シーケンスグループ「 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 」( 以 下 この 節 において「 本 事 故<br />

シーケンスグループ」という。)では、 全 交 流 動 力 電 源 の 喪 失 後 、 交 流 動 力 電 源 を<br />

136


必 要 とする 安 全 機 能 を 有 する 系 統 及 び 機 器 が 機 能 を 喪 失 し、さらに 1 次 冷 却 材 の 補<br />

給 を 必 要 とする 規 模 の RCP シール 部 からの 漏 えいが 発 生 する 場 合 (RCP シール LOCA)<br />

と 発 生 しない 場 合 のそれぞれにおいて、 炉 心 損 傷 防 止 対 策 に 有 効 性 があるかを 確 認<br />

した。<br />

1. 申 請 内 容<br />

(1) 本 事 故 シーケンスグループの 特 徴 及 びその 対 策<br />

申 請 者 は、 本 事 故 シーケンスグループの 特 徴 及 びその 対 策 を 以 下 のとおりと<br />

している。<br />

1 本 事 故 シーケンスグループの 特 徴 : 交 流 動 力 電 源 を 必 要 とする ECCS に<br />

よる 炉 心 注 水 ができず、さらに RCP シール LOCA 等 により 1 次 冷 却 系 の 保<br />

有 水 量 が 継 続 的 に 減 少 し、 炉 心 損 傷 に 至 る。<br />

2 対 策 の 考 え 方 : 炉 心 損 傷 を 防 止 するためには、2 次 冷 却 系 を 強 制 的 に 減<br />

温 ・ 減 圧 することにより 1 次 冷 却 系 を 減 温 ・ 減 圧 するとともに、 代 替 交 流<br />

動 力 電 源 を 確 保 して 代 替 炉 心 注 水 を 行 い、 炉 心 を 冷 却 する 必 要 がある。<br />

また、 長 期 的 には、 最 終 ヒートシンクへの 継 続 的 な 熱 の 輸 送 手 段 を 確 保<br />

する 必 要 がある。<br />

3 初 期 の 対 策 : 蒸 気 発 生 器 2 次 側 への 注 水 と 主 蒸 気 逃 がし 弁 の 開 操 作 によ<br />

る 2 次 系 強 制 冷 却 を 実 施 する。このため、タービン 動 補 助 給 水 ポンプ、 主<br />

蒸 気 逃 がし 弁 、 蒸 気 発 生 器 、 復 水 タンク 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位<br />

置 付 ける。<br />

さらに、2 次 系 強 制 冷 却 後 に 代 替 炉 心 注 水 を 実 施 する。このため、 常 設<br />

電 動 注 入 ポンプ、 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 整 備<br />

するとともに、 燃 料 取 替 用 水 タンクを 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 け<br />

る。<br />

なお、 主 蒸 気 ライン 隔 離 を 行 い、 主 蒸 気 ライン 圧 力 等 を 監 視 し、 蒸 気 発<br />

生 器 伝 熱 管 からの 漏 えいの 兆 候 が 確 認 された 場 合 には、 健 全 側 蒸 気 発 生 器<br />

の 主 蒸 気 逃 がし 弁 の 開 操 作 により、 放 射 性 物 質 の 外 部 への 放 出 を 限 定 的 に<br />

する。<br />

4 安 定 停 止 状 態 に 向 けた 対 策 :<br />

a. RCP シール LOCA が 発 生 する 場 合 は、 原 子 炉 補 機 冷 却 系 統 による 冷<br />

却 の 代 わりとして 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 によるB 高 圧 注 入 ポンプ( 海<br />

水 冷 却 )への 海 水 通 水 後 、 格 納 容 器 再 循 環 サンプ 水 位 及 び 燃 料 取 替 用<br />

水 タンク 水 位 がそれぞれ 再 循 環 切 替 条 件 に 到 達 すれば、 格 納 容 器 再 循<br />

環 サンプを 水 源 とした 高 圧 注 入 ポンプを 用 いた 再 循 環 ( 以 下 「 高 圧 再<br />

循 環 」という。)による 炉 心 冷 却 に 移 行 する。このため、 移 動 式 大 容<br />

137


量 ポンプ 車 、B 高 圧 注 入 ポンプ( 海 水 冷 却 ) 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備<br />

として 新 たに 整 備 するとともに、 格 納 容 器 再 循 環 サンプ 等 を 重 大 事 故<br />

等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

さらに、 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 によるA、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニッ<br />

トへの 海 水 通 水 により 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 を 実 施 する。このため、<br />

移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 す<br />

るとともに、A,B 格 納 容 器 再 循 環 ユニット 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備<br />

として 位 置 付 ける。<br />

b. RCP シール LOCA が 発 生 しない 場 合 は、2 次 系 強 制 冷 却 による 炉 心 冷<br />

却 を 継 続 し、 交 流 動 力 電 源 が 回 復 後 、タービン 動 補 助 給 水 ポンプから<br />

電 動 補 助 給 水 ポンプへの 切 替 えを 行 う。このため、 取 水 用 水 中 ポンプ、<br />

タンクローリ 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 するととも<br />

に、 電 動 補 助 給 水 ポンプ 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

(2) 解 析 手 法 及 び 結 果 、 不 確 かさの 影 響 評 価<br />

1 解 析 手 法<br />

申 請 者 は、 本 事 故 シーケンスグループにおける 炉 心 損 傷 防 止 対 策 の 有 効<br />

性 を 確 認 するために、 重 要 事 故 シーケンス 及 び 解 析 コードの 選 定 、 解 析 条<br />

件 の 設 定 を 以 下 のとおりとしている。<br />

a. 重 要 事 故 シーケンス:「 外 部 電 源 喪 失 時 に 非 常 用 所 内 交 流 動 力 電 源<br />

が 喪 失 し、 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 の 喪 失 及 び RCP シール LOCA が 発 生 す<br />

る 事 故 」 及 び RCP シール LOCA が 発 生 しない「 外 部 電 源 喪 失 時 に 非 常<br />

用 所 内 交 流 動 力 電 源 が 喪 失 し、 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 が 喪 失 する 事 故 」<br />

を 選 定 する。<br />

PRA の 手 法 により 抽 出 され、 炉 心 損 傷 防 止 対 策 の 有 効 性 を 確 認 する<br />

必 要 があるとされた 本 事 故 シーケンスグループにおける 事 故 シーケ<br />

ンスは「 外 部 電 源 喪 失 時 に 非 常 用 所 内 交 流 動 力 電 源 が 喪 失 する 事 故 」<br />

のみであるが、 共 通 原 因 故 障 、 系 統 間 依 存 性 の 観 点 から、ここでは 従<br />

属 的 に 発 生 する「 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 喪 失 」の 重 畳 を 考 慮 する。また、<br />

RCP シールからの 漏 えいの 有 無 による 影 響 を 確 認 する 観 点 から、RCP<br />

シール LOCA が 発 生 しない 場 合 についても 選 定 する。<br />

b. 解 析 コード: 炉 心 における 1 次 冷 却 材 の 沸 騰 やボイド 率 の 変 化 、 気<br />

液 分 離 や 対 向 流 、1 次 冷 却 系 からの 冷 却 材 の 放 出 、 蒸 気 発 生 器 におけ<br />

る 1 次 側 と 2 次 側 との 熱 伝 達 等 を 取 り 扱 うことができる M-RELAP5 を<br />

用 いる。<br />

138


また、 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 構 造 材 と 水 蒸 気 との 間 の 熱 伝 達 、 原 子 炉<br />

格 納 容 器 内 の 構 造 材 内 部 の 熱 伝 導 を 取 り 扱 うことができる COCO を 併<br />

せて 用 いる。<br />

c. 事 故 条 件 :RCP シール LOCA が 発 生 する 場 合 、RCP シール 部 からの 漏<br />

えい 率 は、 定 格 圧 力 において 1 台 当 たり 約 109m 3 /h とし、4 台 からの<br />

漏 えいとする。<br />

RCP シール LOCA が 発 生 しない 場 合 については、RCP シール 部 からの<br />

漏 えい 率 は、 定 格 圧 力 において 1 台 当 たり 約 1.5m 3 /h とし、4 台 から<br />

の 漏 えいとする。<br />

d. 機 器 条 件 : 蓄 圧 タンク 保 有 水 量 は、 最 低 保 有 水 量 26.9m 3 / 基 を 用 い<br />

る。<br />

RCP シール LOCA が 発 生 する 場 合 には、 代 替 炉 心 注 水 流 量 として 常<br />

設 電 動 注 入 ポンプの 注 水 流 量 30m 3 /h を 用 いる。これは、1 次 冷 却 系 圧<br />

力 が 0.7MPa[gage]に 到 達 した 時 点 で 炉 心 注 水 を 開 始 することにより、<br />

想 定 する 漏 えい 流 量 に 対 して 1 次 冷 却 系 の 保 有 水 量 の 維 持 が 可 能 な<br />

流 量 である。<br />

RCP シール LOCA が 発 生 しない 場 合 、1 次 冷 却 材 の 漏 えい 停 止 圧 力 は、<br />

RCP 封 水 戻 りライン 逃 がし 弁 の 閉 止 圧 力 である 0.83MPa[gage]を 用 い<br />

る。<br />

e. 操 作 条 件 :2 次 系 強 制 冷 却 の 開 始 時 間 は、 主 蒸 気 逃 がし 弁 の 手 動 に<br />

よる 開 操 作 等 に 必 要 な 時 間 を 考 慮 し、 事 象 発 生 から 30 分 後 とする。<br />

その 後 、1 次 冷 却 材 温 度 が 約 208℃(1 次 冷 却 系 圧 力 が 約 1.7MPa[gage])<br />

に 到 達 した 段 階 でその 状 態 を 維 持 する。<br />

代 替 交 流 電 源 が 利 用 できるまでの 時 間 は、RCP シール LOCA が 発 生<br />

する 場 合 には 60 分 とし、RCP シール LOCA が 発 生 しない 場 合 には 24<br />

時 間 とする。<br />

蓄 圧 タ ン ク 出 口 弁 を 閉 止 す る 時 間 は 、 1 次 冷 却 系 圧 力 約<br />

1.7MPa[gage] 到 達 及 び 代 替 交 流 電 源 が 利 用 できるまでの 時 間 から 10<br />

分 後 とする。<br />

2 次 系 強 制 冷 却 の 再 開 時 間 は、 蓄 圧 タンク 出 口 弁 の 閉 止 から 10 分<br />

後 とする。その 後 、1 次 冷 却 材 温 度 が 約 170℃(1 次 冷 却 系 圧 力 が 約<br />

0.7MPa[gage])に 到 達 した 段 階 でその 状 態 を 維 持 する。<br />

また、RCP シール LOCA が 発 生 する 場 合 、 代 替 炉 心 注 水 の 開 始 時 間<br />

は 1 次 冷 却 系 圧 力 が 約 0.7MPa[gage]に 到 達 した 時 点 とする。<br />

2 解 析 結 果<br />

139


RCP シール LOCA が 発 生 する 場 合 について、 申 請 者 が 行 った 解 析 の 結 果<br />

は、 以 下 のとおりである。<br />

a. 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 の 発 生 後 、RCP シール LOCA により、1 次 冷 却 系<br />

の 保 有 水 量 が 減 少 するが、2 次 系 強 制 冷 却 による 1 次 冷 却 系 の 減 温 ・<br />

減 圧 及 び 代 替 炉 心 注 水 を 行 うことにより、PCT は 約 390℃に、1 次 冷<br />

却 系 の 最 高 圧 力 は 約 16.3MPa[gage]に 抑 えられる。<br />

b. RCP シール LOCA により、1 次 冷 却 材 が 原 子 炉 格 納 容 器 内 に 漏 えいす<br />

ることで 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 及 び 温 度 は 上 昇 するが、A、B 格 納 容 器<br />

再 循 環 ユニットによる 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 を 行 うことにより、 原<br />

子 炉 格 納 容 器 の 最 高 圧 力 は 約 0.130MPa[gage]に、 原 子 炉 格 納 容 器 の<br />

最 高 温 度 は 約 100℃に 抑 えられる。<br />

c. 高 圧 再 循 環 運 転 による 炉 心 冷 却 及 び 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 によ<br />

る 原 子 炉 格 納 容 器 内 からの 除 熱 により、 原 子 炉 を 安 定 停 止 状 態 へ 移 行<br />

させることができる。<br />

上 記 a. 及 び b. より、 解 析 結 果 は 炉 心 損 傷 防 止 対 策 の 評 価 項 目 を 満 足<br />

している。<br />

RCP シール LOCA が 発 生 しない 場 合 について、 申 請 者 が 行 った 解 析 の 結<br />

果 は、 以 下 のとおりである。<br />

d. 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 の 発 生 後 、 交 流 動 力 電 源 を 必 要 とする 安 全 機 能<br />

を 有 する 系 統 及 び 機 器 の 機 能 が 喪 失 するが、RCP シール LOCA が 発 生<br />

しないことから、 事 象 初 期 の 1 次 冷 却 系 の 圧 力 の 低 下 及 び 保 有 水 量 の<br />

減 少 は、RCP シール LOCA が 発 生 する 場 合 に 比 べて 緩 やかとなる。2 次<br />

系 強 制 冷 却 による 1 次 冷 却 系 の 減 温 ・ 減 圧 により、 蓄 圧 注 入 系 が 作 動<br />

し、1 次 冷 却 系 の 保 有 水 量 が 回 復 することで PCT は 約 390℃に、1 次<br />

冷 却 系 の 最 高 圧 力 は 約 16.3MPa[gage]に 抑 えられる。<br />

e. 原 子 炉 格 納 容 器 内 への 1 次 冷 却 材 の 漏 えい 量 は、RCP シール LOCA<br />

が 発 生 する 場 合 に 比 べて 少 ないことから、 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 及 び 温<br />

度 の 上 昇 は 小 さなものにとどまり、その 評 価 は RCP シール LOCA が 発<br />

生 する 場 合 の 評 価 に 包 絡 される。<br />

f. 交 流 動 力 電 源 の 回 復 後 、タービン 動 補 助 給 水 ポンプから 電 動 補 助 給<br />

水 ポンプへの 切 替 えを 行 い、2 次 系 強 制 冷 却 を 継 続 することで 原 子 炉<br />

を 安 定 停 止 状 態 へ 移 行 させることができる。<br />

上 記 d. 及 び e. より、 解 析 結 果 は 炉 心 損 傷 防 止 対 策 の 評 価 項 目 を 満 足<br />

している。<br />

3 不 確 かさの 影 響 評 価<br />

140


申 請 者 が 行 った 解 析 コード 及 び 解 析 条 件 の 不 確 かさの 影 響 評 価 は、 以 下<br />

のとおりである。<br />

a. 解 析 コードにおける 不 確 かさの 影 響<br />

M-RELAP5 を 用 いて RCP シール 部 からの 漏 えいについて 解 析 した 場<br />

合 、 試 験 データと 比 較 して 二 相 臨 界 流 量 を 数 十 % 多 く 評 価 する 傾 向 が<br />

ある。 解 析 結 果 によれば、 事 象 発 生 後 の 大 部 分 の 期 間 において、 漏 え<br />

い 流 は 二 相 状 態 である。このため、 実 際 の 漏 えい 流 量 は 解 析 結 果 より<br />

も 少 なくなり、 評 価 項 目 に 対 する 余 裕 は 大 きくなる。<br />

b. 解 析 条 件 の 不 確 かさの 影 響<br />

全 交 流 動 力 電 源 喪 失 事 象 など、RCP のトリップ 後 の 1 次 冷 却 材 の 自<br />

然 循 環 冷 却 に 期 待 している 場 合 には、この 自 然 循 環 を 阻 害 する 可 能 性<br />

のある 蓄 圧 タンク 内 の 窒 素 ガスの 混 入 を 防 止 するため、 蓄 圧 タンク 内<br />

の 保 有 水 量 が 全 量 注 入 される 前 に、 蓄 圧 タンク 出 口 弁 を 閉 止 する。こ<br />

の 場 合 、 蓄 圧 タンク 内 の 圧 力 変 化 と 気 相 部 体 積 の 膨 張 量 の 関 係 から、<br />

蓄 圧 タンク 内 の 初 期 の 保 有 水 量 が 少 なく 気 相 部 の 初 期 の 体 積 が 大 き<br />

い 方 が、 気 相 部 圧 力 が 持 続 しやすく、 蓄 圧 タンク 出 口 弁 を 閉 止 するま<br />

での 炉 心 への 注 水 量 が 多 くなる。 解 析 条 件 では、 蓄 圧 タンク 保 有 水 量<br />

に 最 低 保 有 水 量 を 設 定 しているため、 蓄 圧 タンク 内 の 初 期 の 気 相 部 の<br />

体 積 が 大 きくなり、 上 記 のとおり 非 保 守 的 な 設 定 となっている。その<br />

ため、この 影 響 について、 蓄 圧 注 入 系 による 炉 心 注 水 が 行 われている<br />

期 間 における 1 次 冷 却 系 の 保 有 水 量 の 観 点 から 検 討 した。 結 果 として、<br />

蓄 圧 注 入 系 による 炉 心 注 水 が 行 われている 間 、1 次 冷 却 系 の 保 有 水 量<br />

は 十 分 多 く、これに 対 して 蓄 圧 タンク 初 期 保 有 水 量 の 設 定 の 影 響 によ<br />

る 炉 心 への 注 水 量 の 減 少 はわずかであり、 解 析 結 果 に 与 える 影 響 は 小<br />

さい。<br />

解 析 条 件 では、RCP シール 部 からの 漏 えい 率 に 保 守 的 な( 大 きめの)<br />

値 を 設 定 しているため、1 次 冷 却 材 の 漏 えい 流 量 を 多 めに、かつ、1<br />

次 冷 却 系 の 圧 力 及 び 温 度 低 下 が 速 めに 解 析 されている。このため、 実<br />

際 は 1 次 冷 却 系 の 圧 力 及 び 温 度 を 起 点 とした 運 転 員 操 作 である 2 次 系<br />

強 制 冷 却 操 作 を 必 要 とするタイミングが 遅 くなる 可 能 性 があり、この<br />

影 響 を 確 認 するため、2 次 系 強 制 冷 却 の 開 始 時 間 を 30 分 遅 らせた 場<br />

合 の 解 析 を 実 施 した。 結 果 として、 炉 心 が 露 出 することはなく、 燃 料<br />

被 覆 管 温 度 の 上 昇 もないことから、 解 析 結 果 に 与 える 影 響 は 小 さい。<br />

また、 上 記 と 同 様 に 代 替 炉 心 注 水 の 開 始 時 間 が 遅 くなる 可 能 性 があ<br />

るため、1 次 冷 却 系 の 保 有 水 量 の 低 下 率 と 炉 心 の 露 出 に 至 る 可 能 性 が<br />

ある 保 有 水 量 との 関 係 から、 代 替 炉 心 注 水 の 開 始 に 関 する 時 間 的 余 裕<br />

141


について 検 討 した。 概 算 評 価 によると、 約 1.1 時 間 程 度 の 遅 れの 範 囲<br />

内 では 解 析 結 果 に 与 える 影 響 は 小 さい。<br />

c. 対 策 の 実 施 への 影 響<br />

上 記 のとおり、2 次 系 強 制 冷 却 操 作 を 必 要 とするタイミングが 遅 く<br />

なるなど、そのタイミングは 変 動 する 可 能 性 があるが、この 操 作 は 現<br />

場 で 専 任 の 運 転 員 等 が 担 当 することから、 必 要 なタイミングに 変 動 が<br />

あったとしても、この 変 動 に 対 応 が 可 能 であり、 対 策 の 実 施 に 与 える<br />

影 響 はない。<br />

(3) 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等<br />

申 請 者 は、 本 重 要 事 故 シーケンスへの 炉 心 損 傷 防 止 対 策 に 必 要 な 要 員 及 び 燃<br />

料 等 を 以 下 のとおりとしている。<br />

1 本 重 要 事 故 シーケンスの 対 応 に 必 要 な 要 員 は、3 号 炉 及 び 4 号 炉 合 わせ<br />

て 52 名 である。これに 対 して、 運 転 員 ( 当 直 員 )、 緊 急 時 対 策 本 部 要 員 ( 指<br />

揮 者 等 ) 及 び 重 大 事 故 等 対 策 要 員 は 52 名 であり 対 応 が 可 能 である。なお、<br />

解 析 では 復 旧 を 期 待 していないが、 長 期 的 な 対 策 として 原 子 炉 補 機 冷 却 機<br />

能 等 の 復 旧 作 業 は、 緊 急 時 安 全 対 策 本 部 要 員 等 で 対 応 が 可 能 である。<br />

2 本 重 要 事 故 シーケンスが 発 生 し、2 次 系 強 制 冷 却 を 継 続 して 実 施 するた<br />

めには、 蒸 気 発 生 器 2 次 側 への 注 水 の 継 続 が 必 要 となり、その 水 源 は 復 水<br />

タンク(970m 3 )である。この 復 水 タンクへの 補 給 を 行 わない 場 合 、 事 象<br />

発 生 から 約 14.8 時 間 後 に 枯 渇 すると 評 価 している。これに 対 して、それ<br />

までの 間 に、 淡 水 ( 八 田 浦 貯 水 池 ) 又 は 海 水 を 取 水 源 として 復 水 タンクへ<br />

の 補 給 を 開 始 することで、 対 応 が 可 能 である。<br />

燃 料 として、 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 等 の 7 日 間 の 運 転 継 続 に 必 要 な 重 油 量<br />

の 合 計 は 約 284.5kL であり、 発 電 所 内 の 燃 料 油 貯 蔵 タンク 及 び 大 容 量 空 冷<br />

式 発 電 機 用 燃 料 タンクに 備 蓄 された 使 用 可 能 な 重 油 量 376kL で 対 応 が 可<br />

能 である。<br />

本 重 要 事 故 シ ー ケ ン ス の 最 大 電 源 負 荷 は 約 2,550kW(4 号 炉 は 約<br />

2,560kW)であり、 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 の 給 電 容 量 3,200kW を 超 えないため、<br />

対 応 が 可 能 である。<br />

2. 審 査 結 果<br />

規 制 委 員 会 は、 事 故 シーケンスグループ「 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 」に 対 して 申 請<br />

者 が 炉 心 損 傷 防 止 対 策 として 計 画 している 2 次 系 強 制 冷 却 、 代 替 交 流 動 力 電 源 を<br />

用 いた 代 替 炉 心 注 水 等 が、 事 象 進 展 の 特 徴 を 捉 えた 対 策 であると 判 断 した。<br />

142


重 要 事 故 シーケンス「 外 部 電 源 喪 失 時 に 非 常 用 所 内 交 流 動 力 電 源 が 喪 失 し、 原<br />

子 炉 補 機 冷 却 機 能 の 喪 失 及 び RCP シール LOCA が 発 生 する 事 故 」 及 び RCP シール<br />

LOCA が 発 生 しない「 外 部 電 源 喪 失 時 に 非 常 用 所 内 交 流 動 力 電 源 が 喪 失 し、 原 子<br />

炉 補 機 冷 却 機 能 が 喪 失 する 事 故 」において、2 次 系 強 制 冷 却 、 代 替 炉 心 注 水 等 を<br />

行 った 場 合 に 対 する 申 請 者 の 解 析 結 果 は、 炉 心 損 傷 防 止 対 策 の 評 価 項 目 をいずれ<br />

も 満 足 しており、さらに 申 請 者 が 使 用 した 解 析 コード 及 び 解 析 条 件 の 不 確 かさを<br />

考 慮 しても、 解 析 結 果 が 評 価 項 目 を 概 ね 満 足 することに 変 わりがないことを 確 認<br />

した。なお、 申 請 者 が 行 った 解 析 では、より 厳 しい 条 件 を 設 定 する 観 点 から、 機<br />

能 を 喪 失 した 設 備 ( 非 常 用 所 内 交 流 動 力 電 源 、 原 子 炉 補 機 冷 却 系 統 等 )の 復 旧 を<br />

期 待 していないが、 実 際 の 事 故 対 策 に 当 たってはこれらの 設 備 の 機 能 回 復 も 重 要<br />

な 炉 心 損 傷 防 止 対 策 となり 得 る。<br />

また、2 次 系 強 制 冷 却 や 代 替 炉 心 注 水 等 により 炉 心 の 損 傷 を 回 避 した 後 、 原 子<br />

炉 を 安 定 停 止 状 態 へ 導 くために、 高 圧 再 循 環 による 炉 心 冷 却 への 移 行 や 2 次 系 強<br />

制 冷 却 による 炉 心 冷 却 を 継 続 する 対 策 が 整 備 されていることを 確 認 した。<br />

さらに、 規 制 委 員 会 は、 対 策 及 び 復 旧 作 業 に 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等 についても、<br />

申 請 者 の 計 画 が 十 分 なものであることを 確 認 した。<br />

「Ⅳ-1.1 事 故 の 想 定 」に 示 したように、 重 要 事 故 シーケンス「 外 部 電 源<br />

喪 失 時 に 非 常 用 所 内 交 流 動 力 電 源 が 喪 失 し、 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 の 喪 失 及 び RCP<br />

シール LOCA が 発 生 する 事 故 」 及 び RCP シール LOCA が 発 生 しない「 外 部 電 源 喪 失<br />

時 に 非 常 用 所 内 交 流 動 力 電 源 が 喪 失 し、 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 が 喪 失 する 事 故 」に<br />

おけるその 有 効 性 を 確 認 したことにより、 対 策 が 本 事 故 シーケンスグループに 対<br />

して 有 効 であると 判 断 できる。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、 上 記 の 確 認 及 び 判 断 により、 事 故 シーケンスグ<br />

ループ「 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 」に 対 して 申 請 者 が 計 画 している 炉 心 損 傷 防 止 対 策<br />

は、 有 効 なものであると 判 断 した。<br />

Ⅳ-1.2.1.3 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 喪 失<br />

事 故 シーケンスグループ「 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 喪 失 」( 以 下 この 節 において「 本<br />

事 故 シーケンスグループ」という。)では、 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 の 喪 失 後 、RCP シ<br />

ール LOCA が 発 生 する 場 合 において、 炉 心 損 傷 防 止 対 策 に 有 効 性 があるかを 確 認 し<br />

た。<br />

1. 申 請 内 容<br />

(1) 本 事 故 シーケンスグループの 特 徴 及 びその 対 策<br />

143


申 請 者 は、 本 事 故 シーケンスグループの 特 徴 及 びその 対 策 を 以 下 のとおりと<br />

している。<br />

1 本 事 故 シーケンスグループの 特 徴 : 原 子 炉 補 機 冷 却 系 統 がその 機 能 を 喪<br />

失 した 後 、RCP シール LOCA が 発 生 する。RCP シール LOCA により、1 次 冷<br />

却 系 の 保 有 水 量 が 減 少 するが、 原 子 炉 補 機 冷 却 系 統 による 冷 却 が 必 要 な<br />

ECCS による 炉 心 注 水 ができず、 保 有 水 量 の 減 少 が 継 続 し、 炉 心 損 傷 に 至<br />

る。<br />

2 対 策 の 考 え 方 : 炉 心 損 傷 を 防 止 するためには、2 次 冷 却 系 を 強 制 的 に 減<br />

温 ・ 減 圧 することにより 1 次 冷 却 系 を 減 温 ・ 減 圧 するとともに、 原 子 炉 補<br />

機 冷 却 系 統 による 冷 却 が 不 要 な 代 替 ポンプにより 炉 心 注 水 を 行 い、 炉 心 を<br />

冷 却 する 必 要 がある。<br />

また、 長 期 的 には、 最 終 ヒートシンクへの 継 続 的 な 熱 の 輸 送 手 段 を 確 保<br />

する 必 要 がある。<br />

3 初 期 の 対 策 : 蒸 気 発 生 器 2 次 側 への 注 水 と 主 蒸 気 逃 がし 弁 の 開 操 作 によ<br />

る 2 次 系 強 制 冷 却 を 実 施 する。このため、 補 助 給 水 ポンプ、 主 蒸 気 逃 がし<br />

弁 、 蒸 気 発 生 器 、 復 水 タンク 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

さらに、2 次 系 強 制 冷 却 後 に 代 替 炉 心 注 水 を 実 施 する。このため、 常 設<br />

電 動 注 入 ポンプを 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 するとともに、 燃<br />

料 取 替 用 水 タンク 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

4 安 定 停 止 状 態 に 向 けた 対 策 : 原 子 炉 補 機 冷 却 系 統 による 冷 却 の 代 わりと<br />

して 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 によるB 高 圧 注 入 ポンプ( 海 水 冷 却 )への 海 水<br />

通 水 後 、 格 納 容 器 再 循 環 サンプ 水 位 及 び 燃 料 取 替 用 水 タンク 水 位 がそれぞ<br />

れ 再 循 環 切 替 条 件 に 到 達 すれば、 高 圧 再 循 環 による 炉 心 冷 却 に 移 行 する。<br />

このため、 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 、B 高 圧 注 入 ポンプ( 海 水 冷 却 ) 等 を 重<br />

大 事 故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 するとともに、 格 納 容 器 再 循 環 サンプ<br />

等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

さらに、 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 によるA、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニットへ<br />

の 海 水 通 水 により 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 を 実 施 する。このため、 移 動 式<br />

大 容 量 ポンプ 車 等 を 新 たに 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 整 備 するとともに、<br />

A、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニット 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

(2) 解 析 手 法 及 び 結 果 、 不 確 かさの 影 響 評 価<br />

申 請 者 は、PRA の 手 法 等 を 踏 まえて、 重 要 事 故 シーケンス「 原 子 炉 補 機 冷 却<br />

機 能 喪 失 時 に RCP シール LOCA が 発 生 する 事 故 」を 選 定 している。この 事 故 シ<br />

ーケンスは、「 外 部 電 源 喪 失 時 に 非 常 用 所 内 交 流 動 力 電 源 が 喪 失 する 事 故 」に<br />

従 属 して 発 生 する 事 故 シーケンスに 含 まれている。このため、 対 策 に 有 効 性 が<br />

144


あることを 確 認 するために 評 価 を 行 う 重 要 事 故 シーケンスは、「 外 部 電 源 喪 失<br />

時 に 非 常 用 所 内 交 流 動 力 電 源 が 喪 失 し、 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 の 喪 失 及 び RCP シ<br />

ール LOCA が 発 生 する 事 故 」としている。これは、 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 喪 失 の<br />

重 畳 を 考 慮 した「 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 」の 重 要 事 故 シーケンスと 同 一 である。<br />

このため、 解 析 手 法 及 び 結 果 、 不 確 かさの 影 響 評 価 については、「 全 交 流 動<br />

力 電 源 喪 失 」と 同 一 であるとしている。<br />

(3) 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等<br />

申 請 者 は、 本 重 要 事 故 シーケンスへの 炉 心 損 傷 防 止 対 策 に 必 要 な 要 員 及 び 燃<br />

料 等 を 以 下 のとおりとしている。<br />

1 要 員 数 、 水 源 、 燃 料 及 び 電 源 については、「 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 」と 同<br />

一 であり、 対 応 が 可 能 である。<br />

2. 審 査 結 果<br />

規 制 委 員 会 は、 事 故 シーケンスグループ「 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 喪 失 」に 対 して<br />

申 請 者 が 炉 心 損 傷 防 止 対 策 として 計 画 している 2 次 系 強 制 冷 却 、 原 子 炉 補 機 冷 却<br />

系 統 による 冷 却 が 不 要 な 代 替 ポンプを 用 いた 代 替 炉 心 注 水 等 が、 事 象 進 展 の 特 徴<br />

を 捉 えた 対 策 であると 判 断 した。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が「 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 」と 同 じ 重 要 事 故 シーケンス「 外<br />

部 電 源 喪 失 時 に 非 常 用 所 内 交 流 動 力 電 源 が 喪 失 し、 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 の 喪 失 及<br />

び RCP シール LOCA が 発 生 する 事 故 」を 選 定 していることから、その 解 析 手 法 及<br />

び 結 果 、 不 確 かさの 影 響 評 価 について、「 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 」と 同 一 としてい<br />

ることは 妥 当 と 判 断 した。<br />

さらに、 規 制 委 員 会 は、 対 策 及 び 復 旧 作 業 に 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等 についても、<br />

申 請 者 が「 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 」と 同 一 としていることは 妥 当 と 判 断 した。<br />

「Ⅳ-1.1 事 故 の 想 定 」に 示 したように、 重 要 事 故 シーケンス「 外 部 電 源<br />

喪 失 時 に 非 常 用 所 内 交 流 動 力 電 源 が 喪 失 し、 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 の 喪 失 及 び RCP<br />

シール LOCA が 発 生 する 事 故 」におけるその 有 効 性 を 確 認 したことにより、 対 策<br />

が 本 事 故 シーケンスグループに 対 して 有 効 であると 判 断 できる。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、 上 記 の 確 認 及 び 判 断 により、 事 故 シーケンスグ<br />

ループ「 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 喪 失 」に 対 して 申 請 者 が 計 画 している 炉 心 損 傷 防 止<br />

対 策 は、 有 効 なものであると 判 断 した。<br />

145


Ⅳ-1.2.1.4 原 子 炉 格 納 容 器 の 除 熱 機 能 喪 失<br />

事 故 シーケンスグループ「 原 子 炉 格 納 容 器 の 除 熱 機 能 喪 失 」( 以 下 この 節 におい<br />

て「 本 事 故 シーケンスグループ」という。)では、LOCA の 発 生 後 、 原 子 炉 格 納 容 器<br />

の 除 熱 機 能 が 喪 失 した 場 合 において、 炉 心 損 傷 防 止 対 策 に 有 効 性 があるかを 確 認 し<br />

た。<br />

1. 申 請 内 容<br />

(1) 本 事 故 シーケンスグループの 特 徴 及 びその 対 策<br />

申 請 者 は、 本 事 故 シーケンスグループの 特 徴 及 びその 対 策 を 以 下 のとおりと<br />

している。<br />

1 本 事 故 シーケンスグループの 特 徴 : 原 子 炉 格 納 容 器 の 除 熱 機 能 の 喪 失 に<br />

伴 い、 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 圧 力 上 昇 を 抑 制 できないため、 原 子 炉 格 納 容 器<br />

の 先 行 破 損 に 至 り、その 後 、 格 納 容 器 再 循 環 サンプ 水 の 減 圧 沸 騰 が 生 じる<br />

ことで 炉 心 注 水 が 継 続 できなくなることから、 炉 心 損 傷 に 至 る。<br />

2 対 策 の 考 え 方 : 炉 心 損 傷 を 防 止 するためには、 原 子 炉 格 納 容 器 内 からの<br />

除 熱 を 行 うための 代 替 策 を 実 施 する 必 要 がある。<br />

3 初 期 の 対 策 : 高 圧 注 入 ポンプ 等 による 炉 心 注 水 を 実 施 する。このため、<br />

高 圧 注 入 ポンプ、 余 熱 除 去 ポンプ、 燃 料 取 替 用 水 タンク 等 を 重 大 事 故 等 対<br />

処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

さらに、 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 を 継 続 的 に 実 施 する。このため、 窒 素<br />

ボンベ( 原 子 炉 補 機 冷 却 水 サージタンク 用 )を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として<br />

新 たに 整 備 するとともに、A、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニット、A、B 原 子 炉<br />

補 機 冷 却 水 ポンプ、 原 子 炉 補 機 冷 却 水 サージタンク 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設<br />

備 として 位 置 付 ける。<br />

4 安 定 停 止 状 態 に 向 けた 対 策 : 格 納 容 器 再 循 環 サンプ 水 位 及 び 燃 料 取 替 用<br />

水 タンク 水 位 がそれぞれ 再 循 環 切 替 条 件 に 到 達 すれば、 高 圧 再 循 環 運 転 に<br />

よる 炉 心 冷 却 に 移 行 する。このため、 高 圧 注 入 ポンプ、 格 納 容 器 再 循 環 サ<br />

ンプ 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

(2) 解 析 手 法 及 び 結 果 、 不 確 かさの 影 響 評 価<br />

1 解 析 手 法<br />

申 請 者 は、 本 事 故 シーケンスグループにおける 炉 心 損 傷 防 止 対 策 の 有 効<br />

性 を 確 認 するために、 重 要 事 故 シーケンス 及 び 解 析 コードの 選 定 、 解 析 条<br />

件 の 設 定 を 以 下 のとおりとしている。<br />

a. 重 要 事 故 シーケンス:「 大 破 断 LOCA 時 に 格 納 容 器 スプレイ 注 入 機 能<br />

及 び 低 圧 再 循 環 機 能 が 喪 失 する 事 故 」を 選 定 する。これは、 対 策 に 必<br />

146


要 な 設 備 容 量 の 観 点 では、1 次 冷 却 材 の 流 出 流 量 が 多 いため 大 きな 容<br />

量 を 必 要 とすること、また、 対 策 の 実 施 に 対 する 余 裕 時 間 の 観 点 では、<br />

事 象 初 期 から 格 納 容 器 スプレイによる 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 除 熱 及 び<br />

低 圧 再 循 環 による 炉 心 冷 却 ができないため 余 裕 時 間 が 短 いことなど、<br />

より 厳 しい 事 故 シーケンスであることから 選 定 する。<br />

b. 解 析 コード: 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 構 造 材 と 水 蒸 気 との 間 の 熱 伝 達 、<br />

原 子 炉 格 納 容 器 内 の 構 造 材 内 部 の 熱 伝 導 、 格 納 容 器 再 循 環 ユニットに<br />

よる 自 然 対 流 冷 却 モデル 等 を 取 り 扱 うことができる MAAP を 用 いる。<br />

c. 事 故 条 件 : 大 破 断 LOCA における 破 断 口 径 は 約 0.7m(27.5 インチ)<br />

の 完 全 両 端 破 断 とする。これは、 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 及 び 温 度 評 価 の<br />

観 点 では、 厳 しい 設 定 となる。<br />

破 断 位 置 は、 低 温 側 配 管 ( 原 子 炉 容 器 と ECCS の 注 水 配 管 の 間 )と<br />

する。これは、 蒸 気 発 生 器 2 次 側 保 有 水 の 保 有 する 熱 量 が 原 子 炉 格 納<br />

容 器 内 に 放 出 されることなどにより、 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 及 び 温 度 評<br />

価 の 観 点 では、 厳 しい 設 定 となる。<br />

また、 外 部 電 源 はあるものとする。これは、ECCS の 作 動 が 早 くな<br />

り、 再 循 環 切 替 時 期 が 早 くなることで、より 高 温 の 格 納 容 器 再 循 環 サ<br />

ンプ 水 で 再 循 環 することになり、 原 子 炉 格 納 容 器 内 に 放 出 されるエネ<br />

ルギーが 大 きくなることから、 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 及 び 温 度 評 価 の 観<br />

点 では、 厳 しい 設 定 となる。<br />

d. 機 器 条 件 : 炉 心 注 水 流 量 は、 高 圧 注 入 ポンプ 及 び 余 熱 除 去 ポンプそ<br />

れぞれ 2 台 使 用 時 の 最 大 注 入 特 性 を 用 いる。 最 大 注 入 特 性 とした 場 合 、<br />

破 断 口 からの 1 次 冷 却 材 の 放 出 量 が 増 加 することで、 原 子 炉 格 納 容 器<br />

内 に 放 出 されるエネルギーが 大 きくなることから、 原 子 炉 格 納 容 器 圧<br />

力 及 び 温 度 評 価 の 観 点 では、 厳 しい 設 定 となる。<br />

また、 格 納 容 器 再 循 環 ユニットは 2 基 使 用 し、 除 熱 特 性 については<br />

1 基 当 たり、 原 子 炉 格 納 容 器 温 度 100~168℃に 対 して、 除 熱 量 は 約<br />

4.1~ 約 11.2MW を 用 いる。<br />

e. 操 作 条 件 : 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 の 開 始 時 間 は、 現 場 での 原 子 炉<br />

補 機 冷 却 水 サージタンクの 加 圧 操 作 等 に 必 要 な 時 間 を 考 慮 し、 原 子 炉<br />

格 納 容 器 の 最 高 使 用 圧 力 到 達 から 30 分 後 とする。<br />

2 解 析 結 果<br />

申 請 者 が 行 った 解 析 の 結 果 は、 以 下 のとおりである。<br />

a. 大 破 断 LOCA の 発 生 後 、 一 時 的 に 炉 心 が 露 出 するものの ECCS による<br />

炉 心 注 水 により 再 冠 水 し、その 後 は 高 圧 再 循 環 により 炉 心 の 冠 水 状 態<br />

147


が 維 持 される。これらの 期 間 を 通 じて 燃 料 被 覆 管 温 度 が 最 も 上 昇 する<br />

のは、 事 象 初 期 であるため、 設 計 基 準 事 故 ( 原 子 炉 冷 却 材 喪 失 )の 解<br />

析 結 果 を 参 照 する。その 結 果 、PCT は 約 1,006℃であり、1,200℃を 超<br />

えることはない。 燃 料 被 覆 管 の 酸 化 量 は 約 1%であり、15% 以 下 である。<br />

また、1 次 冷 却 系 の 最 高 圧 力 は 約 16.3MPa[gage]に 抑 えられる。<br />

b. 1 次 冷 却 材 が 原 子 炉 格 納 容 器 内 に 漏 えいすることで 原 子 炉 格 納 容 器<br />

圧 力 及 び 温 度 は 上 昇 するが、 格 納 容 器 再 循 環 ユニットによる 格 納 容 器<br />

内 自 然 対 流 冷 却 を 行 うことにより、 原 子 炉 格 納 容 器 の 最 高 圧 力 は 約<br />

0.408MPa[gage]に、 原 子 炉 格 納 容 器 の 最 高 温 度 は 約 140℃に 抑 えられ<br />

る。<br />

c. 高 圧 再 循 環 運 転 による 炉 心 冷 却 及 び 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 によ<br />

る 原 子 炉 格 納 容 器 内 からの 除 熱 により、 原 子 炉 を 安 定 停 止 状 態 へ 移 行<br />

させることができる。<br />

上 記 a. 及 び b. より、 解 析 結 果 は 炉 心 損 傷 防 止 対 策 の 評 価 項 目 を 満 足<br />

している。<br />

3 不 確 かさの 影 響 評 価<br />

申 請 者 が 行 った 解 析 コード 及 び 解 析 条 件 の 不 確 かさの 影 響 評 価 は、 以 下<br />

のとおりである。<br />

a. 解 析 コードにおける 不 確 かさの 影 響<br />

MAAP では、LOCA について 解 析 した 場 合 、 試 験 データと 比 較 して 原<br />

子 炉 格 納 容 器 圧 力 を 数 十 kPa 程 度 、 温 度 を 十 数 ℃ 程 度 高 く 評 価 する 傾<br />

向 があり、 事 象 進 展 の 観 点 では 保 守 的 ( 厳 しめ)な 結 果 を 与 えること<br />

が 示 されている。 実 際 の 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 及 び 温 度 は 解 析 結 果 より<br />

も 低 くなり、 評 価 項 目 に 対 する 余 裕 は 大 きくなる。<br />

b. 解 析 条 件 の 不 確 かさの 影 響<br />

本 重 要 事 故 シーケンスにおいては、 起 因 事 象 として 破 断 口 径 が 最 も<br />

大 きい 低 温 側 配 管 の 完 全 両 端 破 断 が 発 生 するものとしているため、 解<br />

析 条 件 として 破 断 口 径 を 変 動 させたとしても、 破 断 口 からの 1 次 冷 却<br />

材 の 流 出 流 量 は 少 なくなり、 原 子 炉 格 納 容 器 へ 放 出 されるエネルギー<br />

が 減 少 するため、 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 及 び 温 度 の 上 昇 が 抑 制 されるこ<br />

とから、 評 価 項 目 に 対 する 余 裕 は 大 きくなる。<br />

また、 解 析 では 粗 フィルタがある 場 合 の 標 準 値 を 格 納 容 器 再 循 環 ユ<br />

ニットの 除 熱 特 性 としているため、 除 熱 特 性 が 低 い 4 号 炉 の 格 納 容 器<br />

再 循 環 ユニットについて、 粗 フィルタを 撤 去 した 場 合 の 除 熱 特 性 で 感<br />

度 解 析 を 実 施 した。その 結 果 、 評 価 項 目 に 対 する 余 裕 は 僅 かに 大 きく<br />

148


なる。<br />

c. 対 策 の 実 施 への 影 響<br />

格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 操 作 の 実 施 前 の 準 備 作 業 は、 事 象 発 生 後<br />

10 分 後 から 60 分 間 で 終 了 し、 実 施 は 解 析 上 事 象 発 生 後 約 8.9 時 間 時<br />

点 としている。 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 の 実 施 時 に、 現 場 操 作 を 担 当<br />

している 運 転 員 等 は、その 操 作 前 に 他 の 操 作 を 実 施 していない。また、<br />

上 記 のとおり、 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 の 準 備 完 了 から 実 施 まで、 十<br />

分 な 余 裕 がある。<br />

このため、 当 該 操 作 が 必 要 なタイミングに 変 動 があったとしても、<br />

この 変 動 に 対 応 が 可 能 であることから、 対 策 の 実 施 に 与 える 影 響 はな<br />

い。<br />

なお、 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 操 作 が 確 実 に 実 施 できることを 確 認<br />

するため、 操 作 時 間 にどれだけの 余 裕 があるか 確 認 したところ、 原 子<br />

炉 格 納 容 器 圧 力 の 上 昇 率 の 推 移 により、 操 作 条 件 の 設 定 時 間 よりもさ<br />

らに 12 時 間 程 度 の 余 裕 があることを 確 認 した。<br />

(3) 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等<br />

申 請 者 は、 本 重 要 事 故 シーケンスへの 炉 心 損 傷 防 止 対 策 に 必 要 な 要 員 及 び 燃<br />

料 等 を 以 下 のとおりとしている。<br />

1 本 重 要 事 故 シーケンスの 対 応 及 び 復 旧 作 業 に 必 要 な 要 員 は、3 号 炉 及 び<br />

4 号 炉 合 わせて 32 名 である。これに 対 して、 運 転 員 ( 当 直 員 )、 緊 急 時 対<br />

策 本 部 要 員 ( 指 揮 者 等 ) 及 び 重 大 事 故 等 対 策 要 員 は 52 名 であり 対 応 が 可<br />

能 である。<br />

2 本 重 要 事 故 シーケンスが 発 生 し、 仮 に 外 部 電 源 の 喪 失 を 仮 定 しても、7<br />

日 間 ディーゼル 発 電 機 等 を 全 出 力 で 運 転 した 場 合 に 必 要 な 重 油 量 は 約<br />

612.5kL である。これに 対 して、 発 電 所 内 の 燃 料 油 貯 油 そう 及 び 燃 料 油 貯<br />

蔵 タンクに 備 蓄 された 重 油 量 620kL で 対 応 が 可 能 である。また、 電 源 とし<br />

て、 仮 に 外 部 電 源 の 喪 失 を 仮 定 しても、 重 大 事 故 等 対 処 設 備 全 体 に 必 要 な<br />

電 力 供 給 量 に 対 して、ディーゼル 発 電 機 からの 電 力 供 給 量 が 十 分 大 きいた<br />

め、 対 応 が 可 能 である。<br />

2. 審 査 結 果<br />

規 制 委 員 会 は、 事 故 シーケンスグループ「 原 子 炉 格 納 容 器 の 除 熱 機 能 喪 失 」に<br />

対 して 申 請 者 が 炉 心 損 傷 防 止 対 策 として 計 画 している 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却<br />

等 が、 事 象 進 展 の 特 徴 を 捉 えた 対 策 であると 判 断 した。<br />

149


重 要 事 故 シーケンス「 大 破 断 LOCA 時 に 格 納 容 器 スプレイ 注 入 機 能 及 び 低 圧 再<br />

循 環 機 能 が 喪 失 する 事 故 」において 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 等 を 行 った 場 合 に 対<br />

する 申 請 者 の 解 析 結 果 は、 炉 心 損 傷 防 止 対 策 の 評 価 項 目 をいずれも 満 足 しており、<br />

さらに 申 請 者 が 使 用 した 解 析 コード 及 び 解 析 条 件 の 不 確 かさを 考 慮 しても、 解 析<br />

結 果 が 評 価 項 目 を 概 ね 満 足 することに 変 わりがないことを 確 認 した。なお、 申 請<br />

者 が 行 った 解 析 では、より 厳 しい 条 件 を 設 定 する 観 点 から、 機 能 を 喪 失 した 設 備<br />

( 格 納 容 器 スプレイポンプ 等 )の 復 旧 を 期 待 していないが、 実 際 の 事 故 対 策 に 当<br />

たってはこれらの 設 備 の 機 能 回 復 も 重 要 な 炉 心 損 傷 防 止 対 策 となり 得 る。<br />

また、 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 等 により 炉 心 の 損 傷 を 回 避 した 後 、 原 子 炉 を 安<br />

定 停 止 状 態 へ 導 くために、 高 圧 再 循 環 運 転 による 炉 心 冷 却 や 格 納 容 器 内 自 然 対 流<br />

冷 却 を 継 続 する 対 策 が 整 備 されていることを 確 認 した。<br />

さらに、 規 制 委 員 会 は、 対 策 及 び 復 旧 作 業 に 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等 についても、<br />

申 請 者 の 計 画 が 十 分 なものであることを 確 認 した。<br />

「Ⅳ-1.1 事 故 の 想 定 」に 示 したように、 重 要 事 故 シーケンス「 大 破 断<br />

LOCA 時 に 格 納 容 器 スプレイ 注 入 機 能 及 び 低 圧 再 循 環 機 能 が 喪 失 する 事 故 」にお<br />

けるその 有 効 性 を 確 認 したことにより、 対 策 が 本 事 故 シーケンスグループに 対 し<br />

て 有 効 であると 判 断 できる。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、 上 記 の 確 認 及 び 判 断 により、 事 故 シーケンスグ<br />

ループ「 原 子 炉 格 納 容 器 の 除 熱 機 能 喪 失 」に 対 して 申 請 者 が 計 画 している 炉 心 損<br />

傷 防 止 対 策 は、 有 効 なものであると 判 断 した。<br />

Ⅳ-1.2.1.5 原 子 炉 停 止 機 能 喪 失<br />

事 故 シーケンスグループ「 原 子 炉 停 止 機 能 喪 失 」( 以 下 この 節 において「 本 事 故<br />

シーケンスグループ」という。)では、 運 転 時 の 異 常 な 過 渡 変 化 ( 主 給 水 流 量 喪 失<br />

及 び 負 荷 の 喪 失 )の 発 生 後 、 原 子 炉 停 止 機 能 が 喪 失 した 場 合 において、 炉 心 損 傷 防<br />

止 対 策 に 有 効 性 があるかを 確 認 した。<br />

1. 申 請 内 容<br />

(1) 本 事 故 シーケンスグループの 特 徴 及 びその 対 策<br />

申 請 者 は、 本 事 故 シーケンスグループの 特 徴 及 びその 対 策 を 以 下 のとおりと<br />

している。<br />

1 本 事 故 シーケンスグループの 特 徴 : 運 転 時 の 異 常 な 過 渡 変 化 の 発 生 後 に<br />

原 子 炉 停 止 機 能 が 作 動 せず、 原 子 炉 出 力 を 下 げることができないことから、<br />

1 次 冷 却 系 圧 力 及 び 温 度 が 上 昇 して、 加 圧 器 安 全 弁 等 からの 1 次 冷 却 材 の<br />

150


漏 えいが 継 続 し、 炉 心 損 傷 に 至 る。<br />

2 対 策 の 考 え 方 : 炉 心 損 傷 を 防 止 するためには、 原 子 炉 出 力 を 抑 制 し、1<br />

次 冷 却 系 の 過 圧 を 防 止 する 必 要 がある。<br />

3 初 期 の 対 策 : 新 たに 多 様 化 自 動 作 動 設 備 (※ 11 )を 重 大 事 故 等 対 処 設 備<br />

として 整 備 する。また、 主 蒸 気 隔 離 弁 、 補 助 給 水 ポンプ、 蒸 気 発 生 器 及 び<br />

復 水 タンク 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

4 安 定 停 止 状 態 に 向 けた 対 策 : 原 子 炉 出 力 の 低 下 後 、 緊 急 ほう 酸 注 入 によ<br />

り 原 子 炉 を 未 臨 界 状 態 とし、 主 蒸 気 逃 がし 弁 の 開 操 作 等 により、1 次 冷 却<br />

系 を 減 温 ・ 減 圧 する。1 次 冷 却 系 の 減 温 ・ 減 圧 が 進 み、 余 熱 除 去 系 が 使 用<br />

可 能 な 温 度 及 び 圧 力 に 到 達 すれば、 余 熱 除 去 系 による 炉 心 冷 却 に 移 行 する。<br />

このため、 充 てんポンプ、ほう 酸 ポンプ、ほう 酸 タンク、 主 蒸 気 逃 がし 弁 、<br />

余 熱 除 去 ポンプ、 余 熱 除 去 冷 却 器 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 け<br />

る。<br />

(2) 解 析 手 法 及 び 結 果 、 不 確 かさの 影 響 評 価<br />

1 解 析 手 法<br />

申 請 者 は、 本 事 故 シーケンスグループにおける 炉 心 損 傷 防 止 対 策 の 有 効<br />

性 を 確 認 するために、 重 要 事 故 シーケンス 及 び 解 析 コードの 選 定 、 解 析 条<br />

件 の 設 定 を 以 下 のとおりとしている。<br />

a. 重 要 事 故 シーケンス:「 主 給 水 流 量 喪 失 時 に 原 子 炉 トリップ 機 能<br />

が 喪 失 する 事 故 」 及 び「 負 荷 の 喪 失 時 に 原 子 炉 トリップ 機 能 が 喪 失<br />

する 事 故 」を 選 定 する。<br />

「 主 給 水 流 量 喪 失 時 に 原 子 炉 トリップ 機 能 が 喪 失 する 事 故 」は、<br />

多 様 化 自 動 作 動 設 備 により 多 くの 機 能 ( 主 蒸 気 ラインの 隔 離 及 び 補<br />

助 給 水 ポンプの 起 動 )を 期 待 することから 選 定 する。<br />

「 負 荷 の 喪 失 時 に 原 子 炉 トリップ 機 能 が 喪 失 する 事 故 」は、1 次<br />

冷 却 系 圧 力 の 評 価 の 観 点 では 厳 しくなる 可 能 性 があることから 選<br />

定 する。<br />

b. 解 析 コード: 炉 心 における 減 速 材 温 度 フィードバック 効 果 及 びド<br />

ップラフィードバック 効 果 、 加 圧 器 における 気 液 熱 非 平 衡 、 水 位 変<br />

化 及 び 冷 却 材 の 放 出 、 蒸 気 発 生 器 における 1 次 側 と 2 次 側 との 熱 伝<br />

達 等 を 取 り 扱 うことができ、かつ 炉 心 の 冷 却 状 態 及 び 出 力 分 布 変 化<br />

(※ 11 ) 多 様 化 自 動 作 動 設 備 とは、 原 子 炉 の 緊 急 停 止 失 敗 時 に、この 設 備 から 作 動 信 号 を 自 動 発 信 することで、タ<br />

ービントリップ、 主 蒸 気 隔 離 弁 の 閉 止 及 び 補 助 給 水 ポンプの 起 動 を 自 動 で 行 う 設 備 である。この 設 備 により 主<br />

蒸 気 ラインの 隔 離 等 を 行 うことで、1 次 冷 却 系 の 温 度 上 昇 による 負 のフィードバック 効 果 により 原 子 炉 出 力 が<br />

抑 制 される。さらに、この 設 備 により 補 助 給 水 ポンプが 自 動 起 動 されることで、 蒸 気 発 生 器 水 位 の 低 下 を 抑 制<br />

し、1 次 冷 却 系 統 の 過 圧 を 防 止 することで、 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリ 及 び 原 子 炉 格 納 容 器 の 健 全 性 を 維 持<br />

する。<br />

151


を 同 時 に 解 析 可 能 な SPARKLE-2 を 用 いる。<br />

c. 初 期 条 件 : 炉 心 熱 出 力 、1 次 冷 却 系 圧 力 及 び 温 度 は、 定 格 値 を 用<br />

いる。<br />

減 速 材 温 度 係 数 は、 炉 心 サイクル 寿 命 中 の 変 化 、 炉 心 構 成 のばら<br />

つき 等 のプラント 特 性 並 びに 解 析 コードの 不 確 かさ 等 を 考 慮 し、 負<br />

のフィードバック 効 果 が 小 さくなるように、-16pcm/℃を 用 いる。<br />

ドップラ 係 数 は、ウラン 燃 料 を 装 荷 した 平 衡 炉 心 の 特 性 を 設 定 し<br />

た 標 準 値 を 用 いる。<br />

d. 事 故 条 件 : 外 部 電 源 はあるものとする。これは、RCP が 停 止 せず<br />

1 次 冷 却 系 の 冷 却 が 継 続 することで、 負 のフィードバック 効 果 が 小<br />

さくなるため、1 次 冷 却 系 圧 力 の 評 価 の 観 点 では、 厳 しい 設 定 とな<br />

る。<br />

e. 機 器 条 件 : 多 様 化 自 動 作 動 設 備 からの 作 動 信 号 ( 主 蒸 気 ラインの<br />

隔 離 等 が 自 動 で 行 われるための 信 号 )は、 蒸 気 発 生 器 狭 域 水 位 計 指<br />

示 値 7% 到 達 で 発 信 されるものとする。これは、 作 動 設 定 点 の 設 定<br />

範 囲 の 中 の 下 限 値 となるため、1 次 冷 却 系 圧 力 の 評 価 の 観 点 では、<br />

厳 しい 設 定 である。<br />

f. 操 作 条 件 : 多 様 化 自 動 作 動 設 備 により、 自 動 的 に 主 蒸 気 ラインの<br />

隔 離 等 を 行 うため、 解 析 上 の 運 転 員 操 作 はない。<br />

2 解 析 結 果<br />

申 請 者 が 行 った「 主 給 水 流 量 喪 失 時 に 原 子 炉 トリップ 機 能 が 喪 失 する 事<br />

故 」の 解 析 の 結 果 は、 以 下 のとおりである。<br />

a. 主 給 水 流 量 喪 失 の 発 生 後 、 蒸 気 発 生 器 水 位 の 低 下 に 伴 い、 多 様 化<br />

自 動 作 動 設 備 からの 作 動 信 号 による 主 蒸 気 ラインの 隔 離 により、1<br />

次 冷 却 材 温 度 が 上 昇 し、 負 のフィードバック 効 果 により 原 子 炉 出 力<br />

は 低 下 する。また、1 次 冷 却 材 温 度 の 上 昇 に 伴 い、1 次 冷 却 系 圧 力<br />

が 上 昇 するが、 加 圧 器 逃 がし 弁 及 び 加 圧 器 安 全 弁 の 作 動 により 1 次<br />

冷 却 系 圧 力 の 上 昇 は 抑 制 される。 以 上 により、PCT は 約 360℃に、1<br />

次 冷 却 系 の 最 高 圧 力 は 約 18.6MPa[gage]に 抑 えられる。<br />

b. 加 圧 器 逃 がし 弁 及 び 加 圧 器 安 全 弁 の 作 動 により、1 次 冷 却 材 が 加<br />

圧 器 逃 がしタンクから 原 子 炉 格 納 容 器 内 に 漏 えいするが、その 量 は<br />

わずかである。また、 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 及 び 温 度 が 上 昇 した 場 合<br />

には、 格 納 容 器 スプレイによる 抑 制 が 可 能 な 範 囲 に 収 まっている。<br />

c. 緊 急 ほう 酸 注 入 により 原 子 炉 を 未 臨 界 状 態 とし、 主 蒸 気 逃 がし 弁<br />

の 開 操 作 等 により、1 次 冷 却 系 の 減 温 ・ 減 圧 が 進 むと、 余 熱 除 去 系<br />

152


による 炉 心 冷 却 により 原 子 炉 を 安 定 停 止 状 態 へ 移 行 させることが<br />

できる。<br />

上 記 a. 及 び b. より、 解 析 結 果 は 炉 心 損 傷 防 止 対 策 の 評 価 項 目 を 満 足<br />

している。<br />

申 請 者 が 行 った「 負 荷 の 喪 失 時 に 原 子 炉 トリップ 機 能 が 喪 失 する 事 故 」<br />

の 解 析 の 結 果 は、 以 下 のとおりである。<br />

d. 負 荷 の 喪 失 の 発 生 後 、1 次 冷 却 材 温 度 及 び 圧 力 が 上 昇 するが、1<br />

次 冷 却 材 温 度 の 上 昇 による 負 のフィードバック 効 果 により 原 子 炉<br />

出 力 は 低 下 する。その 後 、 蒸 気 発 生 器 水 位 の 低 下 に 伴 う 除 熱 能 力 の<br />

低 下 により、 再 び 1 次 冷 却 材 温 度 は 上 昇 し、 負 のフィードバック 効<br />

果 により 原 子 炉 出 力 はさらに 低 下 する。また、1 次 冷 却 材 温 度 の 上<br />

昇 に 伴 い、1 次 冷 却 系 圧 力 が 上 昇 するが、 加 圧 器 逃 がし 弁 及 び 加 圧<br />

器 安 全 弁 の 作 動 により 1 次 冷 却 系 圧 力 の 上 昇 は 抑 制 される。 以 上 に<br />

より、PCT は 約 360℃に、1 次 冷 却 系 の 最 高 圧 力 は 約 18.9MPa[gage]<br />

に 抑 えられる。<br />

e. 加 圧 器 逃 がし 弁 及 び 加 圧 器 安 全 弁 の 作 動 により、1 次 冷 却 材 が 加<br />

圧 器 逃 がしタンクから 原 子 炉 格 納 容 器 内 に 漏 えいするが、その 量 は<br />

わずかである。また、 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 及 び 温 度 が 上 昇 した 場 合<br />

には、 格 納 容 器 スプレイによる 抑 制 が 可 能 な 範 囲 に 収 まっている。<br />

f. 緊 急 ほう 酸 注 入 により 原 子 炉 を 未 臨 界 状 態 とし、 主 蒸 気 逃 がし 弁<br />

の 開 操 作 等 により、1 次 冷 却 系 の 減 温 ・ 減 圧 が 進 むと、 余 熱 除 去 系<br />

による 炉 心 冷 却 により 原 子 炉 を 安 定 停 止 状 態 へ 移 行 させることが<br />

できる。<br />

上 記 d. 及 び e. より、 解 析 結 果 は 炉 心 損 傷 防 止 対 策 の 評 価 項 目 を 満 足<br />

している。<br />

3 不 確 かさの 影 響 評 価<br />

申 請 者 が 行 った 解 析 コード 及 び 解 析 条 件 の 不 確 かさの 影 響 評 価 は、 以 下<br />

のとおりである。<br />

a. 解 析 コードにおける 不 確 かさの 影 響<br />

SPARKLE-2 では、ATWS 時 のドップラフィードバック 効 果 を 解 析 す<br />

る 際 に、 核 データライブラリ ENDF/B-Ⅶ.0 を 用 いて 計 算 したドップ<br />

ラ 係 数 を 使 用 している。ドップラ 係 数 に 関 する 計 算 ベンチマークの<br />

解 析 結 果 によれば、ENDF/B-Ⅶ.0 を 含 む 代 表 的 な 核 データライブラ<br />

リを 用 いて 国 内 外 の 解 析 コードで 計 算 したドップラ 係 数 の 標 準 偏<br />

差 は 10% 程 度 と 報 告 されており、この 誤 差 が ATWS の 解 析 結 果 に 影<br />

153


響 を 与 える 可 能 性 がある。<br />

また、ATWS について 解 析 した 場 合 、 加 圧 器 及 び 蒸 気 発 生 器 の 挙<br />

動 モデルにおいて、 試 験 データと 比 較 して、1 次 冷 却 系 圧 力 を 数 百<br />

kPa 程 度 、 温 度 を 数 ℃ 程 度 低 く 評 価 する 傾 向 があり、 解 析 結 果 に 影<br />

響 を 与 える 可 能 性 がある。<br />

これらの 影 響 については、 解 析 条 件 の 不 確 かさの 影 響 との 重 畳 も<br />

考 慮 し、「c. 感 度 解 析 による 影 響 評 価 」に 記 載 する。<br />

b. 解 析 条 件 の 不 確 かさの 影 響<br />

炉 心 熱 出 力 、1 次 冷 却 系 圧 力 及 び 温 度 については 定 格 値 を 用 いて<br />

おり、その 不 確 かさとして、 正 側 の 定 常 誤 差 ( 炉 心 熱 出 力 :+2%、<br />

1 次 冷 却 系 圧 力 :+0.21MPa、1 次 冷 却 材 温 度 :+2.2℃)により、<br />

実 際 には 定 格 値 よりも 大 きくなる 可 能 性 があるとしている。これら<br />

の 影 響 については、 解 析 コードの 不 確 かさの 影 響 との 重 畳 も 考 慮 し、<br />

「c. 感 度 解 析 による 影 響 評 価 」に 記 載 する。<br />

c. 感 度 解 析 による 影 響 評 価<br />

解 析 コードの 不 確 かさとしてドップラフィードバック 効 果 、 解 析<br />

条 件 の 不 確 かさとして 炉 心 熱 出 力 、1 次 冷 却 系 圧 力 及 び 温 度 の 正 側<br />

の 定 常 誤 差 があり、これらの 全 てが 厳 しい 方 向 に 重 畳 する 可 能 性 も<br />

あることから、この 重 畳 を 考 慮 した 感 度 解 析 を 実 施 した。なお、ド<br />

ップラフィードバック 効 果 については、 感 度 解 析 において、ドップ<br />

ラ 係 数 の 標 準 値 に 対 して 20% 増 加 させる。<br />

結 果 として、「 主 給 水 流 量 喪 失 時 に 原 子 炉 トリップ 機 能 が 喪 失 す<br />

る 事 故 」では、1 次 冷 却 系 圧 力 の 最 高 値 は 約 19.4MPa[gage]、「 負<br />

荷 の 喪 失 時 に 原 子 炉 トリップ 機 能 が 喪 失 する 事 故 」では、1 次 冷 却<br />

系 圧 力 の 最 高 値 は 約 19.6MPa[gage]となる。<br />

さらに、 解 析 コードにおける 加 圧 器 及 び 蒸 気 発 生 器 の 挙 動 モデル<br />

に 起 因 する 不 確 かさとして、1 次 冷 却 系 圧 力 を 数 百 kPa 程 度 、 温 度<br />

を 数 ℃ 程 度 低 く 評 価 する 傾 向 があることを 考 慮 しても、 原 子 炉 冷 却<br />

材 圧 力 バウンダリの 最 高 使 用 圧 力 の 1.2 倍 (20.59MPa[gage])を 下<br />

回 る。<br />

(3) 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等<br />

申 請 者 は、 本 重 要 事 故 シーケンスへの 炉 心 損 傷 防 止 対 策 に 必 要 な 要 員 及 び 燃<br />

料 等 を 以 下 のとおりとしている。<br />

1 本 重 要 事 故 シーケンスの 対 応 等 に 必 要 な 要 員 は、3 号 炉 及 び 4 号 炉 合 わ<br />

せて 14 名 である。これに 対 して、 運 転 員 ( 当 直 員 )、 緊 急 時 対 策 本 部 要 員<br />

154


( 指 揮 者 等 ) 及 び 重 大 事 故 等 対 策 要 員 は 52 名 であり 対 応 が 可 能 である。<br />

2 本 重 要 事 故 シーケンスが 発 生 し、 仮 に 外 部 電 源 の 喪 失 を 仮 定 しても、7<br />

日 間 ディーゼル 発 電 機 等 を 全 出 力 で 運 転 した 場 合 に 必 要 な 重 油 量 は 約<br />

612.5kL である。これに 対 して、 発 電 所 内 の 燃 料 油 貯 油 そう 及 び 燃 料 油 貯<br />

蔵 タンクに 備 蓄 された 重 油 量 620kL で 対 応 が 可 能 である。<br />

なお、 電 源 として、 仮 に 外 部 電 源 の 喪 失 を 仮 定 しても、 重 大 事 故 等 対 処<br />

設 備 全 体 に 必 要 な 電 力 供 給 量 に 対 して、ディーゼル 発 電 機 からの 電 力 供 給<br />

量 が 十 分 大 きいため、 対 応 が 可 能 である。<br />

2. 審 査 結 果<br />

規 制 委 員 会 は、 事 故 シーケンスグループ「 原 子 炉 停 止 機 能 喪 失 」に 対 して、 申<br />

請 者 が 炉 心 損 傷 防 止 対 策 として 計 画 している 多 様 化 自 動 作 動 設 備 の 自 動 作 動 に<br />

よる 負 のフィードバック 効 果 によって 原 子 炉 出 力 を 抑 制 する 対 策 が、 事 象 進 展 の<br />

特 徴 を 捉 えた 対 策 であると 判 断 した。<br />

重 要 事 故 シーケンス「 主 給 水 流 量 喪 失 時 に 原 子 炉 トリップ 機 能 が 喪 失 する 事 故 」<br />

及 び「 負 荷 の 喪 失 時 に 原 子 炉 トリップ 機 能 が 喪 失 する 事 故 」において 多 様 化 自 動<br />

作 動 設 備 の 機 能 に 期 待 した 場 合 に 対 する 申 請 者 の 解 析 結 果 は、 炉 心 損 傷 防 止 対 策<br />

の 評 価 項 目 をいずれも 満 足 しており、さらに 申 請 者 が 使 用 した 解 析 コード、 解 析<br />

条 件 の 不 確 かさを 考 慮 し、それらを 重 畳 させた 場 合 でも、 解 析 結 果 が 評 価 項 目 を<br />

概 ね 満 足 することに 変 わりがないことを 確 認 した。なお、 申 請 者 が 行 った 解 析 で<br />

は、より 厳 しい 条 件 を 設 定 する 観 点 から、 機 能 を 喪 失 した 設 備 ( 制 御 棒 駆 動 設 備 、<br />

主 給 水 ポンプ 等 )の 復 旧 や 手 動 による 原 子 炉 トリップ 操 作 等 を 期 待 していないが、<br />

実 際 の 事 故 対 策 に 当 たってはこれらの 設 備 の 機 能 回 復 等 も 重 要 な 炉 心 損 傷 防 止<br />

対 策 となり 得 る。<br />

また、 多 様 化 自 動 作 動 設 備 の 機 能 による 原 子 炉 出 力 の 抑 制 により 炉 心 の 損 傷 を<br />

回 避 した 後 、 原 子 炉 を 未 臨 界 状 態 とし、 安 定 停 止 状 態 へ 導 くために、 緊 急 ほう 酸<br />

濃 縮 や 余 熱 除 去 系 による 炉 心 冷 却 へ 移 行 する 対 策 が 整 備 されていることを 確 認<br />

した。<br />

さらに、 規 制 委 員 会 は、 対 策 等 に 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等 についても、 申 請 者 の<br />

計 画 が 十 分 なものであることを 確 認 した。<br />

「Ⅳ-1.1 事 故 の 想 定 」に 示 したように、 重 要 事 故 シーケンス「 主 給 水 流<br />

量 喪 失 時 に 原 子 炉 トリップ 機 能 が 喪 失 する 事 故 」 及 び「 負 荷 の 喪 失 時 に 原 子 炉 ト<br />

リップ 機 能 が 喪 失 する 事 故 」におけるその 有 効 性 を 確 認 したことにより、 対 策 が<br />

本 事 故 シーケンスグループに 対 して 有 効 であると 判 断 できる。<br />

155


以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、 上 記 の 確 認 及 び 判 断 により、 事 故 シーケンスグ<br />

ループ「 原 子 炉 停 止 機 能 喪 失 」に 対 して 申 請 者 が 計 画 している 炉 心 損 傷 防 止 対 策<br />

は、 有 効 なものであると 判 断 した。<br />

3. 審 査 過 程 における 主 な 論 点<br />

審 査 の 過 程 において、 規 制 委 員 会 が、 特 に 指 摘 を 行 い、 確 認 した 点 は 以 下 のと<br />

おりである。<br />

(1) 減 速 材 温 度 係 数 の 設 定 の 考 え 方<br />

本 重 要 事 故 シーケンスでは、 原 子 炉 停 止 機 能 が 喪 失 していることから、 負 の<br />

フィードバック 効 果 により 原 子 炉 出 力 を 抑 制 することが 主 要 な 対 策 である。<br />

規 制 委 員 会 は、この 抑 制 の 程 度 を 支 配 するのが 減 速 材 温 度 係 数 であることか<br />

ら、 同 係 数 の 設 定 の 考 え 方 を 明 確 に 示 すよう 求 めた。 申 請 者 は、 炉 心 サイクル<br />

寿 命 中 の 変 化 及 び 炉 心 構 成 のばらつき 等 の 実 機 のプラント 特 性 から 算 出 した<br />

値 に 解 析 コードの 不 確 かさを 考 慮 して、-16pcm/℃に 設 定 していることを 示 し<br />

た。<br />

規 制 委 員 会 は、 減 速 材 温 度 係 数 の 設 定 に 当 たっては、 負 のフィードバック 効<br />

果 反 応 度 が 小 さく 1 次 冷 却 系 圧 力 の 評 価 が 厳 しくなるように、 実 際 の 取 替 炉 心<br />

における 減 速 材 温 度 係 数 よりも 正 側 となる 保 守 的 な 値 を 用 いていることから、<br />

妥 当 であることを 確 認 した。<br />

Ⅳ-1.2.1.6 ECCS 注 水 機 能 喪 失<br />

事 故 シーケンスグループ「ECCS 注 水 機 能 喪 失 」( 以 下 この 節 において「 本 事 故 シ<br />

ーケンスグループ」という。)では、 中 小 破 断 LOCA の 発 生 後 、ECCS 注 水 機 能 が 喪<br />

失 した 場 合 において、 炉 心 損 傷 防 止 対 策 に 有 効 性 があるかを 確 認 した。<br />

1. 申 請 内 容<br />

(1) 本 事 故 シーケンスグループの 特 徴 及 びその 対 策<br />

申 請 者 は、 本 事 故 シーケンスグループの 特 徴 及 びその 対 策 を 以 下 のとおりと<br />

している。<br />

1 本 事 故 シーケンスグループの 特 徴 : 中 小 破 断 LOCA の 発 生 後 、ECCS 注 水<br />

機 能 の 喪 失 に 伴 い 1 次 冷 却 系 の 保 有 水 量 の 減 少 が 継 続 し、 炉 心 損 傷 に 至 る。<br />

2 対 策 の 考 え 方 : 炉 心 損 傷 を 防 止 するためには、2 次 冷 却 系 を 強 制 的 に 減<br />

温 ・ 減 圧 することにより 1 次 冷 却 系 を 減 温 ・ 減 圧 するとともに、 炉 心 注 水<br />

156


を 行 い、 炉 心 を 冷 却 する 必 要 がある。<br />

3 初 期 の 対 策 : 蒸 気 発 生 器 2 次 側 への 注 水 と 主 蒸 気 逃 がし 弁 の 開 操 作 によ<br />

る 2 次 系 強 制 冷 却 を 実 施 する。このため、 補 助 給 水 ポンプ、 主 蒸 気 逃 がし<br />

弁 、 蒸 気 発 生 器 、 復 水 タンク 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

さらに、2 次 系 強 制 冷 却 により 1 次 冷 却 系 圧 力 が 十 分 低 下 すれば、 低 圧<br />

注 入 による 炉 心 冷 却 を 実 施 する。このため、 余 熱 除 去 ポンプ、 燃 料 取 替 用<br />

水 タンク 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

4 安 定 停 止 状 態 に 向 けた 対 策 : 格 納 容 器 再 循 環 サンプ 水 位 及 び 燃 料 取 替 用<br />

水 タンク 水 位 がそれぞれ 再 循 環 切 替 条 件 に 到 達 すれば、 低 圧 再 循 環 による<br />

炉 心 冷 却 に 移 行 する。このため、 余 熱 除 去 ポンプ、 格 納 容 器 再 循 環 サンプ<br />

等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

(2) 解 析 手 法 及 び 結 果 、 不 確 かさの 影 響 評 価<br />

1 解 析 手 法<br />

申 請 者 は、 本 事 故 シーケンスグループにおける 炉 心 損 傷 防 止 対 策 の 有 効<br />

性 を 確 認 するために、 重 要 事 故 シーケンス 及 び 解 析 コードの 選 定 、 解 析 条<br />

件 の 設 定 を 以 下 のとおりとしている。<br />

a. 重 要 事 故 シーケンス:「 中 破 断 LOCA 時 に 高 圧 注 入 機 能 が 喪 失 する 事<br />

故 」を 選 定 する。これは、 対 策 に 必 要 な 設 備 容 量 及 び 対 策 の 実 施 に 対<br />

する 余 裕 時 間 の 観 点 では、 冷 却 材 の 流 出 流 量 が 多 いことから、より 厳<br />

しい 事 故 シーケンスとして 選 定 する。<br />

b. 解 析 コード: 炉 心 における 1 次 冷 却 材 の 沸 騰 やボイド 率 の 変 化 、 気<br />

液 分 離 や 対 向 流 、1 次 冷 却 系 からの 冷 却 材 の 放 出 及 び 沸 騰 やボイド 率<br />

の 変 化 、 蒸 気 発 生 器 における 1 次 側 と 2 次 側 との 熱 伝 達 等 を 取 り 扱 う<br />

ことができる M-RELAP5 を 用 いる。<br />

c. 事 故 条 件 : 破 断 口 径 は、 約 15cm(6 インチ)、 約 10cm(4 インチ)、<br />

約 5cm(2 インチ)とする。これは、 高 圧 注 入 系 が 機 能 喪 失 した 場 合 、<br />

低 圧 注 入 を 行 うために 1 次 冷 却 系 の 減 圧 が 必 要 な 破 断 口 径 の 範 囲 と<br />

して、 不 確 かさも 考 慮 した 設 定 である。<br />

破 断 位 置 は、 低 温 側 配 管 ( 原 子 炉 容 器 と ECCS の 注 水 配 管 の 間 )と<br />

する。この 場 合 、 破 断 ループに 接 続 された ECCS の 注 水 効 果 に 期 待 で<br />

きないことなどにより、 炉 心 の 冷 却 の 観 点 では、 厳 しい 設 定 となる。<br />

また、 外 部 電 源 はないものとする。これは、 常 用 系 機 器 の 機 能 喪 失<br />

及 び 工 学 的 安 全 施 設 の 作 動 遅 れにより、 炉 心 の 冷 却 の 観 点 では、 厳 し<br />

い 設 定 となる。<br />

157


d. 機 器 条 件 : 蓄 圧 タンクの 保 有 水 量 は、 最 低 保 有 水 量 26.9m 3 / 基 を 用<br />

いる。<br />

また、 低 圧 注 入 における 炉 心 注 水 流 量 は、 余 熱 除 去 ポンプ 2 台 使 用<br />

時 の 最 小 注 入 特 性 を 用 いる。<br />

e. 操 作 条 件 :2 次 系 強 制 冷 却 操 作 の 開 始 時 間 は、ECCS 作 動 信 号 の 発 信<br />

から 10 分 後 とし、 主 蒸 気 逃 がし 弁 の 開 操 作 に 1 分 を 要 するとする。<br />

2 解 析 結 果<br />

申 請 者 が 行 った 解 析 の 結 果 は、 以 下 のとおりである。<br />

a. ECCS 注 水 機 能 の 喪 失 に 伴 い 1 次 冷 却 系 の 保 有 水 量 が 減 少 し、6 イン<br />

チ 破 断 及 び 4 インチ 破 断 の 場 合 は、 炉 心 が 露 出 するが、2 次 系 強 制 冷<br />

却 、 蓄 圧 注 入 及 び 低 圧 注 入 により、PCT は 以 下 のとおりとなる。<br />

ア. 6 インチ 破 断 : 約 581℃<br />

イ. 4 インチ 破 断 : 約 891℃<br />

ウ. 2 インチ 破 断 : 約 390℃<br />

4 インチ 破 断 の 場 合 でも、 燃 料 被 覆 管 の 酸 化 量 は 約 1.7%にとどまる。<br />

また、1 次 冷 却 系 の 最 高 圧 力 は、いずれの 場 合 も 約 16.3MPa[gage]<br />

に 抑 えられる。<br />

b. 中 破 断 LOCA により、1 次 冷 却 材 が 原 子 炉 格 納 容 器 内 に 漏 えいする<br />

ことで 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 及 び 温 度 は 上 昇 するが、 格 納 容 器 スプレイ<br />

による 抑 制 が 可 能 な 範 囲 に 収 まっている。<br />

なお、 原 子 炉 格 納 容 器 スプレイ 設 備 の 性 能 は、 設 計 基 準 事 故 ( 原 子<br />

炉 冷 却 材 喪 失 事 故 )において、 大 破 断 LOCA を 想 定 した 解 析 で 評 価 し<br />

ており、 原 子 炉 格 納 容 器 の 最 高 圧 力 は 約 0.320MPa[gage]に、 原 子 炉<br />

格 納 容 器 の 最 高 温 度 は 約 133℃に 抑 えられる。<br />

c. 低 圧 再 循 環 による 炉 心 冷 却 により 原 子 炉 を 安 定 停 止 状 態 へ 移 行 さ<br />

せることができる。<br />

上 記 a. 及 び b. より、 解 析 結 果 は 炉 心 損 傷 防 止 対 策 の 評 価 項 目 を 満 足<br />

している。<br />

3 不 確 かさの 影 響 評 価<br />

申 請 者 が 行 った 解 析 コード 及 び 解 析 条 件 の 不 確 かさの 影 響 評 価 は、 以 下<br />

のとおりである。<br />

a. 解 析 コードにおける 不 確 かさの 影 響<br />

M-RELAP5 を 用 いて 1 次 冷 却 系 の 挙 動 について 解 析 した 場 合 、 試 験<br />

データと 比 較 して 2 次 系 強 制 冷 却 による 1 次 冷 却 系 の 減 温 ・ 減 圧 時 に、<br />

158


1 次 冷 却 系 圧 力 を 数 百 kPa 程 度 高 く 評 価 する 傾 向 がある。このため、<br />

解 析 結 果 よりも 1 次 冷 却 系 の 減 温 ・ 減 圧 が 早 くなることで、 実 際 の 漏<br />

えい 流 量 は 少 なくなり 評 価 項 目 に 対 する 余 裕 は 大 きくなる。<br />

b. 解 析 条 件 の 不 確 かさの 影 響<br />

蓄 圧 タンクの 保 有 水 量 について、 全 量 が 炉 心 へ 注 水 される 前 に 蓄 圧<br />

タンク 出 口 弁 を 閉 止 する 場 合 には、 解 析 条 件 として 最 低 保 有 水 量 に 設<br />

定 することが 保 守 的 な 設 定 とならない 場 合 がある。これは、 蓄 圧 タン<br />

ク 内 の 圧 力 変 化 と 気 相 部 体 積 の 膨 張 量 の 関 係 から、 蓄 圧 タンク 内 の 初<br />

期 の 保 有 水 量 が 少 なく 気 相 部 の 初 期 の 体 積 が 大 きい 方 が、 気 相 部 圧 力<br />

が 持 続 しやすく、 蓄 圧 タンク 出 口 弁 を 閉 止 するまでの 炉 心 への 注 水 量<br />

が 多 くなるためである。 解 析 条 件 では、 蓄 圧 タンクの 保 有 水 量 を 最 低<br />

保 有 水 量 に 設 定 していることから、 上 記 の 影 響 を 確 認 するため、 解 析<br />

結 果 において 炉 心 が 露 出 した 6 インチ 破 断 及 び 4 インチ 破 断 において、<br />

蓄 圧 タンクの 初 期 の 保 有 水 量 に 最 高 保 有 水 量 を 与 えた 場 合 の 感 度 解<br />

析 を 実 施 した。 結 果 としては、いずれの 場 合 も 蓄 圧 タンクからの 注 水<br />

流 量 が 少 なくなり、6 インチ 破 断 の 場 合 の PCT は 約 746℃、4 インチ<br />

破 断 の 場 合 の PCT は 約 928℃となる。この 結 果 より、PCT が 1,200℃<br />

以 下 であるという 評 価 項 目 を 満 足 することに 変 わりはない。<br />

破 断 口 径 の 変 動 を 考 慮 した 場 合 、1 次 冷 却 材 の 漏 えい 流 量 が 変 動 す<br />

ることで、 解 析 結 果 に 影 響 を 与 える 可 能 性 がある。このため、4 イン<br />

チから 2 インチ 及 び 4 インチから 6 インチの 間 の 破 断 口 径 の 場 合 につ<br />

いて、 事 象 初 期 の 破 断 流 量 、 蓄 圧 注 入 及 び 低 圧 注 入 開 始 時 期 等 の 観 点<br />

から 検 討 した。 結 果 として、いずれの 場 合 も PCT が 低 下 する 傾 向 とな<br />

る。<br />

c. 対 策 の 実 施 への 影 響<br />

2 次 系 強 制 冷 却 操 作 が 必 要 なタイミングが 変 動 する 可 能 性 があるが、<br />

この 操 作 は 中 央 制 御 室 で 専 任 の 運 転 員 が 担 当 することから、 必 要 なタ<br />

イミングに 変 動 があったとしても、この 変 動 に 対 応 が 可 能 であり、 対<br />

策 の 実 施 に 与 える 影 響 はない。<br />

なお、 操 作 条 件 の 設 定 時 間 には、 解 析 により 3 分 程 度 の 余 裕 がある<br />

ことを 確 認 した。<br />

(3) 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等<br />

申 請 者 は、 本 重 要 事 故 シーケンスへの 炉 心 損 傷 防 止 対 策 に 必 要 な 要 員 及 び 燃<br />

料 等 を 以 下 のとおりとしている。<br />

1 本 重 要 事 故 シーケンスの 対 応 及 び 復 旧 作 業 に 必 要 な 要 員 は、3 号 炉 及 び<br />

159


4 号 炉 合 わせて 30 名 である。これに 対 して、 運 転 員 ( 当 直 員 )、 緊 急 時 対<br />

策 本 部 要 員 ( 指 揮 者 等 ) 及 び 重 大 事 故 等 対 策 要 員 は 52 名 であり 対 応 が 可<br />

能 である。<br />

2 本 重 要 事 故 シーケンスが 発 生 し、7 日 間 ディーゼル 発 電 機 等 を 全 出 力 で<br />

運 転 した 場 合 に 必 要 となる 重 油 量 は 約 612.5kL である。これに 対 して、 発<br />

電 所 内 の 燃 料 油 貯 油 そう 及 び 燃 料 油 貯 蔵 タンクに 備 蓄 された 重 油 量 は<br />

620kL であり 対 応 が 可 能 である。また、 重 大 事 故 等 対 処 設 備 全 体 に 必 要 な<br />

電 力 供 給 量 に 対 して、ディーゼル 発 電 機 からの 電 力 供 給 量 が 十 分 大 きいた<br />

め、 対 応 が 可 能 である。<br />

2. 審 査 結 果<br />

規 制 委 員 会 は、 事 故 シーケンスグループ「ECCS 注 水 機 能 喪 失 」に 対 して 申 請<br />

者 が 炉 心 損 傷 防 止 対 策 として 計 画 している 2 次 系 強 制 冷 却 、 低 圧 注 入 等 が、 事 象<br />

進 展 の 特 徴 を 捉 えた 対 策 であると 判 断 した。<br />

重 要 事 故 シーケンス「 中 破 断 LOCA 時 に 高 圧 注 入 機 能 が 喪 失 する 事 故 」におい<br />

て 2 次 系 強 制 冷 却 、 低 圧 注 入 等 を 行 った 場 合 に 対 する 申 請 者 の 解 析 結 果 は、 炉 心<br />

損 傷 防 止 対 策 の 評 価 項 目 をいずれも 満 足 しており、さらに 申 請 者 が 使 用 した 解 析<br />

コード 及 び 解 析 条 件 の 不 確 かさを 考 慮 しても、 解 析 結 果 が 評 価 項 目 を 概 ね 満 足 す<br />

ることに 変 わりがないことを 確 認 した。なお、 申 請 者 が 行 った 解 析 では、より 厳<br />

しい 条 件 を 設 定 する 観 点 から、 機 能 を 喪 失 した 設 備 ( 高 圧 注 入 ポンプ 等 )の 復 旧<br />

を 期 待 していないが、 実 際 の 事 故 対 策 に 当 たってはこれらの 設 備 の 機 能 回 復 も 重<br />

要 な 炉 心 損 傷 防 止 対 策 となり 得 る。<br />

また、2 次 系 強 制 冷 却 、 低 圧 注 入 等 により 炉 心 の 損 傷 を 回 避 した 後 、 原 子 炉 を<br />

安 定 停 止 状 態 へ 導 くために、 低 圧 再 循 環 による 炉 心 冷 却 へ 移 行 する 対 策 が 整 備 さ<br />

れていることを 確 認 した。<br />

さらに、 規 制 委 員 会 は、 対 策 及 び 復 旧 作 業 に 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等 についても、<br />

申 請 者 の 計 画 が 十 分 なものであることを 確 認 した。<br />

「Ⅳ-1.1 事 故 の 想 定 」に 示 したように、 重 要 事 故 シーケンス「 中 破 断<br />

LOCA 時 に 高 圧 注 入 機 能 が 喪 失 する 事 故 」におけるその 有 効 性 を 確 認 したことに<br />

より、 対 策 が 本 事 故 シーケンスグループに 対 して 有 効 であると 判 断 できる。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、 上 記 の 確 認 及 び 判 断 により、 事 故 シーケンスグ<br />

ループ「ECCS 注 水 機 能 喪 失 」に 対 して 申 請 者 が 計 画 している 炉 心 損 傷 防 止 対 策<br />

は、 有 効 なものであると 判 断 した。<br />

160


Ⅳ-1.2.1.7 ECCS 再 循 環 機 能 喪 失<br />

事 故 シーケンスグループ「ECCS 再 循 環 機 能 喪 失 」( 以 下 この 節 において「 本 事 故<br />

シーケンスグループ」という。)では、LOCA の 発 生 後 、ECCS 再 循 環 機 能 が 喪 失 した<br />

場 合 において、 炉 心 損 傷 防 止 対 策 に 有 効 性 があるかを 確 認 した。<br />

1. 申 請 内 容<br />

(1) 本 事 故 シーケンスグループの 特 徴 及 びその 対 策<br />

申 請 者 は、 本 事 故 シーケンスグループの 特 徴 及 びその 対 策 を 以 下 のとおりと<br />

している。<br />

1 本 事 故 シーケンスグループの 特 徴 :LOCA の 発 生 後 、ECCS 再 循 環 機 能 の<br />

喪 失 に 伴 い 1 次 冷 却 系 の 保 有 水 量 の 減 少 が 継 続 し、 炉 心 損 傷 に 至 る。<br />

2 対 策 の 考 え 方 : 炉 心 損 傷 を 防 止 するためには、ECCS 再 循 環 機 能 の 代 替<br />

策 により 継 続 して 炉 心 注 水 を 行 い、 炉 心 を 冷 却 する 必 要 がある。<br />

3 初 期 の 対 策 : 余 熱 除 去 系 と 格 納 容 器 スプレイ 系 間 のタイラインを 使 用 す<br />

るB 格 納 容 器 スプレイポンプ( 以 下 「B 格 納 容 器 スプレイポンプ(RHRS-CSS<br />

タイライン 使 用 )」という。)を 用 いた 代 替 再 循 環 運 転 により、 炉 心 冷 却 を<br />

実 施 する。このため、B 格 納 容 器 スプレイポンプ(RHRS-CSS タイライン<br />

使 用 )を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 するとともに、B 格 納 容 器<br />

スプレイ 冷 却 器 、 格 納 容 器 再 循 環 サンプ 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位<br />

置 付 ける。<br />

4 安 定 停 止 状 態 に 向 けた 対 策 : 代 替 再 循 環 運 転 を 継 続 する。<br />

(2) 解 析 手 法 及 び 結 果 、 不 確 かさの 影 響 評 価<br />

1 解 析 手 法<br />

申 請 者 は、 本 事 故 シーケンスグループにおける 炉 心 損 傷 防 止 対 策 の 有 効<br />

性 を 確 認 するために、 重 要 事 故 シーケンス 及 び 解 析 コードの 選 定 、 解 析 条<br />

件 の 設 定 を 以 下 のとおりとしている。<br />

a. 重 要 事 故 シーケンス:「 大 破 断 LOCA 時 に 低 圧 再 循 環 機 能 及 び 高 圧 再<br />

循 環 機 能 が 喪 失 する 事 故 」を 選 定 する。これは、 対 策 に 必 要 な 設 備 容<br />

量 及 び 対 策 の 実 施 に 対 する 余 裕 時 間 の 観 点 では、1 次 冷 却 材 の 流 出 流<br />

量 が 多 いことから、より 厳 しい 事 故 シーケンスとして 選 定 する。<br />

本 事 故 シーケンスグループのうち、 中 小 破 断 LOCA 等 の 発 生 時 に 高<br />

圧 再 循 環 機 能 が 喪 失 する 事 故 シーケンスでは、 破 断 口 径 が 小 さいこと<br />

から、 大 破 断 LOCA が 発 生 する 場 合 と 比 べて 1 次 冷 却 系 圧 力 の 低 下 が<br />

緩 やかなため、2 次 系 強 制 冷 却 による 1 次 冷 却 系 の 減 圧 が 必 要 である。<br />

このため、 本 重 要 事 故 シーケンスと 対 策 が 異 なるが、この 対 策 は「ECCS<br />

161


注 水 機 能 喪 失 」における 対 策 と 同 一 であり、そこでこの 対 策 の 有 効 性<br />

を 確 認 する。<br />

b. 解 析 コード: 炉 心 における 1 次 冷 却 材 の 沸 騰 やボイド 率 の 変 化 、 気<br />

液 分 離 や 対 向 流 、1 次 冷 却 系 における 気 液 分 離 や 対 向 流 などを 取 り 扱<br />

うことができる MAAP を 用 いる。<br />

なお、MAAP については、 大 破 断 LOCA 時 の 事 象 初 期 の 原 子 炉 容 器 内<br />

水 位 、 燃 料 被 覆 管 温 度 並 びに 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 及 び 温 度 に 対 する 適<br />

用 性 が 低 い。このため、これらの 事 象 初 期 の 結 果 については、 設 計 基<br />

準 事 故 ( 原 子 炉 冷 却 材 喪 失 事 故 )における 大 破 断 LOCA を 想 定 した 解<br />

析 結 果 を 参 照 する。<br />

c. 事 故 条 件 : 破 断 口 径 は、1 次 冷 却 系 配 管 の 完 全 両 端 破 断 とする。 破<br />

断 位 置 は、 低 温 側 配 管 ( 原 子 炉 容 器 と ECCS の 注 水 配 管 の 間 )とする。<br />

これは、 破 断 ループに 接 続 された ECCS の 注 水 効 果 に 期 待 できないこ<br />

となどにより、 炉 心 の 冷 却 の 観 点 では、 厳 しい 設 定 となる。<br />

また、 外 部 電 源 はあるものとする。これは、ECCS の 作 動 が 早 くな<br />

ることで、ECCS 再 循 環 切 替 失 敗 時 期 が 早 くなるため、その 時 点 での<br />

炉 心 崩 壊 熱 が 高 くなることで、ECCS 再 循 環 切 替 失 敗 による 炉 心 水 位<br />

の 低 下 が 速 くなり、 炉 心 の 露 出 の 観 点 では、 厳 しい 設 定 となる。<br />

d. 機 器 条 件 :ECCS 再 循 環 切 替 失 敗 前 の 炉 心 注 水 流 量 は、 高 圧 注 入 ポ<br />

ンプ 及 び 余 熱 除 去 ポンプそれぞれ 2 台 使 用 時 の 最 大 注 入 特 性 を 用 いる。<br />

最 大 注 入 特 性 とする 場 合 、 燃 料 取 替 用 水 タンクの 水 位 の 低 下 が 速 くな<br />

ることで、ECCS 再 循 環 切 替 時 期 が 早 くなるため、その 時 点 での 炉 心 崩<br />

壊 熱 が 高 くなることによって、ECCS 再 循 環 切 替 失 敗 による 炉 心 水 位 の<br />

低 下 が 速 くなり、 炉 心 の 露 出 の 観 点 では、 厳 しい 設 定 となる。<br />

代 替 再 循 環 による 炉 心 注 水 流 量 は、 格 納 容 器 スプレイポンプ 1 台<br />

を 使 用 して 200m 3 /h とする。この 流 量 は、ECCS 再 循 環 切 替 時 点 での 炉<br />

心 崩 壊 熱 に 相 当 する 蒸 発 量 を 上 回 る 値 である。<br />

e. 操 作 条 件 : 代 替 再 循 環 の 開 始 時 間 は、 現 場 での 代 替 再 循 環 の 系 統 構<br />

成 等 に 必 要 な 時 間 を 考 慮 し、ECCS 再 循 環 切 替 失 敗 から 30 分 後 とする。<br />

2 解 析 結 果<br />

申 請 者 が 行 った 解 析 の 結 果 は、 以 下 のとおりである。<br />

a. 大 破 断 LOCA により、 事 象 初 期 に、 一 時 的 に 炉 心 が 露 出 するが、ECCS<br />

による 炉 心 注 水 により、 冠 水 状 態 となる。その 後 、ECCS 再 循 環 切 替<br />

失 敗 により 炉 心 水 位 は 低 下 するが、 代 替 再 循 環 による 炉 心 注 水 により<br />

炉 心 水 位 は 回 復 する。これらの 期 間 を 通 じて 燃 料 被 覆 管 温 度 が 最 も 上<br />

162


昇 するのは、 事 象 初 期 であるため、 設 計 基 準 事 故 ( 原 子 炉 冷 却 材 喪 失<br />

事 故 )の 解 析 結 果 を 参 照 する。PCT は 約 1,006℃であり、1,200℃を 超<br />

えることはない。 燃 料 被 覆 管 の 酸 化 量 は 約 1%であり、15% 以 下 である。<br />

また、1 次 冷 却 系 の 最 高 圧 力 は、 約 16.3MPa[gage]に 抑 えられる。<br />

b. 大 破 断 LOCA により、1 次 冷 却 材 が 原 子 炉 格 納 容 器 内 に 漏 えいする<br />

ことで 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 及 び 温 度 は 上 昇 するが、 格 納 容 器 スプレイ<br />

による 抑 制 が 可 能 な 範 囲 に 収 まっている。<br />

なお、 原 子 炉 格 納 容 器 スプレイ 設 備 の 性 能 は、 設 計 基 準 事 故 ( 原 子<br />

炉 冷 却 材 喪 失 事 故 )において 大 破 断 LOCA を 想 定 した 解 析 で 評 価 して<br />

おり、 原 子 炉 格 納 容 器 の 最 高 圧 力 は 約 0.320MPa[gage]に、 原 子 炉 格<br />

納 容 器 の 最 高 温 度 は 約 133℃に 抑 えられる。<br />

c. 代 替 再 循 環 による 炉 心 冷 却 により 原 子 炉 を 安 定 停 止 状 態 へ 移 行 さ<br />

せることができる。<br />

上 記 a. 及 び b. より、 解 析 結 果 は 炉 心 損 傷 防 止 対 策 の 評 価 項 目 を 満 足<br />

している。<br />

3 不 確 かさの 影 響 評 価<br />

申 請 者 が 行 った 解 析 コード 及 び 解 析 条 件 の 不 確 かさの 影 響 評 価 は、 以 下<br />

のとおりである。<br />

a. 解 析 コードにおける 不 確 かさの 影 響<br />

MAAP を 用 いて LOCA について 解 析 した 場 合 、 炉 心 水 位 挙 動 に 対 する<br />

不 確 かさがある。この 影 響 を 確 認 するため、M-RELAP5 と 炉 心 露 出 開<br />

始 時 間 を 比 較 した。 結 果 として MAAP による 炉 心 露 出 開 始 時 間 は、<br />

M-RELAP5 による 炉 心 露 出 開 始 時 間 と 比 べて 約 15 分 程 度 遅 くなるケー<br />

スがあった。<br />

このため、 不 確 かさの 影 響 の 評 価 として、M-RELAP5 を 用 いて 代 替<br />

再 循 環 切 替 の 開 始 時 間 を ECCS 再 循 環 切 替 失 敗 から 15 分 後 とした 感 度<br />

解 析 を 実 施 した。 結 果 として、ECCS 再 循 環 切 替 失 敗 以 降 において 燃<br />

料 被 覆 管 温 度 が 上 昇 することはなく、PCT が 1,200℃ 以 下 であるとい<br />

う 評 価 項 目 を 満 足 することに 変 わりはない。 上 記 を 踏 まえると、 本 重<br />

要 事 故 シーケンスの 対 策 である 代 替 再 循 環 切 替 操 作 については、ECCS<br />

再 循 環 切 替 失 敗 から 15 分 後 までに 完 了 する 必 要 があるが、これまで<br />

の 訓 練 実 績 を 踏 まえると ECCS 再 循 環 切 替 失 敗 から 13 分 後 までに 完 了<br />

できる。<br />

163


なお、M-RELAP5 を 用 いて LOCA について 解 析 した 場 合 、 炉 心 水 位 挙<br />

動 において、 試 験 データとの 比 較 等 により 炉 心 露 出 予 測 は 保 守 的 な 傾<br />

向 を 示 している。<br />

b. 解 析 条 件 の 不 確 かさの 影 響<br />

解 析 条 件 では、 炉 心 の 崩 壊 熱 に 保 守 的 な( 大 きめの) 値 を 設 定 して<br />

いるため、1 次 冷 却 系 圧 力 及 び 温 度 が 高 めに 解 析 されている。 炉 心 の<br />

崩 壊 熱 として 最 確 値 を 与 えた 場 合 には、1 次 冷 却 系 圧 力 が 低 くなるこ<br />

とで ECCS による 炉 心 注 水 流 量 が 多 くなり、 再 循 環 切 替 水 位 に 到 達 す<br />

る 時 間 が 早 くなる。しかし、 代 替 再 循 環 切 替 操 作 時 間 の 余 裕 を 踏 まえ<br />

ると 解 析 結 果 に 与 える 影 響 は 小 さい。<br />

c. 対 策 の 実 施 への 影 響<br />

上 記 のとおり、 代 替 再 循 環 切 替 操 作 が 必 要 なタイミングが 早 くなる<br />

など、そのタイミングは 変 動 する 可 能 性 があるが、 現 場 での 代 替 再 循<br />

環 ライン 系 統 構 成 は 専 任 の 運 転 員 が 担 当 することから、 必 要 なタイミ<br />

ングに 変 動 があったとしても、この 変 動 に 対 応 が 可 能 であり、 対 策 の<br />

実 施 に 与 える 影 響 はない。<br />

(3) 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等<br />

申 請 者 は、 本 重 要 事 故 シーケンスへの 炉 心 損 傷 防 止 対 策 に 必 要 な 要 員 及 び 燃<br />

料 等 を 以 下 のとおりとしている。<br />

1 本 重 要 事 故 シーケンスの 対 応 及 び 復 旧 作 業 に 必 要 な 要 員 は、3 号 炉 及 び<br />

4 号 炉 合 わせて 28 名 である。これに 対 して、 運 転 員 ( 当 直 員 )、 緊 急 時 対<br />

策 本 部 要 員 ( 指 揮 者 等 ) 及 び 重 大 事 故 等 対 策 要 員 は 52 名 であり 対 応 が 可<br />

能 である。<br />

2 本 重 要 事 故 シーケンスが 発 生 し、 仮 に 外 部 電 源 の 喪 失 を 仮 定 しても、7<br />

日 間 ディーゼル 発 電 機 等 を 全 出 力 で 運 転 した 場 合 に 必 要 な 重 油 量 は 約<br />

612.5kL である。これに 対 して、 発 電 所 内 の 燃 料 油 貯 油 そう 及 び 燃 料 油 貯<br />

蔵 タンクに 備 蓄 された 重 油 量 620kL で 対 応 が 可 能 である。また、 電 源 とし<br />

て、 仮 に 外 部 電 源 の 喪 失 を 仮 定 しても、 重 大 事 故 等 対 処 設 備 全 体 に 必 要 な<br />

電 力 供 給 量 に 対 して、ディーゼル 発 電 機 からの 電 力 供 給 量 が 十 分 大 きいた<br />

め、 対 応 が 可 能 である。<br />

2. 審 査 結 果<br />

規 制 委 員 会 は、 事 故 シーケンスグループ「ECCS 再 循 環 機 能 喪 失 」に 対 して 申<br />

請 者 が 炉 心 損 傷 防 止 対 策 として 計 画 している 代 替 再 循 環 等 が、 事 象 進 展 の 特 徴 を<br />

捉 えた 対 策 であると 判 断 した。<br />

164


重 要 事 故 シーケンス「 大 破 断 LOCA 時 に 低 圧 再 循 環 機 能 及 び 高 圧 再 循 環 機 能 が<br />

喪 失 する 事 故 」において 代 替 再 循 環 等 を 行 った 場 合 に 対 する 申 請 者 の 解 析 結 果 は、<br />

炉 心 損 傷 防 止 対 策 の 評 価 項 目 をいずれも 満 足 しており、さらに 申 請 者 が 使 用 した<br />

解 析 コード 及 び 解 析 条 件 の 不 確 かさを 考 慮 しても、 代 替 再 循 環 切 替 について、<br />

ECCS 再 循 環 切 替 失 敗 から 15 分 後 までに 完 了 できることを 踏 まえれば、 解 析 結 果<br />

が 評 価 項 目 を 概 ね 満 足 することに 変 わりがないことを 確 認 した。なお、 申 請 者 が<br />

行 った 解 析 では、より 厳 しい 条 件 を 設 定 する 観 点 から、 機 能 を 喪 失 した 設 備 ( 余<br />

熱 除 去 ポンプ 等 )の 復 旧 を 期 待 していないが、 実 際 の 事 故 対 策 に 当 たってはこれ<br />

らの 設 備 の 機 能 回 復 も 重 要 な 炉 心 損 傷 防 止 対 策 となり 得 る。<br />

また、 代 替 再 循 環 により 炉 心 の 損 傷 を 回 避 した 後 、 原 子 炉 を 安 定 停 止 状 態 へ 導<br />

くために、 代 替 再 循 環 による 炉 心 冷 却 を 継 続 することを 確 認 した。<br />

さらに、 規 制 委 員 会 は、 対 策 及 び 復 旧 作 業 に 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等 についても、<br />

申 請 者 の 計 画 が 十 分 なものであることを 確 認 した。<br />

本 事 故 シーケンスグループのうち、 中 小 破 断 LOCA 等 の 発 生 時 に 高 圧 再 循 環 機<br />

能 が 喪 失 する 事 故 シーケンスでは、 本 重 要 事 故 シーケンスと 対 策 が 異 なるが、こ<br />

の 対 策 は「ECCS 注 水 機 能 喪 失 」における 対 策 と 同 一 であり、そこで 対 策 の 有 効<br />

性 を 確 認 したことと 併 せれば、「Ⅳ-1.1 事 故 の 想 定 」に 示 したように、 重<br />

要 事 故 シーケンス「 大 破 断 LOCA 時 に 低 圧 再 循 環 機 能 及 び 高 圧 再 循 環 機 能 が 喪 失<br />

する 事 故 」における 有 効 性 を 確 認 したことにより、 対 策 が 本 事 故 シーケンスグル<br />

ープに 対 して 有 効 であると 判 断 できる。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、 上 記 の 確 認 及 び 判 断 により、 事 故 シーケンスグ<br />

ループ「ECCS 再 循 環 機 能 喪 失 」に 対 して 申 請 者 が 計 画 している 炉 心 損 傷 防 止 対<br />

策 は、 有 効 なものであると 判 断 した。<br />

Ⅳ-1.2.1.8 格 納 容 器 バイパス(インターフェイスシステム LOCA、<br />

蒸 気 発 生 器 伝 熱 管 破 損 )<br />

事 故 シーケンスグループ「 格 納 容 器 バイパス」( 以 下 この 節 において「 本 事 故 シ<br />

ーケンスグループ」という。)では、 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリを 構 成 する 機 器<br />

の 破 損 等 の 発 生 後 、 破 損 箇 所 の 隔 離 に 失 敗 した 場 合 において、 炉 心 損 傷 防 止 対 策 に<br />

有 効 性 があるかを 確 認 した。<br />

1. 申 請 内 容<br />

(1) 本 事 故 シーケンスグループの 特 徴 及 びその 対 策<br />

申 請 者 は、 本 事 故 シーケンスグループの 特 徴 及 びその 対 策 を 以 下 のとおりと<br />

165


している。<br />

1 本 事 故 シーケンスグループの 特 徴 : 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリ 機 能 の<br />

喪 失 に 伴 い、1 次 冷 却 材 の 原 子 炉 格 納 容 器 内 外 への 漏 えいが 継 続 すること<br />

で、 保 有 水 量 が 減 少 し、 炉 心 損 傷 に 至 る。<br />

2 対 策 の 考 え 方 : 炉 心 損 傷 を 防 止 するためには、 炉 心 注 水 を 継 続 するとと<br />

もに、1 次 冷 却 系 の 減 温 ・ 減 圧 を 行 うことで、 原 子 炉 格 納 容 器 内 外 への 漏<br />

えいを 抑 制 する 必 要 がある。<br />

3 初 期 の 対 策 : 蒸 気 発 生 器 2 次 側 への 注 水 と 主 蒸 気 逃 がし 弁 の 開 操 作 によ<br />

る 2 次 系 強 制 冷 却 及 び 加 圧 器 逃 がし 弁 の 開 操 作 による 1 次 冷 却 系 の 減 圧 と<br />

高 圧 注 入 ポンプによる 炉 心 注 水 により 1 次 冷 却 系 の 減 温 ・ 減 圧 を 実 施 する。<br />

このため、 高 圧 注 入 ポンプ、 燃 料 取 替 用 水 タンク、 補 助 給 水 ポンプ、 蒸 気<br />

発 生 器 、 復 水 タンク、 主 蒸 気 逃 がし 弁 、 加 圧 器 逃 がし 弁 等 を 重 大 事 故 等 対<br />

処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

4 安 定 停 止 状 態 に 向 けた 対 策 :<br />

a. インターフェイスシステム LOCA の 場 合 は、 健 全 側 余 熱 除 去 系 によ<br />

る 炉 心 冷 却 2 次 系 強 制 冷 却 を 実 施 する。このため、 余 熱 除 去 ポンプ、<br />

余 熱 除 去 冷 却 器 補 助 給 水 ポンプ、 蒸 気 発 生 器 、 復 水 タンク、 主 蒸 気 逃<br />

がし 弁 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

b. 蒸 気 発 生 器 伝 熱 管 破 損 の 場 合 は、1 次 冷 却 系 の 減 温 ・ 減 圧 が 進 み、<br />

余 熱 除 去 系 が 使 用 可 能 な 温 度 及 び 圧 力 に 到 達 すれば、 余 熱 除 去 系 によ<br />

る 炉 心 冷 却 に 移 行 する。このため、 余 熱 除 去 ポンプ、 余 熱 除 去 冷 却 器<br />

等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

(2) 解 析 手 法 及 び 結 果 、 不 確 かさの 影 響 評 価<br />

1 解 析 手 法<br />

申 請 者 は、 本 事 故 シーケンスグループにおける 炉 心 損 傷 防 止 対 策 の 有 効<br />

性 を 確 認 するために、 重 要 事 故 シーケンス 及 び 解 析 コードの 選 定 、 解 析 条<br />

件 の 設 定 を 以 下 のとおりとしている。<br />

a. 重 要 事 故 シーケンス:「インターフェイスシステム LOCA」 及 び「 蒸<br />

気 発 生 器 伝 熱 管 破 損 時 に 破 損 側 蒸 気 発 生 器 の 隔 離 に 失 敗 する 事 故 」を<br />

選 定 する。これは、 格 納 容 器 バイパス 時 の 漏 えい 経 路 の 違 いを 考 慮 し<br />

て 両 方 の 事 故 シーケンスを 選 定 する。<br />

b. 解 析 コード: 炉 心 における 1 次 冷 却 材 の 沸 騰 やボイド 率 の 変 化 、 気<br />

液 分 離 や 対 向 流 、1 次 冷 却 系 からの 冷 却 材 の 放 出 、 加 圧 器 からの 冷 却<br />

材 の 放 出 、 蒸 気 発 生 器 における 1 次 側 と 2 次 側 との 熱 伝 達 等 を 取 り 扱<br />

うことができる M-RELAP5 を 用 いる。<br />

166


c. 事 故 条 件 :<br />

ア.インターフェイスシステム LOCA<br />

1 次 冷 却 材 の 漏 えい 箇 所 は、 余 熱 除 去 系 逃 がし 弁 及 び 余 熱 除 去<br />

系 機 器 等 とする。<br />

漏 えい 箇 所 は、 余 熱 除 去 系 統 の 圧 力 挙 動 の 評 価 により、 余 熱 除<br />

去 系 機 器 等 に 1 次 冷 却 系 の 圧 力 を 上 回 る 荷 重 がかからないこと、<br />

及 び 余 熱 除 去 系 統 配 管 が 破 断 に 至 らないことを 確 認 した 上 で、 設<br />

定 している。<br />

また、 破 断 口 径 は、 余 熱 除 去 系 逃 がし 弁 については 実 機 の 口 径<br />

に 基 づき、 余 熱 除 去 系 機 器 等 については 実 機 における 破 断 面 積 に<br />

係 る 評 価 値 に 余 裕 を 考 慮 した 値 を 設 定 している。<br />

具 体 的 には、 原 子 炉 格 納 容 器 外 の 余 熱 除 去 冷 却 器 出 口 逃 がし 弁<br />

では 等 価 直 径 約 2.5cm( 約 1 インチ) 相 当 、 原 子 炉 格 納 容 器 内 の<br />

余 熱 除 去 ポンプ 入 口 逃 がし 弁 では 等 価 直 径 約 10cm( 約 4 インチ)<br />

相 当 とする。 余 熱 除 去 系 機 器 等 では、 等 価 直 径 約 2.8cm( 約 1.12<br />

インチ) 相 当 とする。<br />

また、 外 部 電 源 はないものとする。これは、 常 用 系 機 器 の 機 能<br />

喪 失 及 び 工 学 的 安 全 施 設 の 作 動 遅 れにより、 炉 心 の 冷 却 の 観 点 で<br />

は、 厳 しい 設 定 となる。<br />

イ. 蒸 気 発 生 器 伝 熱 管 破 損 時 に 破 損 側 蒸 気 発 生 器 の 隔 離 に 失 敗 する<br />

事 故<br />

破 断 位 置 及 び 破 断 口 径 は、1 基 の 蒸 気 発 生 器 の 伝 熱 管 1 本 が 瞬<br />

時 に 両 端 破 断 するものとする。<br />

破 損 側 蒸 気 発 生 器 の 隔 離 失 敗 の 想 定 は、 原 子 炉 の 自 動 停 止 後 に<br />

主 蒸 気 逃 がし 弁 が 作 動 した 時 点 で、 破 損 側 蒸 気 発 生 器 につながる<br />

主 蒸 気 安 全 弁 1 個 が 開 固 着 するものとする。<br />

また、 外 部 電 源 はないものとする。これは、 常 用 系 機 器 の 機 能<br />

喪 失 及 び 工 学 的 安 全 施 設 の 作 動 遅 れにより、 炉 心 の 冷 却 の 観 点 で<br />

は、 厳 しい 設 定 となる。<br />

d. 機 器 条 件 :<br />

ア.インターフェイスシステム LOCA<br />

炉 心 注 水 流 量 は、 高 圧 注 入 ポンプ 2 台 使 用 時 の 最 大 注 入 特 性 を<br />

用 いる。これは、1 次 冷 却 材 の 漏 えい 量 の 観 点 では、1 次 冷 却 系<br />

からの 漏 えい 量 を 増 加 させるため 厳 しい 設 定 である。<br />

2 次 系 強 制 冷 却 に 使 用 する 主 蒸 気 逃 がし 弁 は 4 個 とする。<br />

167


また、 余 熱 除 去 冷 却 器 出 口 逃 がし 弁 及 び 余 熱 除 去 ポンプ 入 口 逃<br />

がし 弁 の 吹 止 まり 圧 力 は、 設 計 値 を 用 いる。<br />

イ. 蒸 気 発 生 器 伝 熱 管 破 損 時 に 破 損 側 蒸 気 発 生 器 の 隔 離 に 失 敗 する<br />

事 故<br />

炉 心 注 水 流 量 は、 高 圧 注 入 ポンプ 2 台 使 用 時 の 最 大 注 入 特 性 を<br />

用 いる。これは、1 次 冷 却 材 の 漏 えい 量 の 観 点 では、1 次 冷 却 系<br />

からの 漏 えい 量 を 増 加 させるため 厳 しい 設 定 である。<br />

また、2 次 系 強 制 冷 却 に 使 用 する 主 蒸 気 逃 がし 弁 は 健 全 側 の 3<br />

個 とする。<br />

e. 操 作 条 件 :<br />

ア.インターフェイスシステム LOCA<br />

2 次 系 強 制 冷 却 の 開 始 時 間 は、 余 熱 除 去 系 統 からの 漏 えいの 判<br />

断 や 余 熱 除 去 系 統 の 隔 離 操 作 等 に 必 要 な 時 間 を 考 慮 し、ECCS 作<br />

動 信 号 発 信 から 25 分 後 とする。<br />

また、 高 圧 注 入 ポンプによる 炉 心 注 水 を、 高 圧 注 入 から 充 てん<br />

注 入 に 切 替 えるための 操 作 開 始 時 間 は、ECCS 停 止 条 件 (1 次 冷 却<br />

材 のサブクール 度 40℃ 以 上 及 び 加 圧 器 水 位 50% 以 上 で 安 定 又 は<br />

上 昇 中 等 ) 成 立 時 点 からとする。<br />

また、 加 圧 器 逃 がし 弁 の 開 閉 操 作 は、 以 下 の 条 件 が 成 立 すれば、<br />

1 個 の 加 圧 器 逃 がし 弁 を 開 閉 するものとする。<br />

ⅰ)ECCS 停 止 条 件 成 立 前 は、1 次 冷 却 材 のサブクール 度 60℃<br />

以 上 で 開 とし、サブクール 度 40℃ 以 下 又 は 加 圧 器 水 位 50%<br />

以 上 で 閉 とする。<br />

ⅱ)ECCS 停 止 条 件 成 立 後 は、1 次 冷 却 材 のサブクール 度 20℃<br />

以 上 で 開 とし、サブクール 度 10℃ 以 下 で 閉 とする。<br />

イ. 蒸 気 発 生 器 伝 熱 管 破 損 時 に 破 損 側 蒸 気 発 生 器 の 隔 離 に 失 敗 する<br />

事 故<br />

破 損 側 蒸 気 発 生 器 の 隔 離 操 作 の 開 始 時 間 は、 原 子 炉 トリップ 信<br />

号 発 信 の 10 分 後 からとし、 操 作 完 了 に 2 分 を 要 するものとする。<br />

2 次 系 強 制 冷 却 操 作 の 開 始 時 間 は、 破 損 側 蒸 気 発 生 器 隔 離 操 作<br />

の 完 了 時 点 からとし、 主 蒸 気 逃 がし 弁 の 開 操 作 完 了 に 1 分 を 要 す<br />

るものとする。<br />

高 圧 注 入 ポンプによる 炉 心 注 水 を、 高 圧 注 入 から 充 てん 注 入 に<br />

切 替 えるための 操 作 開 始 時 間 は、ECCS 停 止 条 件 (1 次 冷 却 材 のサ<br />

ブクール 度 40℃ 以 上 及 び 加 圧 器 水 位 50% 以 上 で 安 定 又 は 上 昇 中<br />

等 ) 成 立 時 点 からとし、 操 作 完 了 に 2 分 を 要 するものとする。<br />

168


また、 加 圧 器 逃 がし 弁 の 開 閉 操 作 を 行 う 条 件 は「インターフェ<br />

イスシステム LOCA」と 同 一 である。<br />

2 解 析 結 果<br />

「インターフェイスシステム LOCA」について、 申 請 者 が 行 った 解 析 の<br />

結 果 は、 以 下 のとおりである。<br />

a. 余 熱 除 去 系 逃 がし 弁 及 び 余 熱 除 去 系 機 器 等 からの 漏 えいにより、1<br />

次 冷 却 系 の 保 有 水 量 が 減 少 するが、 高 圧 注 入 ポンプによる 炉 心 注 水 及<br />

び 2 次 系 強 制 冷 却 による 1 次 冷 却 系 の 減 温 ・ 減 圧 を 行 うことにより、<br />

保 有 水 量 は 回 復 し、PCT は 約 390℃に、1 次 冷 却 系 の 最 高 圧 力 は 約<br />

16.3MPa[gage]に 抑 えられる。<br />

b. 余 熱 除 去 ポンプ 入 口 逃 がし 弁 等 から 原 子 炉 格 納 容 器 内 への 1 次 冷<br />

却 材 の 漏 えいにより、 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 及 び 温 度 は 上 昇 するが、 格<br />

納 容 器 スプレイによる 抑 制 が 可 能 な 範 囲 に 収 まっている。<br />

c. 1 次 冷 却 系 の 減 温 ・ 減 圧 が 進 むと、 余 熱 除 去 系 逃 がし 弁 からの 漏 え<br />

いが 停 止 する。さらに、 余 熱 除 去 ポンプの 入 口 弁 を 専 用 工 具 にて 非 管<br />

理 区 域 から 遠 隔 操 作 で 閉 止 することにより、 余 熱 除 去 系 機 器 等 からの<br />

漏 えいが 停 止 する。また、 健 全 側 余 熱 除 去 系 2 次 系 強 制 冷 却 による 炉<br />

心 冷 却 を 開 始 することでの 継 続 により 原 子 炉 を 安 定 停 止 状 態 へ 移 行<br />

させることができる。<br />

上 記 a. 及 び b.より、 解 析 結 果 は 炉 心 損 傷 防 止 対 策 の 評 価 項 目 を 満 足 し<br />

ている。<br />

「 蒸 気 発 生 器 伝 熱 管 破 損 時 に 破 損 側 蒸 気 発 生 器 の 隔 離 に 失 敗 する 事 故 」<br />

について、 申 請 者 が 行 った 解 析 の 結 果 は 以 下 のとおりである。<br />

d. 破 損 した 蒸 気 発 生 器 伝 熱 管 から 蒸 気 発 生 器 2 次 側 への 漏 えいによ<br />

り、1 次 冷 却 系 の 保 有 水 量 が 減 少 するが、 高 圧 注 入 ポンプによる 炉 心<br />

注 水 、2 次 系 強 制 冷 却 及 び 加 圧 器 逃 がし 弁 の 開 操 作 による 1 次 冷 却 系<br />

の 減 温 ・ 減 圧 を 行 うことにより、 保 有 水 量 は 回 復 し、PCT は 約 350℃<br />

に、1 次 冷 却 系 の 最 高 圧 力 は 約 16.3MPa[gage]に 抑 えられる。<br />

e. 加 圧 器 逃 がし 弁 の 開 操 作 により、1 次 冷 却 材 が 加 圧 器 逃 がしタンク<br />

から 原 子 炉 格 納 容 器 内 に 漏 えいするが、その 量 はわずかである。また、<br />

原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 及 び 温 度 が 上 昇 した 場 合 には、 格 納 容 器 スプレイ<br />

による 抑 制 が 可 能 な 範 囲 に 収 まっている。<br />

f. 1 次 冷 却 系 の 減 温 ・ 減 圧 が 進 むと 1 次 冷 却 系 圧 力 と 2 次 冷 却 系 圧 力<br />

が 均 圧 することで、 漏 えいが 停 止 する。また、 余 熱 除 去 系 による 炉 心<br />

冷 却 により 原 子 炉 を 安 定 停 止 状 態 へ 移 行 させることができる。<br />

169


上 記 d. 及 び e.より、 解 析 結 果 は 炉 心 損 傷 防 止 対 策 の 評 価 項 目 を 満 足 し<br />

ている。<br />

3 不 確 かさの 影 響 評 価<br />

申 請 者 が 行 った 解 析 コード 及 び 解 析 条 件 の 不 確 かさの 影 響 評 価 は、 以 下<br />

のとおりである。<br />

a. 解 析 コードにおける 不 確 かさの 影 響<br />

M-RELAP5 を 用 いて 1 次 冷 却 系 の 挙 動 について 解 析 した 場 合 、 試 験<br />

データと 比 較 して 2 次 系 強 制 冷 却 による 1 次 冷 却 系 の 減 温 ・ 減 圧 時 に、<br />

1 次 冷 却 系 圧 力 を 数 百 kPa 程 度 高 く 評 価 する 傾 向 がある。そのため、<br />

実 際 には 解 析 結 果 よりも 1 次 冷 却 系 の 減 温 ・ 減 圧 が 早 く、 漏 えい 流 量<br />

は 少 なくなり、 評 価 項 目 に 対 する 余 裕 は 大 きくなる。<br />

b. 解 析 条 件 の 不 確 かさの 影 響<br />

解 析 条 件 では、 炉 心 の 崩 壊 熱 に 保 守 的 な( 大 きめの) 値 を 設 定 して<br />

いるため、1 次 冷 却 系 の 保 有 水 量 の 低 下 が 速 めに 解 析 されている。 崩<br />

壊 熱 に 最 確 値 を 与 えた 場 合 には、1 次 冷 却 系 の 保 有 水 量 の 低 下 は 緩 や<br />

かとなり、 評 価 項 目 に 対 する 余 裕 は 大 きくなる。<br />

c. 対 策 の 実 施 への 影 響<br />

2 次 系 強 制 冷 却 操 作 及 び 加 圧 器 逃 がし 弁 開 閉 操 作 が 必 要 なタイミン<br />

グが 変 動 する 可 能 性 があるが、この 操 作 は 中 央 制 御 室 での 操 作 であり、<br />

必 要 なタイミングに 変 動 があったとしても、この 変 動 に 対 応 が 可 能 で<br />

あることから、 対 策 の 実 施 に 与 える 影 響 はない。<br />

また、「インターフェイスシステム LOCA」においては、 漏 えい 側 余<br />

熱 除 去 ポンプ 入 口 弁 を 専 用 工 具 にて 非 管 理 区 域 から 遠 隔 操 作 で 閉 止<br />

し、 漏 えいを 停 止 させることで 事 象 が 収 束 する。この 弁 の 操 作 場 所 は<br />

漏 えいの 影 響 を 受 けにくい 場 所 にあるため、 漏 えい 量 の 変 動 があった<br />

としても、この 弁 の 操 作 を 実 施 し、 漏 えいを 停 止 させることが 可 能 で<br />

あることから 対 策 の 実 施 に 与 える 影 響 はない。<br />

(3) 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等<br />

申 請 者 は、 本 重 要 事 故 シーケンスへの 炉 心 損 傷 防 止 対 策 に 必 要 な 要 員 及 び 燃<br />

料 等 を 以 下 のとおりとしている。<br />

1 本 重 要 事 故 シーケンスグループの 対 応 に 必 要 な 要 員 は、3 号 炉 及 び 4 号<br />

炉 合 わせて 28 名 である。これに 対 して、 運 転 員 ( 当 直 員 )、 緊 急 時 対 策 本<br />

部 要 員 ( 指 揮 者 等 ) 及 び 重 大 事 故 等 対 策 要 員 は 52 名 であり 対 応 が 可 能 で<br />

ある。<br />

170


2 本 重 要 事 故 シーケンスが 発 生 し、7 日 間 ディーゼル 発 電 機 等 を 全 出 力 で<br />

運 転 した 場 合 に 必 要 な 重 油 量 は 約 612.5kL である。これに 対 して、 発 電 所<br />

内 の 燃 料 油 貯 油 そう 及 び 燃 料 油 貯 蔵 タンクに 備 蓄 された 重 油 量 は 620kL<br />

であり 対 応 が 可 能 である。また、 重 大 事 故 等 対 処 設 備 全 体 に 必 要 な 電 力 供<br />

給 量 に 対 して、ディーゼル 発 電 機 からの 電 力 供 給 量 が 十 分 大 きいため、 対<br />

応 が 可 能 である。<br />

2. 審 査 結 果<br />

規 制 委 員 会 は、 事 故 シーケンスグループ「 格 納 容 器 バイパス」に 対 して 申 請 者<br />

が 炉 心 損 傷 防 止 対 策 として 計 画 している 2 次 系 強 制 冷 却 、 加 圧 器 逃 がし 弁 の 開 操<br />

作 による 1 次 冷 却 系 の 減 圧 、 高 圧 注 入 ポンプによる 炉 心 注 水 等 が、 事 象 進 展 の 特<br />

徴 を 捉 えた 対 策 であると 判 断 した。<br />

重 要 事 故 シーケンス「インターフェイスシステム LOCA」 及 び「 蒸 気 発 生 器 伝<br />

熱 管 破 損 時 に 破 損 側 蒸 気 発 生 器 の 隔 離 に 失 敗 する 事 故 」において 2 次 系 強 制 冷 却 、<br />

加 圧 器 逃 がし 弁 の 開 操 作 による 1 次 冷 却 系 の 減 圧 、 高 圧 注 入 ポンプによる 炉 心 注<br />

水 等 を 行 った 場 合 に 対 する 申 請 者 の 解 析 結 果 は、 炉 心 損 傷 防 止 対 策 の 評 価 項 目 を<br />

いずれも 満 足 しており、さらに 申 請 者 が 使 用 した 解 析 コード 及 び 解 析 条 件 の 不 確<br />

かさを 考 慮 しても、 解 析 結 果 が 評 価 項 目 を 概 ね 満 足 することに 変 わりがないこと<br />

を 確 認 した。なお、 申 請 者 が 行 った 解 析 では、より 厳 しい 条 件 を 設 定 する 観 点 か<br />

ら、 機 能 を 喪 失 した 設 備 (「インターフェイスシステム LOCA」では 余 熱 除 去 系 21<br />

系 統 、「 蒸 気 発 生 器 伝 熱 管 破 損 時 に 破 損 側 蒸 気 発 生 器 の 隔 離 に 失 敗 する 事 故 」で<br />

は 主 蒸 気 安 全 弁 1 個 の 開 固 着 )の 復 旧 を 期 待 していないが、 実 際 の 事 故 対 策 に 当<br />

たってはこれらの 設 備 の 機 能 回 復 も 重 要 な 炉 心 損 傷 防 止 対 策 となり 得 る。<br />

また、1 次 冷 却 系 の 減 温 ・ 減 圧 により 炉 心 の 損 傷 を 回 避 した 後 、 原 子 炉 を 安 定<br />

停 止 状 態 へ 導 くために、「インターフェイスシステム LOCA」では、 余 熱 除 去 ポン<br />

プ 入 口 弁 を 専 用 工 具 にて 非 管 理 区 域 から 遠 隔 操 作 で 閉 止 するなどにより 漏 えい<br />

を 停 止 させ、 健 全 側 余 熱 除 去 系 2 次 系 強 制 冷 却 による 炉 心 冷 却 を 実 施 継 続 する 対<br />

策 が 整 備 されていることを 確 認 した。<br />

「 蒸 気 発 生 器 伝 熱 管 破 損 時 に 破 損 側 蒸 気 発 生 器 の 隔 離 に 失 敗 する 事 故 」では、<br />

原 子 炉 を 安 定 停 止 状 態 へ 導 くために、 余 熱 除 去 系 による 炉 心 冷 却 と 1 次 冷 却 系 圧<br />

力 と 2 次 冷 却 系 圧 力 の 均 圧 により 漏 えいを 停 止 させる 対 策 が 整 備 されているこ<br />

とを 確 認 した。<br />

さらに、 規 制 委 員 会 は、 対 策 に 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等 についても、 申 請 者 の 計<br />

画 が 十 分 なものであることを 確 認 した。<br />

「Ⅳ-1.1 事 故 の 想 定 」に 示 したように、 重 要 事 故 シーケンス「インター<br />

フェイスシステム LOCA」 及 び「 蒸 気 発 生 器 伝 熱 管 破 損 時 に 破 損 側 蒸 気 発 生 器 の<br />

171


隔 離 に 失 敗 する 事 故 」におけるその 有 効 性 を 確 認 したことにより、 対 策 が 本 事 故<br />

シーケンスグループに 対 して 有 効 であると 判 断 できる。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、 上 記 の 確 認 及 び 判 断 により、 事 故 シーケンスグ<br />

ループ「 格 納 容 器 バイパス」に 対 して 申 請 者 が 計 画 している 炉 心 損 傷 防 止 対 策 は、<br />

有 効 なものであると 判 断 した。<br />

Ⅳ-1.2.2 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策<br />

第 37 条 第 2 項 は、 発 電 用 原 子 炉 施 設 は、 重 大 事 故 が 発 生 した 場 合 において、 原<br />

子 炉 格 納 容 器 の 破 損 及 び 発 電 所 外 への 放 射 性 物 質 の 異 常 な 水 準 の 放 出 を 防 止 する<br />

ために 必 要 な 措 置 を 講 じたものでなければならないと 要 求 している。<br />

同 条 同 項 の 設 置 許 可 基 準 規 則 解 釈 は、 想 定 する 格 納 容 器 破 損 モードに 対 して、 原<br />

子 炉 格 納 容 器 の 破 損 を 防 止 し、かつ、 放 射 性 物 質 が 異 常 な 水 準 で 敷 地 外 へ 放 出 され<br />

ることを 防 止 する 対 策 に 有 効 性 があることを 確 認 するとしている。「 有 効 性 がある<br />

ことを 確 認 する」とは、 以 下 の(a)から(i)の 項 目 ( 以 下 「 格 納 容 器 破 損 防 止 対<br />

策 の 評 価 項 目 」という。)を 概 ね 満 足 することを 確 認 するとしている。<br />

(a) 原 子 炉 格 納 容 器 バウンダリにかかる 圧 力 が 最 高 使 用 圧 力 又 は 限 界 圧 力 を 下<br />

回 ること。<br />

(b) 原 子 炉 格 納 容 器 バウンダリにかかる 温 度 が 最 高 使 用 温 度 又 は 限 界 温 度 を 下<br />

回 ること。<br />

(c) 放 射 性 物 質 の 総 放 出 量 は、 放 射 性 物 質 による 環 境 への 汚 染 の 視 点 も 含 め、<br />

環 境 への 影 響 をできるだけ 小 さくとどめるものであること(※ 12 )。<br />

(d) 原 子 炉 圧 力 容 器 の 破 損 までに 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 は 2.0MPa 以 下 に 低 減 されて<br />

いること。<br />

(e) 急 速 な 原 子 炉 圧 力 容 器 外 の 溶 融 燃 料 - 冷 却 材 相 互 作 用 による 熱 的 ・ 機 械 的<br />

荷 重 によって 原 子 炉 格 納 容 器 バウンダリの 機 能 が 喪 失 しないこと。<br />

(f) 原 子 炉 格 納 容 器 が 破 損 する 可 能 性 のある 水 素 の 爆 轟 を 防 止 すること。( 水<br />

素 濃 度 がドライ 条 件 に 換 算 して 13vol% 以 下 又 は 酸 素 濃 度 が 5vol% 以 下 である<br />

こと)<br />

(g) 可 燃 性 ガスの 蓄 積 、 燃 焼 が 生 じた 場 合 においても、(a)の 要 件 を 満 足 する<br />

こと。<br />

(h) 原 子 炉 格 納 容 器 の 床 上 に 落 下 した 溶 融 炉 心 が 床 面 を 拡 がり 原 子 炉 格 納 容 器<br />

バウンダリと 直 接 接 触 しないこと 及 び 溶 融 炉 心 が 適 切 に 冷 却 されること。<br />

(※ 12 ) 有 効 性 評 価 ガイドでは、「 想 定 する 格 納 容 器 破 損 モードに 対 して、Cs-137 の 放 出 量 が 100TBq を 下 回 ってい<br />

ること」としている。<br />

172


(i) 溶 融 炉 心 による 侵 食 によって、 原 子 炉 格 納 容 器 の 構 造 部 材 の 支 持 機 能 が 喪<br />

失 しないこと 及 び 溶 融 炉 心 が 適 切 に 冷 却 されること。<br />

上 記 の 評 価 項 目 (a) 及 び(b)において、 限 界 圧 力 又 は 限 界 温 度 を 評 価 項 目 とし<br />

て 用 いる 場 合 には、その 根 拠 と 妥 当 性 を 示 すこととしている。<br />

申 請 者 は、 上 記 の 評 価 項 目 (a) 及 び(b)について、 重 大 事 故 時 に 作 用 する 荷 重<br />

として、 自 重 、 圧 力 、 機 械 的 荷 重 を 考 慮 し、 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 における 原 子 炉<br />

格 納 容 器 の 放 射 性 物 質 の 閉 じ 込 め 機 能 を 確 認 する 評 価 圧 力 ( 以 下 「 限 界 圧 力 」とい<br />

う。) 及 び 評 価 温 度 ( 以 下 「 限 界 温 度 」という。)を 定 めている。 具 体 的 には、プレ<br />

ストレストコンクリート 製 格 納 容 器 ( 以 下 「PCCV」という。)を 構 成 するライナプレ<br />

ート、 鉄 筋 及 びテンドン( 鋼 線 ) 並 びに 実 機 条 件 下 でリークパスとなる 可 能 性 があ<br />

ると 考 えられる 機 器 搬 入 口 、エアロック、 配 管 貫 通 部 等 を 対 象 とした 健 全 性 評 価 等<br />

により 設 定 の 根 拠 と 妥 当 性 が 確 認 された 値 である 最 高 使 用 圧 力 の 2 倍 ( 2Pd)、200℃<br />

としている。<br />

以 上 のことから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 において、 原 子<br />

炉 格 納 容 器 の 閉 じ 込 め 機 能 に 期 待 できる 根 拠 と 妥 当 性 を 示 した 上 で、 評 価 項 目 とし<br />

て 原 子 炉 格 納 容 器 の 限 界 圧 力 及 び 限 界 温 度 を 設 定 していることを 確 認 した。<br />

Ⅳ-1.2.2.1 雰 囲 気 圧 力 ・ 温 度 による 静 的 負 荷 ( 格 納 容 器 過 圧 )<br />

格 納 容 器 破 損 モード「 雰 囲 気 圧 力 ・ 温 度 による 静 的 負 荷 ( 格 納 容 器 過 圧 破 損 )」<br />

( 以 下 この 節 において「 本 格 納 容 器 破 損 モード」という。)では、 雰 囲 気 圧 力 によ<br />

る 静 的 負 荷 の 観 点 から 厳 しいシーケンスを 選 定 し、これに 対 して 原 子 炉 格 納 容 器 破<br />

損 の 防 止 及 び 放 射 性 物 質 が 異 常 な 水 準 で 敷 地 外 へ 放 出 されることを 防 止 する 対 策<br />

に 有 効 性 があるかを 確 認 した。<br />

本 格 納 容 器 破 損 モードにおいては、 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 の 評 価 項 目 のうち、「(a)<br />

原 子 炉 格 納 容 器 バウンダリにかかる 圧 力 が 最 高 使 用 圧 力 又 は 限 界 圧 力 を 下 回 るこ<br />

と。」、「(b) 原 子 炉 格 納 容 器 バウンダリにかかる 温 度 が 最 高 使 用 温 度 又 は 限 界 温<br />

度 を 下 回 ること。」、「(c) 放 射 性 物 質 の 総 放 出 量 は、 放 射 性 物 質 による 環 境 への<br />

汚 染 の 視 点 も 含 め、 環 境 への 影 響 をできるだけ 小 さくとどめるものであること。」<br />

及 び「(g) 可 燃 性 ガスの 蓄 積 、 燃 焼 が 生 じた 場 合 においても、(a)の 要 件 を 満 足 す<br />

ること。」について、 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 に 有 効 性 があるかを 確 認 した。<br />

1. 申 請 内 容<br />

(1) 本 格 納 容 器 破 損 モードの 特 徴 及 びその 対 策<br />

173


申 請 者 は、 本 格 納 容 器 破 損 モードの 特 徴 及 びその 対 策 を 以 下 のとおりとして<br />

いる。<br />

1 本 格 納 容 器 破 損 モードの 特 徴 : 原 子 炉 格 納 容 器 内 へ 流 出 した 高 温 の 原 子<br />

炉 冷 却 材 、 溶 融 炉 心 の 崩 壊 熱 によって 発 生 した 水 蒸 気 及 び 金 属 - 水 反 応 等<br />

によって 発 生 した 非 凝 縮 性 ガスの 蓄 積 によって、 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 が 上<br />

昇 する。 事 故 発 生 から 数 時 間 後 には 最 高 使 用 圧 力 に 到 達 し、その 後 、 放 置<br />

すれば 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 に 至 る。<br />

2 対 策 の 考 え 方 : 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 を 防 止 するためには、 原 子 炉 格 納<br />

容 器 雰 囲 気 を 減 温 ・ 減 圧 し、 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 の 上 昇 を 抑 制 する 必 要 が<br />

ある。また、 非 凝 縮 性 ガスの 発 生 により、 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 が 上 昇 する<br />

ことを 抑 制 する 観 点 及 び 原 子 炉 格 納 容 器 下 部 の 溶 融 炉 心 を 冠 水 ・ 冷 却 し、<br />

原 子 炉 格 納 容 器 雰 囲 気 が 過 熱 状 態 となることを 防 止 する 観 点 から、 原 子 炉<br />

下 部 キャビティへ 注 水 する 必 要 がある。<br />

さらに、 継 続 的 に 発 生 する 水 素 を 処 理 、 低 減 させるとともに 最 終 的 な 熱<br />

の 逃 がし 場 へ 熱 を 輸 送 することによって、 原 子 炉 格 納 容 器 の 除 熱 を 確 立 さ<br />

せる 必 要 がある。<br />

3 初 期 の 対 策 : 代 替 格 納 容 器 スプレイによる 原 子 炉 格 納 容 器 雰 囲 気 の 減<br />

温 ・ 減 圧 及 びこれによる 原 子 炉 下 部 キャビティへの 注 水 を 実 施 する。この<br />

ため、 常 設 電 動 注 入 ポンプ、 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備<br />

として 新 たに 整 備 するとともに、 燃 料 取 替 用 水 タンク、 復 水 タンク 等 を 重<br />

大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

4 安 定 状 態 に 向 けた 対 策 : 原 子 炉 格 納 容 器 の 除 熱 を 確 立 させるため、 格 納<br />

容 器 内 自 然 対 流 冷 却 を 実 施 する。このため、 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 等 を 重<br />

大 事 故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 するとともに、A、B 格 納 容 器 再 循 環<br />

ユニット 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。また、 継 続 的 に 発 生<br />

する 水 素 の 処 理 及 び 水 素 濃 度 の 監 視 を 実 施 する。このため、 静 的 触 媒 式 水<br />

素 再 結 合 装 置 ( 以 下 「PAR」という。)、PAR 動 作 監 視 装 置 、 電 気 式 水 素<br />

燃 焼 装 置 ( 以 下 「イグナイタ」という。)、イグナイタ 動 作 監 視 装 置 等 を<br />

重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 する。<br />

(2) 解 析 手 法 及 び 結 果 、 不 確 かさの 影 響 評 価<br />

1 解 析 手 法<br />

申 請 者 は、 本 格 納 容 器 破 損 モードにおける 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 の 有 効<br />

性 を 確 認 するために、 評 価 事 故 シーケンス 及 び 解 析 コードの 選 定 、 解 析 条<br />

件 の 設 定 を 以 下 のとおりとしている。<br />

174


a. 評 価 事 故 シーケンス:「 大 破 断 LOCA 時 に 低 圧 注 入 機 能 、 高 圧 注 入 機<br />

能 及 び 格 納 容 器 スプレイ 注 入 機 能 が 喪 失 する 事 故 」を 選 定 する。これ<br />

は、 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 上 昇 及 び 時 間 余 裕 の 観 点 から、 原 子 炉 格 納 容<br />

器 内 への 冷 却 材 放 出 量 が 大 きくなるとともに 炉 心 損 傷 が 早 まること、<br />

原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 上 昇 の 抑 制 の 観 点 から、ECCS 注 水 機 能 及 び 格 納<br />

容 器 スプレイ 機 能 を 喪 失 していること、 環 境 に 放 出 される 放 射 性 物 質<br />

量 の 観 点 では、 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 が 高 く 推 移 することなど、より 厳<br />

しい 事 故 シーケンスであることから 選 定 する。<br />

PRA の 手 法 により 抽 出 され、 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 の 有 効 性 を 確 認<br />

する 必 要 があるとされた 本 格 納 容 器 破 損 モードにおける 事 故 シーケ<br />

ンスは「 大 破 断 LOCA 時 に 低 圧 注 入 機 能 、 高 圧 注 入 機 能 及 び 格 納 容 器 ス<br />

プレイ 注 入 機 能 が 喪 失 する 事 故 」であるが、 常 設 電 動 注 入 ポンプを 用<br />

いた 代 替 格 納 容 器 スプレイ 及 びA、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニットを 用 い<br />

た 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 の 有 効 性 を 評 価 する 観 点 から、 全 交 流 動 力<br />

電 源 喪 失 及 び 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 喪 失 の 重 畳 を 考 慮 する。<br />

b. 解 析 コード: 原 子 炉 格 納 容 器 における 区 画 内 や 区 画 間 の 流 動 、 構 造<br />

材 との 熱 伝 達 、 格 納 容 器 スプレイ 冷 却 、 格 納 容 器 再 循 環 ユニットによ<br />

る 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 などの 現 象 を 評 価 することが 可 能 な、 原 子<br />

炉 系 、 原 子 炉 格 納 容 器 系 の 熱 水 力 モデルを 備 え、かつ、 炉 心 損 傷 後 の<br />

シビアアクシデント 特 有 の 溶 融 炉 心 挙 動 に 関 するモデルを 有 するコ<br />

ードとして MAAP を 用 いる。<br />

c. 事 故 条 件 : 急 速 な 1 次 冷 却 材 の 喪 失 を 仮 定 し、 事 象 進 展 が 最 も 速 く<br />

厳 しい 設 定 とするため、 起 因 事 象 として 高 温 側 配 管 の 大 破 断 LOCA が<br />

発 生 するものとする。 安 全 機 能 の 喪 失 に 対 する 仮 定 として、 低 圧 注 入<br />

機 能 、 高 圧 注 入 機 能 及 び 格 納 容 器 スプレイ 注 入 機 能 が 喪 失 するものと<br />

し、さらに 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 及 び 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 喪 失 の 重 畳 を<br />

考 慮 する。 水 素 の 発 生 については、ジルコニウム- 水 反 応 を 考 慮 する。<br />

d. 機 器 条 件 : 蓄 圧 注 入 系 の 保 持 圧 力 を 最 低 圧 力 とし、 蓄 圧 タンクの 保<br />

有 水 量 も 使 用 時 の 最 小 量 を 用 いる。 常 設 電 動 注 入 ポンプによる 注 水 流<br />

量 は、Cs-137 の 放 出 量 評 価 では 設 計 上 期 待 できる 値 として 140m 3 /h と<br />

し、 事 象 進 展 解 析 では 標 準 値 としてこれより 小 さな 値 である 130m 3 /h<br />

とする。また、PAR については、 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 の 観 点 で 厳 しく<br />

なるように 機 能 することを 期 待 しない。 一 方 、PAR の 水 素 処 理 による<br />

発 熱 反 応 の 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 ・ 温 度 への 寄 与 は 考 慮 する。<br />

175


e. 操 作 条 件 : 常 設 電 動 注 入 ポンプによる 代 替 格 納 容 器 スプレイの 開 始<br />

時 間 は 炉 心 溶 融 開 始 から 30 分 後 とし、 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 による<br />

格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 の 開 始 時 間 は 事 象 発 生 から 24 時 間 後 とする。<br />

f. Cs-137 の 環 境 への 放 出 シナリオ: 事 象 発 生 まで、 定 格 出 力 の 102%<br />

で 長 期 間 にわたって 運 転 されていたものとする。その 運 転 時 間 は、 燃<br />

料 を 1/3 ずつ 取 り 替 えていく 場 合 の 平 衡 炉 心 を 考 えて、 最 高 30,000<br />

時 間 とする。<br />

原 子 炉 格 納 容 器 内 に 放 出 される Cs-137 の 量 については、 炉 心 損 傷<br />

に 至 る 事 故 シーケンスを 基 にした 代 表 的 なソースタームに 関 する 報<br />

告 書 である NUREG-1465 の 放 出 割 合 を 用 い、 原 子 炉 格 納 容 器 全 体 にイ<br />

ンベントリの 75%が 放 出 される。 原 子 炉 格 納 容 器 からは 0.16%/ 日 の 割<br />

合 で 主 にアニュラス 部 へ 漏 えいする。また、アニュラス 部 の 負 圧 達 成<br />

及 びアニュラス 空 気 浄 化 設 備 の 起 動 時 間 の 遅 れを 考 慮 して 約 62 分 間<br />

はアニュラス 空 気 浄 化 設 備 が 作 動 しないものとし、この 間 、 原 子 炉 格<br />

納 容 器 側 からアニュラス 部 に Cs-137 が 漏 えいした 場 合 には、 漏 えい<br />

した 全 量 が 大 気 に 放 出 されるものとする。<br />

2 解 析 結 果<br />

申 請 者 による 事 象 進 展 解 析 の 結 果 は、 以 下 のとおりである。<br />

a. 全 交 流 動 力 電 源 の 喪 失 に 伴 い 原 子 炉 が 自 動 停 止 。また、 大 破 断 LOCA<br />

時 に 高 圧 注 入 機 能 及 び 低 圧 注 入 機 能 が 喪 失 することから、 約 22 分 で<br />

炉 心 溶 融 に 至 る。その 後 、 約 52 分 より 代 替 格 納 容 器 スプレイを 実 施 。<br />

事 故 発 生 から 約 1.4 時 間 後 に 原 子 炉 容 器 が 破 損 する。このときの 原 子<br />

炉 格 納 容 器 圧 力 は 約 0.212MPa[gage]となる。 約 2.6 時 間 後 に 原 子 炉<br />

容 器 からの 溶 融 炉 心 の 流 出 が 停 止 し、 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 の 上 昇 が 緩<br />

やかになる。<br />

b. 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 により 原 子 炉 格 納 容 器 の 除 熱 が 確 立 する<br />

ため 原 子 炉 格 納 容 器 の 最 高 圧 力 ・ 最 高 温 度 はそれぞれ、 約<br />

0.444MPa[gage]、 約 144℃に 抑 えられる。 以 降 、 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 ・<br />

温 度 は、 約 48 時 間 時 点 でも 低 下 傾 向 が 維 持 されており、 安 定 状 態 と<br />

なっている。( 原 子 炉 圧 力 容 器 外 の 溶 融 燃 料 - 冷 却 材 相 互 作 用 ( 以 下<br />

「FCI」という。)、 溶 融 炉 心 ・コンクリート 相 互 作 用 ( 以 下 「MCCI」と<br />

いう。)の 評 価 については、 格 納 容 器 破 損 モード「 原 子 炉 圧 力 容 器 外<br />

の 溶 融 燃 料 - 冷 却 材 相 互 作 用 」、「 溶 融 炉 心 ・コンクリート 相 互 作 用 」<br />

を 参 照 。)<br />

176


c. 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 水 素 分 圧 は、 全 圧 0.5MPa[abs] 程 度 に 対 して<br />

0.01MPa[abs] 程 度 である。また、PAR による 水 素 処 理 における 発 熱 量<br />

は 崩 壊 熱 の 約 2%であり、 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 ・ 温 度 に 対 しての 影 響<br />

は 軽 微 である。<br />

d. 原 子 炉 格 納 容 器 から 環 境 に 放 出 される Cs-137 の 放 出 量 は、7 日 間<br />

で 約 4.5TBq であり、100TBq を 下 回 っている。<br />

なお、30 日 間 と 100 日 間 では 微 増 するものの、いずれも 約 4.8TBq<br />

であり、 放 出 が 長 期 間 継 続 しても、 放 出 量 は 大 きく 増 加 しない。<br />

上 記 b.、c. 及 び d.より、 解 析 結 果 は 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 の 評 価 項 目<br />

(a)、(b)、(c) 及 び(g)を 満 足 している。<br />

3 不 確 かさの 影 響 評 価<br />

申 請 者 が 行 った 解 析 コード 及 び 解 析 条 件 の 不 確 かさの 影 響 評 価 は、 以 下<br />

のとおりである。<br />

a. 解 析 コードにおける 不 確 かさの 影 響<br />

MAAP を 用 いて 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 ・ 温 度 を 解 析 した 場 合 、HDR 実 験<br />

解 析 等 の 検 証 結 果 より、 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 については 1 割 程 度 高 め<br />

に、 原 子 炉 格 納 容 器 温 度 については 十 数 ℃ 高 めに 評 価 する 傾 向 がある<br />

ことから、 実 際 の 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 ・ 温 度 は 低 めとなるため、 評 価<br />

項 目 となるパラメータに 対 する 余 裕 は 大 きくなる。このことから、<br />

MAAP は 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 ・ 温 度 に 対 して 保 守 的 な( 厳 しい) 結 果<br />

を 与 える。<br />

b. 解 析 条 件 の 不 確 かさの 影 響<br />

解 析 条 件 では、 炉 心 崩 壊 熱 に 保 守 的 な( 大 きめの) 値 を 設 定 してい<br />

るため、 炉 心 溶 融 開 始 時 間 が 早 めに 解 析 されている。このため、 実 際<br />

は 炉 心 溶 融 開 始 を 起 点 とした 代 替 格 納 容 器 スプレイの 開 始 操 作 が 必<br />

要 なタイミングが 遅 くなる。また、 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 ・ 温 度 の 上 昇<br />

は 緩 和 され、 評 価 項 目 となるパラメータに 対 する 余 裕 は 大 きくなる。<br />

事 故 進 展 解 析 で 設 定 している 常 設 電 動 注 入 ポンプによる 注 入 流 量 は<br />

小 さめの 値 を 設 定 しているため、 実 際 の 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 ・ 温 度 の<br />

上 昇 は 緩 和 され、 評 価 項 目 となるパラメータに 対 する 余 裕 は 大 きくな<br />

る。<br />

c. 対 策 の 実 施 への 影 響<br />

上 記 のとおり、 代 替 格 納 容 器 スプレイの 開 始 操 作 が 必 要 なタイミン<br />

グが 遅 くなるなど、そのタイミングは 変 動 する 可 能 性 がある。 代 替 格<br />

納 容 器 スプレイの 開 始 操 作 は、 他 の 事 象 進 展 に 影 響 を 及 ぼす 運 転 員 等<br />

177


操 作 を 実 施 する 運 転 員 等 とは 別 の 運 転 員 等 による 操 作 であるため、タ<br />

イミングに 変 動 があったとしても、 要 員 の 配 置 による 他 の 操 作 への 影<br />

響 はなく、 対 策 実 施 へ 与 える 影 響 はない。<br />

(3) 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等<br />

申 請 者 は、 本 評 価 事 故 シーケンスへの 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 に 必 要 な 要 員 及<br />

び 燃 料 等 を 以 下 のとおりとしている。<br />

1 本 評 価 事 故 シーケンスの 対 応 及 び 復 旧 作 業 に 必 要 となる 要 員 は、3 号 炉<br />

及 び 4 号 炉 合 わせて 52 名 である。これに 対 して、 運 転 員 ( 当 直 員 )、 緊<br />

急 時 対 策 本 部 要 員 ( 指 揮 者 等 ) 及 び 重 大 事 故 等 対 策 要 員 は 52 名 であり 対<br />

応 が 可 能 である。<br />

2 本 評 価 事 故 シーケンスが 発 生 してから 燃 料 取 替 用 水 タンク 水 量 1,960m 3<br />

が 枯 渇 する 約 12 時 間 後 までに 復 水 タンクとの 連 絡 操 作 を 行 うとともに、<br />

復 水 タンク(ピット) 補 給 用 水 中 ポンプにより、 淡 水 ( 八 田 浦 貯 水 池 ) 又<br />

は 海 水 を 復 水 タンク 経 由 で 燃 料 取 替 用 水 タンクに 補 給 することで 代 替 格<br />

納 容 器 スプレイを 継 続 することが 可 能 である。7 日 間 大 容 量 空 冷 式 発 電 機<br />

等 を 運 転 継 続 した 場 合 に 必 要 となる 重 油 量 は 約 284.5kL である。これに 対<br />

して、 発 電 所 内 の 燃 料 油 貯 蔵 タンク 及 び 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 用 燃 料 タンク<br />

に 備 蓄 された 使 用 可 能 な 重 油 量 376kL で 対 応 が 可 能 である。 重 大 事 故 等 対<br />

処 設 備 全 体 に 必 要 な 電 力 供 給 量 に 対 して、 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 からの 電 力<br />

供 給 量 が 十 分 大 きいため、 対 応 が 可 能 である。<br />

2. 審 査 結 果<br />

規 制 委 員 会 は、 格 納 容 器 破 損 モード「 雰 囲 気 圧 力 ・ 温 度 による 静 的 負 荷 ( 格 納<br />

容 器 過 圧 破 損 )」に 対 して 申 請 者 が 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 として 計 画 している 代<br />

替 格 納 容 器 スプレイ 及 びこれによる 原 子 炉 下 部 キャビティ 注 水 が、 事 象 進 展 の 特<br />

徴 を 捉 えた 対 策 であると 判 断 した。<br />

評 価 事 故 シーケンス「 大 破 断 LOCA 時 に 低 圧 注 入 機 能 、 高 圧 注 入 機 能 及 び 格 納 容<br />

器 スプレイ 注 入 機 能 が 喪 失 する 事 故 」において、 代 替 格 納 容 器 スプレイ 及 びこれ<br />

による 原 子 炉 下 部 キャビティ 注 水 を 行 った 場 合 に 対 する 申 請 者 の 解 析 結 果 は、 格<br />

納 容 器 破 損 防 止 対 策 の 評 価 項 目 (a)、(b)、(c) 及 び(g)を 満 足 している。さら<br />

に 申 請 者 が 使 用 した 解 析 コード、 解 析 条 件 の 不 確 かさを 考 慮 しても、 評 価 項 目 (a)、<br />

(b)、(c) 及 び(g)を 概 ね 満 足 しているという 判 断 は 変 わらないことを 確 認 し<br />

た。なお、 申 請 者 が 行 った 解 析 では、より 厳 しい 条 件 を 設 定 する 観 点 から、 機 能<br />

を 喪 失 した 設 備 ( 余 熱 除 去 系 及 び 格 納 容 器 スプレイ 系 等 )の 復 旧 を 期 待 していな<br />

いが、 実 際 の 事 故 対 策 に 当 たってはこれらの 設 備 の 機 能 回 復 も 重 要 な 格 納 容 器 破<br />

178


損 防 止 対 策 となり 得 る。<br />

また、 代 替 格 納 容 器 スプレイ 及 びこれによる 原 子 炉 下 部 キャビティ 注 水 により<br />

原 子 炉 格 納 容 器 破 損 を 防 止 した 後 、 原 子 炉 格 納 容 器 を 安 定 状 態 へ 導 くために、 格<br />

納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 により 原 子 炉 格 納 容 器 の 除 熱 を 確 立 させるとともに 水 素<br />

濃 度 低 減 及 び 水 素 濃 度 監 視 を 継 続 する 対 策 が 整 備 されていることを 確 認 した。<br />

さらに、 規 制 委 員 会 は、 対 策 及 び 復 旧 作 業 に 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等 についても、<br />

申 請 者 の 計 画 が 十 分 なものであることを 確 認 した。<br />

「Ⅳ-1.1 事 故 の 想 定 」で 示 したように、 評 価 事 故 シーケンス「 大 破 断 LOCA<br />

時 に 低 圧 注 入 機 能 、 高 圧 注 入 機 能 及 び 格 納 容 器 スプレイ 注 入 機 能 が 喪 失 する 事<br />

故 」におけるその 有 効 性 を 確 認 したことにより、 対 策 が 本 格 納 容 器 破 損 モードに<br />

対 して 有 効 であると 判 断 できる。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、 上 記 の 確 認 及 び 判 断 により、 格 納 容 器 破 損 モー<br />

ド「 雰 囲 気 圧 力 ・ 温 度 による 静 的 負 荷 ( 格 納 容 器 過 圧 破 損 )」に 対 して 申 請 者 が<br />

計 画 している 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 は、 有 効 なものであると 判 断 した。<br />

Ⅳ-1.2.2.2 雰 囲 気 圧 力 ・ 温 度 による 静 的 負 荷 ( 格 納 容 器 過 温 )<br />

格 納 容 器 破 損 モード「 雰 囲 気 圧 力 ・ 温 度 による 静 的 負 荷 ( 格 納 容 器 過 温 破 損 )」<br />

( 以 下 この 節 において「 本 格 納 容 器 破 損 モード」という。)では、 雰 囲 気 温 度 によ<br />

る 静 的 負 荷 の 観 点 から 厳 しいシーケンスを 選 定 し、これに 対 して 原 子 炉 格 納 容 器 破<br />

損 の 防 止 及 び 放 射 性 物 質 が 異 常 な 水 準 で 敷 地 外 へ 放 出 されることを 防 止 する 対 策<br />

に 有 効 性 があるかを 確 認 した。<br />

本 格 納 容 器 破 損 モードにおいては、 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 の 評 価 項 目 のうち、「(a)<br />

原 子 炉 格 納 容 器 バウンダリにかかる 圧 力 が 最 高 使 用 圧 力 又 は 限 界 圧 力 を 下 回 るこ<br />

と。」、「(b) 原 子 炉 格 納 容 器 バウンダリにかかる 温 度 が 最 高 使 用 温 度 又 は 限 界 温<br />

度 を 下 回 ること。」 及 び「(g) 可 燃 性 ガスの 蓄 積 、 燃 焼 が 生 じた 場 合 においても、<br />

(a)の 要 件 を 満 足 すること。」について、 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 に 有 効 性 があるか<br />

を 確 認 した。<br />

この 節 では、 格 納 容 器 破 損 モード「 雰 囲 気 圧 力 ・ 温 度 による 静 的 負 荷 ( 格 納 容 器<br />

過 圧 破 損 )」( 以 下 「 格 納 容 器 過 圧 破 損 」という。)と 共 通 する 事 項 を 省 略 し、 本 格 納<br />

容 器 破 損 モードに 特 有 の 事 項 を 中 心 に 記 載 する。<br />

1. 申 請 内 容<br />

(1) 本 格 納 容 器 破 損 モードの 特 徴 及 びその 対 策<br />

申 請 者 は、 本 格 納 容 器 破 損 モードの 特 徴 及 びその 対 策 を 以 下 のとおりとして<br />

179


いる。<br />

1 本 格 納 容 器 破 損 モードの 特 徴 : 原 子 炉 格 納 容 器 内 へ 流 出 した 高 温 の 原 子<br />

炉 冷 却 材 、 溶 融 炉 心 の 崩 壊 熱 及 び 金 属 - 水 反 応 等 による 化 学 反 応 熱 によっ<br />

て、 原 子 炉 格 納 容 器 温 度 が 上 昇 する。 事 故 発 生 から 数 時 間 後 には 最 高 使 用<br />

温 度 に 到 達 し、その 後 、 放 置 すれば 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 に 至 る。<br />

2 対 策 の 考 え 方 : 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 を 防 止 するためには、 原 子 炉 格 納<br />

容 器 雰 囲 気 を 減 温 ・ 減 圧 し、 原 子 炉 格 納 容 器 温 度 の 上 昇 を 抑 制 する 必 要 が<br />

ある。また、1 次 冷 却 系 が 高 圧 となり、 原 子 炉 容 器 が 破 損 する 際 に 溶 融 物<br />

が 原 子 炉 格 納 容 器 内 に 分 散 する 割 合 が 多 くなることを 防 止 する 観 点 から、<br />

原 子 炉 容 器 破 損 前 までに 1 次 冷 却 系 を 減 圧 する 必 要 がある。また、 非 凝 縮<br />

性 ガスの 発 生 により、 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 が 上 昇 することを 抑 制 する 観 点<br />

及 び 原 子 炉 格 納 容 器 下 部 の 溶 融 炉 心 を 冠 水 ・ 冷 却 し、 原 子 炉 格 納 容 器 雰 囲<br />

気 が 過 熱 状 態 となることを 防 止 する 観 点 から、 原 子 炉 下 部 キャビティへ 注<br />

水 する 必 要 がある。<br />

さらに、 継 続 的 に 発 生 する 水 素 を 処 理 、 低 減 させるとともに 最 終 的 な 熱<br />

の 逃 がし 場 へ 熱 を 輸 送 することによって、 原 子 炉 格 納 容 器 の 除 熱 を 確 立 さ<br />

せる 必 要 がある。<br />

3 初 期 の 対 策 : 高 圧 溶 融 物 放 出 / 格 納 容 器 雰 囲 気 直 接 加 熱 ( 以 下 「DCH」とい<br />

う。)を 防 止 する 対 策 である 加 圧 器 逃 がし 弁 による 1 次 冷 却 系 の 強 制 減 圧<br />

については、 格 納 容 器 破 損 モード「 高 圧 溶 融 物 放 出 / 格 納 容 器 雰 囲 気 直 接 加<br />

熱 」を 参 照 。その 他 の 対 策 は、「 格 納 容 器 過 圧 破 損 」と 同 一 である。<br />

4 安 定 状 態 に 向 けた 対 策 :「 格 納 容 器 過 圧 破 損 」と 同 一 である。<br />

(2) 解 析 手 法 及 び 結 果 、 不 確 かさの 影 響 評 価<br />

1 解 析 手 法<br />

申 請 者 は、 本 格 納 容 器 破 損 モードにおける 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 の 有 効<br />

性 を 確 認 するために、 評 価 事 故 シーケンス 及 び 解 析 コードの 選 定 、 解 析 条<br />

件 の 設 定 を 以 下 のとおりとしている。<br />

a. 評 価 事 故 シーケンス:「 外 部 電 源 喪 失 時 に 非 常 用 所 内 交 流 動 力 電 源<br />

が 喪 失 し、 補 助 給 水 機 能 が 喪 失 する 事 故 」を 選 定 する。これは、1 次<br />

冷 却 系 が 高 圧 となり、 原 子 炉 容 器 が 破 損 する 際 に 溶 融 物 が 原 子 炉 格 納<br />

容 器 内 に 分 散 する 割 合 が 多 くなること 及 び ECCS 又 は 格 納 容 器 スプレ<br />

イにより 原 子 炉 格 納 容 器 温 度 の 上 昇 が 抑 制 されないことなど、より 厳<br />

しいシーケンスであることから 選 定 する。<br />

PRA の 手 法 により 抽 出 され、 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 の 有 効 性 を 確 認<br />

する 必 要 があるとされた 本 格 納 容 器 破 損 モードにおける 事 故 シーケ<br />

180


ンスは「 外 部 電 源 喪 失 時 に 非 常 用 所 内 交 流 動 力 電 源 が 喪 失 する 事 故 」<br />

であるが、 条 件 を 厳 しくするため、 補 助 給 水 機 能 の 喪 失 を 追 加 する。<br />

さらに、 本 評 価 事 故 シーケンスにおいては、 常 設 電 動 注 入 ポンプを 用<br />

いた 代 替 格 納 容 器 スプレイ 及 びA、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニットを 用 い<br />

た 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 の 有 効 性 を 評 価 する 観 点 から、 原 子 炉 補 機<br />

冷 却 機 能 喪 失 の 重 畳 を 考 慮 する。<br />

b. 解 析 コード: 原 子 炉 格 納 容 器 における 区 画 内 や 区 画 間 の 流 動 、 構 造<br />

材 との 熱 伝 達 、 格 納 容 器 スプレイ 冷 却 、 格 納 容 器 再 循 環 ユニットによ<br />

る 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 、 加 圧 器 における 冷 却 材 放 出 ( 臨 界 流 、 差<br />

圧 流 )などの 現 象 を 評 価 することが 可 能 な、 原 子 炉 系 、 原 子 炉 格 納 容<br />

器 系 の 熱 水 力 モデルを 備 え、かつ、 炉 心 損 傷 後 のシビアアクシデント<br />

特 有 の 溶 融 炉 心 挙 動 に 関 するモデルを 有 するコードとして MAAP を 用<br />

いる。<br />

c. 事 故 条 件 : 起 因 事 象 として 外 部 電 源 が 喪 失 するものとし、 安 全 機 能<br />

の 喪 失 に 対 する 仮 定 として、 非 常 用 所 内 交 流 動 力 電 源 、 補 助 給 水 機 能<br />

及 び 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 喪 失 とする。また、RCP からの 漏 えい 率 は、<br />

定 格 圧 力 において、RCP1 台 当 たり 1.5m 3 /h の 漏 えいを RCP 全 台 に 考 慮<br />

し、その 他 の 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリからの 漏 えいについては 考<br />

慮 しない。これは、1 次 冷 却 系 が 高 圧 となり、 原 子 炉 容 器 が 破 損 する<br />

際 に 溶 融 物 が 原 子 炉 格 納 容 器 内 に 分 散 する 割 合 が 多 くなるため、 原 子<br />

炉 格 納 容 器 温 度 の 観 点 で 厳 しい 設 定 となる。 水 素 の 発 生 については、<br />

ジルコニウム- 水 反 応 を 考 慮 する。<br />

d. 機 器 条 件 : 加 圧 器 逃 がし 弁 に 関 する 条 件 は、 格 納 容 器 破 損 モード「 高<br />

圧 溶 融 物 放 出 / 格 納 容 器 雰 囲 気 直 接 加 熱 」を 参 照 。その 他 の 条 件 は、「 格<br />

納 容 器 過 圧 破 損 」と 同 一 である。<br />

e. 操 作 条 件 : 常 設 電 動 注 入 ポンプによる 代 替 格 納 容 器 スプレイの 開 始<br />

時 間 は 炉 心 溶 融 開 始 から 30 分 後 とする。また、 原 子 炉 格 納 容 器 内 保<br />

有 水 量 が 2,000m 3 に 到 達 した 時 点 で 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 が 最 高 使 用 圧<br />

力 (0.392MPa[gage])に 到 達 していない 場 合 は 代 替 格 納 容 器 スプレイ<br />

を 一 旦 停 止 し、 原 子 炉 格 納 容 器 の 最 高 使 用 圧 力 到 達 の 30 分 後 に 再 開<br />

するものとする。その 後 、 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 の 開 始 に 伴 い 事 象<br />

発 生 から 24 時 間 後 に 停 止 するものとする。 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 に<br />

よる 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 の 開 始 時 間 は 事 象 発 生 から 24 時 間 後 と<br />

する。<br />

2 解 析 結 果<br />

181


申 請 者 による 事 象 進 展 解 析 の 結 果 は、 以 下 のとおりである。<br />

a. 全 交 流 動 力 電 源 の 喪 失 及 び 補 助 給 水 機 能 の 喪 失 に 伴 い 1 次 冷 却 系<br />

が 高 温 ・ 高 圧 となるが、 加 圧 器 逃 がし 弁 による 1 次 冷 却 系 の 強 制 減 圧<br />

により 原 子 炉 容 器 破 損 時 の 1 次 冷 却 系 圧 力 は 低 く 抑 えられる。<br />

b. 加 圧 器 安 全 弁 の 作 動 に 伴 う 加 圧 器 逃 がしタンクラプチャディスク<br />

の 作 動 及 び 原 子 炉 容 器 破 損 により、1 次 冷 却 系 の 蒸 気 、 溶 融 炉 心 等 が<br />

原 子 炉 格 納 容 器 内 に 移 行 することで 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 ・ 温 度 は 上 昇<br />

するが、 代 替 格 納 容 器 スプレイによる 抑 制 が 可 能 な 範 囲 に 収 まってい<br />

る。<br />

c. 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 により 原 子 炉 格 納 容 器 の 除 熱 が 確 立 する<br />

た め 、 原 子 炉 格 納 容 器 の 最 高 圧 力 ・ 最 高 温 度 は そ れ ぞ れ 、 約<br />

0.409MPa[gage]、 約 144℃に 抑 えられる。 以 降 、 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 ・<br />

温 度 は、 約 48 時 間 時 点 でも 低 下 傾 向 が 維 持 されており、 安 定 状 態 と<br />

なっている。<br />

d. 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 水 素 分 圧 は、 全 圧 0.5MPa[abs] 程 度 に 対 して<br />

0.02MPa[abs] 程 度 である。また、PAR による 水 素 処 理 における 発 熱 量<br />

は 崩 壊 熱 の 約 2%であり、 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 ・ 温 度 に 対 しての 影 響<br />

は 軽 微 である。<br />

上 記 c.、d.より、 解 析 結 果 は 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 の 評 価 項 目 (a)、(b)<br />

及 び(g)を 満 足 している。<br />

3 不 確 かさの 影 響 評 価<br />

申 請 者 が 行 った 解 析 コード 及 び 解 析 条 件 の 不 確 かさの 影 響 評 価 は、 以 下<br />

のとおりである。<br />

a. 解 析 コードにおける 不 確 かさの 影 響<br />

MAAP を 用 いて 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 ・ 温 度 を 解 析 した 場 合 、HDR 実 験<br />

解 析 等 の 検 証 結 果 より、 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 については 1 割 程 度 高 め<br />

に、 原 子 炉 格 納 容 器 温 度 については 十 数 ℃ 高 めに 評 価 する 傾 向 がある<br />

ことから、 実 際 の 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 ・ 温 度 は 低 めとなるため、 評 価<br />

項 目 となるパラメータに 対 する 余 裕 は 大 きくなる。このことから、<br />

MAAP は 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 ・ 温 度 に 対 して 保 守 的 な( 厳 しい) 結 果<br />

を 与 える。<br />

b. 解 析 条 件 の 不 確 かさの 影 響<br />

解 析 条 件 では、 炉 心 崩 壊 熱 に 保 守 的 に 大 きめの 値 を 設 定 しているた<br />

め、 炉 心 溶 融 開 始 時 間 が 早 めに 解 析 されている。 原 子 炉 格 納 容 器 自 由<br />

体 積 は 保 守 的 に 小 さめの 値 を、ヒートシンクは 保 守 的 に 少 なめの 値 を<br />

182


設 定 しているため、 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 ・ 温 度 の 上 昇 は 早 めに 解 析 さ<br />

れている。このため、 実 際 は 炉 心 溶 融 開 始 を 起 点 とした 代 替 格 納 容 器<br />

スプレイ 及 び 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 を 起 点 とした 代 替 格 納 容 器 スプレ<br />

イの 再 開 操 作 が 必 要 なタイミングが 遅 くなる。また、 常 設 電 動 注 入 ポ<br />

ンプによる 注 入 流 量 は 保 守 的 に 小 さめの 値 を 設 定 しているため、 原 子<br />

炉 格 納 容 器 圧 力 ・ 温 度 の 上 昇 は 早 めに 解 析 されている。このため、 原<br />

子 炉 格 納 容 器 圧 力 を 起 点 とした 代 替 格 納 容 器 スプレイの 再 開 操 作 が<br />

必 要 なタイミングが 遅 くなる。いずれも 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 ・ 温 度 の<br />

上 昇 は 緩 和 され、 評 価 項 目 となるパラメータに 対 する 余 裕 は 大 きくな<br />

る。<br />

c. 対 策 の 実 施 への 影 響<br />

上 記 のとおり、 代 替 格 納 容 器 スプレイ 開 始 ・ 再 開 操 作 が 必 要 なタイ<br />

ミングが 遅 くなるなど、そのタイミングは 変 動 する 可 能 性 がある。1<br />

次 系 強 制 減 圧 及 び 代 替 格 納 容 器 スプレイの 開 始 操 作 は 中 央 制 御 室 に<br />

おいて 同 一 の 運 転 員 が 行 う 操 作 であるが、 事 象 進 展 上 重 複 する 操 作 で<br />

はなく 他 の 事 象 進 展 に 影 響 を 及 ぼす 運 転 員 等 操 作 を 実 施 する 運 転 員<br />

等 とは 別 の 運 転 員 等 による 操 作 であり、 代 替 格 納 容 器 スプレイの 再 開<br />

操 作 は 代 替 格 納 容 器 スプレイ 開 始 操 作 と 同 一 の 運 転 員 等 による 操 作<br />

であるため、タイミングに 変 動 があったとしても、 要 員 の 配 置 による<br />

他 の 操 作 への 影 響 はなく、 対 策 実 施 へ 与 える 影 響 はない。<br />

なお、 代 替 格 納 容 器 スプレイ 操 作 から 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 開 始<br />

操 作 への 切 り 替 えが 確 実 に 実 施 できることを 確 認 するため、 原 子 炉 格<br />

納 容 器 内 水 量 を 考 慮 し、 代 替 格 納 容 器 スプレイによる 注 水 を 継 続 した<br />

場 合 の 原 子 炉 格 納 容 器 注 水 制 限 値 到 達 までの 時 間 を 評 価 した。その 結<br />

果 、 操 作 余 裕 時 間 として 3 時 間 程 度 は 確 保 できる。<br />

(3) 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等<br />

申 請 者 は、 本 評 価 事 故 シーケンスへの 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 に 必 要 な 要 員 及<br />

び 燃 料 等 を 以 下 のとおりとしている。<br />

1 本 評 価 事 故 シーケンスの 対 応 及 び 復 旧 作 業 に 必 要 となる 要 員 は、3 号 炉<br />

及 び 4 号 炉 合 わせて 52 名 である。これに 対 して、 運 転 員 ( 当 直 員 )、 緊 急<br />

時 対 策 本 部 要 員 ( 指 揮 者 等 ) 及 び 重 大 事 故 等 対 策 要 員 は 52 名 であり 対 応<br />

が 可 能 である。<br />

2 本 評 価 事 故 シーケンスが 発 生 してから 燃 料 取 替 用 水 タンク 水 量 1,960m 3<br />

が 枯 渇 する 約 14 時 間 後 までに 復 水 タンクとの 連 絡 操 作 を 行 うとともに、<br />

復 水 タンク(ピット) 補 給 用 水 中 ポンプにより、 淡 水 ( 八 田 浦 貯 水 池 ) 又<br />

183


は 海 水 を 復 水 タンク 経 由 で 燃 料 取 替 用 水 タンクに 補 給 することで 代 替 格<br />

納 容 器 スプレイを 継 続 することが 可 能 である。7 日 間 大 容 量 空 冷 式 発 電 機<br />

等 を 運 転 継 続 した 場 合 に 必 要 となる 重 油 量 は 約 284.5kL である。これに 対<br />

して、 発 電 所 内 の 燃 料 油 貯 蔵 タンク 及 び 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 用 燃 料 タンク<br />

に 備 蓄 された 使 用 可 能 な 重 油 量 376kL で 対 応 が 可 能 である。 重 大 事 故 等 対<br />

処 設 備 全 体 に 必 要 な 電 力 供 給 量 に 対 して、 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 からの 電 力<br />

供 給 量 が 十 分 大 きいため、 対 応 が 可 能 である。<br />

2. 審 査 結 果<br />

規 制 委 員 会 は、 格 納 容 器 破 損 モード「 雰 囲 気 圧 力 ・ 温 度 による 静 的 負 荷 ( 格 納<br />

容 器 過 温 破 損 )」に 対 して 申 請 者 が 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 として 計 画 している 加<br />

圧 器 逃 がし 弁 による 1 次 冷 却 系 の 強 制 減 圧 、 代 替 格 納 容 器 スプレイ 及 びこれによ<br />

る 原 子 炉 下 部 キャビティ 注 水 が、 事 象 進 展 の 特 徴 を 捉 えた 対 策 であると 判 断 した。<br />

評 価 事 故 シーケンス「 外 部 電 源 喪 失 時 に 非 常 用 所 内 交 流 動 力 電 源 が 喪 失 し、 補 助<br />

給 水 機 能 が 喪 失 する 事 故 」において、 加 圧 器 逃 がし 弁 による 1 次 冷 却 系 の 強 制 減<br />

圧 、 代 替 格 納 容 器 スプレイ 及 びこれによる 原 子 炉 下 部 キャビティ 注 水 を 行 った 場<br />

合 に 対 する 申 請 者 の 解 析 結 果 は、 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 の 評 価 項 目 (a)、(b) 及<br />

び(g)を 満 足 している。さらに 申 請 者 が 使 用 した 解 析 コード、 解 析 条 件 の 不 確<br />

かさを 考 慮 しても、 評 価 項 目 (a)、(b) 及 び(g)を 概 ね 満 足 しているという 判<br />

断 は 変 わらないことを 確 認 した。なお、 申 請 者 が 行 った 解 析 では、より 厳 しい 条<br />

件 を 設 定 する 観 点 から、 機 能 を 喪 失 した 設 備 ( 補 助 給 水 系 、 非 常 用 所 内 交 流 動 力<br />

電 源 等 )の 復 旧 を 期 待 していないが、 実 際 の 事 故 対 策 に 当 たってはこれらの 設 備<br />

の 機 能 回 復 も 重 要 な 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 となり 得 る。<br />

また、 加 圧 器 逃 がし 弁 による 1 次 冷 却 系 の 強 制 減 圧 、 代 替 格 納 容 器 スプレイ 及<br />

びこれによる 原 子 炉 下 部 キャビティ 注 水 により 原 子 炉 格 納 容 器 破 損 を 防 止 した<br />

後 、「 格 納 容 器 過 圧 破 損 」と 同 一 の 対 策 を 講 じることにより、 原 子 炉 格 納 容 器 を 安<br />

定 状 態 に 導 くことができることを 確 認 した。<br />

さらに、 規 制 委 員 会 は、 対 策 及 び 復 旧 作 業 に 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等 についても、<br />

申 請 者 の 計 画 が 十 分 なものであることを 確 認 した。<br />

「Ⅳ-1.1 事 故 の 想 定 」で 示 したように、 評 価 事 故 シーケンス「 外 部 電 源 喪<br />

失 時 に 非 常 用 所 内 交 流 動 力 電 源 が 喪 失 し、 補 助 給 水 機 能 が 喪 失 する 事 故 」におけ<br />

るその 有 効 性 を 確 認 したことにより、 対 策 が 本 格 納 容 器 破 損 モードに 対 して 有 効<br />

であると 判 断 できる。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、 上 記 の 確 認 及 び 判 断 により、 格 納 容 器 破 損 モー<br />

ド「 雰 囲 気 圧 力 ・ 温 度 による 静 的 負 荷 ( 格 納 容 器 過 温 破 損 )」に 対 して 申 請 者 が<br />

184


計 画 している 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 は、 有 効 なものであると 判 断 した。<br />

3. 審 査 過 程 におけるその 他 の 確 認 事 項<br />

審 査 の 過 程 において、 規 制 委 員 会 が 確 認 した 点 は 以 下 のとおりである。<br />

(1) 原 子 炉 容 器 内 に 残 存 する 溶 融 炉 心 の 冷 却<br />

申 請 者 は、 原 子 炉 容 器 破 損 後 、 溶 融 炉 心 のほぼ 全 量 が 原 子 炉 下 部 キャビティ<br />

に 落 下 し 継 続 的 に 冷 却 されるとしている。また、 原 子 炉 容 器 内 に 溶 融 炉 心 が 残<br />

存 する 場 合 には、 残 存 する 溶 融 炉 心 を 冷 却 するために、 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 重<br />

要 機 器 及 び 重 要 計 器 が 水 没 しない 限 りは 原 子 炉 格 納 容 器 内 へ 注 水 することを<br />

示 した。これにより、 規 制 委 員 会 は、 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 重 要 機 器 及 び 重 要 計<br />

器 が 水 没 しない 限 りは 原 子 炉 格 納 容 器 内 へ 注 水 することで、 炉 心 発 熱 有 効 長 の<br />

中 心 高 さまで 冠 水 させることができる 冷 却 手 段 が 整 備 されていることを 確 認<br />

した。<br />

Ⅳ-1.2.2.3 高 圧 溶 融 物 放 出 / 格 納 容 器 雰 囲 気 直 接 加 熱<br />

格 納 容 器 破 損 モード「 高 圧 溶 融 物 放 出 / 格 納 容 器 雰 囲 気 直 接 加 熱 」( 以 下 この 節 に<br />

おいて「 本 格 納 容 器 破 損 モード」という。)では、 原 子 炉 容 器 が 高 い 圧 力 の 状 況 で<br />

損 傷 する 観 点 から 厳 しいシーケンスを 選 定 し、これに 対 して 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損<br />

を 防 止 し、 放 射 性 物 質 が 異 常 な 水 準 で 敷 地 外 へ 放 出 されることを 防 止 する 対 策 に 有<br />

効 性 があるかを 確 認 した。<br />

本 格 納 容 器 破 損 モードにおいては、 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 の 評 価 項 目 のうち「(d)<br />

原 子 炉 容 器 の 破 損 までに 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 は 2.0MPa 以 下 に 低 減 されていること。」<br />

について、 対 策 に 有 効 性 があるかを 確 認 した。<br />

この 節 では、 格 納 容 器 破 損 モード「 雰 囲 気 圧 力 ・ 温 度 による 静 的 負 荷 ( 格 納 容 器<br />

過 温 破 損 )」( 以 下 「 格 納 容 器 過 温 破 損 」という。)と 共 通 する 事 項 を 省 略 し、 本 格<br />

納 容 器 破 損 モードに 特 有 の 事 項 を 中 心 に 記 載 する。<br />

1. 申 請 内 容<br />

(1) 本 格 納 容 器 破 損 モードの 特 徴 及 びその 対 策<br />

申 請 者 は、 本 格 納 容 器 破 損 モードの 特 徴 及 びその 対 策 を 以 下 のとおりとして<br />

いる。<br />

1 本 格 納 容 器 破 損 モードの 特 徴 : 原 子 炉 容 器 が 高 い 圧 力 の 状 況 で 損 傷 し、<br />

溶 融 炉 心 等 が 急 速 に 放 出 され、 原 子 炉 格 納 容 器 雰 囲 気 が 直 接 加 熱 されるこ<br />

とで、 急 速 に 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 が 上 昇 し、 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 に 至 る。<br />

185


2 対 策 の 考 え 方 : 高 圧 溶 融 物 放 出 に 伴 う 格 納 容 器 雰 囲 気 直 接 加 熱 を 防 止 す<br />

るためには、 原 子 炉 容 器 破 損 前 までに 1 次 冷 却 系 の 減 圧 を 行 う 必 要 がある。<br />

3 初 期 の 対 策 : 原 子 炉 容 器 破 損 前 までに 加 圧 器 逃 がし 弁 による 1 次 冷 却 系<br />

減 圧 を 実 施 する。このため、 加 圧 器 逃 がし 弁 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として<br />

位 置 付 ける。また、 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 時 に 加 圧 器 逃 がし 弁 の 機 能 回 復 を<br />

行 う。このため、 窒 素 ボンベ( 加 圧 器 逃 がし 弁 用 )を 重 大 事 故 等 対 処 設 備<br />

として 整 備 する。<br />

4 安 定 状 態 に 向 けた 対 策 :「 格 納 容 器 過 温 破 損 」と 同 一 である。<br />

(2) 解 析 手 法 及 び 結 果 、 不 確 かさの 影 響 評 価<br />

1 解 析 手 法<br />

申 請 者 は、 本 格 納 容 器 破 損 モードにおける 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 の 有 効<br />

性 を 確 認 するために、 評 価 事 故 シーケンス 及 び 解 析 コードの 選 定 、 解 析 条<br />

件 の 設 定 を 以 下 のとおりとしている。<br />

a. 評 価 事 故 シーケンス:「 外 部 電 源 喪 失 時 に 非 常 用 所 内 交 流 動 力 電 源<br />

が 喪 失 し、 補 助 給 水 機 能 が 喪 失 する 事 故 」を 選 定 する。これは、1 次<br />

冷 却 系 が 高 圧 の 状 態 で 原 子 炉 容 器 が 破 損 した 際 に 溶 融 物 が 原 子 炉 格<br />

納 容 器 内 に 分 散 する 割 合 が 多 くなることなど、より 厳 しいシーケンス<br />

であることから 選 定 している。PRA の 手 法 により 抽 出 され、 格 納 容 器<br />

破 損 防 止 対 策 の 有 効 性 を 確 認 する 必 要 があるとされた 本 格 納 容 器 破<br />

損 モードにおける 事 故 シーケンスは「 外 部 電 源 喪 失 時 に 非 常 用 所 内 交<br />

流 動 力 電 源 が 喪 失 する 事 故 」であるが、 条 件 を 厳 しくするため、 補 助<br />

給 水 機 能 の 喪 失 を 追 加 する。さらに、 常 設 電 動 注 入 ポンプを 用 いた 代<br />

替 格 納 容 器 スプレイ 及 びA、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニットを 用 いた 格 納<br />

容 器 内 自 然 対 流 冷 却 の 有 効 性 を 評 価 する 観 点 から、 全 交 流 動 力 電 源 の<br />

喪 失 により 従 属 的 に 発 生 する 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 喪 失 の 重 畳 を 考 慮<br />

する。<br />

b. 解 析 コード: 加 圧 器 逃 がし 弁 からの 冷 却 材 放 出 ( 臨 界 流 ・ 差 圧 流 )、<br />

原 子 炉 容 器 における 溶 融 炉 心 のリロケーション、 原 子 炉 容 器 内 溶 融 炉<br />

心 - 冷 却 材 相 互 作 用 、 下 部 プレナムでの 溶 融 炉 心 の 熱 伝 達 、 原 子 炉 容<br />

器 破 損 や 溶 融 等 を 取 り 扱 うことができる MAAP を 用 いる。<br />

c. 事 故 条 件 :「 格 納 容 器 過 温 破 損 」と 同 一 である。<br />

d. 機 器 条 件 : 加 圧 器 逃 がし 弁 は、2 個 ( 95t/h/ 個 )の 作 動 を 考 慮 する。<br />

その 他 は、「 格 納 容 器 過 温 破 損 」と 同 一 である。<br />

186


e. 操 作 条 件 : 加 圧 器 逃 がし 弁 による 1 次 冷 却 系 強 制 減 圧 は、 炉 心 溶 融<br />

開 始 から 10 分 後 とする。その 他 は、「 格 納 容 器 過 温 破 損 」と 同 一 で<br />

ある。<br />

2 解 析 結 果<br />

申 請 者 が 行 った 事 象 進 展 解 析 の 結 果 は、 以 下 のとおりとしている。<br />

a. 1 次 冷 却 系 圧 力 は、 炉 心 溶 融 開 始 後 の 加 圧 器 逃 がし 弁 の 開 操 作 によ<br />

る 1 次 冷 却 系 強 制 減 圧 により 低 下 し、2~3MPa[gage] 近 傍 から 低 下 傾<br />

向 を 維 持 した 後 、 溶 融 炉 心 が 原 子 炉 容 器 下 部 プレナムに 落 下 すること<br />

による 蒸 気 発 生 により 上 昇 する。 下 部 プレナム 水 が 喪 失 すると、1 次<br />

冷 却 系 圧 力 は 減 少 に 転 じ、 原 子 炉 容 器 破 損 の 時 点 の 1 次 冷 却 系 圧 力 は<br />

2.0MPa[gage] 以 下 に 抑 えられる。<br />

b. その 他 の 事 象 進 展 解 析 結 果 は、「 格 納 容 器 過 温 破 損 」と 同 一 である。<br />

上 記 a. より、 解 析 結 果 は 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 の 評 価 項 目 (d)を 満<br />

足 している。<br />

3 不 確 かさの 影 響 評 価<br />

申 請 者 が 行 った 解 析 コード 及 び 解 析 条 件 の 不 確 かさの 影 響 評 価 は、 以 下<br />

のとおりである。<br />

a. 解 析 コードにおける 不 確 かさの 影 響<br />

解 析 コードには、 炉 心 ヒートアップ、 加 圧 器 逃 がし 弁 からの 冷 却 材<br />

放 出 、 原 子 炉 容 器 における 溶 融 炉 心 のリロケーション、 原 子 炉 容 器 内<br />

溶 融 炉 心 - 冷 却 材 相 互 作 用 、 下 部 プレナムでの 溶 融 炉 心 の 熱 伝 達 、 原<br />

子 炉 容 器 破 損 ・ 溶 融 に 係 る 不 確 かさがある。これらについて、 感 度 解<br />

析 を 実 施 しており(※ 13 )、いずれのケースにおいても、 原 子 炉 容 器 破<br />

損 に 至 るまでの 間 に 1 次 冷 却 系 圧 力 は 2.0MPa [gage]を 下 回 る 結 果 に<br />

なる。<br />

b. 解 析 条 件 の 不 確 かさの 影 響<br />

解 析 条 件 では、 加 圧 器 逃 がし 弁 による 1 次 系 強 制 減 圧 は、 解 析 上 は<br />

保 守 側 ( 対 策 の 実 施 が 遅 くなる 側 )に 10 分 の 操 作 遅 れを 考 慮 してい<br />

るが、 実 際 には 中 央 制 御 室 での 操 作 である。このため、 開 始 が 早 まる<br />

方 向 の 不 確 かさが 存 在 するが、 感 度 解 析 の 結 果 より、 評 価 項 目 に 対 し<br />

て 影 響 は 小 さいことを 確 認 した。また、 影 響 を 与 えると 考 えられる 炉<br />

心 崩 壊 熱 等 を 対 象 に 不 確 かさの 影 響 を 確 認 したが、いずれも 評 価 項 目<br />

に 対 して 影 響 は 小 さい。<br />

(※ 13 )「Ⅳ-1.2.5 有 効 性 評 価 に 用 いた 解 析 コード」 2.(3)MAAP を 参 照 。<br />

187


c. 対 策 の 実 施 への 影 響<br />

操 作 遅 れによる 影 響 度 合 いを 把 握 する 観 点 から、 加 圧 器 逃 がし 弁 に<br />

よる 1 次 系 強 制 減 圧 の 開 放 操 作 の 開 始 を 遅 くした 場 合 の 感 度 解 析 を<br />

実 施 し、 操 作 時 間 余 裕 として 炉 心 溶 融 開 始 から 少 なくとも 20 分 程 度<br />

は 確 保 できる。<br />

(3) 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等<br />

申 請 者 は、 本 評 価 事 故 シーケンスへの 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 に 必 要 な 要 員 及<br />

び 燃 料 等 については、「 格 納 容 器 過 温 破 損 」と 同 一 としている。<br />

2. 審 査 結 果<br />

規 制 委 員 会 は、 格 納 容 器 破 損 モード「 高 圧 溶 融 物 放 出 / 格 納 容 器 雰 囲 気 直 接 加<br />

熱 」に 対 して、 申 請 者 が 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 として 計 画 している 加 圧 器 逃 がし<br />

弁 による 1 次 系 強 制 減 圧 が 高 圧 溶 融 物 放 出 / 格 納 容 器 直 接 加 熱 に 至 る 可 能 性 のあ<br />

る 事 象 進 展 の 特 徴 を 捉 えた 対 策 であると 判 断 した。<br />

評 価 事 故 シーケンス「 外 部 電 源 喪 失 時 に 非 常 用 所 内 交 流 動 力 電 源 が 喪 失 し、 補<br />

助 給 水 機 能 が 喪 失 する 事 故 」において、 当 該 対 策 を 行 った 場 合 に 対 する 申 請 者 の<br />

解 析 結 果 は、 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 の 評 価 項 目 (d)を 満 足 している。さらに 申<br />

請 者 が 使 用 した 解 析 コード、 解 析 条 件 の 不 確 かさを 考 慮 しても、 評 価 項 目 を 概 ね<br />

満 足 しているという 判 断 は 変 わらないことを 確 認 した。なお、 申 請 者 が 行 った 解<br />

析 では、より 厳 しい 条 件 を 設 定 する 観 点 から、 機 能 を 喪 失 した 設 備 ( 補 助 給 水 系 、<br />

非 常 用 所 内 交 流 動 力 電 源 等 )の 復 旧 を 期 待 していないが、 実 際 の 事 故 対 策 に 当 た<br />

ってはこれらの 設 備 の 機 能 回 復 も 重 要 な 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 となり 得 る。<br />

また、1 次 系 強 制 減 圧 により、「 高 圧 溶 融 物 放 出 / 格 納 容 器 雰 囲 気 直 接 加 熱 」を<br />

防 止 した 後 、「 格 納 容 器 過 温 破 損 」への 対 策 と 同 一 の 対 策 をとることにより、 原<br />

子 炉 格 納 容 器 を 安 定 状 態 に 導 くことができることを 確 認 した。<br />

さらに、 規 制 委 員 会 は、 当 該 対 策 及 び 復 旧 作 業 に 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等 につい<br />

ても、 申 請 者 の 計 画 が 十 分 なものであることを 確 認 した。<br />

「Ⅳ-1.1 事 故 の 想 定 」で 示 したように、 評 価 事 故 シーケンス「 外 部 電 源<br />

喪 失 時 に 非 常 用 所 内 交 流 動 力 電 源 が 喪 失 し、 補 助 給 水 機 能 が 喪 失 する 事 故 」にお<br />

けるその 有 効 性 を 確 認 したことにより、 対 策 が 本 格 納 容 器 破 損 モードに 対 して 有<br />

効 であると 判 断 できる。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、 上 記 の 確 認 及 び 判 断 により、 格 納 容 器 破 損 モー<br />

ド「 高 圧 溶 融 物 放 出 / 格 納 容 器 雰 囲 気 直 接 加 熱 」に 対 して 申 請 者 が 計 画 している<br />

格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 は、 有 効 なものであると 判 断 した。<br />

188


3. 審 査 過 程 における 主 な 論 点<br />

審 査 の 過 程 において、 規 制 委 員 会 が 特 に 指 摘 を 行 い、 確 認 した 点 は 以 下 のとお<br />

りである。<br />

(1) 加 圧 器 逃 がし 弁 の 開 操 作 の 確 実 性<br />

規 制 委 員 会 は、 原 子 炉 容 器 の 破 損 までに 1 次 冷 却 系 圧 力 を 2.0MPa 以 下 に 低<br />

減 させるためには、 加 圧 器 逃 がし 弁 の 開 操 作 を 確 実 に 行 うことが 重 要 である 旨<br />

を 指 摘 した。 申 請 者 は、 加 圧 器 逃 がし 弁 の 開 操 作 失 敗 時 の 機 能 回 復 のために、<br />

全 交 流 動 力 電 源 喪 失 に 備 えて 窒 素 ボンベ( 加 圧 器 逃 がし 弁 用 )、 常 設 直 流 電 源<br />

系 喪 失 に 備 えて 可 搬 型 バッテリ( 加 圧 器 逃 がし 弁 用 )を 新 たに 整 備 することを<br />

示 した。さらに、 加 圧 器 逃 がし 弁 の 開 操 作 をより 確 実 なものとするため、 炉 心<br />

出 口 温 度 が 350℃になった 場 合 には 格 納 容 器 高 レンジエリアモニタ( 高 レンジ)<br />

を 監 視 する 専 属 の 運 転 員 を 配 置 することを 示 した。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 加 圧 器 逃 がし 弁 の 開 操 作 のために 必 要 な 駆 動 源 及 び<br />

電 源 のバックアップを 準 備 するとともに、 炉 心 損 傷 のタイミングを 確 実 に 把 握<br />

するため 監 視 体 制 を 強 化 する 方 針 としていることから、 加 圧 器 逃 がし 弁 による<br />

開 操 作 が 遅 れることなく 実 施 できると 判 断 した。<br />

4. 審 査 過 程 におけるその 他 の 確 認 事 項<br />

審 査 の 過 程 において、 規 制 委 員 会 が 確 認 した 点 は 以 下 のとおりである。<br />

(1) 加 圧 器 逃 がし 弁 による 1 次 系 強 制 減 圧 の 継 続 性<br />

申 請 者 は、 加 圧 器 逃 がし 弁 による 1 次 系 強 制 減 圧 によって 1 次 冷 却 系 圧 力 を<br />

2.0MPa[gage] 以 下 に 低 減 できるとしている。このため、 加 圧 器 逃 がし 弁 に 高 温<br />

蒸 気 が 流 入 した 場 合 の 減 圧 継 続 の 支 障 要 因 として、 弁 の 流 路 閉 塞 及 び 弁 閉 止<br />

( 開 維 持 失 敗 )の 2 つを 抽 出 し、その 評 価 を 行 った。その 結 果 、 弁 棒 に 発 生 す<br />

る 熱 応 力 が 小 さいこと 及 びダイヤフラムへの 熱 負 荷 が 小 さいことから 減 圧 継<br />

続 に 支 障 となる 熱 負 荷 ではないと 結 論 づけている。これにより、 規 制 委 員 会 は、<br />

申 請 者 の 熱 応 力 等 の 評 価 手 法 は 適 切 であり、 評 価 結 果 は 構 造 物 を 健 全 と 判 断 す<br />

る 応 力 ・ 温 度 を 下 回 ることから、 加 圧 器 逃 がし 弁 による 1 次 系 強 制 減 圧 の 継 続<br />

は 可 能 であると 判 断 した。<br />

(2) 蓄 圧 タンクの 初 期 条 件 が 評 価 に 及 ぼす 影 響<br />

申 請 者 は、 蓄 圧 タンク 保 持 圧 力 が 高 い 側 に 設 定 した 解 析 を 実 施 した 結 果 、 蓄<br />

189


圧 タンクからの 注 水 量 が 多 くなり 炉 心 の 冷 却 が 進 むことで 炉 心 溶 融 進 展 が 遅<br />

くなり、 崩 壊 熱 がより 低 い 状 態 で 原 子 炉 容 器 破 損 に 至 るため、 原 子 炉 容 器 破 損<br />

までに 1 次 冷 却 系 圧 力 は 2.0MPa[gage] 以 下 となることを 示 した。これにより、<br />

規 制 委 員 会 は、 解 析 条 件 の 設 定 は 適 切 であり、 解 析 内 容 は 妥 当 であることを 確<br />

認 した。<br />

Ⅳ-1.2.2.4 原 子 炉 圧 力 容 器 外 の 溶 融 燃 料 - 冷 却 材 相 互 作 用<br />

格 納 容 器 破 損 モード「 原 子 炉 圧 力 容 器 外 の 溶 融 燃 料 - 冷 却 材 相 互 作 用 」( 以 下 こ<br />

の 節 において「 本 格 納 容 器 破 損 モード」という。)では、 原 子 炉 容 器 外 の FCI によ<br />

り 生 じる 一 時 的 な 圧 力 の 急 上 昇 の 観 点 から 厳 しいシーケンスを 選 定 し、これに 対 し<br />

て 原 子 炉 格 納 容 器 破 損 の 防 止 及 び 放 射 性 物 質 が 異 常 な 水 準 で 敷 地 外 へ 放 出 される<br />

ことを 防 止 する 対 策 に 有 効 性 があるかを 確 認 した。<br />

本 格 納 容 器 破 損 モードにおいては、 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 の 評 価 項 目 のうち「(e)<br />

急 速 な 原 子 炉 圧 力 容 器 外 の 溶 融 燃 料 - 冷 却 材 相 互 作 用 による 熱 的 ・ 機 械 的 荷 重 によ<br />

って 原 子 炉 格 納 容 器 バウンダリの 機 能 が 喪 失 しないこと」について、 格 納 容 器 破 損<br />

防 止 対 策 に 有 効 性 があるかを 確 認 した。<br />

この 節 では、 格 納 容 器 破 損 モード「 雰 囲 気 圧 力 ・ 温 度 による 静 的 負 荷 ( 格 納 容 器<br />

過 圧 破 損 )」( 以 下 「 格 納 容 器 過 圧 破 損 」という。)と 共 通 する 事 項 を 省 略 し、 本 格 納<br />

容 器 破 損 モードに 特 有 の 事 項 を 中 心 に 記 載 する。<br />

1. 申 請 内 容<br />

(1) 本 格 納 容 器 破 損 モードの 特 徴 及 びその 対 策<br />

申 請 者 は、 本 格 納 容 器 破 損 モードの 特 徴 及 びその 対 策 を 以 下 のとおりとして<br />

いる。<br />

1 本 格 納 容 器 破 損 モードの 特 徴 : 原 子 炉 容 器 外 の FCI には、 衝 撃 を 伴 う 水<br />

蒸 気 爆 発 と、 溶 融 炉 心 から 冷 却 材 への 伝 熱 による 水 蒸 気 発 生 に 伴 う 急 激 な<br />

圧 力 上 昇 ( 以 下 「 圧 力 スパイク」という。)があるが、 水 蒸 気 爆 発 の 発 生 の<br />

可 能 性 は 極 めて 低 いと 考 えられるため、 圧 力 スパイクについて 考 慮 する。<br />

本 格 納 容 器 破 損 モードの 特 徴 として、 溶 融 炉 心 と 原 子 炉 容 器 外 の 冷 却 水 が<br />

接 触 して、 圧 力 スパイクが 生 じる 可 能 性 があり、このときに 発 生 するエネ<br />

ルギーが 大 きいと 構 造 物 が 破 壊 され、 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 に 至 る。<br />

2 対 策 の 考 え 方 : 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 を 防 止 するためには、 原 子 炉 格 納<br />

容 器 雰 囲 気 を 減 温 ・ 減 圧 し、 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 の 上 昇 を 抑 制 する 必 要 が<br />

ある。<br />

3 初 期 の 対 策 : 代 替 格 納 容 器 スプレイにより 原 子 炉 格 納 容 器 雰 囲 気 の 減<br />

190


温 ・ 減 圧 を 実 施 する。このため、 常 設 電 動 注 入 ポンプ、 大 容 量 空 冷 式 発 電<br />

機 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 するとともに、 燃 料 取 替 用 水<br />

タンク、 復 水 タンク 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

4 安 定 状 態 に 向 けた 対 策 :「 格 納 容 器 過 圧 破 損 」と 同 一 である。<br />

(2) 解 析 手 法 及 び 結 果 、 不 確 かさの 影 響 評 価<br />

1 解 析 手 法<br />

申 請 者 は、 本 格 納 容 器 破 損 モードに 対 する 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 の 有 効<br />

性 を 確 認 するために、 評 価 事 故 シーケンス 及 び 解 析 コードの 選 定 、 解 析 条<br />

件 の 設 定 を 以 下 のとおりとしている。<br />

a. 評 価 事 故 シーケンス:「 大 破 断 LOCA 時 に 低 圧 注 入 機 能 、 高 圧 注 入 機<br />

能 及 び 格 納 容 器 スプレイ 再 循 環 機 能 が 喪 失 する 事 故 」を 選 定 する。こ<br />

れは、 溶 融 炉 心 から 冷 却 材 の 伝 熱 による 水 蒸 気 発 生 の 観 点 から、 事 象<br />

進 展 が 早 く 原 子 炉 容 器 破 損 時 の 炉 心 崩 壊 熱 が 高 いこと、 原 子 炉 格 納 容<br />

器 圧 力 の 上 昇 を 抑 制 する 観 点 から、 原 子 炉 格 納 容 器 の 冷 却 がないこと<br />

など、より 厳 しいシーケンスであることから 選 定 する。<br />

PRA の 手 法 により 抽 出 され、 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 の 有 効 性 を 確 認<br />

する 必 要 があるとされた 本 格 納 容 器 破 損 モードにおける 事 故 シーケ<br />

ンスは「 大 破 断 LOCA 時 に 低 圧 注 入 機 能 及 び 格 納 容 器 スプレイ 再 循 環<br />

機 能 が 喪 失 する 事 故 」であるが、 事 象 進 展 を 早 める 観 点 から 条 件 を 厳<br />

しくするため、 高 圧 注 入 機 能 の 喪 失 を 追 加 する。さらに、 本 評 価 事 故<br />

シーケンスにおいては、 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 及 び 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能<br />

喪 失 の 重 畳 を 考 慮 することにより、 格 納 容 器 スプレイによる 注 水 は 想<br />

定 せずに、 代 替 格 納 容 器 スプレイによる 注 水 を 想 定 する。これは、 代<br />

替 格 納 容 器 スプレイは 格 納 容 器 スプレイよりも 開 始 時 間 が 遅 く、 流 量<br />

も 小 さいため、 原 子 炉 下 部 キャビティの 冷 却 材 のサブクール 度 が 小 さ<br />

くなり、 事 象 を 厳 しく 評 価 することになる。<br />

b. 解 析 コード: 原 子 炉 格 納 容 器 における 区 画 間 や 区 画 内 の 冷 却 材 の 流<br />

動 、 構 造 材 との 熱 伝 達 、 格 納 容 器 スプレイ 冷 却 、 炉 心 損 傷 後 の 原 子 炉<br />

容 器 外 の FCI 等 を 評 価 することが 可 能 な、 原 子 炉 系 、 原 子 炉 格 納 容 器<br />

系 の 熱 水 力 モデルを 備 え、かつ、 炉 心 損 傷 後 のシビアアクシデント 特<br />

有 の 溶 融 炉 心 挙 動 に 関 するモデルを 有 する MAAP を 用 いる。<br />

c. 事 故 条 件 :「 格 納 容 器 過 圧 破 損 」と 同 一 である。<br />

d. 機 器 条 件 :「 格 納 容 器 過 圧 破 損 」と 同 一 である。<br />

e. 操 作 条 件 :「 格 納 容 器 過 圧 破 損 」と 同 一 である。<br />

191


2 解 析 結 果<br />

申 請 者 が 行 った 事 象 進 展 解 析 の 結 果 は、 以 下 のとおりである。<br />

a. 事 象 発 生 後 、 約 1.4 時 間 後 には 原 子 炉 容 器 破 損 に 至 り、 圧 力 スパイ<br />

クが 生 じることにより 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 ・ 温 度 が 上 昇 するが、 代 替<br />

格 納 容 器 スプレイによる 原 子 炉 格 納 容 器 雰 囲 気 の 減 温 ・ 減 圧 及 び 原 子<br />

炉 格 納 容 器 自 由 体 積 の 大 きさもあいまって、 溶 融 燃 料 流 出 停 止 までの<br />

期 間 の 原 子 炉 格 納 容 器 の 最 高 圧 力 ・ 最 高 温 度 はそれぞれ 約<br />

0.343444MPa[gage]、 約 13344℃に 抑 えられる。 以 降 、 原 子 炉 格 納 容<br />

器 圧 力 ・ 温 度 は、 約 48 時 間 時 点 でも 低 下 傾 向 が 維 持 されており、 安<br />

定 状 態 となっている。<br />

b. その 他 の 事 象 進 展 解 析 結 果 は、「 格 納 容 器 過 圧 破 損 」と 同 一 である。<br />

上 記 a.より、 解 析 結 果 は 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 の 評 価 項 目 (e)を 満 足<br />

している。<br />

3 不 確 かさの 影 響 評 価<br />

申 請 者 が 行 った 解 析 コード 及 び 解 析 条 件 の 不 確 かさの 影 響 評 価 は、 以 下<br />

のとおりである。<br />

a. 解 析 コードにおける 不 確 かさの 影 響<br />

原 子 炉 容 器 外 の FCI 現 象 に 関 する 大 規 模 実 験 の 知 見 から、 圧 力 スパ<br />

イクへの 影 響 因 子 として、 原 子 炉 下 部 キャビティ 水 深 、 破 損 口 径 、デ<br />

ブリ 粒 子 の 径 及 びエントレインメント 係 数 を 挙 げ、これらの 影 響 因 子<br />

に 対 する 感 度 解 析 を 実 施 した。その 結 果 、これらのパラメータが 圧 力<br />

スパイクに 与 える 影 響 は 小 さいことを 確 認 していることから、 解 析 コ<br />

ードの 不 確 かさが 評 価 項 目 となるパラメータに 与 える 影 響 は 小 さい。<br />

b. 解 析 条 件 の 不 確 かさの 影 響<br />

「 格 納 容 器 過 圧 破 損 」と 同 一 である。<br />

c. 対 策 の 実 施 への 影 響<br />

「 格 納 容 器 過 圧 破 損 」と 同 一 である。<br />

(3) 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等<br />

申 請 者 は、 本 評 価 事 故 シーケンスへの 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 に 必 要 な 要 員 及<br />

び 燃 料 等 については、「 格 納 容 器 過 圧 破 損 」と 同 一 としている。<br />

2. 審 査 結 果<br />

規 制 委 員 会 は、 格 納 容 器 破 損 モード「 原 子 炉 圧 力 容 器 外 の 溶 融 燃 料 - 冷 却 材 相<br />

互 作 用 」において、 申 請 者 が 水 蒸 気 爆 発 の 発 生 の 可 能 性 は 極 めて 低 いとしている<br />

192


ことは 妥 当 と 判 断 した。その 上 で、 規 制 委 員 会 は、 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 として<br />

申 請 者 が 計 画 している 代 替 格 納 容 器 スプレイによる 原 子 炉 格 納 容 器 雰 囲 気 の 減<br />

温 ・ 減 圧 が、 事 象 進 展 の 特 徴 を 捉 えた 対 策 であると 判 断 した。<br />

評 価 事 故 シーケンス「 大 破 断 LOCA 時 に 低 圧 注 入 機 能 、 高 圧 注 入 機 能 及 び 格 納 容<br />

器 スプレイ 再 循 環 機 能 が 喪 失 する 事 故 」において、 代 替 格 納 容 器 スプレイを 行 っ<br />

た 場 合 に 対 する 申 請 者 の 解 析 結 果 は、 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 の 評 価 項 目 (e)を<br />

満 足 している。さらに 申 請 者 が 使 用 した 解 析 コード、 解 析 条 件 の 不 確 かさを 考 慮<br />

しても、 評 価 項 目 (e)を 概 ね 満 足 しているという 判 断 は 変 わらないことを 確 認<br />

した。なお、 申 請 者 が 行 った 解 析 では、より 厳 しい 条 件 を 設 定 する 観 点 から、 機<br />

能 を 喪 失 した 設 備 ( 余 熱 除 去 系 及 び 格 納 容 器 スプレイ 系 等 )の 復 旧 を 期 待 してい<br />

ないが、 実 際 の 事 故 対 策 に 当 たっては、これらの 設 備 の 機 能 回 復 も 重 要 な 格 納 容<br />

器 破 損 防 止 対 策 となり 得 る。<br />

また、 代 替 格 納 容 器 スプレイによる 原 子 炉 格 納 容 器 雰 囲 気 の 減 温 ・ 減 圧 により<br />

原 子 炉 格 納 容 器 破 損 を 防 止 した 後 、「 格 納 容 器 過 圧 破 損 」と 同 一 の 対 策 を 講 じるこ<br />

とにより、 原 子 炉 格 納 容 器 を 安 定 状 態 に 導 くことができることを 確 認 した。<br />

さらに、 規 制 委 員 会 は、 対 策 及 び 復 旧 作 業 に 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等 についても、<br />

申 請 者 の 計 画 が 十 分 なものであることを 確 認 した。<br />

「Ⅳ-1.1 事 故 の 想 定 」で 示 したように、 評 価 事 故 シーケンス「 大 破 断 LOCA<br />

時 に 低 圧 注 入 機 能 、 高 圧 注 入 機 能 及 び 格 納 容 器 スプレイ 再 循 環 機 能 が 喪 失 する 事<br />

故 」におけるその 有 効 性 を 確 認 したことにより、 対 策 が 本 格 納 容 器 破 損 モードに<br />

対 して 有 効 であると 判 断 できる。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、 上 記 の 確 認 及 び 判 断 により、 格 納 容 器 破 損 モー<br />

ド「 原 子 炉 圧 力 容 器 外 の 溶 融 燃 料 - 冷 却 材 相 互 作 用 」に 対 して 申 請 者 が 計 画 して<br />

いる 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 は、 有 効 なものであると 判 断 した。<br />

3. 審 査 過 程 におけるその 他 の 確 認 事 項<br />

審 査 の 過 程 において、 規 制 委 員 会 が 確 認 した 点 は 以 下 のとおりである。<br />

(1) 水 蒸 気 爆 発 が 実 機 において 発 生 する 可 能 性<br />

申 請 者 は、 原 子 炉 容 器 外 の FCI のうち、 水 蒸 気 爆 発 は、 実 機 において 発 生 す<br />

る 可 能 性 は 極 めて 低 いとしている。その 根 拠 として、 実 機 において 想 定 される<br />

溶 融 物 ( 二 酸 化 ウランとジルコニウムの 混 合 溶 融 物 )を 用 いた 大 規 模 実 験 とし<br />

て、COTELS、FARO、KROTOS 及 び TROI を 挙 げ、これらのうち、KROTOS、TROI の<br />

一 部 実 験 においてのみ 水 蒸 気 爆 発 が 発 生 していることを 示 すとともに、 水 蒸 気<br />

爆 発 が 発 生 した 実 験 では、 外 乱 を 与 えて 液 - 液 直 接 接 触 を 生 じやすくしている<br />

193


こと、あるいはるか、 溶 融 物 の 初 期 の 過 熱 度 を 高 く 設 定 することによりし、 溶<br />

融 物 表 面 がを 冷 却 材 中 で 表 面 固 化 しにくくさせることで、 液 - 液 直 接 接 触 を 生<br />

ているじやすくしていることを 示 した。さらに、 大 規 模 実 験 の 条 件 と 実 機 条 件<br />

とを 比 較 した 上 で、 実 機 においては、 液 - 液 直 接 接 触 が 生 じるような、 外 乱 と<br />

なり 得 る 要 素 は 考 えにくいこと、 実 機 で 想 定 される 初 期 の 過 熱 度 は 実 験 条 件 よ<br />

りも 低 いく、 冷 却 材 中 を 落 下 する 過 程 で 溶 融 物 表 面 の 固 化 が 起 こりやすいこと<br />

を 示 した。<br />

加 えて、 申 請 者 は、JASMINE コードを 用 いた 水 蒸 気 爆 発 の 評 価 では、 水 蒸 気<br />

爆 発 の 規 模 が 最 も 大 きくなる 時 刻 に、 液 - 液 直 接 接 触 が 生 じるような 外 乱 を 与<br />

え 水 蒸 気 爆 発 を 誘 発 していること、 融 体 ジェット 直 径 分 布 として、0.1~1m の<br />

一 様 分 布 を 与 え、 流 体 の 運 動 エネルギーを 大 きく 評 価 していることを 示 し、こ<br />

れらの 評 価 想 定 は、 実 機 での 想 定 と 異 なることを 示 した。さらに、 上 記 の 水 蒸<br />

気 爆 発 に 関 する 大 規 模 実 験 の 知 見 と 実 機 条 件 との 比 較 及 び JASMINE コードに<br />

おける 評 価 想 定 と 実 機 での 想 定 との 相 違 を 踏 まえ、 実 機 においては、 水 蒸 気 爆<br />

発 の 発 生 の 可 能 性 は 極 めて 低 いとする 根 拠 を 示 した。これにより、 規 制 委 員 会<br />

は、 原 子 炉 容 器 外 の FCI で 生 じる 事 象 として、 水 蒸 気 爆 発 は 除 外 し 圧 力 スパイ<br />

クを 考 慮 すべきであることを 確 認 した。<br />

Ⅳ-1.2.2.5 水 素 燃 焼<br />

格 納 容 器 破 損 モード「 水 素 燃 焼 」( 以 下 この 節 において「 本 格 納 容 器 破 損 モード」<br />

という。)では、 水 素 燃 焼 の 観 点 から 厳 しいシーケンスを 選 定 し、これに 対 して 原<br />

子 炉 格 納 容 器 の 破 損 を 防 止 し、 放 射 性 物 質 が 異 常 な 水 準 で 敷 地 外 へ 放 出 されること<br />

を 防 止 する 対 策 に 有 効 性 があるかを 確 認 した。<br />

本 格 納 容 器 破 損 モードにおいては、 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 の 評 価 項 目 のうち「(f)<br />

原 子 炉 格 納 容 器 が 破 損 する 可 能 性 のある 水 素 の 爆 轟 を 防 止 すること。( 水 素 濃 度 が<br />

ドライ 条 件 に 換 算 して 13vol% 以 下 又 は 酸 素 濃 度 が 5vol% 以 下 であること)」につい<br />

て、 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 に 有 効 性 があるかを 確 認 した。<br />

この 節 では、 格 納 容 器 破 損 モード「 雰 囲 気 圧 力 ・ 温 度 による 静 的 負 荷 ( 格 納 容 器<br />

過 圧 破 損 )」( 以 下 この 節 において「 格 納 容 器 過 圧 破 損 」という。)と 共 通 する 事 項<br />

を 省 略 し、 本 格 納 容 器 破 損 モードに 特 有 の 事 項 を 中 心 に 記 載 する。<br />

1. 申 請 内 容<br />

(1) 本 格 納 容 器 破 損 モードの 特 徴 及 びその 対 策<br />

申 請 者 は、 本 格 納 容 器 破 損 モードの 特 徴 及 びその 対 策 を 以 下 のとおりとして<br />

いる。<br />

194


1 本 格 納 容 器 破 損 モードの 特 徴 :ジルコニウム- 水 反 応 、MCCI、 水 の 放 射<br />

線 分 解 等 によって 水 素 が 発 生 し、 発 生 した 水 素 と 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 酸 素<br />

が 反 応 することにより 激 しい 燃 焼 が 生 じ、 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 に 至 る。<br />

2 対 策 の 考 え 方 : 水 素 の 爆 轟 を 防 止 するためには、 早 期 に 発 生 する 水 素 及<br />

び 継 続 的 に 発 生 する 水 素 を 処 理 し、 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 水 素 濃 度 を 低 減 す<br />

る 必 要 がある。また、MCCI に 伴 う 水 素 発 生 に 対 しては、 原 子 炉 下 部 キャ<br />

ビティへ 注 水 する 必 要 がある。<br />

3 初 期 の 対 策 :PWR プラントは 原 子 炉 格 納 容 器 自 由 体 積 が 大 きいことによ<br />

り 水 素 濃 度 が 高 濃 度 にならないという 特 徴 がある。その 上 で、 主 に 炉 心 損<br />

傷 時 に 発 生 した 水 素 の 処 理 を 行 う。このため、イグナイタを 重 大 事 故 等 対<br />

処 設 備 として 新 たに 整 備 する。また、 代 替 格 納 容 器 スプレイにより 原 子 炉<br />

下 部 キャビティへ 注 水 する。このため、 常 設 電 動 注 入 ポンプ、 大 容 量 空 冷<br />

式 発 電 機 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 するとともに、 燃 料 取<br />

替 用 水 タンク、 復 水 タンク 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 と 位 置 付 ける。<br />

4 安 定 状 態 に 向 けた 対 策 : 継 続 的 に 発 生 する 水 素 の 処 理 を 行 う。このため、<br />

上 記 3のイグナイタに 加 え、PAR を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備<br />

する。また、 水 素 濃 度 、イグナイタ 及 び PAR の 監 視 を 行 う。このため、 可<br />

搬 型 格 納 容 器 水 素 濃 度 計 測 装 置 、イグナイタ 動 作 監 視 装 置 、PAR 動 作 監 視<br />

装 置 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 する。<br />

(2) 解 析 手 法 及 び 結 果 、 不 確 かさの 影 響 評 価<br />

1 解 析 手 法<br />

申 請 者 は、 本 格 納 容 器 破 損 モードに 対 する 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 の 有 効<br />

性 を 確 認 するために、 評 価 事 故 シーケンス 及 び 解 析 コードの 選 定 、 解 析 条<br />

件 の 設 定 を 以 下 のとおりとしている。<br />

a. 評 価 事 故 シーケンス:「 大 破 断 LOCA 時 に 低 圧 注 入 機 能 及 び 高 圧 注 入<br />

機 能 が 喪 失 する 事 故 」を 選 定 する。これは、 事 象 進 展 が 早 くなり、 初<br />

期 から 水 素 放 出 が 開 始 され、かつ 水 素 放 出 速 度 が 大 きくなる 観 点 では、<br />

破 断 口 径 の 大 きい 大 破 断 LOCA であること、 水 蒸 気 が 凝 縮 され 水 素 濃<br />

度 が 相 対 的 に 高 くなる 観 点 では、 格 納 容 器 スプレイが 作 動 する 状 態 で<br />

あることなど、より 厳 しいシーケンスであることから 選 定 する。PRA<br />

の 手 法 により 抽 出 され、 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 の 有 効 性 を 確 認 する 必<br />

要 があるとされた 本 格 納 容 器 破 損 モードにおける 事 故 シーケンスは<br />

「 大 破 断 LOCA 時 に 低 圧 注 入 機 能 が 喪 失 する 事 故 」であるが、 事 象 進<br />

展 を 早 める 観 点 から 条 件 を 厳 しくするため、 高 圧 注 入 機 能 の 喪 失 を 追<br />

加 する。<br />

195


. 解 析 コード: 炉 心 損 傷 後 の 原 子 炉 容 器 内 の 溶 融 炉 心 のリロケーショ<br />

ン、 原 子 炉 容 器 破 損 、 溶 融 等 の 現 象 を 評 価 することが 可 能 であり、 原<br />

子 炉 系 、 原 子 炉 格 納 容 器 系 の 熱 水 力 モデルを 備 え、かつ、 原 子 炉 格 納<br />

容 器 内 の 溶 融 炉 心 挙 動 に 関 するモデルを 有 する MAAP を 用 いる。また、<br />

原 子 炉 格 納 容 器 内 水 素 濃 度 評 価 を 行 うため、 区 画 内 や 区 画 間 の 流 動 、<br />

構 造 材 との 熱 伝 達 等 の 事 象 を 適 切 に 評 価 することが 可 能 な GOTHIC を<br />

用 いる。<br />

c. 事 故 条 件 : 水 素 は、 原 子 炉 容 器 内 の 全 ジルコニウム 量 の 75%が 水 と<br />

反 応 し 発 生 するとする。 外 部 電 源 についてはあるものとする。 外 部 電<br />

源 がある 場 合 、 格 納 容 器 スプレイが 早 期 に 起 動 し、 水 蒸 気 が 凝 縮 され<br />

ることにより、 水 素 濃 度 の 観 点 で 厳 しい 設 定 となる。<br />

d. 機 器 条 件 :PAR1 基 当 たりの 水 素 処 理 量 は、 設 備 設 計 値 を 基 に<br />

1.2kg/h とし、5 基 の 設 置 とする。イグナイタは、13 基 ( 予 備 1 基 ) 設<br />

置 するが、 水 素 濃 度 の 観 点 で 厳 しくなるように 機 能 することを 期 待 し<br />

ない。ただし、MCCI による 水 素 発 生 の 不 確 かさを 考 慮 する 感 度 解 析<br />

においては、イグナイタの 効 果 に 期 待 する。<br />

e. 操 作 条 件 :PAR は、 運 転 員 等 操 作 を 介 することなく 原 子 炉 格 納 容 器<br />

内 の 水 素 を 処 理 するため、 運 転 員 等 操 作 に 関 する 条 件 はない。<br />

2 解 析 結 果<br />

申 請 者 が 行 った 解 析 の 結 果 は、 以 下 のとおりである。<br />

a. 事 象 発 生 後 、 炉 内 の 水 が 急 激 に 減 少 し 燃 料 の 露 出 が 始 まると、 燃 料<br />

被 覆 管 温 度 が 上 昇 することにより、ジルコニウム- 水 反 応 による 水 素<br />

が 発 生 するとともに、 約 27 分 後 には 炉 心 溶 融 が 開 始 する。<br />

b. 事 故 発 生 から 約 1.4 時 間 後 に 原 子 炉 容 器 が 破 損 するに 至 り、 溶 融 炉<br />

心 が 原 子 炉 容 器 外 に 流 出 するが、 約 1.5 時 間 後 に 原 子 炉 下 部 キャビテ<br />

ィに 溜 まった 水 が 原 子 炉 容 器 の 破 損 口 を 通 じて 原 子 炉 容 器 内 に 逆 流<br />

すると、 溶 融 炉 心 の 流 出 は 停 止 する。その 後 、 事 故 発 生 の 約 1.6 時 間<br />

後 に 原 子 炉 容 器 外 に 流 出 した 溶 融 炉 心 のジルコニウム- 水 反 応 によ<br />

る 水 素 の 生 成 はほぼ 停 止 する。ドライ 条 件 に 換 算 した 原 子 炉 格 納 容 器<br />

内 水 素 濃 度 は 最 大 約 12.8vol%で 減 少 に 転 じ、13 vol%を 下 回 る。<br />

c. 水 の 放 射 線 分 解 等 によって 発 生 する 水 素 を 考 慮 しても、 原 子 炉 格 納<br />

容 器 内 に 設 置 した PAR の 効 果 により 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 水 素 濃 度 は<br />

徐 々に 減 少 し、 事 象 発 生 から 25 時 間 時 点 においても 低 下 傾 向 が 続 い<br />

ている。<br />

196


d. 1 次 冷 却 材 配 管 の 破 断 区 画 において、ジルコニウム- 水 反 応 により<br />

発 生 した 水 素 が 破 断 口 から 放 出 されることにより、 一 時 的 に 水 素 濃 度<br />

が 高 くなるが、その 期 間 は 短 時 間 であり、 水 蒸 気 を 含 む 雰 囲 気 下 にお<br />

いて 水 素 濃 度 は 爆 轟 領 域 に 達 しない。<br />

e. 原 子 炉 下 部 キャビティ 区 画 において、 原 子 炉 容 器 破 損 時 の 溶 融 炉 心<br />

の 落 下 に 伴 うジルコニウム- 水 反 応 により 発 生 した 水 素 により 水 素<br />

濃 度 が 上 昇 することで、 一 時 的 に 爆 轟 領 域 に 入 る。しかしながら、 実<br />

機 では 気 相 部 に 直 接 起 爆 を 生 ずるようなエネルギー 源 はないこと、 仮<br />

に 燃 焼 が 生 じたとしても 原 子 炉 下 部 キャビティ 区 画 の 形 状 等 から 爆<br />

轟 に 遷 移 する 可 能 性 はないことから、 爆 轟 発 生 の 可 能 性 はない。<br />

f. なお、 事 象 初 期 より 格 納 容 器 スプレイが 起 動 しているため、 原 子 炉<br />

下 部 キャビティに 落 下 した 溶 融 炉 心 は、 安 定 して 冷 却 されており、そ<br />

の 後 も 安 定 状 態 を 維 持 できる。<br />

上 記 b.、c.、d. 及 び e.より、 解 析 結 果 は 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 の 評 価<br />

項 目 (f)を 満 足 している。<br />

3 不 確 かさの 影 響 評 価<br />

申 請 者 が 行 った 解 析 コード 及 び 解 析 条 件 の 不 確 かさの 影 響 評 価 は、 以 下<br />

のとおりである。<br />

a. 解 析 コードにおける 不 確 かさの 影 響<br />

本 格 納 容 器 破 損 モードの 有 効 性 評 価 では、MAAP で 得 られた 水 素 発<br />

生 量 を 原 子 炉 容 器 内 の 全 ジルコニウム 量 の 75%が 反 応 するように 補 正<br />

して 評 価 する。 感 度 解 析 のパラメータを 組 み 合 わせた 場 合 、MCCI に<br />

伴 い 発 生 する 水 素 は、 炉 心 内 の 全 ジルコニウム 量 の 約 67%である。こ<br />

のことを 考 慮 し、 炉 心 内 の 全 ジルコニウム 量 の 75%が 水 と 反 応 するこ<br />

とに 加 えて、MCCI による 水 素 発 生 を 考 慮 しても、PAR 及 びイグナイタ<br />

により 水 素 処 理 することで、ドライ 条 件 に 換 算 した 原 子 炉 格 納 容 器 内<br />

水 素 濃 度 は 最 大 約 9.5vol%である。したがって、MCCI に 伴 い 発 生 する<br />

水 素 の 不 確 かさを 考 慮 して 評 価 しても、 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 の 評 価<br />

項 目 (f)を 満 足 している。<br />

b. 解 析 条 件 の 不 確 かさの 影 響<br />

解 析 条 件 の 中 で 影 響 を 与 えると 考 えられる 炉 心 崩 壊 熱 、PAR の 性 能<br />

の 変 動 等 を 対 象 に 不 確 かさの 影 響 を 確 認 したが、いずれも 水 素 濃 度 へ<br />

の 影 響 は 小 さい 又 は 濃 度 を 低 くすることとなる。<br />

(3) 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等<br />

197


申 請 者 は、 本 評 価 事 故 シーケンスへの 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 に 必 要 な 要 員 及<br />

び 燃 料 等 を 以 下 のとおりとしている。<br />

1 本 評 価 事 故 シーケンスの 対 応 及 び 復 旧 作 業 に 必 要 な 要 員 は、3 号 炉 及 び<br />

4 号 炉 合 わせて 52 名 である。これに 対 して、 運 転 員 ( 当 直 員 )、 緊 急 時 対<br />

策 本 部 要 員 ( 指 揮 者 等 ) 及 び 重 大 事 故 等 対 策 要 員 は 52 名 であり 対 応 が 可<br />

能 である。<br />

2 燃 料 取 替 用 水 タンク(1,960m 3 )を 水 源 とする 格 納 容 器 スプレイによる<br />

格 納 容 器 注 水 は、 燃 料 取 替 用 水 タンク 水 位 が 再 循 環 切 替 水 位 (16%)に 到<br />

達 後 、 格 納 容 器 スプレイ 再 循 環 運 転 に 切 り 替 える。 以 降 は、 格 納 容 器 再 循<br />

環 サンプを 水 源 とし、 格 納 容 器 スプレイ 再 循 環 運 転 を 継 続 する。したがっ<br />

て、 燃 料 取 替 用 水 タンクへの 補 給 は 不 要 である。<br />

3 仮 に 外 部 電 源 が 喪 失 して、ディーゼル 発 電 機 からの 給 電 を 想 定 した 場 合<br />

には、ディーゼル 発 電 機 等 の 7 日 間 の 運 転 を 考 慮 すると 合 計 約 61221.5kL<br />

の 重 油 が 必 要 となる。これに 対 して、 発 電 所 内 の 燃 料 油 貯 油 そう 及 び 燃 料<br />

油 貯 蔵 タンクに 備 蓄 された 重 油 量 620kL で 対 応 が 可 能 である。また、 重 大<br />

事 故 等 対 策 時 に 必 要 な 負 荷 は 設 計 基 準 事 故 時 に 想 定 している 非 常 用 炉 心<br />

冷 却 設 備 作 動 信 号 により 作 動 する 負 荷 に 含 まれることから、ディーゼル 発<br />

電 機 による 電 源 供 給 が 可 能 である。<br />

2. 審 査 結 果<br />

規 制 委 員 会 は、 格 納 容 器 破 損 モード「 水 素 燃 焼 」に 対 して、 申 請 者 が 格 納 容 器<br />

破 損 防 止 対 策 として 計 画 している 水 素 濃 度 の 低 減 が、 事 象 進 展 の 特 徴 を 捉 えた 対<br />

策 であると 判 断 した。<br />

評 価 事 故 シーケンス「 大 破 断 LOCA 時 に 低 圧 注 入 機 能 及 び 高 圧 注 入 機 能 が 喪 失<br />

する 事 故 」において、PAR の 設 置 などを 行 った 場 合 に 対 する 申 請 者 の 解 析 結 果 は、<br />

格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 の 評 価 項 目 (f)を 満 足 している。さらに、MCCI に 伴 い 発<br />

生 する 水 素 の 不 確 かさを 考 慮 して 評 価 しても、 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 の 評 価 項 目<br />

(f)を 満 足 している。これにより、 解 析 条 件 の 不 確 かさを 考 慮 しても、 評 価 項<br />

目 (f)を 概 ね 満 足 しているという 判 断 は 変 わらないことを 確 認 した。なお、 申<br />

請 者 が 行 った 解 析 では、より 厳 しい 条 件 を 設 定 する 観 点 から、 機 能 を 喪 失 した 設<br />

備 ( 高 圧 注 入 ポンプ 等 )の 復 旧 を 期 待 していないが、 実 際 の 事 故 対 策 に 当 たって<br />

はこれらの 設 備 の 機 能 回 復 も 重 要 な 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 となり 得 る。<br />

また、イグナイタにより、 可 燃 状 態 になった 時 点 で 水 素 を 燃 焼 させることによ<br />

って、MCCI による 更 なる 水 素 生 成 がある 場 合 なども 含 めて、 水 素 濃 度 をより 確<br />

実 に 低 く 抑 えることができることを 確 認 した。イグナイタは、 水 素 が 頂 部 に 成 層<br />

化 する 可 能 性 にも 考 慮 して、 原 子 炉 格 納 容 器 ドーム 部 頂 部 付 近 にも 設 置 すること<br />

198


を 確 認 した。これらの 水 素 処 理 装 置 には 熱 電 対 を 設 置 して、 作 動 状 況 を 把 握 する<br />

ことができることを 確 認 した。<br />

水 の 放 射 線 分 解 等 によって 発 生 する 水 素 を 考 慮 しても、PAR の 効 果 により 原 子<br />

炉 格 納 容 器 内 の 水 素 濃 度 は 徐 々に 減 少 し、 低 下 傾 向 が 続 くことなどから、 原 子 炉<br />

格 納 容 器 を 安 定 状 態 に 導 くことができることを 確 認 した。<br />

さらに、 規 制 委 員 会 は、 対 策 及 び 復 旧 作 業 に 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等 についても、<br />

申 請 者 の 計 画 が 十 分 なものであることを 確 認 した。<br />

「Ⅳ-1.1 事 故 の 想 定 」で 示 したように、 評 価 事 故 シーケンス「 大 破 断<br />

LOCA 時 に 高 圧 注 入 機 能 及 び 低 圧 注 入 機 能 が 喪 失 する 事 故 」におけるその 有 効 性<br />

を 確 認 したことにより、 対 策 が 本 格 納 容 器 破 損 モードに 対 して 有 効 であると 判 断<br />

できる。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、 上 記 の 確 認 及 び 判 断 により、 格 納 容 器 破 損 モー<br />

ド「 水 素 燃 焼 」に 対 して 申 請 者 が 計 画 している 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 は、 有 効 な<br />

ものであると 判 断 した。<br />

3. 審 査 過 程 における 主 な 論 点<br />

審 査 の 過 程 において、 規 制 委 員 会 が 特 に 指 摘 を 行 い、 確 認 した 点 は 以 下 のとお<br />

りである。<br />

(1) 局 所 的 な 水 素 濃 度 上 昇 による 爆 轟 発 生 の 可 能 性<br />

申 請 者 は、 原 子 炉 下 部 キャビティ 区 画 において、 原 子 炉 容 器 破 損 時 の 溶 融 炉<br />

心 の 落 下 に 伴 う 水 素 発 生 により 水 素 濃 度 が 上 昇 することで 一 時 的 に 爆 轟 領 域<br />

に 入 るが、 実 機 において 爆 轟 が 発 生 することはないとしている。<br />

これに 対 して、 規 制 委 員 会 は、 爆 轟 の 発 生 メカニズムを 整 理 するとともに、<br />

爆 轟 が 発 生 しないとする 根 拠 を 明 確 にするようよう 求 めた。 申 請 者 は、 実 機 で<br />

は 気 相 部 に 衝 撃 波 を 与 えるような 強 いエネルギー 源 はないことから、 直 接 起 爆<br />

による 爆 轟 は 発 生 しないこと、また、 国 内 外 における 知 見 を 踏 まえ、 原 子 炉 下<br />

部 キャビティ 区 画 は、 配 管 やダクトのような 細 長 い 形 状 ではないこと、 片 端 又<br />

は 両 端 が 閉 ざされていないこと、 火 炎 が 加 速 するための 十 分 な 助 走 距 離 がない<br />

こと 及 び 火 炎 の 乱 れを 発 生 させるような 障 害 物 がないことから、 仮 に 燃 焼 が 生<br />

じたとしても 火 炎 が 加 速 され 爆 轟 に 遷 移 する 可 能 性 はないことを 示 した。<br />

規 制 委 員 会 は、 爆 轟 の 発 生 メカニズムから 実 機 条 件 下 における 原 子 炉 下 部 キ<br />

ャビティ 区 画 では 直 接 起 爆 による 爆 轟 又 は 火 炎 が 加 速 され 爆 轟 に 遷 移 するこ<br />

とは 考 えにくく、 爆 轟 が 発 生 する 可 能 性 はないと 判 断 した。<br />

199


(2)イグナイタの 信 頼 性 向 上<br />

申 請 者 は、MCCI に 伴 い 発 生 する 水 素 発 生 の 不 確 かさを 考 慮 した 場 合 、PAR だ<br />

けではなくイグナイタによる 水 素 処 理 にも 期 待 することで、ドライ 条 件 に 換 算<br />

した 原 子 炉 格 納 容 器 内 水 素 濃 度 は 13vol% 以 下 となるとしている。<br />

これに 対 して、 規 制 委 員 会 は、イグナイタによる 水 素 処 理 に 期 待 することか<br />

ら、イグナイタの 信 頼 性 を 向 上 させる 対 策 を 検 討 することを 求 めた。 申 請 者 は、<br />

各 イグナイタは 当 初 1 系 統 の 電 源 系 統 としていたが、2 系 統 の 電 源 系 統 から 給<br />

電 するものとし、2 系 統 の 電 源 設 備 はそれぞれ 異 なる 区 画 に 設 置 することで 互<br />

いに 位 置 的 分 散 を 図 り、 独 立 した 設 計 とすることを 示 した。<br />

規 制 委 員 会 は、イグナイタの 電 源 設 備 を 多 重 性 、 位 置 的 分 散 及 び 独 立 を 考 慮<br />

した 設 計 としたことで、イグナイタによる 水 素 処 理 がより 確 実 に 実 施 されると<br />

判 断 した。<br />

Ⅳ-1.2.2.6 溶 融 炉 心 ・コンクリート 相 互 作 用<br />

格 納 容 器 破 損 モード「 溶 融 炉 心 ・コンクリート 相 互 作 用 」( 以 下 この 節 において<br />

「 本 格 納 容 器 破 損 モード」という。)では、 原 子 炉 容 器 から 流 出 した 溶 融 炉 心 によ<br />

るコンクリートの 侵 食 という 観 点 から 厳 しいシーケンスを 選 定 し、これに 対 して 原<br />

子 炉 格 納 容 器 の 破 損 を 防 止 し、 放 射 性 物 質 が 異 常 な 水 準 で 敷 地 外 へ 放 出 されること<br />

を 防 止 する 対 策 に 有 効 性 があるかを 確 認 した。<br />

本 格 納 容 器 破 損 モードにおいては、 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 の 評 価 項 目 のうち「(i)<br />

溶 融 炉 心 による 侵 食 によって、 原 子 炉 格 納 容 器 の 構 造 部 材 の 支 持 機 能 が 喪 失 しない<br />

こと 及 び 溶 融 炉 心 が 適 切 に 冷 却 されること」について、 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 に 有<br />

効 性 があるかを 確 認 した。<br />

この 節 では、 格 納 容 器 破 損 モード「 雰 囲 気 圧 力 ・ 温 度 による 静 的 負 荷 ( 格 納 容 器<br />

過 圧 破 損 )」( 以 下 この 節 において「 格 納 容 器 過 圧 破 損 」という。)と 共 通 する 事 項<br />

を 省 略 し、 本 格 納 容 器 破 損 モードに 特 有 の 事 項 を 中 心 に 記 載 する。<br />

1. 申 請 内 容<br />

(1) 本 格 納 容 器 破 損 モードの 特 徴 及 びその 対 策<br />

申 請 者 は、 本 格 納 容 器 破 損 モードの 特 徴 及 びその 対 策 を 以 下 のとおりとして<br />

いる。<br />

1 本 格 納 容 器 破 損 モードの 特 徴 : 原 子 炉 容 器 から 溶 融 炉 心 が 原 子 炉 格 納 容<br />

器 内 の 床 上 に 流 出 し、 溶 融 炉 心 と 接 触 した 床 コンクリートが 溶 融 炉 心 から<br />

200


の 崩 壊 熱 や 化 学 反 応 により 侵 食 され、 原 子 炉 格 納 容 器 の 構 造 部 材 の 支 持 機<br />

能 が 喪 失 し、 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 に 至 る。<br />

2 対 策 の 考 え 方 : 溶 融 炉 心 を 冷 却 し、 溶 融 炉 心 によるコンクリート 侵 食 を<br />

抑 制 するために、 原 子 炉 下 部 キャビティへ 注 水 する。<br />

3 初 期 の 対 策 : 代 替 格 納 容 器 スプレイにより 原 子 炉 下 部 キャビティへ 注 水<br />

する。このため、 常 設 電 動 注 入 ポンプ、 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 、 燃 料 油 貯 蔵<br />

タンク 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 整 備 するとともに、 燃 料 取 替 用 水 タ<br />

ンク、 復 水 タンク 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 と 位 置 付 ける。<br />

なお、 原 子 炉 下 部 キャビティへの 注 水 状 態 は、 原 子 炉 下 部 キャビティ 水<br />

位 監 視 装 置 の 作 動 及 び 格 納 容 器 再 循 環 サンプ 水 位 ( 広 域 )の 上 昇 により 確<br />

認 する。<br />

4 安 定 状 態 に 向 けた 対 策 :「 格 納 容 器 過 圧 破 損 」と 同 一 である。<br />

(2) 解 析 手 法 及 び 結 果 、 不 確 かさの 影 響 評 価<br />

1 解 析 手 法<br />

申 請 者 は、 本 格 納 容 器 破 損 モードに 対 する 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 の 有 効<br />

性 評 価 の 手 法 を 以 下 のとおりとしている。<br />

a. 評 価 事 故 シーケンス:「 大 破 断 LOCA 時 に 低 圧 注 入 機 能 、 高 圧 注 入<br />

機 能 及 び 格 納 容 器 スプレイ 機 能 が 喪 失 する 事 故 」を 選 定 する。これは、<br />

大 破 断 LOCA 時 にはより 早 期 に 原 子 炉 容 器 の 破 損 に 至 るため 流 出 する<br />

溶 融 炉 心 の 崩 壊 熱 が 大 きくなること、また、 炉 心 注 水 及 び 格 納 容 器 ス<br />

プレイ 機 能 の 喪 失 により 原 子 炉 下 部 キャビティへの 水 の 流 入 が 遅 れ<br />

ることから、コンクリート 侵 食 の 観 点 でより 厳 しくなるためである。<br />

PRA の 手 法 により 抽 出 され、 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 の 有 効 性 を 確 認<br />

する 必 要 があるとされた 本 格 納 容 器 破 損 モードにおける 事 故 シーケ<br />

ンスは「 大 破 断 LOCA 時 に 低 圧 注 入 機 能 、 高 圧 注 入 機 能 及 び 格 納 容 器<br />

スプレイ 機 能 が 喪 失 する 事 故 」であるが、 代 替 格 納 容 器 スプレイの 開<br />

始 時 間 を 遅 らせて、より 厳 しい 条 件 とする 観 点 から、 代 替 電 源 の 準 備<br />

が 必 要 となる 全 交 流 動 力 電 源 の 喪 失 も 考 慮 する。さらに、 常 設 電 動 注<br />

入 ポンプによる 代 替 格 納 容 器 スプレイ 及 び 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 を<br />

用 いた 格 納 容 器 再 循 環 ユニットへの 海 水 通 水 による 格 納 容 器 内 自 然<br />

対 流 冷 却 の 有 効 性 を 確 認 する 観 点 から、 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 喪 失 の 重<br />

畳 を 考 慮 する。<br />

b. 解 析 コード: 炉 心 損 傷 後 の 原 子 炉 容 器 内 の 溶 融 炉 心 のリロケーショ<br />

ン、 原 子 炉 容 器 破 損 、 溶 融 等 の 現 象 を 評 価 することが 可 能 であり、 原<br />

201


子 炉 系 、 原 子 炉 格 納 容 器 系 の 熱 水 力 モデルを 備 え、かつ、 原 子 炉 格 納<br />

容 器 内 の 溶 融 炉 心 挙 動 に 関 するモデルを 有 する MAAP を 用 いる。<br />

c. 事 故 条 件 :「 格 納 容 器 過 圧 破 損 」と 同 一 である。<br />

d. 機 器 条 件 :「 格 納 容 器 過 圧 破 損 」と 同 一 である。<br />

e. 操 作 条 件 :「 格 納 容 器 過 圧 破 損 」と 同 一 である。<br />

2 解 析 結 果<br />

申 請 者 が 行 った 解 析 の 結 果 は、 以 下 のとおりである。<br />

a. 炉 心 溶 融 開 始 30 分 後 ( 事 象 発 生 の 約 52 分 後 )に 常 設 電 動 注 入 ポン<br />

プを 用 いた 代 替 格 納 容 器 スプレイにより 原 子 炉 下 部 キャビティへの<br />

注 水 を 開 始 する。これにより、 溶 融 炉 心 が 原 子 炉 下 部 キャビティに 落<br />

下 する 時 点 ( 事 象 発 生 の 約 1.4 時 間 後 )において 約 1.1m の 原 子 炉 下<br />

部 キャビティ 水 位 が 確 保 され、 溶 融 炉 心 の 崩 壊 熱 は 除 去 される。コン<br />

クリートの 侵 食 は 約 5mm であり、 原 子 炉 格 納 容 器 の 構 造 部 材 の 支 持 機<br />

能 に 及 ぼす 影 響 はない。<br />

b. その 他 の 事 象 進 展 解 析 結 果 は、「 格 納 容 器 過 圧 破 損 」と 同 じである。<br />

よって、 解 析 結 果 は 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 の 評 価 項 目 (i)を 満 足 して<br />

いる。<br />

3 不 確 かさの 影 響 評 価<br />

申 請 者 が 行 った 解 析 コード 及 び 解 析 条 件 の 不 確 かさの 影 響 評 価 は、 以 下<br />

のとおりである。<br />

a. 解 析 コードにおける 不 確 かさの 影 響<br />

溶 融 炉 心 とコンクリート 間 の 伝 熱 及 びコンクリート 侵 食 挙 動 につ<br />

いては、ACE 実 験 及 び SURC 実 験 、また、より 新 しい DEFOR 実 験 及 び<br />

OECD-MCCI 実 験 の 結 果 との 比 較 により MAAP 解 析 の 妥 当 性 が 確 認 され<br />

ている(※ 14 )。しかし、これらの 現 象 は 不 確 かさが 大 きく、また、<br />

知 見 も 限 られることから、コンクリート 侵 食 量 に 影 響 を 与 えるパラメ<br />

ータについて 検 討 し、 原 子 炉 下 部 キャビティ 床 面 での 溶 融 炉 心 の 拡 が<br />

り 及 び 溶 融 炉 心 と 原 子 炉 下 部 キャビティ 水 との 伝 熱 の 不 確 かさにつ<br />

いて 感 度 解 析 を 実 施 した。その 結 果 、 保 守 的 にライナプレートがない<br />

と 仮 定 し、 厳 しい 条 件 を 重 畳 させた 場 合 でも、 床 面 及 び 側 面 のコンク<br />

リート 侵 食 量 は 約 16cm であり、 原 子 炉 格 納 容 器 の 構 造 部 材 の 支 持 機<br />

能 に 与 える 影 響 はない。なお、 溶 融 炉 心 が 拡 がる 過 程 で 先 端 から 冷 却<br />

が 進 むと 考 えられ、また、 実 験 等 の 知 見 によれば、 側 面 コンクリート<br />

(※ 14 )「Ⅳ-1.2.5 有 効 性 評 価 に 用 いた 解 析 コード」 2.(3)MAAP を 参 照 。<br />

202


が 侵 食 されて 形 成 されたギャップに 水 が 浸 入 するため、 溶 融 物 の 冷 却<br />

が 促 進 されコンクリート 侵 食 は 抑 制 される。これらにより、 評 価 項 目<br />

(i)に 関 する 判 断 に 影 響 を 及 ぼす 量 には 至 らなかった。また、これ<br />

らの 挙 動 に 関 連 する 運 転 員 等 操 作 はないため、 運 転 員 等 操 作 開 始 時 間<br />

に 与 える 影 響 はない。<br />

b. 解 析 条 件 の 不 確 かさの 影 響 評 価<br />

炉 心 崩 壊 熱 の 変 動 を 考 慮 して 最 確 条 件 とした 場 合 、 保 守 的 に 設 定 し<br />

た 場 合 より 崩 壊 熱 が 小 さくなるため 炉 心 溶 融 の 開 始 が 遅 くなり、 原 子<br />

炉 下 部 キャビティ 注 水 の 準 備 時 間 の 余 裕 が 大 きくなる。また、 原 子 炉<br />

容 器 破 損 時 間 が 遅 くなるため、 溶 融 炉 心 が 原 子 炉 下 部 キャビティに 落<br />

下 する 時 点 での 原 子 炉 下 部 キャビティ 水 量 が 多 くなり、 溶 融 炉 心 の 熱<br />

量 も 小 さくなるため、コンクリート 侵 食 量 は 減 少 する。<br />

c. 対 策 の 実 施 への 影 響<br />

原 子 炉 下 部 キャビティへの 注 水 操 作 開 始 遅 れが 原 子 炉 下 部 キャビ<br />

ティ 水 量 に 及 ぼす 影 響 を 把 握 するため、 注 水 操 作 開 始 時 間 を 遅 らせた<br />

感 度 解 析 を 実 施 し、 操 作 の 開 始 が 8 分 遅 れても、 原 子 炉 容 器 破 損 時 に<br />

おいて 約 0.9m の 原 子 炉 下 部 キャビティ 水 位 を 確 保 できることを 確 認<br />

した。この 結 果 より、 評 価 項 目 (i)を 満 足 することに 変 わりはない。<br />

これ 以 外 の 本 事 故 シーケンスの 要 員 の 配 置 による 他 の 操 作 への 影 響<br />

については「 格 納 容 器 過 圧 破 損 」と 同 じであり、 対 策 実 施 に 与 える 影<br />

響 はない。<br />

(3) 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等<br />

申 請 者 は、 本 評 価 事 故 シーケンスへの 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 に 必 要 な 要 員 及<br />

び 燃 料 等 については、「 格 納 容 器 過 圧 破 損 」と 同 一 としている。<br />

2. 審 査 結 果<br />

規 制 委 員 会 は、 格 納 容 器 破 損 モード「 溶 融 炉 心 ・コンクリート 相 互 作 用 」に 対<br />

して 申 請 者 が 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 として 計 画 している 代 替 格 納 容 器 スプレイ<br />

による 原 子 炉 下 部 キャビティへの 注 水 が、 事 象 進 展 の 特 徴 を 捉 えた 対 策 であると<br />

判 断 した。<br />

評 価 事 故 シーケンス「 大 破 断 LOCA 時 に 低 圧 注 入 機 能 、 高 圧 注 入 機 能 及 び 格 納<br />

容 器 スプレイ 機 能 が 喪 失 する 事 故 」において、 原 子 炉 下 部 キャビティへの 注 水 を<br />

行 った 場 合 に 対 する 申 請 者 の 解 析 結 果 は、 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 の 評 価 項 目 (i)<br />

を 満 足 している。さらに、 申 請 者 が 使 用 した 解 析 コード、 解 析 条 件 及 び 現 象 の 不<br />

確 かさを 考 慮 し、コンクリート 侵 食 量 の 感 度 解 析 を 実 施 した 結 果 、 厳 しい 条 件 を<br />

203


重 畳 させた 場 合 でもコンクリート 侵 食 量 が 支 持 機 能 に 影 響 を 及 ぼす 量 には 至 ら<br />

なかったことから、 評 価 項 目 (i)を 概 ね 満 足 しているという 判 断 は 変 わらない<br />

ことを 確 認 した。なお、 申 請 者 が 行 った 解 析 では、より 厳 しい 条 件 を 設 定 する 観<br />

点 から、 機 能 を 喪 失 した 設 備 ( 高 圧 注 入 系 、 余 熱 除 去 系 等 )の 復 旧 を 期 待 してい<br />

ないが、 実 際 の 事 故 対 策 に 当 たってはこれらの 設 備 の 機 能 回 復 も 重 要 な 格 納 容 器<br />

破 損 防 止 対 策 となり 得 る。<br />

さらに、 規 制 委 員 会 は、 対 策 及 び 復 旧 作 業 に 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等 についても、<br />

申 請 者 の 計 画 が 十 分 なものであることを 確 認 した。<br />

「Ⅳ-1.1 事 故 の 想 定 」で 示 したように、 評 価 事 故 シーケンス「 大 破 断<br />

LOCA 時 に 低 圧 注 入 機 能 、 高 圧 注 入 機 能 及 び 格 納 容 器 スプレイ 機 能 が 喪 失 する 事<br />

故 」におけるその 有 効 性 を 確 認 したことにより、 対 策 が 本 格 納 容 器 破 損 モードに<br />

対 して 有 効 であると 判 断 できる。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、 上 記 の 確 認 及 び 判 断 により、 格 納 容 器 破 損 モー<br />

ド「 溶 融 炉 心 ・コンクリート 相 互 作 用 」に 対 して 申 請 者 が 計 画 している 格 納 容 器<br />

破 損 防 止 対 策 は、 有 効 なものであると 判 断 した。<br />

3. 審 査 過 程 における 主 な 論 点<br />

審 査 の 過 程 において、 規 制 委 員 会 が 特 に 指 摘 を 行 い、 確 認 した 点 は 以 下 のとお<br />

りである。<br />

(1) 溶 融 炉 心 落 下 後 における 原 子 炉 格 納 容 器 の 閉 じ 込 め 機 能 への 影 響<br />

PCCV は、 構 造 強 度 を 確 保 する 鉄 筋 コンクリート 部 と 気 密 性 を 確 保 する 鋼 製<br />

ライナプレートから 構 成 されている。PCCV の 原 子 炉 下 部 キャビティ 室 のうち、<br />

底 面 のライナプレートはコンクリートで 覆 われているものの 側 面 はライナプ<br />

レートが 露 出 している。<br />

このため、 規 制 委 員 会 は、 原 子 炉 下 部 キャビティ 室 内 に 落 下 した 際 に 溶 融 炉<br />

心 が 側 面 ライナプレートに 接 触 する 可 能 性 があることから、 原 子 炉 格 納 容 器 の<br />

閉 じ 込 め 機 能 への 影 響 について 詳 細 な 説 明 を 求 めた。 申 請 者 は、 原 子 炉 下 部 キ<br />

ャビティ 室 に 溶 融 炉 心 が 落 下 し、 側 面 のライナプレートに 接 触 して 破 損 した 場<br />

合 でも、 基 礎 コンクリート 及 び 基 礎 コンクリートと 鋼 材 との 付 着 力 を 考 慮 すれ<br />

ば 連 続 した 隙 間 は 生 じるとは 考 え 難 く、また、 外 部 環 境 まで 到 達 するような 長<br />

大 な 割 れが 生 じるとは 考 え 難 いこと、 仮 にリークパスを 想 定 した 場 合 でも、 原<br />

子 炉 格 納 容 器 からの 漏 えい 量 は、 格 納 容 器 破 損 モード「 雰 囲 気 圧 力 ・ 温 度 によ<br />

る 静 的 負 荷 ( 格 納 容 器 過 圧 ) 」における Cs-137 放 出 量 評 価 で 設 定 した 原 子 炉<br />

格 納 容 器 漏 えい 率 の 保 守 性 に 包 絡 されることを 示 した。<br />

204


規 制 委 員 会 は、 原 子 炉 下 部 キャビティ 室 内 に 落 下 した 溶 融 炉 心 が 側 面 ライナ<br />

プレートに 接 触 したとしても、 原 子 炉 格 納 容 器 外 に 通 じる 貫 通 リークパスが 生<br />

じる 可 能 性 は 小 さく、 仮 に 貫 通 リークパスを 想 定 したとしても、 外 部 への 漏 え<br />

いは 有 効 性 評 価 で 設 定 している 漏 えい 率 の 保 守 性 に 包 絡 されることから、 原 子<br />

炉 格 納 容 器 の 閉 じ 込 め 機 能 は 確 保 されると 判 断 した。<br />

なお、 申 請 者 は、さらなる 安 全 性 向 上 対 策 として、 自 主 的 に 原 子 炉 下 部 キャ<br />

ビティ 室 内 に 防 護 壁 を 設 置 し、 原 子 炉 下 部 キャビティ 側 面 ライナプレートと 溶<br />

融 炉 心 の 接 触 を 防 止 するとしている。<br />

Ⅳ-1.2.3 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 における 燃 料 損 傷 防 止 対 策<br />

第 37 条 第 3 項 は、 発 電 用 原 子 炉 施 設 は、 重 大 事 故 に 至 るおそれがある 事 故 が 発<br />

生 した 場 合 において、 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 内 の 燃 料 体 又 は 使 用 済 燃 料 ( 以 下 「 貯 蔵 槽<br />

内 燃 料 体 等 」という。)の 著 しい 損 傷 を 防 止 するために 必 要 な 措 置 を 講 じたもので<br />

なければならないと 要 求 している。<br />

同 条 同 項 の 設 置 許 可 基 準 規 則 解 釈 は、「 貯 蔵 槽 内 燃 料 体 等 の 著 しい 損 傷 を 防 止 す<br />

るために 必 要 な 措 置 を 講 じたもの」とは、 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 の 冷 却 機 能 又 は 注 水 機<br />

能 が 喪 失 することにより、 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 内 の 水 の 温 度 が 上 昇 し、 蒸 発 により 水<br />

位 が 低 下 する 事 故 ( 以 下 「 想 定 事 故 1」という。) 及 びサイフォン 現 象 等 により 使<br />

用 済 燃 料 貯 蔵 槽 内 の 水 の 小 規 模 な 喪 失 が 発 生 し、 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 の 水 位 が 低 下 す<br />

る 事 故 ( 以 下 「 想 定 事 故 2」という。)に 対 して、 以 下 の(a)から(c)の 項 目 ( 以<br />

下 「 燃 料 損 傷 防 止 対 策 の 評 価 項 目 」という。)を 満 足 することを 確 認 するとしてい<br />

る。<br />

(a) 燃 料 有 効 長 頂 部 が 冠 水 していること。<br />

(b) 放 射 線 の 遮 蔽 が 維 持 される 水 位 が 確 保 されていること。<br />

(c) 未 臨 界 が 維 持 されていること。<br />

Ⅳ-1.2.3.1 想 定 事 故 1<br />

「 想 定 事 故 1」では、 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 の 冷 却 機 能 又 は 注 水 機 能 が 喪 失 すること<br />

により、 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 内 の 水 の 温 度 が 上 昇 し、 蒸 発 により 水 位 が 低 下 する 場 合<br />

において、 燃 料 損 傷 防 止 対 策 に 有 効 性 があるかを 確 認 した。<br />

1. 申 請 内 容<br />

(1) 想 定 事 故 の 特 徴 及 びその 対 策<br />

205


申 請 者 は、「 想 定 事 故 1」の 特 徴 及 びその 対 策 を 以 下 のとおりとしている。<br />

1 本 想 定 事 故 の 特 徴 : 使 用 済 燃 料 ピットの 冷 却 機 能 又 は 注 水 機 能 の 喪 失 に<br />

より、 使 用 済 燃 料 ピット 内 の 水 温 が 徐 々に 上 昇 し、 沸 騰 して 蒸 発 すること<br />

によって 使 用 済 燃 料 ピット 水 位 が 低 下 し、 燃 料 が 露 出 して 損 傷 に 至 る。<br />

2 対 策 の 考 え 方 : 必 要 な 水 位 を 維 持 し、 燃 料 の 損 傷 を 防 止 するために、 使<br />

用 済 燃 料 ピットへの 注 水 を 行 う。<br />

3 対 策 : 使 用 済 燃 料 ピットへの 代 替 注 水 を 行 う。このため、 使 用 済 燃 料 ピ<br />

ット 補 給 用 水 中 ポンプ、 取 水 用 水 中 ポンプ、 水 中 ポンプ 用 発 電 機 、 中 間 受<br />

槽 、 燃 料 油 貯 蔵 タンク 及 びタンクローリを 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 新 た<br />

に 整 備 する。また、 使 用 済 燃 料 ピットの 状 態 を 監 視 する。このため、 使 用<br />

済 燃 料 ピット 周 辺 線 量 率 、 使 用 済 燃 料 ピット 水 位 (SA) 等 を 重 大 事 故 等 対<br />

処 設 備 として 整 備 する。<br />

(2) 解 析 手 法 及 び 結 果 、 不 確 かさの 影 響 評 価<br />

1 解 析 手 法<br />

申 請 者 は、「 想 定 事 故 1」への 燃 料 損 傷 防 止 対 策 の 解 析 手 法 を、 以 下 の<br />

とおりとしている。<br />

a. 評 価 の 考 え 方 : 使 用 済 燃 料 ピットの 水 位 が、 放 射 線 の 遮 蔽 を 維 持 で<br />

きる 最 低 水 位 ( 放 射 線 の 遮 蔽 設 計 基 準 値 0.15mSv/h を 維 持 できる 水 位 。<br />

通 常 水 位 - 約 3.27m)に 低 下 するまでの 時 間 を 評 価 し、それよりも 早<br />

期 に 注 水 を 開 始 できることの 確 認 をもって、 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 におけ<br />

る 燃 料 損 傷 防 止 対 策 の 評 価 項 目 (b)を 満 たすものとする。 評 価 項 目<br />

(b)が 満 たされる 場 合 は 評 価 項 目 (a)も 同 時 に 満 たされる。<br />

b. 事 故 条 件 : 使 用 済 燃 料 ピットポンプ 等 の 故 障 により 使 用 済 燃 料 ピッ<br />

トの 冷 却 機 能 及 び 注 水 機 能 が 喪 失 するものとする。 事 故 発 生 時 の 使 用<br />

済 燃 料 ピット 水 温 は 40℃、 水 位 は 通 常 水 位 -0.09m とする。また、 外<br />

部 電 源 の 有 無 は 事 象 進 展 及 び 運 転 員 等 操 作 時 間 に 影 響 を 及 ぼさない<br />

が、 必 要 な 燃 料 等 を 厳 しく 評 価 する 観 点 から、 外 部 電 源 はないものと<br />

する。<br />

c. 機 器 条 件 : 使 用 済 燃 料 ピット 補 給 用 水 中 ポンプの 流 量 は 25 m 3 /h と<br />

する。<br />

d. 操 作 条 件 : 使 用 済 燃 料 ピット 補 給 用 水 中 ポンプによる 注 水 は、 事 象<br />

発 生 の 確 認 、 注 水 準 備 に 必 要 な 移 動 、 操 作 等 に 必 要 な 時 間 を 考 慮 して、<br />

事 象 発 生 から 7 時 間 50 分 後 に 開 始 するものとする。<br />

2 解 析 結 果<br />

206


申 請 者 が 行 った 解 析 の 結 果 は、 以 下 のとおりである。<br />

a. 使 用 済 燃 料 ピット 冷 却 機 能 及 び 注 水 機 能 の 喪 失 により、 使 用 済 燃 料<br />

ピット 内 の 水 温 が 約 13 時 間 後 に 100℃に 到 達 し、 水 位 が 緩 慢 に 低 下<br />

し 始 める。<br />

b. 事 故 発 生 後 、 使 用 済 燃 料 ピット 水 位 が 放 射 線 の 遮 蔽 を 維 持 できる 最<br />

低 水 位 まで 低 下 する 時 間 は 約 2.1 日 である。 一 方 、 事 故 発 生 後 、 使 用<br />

済 燃 料 ピット 補 給 用 水 中 ポンプによる 注 水 の 準 備 に 要 する 時 間 は 7<br />

時 間 50 分 である。よって、 放 射 線 の 遮 蔽 が 失 われる 前 に 注 水 を 開 始<br />

できる。<br />

c. 使 用 済 燃 料 ピット 補 給 用 水 中 ポンプの 流 量 は 25 m 3 /h であり、 使 用<br />

済 燃 料 ピット 水 温 が 100℃に 到 達 した 後 の 崩 壊 熱 による 蒸 発 量 を 上 回<br />

っていることから、 燃 料 有 効 長 頂 部 が 冠 水 し、 放 射 線 の 遮 蔽 が 維 持 さ<br />

れる 水 位 を 確 保 できる。よって、 評 価 結 果 は 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 におけ<br />

る 燃 料 損 傷 防 止 対 策 の 評 価 項 目 (a) 及 び(b)を 満 足 している。<br />

d. 使 用 済 燃 料 ピットは 純 水 冠 水 状 態 においても 未 臨 界 ( 実 効 増 倍 率 約<br />

0.966)であり、 使 用 済 燃 料 ピット 内 の 水 が 沸 騰 状 態 となり 密 度 が 低<br />

下 する 場 合 には 実 効 増 倍 率 が 低 下 するため 未 臨 界 は 維 持 される。 使 用<br />

済 燃 料 ピット 水 のほう 素 酸 濃 度 が 高 い 場 合 、 沸 騰 前 と 沸 騰 状 態 におけ<br />

る 実 効 増 倍 率 は 1.0( 臨 界 )に 対 して 十 分 低 く、 未 臨 界 は 維 持 される。<br />

よって、 評 価 結 果 は 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 における 燃 料 損 傷 防 止 対 策 の 評<br />

価 項 目 (c)を 満 足 している。<br />

3 不 確 かさの 影 響 評 価<br />

申 請 者 が 用 いた 解 析 条 件 の 不 確 かさの 影 響 評 価 は、 以 下 のとおりである。<br />

a. 解 析 条 件 の 不 確 かさが 運 転 員 等 操 作 時 間 に 与 える 影 響<br />

崩 壊 熱 、 初 期 水 位 及 び 初 期 水 温 の 最 確 値 を 用 いた 場 合 、 使 用 済 燃 料<br />

ピット 内 の 水 温 が 変 動 するが、 使 用 済 燃 料 ピット 補 給 用 水 中 ポンプに<br />

よる 使 用 済 燃 料 ピットへの 注 水 操 作 は、 使 用 済 燃 料 ピットの 水 温 及 び<br />

水 位 を 起 点 に 開 始 する 操 作 ではないことから、 運 転 員 等 操 作 時 間 に 与<br />

える 影 響 はない。<br />

b. 解 析 条 件 の 不 確 かさが 評 価 結 果 に 与 える 影 響<br />

崩 壊 熱 の 最 確 値 を 用 いた 場 合 、 解 析 条 件 として 設 定 している 崩 壊 熱<br />

より 小 さい 側 への 変 動 となり、また、 初 期 水 位 の 最 確 値 を 用 いた 場 合 、<br />

解 析 条 件 として 設 定 している 初 期 水 位 より 高 い 側 への 変 動 となるた<br />

め、 放 射 線 の 遮 蔽 が 維 持 される 最 低 水 位 に 到 達 するまでの 時 間 は 約<br />

2.1 日 より 長 くなる。 初 期 水 温 の 変 動 を 考 慮 し、 解 析 条 件 である 40℃<br />

207


より 厳 しい 65℃( 使 用 済 燃 料 ピットポンプ 1 台 故 障 時 の 平 均 水 温 の<br />

制 限 値 )として 評 価 した 結 果 、 遮 蔽 が 維 持 できる 最 低 水 位 に 到 達 する<br />

までの 時 間 は 約 1.9 日 となるが、 使 用 済 燃 料 ピットへの 注 水 は 事 故 発<br />

生 の 7 時 間 50 分 後 から 可 能 であるため、 評 価 結 果 に 与 える 影 響 は 小<br />

さい。<br />

その 他 の 解 析 条 件 の 不 確 かさ( 水 温 100℃ 未 満 での 水 面 からの 蒸 発<br />

による 水 位 低 下 等 )による 影 響 や、 操 作 開 始 時 間 の 遅 れによる 影 響 を<br />

考 慮 しても、 使 用 済 燃 料 ピットの 水 位 が 放 射 線 の 遮 蔽 が 維 持 できる 最<br />

低 水 位 に 到 達 するまでの 時 間 は 注 水 開 始 に 必 要 な 時 間 に 対 して 十 分<br />

な 余 裕 を 維 持 することから、 評 価 結 果 に 与 える 影 響 は 小 さい。<br />

c. 対 策 の 実 施 への 影 響<br />

使 用 済 燃 料 ピット 補 給 用 水 中 ポンプによる 使 用 済 燃 料 ピットへの<br />

注 水 操 作 を 現 場 にて 実 施 する 要 員 は、 同 一 の 運 転 員 等 による 事 象 進 展<br />

上 重 複 する 操 作 がないことから、 対 策 の 実 施 に 与 える 影 響 はない。<br />

(3) 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等<br />

申 請 者 は、「 想 定 事 故 1」に 対 する 燃 料 損 傷 防 止 対 策 に 必 要 な 要 員 及 び 燃 料<br />

等 を 以 下 のとおりとしている。<br />

1 本 想 定 事 故 が 発 生 した 場 合 の 対 応 及 び 復 旧 作 業 に 必 要 な 要 員 は、3 号 炉<br />

及 び 4 号 炉 合 わせて 40 名 である。これに 対 して、 運 転 員 ( 当 直 員 )、 緊 急<br />

時 対 策 本 部 要 員 ( 指 揮 者 等 ) 及 び 重 大 事 故 等 対 策 要 員 は 52 名 であり 対 応<br />

が 可 能 である。<br />

2 本 想 定 事 故 の 対 応 では、25 m 3 /h の 流 量 で 間 欠 的 に 使 用 済 燃 料 ピットへ<br />

の 注 水 を 行 うが、 使 用 済 燃 料 ピット 補 給 用 水 中 ポンプの 水 源 となる 中 間 受<br />

槽 には、 取 水 用 水 中 ポンプにより 淡 水 ( 八 田 浦 貯 水 池 ) 又 は 海 水 を 取 水 源<br />

として 50 m 3 /h の 流 量 で 供 給 が 可 能 である。<br />

3 本 想 定 事 故 の 対 応 に 必 要 な 燃 料 としては、7 日 間 ディーゼル 発 電 機 等 を<br />

全 出 力 で 運 転 した 場 合 に 必 要 な 重 油 量 は 約 612.5kL である。これに 対 して、<br />

発 電 所 内 の 燃 料 油 貯 油 そう 及 び 燃 料 油 貯 蔵 タンクに 備 蓄 された 重 油 量<br />

620kL で 対 応 が 可 能 である。<br />

2. 審 査 結 果<br />

規 制 委 員 会 は、 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 の「 想 定 事 故 1」に 対 して 申 請 者 が 計 画 して<br />

いる 燃 料 損 傷 防 止 対 策 が、 事 象 進 展 の 特 徴 を 捉 えた 対 策 であると 判 断 した。<br />

「 想 定 事 故 1」において、 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 への 代 替 注 水 を 行 った 場 合 に 対 す<br />

る 申 請 者 の 解 析 結 果 は、 燃 料 損 傷 防 止 対 策 の 評 価 項 目 をいずれも 満 足 している。<br />

208


さらに、 申 請 者 が 使 用 した 解 析 条 件 の 不 確 かさを 考 慮 しても、 評 価 項 目 をいずれ<br />

も 満 足 することに 変 わりがないことを 確 認 した。なお、 申 請 者 が 行 った 解 析 では、<br />

より 厳 しい 条 件 を 設 定 する 観 点 から、 機 能 を 喪 失 した 設 備 ( 使 用 済 燃 料 ピットポ<br />

ンプ 等 )の 復 旧 を 期 待 していないが、 実 際 の 事 故 対 策 に 当 たってはこれらの 設 備<br />

の 機 能 回 復 も 重 要 な 燃 料 損 傷 防 止 対 策 となり 得 る。<br />

さらに、 規 制 委 員 会 は、 対 策 及 び 復 旧 作 業 に 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等 についても、<br />

申 請 者 の 計 画 が 十 分 なものであることを 確 認 した。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、 上 記 の 確 認 及 び 判 断 により、 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽<br />

の「 想 定 事 故 1」に 対 して 申 請 者 が 計 画 している 燃 料 損 傷 防 止 対 策 は、 有 効 なも<br />

のであると 判 断 した。<br />

Ⅳ-1.2.3.2 想 定 事 故 2<br />

「 想 定 事 故 2」では、サイフォン 現 象 等 により 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 内 の 水 の 小 規 模<br />

な 喪 失 が 発 生 し、 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 の 水 位 が 低 下 する 場 合 において、 燃 料 損 傷 防 止<br />

対 策 に 有 効 性 があるかを 確 認 した。<br />

1. 申 請 内 容<br />

(1) 想 定 事 故 の 特 徴 及 びその 対 策<br />

申 請 者 は、「 想 定 事 故 2」の 特 徴 及 びその 対 策 を 以 下 のとおりとしている。<br />

1 本 想 定 事 故 の 特 徴 :サイフォン 現 象 等 により 使 用 済 燃 料 ピット 内 の 水 の<br />

小 規 模 な 喪 失 が 発 生 し、 使 用 済 燃 料 ピット 水 位 が 低 下 し、 燃 料 が 露 出 して<br />

損 傷 に 至 る。<br />

2 対 策 の 考 え 方 : 必 要 な 水 位 を 維 持 し、 燃 料 の 損 傷 を 防 止 するために、 使<br />

用 済 燃 料 ピットへの 注 水 を 行 う。<br />

3 対 策 :「 想 定 事 故 1」と 同 一 である。<br />

(2) 解 析 手 法 及 び 結 果 、 不 確 かさの 影 響 評 価<br />

1 解 析 手 法<br />

申 請 者 は、「 想 定 事 故 2」に 対 する 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 における 燃 料 損 傷<br />

防 止 対 策 の 解 析 手 法 を、 以 下 のとおりとしている。<br />

a. 評 価 の 考 え 方 : 使 用 済 燃 料 ピット 水 の 小 規 模 な 喪 失 により 水 位 が 低<br />

下 した 後 、 放 射 線 の 遮 蔽 を 維 持 できる 最 低 水 位 ( 放 射 線 の 遮 蔽 設 計 基<br />

準 値 0.15mSv/h を 維 持 できる 水 位 。 通 常 水 位 - 約 3.27m。)に 低 下 す<br />

るまでの 時 間 を 評 価 し、それよりも 早 期 に 注 水 を 開 始 できることの 確<br />

209


認 をもって、 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 における 燃 料 損 傷 防 止 対 策 の 評 価 項 目<br />

(b)を 満 たすものとする。 評 価 項 目 (b)が 満 たされる 場 合 は 評 価 項<br />

目 (a)も 同 時 に 満 たされる。<br />

b. 事 故 条 件 : 使 用 済 燃 料 ピット 冷 却 系 の 配 管 破 断 によるサイフォン 現<br />

象 等 によりピット 水 の 小 規 模 な 漏 えいが 発 生 し、 使 用 済 燃 料 ピット 出<br />

口 配 管 下 端 ( 通 常 水 位 -1.41m)まで 水 位 が 低 下 すると 想 定 する。こ<br />

の 破 断 により 冷 却 機 能 が 喪 失 するが、 重 畳 して、 注 水 機 能 も 喪 失 する<br />

ものとする。 漏 えいはこの 水 位 で 止 まるが、 水 温 が 上 昇 して 蒸 発 が 起<br />

こる 場 合 は 更 なる 水 位 低 下 が 生 じる。 事 故 発 生 時 の 使 用 済 燃 料 ピット<br />

水 温 は 40℃とする。また、 外 部 電 源 の 有 無 は 事 象 進 展 及 び 運 転 員 等 操<br />

作 時 間 に 影 響 を 及 ぼさないが、 必 要 な 燃 料 等 を 厳 しく 評 価 する 観 点 か<br />

ら、 外 部 電 源 はないものとする。<br />

c. 機 器 条 件 :「 想 定 事 故 1」と 同 一 である。<br />

d. 操 作 条 件 : 使 用 済 燃 料 ピット 補 給 用 水 中 ポンプによる 注 水 は、 事 象<br />

発 生 後 、 使 用 済 燃 料 ピット 水 位 が 使 用 済 燃 料 ピット 冷 却 系 出 口 配 管 下<br />

端 に 達 した 時 点 から 準 備 を 開 始 するものとし、 要 員 の 移 動 及 び 注 水 準<br />

備 等 に 必 要 な 時 間 等 を 考 慮 して、 事 象 発 生 から 7 時 間 50 分 後 に 開 始<br />

するものとする。なお、 本 評 価 では 事 象 発 生 から 使 用 済 燃 料 ピット 水<br />

位 が 使 用 済 燃 料 ピット 冷 却 系 出 口 配 管 下 端 に 達 するまでの 時 間 は 考<br />

慮 しない。<br />

2 解 析 結 果<br />

申 請 者 が 行 った 解 析 の 結 果 は、 以 下 のとおりである。<br />

a. 使 用 済 燃 料 ピット 冷 却 系 の 配 管 破 断 により 使 用 済 燃 料 ピット 水 位<br />

が 使 用 済 燃 料 ピット 出 口 配 管 下 端 まで 低 下 した 後 、 使 用 済 燃 料 ピット<br />

内 の 水 温 が 約 11 時 間 後 に 100℃に 到 達 し、 水 位 が 緩 慢 に 低 下 し 始 め<br />

る。<br />

b. 事 故 発 生 後 、 使 用 済 燃 料 ピット 水 位 が 放 射 線 の 遮 蔽 を 維 持 できる 最<br />

低 水 位 まで 低 下 する 時 間 は 約 1.4 日 である。 一 方 、 事 故 発 生 後 、 使 用<br />

済 燃 料 ピット 補 給 用 水 中 ポンプによる 注 水 の 準 備 に 要 する 時 間 は 7<br />

時 間 50 分 ( 約 0.3 日 )である。よって、 放 射 線 の 遮 蔽 が 失 われる 前 に<br />

注 水 を 開 始 できる。<br />

c. 使 用 済 燃 料 ピット 補 給 用 水 中 ポンプの 流 量 は 25 m 3 /h であり、 使 用<br />

済 燃 料 ピット 水 温 が 100℃に 到 達 した 後 の 崩 壊 熱 による 蒸 発 量 を 上 回<br />

っていることから、 燃 料 有 効 長 頂 部 が 冠 水 し、 放 射 線 の 遮 蔽 が 維 持 さ<br />

210


れる 水 位 を 確 保 できる。よって、 評 価 結 果 は 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 におけ<br />

る 燃 料 損 傷 防 止 対 策 の 評 価 項 目 (a) 及 び(b)を 満 足 している。<br />

d. 使 用 済 燃 料 ピットは 純 水 冠 水 状 態 においても 未 臨 界 ( 実 効 増 倍 率 約<br />

0.966)であり、 使 用 済 燃 料 ピット 内 の 水 が 沸 騰 状 態 となり 密 度 が 低<br />

下 する 場 合 には 実 効 増 倍 率 が 低 下 するため 未 臨 界 は 維 持 される。 使 用<br />

済 燃 料 ピット 水 のほう 素 酸 濃 度 が 高 い 場 合 、 沸 騰 前 と 沸 騰 状 態 におけ<br />

る 実 効 増 倍 率 は 臨 界 に 対 して 十 分 低 く、 未 臨 界 は 維 持 される。よって、<br />

評 価 結 果 は 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 における 燃 料 損 傷 防 止 対 策 の 評 価 項 目<br />

(c)を 満 足 している。<br />

3 不 確 かさの 影 響 評 価<br />

申 請 者 が 行 った 解 析 コード 及 び 解 析 条 件 の 不 確 かさの 影 響 評 価 は、 以 下<br />

のとおりである。<br />

a. 解 析 条 件 の 不 確 かさが 運 転 員 等 操 作 時 間 に 与 える 影 響<br />

崩 壊 熱 及 び 初 期 水 温 及 び 隣 接 するピットの 状 態 を 最 確 条 件 とした<br />

場 合 、 使 用 済 燃 料 ピットの 水 温 上 昇 及 び 水 位 低 下 時 間 は 変 動 する。 使<br />

用 済 燃 料 ピット 補 給 用 水 中 ポンプによる 使 用 済 燃 料 ピットへの 注 水<br />

準 備 は、 使 用 済 燃 料 ピット 水 位 が 使 用 済 燃 料 ピット 冷 却 系 出 口 配 管 下<br />

端 に 達 した 時 点 から 開 始 するが、 事 象 発 生 から 使 用 済 燃 料 ピット 水 位<br />

が 使 用 済 燃 料 ピット 冷 却 系 出 口 配 管 下 端 に 達 するまでの 時 間 は 考 慮<br />

しないことから、 運 転 員 等 操 作 時 間 に 与 える 影 響 はない。<br />

b. 解 析 条 件 の 不 確 かさが 評 価 結 果 に 与 える 影 響<br />

崩 壊 熱 の 最 確 値 を 用 いた 場 合 、 解 析 条 件 として 設 定 している 崩 壊 熱<br />

より 小 さい 側 への 変 動 となるため、 放 射 線 の 遮 蔽 が 維 持 される 最 低 水<br />

位 に 到 達 するまでの 時 間 は 約 1.4 日 より 長 くなる。また、 初 期 水 温 の<br />

変 動 を 考 慮 し、 解 析 条 件 である 40℃より 厳 しい 65℃( 使 用 済 燃 料 ピ<br />

ットポンプ 1 台 故 障 時 の 平 均 水 温 の 制 限 値 )として 評 価 した 結 果 、 遮<br />

蔽 が 維 持 できる 最 低 水 位 に 到 達 するまでの 時 間 は 約 1.2 日 となるが、<br />

使 用 済 燃 料 ピットへの 注 水 は 事 故 発 生 の 7 時 間 50 分 ( 約 0.3 日 ) 後 か<br />

ら 可 能 であるため、 評 価 結 果 に 与 える 影 響 は 小 さい。<br />

その 他 の 解 析 条 件 の 不 確 かさ( 水 温 100℃ 未 満 での 水 面 からの 蒸 発<br />

による 水 位 低 下 等 )による 影 響 や、 操 作 開 始 時 間 の 遅 れによる 影 響 を<br />

考 慮 しても、 使 用 済 燃 料 ピットの 水 位 が 放 射 線 の 遮 蔽 が 維 持 できる 最<br />

低 水 位 に 到 達 するまでの 時 間 は 注 水 開 始 に 必 要 な 時 間 に 対 して 十 分<br />

な 余 裕 を 維 持 することから、 評 価 結 果 に 与 える 影 響 は 小 さい。<br />

c. 対 策 の 実 施 への 影 響<br />

211


使 用 済 燃 料 ピット 補 給 用 水 中 ポンプによる 使 用 済 燃 料 ピットへの<br />

注 水 操 作 を 現 場 にて 実 施 する 要 員 は、 前 後 に 他 の 操 作 がないことから、<br />

対 策 の 実 施 に 与 える 影 響 はない。<br />

(3) 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等<br />

申 請 者 は、「 想 定 事 故 2」に 対 する 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 における 燃 料 損 傷 防 止<br />

対 策 に 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等 を 以 下 のとおりとしている。<br />

本 想 定 事 故 が 発 生 した 場 合 の 対 応 及 び 復 旧 作 業 に 必 要 な 要 員 は、3 号 炉 及 び<br />

4 号 炉 合 わせて 40 名 である。これに 対 して、 運 転 員 ( 当 直 員 )、 緊 急 時 対 策<br />

本 部 要 員 ( 指 揮 者 等 ) 及 び 重 大 事 故 等 対 策 要 員 は 52 名 であり 対 応 が 可 能 であ<br />

る。<br />

燃 料 等 については「 想 定 事 故 1」と 同 一 である。<br />

2. 審 査 結 果<br />

規 制 委 員 会 は、 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 の「 想 定 事 故 2」に 対 して 申 請 者 が 計 画 して<br />

いる 燃 料 損 傷 防 止 対 策 が、 事 象 進 展 の 特 徴 を 捉 えた 対 策 であると 判 断 した。<br />

「 想 定 事 故 2」において、 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 への 代 替 注 水 を 行 った 場 合 に 対 す<br />

る 申 請 者 の 解 析 結 果 は、 燃 料 損 傷 防 止 対 策 の 評 価 項 目 をいずれも 満 足 している。<br />

さらに、 申 請 者 が 使 用 した 解 析 条 件 の 不 確 かさを 考 慮 しても、 評 価 項 目 をいずれ<br />

も 満 足 することに 変 わりがないことを 確 認 した。なお、 申 請 者 が 行 った 解 析 では、<br />

より 厳 しい 条 件 を 設 定 する 観 点 から、 機 能 を 喪 失 した 設 備 ( 冷 却 系 配 管 等 )の 復<br />

旧 を 期 待 していないが、 実 際 の 事 故 対 策 に 当 たってはこれらの 設 備 の 機 能 回 復 も<br />

重 要 な 燃 料 損 傷 防 止 対 策 となり 得 る。<br />

さらに、 規 制 委 員 会 は、 対 策 及 び 復 旧 作 業 に 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等 についても、<br />

申 請 者 の 計 画 が 十 分 なものであることを 確 認 した。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、 上 記 の 確 認 及 び 判 断 により、 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽<br />

の「 想 定 事 故 2」に 対 して 申 請 者 が 計 画 している 燃 料 損 傷 防 止 対 策 は、 有 効 なも<br />

のであると 判 断 した。<br />

Ⅳ-1.2.4 運 転 停 止 中 の 原 子 炉 の 燃 料 損 傷 防 止 対 策<br />

第 37 条 第 4 項 は、 発 電 用 原 子 炉 施 設 は、 重 大 事 故 に 至 るおそれがある 事 故 が 発<br />

生 した 場 合 において、 運 転 停 止 中 (※ 15 )における 発 電 用 原 子 炉 内 の 燃 料 体 の 著 し<br />

(※ 15 ) 運 転 停 止 中 :「 停 止 中 評 価 ガイド」には、「 原 子 炉 運 転 停 止 の 過 程 における 主 発 電 機 の 解 列 から、 原 子 炉 起<br />

動 過 程 における 主 発 電 機 の 並 列 まで」を 原 子 炉 の 運 転 停 止 中 の 期 間 と 示 している。ただし、 全 燃 料 が 使 用 済<br />

燃 料 貯 蔵 槽 に 取 り 出 され、 原 子 炉 に 燃 料 がない 場 合 は 除 くとされている。<br />

212


い 損 傷 を 防 止 するために 必 要 な 措 置 を 講 じたものでなければならないと 要 求 して<br />

いる。<br />

同 条 同 項 の 設 置 許 可 基 準 規 則 解 釈 は、「 運 転 停 止 中 原 子 炉 内 燃 料 体 の 著 しい 損 傷<br />

を 防 止 するために 必 要 な 措 置 を 講 じたもの」とは、 想 定 する 運 転 停 止 中 事 故 シーケ<br />

ンスグループに 対 して、 以 下 の(a)から(c)の 項 目 ( 以 下 「 運 転 停 止 中 原 子 炉 内 燃 料<br />

体 の 損 傷 防 止 対 策 の 評 価 項 目 」という。)を 満 足 することを 確 認 するとしている。<br />

(a) 燃 料 有 効 長 頂 部 が 冠 水 していること。<br />

(b) 放 射 線 の 遮 蔽 が 維 持 される 水 位 が 確 保 されていること。<br />

(c) 未 臨 界 が 確 保 されていること(ただし、 通 常 の 運 転 操 作 における 臨 界 、 又<br />

は 燃 料 の 健 全 性 に 影 響 を 与 えない 一 時 的 かつ 僅 かな 出 力 上 昇 を 伴 う 臨 界 は<br />

除 く。)。<br />

Ⅳ-1.2.4.1 崩 壊 熱 除 去 機 能 喪 失<br />

運 転 停 止 中 事 故 シーケンスグループ「 崩 壊 熱 除 去 機 能 喪 失 ( 余 熱 除 去 系 の 故 障 に<br />

よる 停 止 時 冷 却 機 能 喪 失 )」( 以 下 この 節 において「 本 事 故 シーケンスグループ」<br />

という。)では、 原 子 炉 運 転 停 止 中 に、 余 熱 除 去 系 の 故 障 等 により 崩 壊 熱 除 去 機 能<br />

が 喪 失 した 場 合 において、 運 転 停 止 中 原 子 炉 内 燃 料 体 の 損 傷 防 止 対 策 に 有 効 性 があ<br />

るかを 確 認 した。<br />

1. 申 請 内 容<br />

(1) 本 事 故 シーケンスグループの 特 徴 及 びその 対 策<br />

申 請 者 は、 本 事 故 シーケンスグループの 特 徴 及 びその 対 策 を 以 下 のとおりと<br />

している。<br />

1 本 事 故 シーケンスグループの 特 徴 : 余 熱 除 去 系 の 故 障 に 伴 う 崩 壊 熱 除 去<br />

機 能 の 喪 失 に 起 因 して、1 次 冷 却 系 の 保 有 水 が 炉 心 崩 壊 熱 により 継 続 的 に<br />

蒸 発 して 減 少 し、 運 転 停 止 中 原 子 炉 内 燃 料 体 が 損 傷 に 至 る。<br />

2 対 策 の 考 え 方 : 運 転 停 止 中 原 子 炉 内 燃 料 体 の 露 出 及 び 損 傷 を 防 止 するた<br />

めには、 炉 心 への 注 水 手 段 を 確 保 し、1 次 冷 却 系 の 保 有 水 量 を 確 保 する 必<br />

要 がある。さらに、 最 終 的 な 熱 の 逃 がし 場 へ 熱 の 輸 送 を 確 保 し、 原 子 炉 内<br />

燃 料 体 の 崩 壊 熱 の 除 熱 を 継 続 的 に 実 施 する 必 要 がある。<br />

3 初 期 の 対 策 : 充 てんポンプにより 燃 料 取 替 用 水 タンク 水 を 炉 心 に 注 水 し、<br />

1 次 冷 却 系 の 保 有 水 量 を 維 持 するとともに、 加 圧 器 開 口 部 ( 加 圧 器 安 全 弁<br />

3 弁 を 取 り 外 し 中 )からの 蒸 気 の 放 出 により 崩 壊 熱 を 除 去 する。このため、<br />

充 てんポンプ、 燃 料 取 替 用 水 タンク、ディーゼル 発 電 機 等 を 重 大 事 故 等 対<br />

処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

213


4 安 定 状 態 に 向 けた 対 策 : 格 納 容 器 スプレイ 系 による 代 替 再 循 環 運 転 に 切<br />

り 替 え、 炉 心 冷 却 を 継 続 するとともに、 必 要 に 応 じて、 格 納 容 器 再 循 環 ユ<br />

ニットによる 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 を 行 い、 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 除 熱 を<br />

継 続 する。このため、B 格 納 容 器 スプレイポンプ(RHRS-CSS タイライン<br />

使 用 )を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 するとともに、 格 納 容 器 再<br />

循 環 サンプ、B 格 納 容 器 スプレイ 冷 却 器 、A、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニット<br />

等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

(2) 解 析 手 法 及 び 結 果 、 不 確 かさの 影 響 評 価<br />

1 解 析 手 法<br />

申 請 者 は、 本 事 故 シーケンスグループにおける 運 転 停 止 中 原 子 炉 燃 料 体<br />

の 損 傷 防 止 対 策 の 有 効 性 を 確 認 するために、 重 要 事 故 シーケンス 及 び 解 析<br />

コードの 選 定 、 解 析 条 件 の 設 定 を 以 下 のとおりとしている。<br />

a. 重 要 事 故 シーケンス:「 燃 料 取 出 前 のミッドループ 運 転 中 に 余 熱 除<br />

去 機 能 が 喪 失 する 事 故 」を 選 定 する。PRA の 手 法 により 抽 出 され、 運<br />

転 停 止 中 原 子 炉 内 燃 料 体 の 損 傷 防 止 対 策 の 有 効 性 を 確 認 する 必 要 が<br />

あるとされた 本 事 故 シーケンスグループにおける 事 故 シーケンスは、<br />

「 余 熱 除 去 機 能 喪 失 」である。 対 策 実 施 の 余 裕 時 間 及 び 燃 料 損 傷 回 避<br />

に 必 要 な 設 備 容 量 を 厳 しく 評 価 する 観 点 から、 崩 壊 熱 が 高 く、 原 子 炉<br />

冷 却 材 の 保 有 水 量 が 少 ない 燃 料 取 出 前 のミッドループ 運 転 中 に「 余 熱<br />

除 去 機 能 喪 失 」が 起 こるとする。<br />

b. 解 析 コード: 炉 心 における 崩 壊 熱 、 燃 料 棒 表 面 熱 伝 達 、 沸 騰 及 びボ<br />

イド 率 変 化 、 気 液 分 離 及 び 対 向 流 、1 次 冷 却 系 における ECCS 強 制 注<br />

入 等 を 取 り 扱 うことのできる M-RELAP5 を 用 いる。<br />

c. 事 故 条 件 : 余 熱 除 去 ポンプの 故 障 等 による 余 熱 除 去 系 の 機 能 喪 失 が、<br />

2 系 統 で 同 時 に 発 生 することを 想 定 する。 事 象 発 生 の 時 期 については、<br />

定 期 検 査 工 程 上 、 原 子 炉 停 止 から 1 次 冷 却 材 水 抜 き 完 了 までの 時 間 と<br />

して 考 えられる 最 短 時 間 に 余 裕 をみた( 崩 壊 熱 を 高 くする 厳 しめの 設<br />

定 にするために 短 くしている) 時 間 として、 原 子 炉 停 止 後 72 時 間 と<br />

する。また、 外 部 電 源 はないものとする。これは、 燃 料 の 確 保 の 観 点<br />

では、 厳 しい 設 定 となる。<br />

d. 機 器 条 件 : 充 てんポンプによる 炉 心 注 水 流 量 は、37m 3 /h とする。こ<br />

れは、 炉 心 注 水 開 始 を 事 象 発 生 後 50 分 とした 場 合 の 崩 壊 熱 による 蒸<br />

発 量 (36.6m 3 /h)を 上 回 る 流 量 である。<br />

214


e. 操 作 条 件 : 充 てんポンプによる 炉 心 注 水 操 作 の 開 始 は、 事 象 発 生 の<br />

検 知 及 び 判 断 並 びに 充 てんポンプによる 炉 心 注 水 操 作 に 要 する 時 間<br />

を 考 慮 して、 事 象 発 生 から 50 分 後 とする。<br />

2 解 析 結 果<br />

申 請 者 が 行 った 解 析 の 結 果 は、 以 下 のとおりである。<br />

a. 事 象 発 生 の 約 2 分 後 から、1 次 冷 却 材 が 温 度 上 昇 により 沸 騰 し 始 め、<br />

蒸 気 が 加 圧 器 開 口 部 から 流 出 することで 1 次 冷 却 系 の 保 有 水 量 が 減<br />

少 し、 炉 心 水 位 は 低 下 する。 事 象 発 生 の 50 分 後 に 充 てんポンプによ<br />

る 炉 心 注 水 を 開 始 することにより、 事 象 発 生 後 約 150 分 で、 加 圧 器 開<br />

口 部 からの 流 出 流 量 と 炉 心 への 注 水 流 量 が 釣 り 合 い、1 次 冷 却 系 の 保<br />

有 水 量 及 び 1 次 冷 却 材 温 度 は 安 定 する。<br />

b. 事 象 発 生 後 、 燃 料 有 効 長 頂 部 のボイド 率 は 最 大 でも 0.7 程 度 であり、<br />

充 てんポンプによる 炉 心 注 水 により、 炉 心 は 露 出 することはなく、 燃<br />

料 有 効 長 頂 部 は 冠 水 している。<br />

c. 燃 料 有 効 長 上 端 まで 水 位 が 低 下 しても、 原 子 炉 容 器 ふたは 閉 止 され<br />

ている 状 態 であり、 炉 心 上 部 の 遮 蔽 物 により 空 間 線 量 率 が 抑 えられ、<br />

作 業 員 の 被 ばく 低 減 が 図 られるため、 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 空 間 線 量 率<br />

は 燃 料 取 替 え 時 の 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 遮 蔽 設 計 基 準 値 0.15mSv/h を<br />

上 回 ることはない。<br />

d. ほう 素 濃 度 が 高 い 条 件 下 では、 炉 心 崩 壊 熱 による 1 次 冷 却 材 におけ<br />

るボイド 発 生 により 1 次 冷 却 材 の 密 度 が 低 下 すると、1 次 冷 却 材 中 の<br />

ほう 素 密 度 の 低 下 に 伴 う 中 性 子 吸 収 効 果 の 減 少 により、 一 時 的 に 反 応<br />

度 が 上 昇 する 場 合 がある。しかし、その 場 合 であっても 実 効 増 倍 率 が<br />

1.0( 臨 界 )より 十 分 に 低 いことから 未 臨 界 は 維 持 される。<br />

e. なお、 燃 料 取 替 用 水 タンク 水 位 及 び 格 納 容 器 再 循 環 サンプ 水 位 が 再<br />

循 環 切 替 値 に 到 達 後 、B 格 納 容 器 スプレイポンプ(RHR-CSS タイライ<br />

ン 使 用 )による 代 替 再 循 環 運 転 に 切 替 えるとともに、 格 納 容 器 内 自 然<br />

対 流 冷 却 による 除 熱 を 継 続 することで 原 子 炉 を 安 定 状 態 へ 移 行 可 能<br />

である。<br />

上 記 a.から e.より、 解 析 結 果 は 運 転 停 止 中 原 子 炉 内 燃 料 体 の 損 傷 防 止<br />

対 策 の 評 価 項 目 を 満 足 している。<br />

3 不 確 かさの 影 響 評 価<br />

申 請 者 が 行 った 解 析 コード 及 び 解 析 条 件 の 不 確 かさの 影 響 評 価 は、 以 下<br />

のとおりである。<br />

215


a. 解 析 コードにおける 不 確 かさの 影 響<br />

M-RELAP5 では、 大 気 圧 程 度 の 低 圧 時 における 炉 心 水 位 の 不 確 かさ<br />

は±10%(±0.4m) 程 度 である。ただし、 実 際 の 炉 心 水 位 が 評 価 値 よ<br />

り 0.4m 程 度 低 くなると 仮 定 しても、 燃 料 有 効 長 頂 部 から 更 に 約 1.0m<br />

高 い 位 置 まで 水 位 が 確 保 されるので、 燃 料 有 効 長 頂 部 が 冠 水 している<br />

ことには 変 わりはない。<br />

b. 解 析 条 件 の 不 確 かさの 影 響<br />

解 析 条 件 では、 炉 心 崩 壊 熱 は 保 守 的 ( 大 きい)な 値 に 設 定 されてい<br />

るため 実 際 には、1 次 冷 却 系 の 保 有 水 量 の 低 下 は 解 析 結 果 に 比 べて 抑<br />

制 され、 炉 心 露 出 に 対 する 時 間 的 余 裕 は 大 きくなる。<br />

c. 対 策 の 実 施 への 影 響<br />

充 てんポンプによる 炉 心 注 水 操 作 については、 一 連 の 操 作 が 中 央 制<br />

御 室 で 実 施 され、 他 の 操 作 との 重 複 もないことから、 要 員 の 配 置 によ<br />

る 他 の 操 作 に 与 える 影 響 はない。<br />

(3) 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等<br />

申 請 者 は、 本 重 要 事 故 シーケンスへの 原 子 炉 内 燃 料 の 損 傷 防 止 対 策 に 必 要 な<br />

要 員 及 び 燃 料 等 を 以 下 のとおりとしている。<br />

1 本 重 要 事 故 シーケンスの 対 応 に 必 要 な 要 員 は、3 号 炉 及 び 4 号 炉 合 わせ<br />

て 28 名 である。これに 対 して、 運 転 員 ( 当 直 員 )、 緊 急 時 対 策 本 部 要 員<br />

( 指 揮 者 等 ) 及 び 重 大 事 故 等 対 策 要 員 は 52 名 であり 対 応 が 可 能 である。<br />

2 本 重 要 事 故 シーケンスが 発 生 し、7 日 間 ディーゼル 発 電 機 等 を 全 出 力 で<br />

運 転 した 場 合 等 に 必 要 となる 重 油 量 は 約 612.5kL である。これに 対 して、<br />

発 電 所 内 の 燃 料 油 貯 油 そう 及 び 燃 料 油 貯 蔵 タンクに 備 蓄 された 重 油 量<br />

620kL で 対 応 が 可 能 である。また、 重 大 事 故 等 対 処 設 備 全 体 に 対 してディ<br />

ーゼル 発 電 機 からの 電 力 供 給 量 が 十 分 に 大 きいため、 供 給 が 可 能 である。<br />

2. 審 査 結 果<br />

規 制 委 員 会 は、 運 転 停 止 中 事 故 シーケンスグループ「 崩 壊 熱 除 去 機 能 喪 失 ( 余<br />

熱 除 去 系 の 故 障 による 停 止 時 冷 却 機 能 喪 失 )」に 対 して、 申 請 者 が 運 転 停 止 中 原<br />

子 炉 内 燃 料 体 の 損 傷 防 止 対 策 として 計 画 している 充 てんポンプによる 炉 心 注 水<br />

及 びB 格 納 容 器 スプレイポンプ(RHRS-CSS タイライン 使 用 )を 用 いた 代 替 再 循<br />

環 運 転 による 炉 心 冷 却 が、 事 象 進 展 の 特 徴 を 捉 えた 対 策 であると 判 断 した。<br />

重 要 事 故 シーケンス「 燃 料 取 出 前 のミッドループ 運 転 中 に 余 熱 除 去 機 能 が 喪 失<br />

する 事 故 」において、 充 てんポンプによる 炉 心 注 水 を 行 った 場 合 に 対 する 申 請 者<br />

の 解 析 結 果 は、 運 転 停 止 中 原 子 炉 内 燃 料 体 の 損 傷 防 止 対 策 の 評 価 項 目 をいずれも<br />

216


満 足 しており、さらに 申 請 者 が 使 用 した 解 析 コード、 解 析 条 件 の 不 確 かさを 考 慮<br />

しても、 解 析 結 果 が 評 価 項 目 を 満 足 することに 変 わりがないことを 確 認 した。な<br />

お、 申 請 者 が 行 った 解 析 では、より 厳 しい 条 件 を 設 定 する 観 点 から、 機 能 を 喪 失<br />

した 設 備 ( 余 熱 除 去 系 の 2 系 統 )の 復 旧 を 期 待 していないが、 実 際 の 事 故 対 策 に<br />

当 たってはこれらの 設 備 の 機 能 回 復 も 重 要 な 運 転 停 止 中 原 子 炉 内 燃 料 体 の 損 傷<br />

防 止 対 策 となり 得 る。<br />

また、 充 てんポンプによる 炉 心 注 水 により 原 子 炉 内 燃 料 体 の 損 傷 を 回 避 した 後 、<br />

原 子 炉 を 安 定 停 止 状 態 へ 導 くために、 格 納 容 器 スプレイ 系 による 代 替 再 循 環 等 に<br />

より、 炉 心 冷 却 へ 移 行 する 対 策 が 整 備 されていることを 確 認 した。<br />

さらに 規 制 委 員 会 は、 対 策 及 び 復 旧 作 業 に 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等 についても、<br />

申 請 者 の 計 画 が 十 分 なものであることを 確 認 した。<br />

「Ⅳ-1.1 事 故 の 想 定 」に 示 したように、 重 要 事 故 シーケンス「 燃 料 取 出<br />

前 のミッドループ 運 転 中 に 余 熱 除 去 機 能 が 喪 失 する 事 故 」におけるその 有 効 性 を<br />

確 認 したことにより、 対 策 が 本 事 故 シーケンスグループに 対 して 有 効 であると 判<br />

断 できる。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、 上 記 の 確 認 及 び 判 断 により、 事 故 シーケンスグ<br />

ループ「 崩 壊 熱 除 去 機 能 喪 失 ( 余 熱 除 去 系 の 故 障 による 停 止 時 冷 却 機 能 喪 失 )」<br />

に 対 して 申 請 者 が 計 画 している 原 子 炉 内 燃 料 体 の 損 傷 防 止 対 策 は、 有 効 なもので<br />

あると 判 断 した。<br />

3. 審 査 過 程 におけるその 他 の 確 認 事 項<br />

審 査 の 過 程 において、 規 制 委 員 会 が 確 認 した 点 は 以 下 のとおりである。<br />

(1) 事 故 が 発 生 した 場 合 の 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 作 業 員 の 退 避<br />

申 請 者 は、 運 転 停 止 中 に 事 故 が 発 生 した 場 合 の 作 業 員 の 退 避 手 順 及 び 退 避 ル<br />

ートを 具 体 的 に 示 した。これにより、 規 制 委 員 会 は、ミッドループ 運 転 中 の 事<br />

故 時 における 作 業 員 の 放 射 線 防 護 と 原 子 炉 格 納 容 器 の 早 期 隔 離 が 確 実 に 実 施<br />

できるように、 作 業 員 が 原 子 炉 格 納 容 器 から 退 避 する 手 順 と 退 避 ルートが 明 確<br />

化 されていることを 確 認 した。<br />

Ⅳ-1.2.4.2 全 交 流 動 力 電 源 喪 失<br />

運 転 停 止 中 事 故 シーケンスグループ「 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 」( 以 下 この 節 におい<br />

て「 本 事 故 シーケンスグループ」という。)では、 送 電 系 統 又 は 所 内 主 発 電 設 備 の<br />

故 障 等 により 外 部 電 源 が 喪 失 するとともに 非 常 用 所 内 交 流 動 力 電 源 系 統 が 機 能 喪<br />

217


失 し、これに 従 属 して 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 が 喪 失 する 場 合 において、 運 転 停 止 中 原<br />

子 炉 内 燃 料 体 の 損 傷 防 止 対 策 に 有 効 性 があるかを 確 認 した。<br />

1. 申 請 内 容<br />

(1) 本 事 故 シーケンスグループの 特 徴 及 びその 対 策<br />

申 請 者 は、 本 事 故 シーケンスグループの 特 徴 及 びその 対 策 を 以 下 のとおりと<br />

している。<br />

1 本 事 故 シーケンスグループの 特 徴 : 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 に 起 因 する 余 熱<br />

除 去 系 の 炉 心 注 水 機 能 喪 失 及 び 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 に 従 属 して 発 生 する<br />

原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 喪 失 に 起 因 する 余 熱 除 去 系 の 崩 壊 熱 除 去 機 能 喪 失 に<br />

より、1 次 冷 却 系 の 保 有 水 が 炉 心 崩 壊 熱 により 継 続 的 に 蒸 発 して 減 少 する<br />

ことで、 運 転 停 止 中 原 子 炉 内 燃 料 体 の 損 傷 に 至 る。<br />

2 対 策 の 考 え 方 : 運 転 停 止 中 原 子 炉 内 燃 料 体 の 露 出 及 び 損 傷 を 防 止 するた<br />

めには、 炉 心 への 注 水 手 段 を 確 保 し、1 次 冷 却 系 の 保 有 水 量 を 確 保 する 必<br />

要 がある。さらに、 最 終 的 な 熱 の 逃 がし 場 へ 熱 の 輸 送 を 確 保 し、 原 子 炉 内<br />

燃 料 体 の 崩 壊 熱 の 除 熱 を 継 続 的 に 実 施 する 必 要 がある。<br />

3 初 期 の 対 策 : 常 設 電 動 注 入 ポンプにより 燃 料 取 替 用 水 タンク 水 を 炉 心 に<br />

注 水 し、1 次 冷 却 系 の 保 有 水 量 を 維 持 するとともに、 加 圧 器 開 口 部 ( 加 圧<br />

器 安 全 弁 3 弁 取 り 外 し 中 )からの 蒸 気 の 放 出 により 崩 壊 熱 を 除 去 する。こ<br />

のため、 常 設 電 動 注 入 ポンプ、 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 、タンクローリ 等 を 重<br />

大 事 故 等 対 処 設 備 として 整 備 するとともに、 燃 料 取 替 用 水 タンク、 燃 料 油<br />

貯 蔵 タンク 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

4 安 定 状 態 に 向 けた 対 策 : 格 納 容 器 再 循 環 サンプと 高 圧 注 入 ポンプを 用 い<br />

た 高 圧 再 循 環 運 転 により 炉 心 への 注 水 を 継 続 する。このため、B 高 圧 注 入<br />

ポンプ( 海 水 冷 却 )、 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として<br />

新 たに 整 備 するとともに、 格 納 容 器 再 循 環 サンプ、 燃 料 油 貯 蔵 タンク 等 を<br />

重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 位 置 付 ける。また、 格 納 容 器 再 循 環 ユニットに 海 水<br />

を 通 水 させることで 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 を 実 施 し、 原 子 炉 格 納 容 器 内<br />

の 除 熱 を 行 う。このため、 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 、タンクローリ 等 を 重 大<br />

事 故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 するとともに、A、B 格 納 容 器 再 循 環 ユ<br />

ニットを 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

(2) 解 析 手 法 及 び 結 果 、 不 確 かさの 影 響 評 価<br />

1 解 析 手 法<br />

218


申 請 者 は、 本 事 故 シーケンスグループにおける 運 転 停 止 中 原 子 炉 燃 料 体<br />

の 損 傷 防 止 対 策 の 有 効 性 を 確 認 するために、 重 要 事 故 シーケンス 及 び 解 析<br />

コードの 選 定 、 解 析 条 件 の 設 定 を 以 下 のとおりとしている。<br />

a. 重 要 事 故 シーケンス:「 燃 料 取 出 前 のミッドループ 運 転 中 に 外 部 電<br />

源 が 喪 失 するとともに 非 常 用 所 内 交 流 動 力 電 源 が 機 能 喪 失 し、 原 子 炉<br />

補 機 冷 却 機 能 が 喪 失 する 事 故 」を 選 定 する。PRA の 手 法 により 抽 出 さ<br />

れ、 運 転 停 止 中 原 子 炉 内 燃 料 体 の 損 傷 防 止 対 策 の 有 効 性 を 確 認 する 必<br />

要 があるとされた 本 事 故 シーケンスグループにおける 事 故 シーケン<br />

スは「 外 部 電 源 喪 失 時 に 非 常 用 所 内 交 流 動 力 電 源 が 喪 失 する 事 故 」で<br />

ある。 対 策 実 施 の 余 裕 時 間 及 び 燃 料 損 傷 回 避 に 必 要 な 設 備 容 量 を 厳 し<br />

く 評 価 する 観 点 から、 崩 壊 熱 が 高 く、 原 子 炉 冷 却 材 の 保 有 水 量 が 少 な<br />

い 燃 料 取 出 前 のミッドループ 運 転 中 に「 外 部 電 源 喪 失 時 に 非 常 用 所 内<br />

交 流 動 力 電 源 が 喪 失 する 事 故 」が 起 こるとする。さらに、 従 属 的 に 発<br />

生 する 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 の 喪 失 の 重 畳 も 考 慮 する。<br />

b. 解 析 コード: 炉 心 における 崩 壊 熱 、 燃 料 棒 表 面 熱 伝 達 、 沸 騰 及 びボ<br />

イド 率 変 化 、 気 液 分 離 及 び 対 向 流 、1 次 冷 却 系 における ECCS 強 制 注 入<br />

等 を 取 り 扱 うことのできる M-RELAP5 を 用 いる。<br />

c. 事 故 条 件 : 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 により 余 熱 除 去 系 の 炉 心 注 水 機 能 が<br />

喪 失 し、さらに、 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 に 従 属 して 発 生 する 原 子 炉 補 機<br />

冷 却 機 能 喪 失 により 余 熱 除 去 系 の 崩 壊 熱 除 去 機 能 が 喪 失 するものと<br />

する。 事 象 発 生 の 時 期 については、 定 期 検 査 工 程 上 、 原 子 炉 停 止 から<br />

1 次 冷 却 材 水 抜 き 完 了 までの 時 間 として 考 えられる 最 短 時 間 に 余 裕 を<br />

みた( 崩 壊 熱 を 高 くする 厳 しい 設 定 にするために 短 くしている) 時 間<br />

として、 原 子 炉 停 止 後 72 時 間 とする。<br />

d. 機 器 条 件 : 常 設 電 動 注 入 ポンプによる 代 替 炉 心 注 水 流 量 は、37m 3 /h<br />

とする。これは、 炉 心 注 水 開 始 を 事 象 発 生 後 50 分 とした 場 合 の 崩 壊<br />

熱 による 蒸 発 量 (36.6m 3 /h)を 上 回 る 流 量 である。<br />

e. 操 作 条 件 : 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 が 利 用 できるのは、 事 象 発 生 から<br />

25 分 後 以 降 とする。 常 設 電 動 注 入 ポンプによる 代 替 炉 心 注 水 操 作 の 開<br />

始 は、 事 象 発 生 の 検 知 、 判 断 、 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 の 準 備 及 び 常 設 電<br />

動 注 入 ポンプによる 炉 心 注 水 操 作 に 要 する 時 間 を 考 慮 して、 事 象 発 生<br />

から 50 分 後 とする。<br />

2 解 析 結 果<br />

申 請 者 が 行 った 解 析 の 結 果 は、 以 下 のとおりである。<br />

219


a. 事 象 発 生 の 約 2 分 後 から、1 次 冷 却 材 が 温 度 上 昇 により 沸 騰 し 始 め、<br />

蒸 気 が 加 圧 器 開 口 部 から 流 出 することで 1 次 冷 却 系 の 保 有 水 量 が 減<br />

少 し、 炉 心 水 位 は 低 下 する。 事 象 発 生 後 25 分 で 大 容 量 空 冷 式 発 電 機<br />

が 利 用 可 能 になり、50 分 後 に 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 を 電 源 とする 常 設<br />

電 動 注 入 ポンプによる 代 替 炉 心 注 水 を 開 始 することにより、 事 象 発 生<br />

後 約 150 分 で、 加 圧 器 開 口 部 からの 流 出 流 量 と 炉 心 への 注 水 流 量 が 釣<br />

り 合 い、1 次 冷 却 系 の 保 有 水 量 及 び 1 次 系 温 度 は 安 定 する。<br />

b. 事 象 発 生 後 、 燃 料 有 効 長 頂 部 のボイド 率 は 最 大 でも 0.7 程 度 であり、<br />

常 設 電 動 注 入 ポンプによる 代 替 炉 心 注 水 により、 炉 心 は 露 出 すること<br />

はなく、 燃 料 有 効 長 頂 部 は 冠 水 している。<br />

c. 燃 料 有 効 長 上 端 まで 水 位 が 低 下 しても、 原 子 炉 容 器 ふたは 閉 止 され<br />

ている 状 態 であり、 炉 心 上 部 の 遮 蔽 物 により 空 間 線 量 率 が 抑 えられ、<br />

作 業 員 の 被 ばく 低 減 が 図 られるため、 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 空 間 線 量 率<br />

は 燃 料 取 替 え 時 の 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 遮 蔽 設 計 基 準 値 0.15mSv/h を<br />

上 回 ることはない。<br />

d. ほう 素 濃 度 が 高 い 条 件 下 では、 炉 心 崩 壊 熱 による 1 次 冷 却 材 におけ<br />

るボイド 発 生 により 1 次 冷 却 材 の 密 度 が 低 下 すると、1 次 冷 却 材 中 の<br />

ほう 素 密 度 の 低 下 に 伴 う 中 性 子 吸 収 効 果 の 減 少 により、 一 時 的 に 反 応<br />

度 が 上 昇 する 場 合 もある。しかし、そのような 場 合 であっても 実 効 増<br />

倍 率 が 1.0( 臨 界 )より 十 分 に 低 いことから、 未 臨 界 は 維 持 される。<br />

e. なお、 燃 料 取 替 用 水 タンク 水 位 及 び 格 納 容 器 再 循 環 サンプ 水 位 が 再<br />

循 環 切 替 値 に 到 達 後 、 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 を 用 いて 高 圧 注 入 ポンプ<br />

及 び 格 納 容 器 再 循 環 ユニットへ 冷 却 水 として 海 水 を 通 水 することで、<br />

B 高 圧 注 入 ポンプ( 海 水 冷 却 )を 用 いた 高 圧 再 循 環 運 転 に 切 替 えると<br />

ともに、A、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニットを 用 いた 格 納 容 器 内 自 然 対 流<br />

冷 却 による 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 除 熱 を 継 続 することで、 燃 料 及 び 原 子<br />

炉 格 納 容 器 の 健 全 性 を 維 持 できる。<br />

上 記 a.から e.より、 解 析 結 果 は 運 転 停 止 中 原 子 炉 内 燃 料 体 の 損 傷 防 止<br />

対 策 の 評 価 項 目 を 満 足 している。<br />

3 不 確 かさの 影 響 評 価<br />

申 請 者 が 行 った 解 析 コード 及 び 解 析 条 件 の 不 確 かさの 影 響 評 価 は、 以 下<br />

のとおりである。<br />

a. 解 析 コードにおける 不 確 かさの 影 響<br />

M-RELAP5 では、 大 気 圧 程 度 の 低 圧 時 における 炉 心 水 位 の 不 確 かさ<br />

は±10%(±0.4m) 程 度 である。ただし、 実 際 の 炉 心 水 位 が 評 価 値 よ<br />

220


り 0.4m 程 度 低 くなると 仮 定 しても、 燃 料 有 効 長 頂 部 から 更 に 約 1.0m<br />

高 い 地 点 まで 水 位 が 確 保 されるので、 燃 料 有 効 長 頂 部 が 冠 水 している<br />

ことには 変 わりはない。<br />

b. 解 析 条 件 の 不 確 かさの 影 響<br />

解 析 条 件 では、 炉 心 崩 壊 熱 は 保 守 的 な( 大 きい) 値 に 設 定 されてい<br />

るため、 実 際 には、1 次 冷 却 系 の 保 有 水 量 の 低 下 は 解 析 結 果 に 比 べて<br />

抑 制 され、 炉 心 露 出 に 対 する 時 間 的 余 裕 は 大 きくなる。<br />

c. 対 策 の 実 施 への 影 響<br />

常 設 電 動 注 入 ポンプによる 代 替 炉 心 注 水 操 作 については、 中 央 制 御<br />

室 及 び 現 場 での 作 業 であるが、それぞれ 別 の 運 転 員 等 による 操 作 であ<br />

り、 同 一 の 運 転 員 による 重 複 する 操 作 はないことから、 要 員 の 配 置 に<br />

よる 他 の 操 作 に 与 える 影 響 はない。<br />

(3) 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等<br />

申 請 者 は、 本 重 要 事 故 シーケンスへの 運 転 停 止 中 原 子 炉 内 燃 料 体 の 損 傷 防 止<br />

対 策 に 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等 を 以 下 のとおりとしている。<br />

1 本 重 要 事 故 シーケンスの 対 応 に 必 要 な 要 員 は、3 号 炉 及 び 4 号 炉 合 わせ<br />

て 52 名 である。これに 対 して、 運 転 員 ( 当 直 員 )、 緊 急 時 対 策 本 部 要 員<br />

( 指 揮 者 等 ) 及 び 重 大 事 故 等 対 策 要 員 は 52 名 であり 対 応 が 可 能 である。<br />

2 本 重 要 事 故 シーケンスが 発 生 し、 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 による 電 源 供 給 、<br />

移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 による 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 、 使 用 済 燃 料 ピット<br />

への 注 水 を 7 日 間 継 続 する 場 合 等 に 必 要 となる 重 油 量 は、 約 284.5kL であ<br />

る。これに 対 して、 発 電 所 内 の 燃 料 油 貯 蔵 タンク 及 び 大 容 量 空 冷 式 発 電 機<br />

用 燃 料 タンクに 備 蓄 された 使 用 可 能 な 重 油 量 376kL で 対 応 が 可 能 である。<br />

また、 電 源 としては、 重 大 事 故 等 対 処 設 備 全 体 に 必 要 な 電 力 供 給 量 に 対<br />

して、 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 からの 電 力 供 給 量 が 十 分 に 大 きいため、 供 給 が<br />

可 能 である。<br />

2. 審 査 結 果<br />

規 制 委 員 会 は、 運 転 停 止 中 事 故 シーケンスグループ「 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 」に<br />

対 して、 申 請 者 が 運 転 停 止 中 原 子 炉 内 燃 料 体 の 損 傷 防 止 対 策 として 計 画 している、<br />

大 容 量 空 冷 式 発 電 機 による 代 替 交 流 電 源 の 確 保 、 常 設 電 動 注 入 ポンプを 用 いた 代<br />

替 炉 心 注 水 、B 高 圧 注 入 ポンプ( 海 水 冷 却 )を 用 いた 高 圧 再 循 環 運 転 及 びA、B<br />

格 納 容 器 再 循 環 ユニットによる 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 が、 事 象 進 展 の 特 徴 を 捉<br />

えた 対 策 であると 判 断 した。<br />

221


重 要 事 故 シーケンス「 燃 料 取 出 前 のミッドループ 運 転 中 に 外 部 電 源 が 喪 失 する<br />

とともに 非 常 用 所 内 交 流 動 力 電 源 が 機 能 喪 失 し、 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 が 喪 失 する<br />

事 故 」において、 常 設 電 動 注 入 ポンプによる 代 替 炉 心 注 水 を 行 った 場 合 に 対 する<br />

申 請 者 の 解 析 結 果 は、 運 転 停 止 中 原 子 炉 内 燃 料 体 の 損 傷 防 止 対 策 の 評 価 項 目 をい<br />

ずれも 満 足 しており、さらに、 申 請 者 が 使 用 した 解 析 コード、 解 析 条 件 の 不 確 か<br />

さを 考 慮 しても、 解 析 結 果 が 評 価 項 目 を 満 足 することに 変 わりがないことを 確 認<br />

した。なお、 申 請 者 が 行 った 解 析 では、より 厳 しい 条 件 を 設 定 する 観 点 から、 機<br />

能 を 喪 失 した 設 備 ( 外 部 電 源 、 非 常 用 所 内 交 流 動 力 電 源 系 統 、 原 子 炉 補 機 冷 却 機<br />

能 )の 復 旧 を 期 待 していないが、 実 際 の 事 故 対 策 に 当 たってはこれらの 設 備 の 機<br />

能 回 復 も 重 要 な 運 転 停 止 中 原 子 炉 内 燃 料 体 の 損 傷 防 止 対 策 となり 得 る。<br />

また、 常 設 電 動 注 入 ポンプによる 代 替 炉 心 注 水 により 原 子 炉 内 燃 料 体 の 損 傷 を<br />

回 避 した 後 、B 高 圧 注 入 ポンプ( 海 水 冷 却 )を 用 いた 高 圧 再 循 環 運 転 に 切 替 え、<br />

さらにA、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニットを 用 いた 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 による 原<br />

子 炉 格 納 容 器 内 の 除 熱 を 継 続 することにより、 原 子 炉 を 安 定 状 態 へ 導 くことがで<br />

きることを 確 認 した。<br />

さらに 規 制 委 員 会 は、 当 該 対 策 に 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等 についても、 申 請 者 の<br />

計 画 が 十 分 なものであることを 確 認 した。<br />

「Ⅳ-1.1 事 故 の 想 定 」に 示 したように、 重 要 事 故 シーケンス「 燃 料 取 出<br />

前 のミッドループ 運 転 中 に 外 部 電 源 が 喪 失 するとともに 非 常 用 所 内 交 流 動 力 電<br />

源 が 機 能 喪 失 し、 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 が 喪 失 する 事 故 」におけるその 有 効 性 を 確<br />

認 したことにより、 対 策 が 本 事 故 シーケンスグループに 対 して 有 効 であると 判 断<br />

できる。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、 上 記 の 確 認 及 び 判 断 により、 事 故 シーケンスグ<br />

ループ「 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 」に 対 して 申 請 者 が 計 画 している 運 転 停 止 中 原 子 炉<br />

内 燃 料 体 の 損 傷 防 止 対 策 は、 有 効 なものであると 判 断 した。<br />

Ⅳ-1.2.4.3 原 子 炉 冷 却 材 の 流 出<br />

運 転 停 止 中 事 故 シーケンスグループ「 原 子 炉 冷 却 材 の 流 出 」( 以 下 この 節 におい<br />

て「 本 事 故 シーケンスグループ」という。)では、 原 子 炉 運 転 停 止 中 に、 原 子 炉 冷<br />

却 材 圧 力 バウンダリに 接 続 された 系 統 から 誤 操 作 等 による 系 外 への 漏 えいが 発 生<br />

する 場 合 において、 運 転 停 止 中 原 子 炉 内 燃 料 体 の 損 傷 防 止 対 策 に 有 効 性 があるかを<br />

確 認 した。<br />

1. 申 請 内 容<br />

222


(1) 本 事 故 シーケンスグループの 特 徴 及 びその 対 策<br />

申 請 者 は、 本 事 故 シーケンスグループの 特 徴 及 びその 対 策 を 以 下 のとおりと<br />

している。<br />

1 本 事 故 シーケンスグループの 特 徴 : 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリに 接 続<br />

された 系 統 から 系 外 への 誤 操 作 等 による 漏 えいに 起 因 して 1 次 冷 却 材 が<br />

流 出 することで、 余 熱 除 去 機 能 が 喪 失 する。これにより、1 次 冷 却 系 の 保<br />

有 水 が 炉 心 崩 壊 熱 により 継 続 的 に 蒸 発 して 減 少 し、 運 転 停 止 中 原 子 炉 内 燃<br />

料 体 の 損 傷 に 至 る。<br />

2 対 策 の 考 え 方 : 運 転 停 止 中 原 子 炉 内 燃 料 体 の 露 出 及 び 損 傷 を 防 止 するた<br />

めには、 炉 心 への 注 水 手 段 を 確 保 し、1 次 冷 却 系 の 保 有 水 量 を 確 保 する 必<br />

要 がある。さらに、 最 終 的 な 熱 の 逃 がし 場 へ 熱 の 輸 送 を 確 保 し、 原 子 炉 内<br />

燃 料 体 の 崩 壊 熱 の 除 熱 を 継 続 的 に 実 施 する 必 要 がある。<br />

3 初 期 の 対 策 : 充 てんポンプにより 燃 料 取 替 用 水 タンク 水 を 炉 心 に 充 てん<br />

注 水 し、1 次 冷 却 系 の 保 有 水 量 を 維 持 するとともに、 加 圧 器 開 口 部 ( 加 圧<br />

器 安 全 弁 3 弁 取 り 外 し 中 )からの 蒸 気 の 放 出 により 崩 壊 熱 を 除 去 する。こ<br />

のため、ディーゼル 発 電 機 、 充 てんポンプ、 燃 料 取 替 用 水 タンク 等 を 重 大<br />

事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

4 安 定 状 態 に 向 けた 対 策 : 格 納 容 器 スプレイ 系 による 代 替 再 循 環 運 転 に 切<br />

り 替 え、 炉 心 冷 却 を 継 続 するとともに、 格 納 容 器 再 循 環 ユニットによる 格<br />

納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 を 行 い、 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 除 熱 を 継 続 する。この<br />

ため、B 格 納 容 器 スプレイポンプ(RHRS-CSS タイライン 使 用 ) 等 を 重 大<br />

事 故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 するとともに、B 格 納 容 器 スプレイ 冷 却<br />

器 、 格 納 容 器 再 循 環 サンプ、A、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニット 等 を 重 大 事 故<br />

等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

(2) 解 析 手 法 及 び 結 果 、 不 確 かさの 影 響 評 価<br />

1 解 析 手 法<br />

申 請 者 は、 本 事 故 シーケンスグループにおける 運 転 停 止 中 原 子 炉 燃 料 体<br />

の 損 傷 防 止 対 策 の 有 効 性 を 確 認 するために、 重 要 事 故 シーケンス 及 び 解 析<br />

コードの 選 定 、 解 析 条 件 の 設 定 を 以 下 のとおりとしている。<br />

a. 重 要 事 故 シーケンス:「 燃 料 取 出 前 のミッドループ 運 転 中 に 原 子 炉<br />

冷 却 材 圧 力 バウンダリ 機 能 が 喪 失 する 事 故 」を 選 定 している。PRA の<br />

手 法 により 抽 出 され、 運 転 停 止 中 原 子 炉 内 燃 料 体 の 損 傷 防 止 対 策 の 有<br />

効 性 を 確 認 する 必 要 があるとされた 本 事 故 シーケンスグループにお<br />

ける 事 故 シーケンスは「 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリ 機 能 が 喪 失 する<br />

事 故 」である。 対 策 実 施 の 余 裕 時 間 及 び 燃 料 損 傷 回 避 に 必 要 な 設 備 容<br />

223


量 を 厳 しく 評 価 する 観 点 から、 崩 壊 熱 が 高 く、1 次 冷 却 系 の 保 有 水 量<br />

が 少 ない 燃 料 取 出 前 のミッドループ 運 転 中 に「 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウ<br />

ンダリ 機 能 が 喪 失 する 事 故 」が 起 こるとする。<br />

b. 解 析 コード: 炉 心 における 崩 壊 熱 、 燃 料 棒 表 面 熱 伝 達 、 沸 騰 及 びボ<br />

イド 率 変 化 、 気 液 分 離 及 び 対 向 流 、1 次 冷 却 系 における ECCS 強 制 注<br />

入 、1 次 冷 却 系 における 冷 却 材 放 出 等 を 取 り 扱 うことのできる<br />

M-RELAP5 を 用 いる。<br />

c. 事 故 条 件 : 炉 心 冷 却 の 観 点 から 厳 しくするため、 以 下 の 条 件 を 設 定<br />

している。<br />

ア. 事 象 発 生 の 時 期 については、 定 期 検 査 工 程 上 、 原 子 炉 停 止 から 1<br />

次 冷 却 材 水 抜 き 完 了 までの 時 間 として 考 えられる 最 短 時 間 に 余 裕<br />

をみた( 崩 壊 熱 を 高 くする 厳 しめの 設 定 にするために 短 くしている)<br />

時 間 として、 原 子 炉 停 止 後 72 時 間 とする。また、 外 部 電 源 はない<br />

ものとする。これは、 燃 料 の 確 保 の 観 点 では、 厳 しい 設 定 となる。<br />

イ.1 次 冷 却 材 の 流 出 は、 流 量 の 多 い 余 熱 除 去 系 からの 流 出 とし、 余<br />

熱 除 去 ポンプ 1 台 による 浄 化 及 び 冷 却 運 転 時 の 標 準 値 として<br />

450m 3 /h とする。 流 出 する 口 径 は 余 熱 除 去 系 統 の 最 大 口 径 で 約 20cm<br />

(8 インチ) 相 当 とする。<br />

ウ. 余 熱 除 去 機 能 喪 失 後 も 系 外 への 漏 えいの 停 止 を 見 込 まない。<br />

エ.1 次 冷 却 系 の 水 位 が 1 次 系 冷 却 材 管 の 下 端 に 到 達 した 時 点 で 両 系<br />

列 の 余 熱 除 去 系 が 機 能 喪 失 し、さらに 運 転 中 の 余 熱 除 去 系 機 能 喪 失<br />

後 に 待 機 中 の 余 熱 除 去 系 も 機 能 喪 失 するものとする。<br />

d. 機 器 条 件 : 充 てんポンプによる 炉 心 注 水 流 量 は、 原 子 炉 停 止 72 時<br />

間 後 を 事 象 開 始 として、 余 熱 除 去 系 の 機 能 喪 失 ( 事 象 発 生 から 2 分 後 )<br />

から 20 分 後 ( 事 象 発 生 から 22 分 後 )における 崩 壊 熱 による 蒸 発 量<br />

(36.6m 3 /h)に 加 えて、 流 出 により 低 下 した 水 位 を 回 復 させるための<br />

水 量 を 見 込 み、45m 3 /h とする。<br />

e. 操 作 条 件 : 余 熱 除 去 系 の 機 能 喪 失 を 起 点 ( 事 象 発 生 から 2 分 後 )と<br />

して、 充 てんポンプによる 炉 心 注 水 操 作 の 準 備 を 開 始 する。 注 水 準 備<br />

に 必 要 な 時 間 を 20 分 とし、 充 てんポンプによる 炉 心 注 水 が、 事 象 発<br />

生 から 22 分 後 に 開 始 されるとする。<br />

2 解 析 結 果<br />

申 請 者 が 行 った 事 象 進 展 解 析 の 結 果 は、 以 下 のとおりである。<br />

a. 事 象 発 生 後 、1 次 冷 却 材 の 流 出 に 伴 い、1 次 系 水 位 が 低 下 し 約 2 分<br />

で 余 熱 除 去 系 が 機 能 喪 失 することで 流 出 流 量 が 減 少 する。 事 象 発 生 後<br />

224


約 22 分 で、 充 てんポンプによる 炉 心 注 水 を 開 始 し、 加 圧 器 等 からの<br />

流 出 流 量 と 炉 心 への 注 入 流 量 が 釣 り 合 い、1 次 冷 却 系 の 保 有 水 量 を 確<br />

保 することができる。<br />

b. 事 象 発 生 後 、 燃 料 有 効 長 頂 部 のボイド 率 は 最 大 でも 0.7 程 度 であり、<br />

充 てん/ 高 圧 注 入 ポンプによる 炉 心 注 水 により、 炉 心 は 露 出 すること<br />

はなく、 燃 料 有 効 長 頂 部 は 冠 水 している。<br />

c. 燃 料 有 効 長 上 端 まで 水 位 が 低 下 しても、 原 子 炉 容 器 ふたは 閉 止 され<br />

ている 状 態 であり、 炉 心 上 部 の 遮 蔽 物 により 空 間 線 量 率 が 抑 えられ、<br />

作 業 員 の 被 ばく 低 減 が 図 られるため、 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 空 間 線 量 率<br />

は 燃 料 取 替 え 時 の 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 遮 蔽 設 計 基 準 値 0.15mSv/h を<br />

上 回 ることはない。<br />

d. ほう 素 濃 度 が 高 い 条 件 下 では、 炉 心 崩 壊 熱 による 1 次 冷 却 材 におけ<br />

るボイド 発 生 により 1 次 冷 却 材 の 密 度 が 低 下 すると、1 次 冷 却 材 中 の<br />

ほう 素 密 度 の 低 下 に 伴 う 中 性 子 吸 収 効 果 の 減 少 により、 一 時 的 に 反 応<br />

度 が 上 昇 する 場 合 もある。しかし、その 場 合 であっても 実 効 増 倍 率 が<br />

1.0( 臨 界 )より 十 分 に 低 いことから、 未 臨 界 は 維 持 される。<br />

e. なお、 原 子 炉 冷 却 材 流 出 系 統 の 隔 離 を 行 った 上 で、 燃 料 取 替 用 水 タ<br />

ンク 水 位 及 び 格 納 容 器 再 循 環 サンプ 水 位 が 再 循 環 切 替 値 に 到 達 後 、 格<br />

納 容 器 スプレイ 系 による 代 替 再 循 環 運 転 に 切 替 え、 格 納 容 器 スプレイ<br />

冷 却 器 による 除 熱 を 継 続 することで 燃 料 の 健 全 性 を 維 持 できる。<br />

上 記 a.から e.より、 解 析 結 果 は 運 転 停 止 中 原 子 炉 内 燃 料 体 の 損 傷 防 止<br />

対 策 の 評 価 項 目 を 満 足 している。<br />

3 不 確 かさの 影 響 評 価<br />

申 請 者 が 行 った 解 析 コード 及 び 解 析 条 件 の 不 確 かさの 影 響 評 価 は、 以 下<br />

のとおりである。<br />

a. 解 析 コードにおける 不 確 かさの 影 響<br />

M-RELAP5 では、 大 気 圧 程 度 の 低 圧 時 における 炉 心 水 位 の 不 確 かさは<br />

±10%(±0.4m) 程 度 である。したがって、 実 際 の 炉 心 水 位 が 評 価 値<br />

より 0.4m 程 度 低 くなる 可 能 性 があるが、 燃 料 有 効 長 頂 部 から 更 に 約<br />

1.3m 高 い 位 置 まで 水 位 が 確 保 され、 燃 料 有 効 長 頂 部 が 冠 水 している<br />

ことには 変 わりはない。また、1 次 系 冷 却 材 配 管 の 下 端 の 水 位 に 到 達<br />

するまでの 時 間 が 早 まるので、 余 熱 除 去 機 能 喪 失 を 起 点 とする 充 てん<br />

ポンプによる 炉 心 注 水 の 操 作 開 始 は 早 くなるが、 操 作 開 始 が 早 まる 時<br />

間 は 数 十 秒 程 度 であり、 燃 料 の 冷 却 への 影 響 は 小 さい。<br />

b. 解 析 条 件 の 不 確 かさの 影 響<br />

225


解 析 条 件 では、 炉 心 崩 壊 熱 及 び 1 次 冷 却 材 流 出 流 量 は 保 守 的 な( 大<br />

きい) 値 で 設 定 されているため、 実 際 には、1 次 冷 却 系 の 保 有 水 量 の<br />

低 下 は 解 析 結 果 に 比 べて 遅 くなり、 余 熱 除 去 機 能 が 喪 失 する 1 次 系 冷<br />

却 材 配 管 の 下 端 の 水 位 に 到 達 するまでの 時 間 が 遅 くなる。よって、 充<br />

てんポンプによる 炉 心 注 水 開 始 は、 余 熱 除 去 機 能 喪 失 を 起 点 としてい<br />

るため 遅 くなる。 操 作 開 始 が 遅 くなる 場 合 には、 操 作 開 始 時 点 におけ<br />

る 崩 壊 熱 が 小 さくなるため、1 次 冷 却 材 の 蒸 散 率 が 小 さくなり、1 次<br />

冷 却 系 の 保 有 水 量 の 減 少 が 抑 制 されるため、 炉 心 露 出 に 対 する 時 間 的<br />

余 裕 は 大 きくなる。<br />

c. 対 策 の 実 施 への 影 響<br />

充 てんポンプによる 炉 心 注 水 の 一 連 の 操 作 が 中 央 制 御 室 で 実 施 さ<br />

れるため 要 員 の 配 置 による 他 の 操 作 に 与 える 影 響 はない。<br />

(3) 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等<br />

申 請 者 は、 本 評 価 事 故 シーケンスの 特 徴 を 踏 まえた 重 大 事 故 等 対 策 に 必 要<br />

な 要 員 及 び 燃 料 等 を 以 下 のとおりとしている。<br />

1 本 重 要 事 故 シーケンスの 対 応 に 必 要 な 要 員 は、3 号 炉 及 び 4 号 炉 合 わせ<br />

て 28 名 である。これに 対 して、 運 転 員 ( 当 直 員 )、 緊 急 時 対 策 本 部 要 員<br />

( 指 揮 者 等 ) 及 び 重 大 事 故 等 対 策 要 員 は 52 名 であり 対 応 が 可 能 である。<br />

2 本 重 要 事 故 シーケンスが 発 生 し、7 日 間 ディーゼル 発 電 機 等 を 全 出 力 で<br />

運 転 した 場 合 に 必 要 となる 重 油 量 は 約 612.5kL である。これに 対 して、 発<br />

電 所 内 の 燃 料 油 貯 油 そう 及 び 燃 料 油 貯 蔵 タンクに 備 蓄 された 重 油 量 620kL<br />

にて 対 応 が 可 能 である。また、 重 大 事 故 等 対 処 設 備 全 体 に 必 要 な 電 力 供 給<br />

量 に 対 して、ディーゼル 発 電 機 からの 電 力 供 給 量 が 十 分 に 大 きいため、 供<br />

給 が 可 能 である。<br />

2. 審 査 結 果<br />

規 制 委 員 会 は、 運 転 停 止 中 事 故 シーケンスグループ「 原 子 炉 冷 却 材 の 流 出 」に<br />

対 して、 申 請 者 が 運 転 停 止 中 原 子 炉 内 燃 料 体 の 損 傷 防 止 対 策 として 計 画 している<br />

充 てんポンプによる 炉 心 注 水 及 びB 格 納 容 器 スプレイポンプ(RHRS-CSS タイラ<br />

イン 使 用 )による 代 替 再 循 環 運 転 が、 事 象 進 展 の 特 徴 を 捉 えた 対 策 であると 判 断<br />

した。<br />

重 要 事 故 シーケンス「 燃 料 取 出 前 のミッドループ 運 転 中 に 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バ<br />

ウンダリ 機 能 が 喪 失 する 事 故 」において、 充 てんポンプによる 炉 心 注 水 を 行 った<br />

場 合 に 対 する 申 請 者 の 解 析 結 果 は、 運 転 停 止 中 原 子 炉 内 燃 料 体 の 損 傷 防 止 対 策 の<br />

評 価 項 目 をいずれも 満 足 しており、さらに 申 請 者 が 使 用 した 解 析 コード、 解 析 条<br />

226


件 の 不 確 かさを 考 慮 しても、 解 析 結 果 が 評 価 項 目 を 満 足 することに 変 わりがない<br />

ことを 確 認 した。なお、 申 請 者 が 行 った 解 析 では、より 厳 しい 条 件 を 設 定 する 観<br />

点 から、 機 能 を 喪 失 した 設 備 ( 余 熱 除 去 系 の 2 系 統 )の 復 旧 を 期 待 していないが、<br />

実 際 の 事 故 対 策 に 当 たってはこれらの 設 備 の 機 能 回 復 も 重 要 な 原 子 炉 内 燃 料 体<br />

の 損 傷 防 止 対 策 となり 得 る。<br />

また、 充 てんポンプによる 炉 心 注 水 により 運 転 停 止 中 原 子 炉 内 燃 料 体 の 損 傷 を<br />

回 避 した 後 、 格 納 容 器 スプレイ 冷 却 器 による 炉 心 冷 却 への 移 行 により、 原 子 炉 を<br />

安 定 状 態 へ 導 くことができることを 確 認 した。<br />

さらに、 規 制 委 員 会 は、 当 該 対 策 に 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等 についても、 申 請 者<br />

の 計 画 が 十 分 なものであることを 確 認 した。<br />

「Ⅳ-1.1 事 故 の 想 定 」に 示 したように、 重 要 事 故 シーケンス「 燃 料 取 出<br />

前 のミッドループ 運 転 中 に 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリ 機 能 が 喪 失 する 事 故 」に<br />

おけるその 有 効 性 を 確 認 したことにより、 対 策 が 本 事 故 シーケンスグループに 対<br />

して 有 効 であると 判 断 できる。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、 上 記 の 確 認 及 び 判 断 により、 事 故 シーケンスグ<br />

ループ「 燃 料 取 出 前 のミッドループ 運 転 中 に 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリ 機 能 が<br />

喪 失 する 事 故 」に 対 して 申 請 者 が 計 画 している 運 転 停 止 中 原 子 炉 内 燃 料 体 の 損 傷<br />

防 止 対 策 は、 有 効 なものであると 判 断 した。<br />

Ⅳ-1.2.4.4 反 応 度 の 誤 投 入<br />

運 転 停 止 中 事 故 シーケンスグループ「 反 応 度 の 誤 投 入 」( 以 下 この 節 において「 本<br />

事 故 シーケンスグループ」という。)では、 原 子 炉 の 運 転 停 止 中 に、 化 学 体 積 制 御<br />

系 の 故 障 、 誤 操 作 等 により 純 水 が 1 次 冷 却 材 中 に 注 入 され 1 次 冷 却 材 中 のほう 素 濃<br />

度 が 低 下 して 反 応 度 が 添 加 されることにより、 臨 界 に 至 る 可 能 性 がある 場 合 におい<br />

て、 運 転 停 止 中 原 子 炉 内 燃 料 体 の 損 傷 防 止 対 策 に 有 効 性 があるかを 確 認 した。<br />

1. 申 請 内 容<br />

(1) 本 事 故 シーケンスグループの 特 徴 及 びその 対 策<br />

申 請 者 は、 本 事 故 シーケンスグループの 特 徴 及 びその 対 策 を 以 下 のとおりと<br />

している。<br />

1 本 事 故 シーケンスグループの 特 徴 : 原 子 炉 の 運 転 停 止 中 に、 化 学 体 積 制<br />

御 系 の 弁 の 誤 動 作 等 に 起 因 する 1 次 冷 却 材 中 への 純 水 注 入 により、1 次 冷<br />

却 材 中 のほう 素 濃 度 が 低 下 することで 正 の 反 応 度 が 添 加 され、 臨 界 に 至 る。<br />

2 対 策 の 考 え 方 : 運 転 停 止 中 原 子 炉 内 燃 料 体 の 臨 界 を 防 止 するためには、<br />

早 期 に 反 応 度 の 誤 投 入 を 判 断 し、 速 やかに 希 釈 停 止 操 作 を 行 うとともに、<br />

227


未 臨 界 状 態 が 維 持 されていることを 確 認 し、 必 要 に 応 じてほう 酸 濃 縮 操 作<br />

を 実 施 する 必 要 がある。<br />

3 初 期 の 対 策 :1 次 系 純 水 補 給 ライン 流 量 制 御 弁 の「 閉 」 操 作 及 び 1 次 系<br />

補 給 水 ポンプの 停 止 操 作 により、1 次 冷 却 系 への 純 水 の 注 入 を 停 止 する。<br />

4 安 定 状 態 に 向 けた 対 策 : 充 てんポンプによりほう 酸 タンクのほう 酸 水 を<br />

炉 心 に 注 水 し、 未 臨 界 を 維 持 する。このため、ほう 酸 タンク、ほう 酸 ポン<br />

プ、 充 てんポンプ 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

(2) 解 析 手 法 及 び 結 果 、 不 確 かさの 影 響 評 価<br />

1 解 析 手 法<br />

申 請 者 は、 本 事 故 シーケンスグループにおける 運 転 停 止 中 原 子 炉 燃 料 体<br />

の 損 傷 防 止 対 策 の 有 効 性 を 確 認 するために、 評 価 の 考 え 方 、 解 析 条 件 の 設<br />

定 を 以 下 のとおりとしている。<br />

a. 重 要 事 故 シーケンス:「 原 子 炉 起 動 時 に、 化 学 体 積 制 御 系 の 弁 の 誤<br />

動 作 等 により 原 子 炉 へ 純 水 が 流 入 する 事 故 」を 選 定 する。PRA の 手 法<br />

により 抽 出 され、 運 転 停 止 中 原 子 炉 内 燃 料 体 の 損 傷 防 止 対 策 の 有 効 性<br />

を 確 認 する 必 要 があるとされた 本 事 故 シーケンスグループにおける<br />

事 故 シーケンスは「 反 応 度 の 誤 投 入 」である。 定 期 検 査 中 においては、<br />

原 子 炉 起 動 前 までは 純 水 注 入 による 希 釈 が 生 じない 措 置 を 講 じてい<br />

ることを 考 慮 し、 化 学 体 積 制 御 系 の 弁 の 誤 動 作 等 による 純 水 注 入 は、<br />

原 子 炉 起 動 時 に 起 こり 得 ると 想 定 する。また、 臨 界 到 達 までの 時 間 余<br />

裕 を 厳 しく 評 価 する 観 点 からも 原 子 炉 起 動 時 を 想 定 する。<br />

b. 評 価 の 考 え 方 : 本 重 要 事 故 シーケンスでは、 事 象 発 生 から 臨 界 に 至<br />

るまでの 時 間 が 重 要 である。 中 性 子 束 とほう 素 濃 度 の 関 係 から 導 かれ<br />

た 評 価 式 により、 希 釈 開 始 から「 中 性 子 源 領 域 炉 停 止 時 中 性 子 束 高 」<br />

警 報 の 発 信 及 び 臨 界 に 至 るまでの 時 間 を 求 める。これにより、 運 転 員<br />

が 警 報 により 異 常 な 状 態 を 検 知 し、 臨 界 に 至 る 前 に 希 釈 停 止 操 作 を 実<br />

施 するための 時 間 余 裕 を 評 価 する。<br />

c. 初 期 条 件 : 制 御 棒 は 全 挿 入 とする。 水 による 希 釈 率 を 大 きくするた<br />

め、1 次 冷 却 系 の 有 効 体 積 は 小 さめにし、1 次 冷 却 系 の 有 効 体 積 は 加<br />

圧 器 、 原 子 炉 容 器 上 部 ドーム 部 、 炉 心 内 バイパス 等 を 除 いた 261m 3 と<br />

する。1 次 冷 却 系 のほう 素 濃 度 については、 初 期 は、 燃 料 取 替 用 水 タ<br />

ンクの 保 安 規 定 制 限 値 である 2,500ppm とし、 臨 界 時 は 1,800ppm とす<br />

る。<br />

d. 事 故 条 件 : 原 子 炉 起 動 時 に、 化 学 体 積 制 御 系 の 弁 の 誤 動 作 等 により、<br />

1 次 冷 却 材 中 に 純 水 が 注 入 されることを 想 定 する。1 次 冷 却 系 への 純<br />

228


水 補 給 最 大 流 量 は、1 次 系 補 給 水 ポンプ 2 台 運 転 時 の 全 容 量 (60m 3 /h)<br />

に 余 裕 を 持 たせた 値 81.8m 3 /h とする。1 次 系 補 給 水 ポンプにより 原 子<br />

炉 へ 純 水 が 流 入 して 反 応 度 が 投 入 される 事 象 を 想 定 するため、 外 部 電<br />

源 はあるものとする。<br />

e. 機 器 条 件 : 評 価 上 の「 中 性 子 源 領 域 炉 停 止 時 中 性 子 束 高 」 設 定 値 は、<br />

警 報 発 信 から 臨 界 までの 時 間 的 余 裕 を 少 なめに 評 価 するため、 実 際 の<br />

設 定 値 (0.5 デカード 上 )に 余 裕 を 見 込 んだ 値 として、 停 止 時 中 性 子<br />

束 レベルの 0.8 デカード 上 とする。<br />

f. 操 作 条 件 : 希 釈 停 止 操 作 の 開 始 は「 中 性 子 源 領 域 炉 停 止 時 中 性 子 束<br />

高 」 警 報 発 信 から 10 分 後 とする。<br />

2 解 析 結 果<br />

申 請 者 が 行 った 事 象 進 展 解 析 の 結 果 は、 以 下 のとおりである。<br />

a. 1 次 冷 却 材 中 のほう 素 濃 度 が 低 下 するが、 事 象 発 生 から 約 51 分 後<br />

に「 中 性 子 源 領 域 炉 停 止 時 中 性 子 束 高 」 警 報 が 発 信 する。 警 報 発 信 か<br />

ら 10 分 後 の 約 61 分 後 に 1 次 系 補 給 水 ポンプの 停 止 や 弁 の 閉 止 等 の 純<br />

水 注 入 停 止 操 作 ( 所 要 時 間 は 1 分 )を 実 施 し、1 次 冷 却 材 の 希 釈 を 停<br />

止 する。<br />

b. 希 釈 開 始 から「 中 性 子 源 領 域 炉 停 止 時 中 性 子 束 高 」の 警 報 が 発 信 さ<br />

れるまで 約 51 分 を 要 し、 臨 界 (ほう 素 濃 度 :1,800ppm)に 至 るまで<br />

にはさらに 約 11 分 を 要 する。 警 報 発 信 から 10 分 後 に 純 水 注 入 停 止 操<br />

作 を 開 始 することから、 臨 界 到 達 まで 時 間 余 裕 は 約 1 分 であるが、 実<br />

際 に 見 込 まれる 純 水 注 入 停 止 操 作 の 所 要 時 間 が 約 20 秒 であることを<br />

考 慮 すると、 運 転 員 が 異 常 状 態 を 検 知 してから 純 水 注 入 停 止 操 作 の 終<br />

了 までには 時 間 があり、 未 臨 界 を 維 持 することができる。<br />

c. 炉 心 は 満 水 が 維 持 されており、 燃 料 有 効 長 頂 部 が 冠 水 している 状 態<br />

である。<br />

d. 原 子 炉 容 器 ふたが 閉 止 されている 状 態 であることから、 放 射 線 の 遮<br />

蔽 は 維 持 されている。<br />

e. ほう 酸 注 入 による 濃 縮 操 作 により 長 期 にわたる 未 臨 界 の 維 持 が 可<br />

能 である。なお、 事 故 によって、1 次 冷 却 系 が 臨 界 ほう 素 濃 度 である<br />

1,800ppm まで 希 釈 された 際 に、 初 期 ほう 素 濃 度 2,500ppm まで 濃 縮 す<br />

るのに 要 する 時 間 は 約 2.2 時 間 である。<br />

上 記 a.から e.より、 解 析 結 果 は 運 転 停 止 中 原 子 炉 内 燃 料 体 の 損 傷 防 止<br />

対 策 の 評 価 項 目 を 満 足 している。<br />

229


3 不 確 かさの 影 響 評 価<br />

申 請 者 が 行 った 解 析 条 件 の 不 確 かさの 影 響 評 価 は、 以 下 のとおりである。<br />

a. 解 析 条 件 の 不 確 かさの 影 響<br />

1 次 冷 却 系 への 純 水 補 給 水 量 及 び 臨 界 ほう 素 濃 度 は、 評 価 項 目 のパ<br />

ラメータである 事 象 発 生 から 臨 界 到 達 までの 時 間 に 対 して、 余 裕 が 少<br />

なくなるような 設 定 をしている。よって、1 次 冷 却 系 への 純 水 補 給 水<br />

量 及 び 臨 界 ほう 素 濃 度 を 変 動 させた 場 合 、 事 象 進 展 は 遅 くなるため 臨<br />

界 到 達 までの 時 間 が 長 くなり、 運 転 員 等 の 事 象 検 知 や 操 作 に 要 する 時<br />

間 に 対 する 余 裕 が 増 す。さらに、 臨 界 到 達 時 期 が 遅 くなることにより、<br />

炉 心 露 出 に 対 する 余 裕 が 大 きくなる。<br />

b. 対 策 の 実 施 への 影 響<br />

運 転 員 等 操 作 は 中 央 制 御 室 における 希 釈 停 止 操 作 のみを 想 定 して<br />

いることから、 要 員 の 配 置 による 他 の 操 作 に 与 える 影 響 はない。<br />

(3) 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等<br />

申 請 者 は、 本 重 要 事 故 シーケンスへの 原 子 炉 内 燃 料 体 の 損 傷 防 止 対 策 に 必 要<br />

な 要 員 及 び 燃 料 等 を 以 下 のとおりとしている。<br />

1 本 重 要 事 故 シーケンスの 対 応 に 必 要 な 要 員 は、3 号 炉 及 び 4 号 炉 合 わせ<br />

て 18 名 である。これに 対 して、 運 転 員 ( 当 直 員 )、 緊 急 時 対 策 本 部 要 員<br />

( 指 揮 者 等 ) 及 び 重 大 事 故 等 対 策 要 員 は 52 名 であり 対 応 が 可 能 である。<br />

2 本 重 要 事 故 シーケンスが 発 生 し、 仮 に 外 部 電 源 の 喪 失 を 仮 定 しても、7<br />

日 間 ディーゼル 発 電 機 等 を 全 出 力 で 運 転 した 場 合 に 必 要 な 重 油 量 は 約<br />

612.5kL である。これに 対 して、 発 電 所 内 の 燃 料 油 貯 油 そう 及 び 燃 料 油 貯<br />

蔵 タンクに 備 蓄 された 重 油 量 620kL で 対 応 が 可 能 である。また、 電 源 とし<br />

ては、 重 大 事 故 等 対 処 設 備 全 体 に 必 要 な 電 力 供 給 量 に 対 して、ディーゼル<br />

発 電 機 からの 電 力 供 給 量 が 十 分 に 大 きいため、 供 給 が 可 能 である。<br />

2. 審 査 結 果<br />

規 制 委 員 会 は、 運 転 停 止 中 事 故 シーケンスグループ「 反 応 度 の 誤 投 入 」に 対 し<br />

て、 申 請 者 が 運 転 停 止 中 原 子 炉 内 燃 料 体 の 損 傷 防 止 対 策 として 計 画 している 希 釈<br />

停 止 操 作 及 びほう 酸 濃 縮 操 作 が、 事 象 進 展 の 特 徴 を 捉 えた 対 策 であると 判 断 した。<br />

重 要 事 故 シーケンス「 原 子 炉 起 動 時 に、 化 学 体 積 制 御 系 の 弁 の 誤 動 作 等 により<br />

原 子 炉 へ 純 水 が 流 入 する 事 故 」において、 希 釈 停 止 操 作 を 行 った 場 合 に 対 する 申<br />

請 者 の 評 価 結 果 は、 運 転 停 止 中 原 子 炉 内 燃 料 体 の 損 傷 防 止 対 策 の 評 価 項 目 をいず<br />

れも 満 足 しており、さらに 申 請 者 が 評 価 条 件 の 不 確 かさを 考 慮 しても、 評 価 結 果<br />

が 評 価 項 目 を 満 足 することに 変 わりがないことを 確 認 した。<br />

230


また、 希 釈 停 止 操 作 により 運 転 停 止 中 原 子 炉 内 燃 料 体 の 損 傷 を 回 避 した 後 、ほ<br />

う 酸 注 入 による 濃 縮 操 作 により 長 期 にわたる 未 臨 界 の 維 持 が 可 能 であることを<br />

確 認 した。<br />

さらに、 規 制 委 員 会 は、 当 該 対 策 に 必 要 な 要 員 及 び 燃 料 等 についても、 申 請 者<br />

の 計 画 が 十 分 なものであることを 確 認 した。<br />

「Ⅳ-1.1 事 故 の 想 定 」に 示 したように、 重 要 事 故 シーケンス「 原 子 炉 起<br />

動 時 に、 化 学 体 積 制 御 系 の 弁 の 誤 動 作 等 により 原 子 炉 へ 純 水 が 流 入 する 事 故 」に<br />

おけるその 有 効 性 を 確 認 したことにより、 対 策 が 本 事 故 シーケンスグループに 対<br />

して 有 効 であると 判 断 できる。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、 上 記 の 確 認 及 び 判 断 により、 事 故 シーケンスグ<br />

ループ「 原 子 炉 起 動 時 に、 化 学 体 積 制 御 系 の 弁 の 誤 動 作 等 により 原 子 炉 へ 純 水 が<br />

流 入 する 事 故 」に 対 して 申 請 者 が 計 画 している 運 転 停 止 中 原 子 炉 内 燃 料 体 の 損 傷<br />

防 止 対 策 は、 有 効 なものであると 判 断 した。<br />

Ⅳ-1.2.5 有 効 性 評 価 に 用 いた 解 析 コード<br />

申 請 者 が 使 用 している 解 析 コードのうち、 炉 心 損 傷 防 止 対 策 で 使 用 する 解 析 コー<br />

ドについては、 炉 心 損 傷 に 至 る 前 の 原 子 炉 を 対 象 としていることから、 原 則 として<br />

従 来 の 設 計 基 準 事 故 を 対 象 とした 安 全 解 析 コードとほぼ 同 等 の 検 証 方 法 が 適 用 可<br />

能 であると 考 えられる。よって、これらのコードに 対 しては、 有 効 性 評 価 ガイドを<br />

踏 まえ、 実 験 等 を 基 に 検 証 され、 適 用 範 囲 が 適 切 なコードを 用 いているかという 観<br />

点 を 主 とし、 不 確 かさ 幅 が 大 きいと 思 われる 場 合 に 感 度 解 析 による 不 確 かさ 評 価 が<br />

行 われているかという 観 点 を 従 として 審 査 を 行 う。<br />

他 方 、 原 子 炉 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 で 使 用 する 解 析 コードは、 炉 心 が 損 傷 した 後<br />

の 事 象 進 展 を 解 析 対 象 としており、 個 々の 解 析 モデルについては 部 分 的 に 実 験 によ<br />

る 検 証 が 行 われているものの、 実 験 と 実 機 のスケールの 差 を 含 めた 条 件 の 違 いや、<br />

実 機 の 事 故 では 複 数 の 現 象 が 同 時 進 行 することから、 不 確 かさの 幅 が 大 きいと 考 え<br />

られる。このため、 有 効 性 評 価 ガイドの「 不 確 かさが 大 きいモデルを 使 用 する 場 合 」<br />

に 該 当 すると 見 なし、 有 効 性 評 価 への 適 用 に 際 しては、 感 度 解 析 による 不 確 かさ 評<br />

価 結 果 から、 解 析 結 果 の 妥 当 性 の 確 認 が 行 われているかという 観 点 を 主 とした 審 査<br />

を 行 う。<br />

以 下 、コードごとに 申 請 内 容 とその 確 認 内 容 について 示 す。<br />

1. 申 請 者 が 使 用 している 解 析 コード<br />

申 請 者 は、 評 価 対 象 の 事 故 シーケンスグループ 及 び 格 納 容 器 破 損 モードで 考 慮<br />

231


すべき 現 象 を 踏 まえて、 有 効 性 評 価 に 使 用 するコードを 以 下 のとおりとしている。<br />

(1) 炉 心 損 傷 防 止 対 策 の 有 効 性 評 価<br />

1-1 起 因 事 象 発 生 時 に 原 子 炉 の 停 止 に 成 功 する 事 象 で、 炉 心 の 冷 却 状 態<br />

を 解 析 するうえで 原 子 炉 格 納 容 器 の 状 態 からは 有 意 な 影 響 がない「2<br />

次 冷 却 系 からの 除 熱 機 能 喪 失 」、「ECCS 注 水 機 能 喪 失 」、「 格 納 容 器 バ<br />

イパス(インターフェイスシステム LOCA)」、「 格 納 容 器 バイパス( 蒸<br />

気 発 生 器 伝 熱 管 破 損 )」の 評 価 については、2 次 冷 却 系 も 含 めて 炉 心<br />

の 冷 却 状 態 の 解 析 が 可 能 な M-RELAP5 を 使 用 している。また、「 全 交 流<br />

動 力 電 源 喪 失 」の 評 価 においては 原 子 炉 格 納 容 器 内 圧 が 有 意 に 上 昇 す<br />

るため、M-RELAP5 に 加 えて、 原 子 炉 格 納 容 器 内 雰 囲 気 の 解 析 が 可 能<br />

な COCO を 併 用 している。<br />

1-2 起 因 事 象 発 生 時 に 原 子 炉 の 停 止 に 失 敗 し、 炉 心 の 冷 却 状 態 に 応 じて<br />

原 子 炉 出 力 が 変 動 する「 原 子 炉 停 止 機 能 喪 失 」の 評 価 については、 炉<br />

心 の 冷 却 状 態 及 び 出 力 分 布 変 化 を 同 時 に 解 析 可 能 な SPARKLE-2 を 使<br />

用 している。<br />

2 炉 心 の 冷 却 状 態 を 解 析 するうえで 原 子 炉 格 納 容 器 の 状 態 が 有 意 な 影 響<br />

を 及 ぼす「 原 子 炉 格 納 容 器 の 除 熱 機 能 喪 失 」、「ECCS 再 循 環 機 能 喪 失 」の<br />

評 価 については、 炉 心 の 冷 却 状 態 と 原 子 炉 格 納 容 器 の 状 態 の 相 互 作 用 を 解<br />

析 可 能 な MAAP を 使 用 している。<br />

(2) 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 の 有 効 性 評 価<br />

1 いずれの 格 納 容 器 破 損 モードについても、 炉 心 及 び 原 子 炉 格 納 容 器 の 状<br />

態 の 熱 水 力 挙 動 を 解 析 でき、 炉 心 損 傷 後 特 有 の 溶 融 炉 心 挙 動 及 び 核 分 裂 生<br />

成 物 ( 以 下 「FP」という。) 挙 動 に 関 するモデルを 有 する MAAP を 使 用 して<br />

いる。また、「 水 素 燃 焼 」の 評 価 については、MAAP は 格 納 容 器 内 空 間 を 3<br />

次 元 で 模 擬 できずドーム 部 内 の 空 間 分 布 評 価 には 適 さないこと、 水 素 の 発<br />

生 量 をガイドの 条 件 に 設 定 することから、MAAP に 加 えて、 水 素 の 区 画 間<br />

の 移 行 等 を 解 析 可 能 な GOTHIC を 使 用 している。<br />

(3) 運 転 停 止 中 原 子 炉 における 燃 料 損 傷 防 止 対 策 の 有 効 性 評 価<br />

1 いずれの 事 故 シーケンスグループについても、 余 熱 除 去 系 停 止 時 の 炉 心<br />

における 沸 騰 現 象 とそれに 伴 う 水 位 低 下 を 解 析 可 能 な M-RELAP5 を 使 用 し<br />

ている。<br />

2. 解 析 コードの 検 証 及 び 有 効 性 評 価 への 適 用 性<br />

232


(1)M-RELAP5<br />

1 申 請 内 容<br />

申 請 者 は、M-RELAP5 の 妥 当 性 確 認 及 び 有 効 性 評 価 への 適 用 性 を 以 下 の<br />

とおりとしている。<br />

a. M-RELAP5 は、 制 御 系 、 熱 水 力 、 熱 構 造 材 、 原 子 炉 動 特 性 (1 点 炉 近<br />

似 ) 等 の 計 算 機 能 を 有 し、 原 子 炉 の 異 常 な 過 渡 ・ 事 故 時 の 熱 流 動 解 析<br />

を 行 う 汎 用 性 の 高 い 計 算 コードである。<br />

b. 米 国 において、US-APWR の 安 全 解 析 ( 小 破 断 LOCA)に 適 用 している。<br />

また、 本 コードがベースとしている RELAP5 は、 欧 米 において Non-LOCA、<br />

LOCA( 大 小 の 双 方 を 含 む。)の 安 全 解 析 への 適 用 例 がある。<br />

c. 重 要 現 象 の 解 析 モデルについて、 以 下 のように 試 験 解 析 により 妥 当<br />

性 評 価 を 行 っている。<br />

c.-1 炉 心 における 重 要 現 象 のモデル( 燃 料 棒 表 面 熱 伝 達 モデル、ボ<br />

イドモデル、 流 動 様 式 )については、ORNL/THTF 試 験 、ROSA/LSTF<br />

SB-CL-18 及 び 39 試 験 、PKL/F1.1 試 験 の 解 析 結 果 により 検 証 して<br />

いる。また、 大 気 圧 条 件 における 炉 心 水 位 については、<br />

Winfrith/THETIS 試 験 の 解 析 結 果 により 検 証 している。<br />

c.-2 1 次 冷 却 系 における 重 要 現 象 のモデル( 自 然 循 環 時 の 壁 面 熱 伝<br />

達 モデル、 冷 却 材 放 出 時 の 破 断 流 モデル、 気 液 分 離 ・ 対 向 流 の 流<br />

動 様 式 、 沸 騰 時 の 2 流 体 モデル 及 び 壁 面 熱 伝 達 モデル、ECCS 強<br />

制 注 入 時 のポンプ 特 性 モデル、ECCS 蓄 圧 タンクの 非 凝 縮 性 ガス)<br />

については、PKL/F1.1 試 験 、Marviken 試 験 、 美 浜 2 号 機 の 蒸 気<br />

発 生 器 伝 熱 管 損 傷 解 析 、ROSA/LSTF SB-CL-18 及 び 39 試 験 の 解 析<br />

結 果 により 検 証 している。<br />

c.-3 加 圧 器 における 重 要 現 象 のモデル( 気 液 熱 非 平 衡 及 び 水 位 変 化<br />

の 2 流 体 モデル、 冷 却 材 放 出 時 の 臨 界 流 モデル) については、<br />

LOFT L6-1 及 び L9-3 試 験 、ROSA/LSTF SB-CL-18 及 び 39 試 験 の 解<br />

析 結 果 により 検 証 している。<br />

c.-4 蒸 気 発 生 器 における 重 要 現 象 のモデル(1 次 側 ・2 次 側 の 壁 面<br />

熱 伝 達 モデル、2 次 側 水 位 変 化 ・ドライアウトの 2 流 体 モデル)<br />

については、ROSA/LSTF SB-CL-39 試 験 、PKL/F1.1 試 験 、LOFT L6-1<br />

及 び L9-3 試 験 の 解 析 結 果 により 検 証 している。<br />

d. 不 確 かさ 評 価 としては、LOCA 時 における 炉 心 水 位 について、 事 故<br />

時 条 件 と 大 気 圧 条 件 のそれぞれについて 評 価 している。また、LOCA<br />

時 の 破 断 流 量 について、 破 断 面 積 のスペクトル 解 析 により 解 析 結 果 の<br />

保 守 性 を 確 保 している。<br />

233


2 確 認 内 容<br />

規 制 委 員 会 は、M-RELAP5 についての 申 請 者 の 説 明 内 容 について、 以 下<br />

のように 確 認 した。<br />

a. 炉 心 損 傷 防 止 対 策 の 重 要 事 故 シーケンスにおける 炉 心 及 び 1 次 冷<br />

却 系 の 熱 流 動 に 係 る 重 要 現 象 に 対 する 解 析 モデルが 説 明 されている。<br />

b. PWR 実 機 を 対 象 とした 安 全 解 析 への 適 用 実 績 がある。<br />

c. 本 コードは、 炉 心 損 傷 に 至 る 前 の 原 子 炉 を 対 象 としており、 原 則 と<br />

して 従 来 の 設 計 基 準 事 故 を 対 象 とした 安 全 解 析 コードとほぼ 同 等 の<br />

検 証 方 法 が 適 用 可 能 である。 上 記 a.の 重 要 現 象 に 係 る 解 析 モデルに<br />

ついて、 実 験 等 を 基 に 検 証 が 行 われ、 適 用 範 囲 が 示 されている。<br />

d. 規 制 委 員 会 は、RELAP5/MOD3.3(※ 16 ) 及 び SKETCH-INS(※ 17 )<br />

/TRACE5.0(※ 18 )を 用 いて、モデルプラントを 対 象 に 重 要 事 象 の 解 析<br />

を 実 施 し、 炉 心 損 傷 防 止 対 策 の 有 効 性 を 評 価 する 上 で 重 要 な 現 象 及 び<br />

考 慮 すべき 主 要 な 不 確 かさを 確 認 した。そこで 抽 出 されたものについ<br />

て、 不 確 かさ 評 価 を 行 っている。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、 有 効 性 評 価 における 申 請 者 の M-RELAP5<br />

の 特 性 に 応 じた 使 用 方 法 は、 妥 当 と 判 断 できる。<br />

(2)SPARKLE-2<br />

1 申 請 内 容<br />

申 請 者 は、SPARKLE-2 の 検 証 及 び 有 効 性 評 価 への 適 用 性 を 以 下 のとおり<br />

としている。<br />

a. SPARKLE-2 は、M-RELAP5 の 炉 心 動 特 性 を 1 点 炉 近 似 から 3 次 元 動 特<br />

性 に 変 更 したコードであり、1 次 冷 却 系 全 体 の 熱 流 動 と 3 次 元 炉 心 動<br />

特 性 との 相 互 作 用 が 評 価 可 能 なプラント 過 渡 特 性 解 析 コードである。<br />

b. プラント 過 渡 解 析 モデルに 関 しては、M-RELAP5 と 同 様 であり、ベ<br />

ースとしている RELAP-3D については、 欧 米 において 実 績 がある。<br />

c. 重 要 現 象 の 解 析 モデルについて、 以 下 のように 計 算 ベンチマークや<br />

試 験 解 析 等 により 妥 当 性 評 価 を 行 っている。<br />

(※ 16 )RELAP5/MOD3.3 CODE MANUAL, VOLUME I: CODE STRUCTURE, SYSTEM MODELS, AND SOLUTION METHODS, December<br />

2001, Information Systems Laboratories, Inc., Rockville, Maryland, Idaho Falls, Idaho.<br />

(※ 17 )( 独 ) 原 子 力 安 全 基 盤 機 構 , “3 次 元 プラント 動 特 性 コード SKETCH-INS/TRAC-BF1 の 改 良 整 備 ”, 04 解 部<br />

報 -0012, 2003<br />

(※ 18 )TRACE V5.0 THEORY MANUAL: Field Equations, Solution Methods, and Physical Models, Division of Risk<br />

Assessment and Special Projects Office of Nuclear Regulatory Research, U. S. Nuclear Regulatory<br />

Commission.<br />

234


c.-1 炉 心 の 核 特 性 に 係 る 重 要 現 象 ( 中 性 子 動 特 性 、ドップラフィー<br />

ドバック 効 果 、 減 速 材 フィードバック 効 果 )については、TWIGL<br />

ベンチマーク、LMW ベンチマーク、SPERT-Ⅲ E-core 実 験 解 析 、<br />

モンテカルロコードとの 比 較 、 減 速 材 温 度 係 数 測 定 検 査 の 解 析 に<br />

より 検 証 している。<br />

c.-2 炉 心 の 燃 料 に 係 る 重 要 現 象 ( 燃 料 棒 内 温 度 変 化 )については、<br />

FINE コードとの 比 較 、SPERT-Ⅲ E-core 実 験 解 析 により 検 証 して<br />

いる。<br />

c.-3 炉 心 の 熱 流 動 に 係 る 重 要 現 象 のモデル( 沸 騰 ・ボイド 率 変 化 の<br />

二 相 流 圧 力 損 失 モデル、サブクールボイドモデル、 気 液 相 対 速 度 )<br />

については、NUPEC 管 群 ボイド 試 験 の 解 析 により 検 証 している。<br />

c.-4 1 次 冷 却 系 における 重 要 現 象 のモデル(ECCS 強 制 注 入 時 のポン<br />

プ 特 性 モデル)については、PKL/F1.1 試 験 の 解 析 により 検 証 し<br />

ている。<br />

c.-5 加 圧 器 における 重 要 現 象 のモデル( 気 液 熱 非 平 衡 及 び 水 位 変 化<br />

の 2 流 体 モデル 、 冷 却 材 放 出 時 の 二 相 /サブクール 臨 界 流 モデル)<br />

については、LOFT L6-1 及 び L9-3 試 験 の 解 析 により 検 証 してい<br />

る。<br />

c.-6 蒸 気 発 生 器 における 重 要 現 象 のモデル(1 次 側 ・2 次 側 の 伝 熱<br />

管 熱 伝 達 モデル 、2 次 側 水 位 変 化 ・ドライアウトの 2 流 体 モデ<br />

ル)については、LOFT L6-1 及 び L9-3 試 験 の 解 析 により 検 証 し<br />

ている。<br />

d. 不 確 かさ 評 価 としては、「 原 子 炉 停 止 機 能 喪 失 」 時 の 過 渡 変 化 に 伴<br />

う 原 子 炉 圧 力 評 価 に 対 して 影 響 が 大 きいと 思 われる 減 速 材 温 度 係 数<br />

初 期 値 、ドップラ 温 度 係 数 について、 減 速 材 温 度 係 数 測 定 検 査 の 解 析<br />

による 妥 当 性 確 認 や 感 度 解 析 による 不 確 かさ 評 価 を 行 っている。また、<br />

評 価 用 炉 心 が 実 際 の 炉 心 の 運 転 状 態 を 包 絡 する 根 拠 として、 燃 料 の 種<br />

類 、 燃 料 装 荷 パターン 及 び 燃 焼 度 が 異 なる 炉 心 間 の 比 較 解 析 により 確<br />

認 している。<br />

2 確 認 内 容<br />

規 制 委 員 会 は、SPARKLE-2 についての 申 請 者 の 説 明 内 容 について、 以 下<br />

のように 確 認 した。<br />

a. 「 原 子 炉 停 止 機 能 喪 失 」 時 の 1 次 冷 却 系 の 熱 流 動 と 炉 心 動 特 性 との<br />

相 互 作 用 に 係 る 重 要 現 象 に 対 する 解 析 モデルが 説 明 されている。<br />

b. PWR 実 機 を 対 象 とした 安 全 解 析 への 適 用 実 績 がある。<br />

235


c. 本 コードは、 炉 心 損 傷 に 至 る 前 の 原 子 炉 を 対 象 としており、 原 則 と<br />

して 従 来 の 設 計 基 準 事 故 を 対 象 とした 安 全 解 析 コードとほぼ 同 等 の<br />

検 証 方 法 が 適 用 可 能 である。 上 記 a.の 重 要 現 象 に 係 る 解 析 モデルにつ<br />

いて、 計 算 ベンチマークや 実 験 等 を 基 に 検 証 が 行 われ、 適 用 範 囲 が 示<br />

されている。<br />

d. 不 確 かさ 幅 が 大 きいと 思 われる 物 理 現 象 を 適 切 に 抽 出 し、 感 度 解 析<br />

による 不 確 かさ 評 価 を 行 っている。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、 有 効 性 評 価 における 申 請 者 の SPARKLE-2<br />

の 特 性 に 応 じた 使 用 方 法 はおおむね 妥 当 と 認 められる。<br />

(3)MAAP<br />

1 申 請 内 容<br />

申 請 者 は、MAAP の 妥 当 性 確 認 及 び 有 効 性 評 価 への 適 用 性 を 以 下 のとお<br />

りとしている。<br />

a. MAAP は、シビアアクシデントの 事 象 進 展 の 各 段 階 を 網 羅 し、 原 子<br />

炉 、1 次 冷 却 系 、 格 納 容 器 内 で 起 こると 考 えられる 重 要 な 事 故 時 の 物<br />

理 現 象 をモデル 化 するとともに、 工 学 的 安 全 施 設 のモデル 化 や 重 大 事<br />

故 等 対 策 として 用 いる 各 種 機 器 の 取 扱 いが 可 能 である。また、 広 範 囲<br />

の 物 理 現 象 を 取 り 扱 うことが 可 能 な 総 合 解 析 コードであり、シビアア<br />

クシデントで 想 定 される 種 々の 事 故 シーケンスについて、 起 因 事 象 か<br />

ら 安 定 した 状 態 、あるいは 過 圧 ・ 過 温 により 格 納 容 器 健 全 性 が 失 われ<br />

る 状 態 まで 計 算 が 可 能 であることが 特 徴 である。<br />

b. 国 内 外 でシビアアクシデント 時 の 評 価 に 広 く 利 用 されており、 欧 米<br />

では 許 認 可 にも 適 用 された 実 績 がある。<br />

c. 重 要 現 象 の 解 析 モデルについて、 以 下 のように 計 算 ベンチマークや<br />

試 験 解 析 等 による 妥 当 性 確 認 を 行 っている。<br />

c.-1 炉 心 における 重 要 現 象 ( 燃 料 内 温 度 変 化 、 燃 料 棒 表 面 熱 伝 達 、<br />

被 覆 管 酸 化 ・ 変 形 )については、TMI 事 故 ベンチマーク 解 析 によ<br />

り 妥 当 性 確 認 を 行 っている。<br />

c.-2 加 圧 器 における 重 要 現 象 ( 冷 却 材 放 出 )については、TMI 事 故<br />

ベンチマーク 解 析 により 妥 当 性 確 認 を 行 っている。<br />

c.-3 蒸 気 発 生 器 における 重 要 現 象 (1 次 側 ・2 次 側 の 熱 伝 達 、 冷 却<br />

材 放 出 、2 次 側 水 位 変 化 ・ドライアウト)については、MB-2 実 験<br />

解 析 により 妥 当 性 確 認 を 行 っている。<br />

c.-4 格 納 容 器 の 重 要 現 象 ( 区 画 間 の 流 動 、 構 造 材 との 熱 伝 達 及 び 内<br />

236


部 熱 伝 導 、 沸 騰 ・ 水 素 濃 度 )については、HDR 実 験 、CSTF 実 験 の<br />

解 析 及 び TMI 事 故 ベンチマーク 解 析 により 妥 当 性 確 認 を 行 ってい<br />

る。<br />

c.-5 炉 心 損 傷 後 の 原 子 炉 容 器 における 重 要 現 象 (リロケーション、<br />

下 部 プレナムでの 溶 融 炉 心 の 熱 伝 達 、1 次 系 内 FP 挙 動 )につい<br />

ては、TMI 事 故 ベンチマーク 解 析 及 び PHEBUS-FP 実 験 解 析 により<br />

妥 当 性 確 認 を 行 っている。<br />

c.-6 炉 心 損 傷 後 の 格 納 容 器 における 重 要 現 象 ( 格 納 容 器 内 FP 挙 動 )<br />

については、PHEBUS-FP 実 験 、ABCOVE 実 験 の 解 析 により 妥 当 性 確<br />

認 を 行 っている。<br />

c.-7 炉 心 損 傷 後 の 格 納 容 器 における 重 要 現 象 ( 溶 融 炉 心 とコンクリ<br />

ートの 伝 熱 、コンクリート 分 解 及 び 非 凝 縮 性 ガス 発 生 )について<br />

は、ACE 試 験 、SURC 試 験 、DEFOR-A 試 験 、OECD-MCCI 試 験 等 の 解<br />

析 により 妥 当 性 確 認 を 行 っている。<br />

d. 不 確 かさ 評 価 としては、「ECCS 再 循 環 機 能 喪 失 」 時 の 炉 心 露 出 開 始<br />

時 間 について、M-RELAP5 との 比 較 により 不 確 かさを 評 価 している。<br />

次 に、 溶 融 炉 心 のコンクリート 侵 食 量 について、 最 新 の 実 験 的 知 見 を<br />

反 映 して 感 度 解 析 による 不 確 かさ 評 価 を 行 っている。また、FCI、DCH、<br />

MCCI の 各 事 象 について、 感 度 解 析 による 不 確 かさ 評 価 を 行 っている。<br />

2 確 認 内 容<br />

規 制 委 員 会 は、MAAP についての 申 請 者 の 説 明 内 容 について、 以 下 のよ<br />

うに 確 認 した。なお、シビアアクシデントの 解 析 は 一 般 的 に 不 確 かさが 大<br />

きく、 申 請 者 の 解 析 結 果 の 解 釈 においては、 不 確 かさを 踏 まえて 判 断 を 下<br />

す 必 要 がある。<br />

a. 炉 心 損 傷 後 を 含 めたシビアアクシデントの 事 象 進 展 に 係 る 重 要 現<br />

象 に 対 する 解 析 モデルが 説 明 されている。<br />

b. シビアアクシデントの 分 野 においては、 国 際 的 に 広 く 利 用 されてい<br />

る 最 も 代 表 的 なコードのひとつであり、PWR 実 機 を 対 象 とした 安 全 解<br />

析 への 豊 富 な 適 用 実 績 がある。<br />

c. 実 験 による 検 証 や 他 のシビアアクシデントコードとのベンチマー<br />

ク 計 算 を 通 じて、 一 定 の 信 頼 性 が 確 認 されている。これを 前 提 として、<br />

上 記 の a.の 重 要 現 象 に 係 る 解 析 モデルについて 感 度 解 析 を 行 い、 解<br />

析 結 果 がおおむね 妥 当 と 見 なせることを 確 認 している。<br />

237


d . 規 制 委 員 会 は、これまでに MELCOR(※ 19-20 )によりモデルプラン<br />

トを 対 象 とした 数 多 くの 事 故 シーケンスについて 解 析 を 行 い、 解 析 結<br />

果 の 解 釈 において 考 慮 すべき 主 要 な 不 確 かさ 要 因 について 確 認 して<br />

いる。また、 多 くの 事 故 シーケンスで、MAAP による 解 析 と 比 較 可 能<br />

な 結 果 を 得 ている。これらで 抽 出 された 不 確 かさ 要 因 について、 申 請<br />

者 は 感 度 解 析 による 不 確 かさ 評 価 を 行 っている。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、 有 効 性 評 価 における 申 請 者 の MAAP の 解<br />

析 結 果 の 解 釈 は 現 在 の 技 術 レベルに 照 らして 妥 当 であり、 適 切 に 不 確 かさ<br />

を 考 慮 することで 有 効 性 評 価 に 適 用 が 可 能 と 考 えている。<br />

(4)GOTHIC<br />

1 申 請 内 容<br />

申 請 者 は、GOTHIC の 妥 当 性 確 認 及 び 有 効 性 評 価 への 適 用 性 を 以 下 のと<br />

おりとしている。<br />

a. GOTHIC は 質 量 、エネルギー 及 び 運 動 量 の 3 保 存 則 を 気 相 ・ 液 相 ・<br />

液 滴 相 の 各 流 体 場 に 適 用 し、 状 態 方 程 式 、 熱 伝 導 方 程 式 、 各 種 構 成 式<br />

及 び 相 関 式 などを 解 くことにより 流 体 、 構 造 材 の 相 互 作 用 、 機 器 の 作<br />

動 を 考 慮 した 過 渡 解 析 が 可 能 である。また、ポンプ、バルブ、スプレ<br />

イ、ファン、 空 調 機 器 、 熱 交 換 器 、イグナイタ、 水 素 結 合 器 といった<br />

機 器 設 備 の 作 動 及 び 制 御 に 対 しても 模 擬 可 能 である。<br />

b. 米 国 においては、 各 種 プラントの 格 納 容 器 に 対 する DBA 解 析 、SA<br />

解 析 及 び 建 屋 の 設 計 解 析 など 許 認 可 申 請 において 数 多 くの 適 用 例 が<br />

ある。<br />

c. 重 要 現 象 の 解 析 モデルについて、 以 下 のように 試 験 解 析 等 による 妥<br />

当 性 の 確 認 を 行 っている。<br />

c.-1 格 納 容 器 における 重 要 現 象 ( 区 画 間 ・ 区 画 内 の 流 動 、 構 造 材<br />

との 熱 伝 達 及 び 内 部 熱 伝 導 、スプレイ 特 性 、PAR 特 性 、イグナイ<br />

タによる 水 素 燃 焼 )については、NUPEC 試 験 Test M-7-1 及 び Test<br />

M-4-3、THAI 試 験 HR-3 の 解 析 等 により 妥 当 性 確 認 を 行 っている。<br />

c.-2 PAR の 性 能 評 価 式 及 び 水 素 処 理 モデルについては、THAI 実 験 に<br />

より 妥 当 性 確 認 を 行 っている。<br />

d. 不 確 かさ 評 価 としては、 重 大 事 故 時 の 格 納 容 器 内 水 素 混 合 挙 動 につ<br />

(※ 19 )R. Gauntt et. al., "MELCOR Computer Code Manuals Vol.2:Reference Manuals Ver1.8.5.," NUREG/CR-6119,<br />

Vol.2, Rev.2 / SAND2000-2417/2, (May 2000).<br />

(※ 20 )R. Gauntt et. al., "MELCOR Computer Code Manuals Vol.3: Demonstration Problems," NUREG/CR-6119,<br />

Vvol.3, NRC. (2001)<br />

238


いて、 妥 当 性 確 認 が 行 われた 実 験 条 件 と 実 機 条 件 との 違 いを 踏 まえて、<br />

有 効 性 評 価 への 適 用 性 について 検 討 している。<br />

2 確 認 内 容<br />

規 制 委 員 会 は、GOTHIC についての 申 請 者 の 説 明 内 容 について、 以 下 の<br />

ように 確 認 した。<br />

a. シビアアクシデント 時 の 格 納 容 器 挙 動 に 係 る 重 要 現 象 に 対 する 解<br />

析 モデルが 説 明 されている。<br />

b. PWR 実 機 を 対 象 とした 安 全 解 析 への 適 用 実 績 がある。なお、 原 子 力<br />

分 野 に 限 らず 一 般 的 な 熱 水 力 系 にも 適 用 可 能 であり、 高 い 汎 用 性 を 有<br />

している。<br />

c. 上 記 a.の 重 要 現 象 に 係 る 解 析 モデルについて、 解 析 結 果 がおおむ<br />

ね 妥 当 と 見 なせることを 確 認 している。<br />

d. 不 確 かさ 幅 が 大 きいと 思 われる 物 理 現 象 を 適 切 に 抽 出 し、 不 確 かさ<br />

評 価 を 行 っている。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、 有 効 性 評 価 における 申 請 者 の GOTHIC の<br />

特 性 に 応 じた 使 用 方 法 は 妥 当 と 認 められる。<br />

(5)COCO<br />

1 申 請 内 容<br />

申 請 者 は、COCO の 検 証 及 び 有 効 性 評 価 への 適 用 性 を 以 下 のとおりとし<br />

ている。<br />

a. COCO は、 原 子 炉 冷 却 材 喪 失 事 故 時 の 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 圧 力 、 温<br />

度 変 化 の 評 価 を 主 目 的 に 開 発 されたコードであり、 原 子 炉 格 納 容 器 内<br />

を 気 相 系 と 液 相 系 に 大 別 し、 各 系 内 では 状 態 は 一 様 とし、 各 々の 系 に<br />

ついて 質 量 及 びエネルギー 保 存 則 を 解 く。また、 原 子 炉 格 納 容 器 内 構<br />

造 物 との 間 の 熱 の 授 受 もモデルとして 組 み 込 まれている。<br />

b. 国 内 PWR の 原 子 炉 設 置 変 更 許 可 申 請 書 の 添 付 書 類 十 の 安 全 評 価 に<br />

おいて 使 用 実 績 がある。<br />

c. 重 要 現 象 の 解 析 モデルについて、 以 下 のように 試 験 解 析 等 による 妥<br />

当 性 の 確 認 を 行 っている。<br />

c.-1 格 納 容 器 の 重 要 現 象 ( 構 造 材 との 熱 伝 達 及 び 内 部 熱 伝 導 )につ<br />

いては、CVTR Test-3 実 験 の 解 析 により 妥 当 性 確 認 を 行 っている。<br />

d. 不 確 かさ 評 価 としては、シビアアクシデント 時 の 格 納 容 器 圧 力 及 び<br />

格 納 容 器 雰 囲 気 温 度 について、スプレイ 条 件 の 違 いを 踏 まえて、 複 数<br />

239


の 実 験 による 妥 当 性 確 認 を 行 っている。また、 格 納 容 器 再 循 環 ユニッ<br />

トによる 自 然 対 流 冷 却 時 を 含 めた 長 期 的 挙 動 についての 適 用 性 評 価<br />

を 行 っている。<br />

2 確 認 内 容<br />

規 制 委 員 会 は、COCO についての 申 請 者 の 説 明 内 容 について、 以 下 のよ<br />

うに 確 認 した。<br />

a. 「 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 」 時 の 格 納 容 器 圧 力 及 び 格 納 容 器 雰 囲 気 温 度<br />

に 係 る 重 要 現 象 に 対 する 解 析 モデルが 説 明 されている。<br />

b. PWR 実 機 を 対 象 とした 安 全 解 析 への 適 用 実 績 がある。<br />

c. 本 コードは、M-RELAP5 で 計 算 された 放 出 質 量 、エネルギー 流 量 を<br />

境 界 条 件 として、 格 納 容 器 内 圧 評 価 を 行 うために 補 助 的 に 使 用 されて<br />

おり、 他 コードと 比 較 して 解 析 モデルや 数 値 解 法 が 単 純 なため、 妥 当<br />

性 確 認 は 容 易 である。 上 記 a.の 重 要 現 象 に 係 る 解 析 モデルについて、<br />

解 析 結 果 がおおむね 妥 当 と 見 なせることを 確 認 している。<br />

d. 不 確 かさ 幅 が 大 きいと 思 われる 物 理 現 象 を 適 切 に 抽 出 し、 不 確 かさ<br />

評 価 を 行 っている。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、 有 効 性 評 価 における 申 請 者 の COCO の 特<br />

性 に 応 じた 使 用 方 法 は 妥 当 と 認 められる。<br />

Ⅳ-2 重 大 事 故 等 に 対 処 するための 手 順 等 に 対 する 共 通 の 要 求 事 項 ( 重<br />

大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 関 係 )<br />

重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 「 共 通 事 項 」は、 重 大 事 故 等 に 対 処 する<br />

ために 必 要 な 手 順 等 に 関 し 共 通 の 要 求 事 項 、 全 社 的 な 体 制 の 整 備 など 重 大 事 故 等 に<br />

対 処 するための 基 盤 的 な 要 求 事 項 を 満 たす 手 順 等 を、 保 安 規 定 等 において 規 定 する<br />

方 針 であることを 要 求 している。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 が 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 及 び 同 項<br />

の 解 釈 を 踏 まえ 必 要 な 検 討 を 加 えた 上 で 策 定 されており、 重 大 事 故 等 に 対 処 するた<br />

めに 必 要 な 手 順 等 に 関 し、 設 置 許 可 基 準 規 則 に 基 づいて 整 備 される 設 備 の 運 用 手 順<br />

等 も 含 め、 共 通 の 要 求 事 項 を 満 たす 手 順 等 を 保 安 規 定 等 で 規 定 する 方 針 であること<br />

を 確 認 したことから、 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 の 要 求 事 項 に 適 合 す<br />

るものと 判 断 した。<br />

具 体 的 な 審 査 内 容 は 以 下 のとおり。<br />

240


なお、 各 手 順 等 における 固 有 の 要 求 に 対 する 審 査 については、Ⅳ-4.1からⅣ<br />

-4.19で 行 っている。<br />

また、 重 大 事 故 等 対 策 については、1 号 炉 及 び 2 号 炉 の 原 子 炉 容 器 に 燃 料 を 装 荷<br />

しないことを 前 提 とした 手 順 等 として 確 認 した。<br />

1. 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 関 する 手 順 等 に 係 る 共 通 の 要 求 事 項<br />

(1) 切 替 えの 容 易 性<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 が 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 (1)<br />

1に 則 って、 重 大 事 故 等 に 対 処 するための 系 統 構 成 を 速 やかに 整 えられるよう<br />

必 要 な 手 順 等 を 整 備 するとともに、 確 実 に 行 えるよう 訓 練 を 実 施 する 方 針 であ<br />

ることを 確 認 した。<br />

(2)アクセスルートの 確 保<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 が 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 (1)<br />

2に 則 ったものであることを 確 認 した。<br />

具 体 的 には、 以 下 のとおり 確 認 した。<br />

1 想 定 される 重 大 事 故 等 が 発 生 した 場 合 において、 可 搬 型 重 大 事 故 等 対 処<br />

設 備 を 運 搬 するため、 又 は 他 の 設 備 の 被 害 状 況 を 把 握 するため、 発 電 所 内<br />

の 道 路 及 び 通 路 が 確 保 できるよう、 迂 回 路 も 考 慮 して 複 数 のアクセスルー<br />

トを 確 保 する 方 針 であること。<br />

2 障 害 物 を 除 去 可 能 なホイールローダ 及 びその 他 の 重 機 を 保 管 し、それら<br />

を 運 転 できる 要 員 を 確 保 する 等 、 実 効 性 のある 運 用 管 理 を 行 う 方 針 である<br />

こと。<br />

2. 復 旧 作 業 に 係 る 要 求 事 項<br />

(1) 予 備 品 等 の 確 保<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 が 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 (2)<br />

1に 則 ったものであることを 確 認 した。<br />

具 体 的 には、 以 下 のとおり 確 認 した。<br />

1 優 先 順 位 を 考 慮 して 重 要 安 全 施 設 の 取 替 え 可 能 な 機 器 、 部 品 等 の 復 旧 作<br />

業 を 実 施 することとし、そのために 必 要 な 予 備 品 及 び 予 備 品 への 取 替 えの<br />

ために 必 要 な 資 機 材 等 を 確 保 すること。<br />

2 有 効 な 復 旧 対 策 についての 継 続 的 な 検 討 を 行 うとともに、 必 要 な 予 備 品<br />

の 確 保 に 努 めること。<br />

(2) 保 管 場 所 の 確 保<br />

241


規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 が 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 (2)<br />

2に 則 って、 地 震 による 周 辺 斜 面 の 崩 落 、 津 波 による 浸 水 等 の 外 部 事 象 の 影 響<br />

を 受 けにくい 場 所 に 位 置 的 分 散 を 考 慮 して 予 備 品 等 を 保 管 する 方 針 であるこ<br />

とを 確 認 した。<br />

(3)アクセスルートの 確 保<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 が 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 (2)<br />

3に 則 って、 設 備 の 復 旧 作 業 を 行 うためのアクセスルートの 確 保 について、「1.<br />

(2)アクセスルートの 確 保 」と 同 じ 運 用 管 理 を 実 施 する 方 針 であることを 確<br />

認 した。<br />

3. 支 援 に 係 る 要 求 事 項<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 が 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 (3)<br />

に 則 ったものであることを 確 認 した。<br />

具 体 的 には、 以 下 のとおり 確 認 した。<br />

(1) 発 電 所 内 であらかじめ 用 意 された 重 大 事 故 等 対 処 設 備 、 予 備 品 、 燃 料 等 に<br />

より、 事 故 発 生 後 7 日 間 は 事 故 収 束 対 応 を 維 持 できる 方 針 であること。<br />

(2)プラントメーカ、 協 力 会 社 、 建 設 会 社 、 燃 料 供 給 会 社 、 他 の 原 子 力 事 業 者<br />

等 関 係 機 関 と 協 議 及 び 合 意 の 上 、 外 部 支 援 計 画 を 定 める 方 針 であること。<br />

(3) 本 発 電 所 は、 発 電 所 外 に 保 有 している 重 大 事 故 等 対 処 設 備 と 同 種 の 設 備 、<br />

予 備 品 、 燃 料 等 により、 事 象 発 生 後 6 日 間 までに 支 援 を 受 けられる 計 画 であ<br />

ること。<br />

4. 手 順 書 の 整 備 、 訓 練 の 実 施 及 び 体 制 の 整 備<br />

(1) 手 順 書 の 整 備<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 が 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 (4)<br />

解 釈 1に 則 ったものであることを 確 認 した。<br />

具 体 的 には、 以 下 のとおり 確 認 した。<br />

1 情 報 の 収 集 及 び 判 断 基 準 【 解 釈 1a)】<br />

全 ての 交 流 動 力 電 源 及 び 常 設 直 流 電 源 の 喪 失 、 安 全 系 の 機 器 若 しくは 計<br />

測 器 類 の 多 重 故 障 、3 号 炉 及 び 4 号 炉 の 同 時 被 災 等 の 過 酷 な 状 態 において、<br />

発 電 用 原 子 炉 施 設 の 状 態 の 把 握 及 び 重 大 事 故 等 対 策 の 適 切 な 判 断 を 行 う<br />

ため、 必 要 な 情 報 が 速 やかに 得 られるように 情 報 の 種 類 及 び 入 手 方 法 を 整<br />

理 するとともに、 判 断 基 準 を 明 確 にし、 手 順 書 にまとめる 方 針 であること。<br />

2 判 断 に 迷 う 操 作 等 の 判 断 基 準 の 明 確 化 【 解 釈 1b)】<br />

海 水 の 使 用 等 、 炉 心 の 著 しい 損 傷 及 び 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 を 防 ぐため<br />

242


に 優 先 すべき 操 作 等 の 判 断 基 準 をあらかじめ 明 確 にした 手 順 書 を 整 備 す<br />

る 方 針 であること。<br />

3 財 産 ( 設 備 等 ) 保 護 よりも 安 全 を 優 先 する 方 針 【 解 釈 1c)】<br />

a. 財 産 ( 設 備 等 ) 保 護 よりも 安 全 を 優 先 する 共 通 認 識 を 持 ち、 行 動 で<br />

きるよう、 社 長 があらかじめ 方 針 を 示 すこと。<br />

b. 当 直 課 長 が 躊 躇 せず 指 示 できるよう、 財 産 ( 設 備 等 ) 保 護 よりも 安<br />

全 を 優 先 する 方 針 に 基 づき 定 めた 判 断 基 準 を 運 転 手 順 書 に 整 備 する<br />

方 針 であること。<br />

c. 発 電 所 の 緊 急 時 対 策 本 部 長 が、 財 産 ( 設 備 等 ) 保 護 よりも 安 全 を 優<br />

先 する 方 針 に 従 った 判 断 を 実 施 すること、 財 産 ( 設 備 等 ) 保 護 よりも<br />

安 全 を 優 先 する 方 針 に 基 づき 定 めた 判 断 基 準 を 緊 急 時 対 策 本 部 用 手<br />

順 書 に 整 備 する 方 針 であること。<br />

4 手 順 書 の 構 成 及 び 手 順 書 相 互 間 の 移 行 基 準 の 明 確 化 【 解 釈 1d)】<br />

a. 事 故 の 進 展 状 況 に 応 じて 具 体 的 な 重 大 事 故 等 対 策 を 実 施 するため<br />

の 運 転 員 用 及 び 支 援 組 織 用 の 手 順 書 を 整 備 する 方 針 であること。<br />

b. 運 転 手 順 書 は、 事 故 の 進 展 状 況 に 応 じて 構 成 を 明 確 化 し、 手 順 書 相<br />

互 間 の 移 行 基 準 を 明 確 にする 方 針 であること。<br />

5 状 態 の 監 視 及 び 事 象 進 展 の 予 測 に 係 る 手 順 書 の 整 備 【 解 釈 1e)】<br />

a. 重 大 事 故 等 に 対 処 するために 監 視 することが 必 要 なパラメータを<br />

あらかじめ 選 定 し、 運 転 手 順 書 に 明 記 する 方 針 であること。<br />

b. 重 大 事 故 等 対 策 実 施 時 におけるパラメータ 挙 動 予 測 、 影 響 評 価 すべ<br />

き 項 目 、 監 視 パラメータ 等 を 手 順 書 に 整 理 する 方 針 であること。<br />

c. 有 効 性 評 価 等 にて 整 理 した 有 効 な 情 報 を、 運 転 員 及 び 緊 急 時 対 策 本<br />

部 要 員 が 使 用 する 手 順 書 に 整 理 する 方 針 であること。<br />

6 前 兆 事 象 の 確 認 を 踏 まえた 事 前 の 対 応 手 順 の 整 備 【 解 釈 1f)】<br />

a. 前 兆 事 象 として 把 握 ができるか、 重 大 事 故 を 引 き 起 こす 可 能 性 があ<br />

るかを 考 慮 して、 設 備 の 安 全 機 能 の 維 持 及 び 事 故 の 防 止 対 策 をあらか<br />

じめ 検 討 する 方 針 であること。<br />

b. 前 兆 事 象 を 確 認 した 時 点 で 事 前 の 対 応 ができる 体 制 及 び 手 順 書 を<br />

整 備 する 方 針 であること。<br />

c. 大 津 波 警 報 が 発 令 された 場 合 、 原 則 として 原 子 炉 を 停 止 し、 冷 却 操<br />

作 を 開 始 する 手 順 書 を 整 備 する 方 針 であること。<br />

(2) 訓 練 の 実 施<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 が 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 (4)<br />

解 釈 2に 則 ったものであることを 確 認 した。<br />

243


具 体 的 には、 以 下 のとおり 確 認 した。<br />

1 教 育 及 び 訓 練 の 実 施 方 針 【 解 釈 2a)】<br />

重 大 事 故 等 対 策 は、 発 電 用 原 子 炉 施 設 の 状 況 に 応 じた 幅 広 い 対 策 が 必 要<br />

であることを 踏 まえ、 重 大 事 故 等 発 生 時 の 発 電 用 原 子 炉 施 設 の 挙 動 に 関 す<br />

る 知 識 の 向 上 を 図 る 教 育 及 び 訓 練 を 実 施 する 方 針 であること。<br />

2 知 識 ベースの 理 解 向 上 に 資 する 教 育 及 び 総 合 的 な 演 習 の 実 施 【 解 釈 2b)】<br />

a. 緊 急 時 対 策 本 部 要 員 の 役 割 に 応 じて 重 大 事 故 等 の 内 容 、 基 本 的 な 対<br />

処 方 法 等 、 定 期 的 に 知 識 ベースの 理 解 向 上 に 資 する 教 育 を 行 う 方 針 で<br />

あること。<br />

b. 現 場 作 業 を 行 う 重 大 事 故 等 対 策 要 員 と 運 転 員 ( 当 直 員 )が 連 携 して<br />

一 連 の 活 動 を 行 うための 訓 練 及 び 実 施 組 織 と 支 援 組 織 の 実 効 性 等 を<br />

総 合 的 に 確 認 するための 演 習 等 を 定 期 的 に 計 画 する 方 針 であること。<br />

3 保 守 訓 練 の 実 施 【 解 釈 2c)】<br />

普 段 から 保 守 点 検 活 動 を 社 員 自 らが 行 って 部 品 交 換 等 の 実 務 経 験 を 積<br />

むことなどにより、 発 電 用 原 子 炉 施 設 、 予 備 品 等 について 熟 知 する 方 針 で<br />

あること。<br />

4 高 線 量 下 等 を 想 定 した 訓 練 の 実 施 【 解 釈 2d)】<br />

高 線 量 下 、 夜 間 、 悪 天 候 等 を 想 定 した 事 故 時 対 応 訓 練 を 実 施 する 方 針 で<br />

あること。<br />

5 マニュアル 等 を 即 時 利 用 可 能 とするための 準 備 【 解 釈 2e)】<br />

設 備 及 び 資 機 材 等 に 関 する 情 報 並 びにマニュアルが 即 時 に 利 用 できる<br />

よう、 普 段 から 保 守 点 検 活 動 等 を 通 じて 準 備 し、それらの 情 報 及 びマニュ<br />

アルを 用 いた 事 故 時 対 応 訓 練 を 行 う 方 針 であること。<br />

(3) 体 制 の 整 備<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 が 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 (4)<br />

解 釈 3に 則 ったものであることを 確 認 した。<br />

具 体 的 には、 以 下 のとおり 確 認 した。<br />

1 役 割 分 担 及 び 責 任 者 の 明 確 化 【 解 釈 3a)】<br />

a. 重 大 事 故 等 対 策 を 実 施 する 実 施 組 織 及 び 実 施 組 織 に 対 して 支 援 を<br />

行 う 支 援 組 織 の 役 割 分 担 、 責 任 者 等 を 定 める 方 針 であること。<br />

b. 専 門 性 及 び 経 験 を 考 慮 した 作 業 班 の 構 成 を 行 う 方 針 であること。<br />

c. 指 揮 命 令 系 統 を 明 確 にし、 効 果 的 な 重 大 事 故 等 対 策 を 実 施 し 得 る 体<br />

制 を 整 備 する 方 針 であること。<br />

2 実 施 組 織 の 構 成 【 解 釈 3b)】<br />

重 大 事 故 等 対 策 を 実 施 する 実 施 組 織 を、<br />

244


a. 運 転 員 等 により 事 故 拡 大 防 止 のための 措 置 を 実 施 する 班<br />

b. 発 電 設 備 の 応 急 復 旧 計 画 の 策 定 及 び 措 置 並 びに 消 火 活 動 を 実 施 す<br />

る 班<br />

c. 発 電 所 及 びその 周 辺 ( 周 辺 海 域 )における 放 射 線 量 並 びに 放 射 性 物<br />

質 の 濃 度 の 状 況 把 握 、 要 員 の 被 ばく 管 理 等 を 実 施 する 班<br />

d. 土 木 建 築 設 備 の 応 急 復 旧 計 画 の 策 定 及 び 措 置 を 実 施 する 班<br />

で 構 成 し、 必 要 な 役 割 分 担 を 行 い 重 大 事 故 等 対 策 が 円 滑 に 実 施 できる 体 制<br />

を 整 備 する 方 針 であること。<br />

3 複 数 号 炉 の 同 時 被 災 への 対 応 【 解 釈 3c)】<br />

a. 3 号 炉 及 び 4 号 炉 において 同 時 に 重 大 事 故 等 が 発 生 した 場 合 におい<br />

て、 発 電 所 の 緊 急 時 対 策 本 部 長 の 指 示 により 号 炉 ごとに 指 名 した 指 揮<br />

者 の 指 示 のもと、 号 炉 ごとの 情 報 収 集 や 事 故 対 策 の 検 討 を 行 い、 重 大<br />

事 故 等 対 策 を 実 施 する 方 針 であること。<br />

b. 必 要 な 運 転 員 ( 当 直 員 )、 緊 急 時 対 策 本 部 要 員 ( 指 揮 者 等 ) 及 び 重<br />

大 事 故 等 対 策 要 員 を 発 電 所 内 及 び 発 電 所 近 傍 に 常 時 確 保 し、3 号 炉 及<br />

び 4 号 炉 の 同 時 被 災 等 が 発 生 した 場 合 においても 対 応 できる 体 制 と<br />

する 方 針 であること。<br />

4 支 援 組 織 の 構 成 【 解 釈 3d)】<br />

a. 緊 急 時 対 策 本 部 に 支 援 組 織 として、 実 施 組 織 に 対 して 技 術 的 助 言 を<br />

行 う 技 術 支 援 組 織 、 実 施 組 織 が 重 大 事 故 等 対 策 に 専 念 できる 環 境 を 整<br />

える 運 営 支 援 組 織 を 設 ける 方 針 であること。<br />

b. 技 術 支 援 組 織 は、 事 故 拡 大 防 止 のための 運 転 措 置 及 び 保 安 上 の 技 術<br />

的 支 援 を 行 う 班 で 構 成 すること。<br />

c. 運 営 支 援 組 織 は、 緊 急 時 対 策 本 部 の 運 営 及 び 情 報 収 集 を 行 う 班 、 報<br />

道 機 関 等 の 対 応 を 行 う 班 、 防 災 資 機 材 の 整 備 を 行 う 班 、 避 難 者 の 誘 導<br />

を 行 う 班 で 構 成 すること。<br />

5 対 策 本 部 の 設 置 及 び 要 員 の 招 集 【 解 釈 3e)】<br />

a. 所 長 ( 原 子 力 防 災 管 理 者 )を 本 部 長 とする 緊 急 時 対 策 本 部 を 設 置 し、<br />

その 中 に 実 施 組 織 及 び 支 援 組 織 を 設 置 する 方 針 であること。<br />

b. 休 日 、 時 間 外 ( 夜 間 )において 重 大 事 故 等 が 発 生 した 場 合 に 速 やか<br />

に 対 応 を 行 うため、 発 電 所 内 及 び 近 傍 に、 緊 急 時 対 策 本 部 要 員 ( 指 揮<br />

者 等 )4 名 、 重 大 事 故 等 対 策 要 員 36 名 及 び 運 転 員 ( 当 直 員 )12 名 の<br />

合 計 52 名 を 常 時 確 保 する 方 針 であること。<br />

c. 休 日 、 時 間 外 ( 夜 間 )を 含 めて 必 要 な 要 員 を 非 常 召 集 できるよう、<br />

あらかじめ 定 めた 連 絡 体 制 に 基 づき、 定 期 的 に 連 絡 訓 練 を 実 施 する 方<br />

針 であること。<br />

245


6 各 班 の 役 割 分 担 及 び 責 任 者 の 明 確 化 【 解 釈 3f)】<br />

重 大 事 故 等 対 策 の 実 施 組 織 及 び 支 援 組 織 について、 上 記 4.(3)2 項<br />

及 び4.(3)4 項 に 示 す 各 班 の 機 能 を 明 確 にするとともに、 各 班 に 責 任<br />

者 である 班 長 及 び 副 班 長 を 配 置 する 方 針 であること。<br />

7 指 揮 命 令 系 統 及 び 代 行 者 の 明 確 化 【 解 釈 3g)】<br />

緊 急 時 対 策 本 部 における 指 揮 命 令 系 統 を 明 確 にするとともに、 指 揮 者 で<br />

ある 本 部 長 の 所 長 ( 原 子 力 防 災 管 理 者 ) 及 び 班 長 が 欠 けた 場 合 に 備 え、 代<br />

行 者 と 代 行 順 位 をあらかじめ 定 め 明 確 にする 方 針 であること。<br />

8 実 効 的 に 活 動 するための 設 備 等 の 整 備 【 解 釈 3h)】<br />

a. 実 施 組 織 及 び 支 援 組 織 が 定 められた 役 割 を 遂 行 するため、 発 電 所 内<br />

外 に 通 信 連 絡 を 行 い 関 係 箇 所 と 連 携 を 図 るための 統 合 原 子 力 防 災 ネ<br />

ットワークに 接 続 する 通 信 連 絡 設 備 等 (テレビ 会 議 システムを 含 む。)<br />

を 備 えた 代 替 緊 急 時 対 策 所 及 び 緊 急 時 対 策 所 ( 緊 急 時 対 策 棟 内 )( 以<br />

下 「 緊 急 時 対 策 所 」という。ただし、 必 要 により 記 載 を 書 き 分 ける。)<br />

を 整 備 する 方 針 であること。<br />

b. 中 央 制 御 室 、 緊 急 時 対 策 所 及 び 現 場 との 連 携 を 図 るため、 携 帯 型 通<br />

話 設 備 等 を 整 備 する 方 針 であること。<br />

9 発 電 所 内 外 への 情 報 提 供 【 解 釈 3i)】<br />

発 電 用 原 子 炉 施 設 の 状 態 及 び 重 大 事 故 等 対 策 の 実 施 状 況 について、 発 電<br />

所 内 外 の 組 織 への 通 報 及 び 連 絡 を 実 施 できるよう、 衛 星 携 帯 電 話 設 備 、 統<br />

合 原 子 力 防 災 ネットワークに 接 続 する 通 信 連 絡 設 備 等 を 用 いて、 広 く 情 報<br />

提 供 を 行 うことができる 体 制 を 整 備 する 方 針 であること。<br />

10 外 部 からの 支 援 体 制 の 整 備 【 解 釈 3j)】<br />

a. 発 電 所 外 部 からの 支 援 を 受 けることができるよう、 緊 急 時 体 制 を 発<br />

令 した 場 合 に 本 店 対 策 本 部 を 設 置 する 等 の 体 制 を 整 備 する 方 針 であ<br />

ること。<br />

b. 本 店 対 策 本 部 は、 緊 急 時 対 策 本 部 が 事 故 対 応 に 専 念 できるよう、 情<br />

報 の 収 集 及 び 災 害 状 況 把 握 を 行 う 班 、 事 故 拡 大 防 止 措 置 の 支 援 を 行 う<br />

班 、 外 部 電 源 や 通 信 連 絡 設 備 に 関 する 支 援 を 行 う 班 、 報 道 対 応 を 行 う<br />

班 及 び 資 機 材 等 の 調 達 運 搬 を 行 う 班 で 構 成 する 方 針 であること。<br />

c. 本 店 対 策 本 部 は、 原 子 力 事 業 所 災 害 対 策 支 援 拠 点 の 設 置 を 行 うこと、<br />

他 の 原 子 力 事 業 者 及 び 原 子 力 緊 急 事 態 支 援 組 織 からの 技 術 的 な 支 援<br />

が 受 けられる 体 制 を 整 備 する 方 針 であること。<br />

d. 本 店 対 策 本 部 は、 社 長 を 本 店 対 策 本 部 長 とし、 原 子 力 部 門 のみでな<br />

く 他 部 門 を 含 めた 全 社 体 制 にて 原 子 力 災 害 対 策 活 動 を 実 施 する 方 針<br />

であること。<br />

246


11 事 故 後 の 中 長 期 的 な 対 応 に 備 えた 体 制 の 整 備 【 解 釈 3k)】<br />

a. 重 大 事 故 等 発 生 後 の 中 長 期 的 な 対 応 が 必 要 となる 場 合 に 備 えて、 社<br />

内 外 の 関 係 各 所 と 連 係 し、 適 切 かつ 効 果 的 な 対 応 を 検 討 できる 体 制 を<br />

整 備 する 方 針 であること。<br />

b. 重 大 事 故 等 発 生 時 に、 機 能 喪 失 した 設 備 の 保 守 を 実 施 するための 放<br />

射 線 量 低 減 活 動 、 放 射 性 物 質 を 含 んだ 汚 染 水 が 発 生 した 際 の 汚 染 水 の<br />

処 理 活 動 等 を 円 滑 に 実 施 するため、 平 時 から 必 要 な 対 応 を 検 討 できる<br />

体 制 を 構 築 する 方 針 であること。<br />

Ⅳ-3 重 大 事 故 等 対 処 施 設 に 対 する 共 通 の 要 求 事 項 ( 第 38 条 ~ 第 41<br />

条 及 び 第 43 条 関 係 )<br />

第 38 条 から 第 41 条 は、 重 大 事 故 等 対 処 施 設 に 対 して、 必 要 な 機 能 が 地 盤 の 変<br />

位 等 、 地 震 、 津 波 及 び 火 災 によって 損 なわれるおそれがないことを 要 求 している。<br />

第 38 条 から 第 41 条 の 審 査 においては、 重 大 事 故 等 対 処 施 設 の 設 計 方 針 等 につい<br />

て、 設 計 基 準 対 象 施 設 の 設 計 方 針 等 との 相 違 を 踏 まえた 審 査 を 行 った。<br />

また、 第 43 条 においては、 重 大 事 故 等 に 対 処 するため、 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に<br />

ついて、 必 要 な 容 量 の 確 保 や 悪 影 響 の 防 止 等 の 適 切 な 措 置 等 を 講 じることを 要 求 し<br />

ている。<br />

なお、 各 設 備 における 固 有 の 要 求 に 対 する 審 査 内 容 については、Ⅳ-4.1から<br />

Ⅳ-4.19で 示 している。<br />

Ⅳ-3.1 重 大 事 故 等 対 処 施 設 の 地 盤 ( 第 38 条 関 係 )<br />

第 38 条 は、 重 大 事 故 等 対 処 施 設 について、 施 設 の 区 分 に 応 じて 適 用 される 地 震<br />

力 が 作 用 した 場 合 においても、 十 分 に 支 持 することができる 地 盤 に 設 けなければな<br />

らないことを 要 求 している。<br />

また、 重 大 事 故 等 対 処 施 設 ( 常 設 耐 震 重 要 重 大 事 故 防 止 設 備 又 は 常 設 重 大 事 故 緩<br />

和 設 備 (※ 21 )が 設 置 されるものに 限 る。)は、 変 形 した 場 合 においても 重 大 事 故 等<br />

に 対 処 するために 必 要 な 機 能 が 損 なわれるおそれがない 地 盤 に 設 けなければなら<br />

ないこと、 及 び 変 位 が 生 ずるおそれがない 地 盤 に 設 けなければならないことを 要 求<br />

している。<br />

申 請 者 は、「Ⅲ-2 設 計 基 準 対 象 施 設 の 地 盤 ( 第 3 条 関 係 )」において 評 価 され<br />

ている 地 盤 以 外 に 設 置 される 重 大 事 故 等 対 処 施 設 として、 緊 急 時 対 策 所 機 能 に 係 る<br />

(※ 21 )「 常 設 耐 震 重 要 重 大 事 故 防 止 設 備 」 及 び「 常 設 重 大 事 故 緩 和 設 備 」は、 第 38 条 において 定 義 されている<br />

ものである。 以 下 同 様 。<br />

247


設 備 を 支 持 ・ 内 包 する 緊 急 時 対 策 棟 ( 緊 急 時 対 策 所 用 発 電 機 車 用 燃 料 油 貯 蔵 タン<br />

ク・ 給 油 ポンプ 室 を 含 む。)( 以 下 「 緊 急 時 対 策 棟 」という。)、 代 替 緊 急 時 対 策 所 等<br />

を 対 象 に 評 価 を 行 っている。<br />

規 制 委 員 会 は、これらの 施 設 を 対 象 に 評 価 を 行 うことは 妥 当 であると 判 断 し、 以<br />

下 の 項 目 について 審 査 を 行 った。<br />

1. 地 盤 の 変 位<br />

2. 地 盤 の 支 持<br />

3. 地 盤 の 変 形<br />

規 制 委 員 会 は、これらの 項 目 について、 以 下 のとおり 本 申 請 の 内 容 を 確 認 した 結<br />

果 、 設 置 許 可 基 準 規 則 に 適 合 するものと 判 断 した。<br />

各 項 目 についての 審 査 内 容 は 以 下 のとおり。<br />

1. 地 盤 の 変 位<br />

第 38 条 において 準 じて 適 用 する 解 釈 別 記 1は、 重 大 事 故 等 対 処 施 設 ( 常 設 耐<br />

震 重 要 重 大 事 故 防 止 設 備 又 は 常 設 重 大 事 故 緩 和 設 備 が 設 置 されるものに 限 る。 以<br />

下 この 項 において 同 じ。)を 将 来 活 動 する 可 能 性 のある 断 層 等 の 露 頭 が 無 いこと<br />

を 確 認 した 地 盤 に 設 置 することを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 重 大 事 故 等 対 処 施 設 を 設 置 する 地 盤 における 断 層 の 活 動 性 評 価 につ<br />

いて、 敷 地 及 び 敷 地 近 傍 における 変 動 地 形 学 的 調 査 及 び 地 表 地 質 調 査 の 結 果 並 び<br />

に 断 層 の 性 状 及 び 上 載 地 層 の 年 代 に 着 目 した 手 法 による 検 討 結 果 を 以 下 のとお<br />

りとしている。<br />

(1) 緊 急 時 対 策 棟 、 取 水 口 及 び 取 水 管 路 設 置 位 置 には、ボーリング 調 査 から、<br />

f-90 断 層 、f-91 断 層 、f-102 断 層 、f-113 断 層 、f-11<br />

4 断 層 、f-119 断 層 及 びf-120 断 層 が 認 められる。<br />

(2)f-102 断 層 は「Ⅲ-2 設 計 基 準 対 象 施 設 の 地 盤 ( 第 3 条 関 係 )1.<br />

地 盤 の 変 位 」に 示 す、「 佐 世 保 層 群 の 層 理 に 走 向 がほぼ 平 行 な 断 層 」に 該 当<br />

することから、 将 来 活 動 する 可 能 性 のある 断 層 等 ではないと 評 価 した。<br />

(3)f-90 断 層 、f-91 断 層 、f-113 断 層 、f-114 断 層 、f-1<br />

19 断 層 及 びf-120 断 層 は、「 佐 世 保 層 群 に 貫 入 した 玢 岩 に 沿 う 断 層 及<br />

び 玢 岩 脈 と 同 系 統 の 断 層 」に 該 当 し、 当 該 断 層 は、 局 所 的 かつ 小 規 模 なもの<br />

であり、トレンチ 調 査 の 結 果 、 岩 脈 ( 玢 岩 )は 東 松 浦 玄 武 岩 類 に 覆 われ、 岩<br />

脈 ( 玢 岩 )の 貫 入 時 期 は、 佐 世 保 層 群 の 堆 積 後 から 新 第 三 紀 鮮 新 世 の 東 松 浦<br />

248


玄 武 岩 類 の 噴 出 前 の 間 であることから、 当 該 断 層 の 生 成 時 期 及 び 活 動 時 期 も<br />

佐 世 保 層 群 の 堆 積 後 から 新 第 三 紀 鮮 新 世 の 東 松 浦 玄 武 岩 類 の 噴 出 前 の 間 と<br />

判 断 される。このことから、これらの 断 層 は、 将 来 活 動 する 可 能 性 のある 断<br />

層 等 はないと 評 価 した。<br />

(4) 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 エリア 基 礎 、 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 用 タンク 基 礎 及 び 代<br />

替 緊 急 時 対 策 所 設 置 位 置 には、ボーリング 調 査 の 結 果 、 断 層 は 認 められない。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 行 った 重 大 事 故 等 対 処 施 設 を 設 置 する 地 盤 における 断<br />

層 の 活 動 性 評 価 手 法 等 が 適 切 であり、 重 大 事 故 等 対 処 施 設 設 置 位 置 に 分 布 する 断<br />

層 は、 将 来 活 動 する 可 能 性 のある 断 層 等 に 該 当 せず、 解 釈 別 記 1の 規 定 に 適 合 し<br />

ていること 及 び 地 質 ガイドを 踏 まえていることを 確 認 した。<br />

2. 地 盤 の 支 持<br />

第 38 条 において 準 じて 適 用 する 解 釈 別 記 1は、 重 大 事 故 等 対 処 施 設 について、<br />

施 設 の 区 分 に 応 じた 地 震 力 ( 常 設 耐 震 重 要 重 大 事 故 防 止 設 備 又 は 常 設 重 大 事 故 緩<br />

和 設 備 が 設 置 される 重 大 事 故 等 対 処 施 設 については、 基 準 地 震 動 による 地 震 力 )<br />

が 作 用 した 場 合 においても、 接 地 圧 に 対 する 十 分 な 支 持 力 を 有 する 地 盤 に 設 けな<br />

ければならないこと、さらに、 常 設 耐 震 重 要 重 大 事 故 防 止 設 備 又 は 常 設 重 大 事 故<br />

緩 和 設 備 が 設 置 される 重 大 事 故 等 対 処 施 設 については、 基 準 地 震 動 による 地 震 力<br />

が 作 用 することによって 弱 面 上 のずれ 等 が 発 生 しないことを 含 め、 基 準 地 震 動 に<br />

よる 地 震 力 に 対 する 支 持 性 能 が 確 保 されていることを 確 認 することを 要 求 して<br />

いる。<br />

申 請 者 は、 解 析 モデルの 設 定 、 動 的 解 析 等 の 内 容 を 以 下 のとおりとしている。<br />

(1) 常 設 耐 震 重 要 重 大 事 故 防 止 設 備 又 は 常 設 重 大 事 故 緩 和 設 備 が 設 置 される 重<br />

大 事 故 等 対 処 施 設 については、 基 準 地 震 動 による 地 震 力 が 作 用 した 場 合 にお<br />

いても、 接 地 圧 に 対 する 十 分 な 支 持 力 を 有 する 地 盤 に 設 置 する。<br />

(2) 緊 急 時 対 策 棟 及 び 代 替 緊 急 時 対 策 所 等 を 対 象 に、 基 礎 地 盤 の 支 持 力 、 基 礎<br />

地 盤 のすべり 及 び 基 礎 底 面 の 傾 斜 に 対 する 安 全 性 を 評 価 した。<br />

(3) 基 準 地 震 動 による 地 震 力 を 作 用 させた 動 的 解 析 は、 評 価 の 対 象 となる 重 大<br />

事 故 等 対 処 施 設 の 配 置 、 施 設 周 辺 の 地 形 及 び 地 質 構 造 等 を 考 慮 し、 緊 急 時 対<br />

策 棟 を 通 る 1 断 面 及 び 代 替 緊 急 時 対 策 所 を 通 り 直 交 する 2 断 面 を 対 象 に 二 次<br />

元 有 限 要 素 法 により 行 った。<br />

(4) 動 的 解 析 に 用 いる 地 盤 パラメータについては、 各 種 の 調 査 結 果 を 基 に 設 定<br />

した。 解 析 に 当 たっては、せん 断 強 度 のばらつき、 地 下 水 位 観 測 結 果 、 入 力<br />

地 震 動 の 位 相 の 反 転 についても 考 慮 した。<br />

(5) 動 的 解 析 の 結 果 から 得 られた 緊 急 時 対 策 棟 の 基 礎 底 面 における 最 大 接 地 圧<br />

249


は 1.70N/mm 2 、 代 替 緊 急 時 対 策 所 の 基 礎 底 面 における 最 大 接 地 圧 は 0.24N/mm 2<br />

であり、 基 礎 地 盤 の 大 部 分 を 占 める○B 級 以 上 の 岩 盤 の 支 持 力 試 験 結 果 から 評<br />

価 した 極 限 支 持 力 (13.7N/mm 2 以 上 )を 下 回 る。<br />

(6) 動 的 解 析 の 結 果 から 得 られた 緊 急 時 対 策 棟 及 び 代 替 緊 急 時 対 策 所 の 基 礎 地<br />

盤 の 最 小 すべり 安 全 率 は、1.5 を 上 回 る。<br />

(7) 動 的 解 析 の 結 果 から 得 られた 緊 急 時 対 策 棟 及 び 代 替 緊 急 時 対 策 所 の 基 礎 底<br />

面 に 生 じる 最 大 傾 斜 は、1/2,000 を 下 回 る。<br />

規 制 委 員 会 は、 重 大 事 故 等 対 処 施 設 を 設 置 する 地 盤 の 評 価 については、 申 請 者<br />

が 行 った 動 的 解 析 の 手 法 、 地 盤 パラメータの 設 定 方 法 等 が 適 切 であり、 当 該 施 設<br />

を 十 分 に 支 持 することができる 地 盤 に 設 けるとしていることから、 解 釈 別 記 1の<br />

規 定 に 適 合 していること 及 び 地 盤 ガイドを 踏 まえていることを 確 認 した。<br />

3. 地 盤 の 変 形<br />

第 38 条 において 準 じて 適 用 する 解 釈 別 記 1は、 重 大 事 故 等 対 処 施 設 ( 常 設 耐<br />

震 重 要 重 大 事 故 防 止 設 備 又 は 常 設 重 大 事 故 緩 和 設 備 が 設 置 されるものに 限 る。 以<br />

下 この 項 において 同 じ。)について、 地 震 発 生 に 伴 う 地 殻 変 動 によって 生 じる 支<br />

持 地 盤 の 傾 斜 及 び 撓 み 並 びに 地 震 発 生 に 伴 う 建 物 ・ 構 築 物 間 の 不 等 沈 下 、 液 状 化<br />

及 び 揺 すり 込 み 沈 下 等 の 周 辺 地 盤 の 変 状 が 生 じた 場 合 においてもその 重 大 事 故<br />

等 に 対 処 するために 必 要 な 機 能 が 損 なわれるおそれがない 地 盤 に 設 けなければ<br />

ならないことを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 重 大 事 故 等 対 処 施 設 の 支 持 地 盤 に 係 る 設 計 方 針 、 地 殻 変 動 による 傾<br />

斜 に 関 する 評 価 を 以 下 のとおりとしている。<br />

(1) 重 大 事 故 等 対 処 施 設 は、 岩 盤 に 支 持 されている、 若 しくはマンメイドロッ<br />

ク(コンクリート)による 置 き 換 え 等 により 岩 盤 に 支 持 される 設 計 としてい<br />

ることから、 揺 すり 込 み 沈 下 や 液 状 化 による 不 等 沈 下 の 影 響 を 受 けるおそれ<br />

はない。<br />

(2) 重 大 事 故 等 対 処 施 設 の 支 持 地 盤 の 傾 斜 は、 本 発 電 所 敷 地 内 に 震 源 として 考<br />

慮 する 活 断 層 が 分 布 していないことを 確 認 していることから、 敷 地 において<br />

地 殻 の 広 域 的 な 変 形 による 著 しい 地 盤 の 傾 斜 が 生 じることはないが 敷 地 に<br />

比 較 的 近 い 竹 木 場 断 層 及 び 城 山 南 断 層 の 活 動 に 伴 い 生 じる 地 盤 の 傾 斜 につ<br />

いて、Wang et al.(2003)の 手 法 により 評 価 した 結 果 、1/2,000 を 下 回 る。<br />

規 制 委 員 会 は、 地 盤 の 変 形 について、 申 請 者 の 重 大 事 故 等 対 処 施 設 の 支 持 地 盤<br />

の 変 形 に 係 る 設 計 方 針 、 地 殻 変 動 による 傾 斜 に 関 する 評 価 が 適 切 であり、 変 形 し<br />

た 場 合 においてもその 重 大 事 故 等 に 対 処 するために 必 要 な 機 能 が 損 なわれるお<br />

250


それがない 地 盤 に 当 該 施 設 を 設 けるとしていることから、 解 釈 別 記 1の 規 定 に 適<br />

合 していること 及 び 地 盤 ガイドを 踏 まえていることを 確 認 した。<br />

Ⅳ-3.2 地 震 による 損 傷 の 防 止 ( 第 39 条 関 係 )<br />

第 39 条 は、 重 大 事 故 等 対 処 施 設 が、 施 設 の 区 分 に 応 じて 適 用 される 地 震 力 に 対<br />

して、 重 大 事 故 等 に 対 処 するために 必 要 な 機 能 が 損 なわれるおそれがない 設 計 とす<br />

ることなどを 要 求 している。<br />

また、 重 大 事 故 等 対 処 施 設 ( 常 設 耐 震 重 要 重 大 事 故 防 止 設 備 及 び 常 設 重 大 事 故 緩<br />

和 設 備 が 設 置 されるものに 限 る。)が、 基 準 地 震 動 による 地 震 力 によって 生 ずるお<br />

それのある 斜 面 の 崩 壊 に 対 して、 重 大 事 故 等 に 対 処 するために 必 要 な 機 能 が 損 なわ<br />

れるおそれがない 設 計 とすることを 要 求 している。<br />

このため、 規 制 委 員 会 は、 以 下 の 項 目 について 審 査 を 行 った。<br />

1. 耐 震 設 計 方 針<br />

2. 周 辺 斜 面 の 安 定 性<br />

規 制 委 員 会 は、これらの 項 目 について、 以 下 のとおり 本 申 請 の 内 容 を 確 認 した 結<br />

果 、 設 置 許 可 基 準 規 則 に 適 合 するものと 判 断 した。<br />

各 項 目 についての 審 査 内 容 は 以 下 のとおり。<br />

1. 耐 震 設 計 方 針<br />

申 請 者 は、 重 大 事 故 等 対 処 施 設 について、 設 計 基 準 対 象 施 設 の 耐 震 設 計 におけ<br />

る 動 的 地 震 力 又 は 静 的 地 震 力 に 対 する 設 計 方 針 を 踏 襲 し、 重 大 事 故 等 対 処 施 設 の<br />

構 造 上 の 特 徴 、 重 大 事 故 等 における 運 転 状 態 、 重 大 事 故 等 の 状 態 で 施 設 に 作 用 す<br />

る 荷 重 等 を 考 慮 し、 適 用 する 地 震 力 に 対 して 重 大 事 故 等 に 対 処 するために 必 要 な<br />

機 能 が 損 なわれるおそれがないことを 目 的 として、 以 下 のとおり 耐 震 設 計 を 行 う<br />

としている。<br />

(1) 重 大 事 故 等 対 処 施 設 の 施 設 区 分 に 応 じた 耐 震 設 計<br />

1 常 設 耐 震 重 要 重 大 事 故 防 止 設 備 が 設 置 される 重 大 事 故 等 対 処 施 設 は、 基<br />

準 地 震 動 による 地 震 力 に 対 して、 重 大 事 故 に 至 るおそれがある 事 故 に 対 処<br />

するために 必 要 な 機 能 が 損 なわれるおそれがないよう 設 計 する。<br />

2 常 設 耐 震 重 要 重 大 事 故 防 止 設 備 以 外 の 常 設 重 大 事 故 防 止 設 備 が 設 置 さ<br />

れる 重 大 事 故 等 対 処 施 設 は、 代 替 する 機 能 を 有 する 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備<br />

が 属 する 耐 震 重 要 度 分 類 のクラスに 適 用 される 地 震 動 による 地 震 力 及 び<br />

251


静 的 地 震 力 に 十 分 に 耐 えることができるよう 設 計 する。<br />

3 常 設 重 大 事 故 緩 和 設 備 が 設 置 される 重 大 事 故 等 対 処 施 設 は、 基 準 地 震 動<br />

による 地 震 力 に 対 して、 重 大 事 故 に 対 処 するために 必 要 な 機 能 が 損 なわれ<br />

るおそれがないよう 設 計 する。<br />

(2) 地 震 力 の 算 定 方 針<br />

地 震 力 の 算 定 は、 設 計 基 準 対 象 施 設 の 耐 震 設 計 に 用 いる 地 震 力 の 算 定 等 を 適<br />

用 する。<br />

(3) 荷 重 の 組 合 せと 許 容 限 界 の 設 定 方 針<br />

常 設 耐 震 重 要 重 大 事 故 防 止 設 備 又 は 常 設 重 大 事 故 緩 和 設 備 が 設 置 される 重<br />

大 事 故 等 対 処 施 設 の 建 物 ・ 構 築 物 については、 常 時 作 用 している 荷 重 、 運 転 時<br />

の 状 態 で 施 設 に 作 用 する 荷 重 、 設 計 基 準 事 故 の 状 態 で 施 設 に 作 用 する 荷 重 及 び<br />

重 大 事 故 等 の 状 態 で 施 設 に 作 用 する 荷 重 と 基 準 地 震 動 による 地 震 力 を 組 み 合<br />

わせた 荷 重 条 件 に 対 して、 構 造 物 全 体 としての 変 形 能 力 ( 終 局 耐 力 時 の 変 形 )<br />

について 十 分 な 余 裕 を 有 し、 終 局 耐 力 に 対 し 妥 当 な 安 全 余 裕 を 有 するよう 設 計<br />

する。<br />

常 設 耐 震 重 要 重 大 事 故 防 止 設 備 又 は 常 設 重 大 事 故 緩 和 設 備 が 設 置 される 重<br />

大 事 故 等 対 処 施 設 の 機 器 ・ 配 管 系 については、 通 常 運 転 、 運 転 時 の 異 常 な 過 渡<br />

変 化 、 設 計 基 準 事 故 及 び 重 大 事 故 等 の 状 態 で 作 用 する 荷 重 と 基 準 地 震 動 による<br />

地 震 力 を 組 み 合 わせた 荷 重 条 件 に 対 して、 塑 性 ひずみが 生 じる 場 合 であっても、<br />

その 量 が 小 さなレベルに 留 まって 破 断 延 性 限 界 に 十 分 な 余 裕 を 有 し、その 施 設<br />

の 機 能 に 影 響 を 及 ぼすことがない 限 度 に 応 力 、 荷 重 等 を 制 限 する 値 を 許 容 限 界<br />

とする。「 運 転 時 の 異 常 な 過 渡 変 化 、 設 計 基 準 事 故 及 び 重 大 事 故 等 の 状 態 で 作<br />

用 する 荷 重 」のうち、<br />

1 地 震 によって 引 き 起 こされるおそれのある 事 象 によって 作 用 する 荷 重<br />

は、 地 震 力 と 組 み 合 わせる<br />

2 2 地 震 によって 引 き 起 こされるおそれはないが、いったん 発 生 した 場<br />

合 、 長 時 間 継 続 する 事 象 による 荷 重 は、 事 象 の 発 生 頻 度 、 継 続 時 間 及 び<br />

地 震 動 の 年 超 過 確 率 との 関 係 を 踏 まえ、 適 切 な 地 震 力 と 組 み 合 わせる<br />

ものとする。<br />

(4) 波 及 的 影 響 に 係 る 設 計 方 針<br />

常 設 耐 震 重 要 重 大 事 故 防 止 設 備 又 は 常 設 重 大 事 故 緩 和 設 備 が 設 置 される 重<br />

大 事 故 等 対 処 施 設 は、Bクラス 及 びCクラスの 施 設 等 の 波 及 的 影 響 によって、<br />

重 大 事 故 等 に 対 処 するために 必 要 な 機 能 を 損 なわない 設 計 とする。<br />

252


規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 重 大 事 故 等 対 処 施 設 について、 設 計 基 準 対 象 施 設 の 耐<br />

震 設 計 における 動 的 地 震 力 又 は 静 的 地 震 力 に 対 する 設 計 方 針 を 踏 襲 し、 重 大 事 故<br />

等 対 処 施 設 の 構 造 上 の 特 徴 、 重 大 事 故 等 における 運 転 状 態 、 重 大 事 故 等 の 状 態 で<br />

施 設 に 作 用 する 荷 重 等 を 考 慮 し、 適 用 する 地 震 力 に 対 して 重 大 事 故 等 に 対 処 する<br />

ために 必 要 な 機 能 が 損 なわれるおそれがないように 設 計 するとしており、 解 釈 別<br />

記 2の 規 定 に 適 合 していることを 確 認 した。<br />

2. 周 辺 斜 面 の 安 定 性<br />

第 39 条 において 準 じて 適 用 する 解 釈 別 記 2は、 重 大 事 故 等 対 処 施 設 ( 常 設 耐<br />

震 重 要 重 大 事 故 防 止 設 備 又 は 常 設 重 大 事 故 緩 和 設 備 が 設 置 されるものに 限 る。 以<br />

下 この 項 において 同 じ。)の 周 辺 斜 面 について、 基 準 地 震 動 による 地 震 力 を 作 用<br />

させた 安 定 解 析 を 行 い、 崩 壊 のおそれがないことを 確 認 するとともに、 崩 壊 のお<br />

それがある 場 合 には、 崩 壊 によって 重 大 事 故 等 対 処 施 設 に 影 響 を 及 ぼすことがな<br />

いようにすることを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 重 大 事 故 等 対 処 施 設 の 周 辺 斜 面 の 評 価 について、 以 下 のとおりとし<br />

ている。<br />

(1) 安 定 性 評 価 の 対 象 となる 斜 面 は、 重 大 事 故 等 対 処 施 設 に 対 する 周 辺 斜 面 の<br />

離 隔 距 離 及 び 斜 面 高 さを 考 慮 して 検 討 した 結 果 、 対 象 施 設 と 十 分 な 離 隔 距 離<br />

を 有 していることから、 存 在 しない。<br />

規 制 委 員 会 は、 重 大 事 故 等 対 処 施 設 の 周 辺 斜 面 について、 申 請 者 が 安 定 性 評 価<br />

の 対 象 となる 斜 面 は 存 在 しないことを 確 認 していることから、 解 釈 別 記 2の 規 定<br />

に 適 合 していること 及 び 地 盤 ガイドを 踏 まえていることを 確 認 した。<br />

Ⅳ-3.3 津 波 による 損 傷 の 防 止 ( 第 40 条 関 係 )<br />

第 40 条 は、 重 大 事 故 等 対 処 施 設 が 基 準 津 波 に 対 して 重 大 事 故 等 に 対 処 するため<br />

に 必 要 な 機 能 が 損 なわれるおそれがない 設 計 とすることを 要 求 している。<br />

申 請 者 は、 重 大 事 故 等 対 処 施 設 について、 基 準 津 波 に 対 して、 重 大 事 故 等 に 対 処<br />

するために 必 要 な 機 能 が 損 なわれるおそれがない 設 計 とするため、 以 下 の 耐 津 波 設<br />

計 方 針 としている。<br />

1. 設 計 基 準 対 象 施 設 の 津 波 防 護 対 象 設 備 を 内 包 する 建 屋 及 び 区 画 に 設 置 するも<br />

のについては、 設 計 基 準 対 象 施 設 と 同 じ 耐 津 波 設 計 方 針 とする。<br />

2.それ 以 外 の 建 屋 及 び 区 画 に 設 置 する 緊 急 時 対 策 棟 、 代 替 緊 急 時 対 策 所 、 大 容<br />

量 空 冷 式 発 電 機 、モニタリングステーション 及 びモニタリングポストについて<br />

253


は、 基 準 津 波 による 遡 上 波 を 地 上 部 から 到 達 、 流 入 させない 設 計 とするなど、<br />

設 計 基 準 対 象 施 設 の 耐 津 波 設 計 方 針 に 準 じた 設 計 とする。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 重 大 事 故 等 対 処 施 設 について、 設 計 基 準 対 象 施 設 に 準 じ<br />

た 耐 津 波 設 計 により、 重 大 事 故 等 に 対 処 するために 必 要 な 機 能 が 損 なわれるおそれ<br />

がないとしていることから、 設 置 許 可 基 準 規 則 に 適 合 するものと 判 断 した。<br />

Ⅳ-3.4 火 災 による 損 傷 の 防 止 ( 第 41 条 関 係 )<br />

第 41 条 は、 重 大 事 故 等 対 処 施 設 が、 火 災 によって 必 要 な 機 能 を 損 なうおそれが<br />

ないよう、 火 災 の 発 生 を 防 止 すること、かつ、 火 災 を 感 知 及 び 消 火 することを 要 求<br />

している。<br />

申 請 者 は、 重 大 事 故 等 対 処 施 設 は、 火 災 により 必 要 な 機 能 を 損 なうおそれがない<br />

よう、 設 計 基 準 対 象 施 設 の 火 災 防 護 対 策 に 準 じて、 火 災 の 発 生 防 止 、 火 災 の 感 知 及<br />

び 消 火 のそれぞれを 考 慮 した 火 災 防 護 対 策 を 講 じた 設 計 とするとしている。<br />

規 制 委 員 会 は、 重 大 事 故 等 対 処 施 設 について、 火 災 防 護 基 準 に 基 づく 火 災 防 護 設<br />

計 が 行 われる 方 針 であり、 設 置 許 可 基 準 規 則 に 適 合 するものと 判 断 した。<br />

Ⅳ-3.5 重 大 事 故 等 対 処 設 備 ( 第 43 条 関 係 )<br />

第 43 条 は、 重 大 事 故 等 対 処 設 備 全 般 に 対 して、 共 通 事 項 として 以 下 の 項 目 を 要<br />

求 している。<br />

1 環 境 条 件 及 び 荷 重 条 件 (43-1-1(※ 22 ))<br />

2 操 作 性 (43-1-2)<br />

3 試 験 又 は 検 査 (43-1-3)<br />

4 切 替 えの 容 易 性 (43-1-4)<br />

5 他 の 設 備 に 対 する 悪 影 響 防 止 (43-1-5)<br />

6 現 場 の 作 業 環 境 (43-1-6)<br />

また、 常 設 重 大 事 故 等 対 処 設 備 全 般 に 対 して、 共 通 事 項 として 以 下 の 項 目 を 要 求<br />

している。<br />

1 容 量 (43-2-1)<br />

2 共 用 の 禁 止 (43-2-2)<br />

3 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 との 多 様 性 (43-2-3)<br />

さらに、 可 搬 型 重 大 事 故 等 対 処 設 備 全 般 に 対 して、 共 通 事 項 として 以 下 の 項 目 を<br />

(※ 22 )「 43-1-1」は、 第 43 条 において 該 当 する 条 項 「 第 43 条 第 1 項 第 1 号 」を 示 す。 以 下 同 様 。<br />

254


要 求 している。<br />

1 容 量 (43-3-1)<br />

2 確 実 な 接 続 (43-3-2)<br />

3 複 数 の 接 続 口 (43-3-3)<br />

4 現 場 の 作 業 環 境 (43-3-4)<br />

5 保 管 場 所 (43-3-5)<br />

6 アクセスルートの 確 保 (43-3-6)<br />

7 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 及 び 常 設 重 大 事 故 防 止 設 備 との 多 様 性 (43-3-7)<br />

規 制 委 員 会 は、これらの 項 目 について、 以 下 のとおり 本 申 請 の 内 容 を 確 認 した 結<br />

果 、 設 置 許 可 基 準 規 則 に 適 合 するものと 判 断 した。<br />

なお、 各 設 備 が 第 43 条 に 適 合 しているかはⅣ-4.1からⅣ-4.19で 示 し<br />

ている。<br />

各 項 目 についての 審 査 内 容 は 以 下 のとおり。<br />

1. 審 査 確 認 事 項<br />

(1) 重 大 事 故 等 対 処 設 備 ( 第 43 条 第 1 項 関 係 )<br />

申 請 者 は、 重 大 事 故 等 対 処 設 備 全 般 について、 以 下 のとおり 設 計 する 方 針 と<br />

している。<br />

1 環 境 条 件 及 び 荷 重 条 件<br />

重 大 事 故 等 対 処 設 備 は、 想 定 される 重 大 事 故 等 が 発 生 した 場 合 における<br />

温 度 、 放 射 線 、 荷 重 その 他 の 使 用 条 件 において、その 機 能 が 有 効 に 発 揮 で<br />

きるよう、その 設 置 ( 使 用 )・ 保 管 場 所 に 応 じた 耐 環 境 性 を 有 する 設 計 と<br />

するとともに、 操 作 できる 設 計 とする。<br />

2 操 作 性<br />

想 定 される 重 大 事 故 等 が 発 生 した 場 合 においても、 重 大 事 故 等 対 処 設 備<br />

の 操 作 を 確 実 なものとするため、 重 大 事 故 等 時 の 環 境 条 件 に 対 し、 操 作 場<br />

所 で 操 作 できる 設 計 とする。<br />

3 試 験 又 は 検 査<br />

重 大 事 故 等 対 処 設 備 は、 健 全 性 及 び 能 力 を 確 認 するため、 原 子 炉 の 運 転<br />

中 又 は 停 止 中 に 必 要 な 箇 所 の 保 守 点 検 、 試 験 又 は 検 査 を 実 施 できるよう、<br />

機 能 ・ 性 能 の 確 認 、 漏 えいの 有 無 の 確 認 、 分 解 点 検 等 ができる 構 造 とする。<br />

4 切 替 えの 容 易 性<br />

重 大 事 故 等 対 処 設 備 のうち、 本 来 の 用 途 以 外 の 用 途 として 重 大 事 故 等 に<br />

対 処 するために 使 用 する 設 備 にあっては、 重 大 事 故 等 が 発 生 した 場 合 でも、<br />

255


通 常 時 の 系 統 から 弁 又 は 遮 断 器 操 作 等 にて 速 やかに 切 り 替 えできる 設 計<br />

とする。<br />

5 他 の 設 備 に 対 する 悪 影 響 防 止<br />

重 大 事 故 等 対 処 設 備 は、 原 子 炉 施 設 ( 他 号 炉 (※ 23 )を 含 む。) 内 の 他 の<br />

設 備 ( 設 計 基 準 対 象 施 設 だけでなく、 当 該 重 大 事 故 等 対 処 設 備 以 外 の 重 大<br />

事 故 等 対 処 設 備 も 含 む。)に 対 して 悪 影 響 を 及 ぼさない 設 計 とする。<br />

6 現 場 の 作 業 環 境<br />

重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 設 置 場 所 は、 想 定 される 重 大 事 故 等 が 発 生 した 場<br />

合 においても 操 作 及 び 復 旧 作 業 に 支 障 がないように、 遮 蔽 の 設 置 や 線 源 か<br />

らの 離 隔 距 離 により 放 射 線 量 が 高 くなるおそれの 少 ない 場 所 を 選 定 した<br />

上 で 設 置 場 所 で 操 作 でき、 放 射 線 の 影 響 を 受 けない 異 なる 区 画 又 は 離 れた<br />

場 所 から 遠 隔 で 操 作 できる 設 計 とする。<br />

規 制 委 員 会 は、 本 申 請 が、 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 設 備 共 通 の 設 計 方 針 等 とし、<br />

他 の 設 備 に 対 して 悪 影 響 を 及 ぼさない 設 計 方 針 とするなど、 第 43 条 第 1 項 及<br />

び 同 項 の 設 置 許 可 基 準 規 則 解 釈 を 踏 まえた 設 計 方 針 としていることから、 適 切<br />

なものであると 判 断 した。<br />

(2) 常 設 重 大 事 故 等 対 処 設 備 ( 第 43 条 第 2 項 関 係 )<br />

申 請 者 は、 常 設 重 大 事 故 等 対 処 設 備 全 般 について、 以 下 のとおり 設 計 する 方<br />

針 としている。<br />

1 容 量<br />

常 設 重 大 事 故 等 対 処 設 備 は、 想 定 される 重 大 事 故 等 の 収 束 において、 想<br />

定 する 事 象 及 びその 事 象 の 進 展 等 を 考 慮 し、 重 大 事 故 等 時 に 必 要 な 目 的 を<br />

果 たすために、 系 統 の 目 的 に 応 じて 必 要 となる 容 量 等 を 有 する 設 計 とする。<br />

2 共 用 の 禁 止<br />

常 設 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 各 機 器 は、 二 以 上 の 原 子 炉 施 設 において 共 用<br />

しない 設 計 とする。ただし、 共 用 対 象 の 施 設 ごとに 要 求 される 技 術 的 要 件<br />

( 重 大 事 故 等 に 対 処 するための 必 要 な 機 能 )を 満 たしつつ、 二 以 上 の 原 子<br />

炉 施 設 と 共 用 することによって、 安 全 性 が 向 上 する 場 合 であって、 更 に 同<br />

一 の 発 電 所 内 の 他 の 原 子 炉 施 設 に 対 して 悪 影 響 を 及 ぼさない 場 合 は、 共 用<br />

できる 設 計 とする。<br />

3 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 との 多 様 性<br />

常 設 重 大 事 故 防 止 設 備 は、 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 の 安 全 機 能 又 は 使 用 済<br />

燃 料 貯 蔵 槽 の 冷 却 機 能 若 しくは 注 水 機 能 と、 環 境 条 件 、 地 震 、 津 波 その 他<br />

(※ 23 ) 他 号 炉 とは、3 号 炉 に 対 しては 4 号 炉 、4 号 炉 に 対 しては 3 号 炉 を 指 す。<br />

256


の 自 然 現 象 、 外 部 人 為 事 象 、 溢 水 、 火 災 及 びサポート 系 の 故 障 による 共 通<br />

要 因 によって 同 時 にその 機 能 が 損 なわれるおそれがないよう、 可 能 な 限 り<br />

多 様 性 及 び 独 立 性 を 有 し、 位 置 的 分 散 を 図 ることを 考 慮 して 適 切 な 措 置 を<br />

講 じた 設 計 とする。<br />

規 制 委 員 会 は、 本 申 請 が、 常 設 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 設 備 共 通 の 設 計 方 針 等<br />

について、 想 定 される 重 大 事 故 等 の 収 束 に 必 要 な 容 量 を 有 する 設 計 とするなど、<br />

第 43 条 第 2 項 及 び 同 項 の 設 置 許 可 基 準 規 則 解 釈 を 踏 まえた 設 計 方 針 として<br />

いることから、 適 切 なものであると 判 断 した。<br />

(3) 可 搬 型 重 大 事 故 等 対 処 設 備 ( 第 43 条 第 3 項 関 係 )<br />

申 請 者 は、 可 搬 型 重 大 事 故 等 対 処 設 備 全 般 について、 以 下 のとおり 設 計 する<br />

方 針 としている。<br />

1 容 量<br />

可 搬 型 重 大 事 故 等 対 処 設 備 は、 想 定 される 重 大 事 故 等 の 収 束 において、<br />

想 定 する 事 象 及 びその 事 象 の 進 展 を 考 慮 し、 系 統 の 目 的 に 応 じて 1 セット<br />

で 必 要 な 容 量 等 を 有 する 設 計 とする。これを 複 数 セット 保 有 することによ<br />

り、 必 要 な 容 量 等 に 加 え、 十 分 に 余 裕 のある 容 量 等 を 有 する 設 計 とする。<br />

2 確 実 な 接 続<br />

可 搬 型 重 大 事 故 等 対 処 設 備 を 常 設 設 備 と 接 続 するものについては、 容 易<br />

かつ 確 実 に 接 続 できるように、 原 則 として、ケーブルについてはコネクタ<br />

又 はプラグを 用 い、 配 管 については 口 径 や 内 部 流 体 の 圧 力 を 考 慮 し、 大 口<br />

径 又 は 高 圧 のものにおいてはフランジを、 小 口 径 かつ 低 圧 のものについて<br />

は 簡 便 な 接 続 規 格 を 用 いる 設 計 とする。また、 原 子 炉 施 設 が 相 互 に 使 用 す<br />

ることができるように 3 号 炉 及 び 4 号 炉 とも 同 一 規 格 又 は 同 一 形 状 とする<br />

とともに、 同 一 ポンプを 接 続 する 配 管 のうち、 当 該 ポンプを 同 容 量 かつ 同<br />

揚 程 で 使 用 する 系 統 では 同 口 径 の 接 続 とする 等 、 複 数 の 系 統 での 規 格 の 統<br />

一 も 考 慮 する。<br />

3 複 数 の 接 続 口<br />

可 搬 型 重 大 事 故 等 対 処 設 備 のうち、 原 子 炉 建 屋 の 外 から 水 又 は 電 力 を 供<br />

給 する 設 備 と 常 設 設 備 との 接 続 口 は、 故 意 による 大 型 航 空 機 の 衝 突 その 他<br />

のテロリズム 等 の 共 通 要 因 によって 接 続 することができなくなることを<br />

防 止 するため、 屋 内 又 は 建 屋 面 に 設 置 する 場 合 は 建 屋 の 異 なる 面 の 隣 接 し<br />

ない 位 置 に、また、 屋 外 に 設 置 する 場 合 は 接 続 口 から 建 屋 又 は 地 中 の 配 管<br />

ダクトまでの 経 路 が 互 いに 十 分 な 離 隔 距 離 を 確 保 した 位 置 に、 複 数 箇 所 設<br />

置 する。<br />

257


4 現 場 の 作 業 環 境<br />

可 搬 型 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 設 置 場 所 は、 想 定 される 重 大 事 故 等 が 発 生<br />

した 場 合 においても 設 置 及 び 常 設 設 備 との 接 続 に 支 障 がないように、 遮 蔽<br />

の 設 置 や 線 源 からの 離 隔 距 離 により 放 射 線 量 が 高 くなるおそれの 少 ない<br />

場 所 を 選 定 することにより、 当 該 設 備 の 設 置 及 び 常 設 設 備 と 接 続 できる 設<br />

計 とする。<br />

5 保 管 場 所<br />

可 搬 型 重 大 事 故 等 対 処 設 備 は、 地 震 、 津 波 その 他 の 自 然 現 象 又 は 故 意 に<br />

よる 大 型 航 空 機 の 衝 突 その 他 のテロリズムによる 影 響 、 設 計 基 準 事 故 対 処<br />

設 備 並 びに 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 の 冷 却 設 備 及 び 注 水 設 備 ( 以 下 「 設 計 基 準 事<br />

故 対 処 設 備 等 」という。)、 常 設 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 配 置 その 他 の 条 件 を<br />

考 慮 した 上 で、 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 等 及 び 常 設 重 大 事 故 等 対 処 設 備 が 設<br />

置 されている 建 屋 並 びに 屋 外 の 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 等 又 は 常 設 重 大 事<br />

故 等 対 処 設 備 から 100m の 離 隔 距 離 を 確 保 した 上 で、 複 数 箇 所 に 分 散 する<br />

などして 保 管 する。<br />

6 アクセスルートの 確 保<br />

想 定 される 重 大 事 故 等 が 発 生 した 場 合 において、 可 搬 型 重 大 事 故 等 対 処<br />

設 備 を 運 搬 し、 又 は 他 の 設 備 の 被 害 状 況 を 把 握 するため、 発 電 所 内 の 道 路<br />

及 び 通 路 が 確 保 できるよう 設 計 する。<br />

屋 内 及 び 屋 外 において、 想 定 される 重 大 事 故 等 への 対 処 に 必 要 な 可 搬 型<br />

重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 保 管 場 所 から 設 置 場 所 及 び 接 続 場 所 まで 運 搬 する<br />

ためのアクセスルート 又 は 他 の 設 備 の 被 害 状 況 を 把 握 するためのアクセ<br />

スルートは、 自 然 現 象 、 外 部 人 為 事 象 、 溢 水 及 び 火 災 を 想 定 し、 迂 回 路 も<br />

考 慮 して 複 数 を 確 保 する。<br />

屋 外 アクセスルートに 対 する 地 震 による 影 響 その 他 自 然 現 象 による 影<br />

響 を 想 定 し、 複 数 のアクセスルートの 中 から、 早 期 に 復 旧 可 能 なアクセス<br />

ルートを 確 保 するため、 障 害 物 を 除 去 可 能 なホイールローダを 3 号 炉 及 び<br />

4 号 炉 で 1 台 使 用 する。ホイールローダの 保 有 数 は、3 号 炉 及 び 4 号 炉 で<br />

1 台 、 故 障 時 及 び 保 守 点 検 による 待 機 除 外 時 のバックアップ 用 として 1 台<br />

の 合 計 2 台 (3 号 炉 及 び 4 号 炉 共 用 )を 分 散 して 保 管 する 設 計 とする。<br />

7 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 及 び 常 設 重 大 事 故 防 止 設 備 との 多 様 性<br />

可 搬 型 重 大 事 故 防 止 設 備 は、 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 の 安 全 機 能 、 使 用 済<br />

燃 料 貯 蔵 槽 の 冷 却 機 能 若 しくは 注 水 機 能 又 は 常 設 重 大 事 故 防 止 設 備 の 重<br />

大 事 故 に 至 るおそれがある 事 故 に 対 処 するために 必 要 な 機 能 と、 環 境 条 件 、<br />

地 震 、 津 波 その 他 の 自 然 現 象 、 外 部 人 為 事 象 、 溢 水 、 火 災 及 びサポート 系<br />

の 故 障 による 共 通 要 因 によって 同 時 にその 機 能 が 損 なわれるおそれがな<br />

258


いよう、 可 能 な 限 り 多 様 性 及 び 独 立 性 を 有 し、 位 置 的 分 散 を 図 ることを 考<br />

慮 して 適 切 な 措 置 を 講 じた 設 計 とする。<br />

規 制 委 員 会 は、 本 申 請 が、 可 搬 型 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 共 通 の 設 計 方 針 につ<br />

いて、 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 等 及 び 常 設 重 大 事 故 等 対 処 設 備 が 設 置 されている<br />

建 屋 並 びに 屋 外 の 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 等 又 は 常 設 重 大 事 故 等 対 処 設 備 から<br />

100m の 離 隔 距 離 を 確 保 した 場 所 に 複 数 箇 所 に 分 散 して 保 管 するなど、 第 43<br />

条 第 3 項 及 び 同 項 の 設 置 許 可 基 準 規 則 解 釈 を 踏 まえた 設 計 方 針 としているこ<br />

とから、 適 切 なものであると 判 断 した。<br />

Ⅳ-4 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等<br />

第 44 条 から 第 62 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.1 項 から1.19<br />

項 は、 原 子 炉 設 置 者 に 対 し、 重 大 事 故 等 に 対 処 するために 必 要 な 設 備 及 び 手 順 等 を<br />

整 備 することを 要 求 している。このうち、 手 順 等 については、 保 安 規 定 等 において<br />

規 定 する 方 針 であることを 要 求 している。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 が 上 記 の 要 求 事 項 に 対 応 し、 適 切 に 整 備 する 方 針 で<br />

あるか、 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において 位 置 付 けた 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順<br />

等 を 含 み、 適 切 に 整 備 する 方 針 であるかを 審 査 した。さらに、 申 請 者 が 自 主 的 な 対<br />

応 により 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に 実 施 する 方 針 であるかを 審 査 した。<br />

Ⅳ-4.1 緊 急 停 止 失 敗 時 に 発 電 用 原 子 炉 を 未 臨 界 にするための 設 備 及<br />

び 手 順 等 ( 第 44 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.1 項 関 係 )<br />

本 節 では、 緊 急 停 止 失 敗 時 に 原 子 炉 を 未 臨 界 にするために 申 請 者 が 計 画 する 設 備<br />

及 び 手 順 等 が、1 第 44 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.1 項 ( 以 下 「 第<br />

44 条 等 」という。)における 要 求 事 項 に 対 応 し、かつ、 適 切 に 整 備 される 方 針 で<br />

あるか、2 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において 位 置 付 けた 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手<br />

順 等 を 含 み、 適 切 に 整 備 される 方 針 であるかを 確 認 した。さらに、 申 請 者 が 自 主 的<br />

な 対 応 により 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に 実 施 する 方 針 であるかを 確 認 した。<br />

1. 審 査 の 概 要<br />

(1) 第 44 条 等 は、 運 転 時 の 異 常 な 過 渡 変 化 時 において 原 子 炉 の 運 転 を 緊 急 に 停<br />

止 することができない 事 象 が 発 生 するおそれがある 場 合 又 は 当 該 事 象 が 発 生<br />

した 場 合 においても 炉 心 の 著 しい 損 傷 を 防 止 するため、 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウ<br />

259


ンダリ 及 び 原 子 炉 格 納 容 器 の 健 全 性 を 維 持 するとともに、 原 子 炉 を 未 臨 界 に 移<br />

行 するために 必 要 な 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 することを 要 求 している。<br />

第 44 条 等 における「 原 子 炉 を 未 臨 界 に 移 行 するために 必 要 な 設 備 及 び 手 順<br />

等 」とは、「 原 子 炉 の 運 転 を 緊 急 に 停 止 することができない 事 象 が 発 生 するお<br />

それがある 場 合 」において、 以 下 に 掲 げる 設 備 及 び 手 順 等 又 はこれらと 同 等 以<br />

上 の 効 果 を 有 する 設 備 及 び 手 順 等 をいう。<br />

イ) 手 動 による 原 子 炉 の 緊 急 停 止 操 作 を 実 施 する 手 順 等 。<br />

ロ) 原 子 炉 出 力 を 抑 制 するため、 補 助 給 水 系 ポンプを 自 動 的 に 起 動 させる 設<br />

備 及 び 手 順 等 と 蒸 気 タービンを 自 動 で 停 止 させる 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

ハ) 原 子 炉 出 力 を 抑 制 するため、 補 助 給 水 系 ポンプが 自 動 起 動 しない 場 合 又<br />

は 蒸 気 タービンが 自 動 停 止 しない 場 合 は、 手 動 操 作 により 実 施 する 手 順 等 。<br />

ニ) 化 学 体 積 制 御 設 備 又 は 非 常 用 炉 心 冷 却 設 備 による 十 分 な 量 のほう 酸 水 注<br />

入 を 実 施 する 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

申 請 者 は、 第 44 条 等 の 要 求 事 項 に 対 応 するため、 以 下 の 設 備 及 び 手 順 等 を<br />

整 備 する 方 針 としている。<br />

1 手 動 による 原 子 炉 の 緊 急 停 止 操 作 を 実 施 するための 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

2 原 子 炉 出 力 を 抑 制 するためにタービントリップと 主 蒸 気 隔 離 弁 の 閉 止<br />

を 自 動 作 動 させるとともに、1 次 冷 却 系 統 の 過 圧 防 止 のために 補 助 給 水 ポ<br />

ンプを 自 動 起 動 させるため、 作 動 信 号 を 自 動 発 信 する 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

3 主 蒸 気 隔 離 弁 が 自 動 閉 止 しなかった 場 合 は、 手 動 により 閉 止 するための<br />

設 備 及 び 手 順 等 、また、 補 助 給 水 ポンプが 自 動 起 動 しない 場 合 は、 手 動 に<br />

より 起 動 するための 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

4 化 学 体 積 制 御 設 備 による 十 分 な 量 のほう 酸 水 を 注 入 するための 設 備 及<br />

び 手 順 等 。<br />

(2) 申 請 者 は、 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において、 緊 急 停 止 失 敗 時 に 原 子 炉 を 未<br />

臨 界 にするための 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 として 以 下 を 整 備 する 方 針<br />

としている。<br />

1 原 子 炉 出 力 を 抑 制 するためにタービントリップと 主 蒸 気 隔 離 弁 の 閉 止<br />

を 自 動 作 動 させるとともに、1 次 冷 却 系 統 の 過 圧 防 止 のために 補 助 給 水 ポ<br />

ンプを 自 動 起 動 させるため、 作 動 信 号 を 自 動 発 信 する 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

2 化 学 体 積 制 御 設 備 による 十 分 な 量 のほう 酸 水 を 注 入 するための 設 備 及<br />

び 手 順 等 。<br />

(3) 規 制 委 員 会 は、 緊 急 停 止 失 敗 時 に 原 子 炉 を 未 臨 界 にするために 申 請 者 が 計 画<br />

する 設 備 及 び 手 順 等 が、 第 44 条 等 における 各 々の 要 求 事 項 に 対 応 し、かつ、<br />

260


適 切 に 整 備 される 方 針 であることから、 第 44 条 等 に 適 合 するものと 判 断 した。<br />

また、 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において 位 置 付 けた 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手<br />

順 等 を 含 み、 適 切 に 整 備 される 方 針 であることを 確 認 した。<br />

規 制 委 員 会 は、これらの 確 認 に 当 たって、 申 請 者 が 第 43 条 及 び 重 大 事 故 等<br />

防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 ( 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 に 関 する 共 通 的<br />

な 要 求 事 項 。 以 下 「 第 43 条 等 」という。) 等 に 従 って 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及<br />

び 手 順 等 を 適 切 に 整 備 する 方 針 であることを 確 認 した。<br />

なお、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 がフォールトツリー 解 析 等 により 機 能 喪 失 の 原<br />

因 分 析 を 行 った 上 で、 更 なる 対 策 の 抽 出 を 行 い、 自 主 的 に 上 記 (1)、(2) 以<br />

外 の 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 することにより、 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に<br />

実 施 する 方 針 であることを 確 認 した。<br />

具 体 的 な 審 査 内 容 は 以 下 のとおり。<br />

2. 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

(1) 第 44 条 等 の 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

1 対 策 と 設 備<br />

申 請 者 は、 第 44 条 等 に 基 づく 要 求 事 項 に 対 応 するために、 以 下 の 対 策<br />

とそのための 重 大 事 故 等 対 処 設 備 を 整 備 するとしている。<br />

a. 手 動 による 原 子 炉 緊 急 停 止 。そのため、 原 子 炉 トリップスイッチを<br />

重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

b. タービントリップ 及 び 主 蒸 気 隔 離 弁 の 閉 止 の 自 動 作 動 による 原 子<br />

炉 出 力 の 抑 制 と 補 助 給 水 ポンプの 自 動 起 動 による 1 次 冷 却 系 統 の 過<br />

圧 防 止 。そのため、 主 蒸 気 隔 離 弁 、 電 動 補 助 給 水 ポンプ 等 を 重 大 事 故<br />

等 対 処 設 備 として 位 置 付 けるとともに、 多 様 化 自 動 作 動 設 備 を 重 大 事<br />

故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 する。<br />

c. 主 蒸 気 隔 離 弁 の 手 動 閉 止 による 原 子 炉 出 力 の 抑 制 と 補 助 給 水 ポン<br />

プの 手 動 起 動 による 1 次 冷 却 系 統 の 過 圧 防 止 。そのため、 主 蒸 気 隔 離<br />

弁 、 電 動 補 助 給 水 ポンプ 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

d. 化 学 体 積 制 御 設 備 又 は 非 常 用 炉 心 冷 却 設 備 を 用 いたほう 酸 水 の 注<br />

入 による 原 子 炉 の 未 臨 界 への 移 行 。そのため、 充 てんポンプ、ほう 酸<br />

タンク、 緊 急 ほう 酸 注 入 弁 、ほう 酸 ポンプ 及 び 燃 料 取 替 用 水 タンクを<br />

重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

規 制 委 員 会 は、 上 記 a.の 対 策 が 第 44 条 等 要 求 事 項 イ)、 上 記 b.の 対 策<br />

が 第 44 条 等 要 求 事 項 ロ)、 上 記 c.の 対 策 が 第 44 条 等 要 求 事 項 ハ)、 上<br />

261


記 d.の 対 策 が 第 44 条 等 要 求 事 項 ニ)に 対 応 するものであることを 確 認<br />

した。<br />

2 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 設 計 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 について、 主 な 設 計 方 針 を 以<br />

下 のとおりとしている。<br />

a. 多 様 化 自 動 作 動 設 備 は、 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 に 対 して 位 置 的 分 散<br />

を 図 る 設 計 とする。<br />

b. 化 学 体 積 制 御 設 備 及 び 非 常 用 炉 心 冷 却 設 備 は、 原 子 炉 トリップ 失 敗<br />

の 場 合 に 原 子 炉 を 未 臨 界 状 態 にするために 必 要 な 量 のほう 酸 水 を 原<br />

子 炉 に 注 入 できる 設 計 とする。<br />

c. 化 学 体 積 制 御 設 備 及 び 非 常 用 炉 心 冷 却 設 備 は、 設 計 基 準 事 故 対 処 設<br />

備 に 対 して 位 置 的 分 散 を 図 る 設 計 とする。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 多 様 化 自 動 作 動 設 備 は、 設 計<br />

基 準 事 故 対 処 設 備 である 原 子 炉 保 護 設 備 に 対 して、 原 子 炉 補 助 建 屋 内 の 独<br />

立 した 盤 に 設 置 することで、 位 置 的 分 散 を 図 る 設 計 とすること、b) 化 学 体<br />

積 制 御 設 備 及 び 非 常 用 炉 心 冷 却 設 備 は、 原 子 炉 停 止 失 敗 時 において 原 子 炉<br />

を 未 臨 界 に 移 行 するために 必 要 な 量 のほう 酸 水 を 注 入 できる 設 備 である<br />

こと、c) 化 学 体 積 制 御 設 備 及 び 非 常 用 炉 心 冷 却 設 備 は、 設 計 基 準 事 故 対 処<br />

設 備 である 原 子 炉 保 護 設 備 に 対 して、 建 屋 内 の 異 なる 区 画 に 設 置 すること<br />

で、 位 置 的 分 散 を 図 る 設 計 とすることを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対<br />

処 設 備 について、 第 43 条 ( 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 関 する 共 通 的 な 要 求 事<br />

項 )に 適 合 する 措 置 等 を 講 じた 設 計 とする 方 針 であることを 確 認 した。<br />

3 手 順 等 の 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 設 備 を 用 いた 主 な 手 順 等 は 以 下 のとおりとしてい<br />

る。<br />

a. 原 子 炉 の 自 動 トリップ 失 敗 を 原 子 炉 トリップ 遮 断 器 等 により 確 認<br />

し、 出 力 領 域 中 性 子 束 計 の 指 示 値 が 5% 以 上 又 は 中 間 領 域 起 動 率 計 の<br />

指 示 値 が 正 となった 場 合 には、 重 大 事 故 等 対 処 設 備 である 原 子 炉 トリ<br />

ップスイッチによる 原 子 炉 緊 急 停 止 の 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、<br />

中 央 制 御 室 での 操 作 を 運 転 員 ( 当 直 員 ) 等 1 名 で 実 施 する。<br />

b. 原 子 炉 緊 急 停 止 が 必 要 な 原 子 炉 トリップ 設 定 値 に 到 達 したにもか<br />

かわらず、 原 子 炉 トリップ 遮 断 器 等 の 機 能 喪 失 による 原 子 炉 自 動 トリ<br />

262


ップに 失 敗 したことを 検 知 した 際 に 作 動 する、「 多 様 化 自 動 作 動 設 備<br />

作 動 」 警 報 が 発 信 した 場 合 には、 多 様 化 自 動 作 動 設 備 の 作 動 確 認 の 手<br />

順 に 着 手 する。この 手 順 では、 中 央 制 御 室 での 確 認 を 運 転 員 ( 当 直 員 )<br />

等 1 名 で 実 施 する。<br />

c. 多 様 化 自 動 作 動 設 備 により 自 動 で 原 子 炉 出 力 抑 制 ができない 場 合 、<br />

主 蒸 気 隔 離 弁 の 閉 止 、 補 助 給 水 ポンプの 起 動 を 手 動 で 実 施 する 手 順 に<br />

着 手 する。この 手 順 では、 中 央 制 御 室 での 操 作 を 運 転 員 ( 当 直 員 ) 等<br />

1 名 が 約 3 分 で 実 施 する。<br />

d. b. 及 び c.の 原 子 炉 出 力 の 抑 制 を 図 った 後 、 手 動 による 原 子 炉 緊 急<br />

停 止 の 失 敗 を 原 子 炉 トリップ 遮 断 器 等 により 確 認 した 際 (※ 24 )に、<br />

出 力 領 域 中 性 子 束 計 の 指 示 値 が 5% 以 上 又 は 中 間 領 域 起 動 率 計 の 指 示<br />

値 が 正 であり、ほう 酸 タンク 等 の 水 位 が 確 保 されている 場 合 には、ほ<br />

う 酸 水 注 入 操 作 の 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、 中 央 制 御 室 でのほ<br />

う 酸 水 注 入 の 準 備 を 運 転 員 ( 当 直 員 ) 等 1 名 が 約 5 分 で 実 施 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、 手 順 の 優 先 順 位 を、a.、b.、c.、<br />

d.の 順 に 設 定 して 明 確 化 していることを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 設 備 を 用 いた<br />

手 順 等 について、 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 ( 手 順 等 に 関 す<br />

る 共 通 的 な 要 求 事 項 ) 等 に 適 合 する 手 順 等 を 整 備 する 方 針 であることを 確<br />

認 した。<br />

以 上 により、 規 制 委 員 会 は、1a.の 対 策 が 第 44 条 等 要 求 事 項 イ)、1b.の<br />

対 策 が 第 44 条 等 要 求 事 項 ロ)、1c.の 対 策 が 第 44 条 等 要 求 事 項 ハ)、1d.<br />

の 対 策 が 第 44 条 等 要 求 事 項 ニ)に 対 応 するものであること、1a.から d.に<br />

掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 びその 手 順 等 が 第 43 条 等 に 従 って 適 切 に 整 備<br />

される 方 針 であることから、 第 44 条 等 に 適 合 するものと 判 断 した。<br />

(2) 第 37 条 等 の 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

申 請 者 は、 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において、 緊 急 停 止 失 敗 時 に 原 子 炉 を 未<br />

臨 界 にするために、 多 様 化 自 動 作 動 設 備 により 原 子 炉 出 力 を 抑 制 すること 及 び<br />

化 学 体 積 制 御 設 備 を 用 いたほう 酸 水 の 注 入 により 原 子 炉 を 未 臨 界 に 移 行 する<br />

ことを 必 要 な 対 策 としている。<br />

これらの 対 策 は、(1)1b. 及 び d.と 同 じであるため、 必 要 な 重 大 事 故 等 対<br />

(※ 24 ) 原 子 炉 出 力 抑 制 を 図 った 後 も、a.の 原 子 炉 手 動 トリップや 後 述 の3.(1)1 及 び2の 多 様 性 拡 張 設 備 ((※<br />

2726<br />

)において 説 明 する。)による 原 子 炉 トリップ 操 作 を 継 続 して 実 施 する。 原 子 炉 トリップが 成 功 した 場 合 は、<br />

原 子 炉 出 力 が 5% 未 満 かつ 中 間 領 域 起 動 率 は 負 になるので、 早 急 なほう 酸 水 注 入 は 不 要 となる。<br />

263


処 設 備 も 同 じである。また、これらに 関 する 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 設 計 方 針 及<br />

び 手 順 等 の 方 針 も 同 じである。<br />

よって、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において、 緊 急 停<br />

止 失 敗 時 に 原 子 炉 を 未 臨 界 にするための 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 とし<br />

て 位 置 付 けた 設 備 及 び 手 順 等 を、 第 43 条 等 に 従 って 適 切 に 整 備 する 方 針 であ<br />

ることを 確 認 した。<br />

3. 自 主 的 対 策 における 設 備 及 び 手 順 等<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 に 対 して、 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に 実 施 するた<br />

め、フォールトツリー 解 析 等 により 機 能 喪 失 の 原 因 分 析 を 行 った 上 で、 更 なる 対<br />

策 の 抽 出 を 行 い、 自 主 的 な 対 応 を 含 めて 網 羅 的 に 提 示 するよう 要 求 した。<br />

これに 対 して、 申 請 者 は、 自 主 的 な 対 策 として、 緊 急 停 止 失 敗 時 に 原 子 炉 を 未<br />

臨 界 にする 機 能 が 喪 失 した 場 合 に、その 機 能 を 構 成 するフロントライン 系 (※ 25 )<br />

の 機 能 を 回 復 するための 多 様 性 拡 張 設 備 (※ 26 ) 及 び 手 順 等 を 整 備 するとしてい<br />

る。<br />

(1)フロントライン 系 の 機 能 を 回 復 させるための 設 備 及 び 手 順 等<br />

申 請 者 は、 緊 急 停 止 失 敗 時 に 原 子 炉 を 未 臨 界 にする 機 能 を 構 成 するフロント<br />

ライン 系 の 機 能 を 回 復 させるための 設 備 ( 表 Ⅳ-4.1-1 参 照 。)を 用 いた<br />

主 な 手 順 等 は 以 下 のとおりとしている。<br />

1 原 子 炉 トリップスイッチによる 原 子 炉 手 動 トリップが 失 敗 した 場 合 に<br />

は、 中 央 制 御 室 において、 常 用 系 パワーセンタ 母 線 遮 断 器 の 開 操 作 による<br />

電 動 発 電 機 電 源 の 遮 断 に 着 手 する。この 手 順 では、 中 央 制 御 室 での 操 作 を<br />

運 転 員 ( 当 直 員 ) 等 1 名 により 約 2 分 で 実 施 する。<br />

2 上 記 1に 失 敗 した 場 合 には、 中 央 制 御 室 において、 手 動 操 作 により 制 御<br />

棒 を 原 子 炉 に 挿 入 するとともに、 現 場 にて、 電 動 発 電 機 モータ 遮 断 器 スイ<br />

ッチの 開 操 作 による 電 動 発 電 機 電 源 の 遮 断 に 着 手 する。さらに、 電 動 発 電<br />

機 電 源 の 遮 断 に 失 敗 した 場 合 には、 現 場 で 原 子 炉 トリップ 遮 断 器 等 の 開 操<br />

作 を 行 う。この 一 連 の 手 順 は、 中 央 制 御 室 での 操 作 を 運 転 員 ( 当 直 員 ) 等<br />

1 名 、 現 場 での 操 作 を 運 転 員 ( 当 直 員 ) 等 1 名 により 約 22 分 で 実 施 する。<br />

(※ 25 ) 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 の 駆 動 源 及 び 冷 却 系 などをサポート 系 といい、それ 以 外 の 設 備 をフロントライン 系<br />

( 例 えば、 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 が 有 する 安 全 機 能 を 直 接 的 に 担 保 する 設 備 )という。 以 下 同 じ。<br />

(※ 26 ) 申 請 者 は、 自 主 的 対 策 における 設 備 の 一 部 を「 多 様 性 拡 張 設 備 」と 呼 び、「 多 様 性 拡 張 設 備 : 技 術 基 準 上<br />

の 全 ての 要 求 を 満 たすことや 全 てのプラント 状 況 において 使 用 することは 困 難 であるが、プラントの 状 況 によ<br />

っては、 事 故 対 応 に 有 効 な 設 備 」と 定 義 している。 以 下 同 じ。<br />

264


3 多 様 化 自 動 作 動 設 備 が 作 動 しても、 原 子 炉 出 力 が 抑 制 されていない 場 合<br />

には、タービントリップスイッチの 操 作 により、タービン 手 動 トリップを<br />

行 う。この 手 順 では、 中 央 制 御 室 での 操 作 を 運 転 員 ( 当 直 員 ) 等 1 名 によ<br />

り 約 3 分 で 行 う。なお、この 手 順 は、2.(1)3c.の 主 蒸 気 隔 離 弁 の 手<br />

動 閉 止 と 補 助 給 水 ポンプの 手 動 起 動 を 行 う 前 に 実 施 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 が 上 記 の 追 加 対 策 によって、 重 大 事 故 等 への 対<br />

処 がより 確 実 に 実 施 される 方 針 であることを 確 認 した。<br />

表 Ⅳ-4.1-1 申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 けた 理 由<br />

設 備 名<br />

申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 けた<br />

理 由<br />

電 動 発 電 機 電 源 ( 所 内 常 用 母 線 440V 遮 断 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 要 求 される 耐 震<br />

器 操 作 スイッチ)、 電 動 発 電 機 電 源 ( 電 性 としては 十 分 ではないものの、サポ<br />

動 発 電 機 出 力 遮 断 器 スイッチ)、 電 動 発 ート 系 である 電 源 を 遮 断 することによ<br />

電 機 電 源 ( 電 動 発 電 機 モータ 遮 断 器 スイ り 制 御 棒 を 全 挿 入 できるため、 原 子 炉<br />

ッチ) 及 び 原 子 炉 トリップ 遮 断 器 スイッ を 緊 急 停 止 する 代 替 手 段 となり 得 る。<br />

チ<br />

制 御 棒 操 作 スイッチ<br />

制 御 棒 全 挿 入 完 了 までは 時 間 を 要 する<br />

ものの、 上 記 の 電 源 遮 断 操 作 完 了 まで<br />

の 間 又 はこれが 実 施 できない 場 合 に 原<br />

子 炉 を 停 止 する 手 段 となり 得 る。<br />

タービントリップスイッチ<br />

重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 要 求 される 耐 震<br />

性 としては 十 分 ではないものの、 中 央<br />

制 御 室 にて 速 やかな 操 作 が 可 能 である<br />

ため、 原 子 炉 出 力 を 抑 制 する 代 替 手 段<br />

となり 得 る。<br />

Ⅳ-4.2 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリ 高 圧 時 に 発 電 用 原 子 炉 を 冷 却 す<br />

るための 設 備 及 び 手 順 等 ( 第 45 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.<br />

2 項 関 係 )<br />

本 節 では、 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリが 高 圧 の 状 態 において 原 子 炉 を 冷 却 する<br />

ために 申 請 者 が 計 画 する 設 備 及 び 手 順 等 が、1 第 45 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的<br />

能 力 基 準 1.2 項 ( 以 下 「 第 45 条 等 」という。)における 要 求 事 項 に 対 応 し、か<br />

つ、 適 切 に 整 備 される 方 針 であるか、2 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において 位 置 付 け<br />

265


た 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 を 含 み、 適 切 に 整 備 される 方 針 であるかを 確 認 し<br />

た。さらに、 申 請 者 が 自 主 的 な 対 応 により 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に 実 施 す<br />

る 方 針 であるかを 確 認 した。<br />

1. 審 査 の 概 要<br />

(1) 第 45 条 等 は、 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリが 高 圧 の 状 態 であって、 設 計 基<br />

準 事 故 対 処 設 備 が 有 する 原 子 炉 の 冷 却 機 能 (※ 27 )が 喪 失 した 場 合 においても<br />

炉 心 の 著 しい 損 傷 を 防 止 するため、 原 子 炉 を 冷 却 するために 必 要 な 設 備 及 び 手<br />

順 等 を 整 備 することを 要 求 している。 第 45 条 等 における「 原 子 炉 を 冷 却 する<br />

ために 必 要 な 設 備 及 び 手 順 等 」とは、 以 下 に 掲 げる 設 備 及 び 手 順 等 又 はこれら<br />

と 同 等 以 上 の 効 果 を 有 する 設 備 及 び 手 順 等 としている。<br />

1-1 全 交 流 動 力 電 源 の 喪 失 及 び 常 設 直 流 電 源 系 統 の 喪 失 を 想 定 し、ター<br />

ビン 動 補 助 給 水 ポンプにより 原 子 炉 を 冷 却 するため、 以 下 の 設 備 及 び<br />

手 順 等 を 整 備 すること。<br />

イ) 可 搬 型 重 大 事 故 防 止 設 備<br />

現 場 での 可 搬 型 重 大 事 故 防 止 設 備 ( 可 搬 型 バッテリ 又 は 窒 素 ボンベ<br />

等 )を 用 いた 弁 の 操 作 によりタービン 動 補 助 給 水 ポンプの 起 動 及 び 十<br />

分 な 期 間 (※ 28 )の 運 転 継 続 を 行 う 設 備 及 び 手 順 等 (ただし、 下 記 ロ)<br />

の 人 力 による 措 置 が 容 易 に 行 える 場 合 を 除 く。)。<br />

ロ) 現 場 操 作<br />

現 場 での 人 力 による 弁 の 操 作 により、タービン 動 補 助 給 水 ポンプの<br />

起 動 及 び 十 分 な 期 間 の 運 転 継 続 を 行 うために 必 要 な 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

ハ) 監 視 及 び 制 御<br />

ハ)-1 原 子 炉 水 位 及 び 蒸 気 発 生 器 水 位 を 推 定 する 手 順 等 。<br />

ハ)-2 タービン 動 補 助 給 水 ポンプ 等 の 安 全 上 重 要 な 設 備 の 作 動 状 況<br />

を 確 認 する 手 順 等 。<br />

ハ)-3 原 子 炉 水 位 又 は 蒸 気 発 生 器 水 位 を 制 御 する 手 順 等 。<br />

1-2 電 動 補 助 給 水 ポンプに 代 替 交 流 電 源 を 接 続 することにより、 起 動 及<br />

び 十 分 な 期 間 の 運 転 継 続 ができる 手 順 等 。<br />

申 請 者 は、 第 45 条 等 の 要 求 事 項 に 対 応 するため、 以 下 の 設 備 及 び 手 順 等 を<br />

整 備 する 方 針 としている。<br />

2-1 現 場 での 人 力 による 弁 の 操 作 により、タービン 動 補 助 給 水 ポンプを<br />

(※ 27 ) 申 請 者 は、 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリが 高 圧 の 状 態 における 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 が 有 する 原 子 炉 の 冷<br />

却 機 能 について、 以 下 のとおりとしている。<br />

・2 次 冷 却 系 からの 除 熱 機 能<br />

(※ 28 )「 十 分 な 期 間 」とは、 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリの 減 圧 対 策 及 び 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリ 低 圧 時 の<br />

冷 却 対 策 の 準 備 が 整 うまでの 期 間 のことをいう。<br />

266


起 動 ・ 運 転 継 続 するための 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

2-2 計 測 設 備 により 監 視 及 び 制 御 するための 手 順 等 。<br />

a. 加 圧 器 水 位 及 び 蒸 気 発 生 器 水 位 を 監 視 又 は 推 定 するための 手 順 等<br />

(※ 29 )。<br />

b. 補 助 給 水 ポンプの 作 動 状 況 を 確 認 するための 手 順 等 。<br />

c. 加 圧 器 水 位 及 び 蒸 気 発 生 器 水 位 の 制 御 のための 手 順 等 (※ 30 )。<br />

2-3 代 替 交 流 電 源 設 備 ( 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 )により 電 動 補 助 給 水 ポン<br />

プを 起 動 及 び 運 転 継 続 するための 設 備 及 び 手 順 等 (※ 31 )。<br />

(2) 申 請 者 は、 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )(※ 32 )において、 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウ<br />

ンダリが 高 圧 の 状 態 において 原 子 炉 を 冷 却 するための 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及<br />

び 手 順 等 として 以 下 を 整 備 する 方 針 としている。<br />

1 1 次 系 のフィードアンドブリードのための 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

2 現 場 で 人 力 により 主 蒸 気 逃 がし 弁 を 操 作 するための 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

(3) 規 制 委 員 会 は、1 次 系 が 高 圧 時 に 原 子 炉 を 冷 却 するために 申 請 者 が 計 画 する<br />

設 備 及 び 手 順 等 が、 第 45 条 等 における 各 々の 要 求 事 項 に 対 応 し、かつ、 適 切<br />

に 整 備 される 方 針 であることから、 第 45 条 等 に 適 合 するものと 判 断 した。ま<br />

た、 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において 位 置 付 けた 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順<br />

等 を 含 み、 適 切 に 整 備 される 方 針 であることを 確 認 した。<br />

規 制 委 員 会 は、これらの 確 認 に 当 たって、 申 請 者 が 第 43 条 等 に 従 って 重 大<br />

事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 を 適 切 に 整 備 する 方 針 であることを 確 認 した。<br />

なお、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 がフォールトツリー 解 析 等 により 機 能 喪 失 の 原<br />

因 分 析 を 行 った 上 で、 更 なる 対 策 の 抽 出 を 行 い、 自 主 的 に 上 記 (1)、(2) 以<br />

外 の 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 することにより、 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に<br />

実 施 する 方 針 であることを 確 認 した。<br />

具 体 的 な 審 査 内 容 は 以 下 のとおり。<br />

2. 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

(※ 29 ) 監 視 又 は 推 定 するための 手 順 等 については、「Ⅳ-4.15 計 装 設 備 及 びその 手 順 等 」において 整 理 。<br />

(※ 30 ) 制 御 のための 手 順 等 については、「Ⅳ-4.3 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリを 減 圧 するための 設 備 及 び<br />

手 順 」、「Ⅳ-4.4 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリ 低 圧 時 に 発 電 用 原 子 炉 を 冷 却 するための 設 備 及 び 手 順 」に<br />

おいて 整 理 。<br />

(※ 31 ) 代 替 電 源 に 関 する 設 備 及 び 手 順 等 については、「Ⅳ-4.14 電 源 設 備 及 び 電 源 の 確 保 に 関 する 手 順 等 」<br />

において 整 理 。<br />

(※ 32 ) 有 効 性 評 価 において、 炉 心 損 傷 防 止 対 策 のうち「2 次 系 からの 除 熱 機 能 喪 失 」、「 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 」、「 原<br />

子 炉 補 機 冷 却 機 能 喪 失 」、「 原 子 炉 格 納 容 器 の 除 熱 機 能 喪 失 」、「ECCS 注 水 機 能 喪 失 」、「 格 納 容 器 バイパス」を<br />

いう。<br />

267


(1) 第 45 条 等 の 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

1 対 策 と 設 備<br />

申 請 者 は、 第 45 条 等 に 基 づく 要 求 事 項 に 対 応 するために、 以 下 の 対 策<br />

とそのための 重 大 事 故 等 対 処 設 備 を 整 備 するとしている。<br />

a. タービン 動 補 助 給 水 ポンプの 機 能 回 復 。そのために、タービン 動 補<br />

助 給 水 ポンプ( 蒸 気 加 減 弁 付 )( 手 動 )、タービン 動 補 助 給 水 ポンプ 駆<br />

動 蒸 気 入 口 弁 ( 手 動 )を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

b. 補 助 給 水 ポンプの 作 動 状 況 確 認 。そのために、 補 助 給 水 流 量 計 、 復<br />

水 タンク 水 位 計 、 蒸 気 発 生 器 水 位 計 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置<br />

付 ける。<br />

規 制 委 員 会 は、1a.の 対 策 が 第 45 条 等 要 求 事 項 ロ)、1b.の 対 策 が 第<br />

45 条 等 要 求 事 項 ハ)-2に 対 応 するものであることを 確 認 した。<br />

2 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 設 計 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 主 な 設 計 方 針 として、ター<br />

ビン 動 補 助 給 水 ポンプの 蒸 気 加 減 弁 及 び 駆 動 蒸 気 入 口 弁 は、 設 計 基 準 事 故<br />

対 処 設 備 に 対 して 多 様 性 を 有 する 設 計 とするとしている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、タービン 動 補 助 給 水 ポンプの 蒸<br />

気 加 減 弁 及 び 駆 動 蒸 気 入 口 弁 は、 現 場 での 手 動 操 作 によるものとし、 設 計<br />

基 準 事 故 対 処 設 備 である 常 設 直 流 電 源 系 統 による 駆 動 源 に 対 して 多 様 性<br />

を 有 していることを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1a. 及 び b.に 掲 げる 重<br />

大 事 故 等 対 処 設 備 について、 第 43 条 ( 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 関 する 共 通<br />

的 な 要 求 事 項 )に 適 合 する 措 置 等 を 講 じた 設 計 とする 方 針 であることを 確<br />

認 した。<br />

3 手 順 等 の 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 設 備 を 用 いた 主 な 手 順 等 は 以 下 のとおりとしてい<br />

る。<br />

a. 蒸 気 発 生 器 への 注 水 が 必 要 であり、 蒸 気 発 生 器 への 注 水 が 確 認 でき<br />

ない 際 、 復 水 タンク 等 の 水 源 が 確 保 されている 場 合 には、 現 場 での 手<br />

動 操 作 によりタービン 動 補 助 給 水 ポンプの 機 能 を 回 復 させる 手 順 に<br />

着 手 する。この 手 順 では、 現 場 でのタービン 動 補 助 給 水 ポンプ 注 油 器<br />

による 軸 受 への 潤 滑 油 の 供 給 、 手 動 操 作 によるタービン 動 補 助 給 水 ポ<br />

268


ンプの 蒸 気 加 減 弁 及 び 駆 動 蒸 気 入 口 弁 の 開 操 作 、タービン 動 補 助 給 水<br />

ポンプの 流 量 調 整 等 を 計 5 名 により、 約 30 分 で 実 施 する。<br />

b. 蒸 気 発 生 器 水 位 が 低 下 した 際 、 補 助 給 水 ポンプが 自 動 起 動 又 は 手 動<br />

により 起 動 した 場 合 には、 補 助 給 水 ポンプの 作 動 状 況 確 認 の 手 順 に 着<br />

手 する。この 手 順 では、 現 場 及 び 中 央 制 御 室 で 補 助 給 水 ポンプの 運 転<br />

状 況 の 確 認 を 計 2 名 により 実 施 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 手 順 を 設 定 して 明 確 化 してい<br />

ること、b) 人 力 によるタービン 動 補 助 給 水 ポンプの 機 能 回 復 の 手 順 等 につ<br />

いて、 弁 の 手 動 操 作 、ポンプの 流 量 調 整 の 手 順 等 を 定 め、 必 要 な 人 員 を 確<br />

保 するとともに 必 要 な 訓 練 を 行 うとしていること、c)ヘッドライト 等 によ<br />

り 夜 間 等 でのアクセス 性 を 確 保 していること、d) 携 帯 型 通 話 設 備 等 の 必 要<br />

な 連 絡 手 段 を 確 保 していること、e) 弁 の 手 動 操 作 、ポンプの 流 量 調 整 等 を<br />

行 う 作 業 環 境 ( 作 業 空 間 、 温 度 等 )に 支 障 がないことなどを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 設 備 を 用 いた<br />

手 順 等 について、 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 ( 手 順 等 に 関 す<br />

る 共 通 的 な 要 求 事 項 ) 等 に 適 合 する 手 順 等 を 整 備 する 方 針 であることを 確<br />

認 した。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、1a.の 対 策 が 第 45 条 等 要 求 事 項 ロ)、1b.<br />

の 対 策 が 第 45 条 等 要 求 事 項 ハ)-2に 対 応 するものであること、1a. 及 び<br />

b.に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 びその 手 順 等 が 第 43 条 等 に 従 って 適 切 に<br />

整 備 される 方 針 であることから、 第 45 条 等 に 適 合 するものと 判 断 した。<br />

(2) 第 37 条 等 の 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

1 対 策 と 設 備<br />

申 請 者 は、 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において、1 次 系 が 高 圧 時 に 原 子 炉<br />

を 冷 却 するために 必 要 となる 以 下 の 対 策 とそのための 重 大 事 故 等 対 処 設<br />

備 を 整 備 するとしている。<br />

a. 1 次 冷 却 系 を 減 圧 するとともに 原 子 炉 への 注 水 を 行 う 1 次 系 のフィ<br />

ードアンドブリード。そのため、 高 圧 注 入 ポンプ、 加 圧 器 逃 がし 弁 及<br />

び 燃 料 取 替 用 水 タンク 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

b. 現 場 手 動 操 作 による 主 蒸 気 逃 がし 弁 の 機 能 回 復 。そのため、 主 蒸 気<br />

逃 がし 弁 ( 手 動 )を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

2 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 設 計 方 針<br />

269


申 請 者 は、1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 について、 主 な 設 計 方 針 を 以<br />

下 のとおりとしている。<br />

a. 1 次 系 のフィードアンドブリードに 用 いる 高 圧 注 入 ポンプ、 加 圧 器<br />

逃 がし 弁 及 び 燃 料 取 替 用 水 タンクは、 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 に 対 して<br />

多 様 性 を 有 し、 位 置 的 分 散 を 図 る 設 計 とする。<br />

b. 高 圧 注 入 ポンプ、 加 圧 器 逃 がし 弁 及 び 燃 料 取 替 用 水 タンクは、1 次<br />

系 のフィードアンドブリードによる 炉 心 冷 却 に 必 要 な 流 量 、 容 量 等 を<br />

有 する 設 計 とする。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a)1 次 系 のフィードアンドブリ<br />

ードに 用 いる 高 圧 注 入 ポンプ、 加 圧 器 逃 がし 弁 等 は、 設 計 基 準 事 故 対 処 設<br />

備 である 2 次 冷 却 系 の 除 熱 機 能 を 有 するタービン 動 補 助 給 水 ポンプ、 主 蒸<br />

気 逃 がし 弁 等 に 対 して 多 様 性 を 有 すること、b)3 号 炉 においては、 加 圧 器<br />

逃 がし 弁 は 原 子 炉 格 納 容 器 内 に 設 置 し、 高 圧 注 入 ポンプは 原 子 炉 補 助 建 屋<br />

内 に 設 置 し、 燃 料 取 替 用 水 タンクは 燃 料 取 替 用 水 タンク 建 屋 に 設 置 するこ<br />

とで、 原 子 炉 周 辺 建 屋 内 のタービン 動 補 助 給 水 ポンプ 等 と 位 置 的 分 散 を 図<br />

る 設 計 とし、4 号 炉 においては、 加 圧 器 逃 がし 弁 は 原 子 炉 格 納 容 器 内 に 設<br />

置 し、 高 圧 注 入 ポンプ 及 び 燃 料 取 替 用 水 ピットは 原 子 炉 周 辺 建 屋 内 のター<br />

ビン 動 補 助 給 水 ポンプ 等 とは 異 なる 区 画 に 設 置 することにより 位 置 的 分<br />

散 を 図 る 設 計 とすることなどを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対<br />

処 設 備 について、 第 43 条 ( 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 関 する 共 通 的 な 要 求 事<br />

項 )に 適 合 する 措 置 等 を 講 じた 設 計 とする 方 針 であることを 確 認 した。<br />

3 手 順 等 の 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 設 備 を 用 いた 主 な 手 順 等 は 以 下 のとおりとしてい<br />

る。<br />

a. 補 助 給 水 ポンプの 故 障 等 により 蒸 気 発 生 器 水 位 が 低 下 し、 全 ての 蒸<br />

気 発 生 器 が 除 熱 を 期 待 できない 水 位 ( 蒸 気 発 生 器 広 域 水 位 計 指 示 値<br />

10% 未 満 )になった 際 に、 原 子 炉 へ 注 水 するために 必 要 な 燃 料 取 替 用<br />

水 タンク 水 位 が 確 保 されている 場 合 には、 重 大 事 故 等 対 処 設 備 を 用 い<br />

た 1 次 系 のフィードアンドブリードの 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、<br />

高 圧 注 入 ポンプの 起 動 、 加 圧 器 逃 がし 弁 の 開 操 作 を 運 転 員 ( 当 直 員 )<br />

等 1 名 により 実 施 する。<br />

b. 中 央 制 御 室 からの 遠 隔 操 作 で 主 蒸 気 逃 がし 弁 の 開 操 作 ができない<br />

際 に、 蒸 気 発 生 器 への 注 水 が 確 保 されている 場 合 には、 人 力 で 操 作 す<br />

270


る 主 蒸 気 逃 がし 弁 の 機 能 回 復 の 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、 現 場<br />

での 人 力 による 主 蒸 気 逃 がし 弁 の 開 操 作 等 を 計 4 名 により、 約 20 分<br />

で 実 施 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 手 順 着 手 の 判 断 基 準 が 明 確<br />

であること、b)1 次 系 のフィードアンドブリードの 手 順 等 について、 高 圧<br />

注 入 ポンプの 起 動 、 加 圧 器 逃 がし 弁 開 操 作 の 手 順 等 を 定 め、 必 要 な 人 員 を<br />

確 保 するとともに 必 要 な 訓 練 を 行 うとしていることなどを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 設 備 を 用 いた<br />

手 順 等 について、 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 ( 手 順 等 に 関 す<br />

る 共 通 的 な 要 求 事 項 ) 等 に 適 合 する 手 順 等 を 整 備 する 方 針 であることを 確<br />

認 した。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において、1 次 冷 却 系 が 高<br />

圧 時 に 原 子 炉 を 冷 却 するための 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 として 位 置 付<br />

けた 設 備 及 び 手 順 等 を、 第 43 条 等 に 従 って 適 切 に 整 備 する 方 針 であることを<br />

確 認 した。<br />

3. 自 主 的 対 策 のための 設 備 及 び 手 順 等<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 に 対 して、 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に 実 施 するた<br />

め、フォールトツリー 解 析 等 により 機 能 喪 失 の 原 因 分 析 を 行 った 上 で、 更 なる 対<br />

策 の 抽 出 を 行 い、 自 主 的 な 対 応 を 含 めて 網 羅 的 に 提 示 するよう 要 求 した。<br />

これに 対 して、 申 請 者 は、 自 主 的 な 対 策 として、2 次 系 からの 除 熱 機 能 が 喪 失<br />

した 場 合 に、その 機 能 を 構 成 するフロントライン 系 及 びサポート 系 の 機 能 を 回 復<br />

するための 多 様 性 拡 張 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 するとしている。<br />

(1)フロントライン 系 の 機 能 を 回 復 させるための 設 備 及 び 手 順 等<br />

申 請 者 は、2 次 冷 却 系 からの 除 熱 機 能 を 構 成 するフロントライン 系 の 機 能 を<br />

回 復 させるための 設 備 ( 表 Ⅳ-4.2-1 参 照 。)を 用 いた 主 な 手 順 等 は 以 下<br />

のとおりとしている。<br />

1 補 助 給 水 ポンプが 使 用 できない 場 合 には、 電 動 主 給 水 ポンプによる 蒸 気<br />

発 生 器 への 注 水 に 着 手 する。この 手 順 では、 中 央 制 御 室 での 操 作 を 1 名 に<br />

より 実 施 する。<br />

2 補 助 給 水 ポンプの 故 障 等 により 補 助 給 水 流 量 等 が 確 認 できない 場 合 に<br />

は、 復 水 タンク 又 は 中 間 受 槽 を 水 源 とした 可 搬 型 ディーゼル 注 入 ポンプに<br />

よる 蒸 気 発 生 器 への 注 水 に 着 手 する。この 手 順 では、 系 統 構 成 、 可 搬 型 ホ<br />

271


ース、 可 搬 型 ディーゼル 注 入 ポンプ 等 の 運 搬 及 び 起 動 、 蒸 気 発 生 器 への 注<br />

水 を 計 16 名 により 約 5 時 間 20 分 で 実 施 する。<br />

3 主 蒸 気 逃 がし 弁 による 蒸 気 放 出 が 確 認 できない 場 合 であって、 外 部 電 源<br />

が 確 保 され、 復 水 器 の 真 空 度 が 維 持 されている 場 合 には、タービンバイパ<br />

ス 弁 による 蒸 気 放 出 に 着 手 する。この 手 順 では、 中 央 制 御 室 での 操 作 を 1<br />

名 により 実 施 する。<br />

(2)サポート 系 の 機 能 を 回 復 させるための 設 備 及 び 手 順 等<br />

申 請 者 は、2 次 冷 却 系 からの 除 熱 機 能 を 構 成 するサポート 系 の 機 能 を 回 復 さ<br />

せるための 設 備 ( 表 Ⅳ-4.2-1 参 照 。)を 用 いた 主 な 手 順 等 は 以 下 のとお<br />

りとしている。<br />

1 主 蒸 気 逃 がし 弁 の 駆 動 用 空 気 が 喪 失 し、 操 作 場 所 である 主 蒸 気 管 室 が 高<br />

温 又 は 高 線 量 である 場 合 、 窒 素 ボンベ( 主 蒸 気 逃 がし 弁 用 )による 主 蒸 気<br />

逃 がし 弁 の 機 能 回 復 手 順 に 着 手 する。また、この 手 順 では、 系 統 構 成 、 主<br />

蒸 気 逃 がし 弁 の 開 操 作 等 を 計 2 名 により、 約 10 分 で 実 施 する。<br />

2 直 流 電 源 が 枯 渇 した 場 合 又 は 枯 渇 するおそれがある 場 合 に、タービン 動<br />

補 助 給 水 ポンプの 再 起 動 が 必 要 となれば、 可 搬 型 バッテリ(タービン 動 補<br />

助 給 水 ポンプ 補 助 ( 非 常 用 ) 油 ポンプ 用 )を 用 いたタービン 動 補 助 給 水 ポ<br />

ンプの 機 能 回 復 に 着 手 する。また、この 手 順 では、 同 バッテリの 接 続 、タ<br />

ービン 動 補 助 給 水 ポンプ 補 助 油 ポンプの 起 動 等 を 計 4 名 により、 約 50 分<br />

で 実 施 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 が、 上 記 の 追 加 対 策 によって、 重 大 事 故 等 への<br />

対 処 がより 確 実 に 実 施 される 方 針 であることを 確 認 した。<br />

表 Ⅳ-4.2-1 申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 けた 理 由<br />

設 備 名<br />

申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 けた 理 由<br />

電 動 主 給 水 ポンプ 等 常 用 系 設 備 であるため 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 想 定 さ<br />

れるプラント 状 況 において 使 用 することは 困 難 であるも<br />

のの、 補 助 給 水 ポンプの 代 替 手 段 となり 得 る。<br />

可 搬 型 ディーゼル 注 系 統 構 成 に 時 間 を 要 するため、 重 大 事 故 等 発 生 後 初 期 には<br />

水 入 ポンプ 等 期 待 できないものの、 補 助 給 水 ポンプの 故 障 に 際 して、2<br />

次 冷 却 系 からの 除 熱 による 長 期 的 な 事 故 収 束 のための 設<br />

備 となり 得 る。<br />

タービンバイパス 弁 常 用 系 設 備 であるため 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 想 定 さ<br />

れるプラント 状 況 において 使 用 することは 困 難 であるも<br />

272


窒 素 ボンベ( 主 蒸 気<br />

逃 がし 弁 用 )<br />

可 搬 型 バッテリ(タ<br />

ービン 動 補 助 給 水 ポ<br />

ンプ 補 助 ( 非 常 用 )<br />

油 ポンプ 用 )<br />

のの、 主 蒸 気 逃 がし 弁 の 代 替 手 段 となり 得 る。<br />

窒 素 ボンベの 容 量 から 使 用 できる 時 間 に 制 限 があるもの<br />

の、 現 場 の 環 境 が 悪 化 した 場 合 でも 中 央 制 御 室 からの 遠 隔<br />

操 作 により、 主 蒸 気 逃 がし 弁 の 機 能 を 回 復 させる 設 備 とな<br />

り 得 る。<br />

使 用 開 始 までに 時 間 を 要 するものの、 直 流 電 源 が 枯 渇 した<br />

場 合 又 は 枯 渇 するおそれがある 場 合 において、タービン 動<br />

補 助 給 水 ポンプの 機 能 回 復 のための 設 備 となり 得 る。<br />

Ⅳ-4.3 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリを 減 圧 するための 設 備 及 び 手 順<br />

等 ( 第 46 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.3 項 関 係 )<br />

本 節 では、 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリが 高 圧 の 状 態 において 原 子 炉 冷 却 材 圧 力<br />

バウンダリを 減 圧 するために 申 請 者 が 計 画 する 設 備 及 び 手 順 等 が、1 第 46 条 及 び<br />

重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.3 項 ( 以 下 「 第 46 条 等 」という。)における<br />

要 求 事 項 に 対 応 し、かつ、 適 切 に 整 備 される 方 針 であるか、2 有 効 性 評 価 ( 第 37<br />

条 )において 位 置 付 けた 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 を 含 み、 適 切 に 整 備 される<br />

方 針 であるかを 確 認 した。さらに、 申 請 者 が 自 主 的 な 対 応 により 重 大 事 故 等 への 対<br />

処 をより 確 実 に 実 施 する 方 針 であるかを 確 認 した。<br />

1. 審 査 の 概 要<br />

(1) 第 46 条 等 は、 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリが 高 圧 の 状 態 であって、 設 計 基<br />

準 事 故 対 処 設 備 が 有 する 原 子 炉 の 減 圧 機 能 (※ 33 )が 喪 失 した 場 合 においても<br />

炉 心 の 著 しい 損 傷 及 び 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 を 防 止 するため、 原 子 炉 冷 却 材 圧<br />

力 バウンダリを 減 圧 するために 必 要 な 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 することを 要 求<br />

している。 第 46 条 等 における「 炉 心 の 著 しい 損 傷 」を「 防 止 するため、 原 子<br />

炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリを 減 圧 するために 必 要 な 設 備 及 び 手 順 等 」とは、 以 下<br />

に 掲 げる 設 備 及 び 手 順 又 はこれらと 同 等 以 上 の 効 果 を 有 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

としている。<br />

イ) 可 搬 型 重 大 事 故 防 止 設 備<br />

イ)-1 常 設 直 流 電 源 系 統 喪 失 時 においても、 減 圧 用 の 弁 ( 主 蒸 気 逃 がし<br />

弁 及 び 加 圧 器 逃 がし 弁 )を 作 動 させ 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリの<br />

減 圧 操 作 が 行 える 手 動 設 備 又 は 可 搬 型 代 替 直 流 電 源 設 備 及 び 手 順<br />

(※ 33 ) 申 請 者 は、 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリが 高 圧 の 状 態 における 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 が 有 する 原 子 炉 の 減<br />

圧 機 能 について、 以 下 のとおりとしている。<br />

・ 蒸 気 発 生 器 2 次 側 への 注 水 及 び 蒸 気 放 出 による 1 次 冷 却 系 統 の 減 圧 機 能 。<br />

273


等 。<br />

イ)-2 減 圧 用 の 弁 が 空 気 作 動 弁 である 場 合 、 減 圧 用 の 弁 を 作 動 させ 原 子<br />

炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリの 減 圧 操 作 が 行 える 可 搬 型 コンプレッサ<br />

ー 又 は 窒 素 ボンベ 及 び 手 順 等 。<br />

ロ) 常 設 直 流 電 源 喪 失 時 においても、 減 圧 用 の 弁 を 作 動 させ 原 子 炉 冷 却 材 圧<br />

力 バウンダリの 減 圧 操 作 が 行 える 代 替 電 源 による 復 旧 手 順 等 。<br />

ハ) 蒸 気 発 生 器 伝 熱 管 破 損 発 生 時 において、 破 損 した 蒸 気 発 生 器 を 隔 離 する<br />

ための 手 順 等 。 隔 離 できない 場 合 に 加 圧 器 逃 がし 弁 を 作 動 させることなど<br />

により 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリの 減 圧 操 作 が 行 える 手 順 等 。<br />

ニ)インターフェイスシステム LOCA 発 生 時 において、 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バ<br />

ウンダリの 損 傷 箇 所 を 隔 離 するための 手 順 等 。 隔 離 できない 場 合 に 原 子 炉<br />

を 減 圧 し、 原 子 炉 冷 却 材 の 漏 えいを 抑 制 するために、 主 蒸 気 逃 がし 弁 及 び<br />

加 圧 器 逃 がし 弁 を 作 動 させることなどにより 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダ<br />

リの 減 圧 操 作 が 行 える 手 順 等 。<br />

また、 上 記 イ)-1 及 びイ)-2については、 以 下 の 措 置 又 はこれらと 同 等<br />

以 上 の 効 果 を 有 する 措 置 を 行 うこととしている。<br />

ホ)イ)-1 及 びイ)-2の 減 圧 用 の 弁 は、 作 動 可 能 な 環 境 条 件 を 明 確 にす<br />

るとともに、 想 定 される 重 大 事 故 等 が 発 生 した 場 合 の 環 境 条 件 において 確<br />

実 に 作 動 すること。<br />

申 請 者 は、 第 46 条 等 の 要 求 事 項 に 対 応 するため、 以 下 の 設 備 及 び 手 順 等 を<br />

整 備 する 方 針 としている。<br />

1 常 設 直 流 電 源 系 統 喪 失 時 において、 主 蒸 気 逃 がし 弁 、 加 圧 器 逃 がし 弁 の<br />

機 能 を 回 復 するための 設 備 ( 主 蒸 気 逃 がし 弁 ( 手 動 )、 可 搬 型 バッテリ( 加<br />

圧 器 逃 がし 弁 用 ) 及 び 窒 素 ボンベ( 加 圧 器 逃 がし 弁 用 )) 及 び 手 順 等 。<br />

2 上 記 1の 設 備 については、 減 圧 用 の 弁 の 作 動 可 能 な 環 境 条 件 を 明 確 にす<br />

るとともに、 想 定 される 重 大 事 故 等 が 発 生 した 場 合 の 環 境 条 件 において 確<br />

実 に 作 動 する 設 計 とする。<br />

3 常 設 直 流 電 源 喪 失 時 においても 減 圧 用 の 弁 を 作 動 させ 原 子 炉 冷 却 材 圧<br />

力 バウンダリの 減 圧 操 作 を 行 うため、 代 替 電 源 による 復 旧 を 行 うための 手<br />

順 等 (※ 34 )。<br />

4 蒸 気 発 生 器 伝 熱 管 破 損 発 生 時 又 はインターフェイスシステム LOCA 発 生<br />

時 において、 損 傷 箇 所 の 隔 離 と 1 次 冷 却 系 の 減 圧 を 行 うための 設 備 及 び 手<br />

順 等 。<br />

5 炉 心 損 傷 時 に 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリの 高 圧 状 態 が 継 続 する 場 合<br />

(※ 34 ) 代 替 電 源 に 関 する 設 備 及 び 手 順 等 については、「Ⅳ-4.14 電 源 設 備 及 び 電 源 の 確 保 に 関 する 手 順 等 」<br />

において 整 理 。<br />

274


において、 高 圧 溶 融 物 放 出 及 び 格 納 容 器 内 雰 囲 気 直 接 加 熱 を 防 止 するため、<br />

1 次 冷 却 系 を 減 圧 するための 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

(2) 申 請 者 は、 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )(※ 35 )において、 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウ<br />

ンダリが 高 圧 の 状 態 において 原 子 炉 を 減 圧 するための 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及<br />

び 手 順 等 として 整 備 するものは、 上 記 1、4、5に 加 え、 以 下 の 設 備 及 び 手 順<br />

等 としている。<br />

1 1 次 系 のフィードアンドブリードのための 設 備 ( 高 圧 注 入 ポンプ、 加 圧<br />

器 逃 がし 弁 等 ) 及 び 手 順 等 。<br />

2 2 次 冷 却 系 の 注 水 及 び 蒸 気 放 出 による 2 次 系 強 制 冷 却 のための 設 備 ( 電<br />

動 補 助 給 水 ポンプ、 主 蒸 気 逃 がし 弁 等 ) 及 び 手 順 等 。<br />

(3) 規 制 委 員 会 は、 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリが 高 圧 の 状 態 において 原 子 炉 を<br />

減 圧 するために 申 請 者 が 計 画 する 設 備 及 び 手 順 等 が、 第 46 条 等 における 各 々<br />

の 要 求 事 項 に 対 応 し、かつ、 適 切 に 整 備 される 方 針 であることから、 第 46 条<br />

等 に 適 合 するものと 判 断 した。また、 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において 位 置 付<br />

けた 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 を 含 み、 適 切 に 整 備 される 方 針 であること<br />

を 確 認 した。<br />

規 制 委 員 会 は、これらの 確 認 に 当 たって、 申 請 者 が 第 43 条 等 に 従 って 重 大<br />

事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 を 適 切 に 整 備 する 方 針 であることを 確 認 した。<br />

なお、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 がフォールトツリー 解 析 等 により 機 能 喪 失 の 原<br />

因 分 析 を 行 った 上 で、 更 なる 対 策 の 抽 出 を 行 い、 自 主 的 に 上 記 (1)、(2) 以<br />

外 の 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 することにより、 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に<br />

実 施 する 方 針 であることを 確 認 した。<br />

具 体 的 な 審 査 内 容 は 以 下 のとおり。<br />

2. 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

(1) 第 46 条 等 の 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

1 対 策 と 設 備<br />

申 請 者 は、 第 46 条 等 に 基 づく 要 求 事 項 に 対 応 するために、 以 下 の 対 策<br />

とそのための 重 大 事 故 等 対 処 設 備 を 整 備 するとしている。<br />

a. 可 搬 型 重 大 事 故 防 止 設 備 等 を 用 いた 1 次 冷 却 系 の 減 圧 。このために、<br />

現 場 で 人 力 により 操 作 する 主 蒸 気 逃 がし 弁 ( 手 動 )を 重 大 事 故 等 対 処<br />

(※ 35 ) 有 効 性 評 価 において、 炉 心 損 傷 防 止 対 策 のうち「 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 」、「 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 喪 失 」、「 原<br />

子 炉 格 納 容 器 の 除 熱 機 能 喪 失 」、「ECCS 注 水 機 能 喪 失 」、「 格 納 容 器 バイパス」、 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 のうち「 雰<br />

囲 気 圧 力 ・ 温 度 による 静 的 負 荷 ( 格 納 容 器 過 温 破 損 )」、「 高 圧 溶 融 物 放 出 / 格 納 容 器 雰 囲 気 直 接 加 熱 」をいう。<br />

275


設 備 として 位 置 付 けるとともに、 可 搬 型 バッテリ( 加 圧 器 逃 がし 弁 用 )、<br />

窒 素 ボンベ( 加 圧 器 逃 がし 弁 用 )を 可 搬 型 重 大 事 故 防 止 設 備 として 新<br />

たに 整 備 する。<br />

b. 蒸 気 発 生 器 伝 熱 管 破 損 発 生 時 及 びインターフェイスシステム LOCA<br />

発 生 時 の 1 次 冷 却 系 の 減 圧 。このために、 加 圧 器 逃 がし 弁 及 び 主 蒸 気<br />

逃 がし 弁 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

c. 炉 心 損 傷 時 に 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリの 高 圧 状 態 が 継 続 する<br />

場 合 、 高 圧 溶 融 物 放 出 及 び 格 納 容 器 内 雰 囲 気 直 接 加 熱 を 防 止 する 1 次<br />

冷 却 系 の 減 圧 。このために、 加 圧 器 逃 がし 弁 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 と<br />

して 位 置 付 ける。<br />

規 制 委 員 会 は、1a.の 対 策 が 第 46 条 等 要 求 事 項 イ)-1、イ)-2、<br />

1b.の 対 策 が 第 46 条 等 要 求 事 項 ハ)、ニ)に 対 応 するものであることを<br />

確 認 した。<br />

1c.の 対 策 が 第 46 条 のうち 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 を 防 止 するための<br />

対 策 に 対 応 するものであることを 確 認 した。<br />

2 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 設 計 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 について、 主 な 設 計 方 針 を 以<br />

下 のとおりとしている。<br />

a. 1 次 冷 却 系 の 減 圧 に 用 いる 減 圧 用 の 弁 ( 加 圧 器 逃 がし 弁 及 び 主 蒸 気<br />

逃 がし 弁 )は 想 定 される 重 大 事 故 等 が 発 生 した 場 合 の 環 境 条 件 におい<br />

て 確 実 に 作 動 する。<br />

b. 可 搬 型 バッテリ( 加 圧 器 逃 がし 弁 用 )、 窒 素 ボンベ( 加 圧 器 逃 がし<br />

弁 用 )は、 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 に 対 して 多 様 性 を 備 え、 位 置 的 分 散<br />

を 図 る 設 計 とする。<br />

c. 可 搬 型 バッテリ( 加 圧 器 逃 がし 弁 用 )、 窒 素 ボンベ( 加 圧 器 逃 がし<br />

弁 用 )は、 必 要 な 容 量 を 確 保 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 加 圧 器 逃 がし 弁 は、 駆 動 用 の<br />

窒 素 ボンベ( 加 圧 器 逃 がし 弁 用 )から 供 給 される 駆 動 用 窒 素 の 設 定 圧 力 に<br />

ついて、 格 納 容 器 最 高 使 用 圧 力 に 対 し 十 分 な 余 裕 を 考 慮 して 設 定 している<br />

こと、 主 蒸 気 逃 がし 弁 は、 人 力 により 現 場 の 手 動 ハンドルにて 操 作 するが、<br />

重 大 事 故 等 時 の 環 境 条 件 においては 必 要 に 応 じて 要 員 の 防 護 措 置 を 講 じ<br />

ることにより 確 実 に 操 作 できること、b) 加 圧 器 逃 がし 弁 は、 電 磁 弁 の 電 源<br />

を 可 搬 型 バッテリ( 加 圧 器 逃 がし 弁 用 )から 給 電 し、 駆 動 用 窒 素 を 窒 素 ボ<br />

276


ンベ( 加 圧 器 逃 がし 弁 用 )から 供 給 すること、 主 蒸 気 逃 がし 弁 は、 手 動 ハ<br />

ンドルを 設 けること、これらにより、 常 設 直 流 電 源 及 び 制 御 用 空 気 を 用 い<br />

た 弁 操 作 に 対 して 多 様 性 を 有 していること、c) 加 圧 器 逃 がし 弁 は 原 子 炉 格<br />

納 容 器 内 に 設 置 し、 原 子 炉 周 辺 建 屋 内 の 主 蒸 気 逃 がし 弁 と 離 れた 位 置 に 設<br />

置 されていること、 可 搬 型 バッテリ( 加 圧 器 逃 がし 弁 用 )は、 通 常 時 は 接<br />

続 せず、 原 子 炉 周 辺 建 屋 及 び 原 子 炉 補 助 建 屋 内 の 常 設 直 流 電 源 と 異 なる 区<br />

画 に 分 散 して 保 管 し、 窒 素 ボンベ( 加 圧 器 逃 がし 弁 用 )は、 通 常 時 は 接 続<br />

せず、 原 子 炉 周 辺 建 屋 内 のディーゼル 発 電 機 と 異 なる 区 画 に 保 管 すること<br />

で 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 に 対 して 位 置 的 分 散 を 図 る 設 計 とすること、d)<br />

可 搬 型 バッテリ( 加 圧 器 逃 がし 弁 用 ) 及 び 窒 素 ボンベ( 加 圧 器 逃 がし 弁 用 )<br />

は、 弁 の 作 動 時 間 、 作 動 回 数 を 考 慮 した 上 、 予 備 を 確 保 することにより 必<br />

要 な 容 量 以 上 を 確 保 していることを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対<br />

処 設 備 について、 第 43 条 ( 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 関 する 共 通 的 な 要 求 事<br />

項 )に 適 合 する 措 置 等 を 講 じた 設 計 とする 方 針 であることを 確 認 した。<br />

また、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 について、<br />

第 46 条 等 要 求 事 項 ホ)に 適 合 する 措 置 等 を 講 じた 設 計 とする 方 針 である<br />

ことを 確 認 した。<br />

3 手 順 等 の 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 設 備 を 用 いた 主 な 手 順 等 は 以 下 のとおりとしてい<br />

る。<br />

a. 直 流 電 源 喪 失 時 であって、1 次 冷 却 系 圧 力 を 減 圧 するため 加 圧 器 逃<br />

がし 弁 の 開 操 作 が 必 要 な 場 合 には、 可 搬 型 バッテリ( 加 圧 器 逃 がし 弁<br />

用 )による 加 圧 器 逃 がし 弁 の 機 能 回 復 を 行 うための 手 順 に 着 手 する。<br />

この 手 順 では、バッテリ 接 続 及 び 加 圧 器 逃 がし 弁 の 開 操 作 を 計 3 名 に<br />

より、 約 40 分 で 実 施 する。<br />

b. 駆 動 用 空 気 喪 失 時 であって、1 次 冷 却 系 圧 力 を 減 圧 するため 加 圧 器<br />

逃 がし 弁 の 開 操 作 が 必 要 な 場 合 には、 窒 素 ボンベ( 加 圧 器 逃 がし 弁 用 )<br />

による 加 圧 器 逃 がし 弁 の 機 能 回 復 を 行 うための 手 順 に 着 手 する。この<br />

手 順 では、 窒 素 ボンベ 接 続 及 び 加 圧 器 逃 がし 弁 の 開 操 作 を 計 3 名 によ<br />

り、 約 25 分 で 実 施 する。<br />

c. 1 次 冷 却 系 圧 力 の 低 下 及 び 破 損 蒸 気 発 生 器 水 位 、 圧 力 の 上 昇 等 によ<br />

り 蒸 気 発 生 器 伝 熱 管 破 損 発 生 と 判 断 し、 破 損 側 蒸 気 発 生 器 の 隔 離 操 作<br />

完 了 後 に 破 損 側 蒸 気 発 生 器 の 隔 離 に 失 敗 したと 判 断 した 場 合 には、1<br />

次 冷 却 系 の 漏 えい 抑 制 の 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、 加 圧 器 逃 が<br />

277


し 弁 及 び 主 蒸 気 逃 がし 弁 の 開 操 作 、 蒸 気 発 生 器 の 隔 離 等 を 計 7 名 によ<br />

り 実 施 する。<br />

d. 1 次 冷 却 系 圧 力 及 び 加 圧 器 水 位 の 低 下 、 余 熱 除 去 ポンプ 出 口 圧 力 上<br />

昇 等 により 余 熱 除 去 系 への 漏 えいと 判 断 した 場 合 には、インターフェ<br />

イスシステム LOCA 発 生 時 の 1 次 冷 却 系 の 漏 えい 抑 制 の 手 順 に 着 手 す<br />

る。この 手 順 では、 加 圧 器 逃 がし 弁 及 び 主 蒸 気 逃 がし 弁 の 開 操 作 、 余<br />

熱 除 去 系 の 隔 離 等 を 計 10 名 により 実 施 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 手 順 を 明 確 化 していること、<br />

b) 窒 素 ボンベ( 加 圧 器 逃 がし 弁 用 )による 加 圧 器 逃 がし 弁 の 機 能 回 復 の 手<br />

順 等 について、 系 統 構 成 、 設 定 圧 力 等 を 定 め、 必 要 な 人 員 を 確 保 するとと<br />

もに 必 要 な 訓 練 を 行 うとしていること、c)ヘッドライト 等 により 夜 間 等 で<br />

のアクセス 性 を 確 保 していること、d) 携 帯 型 通 話 設 備 等 の 必 要 な 連 絡 手<br />

段 を 確 保 していること、e) 窒 素 ボンベ( 加 圧 器 逃 がし 弁 用 )の 接 続 等 を 行<br />

う 作 業 環 境 ( 作 業 空 間 、 温 度 等 )に 支 障 がないことなどを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 設 備 を 用 いた<br />

手 順 等 について、 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 ( 手 順 等 に 関 す<br />

る 共 通 的 な 要 求 事 項 ) 等 に 適 合 する 手 順 等 を 整 備 する 方 針 であることを 確<br />

認 した。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、1a. 及 び b.の 対 策 が 第 46 条 等 要 求 事 項 イ)、<br />

ハ)、ニ)に 対 応 するものであること、1c.の 対 策 が 第 46 条 のうち 原 子 炉 格<br />

納 容 器 の 破 損 を 防 止 するための 対 策 に 対 応 するものであること、1a.に 掲 げる<br />

重 大 事 故 等 対 処 設 備 が 第 46 条 等 要 求 事 項 ホ)に 適 合 する 設 計 方 針 であること、<br />

1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 びその 手 順 等 が 第 43 条 等 に 従 って 適 切 に<br />

整 備 される 方 針 であることから、 第 46 条 等 に 適 合 するものと 判 断 した。<br />

(2) 第 37 条 等 の 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

1 対 策 と 設 備<br />

申 請 者 は、 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において、 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウン<br />

ダリを 減 圧 するために 必 要 となる 以 下 の 対 策 とそのための 重 大 事 故 等 対<br />

処 設 備 を 整 備 するとしている。<br />

a. 可 搬 型 重 大 事 故 防 止 設 備 等 を 用 いた 1 次 冷 却 系 の 減 圧 。そのため、<br />

現 場 で 人 力 により 操 作 する 主 蒸 気 逃 がし 弁 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 と<br />

して 位 置 付 け、 可 搬 型 バッテリ( 加 圧 器 逃 がし 弁 用 )、 窒 素 ボンベ( 加<br />

圧 器 逃 がし 弁 用 )を 可 搬 型 重 大 事 故 防 止 設 備 として 新 たに 整 備 する。<br />

278


. 蒸 気 発 生 器 伝 熱 管 破 損 発 生 時 及 びインターフェイスシステム LOCA<br />

発 生 時 の 1 次 冷 却 系 の 減 圧 。このために、 加 圧 器 逃 がし 弁 及 び 主 蒸 気<br />

逃 がし 弁 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

c. 炉 心 損 傷 時 に 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリの 高 圧 状 態 が 継 続 する<br />

場 合 、 高 圧 溶 融 物 放 出 及 び 格 納 容 器 内 雰 囲 気 直 接 加 熱 を 防 止 する 1 次<br />

冷 却 系 の 減 圧 。このために、 加 圧 器 逃 がし 弁 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 と<br />

して 位 置 付 ける。<br />

d. 1 次 系 のフィードアンドブリード。このために、 高 圧 注 入 ポンプ、<br />

加 圧 器 逃 がし 弁 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

e. 2 次 系 強 制 冷 却 。このために、 電 動 補 助 給 水 ポンプ、 主 蒸 気 逃 がし<br />

弁 、 復 水 タンク 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

2 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 設 計 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 について、 主 な 設 計 方 針 を 以<br />

下 のとおりとしている。<br />

a. 1 次 系 のフィードアンドブリードに 用 いる 高 圧 注 入 ポンプ、 加 圧 器<br />

逃 がし 弁 、 燃 料 取 替 用 水 タンクは、 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 に 対 して 多<br />

様 性 を 有 し、 位 置 的 分 散 を 図 る 設 計 とする。<br />

b. 2 次 系 強 制 冷 却 を 用 いた 1 次 冷 却 系 の 減 圧 機 能 として 使 用 する 復 水<br />

タンクは、 十 分 な 容 量 を 有 する 設 計 とする。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a)1 次 系 のフィードアンドブリ<br />

ードに 用 いる 高 圧 注 入 ポンプ、 加 圧 器 逃 がし 弁 等 は、 設 計 基 準 事 故 対 処 設<br />

備 である 2 次 冷 却 系 の 除 熱 機 能 を 有 するタービン 動 補 助 給 水 ポンプ、 主 蒸<br />

気 逃 がし 弁 等 に 対 して 多 様 性 を 有 すること、b)3 号 炉 においては、 加 圧 器<br />

逃 がし 弁 は 原 子 炉 格 納 容 器 内 に 設 置 し、 高 圧 注 入 ポンプは 原 子 炉 補 助 建 屋<br />

内 に 設 置 することで、 原 子 炉 周 辺 建 屋 内 のタービン 動 補 助 給 水 ポンプ 等 と<br />

位 置 的 分 散 を 図 る 設 計 とすること、4 号 炉 においては、 加 圧 器 逃 がし 弁 は<br />

原 子 炉 格 納 容 器 内 に 設 置 し、 高 圧 注 入 ポンプは 原 子 炉 周 辺 建 屋 内 のタービ<br />

ン 動 補 助 給 水 ポンプ 等 とは 異 なる 区 画 に 設 置 することにより 位 置 的 分 散<br />

を 図 る 設 計 とすること、c) 復 水 タンクは、 蒸 気 発 生 器 への 給 水 量 に 対 し、<br />

淡 水 又 は 海 水 を 補 給 するまでの 間 、 水 源 を 確 保 する 設 計 であることなどを<br />

確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対<br />

処 設 備 について、 第 43 条 ( 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 関 する 共 通 的 な 要 求 事<br />

項 )に 適 合 する 措 置 等 を 講 じた 設 計 とする 方 針 であることを 確 認 した。<br />

279


3 手 順 等 の 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 設 備 を 用 いた 主 な 手 順 等 は 以 下 のとおりとしてい<br />

る。<br />

a. 蒸 気 発 生 器 への 注 水 が 確 保 され、 中 央 制 御 室 からの 遠 隔 操 作 で 主 蒸<br />

気 逃 がし 弁 の 開 操 作 ができない 場 合 には、 手 動 による 主 蒸 気 逃 がし 弁<br />

を 用 いた 2 次 系 強 制 冷 却 による 1 次 冷 却 系 減 圧 の 手 順 に 着 手 する。こ<br />

の 手 順 では、 現 場 での 人 力 による 主 蒸 気 逃 がし 弁 の 開 操 作 等 を 計 4 名<br />

により、 約 20 分 で 実 施 する。<br />

b. 補 助 給 水 ポンプの 故 障 等 により 蒸 気 発 生 器 水 位 が 低 下 し、 全 ての 蒸<br />

気 発 生 器 が 除 熱 を 期 待 できない 水 位 ( 蒸 気 発 生 器 広 域 水 位 計 指 示 10%<br />

未 満 )になった 際 、 原 子 炉 へ 注 水 するために 必 要 な 燃 料 取 替 用 水 タン<br />

ク 水 位 が 確 保 されている 場 合 には、 加 圧 器 逃 がし 弁 等 を 用 いた 1 次 系<br />

のフィードアンドブリードの 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、 高 圧 注<br />

入 ポンプの 起 動 、 加 圧 器 逃 がし 弁 開 操 作 を 1 名 により 実 施 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 手 順 着 手 の 判 断 基 準 が 明 確<br />

であること、b)1 次 系 のフィードアンドブリードの 手 順 等 について、 高 圧<br />

注 入 ポンプの 起 動 、 加 圧 器 逃 がし 弁 開 操 作 等 を 定 め、 必 要 な 人 員 を 確 保 す<br />

るとともに 必 要 な 訓 練 を 行 うとしていることなどを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 設 備 を 用 いた<br />

手 順 等 について、 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 ( 手 順 等 に 関 す<br />

る 共 通 的 な 要 求 事 項 ) 等 に 適 合 する 手 順 等 を 整 備 する 方 針 であることを 確<br />

認 した。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において、 原 子 炉 冷 却 材 圧<br />

力 バウンダリが 高 圧 の 状 態 において 原 子 炉 を 減 圧 するための 重 大 事 故 等 対 処<br />

設 備 及 び 手 順 等 として 位 置 付 けた 設 備 及 び 手 順 等 を、 第 43 条 等 に 従 って 適 切<br />

に 整 備 する 方 針 であることを 確 認 した。<br />

3. 自 主 的 対 策 における 設 備 及 び 手 順 等<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 に 対 して、 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に 実 施 するた<br />

め、フォールトツリー 解 析 等 により 機 能 喪 失 の 原 因 分 析 を 行 った 上 で、 更 なる 対<br />

策 の 抽 出 を 行 い、 自 主 的 な 対 応 を 含 めて 網 羅 的 に 提 示 するよう 要 求 した。<br />

280


これに 対 して、 申 請 者 は、1 次 冷 却 系 の 減 圧 機 能 が 喪 失 した 場 合 に、その 機 能<br />

を 構 成 するフロントライン 系 及 びサポート 系 の 機 能 を 回 復 するための 多 様 性 拡<br />

張 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 するとしている。<br />

(1)フロントライン 系 の 機 能 を 回 復 させるための 設 備 及 び 手 順 等<br />

申 請 者 は、1 次 冷 却 系 の 減 圧 機 能 を 構 成 するフロントライン 系 の 機 能 を 回 復<br />

させる 設 備 ( 表 Ⅳ-4.3-1 参 照 。)を 用 いた 主 な 手 順 等 は 以 下 のとおりと<br />

している。<br />

1 補 助 給 水 ポンプの 故 障 等 により、 補 助 給 水 流 量 等 が 確 認 できない 場 合 に<br />

おいて、 外 部 電 源 により 所 内 常 用 電 源 が 受 電 され、2 次 冷 却 系 の 設 備 が 運<br />

転 中 の 場 合 、 電 動 主 給 水 ポンプによる 蒸 気 発 生 器 への 注 水 に 着 手 する。こ<br />

の 手 順 では、 中 央 制 御 室 での 操 作 を 1 名 により 実 施 する。<br />

2 主 蒸 気 逃 がし 弁 による 蒸 気 放 出 が 蒸 気 発 生 器 蒸 気 圧 力 等 で 確 認 できな<br />

い 場 合 であって、 外 部 電 源 が 確 保 され、 復 水 器 の 真 空 度 が 維 持 されている<br />

場 合 、タービンバイパス 弁 による 蒸 気 放 出 に 着 手 する。この 手 順 では、 中<br />

央 制 御 室 での 操 作 を 1 名 により 実 施 する。<br />

3 加 圧 器 逃 がし 弁 の 故 障 等 により 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリの 減 圧 機<br />

能 が 喪 失 した 場 合 であって、 充 てんポンプの 運 転 及 び 体 積 制 御 タンク 等 の<br />

水 位 が 確 保 され 充 てんラインが 使 用 可 能 な 場 合 、 加 圧 器 補 助 スプレイ 弁 を<br />

用 いた 1 次 冷 却 系 減 圧 に 着 手 する。この 手 順 では、 中 央 制 御 室 での 操 作 を<br />

1 名 により 実 施 する。<br />

4 補 助 給 水 ポンプの 故 障 等 により、 補 助 給 水 流 量 等 が 確 認 できない 場 合 に<br />

は、 復 水 タンク 又 は 中 間 受 槽 を 水 源 とした 可 搬 型 ディーゼル 注 入 ポンプに<br />

よる 蒸 気 発 生 器 への 注 水 に 着 手 する。この 手 順 では、 系 統 構 成 、 可 搬 型 ホ<br />

ース、 可 搬 型 ディーゼル 注 入 ポンプ 等 の 運 搬 及 び 起 動 、 蒸 気 発 生 器 への 注<br />

水 を 計 16 名 により 約 5 時 間 20 分 で 実 施 する。<br />

(2)サポート 系 の 機 能 を 回 復 させるための 設 備 及 び 手 順 等<br />

申 請 者 は、1 次 冷 却 系 の 減 圧 機 能 を 構 成 するサポート 系 の 機 能 を 回 復 させる<br />

ための 設 備 ( 表 Ⅳ-4.3-1 参 照 。)を 用 いた 主 な 手 順 等 として、 全 交 流 動<br />

力 電 源 喪 失 の 発 生 により 主 蒸 気 逃 がし 弁 の 駆 動 用 空 気 が 喪 失 し、 操 作 場 所 であ<br />

る 主 蒸 気 管 室 が 高 温 又 は 高 線 量 である 場 合 、 窒 素 ボンベ( 主 蒸 気 逃 がし 弁 用 )<br />

による 主 蒸 気 逃 がし 弁 の 機 能 回 復 着 手 を 挙 げている。この 手 順 では、 系 統 構 成 、<br />

主 蒸 気 逃 がし 弁 の 開 操 作 を 計 2 名 により、 約 10 分 で 実 施 する としている。<br />

281


規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 が 上 記 の 追 加 対 策 によって、 重 大 事 故 等 への 対 処<br />

がより 確 実 に 実 施 される 方 針 であることを 確 認 した。<br />

表 Ⅳ-4.3-1 申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 けた 理 由<br />

設 備 名<br />

申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 けた 理 由<br />

電 動 主 給 水 ポン 常 用 系 設 備 であるため、 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 想 定 される<br />

プ 等<br />

プラント 状 況 において 使 用 することは 困 難 であるものの、 補 助<br />

給 水 ポンプの 代 替 手 段 となり 得 る。<br />

タービンバイパ 常 用 系 設 備 であるため、 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 想 定 される<br />

ス 弁<br />

プラント 状 況 において 使 用 することは 困 難 であるものの、 主 蒸<br />

気 逃 がし 弁 の 故 障 に 際 して、 代 替 手 段 となり 得 る。<br />

充 てんポンプ 加 常 用 系 設 備 であるため、 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 想 定 される<br />

圧 器 補 助 スプレ プラント 状 況 において 使 用 することは 困 難 であるものの、 加 圧<br />

イ 弁 等<br />

器 逃 がし 弁 の 代 替 手 段 となり 得 る。<br />

可 搬 型 ディーゼ 可 搬 型 ホース、ポンプ 車 等 の 運 搬 、 接 続 作 業 に 時 間 を 要 するた<br />

ル 注 入 ポンプ 等 め、 重 大 事 故 等 発 生 後 初 期 には 期 待 できないものの、 補 助 給 水<br />

ポンプの 故 障 に 際 して、2 次 冷 却 系 からの 除 熱 による 長 期 的 な<br />

事 故 収 束 のための 設 備 となり 得 る。<br />

窒 素 ボンベ( 主 使 用 できる 時 間 に 制 限 があるものの、 現 場 の 環 境 が 悪 化 した<br />

蒸 気 逃 が し 弁 場 合 でも 中 央 制 御 室 からの 遠 隔 操 作 が 可 能 となり、 運 転 員 ( 当<br />

用 )<br />

直 員 ) 等 の 被 ばく 低 減 となることから、 主 蒸 気 逃 がし 弁 の 機<br />

能 を 回 復 させる 設 備 となり 得 る。<br />

Ⅳ-4.4 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリ 低 圧 時 に 発 電 用 原 子 炉 を 冷 却 す<br />

るための 設 備 及 び 手 順 等 ( 第 47 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.<br />

4 項 関 係 )<br />

本 節 では、 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリ 低 圧 時 に 原 子 炉 を 冷 却 するために 申 請 者<br />

が 計 画 する 設 備 及 び 手 順 等 について、1 第 47 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基<br />

準 1.4 項 ( 以 下 「 第 47 条 等 」という。)における 要 求 事 項 に 対 応 し、かつ、 適<br />

切 に 整 備 される 方 針 であるか、2 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において 位 置 付 けた 重 大<br />

事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 を 含 み、 適 切 に 整 備 される 方 針 であるかを 確 認 した。さ<br />

らに、 申 請 者 が 自 主 的 な 対 応 により 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に 実 施 する 方 針<br />

であるかを 確 認 した。<br />

1. 審 査 の 概 要<br />

282


(1) 第 47 条 等 は、 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリが 低 圧 の 状 態 であって、 設 計 基<br />

準 事 故 対 処 設 備 が 有 する 原 子 炉 の 冷 却 機 能 (※ 36 )が 喪 失 した 場 合 においても<br />

炉 心 の 著 しい 損 傷 及 び 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 を 防 止 するため、 原 子 炉 を 冷 却 す<br />

るために 必 要 な 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 することを 要 求 している。 第 47 条 等 に<br />

おける「 炉 心 の 著 しい 損 傷 」を「 防 止 するため、 原 子 炉 を 冷 却 するために 必 要<br />

な 設 備 及 び 手 順 等 」とは、 以 下 に 掲 げる 設 備 及 び 手 順 等 又 はこれらと 同 等 以 上<br />

の 効 果 を 有 する 設 備 及 び 手 順 等 としている。<br />

イ) 可 搬 型 重 大 事 故 防 止 設 備 。その 運 搬 、 接 続 及 び 操 作 に 関 する 手 順 等 。<br />

ロ) 炉 心 の 著 しい 損 傷 に 至 るまでの 時 間 的 余 裕 のない 場 合 には、これに 対 応<br />

するための 常 設 重 大 事 故 防 止 設 備 。<br />

ハ) 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 に 代 替 電 源 を 接 続 することにより、 起 動 及 び 十 分<br />

な 期 間 の 運 転 継 続 ができる 手 順 等 。<br />

また、 上 記 イ) 及 びロ)については、 以 下 の 措 置 又 はこれらと 同 等 以 上 の 効<br />

果 を 有 する 措 置 を 行 うこととしている。<br />

ニ) 上 記 イ) 及 びロ)の 重 大 事 故 防 止 設 備 は、 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 に 対 し<br />

て、 多 様 性 及 び 独 立 性 を 有 し、 位 置 的 分 散 を 図 る 設 計 とする。<br />

申 請 者 は、 第 47 条 等 の 要 求 事 項 に 対 応 するため、 以 下 の 設 備 及 び 手 順 等 を<br />

整 備 する 方 針 としている。<br />

1 代 替 炉 心 注 入 のための 可 搬 型 ディーゼル 注 入 ポンプ 及 び 手 順 等 。<br />

2 代 替 炉 心 注 入 のためのB 充 てんポンプ、 常 設 電 動 注 入 ポンプ 等 及 び 手 順<br />

等 。<br />

3 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 を 想 定 した 代 替 電 源 設 備 ( 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 ) 及<br />

び 手 順 等 (※ 37 )。<br />

4 上 記 1 及 び2の 設 備 については、 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 に 対 して 多 様 性<br />

及 び 独 立 性 を 有 し、 位 置 的 分 散 を 図 る 設 計 とする。<br />

5 原 子 炉 圧 力 容 器 に 残 存 する 溶 融 炉 心 を 冷 却 するための 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

(2) 申 請 者 は、 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )(※ 38 )において、1 次 冷 却 系 低 圧 時 に 原<br />

子 炉 を 冷 却 するための 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 として 以 下 を 整 備 する<br />

方 針 としている。<br />

(※ 36 ) 申 請 者 は、 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリが 低 圧 の 状 態 における 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 が 有 する 原 子 炉 の 冷<br />

却 機 能 について、 以 下 のとおりとしている。<br />

・1 次 冷 却 材 が 喪 失 している 場 合 : 安 全 注 入 設 備 を 用 いた 原 子 炉 への 注 水 による 原 子 炉 の 冷 却 機 能 。また、<br />

余 熱 除 去 設 備 の 再 循 環 運 転 による 原 子 炉 の 冷 却 機 能 。<br />

・1 次 冷 却 材 が 喪 失 していない 場 合 又 は 運 転 停 止 中 : 余 熱 除 去 設 備 による 除 熱 による 原 子 炉 の 冷 却 機 能 。<br />

(※ 37 ) 代 替 電 源 に 関 する 設 備 及 び 手 順 等 については、「Ⅳ-4.14 電 源 設 備 及 び 電 源 の 確 保 に 関 する 手 順 等 」<br />

において 整 理 。<br />

(※ 38 ) 有 効 性 評 価 において、 炉 心 損 傷 防 止 対 策 のうち「 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 」、「 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 喪 失 」、「ECCS<br />

注 水 機 能 喪 失 」、「ECCS 再 循 環 機 能 喪 失 」、「 格 納 容 器 バイパス(インターフェイスシステム LOCA)」、 格 納 容 器<br />

破 損 防 止 対 策 のうち「 雰 囲 気 圧 力 ・ 温 度 による 静 的 負 荷 ( 格 納 容 器 過 圧 破 損 )」、 運 転 停 止 中 の 炉 心 損 傷 防 止 対<br />

策 をいう。<br />

283


1 2 次 冷 却 系 の 注 水 及 び 減 圧 のための 設 備 及 び 手 順 。<br />

2 代 替 交 流 電 源 の 確 保 及 び 代 替 炉 心 注 入 のための 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

3 代 替 設 備 を 用 いた 代 替 再 循 環 運 転 のための 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

(3) 規 制 委 員 会 は、1 次 冷 却 系 低 圧 時 に 原 子 炉 を 冷 却 するために 申 請 者 が 計 画 す<br />

る 設 備 及 び 手 順 等 が、 第 47 条 等 における 各 々の 要 求 事 項 に 対 応 し、かつ、 適<br />

切 に 整 備 される 方 針 であることから、 第 47 条 等 に 適 合 するものと 判 断 した。<br />

また、 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において 位 置 付 けた 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手<br />

順 等 を 含 み、 適 切 に 整 備 される 方 針 であることを 確 認 した。<br />

規 制 委 員 会 は、これらの 確 認 に 当 たって、 申 請 者 が 第 43 条 等 に 従 って 重 大<br />

事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 を 適 切 に 整 備 する 方 針 であることを 確 認 した。<br />

なお、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 がフォールトツリー 解 析 等 により 機 能 喪 失 の 原<br />

因 分 析 を 行 った 上 で、 更 なる 対 策 の 抽 出 を 行 い、 自 主 的 に 上 記 (1)、(2) 以<br />

外 の 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 することにより、 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に<br />

実 施 する 方 針 であることを 確 認 した。<br />

具 体 的 な 審 査 内 容 は 以 下 のとおり。<br />

2. 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

(1) 第 47 条 等 の 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

1 対 策 と 設 備<br />

申 請 者 は、 第 47 条 等 に 対 応 するために、 以 下 の 対 策 とそのための 重 大<br />

事 故 等 対 処 設 備 を 整 備 するとしている。<br />

a. 可 搬 型 重 大 事 故 防 止 設 備 を 用 いた 代 替 炉 心 注 入 。そのため、 可 搬 型<br />

ディーゼル 注 入 ポンプ 等 を 可 搬 型 重 大 事 故 防 止 設 備 として 新 たに 整<br />

備 する。<br />

b. 炉 心 の 著 しい 損 傷 に 至 るまでの 時 間 的 余 裕 のない 場 合 に 対 応 する<br />

ための 常 設 重 大 事 故 防 止 設 備 を 用 いた 代 替 炉 心 注 入 。そのため、B 充<br />

てんポンプを 常 設 重 大 事 故 防 止 設 備 として 位 置 付 けるとともに、 常 設<br />

電 動 注 入 ポンプ、 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 を 常 設 重 大 事 故 防 止 設 備 として<br />

新 たに 整 備 する。<br />

c. 原 子 炉 圧 力 容 器 に 残 存 する 溶 融 炉 心 を 冷 却 するための 炉 心 冷 却 。そ<br />

のため、 格 納 容 器 スプレイポンプ、 燃 料 取 替 用 水 タンク 及 び 復 水 タン<br />

クを 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 けるとともに、 常 設 電 動 注 入 ポ<br />

ンプを 常 設 重 大 事 故 防 止 設 備 として 新 たに 整 備 する。<br />

規 制 委 員 会 は、1a.の 対 策 が 第 47 条 等 要 求 事 項 イ)、1b.の 対 策 が 第<br />

284


47 条 等 要 求 事 項 ロ)に 対 応 するものであることを 確 認 した。<br />

また、1c.の 対 策 が 第 47 条 のうち、 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 を 防 止 する<br />

ための 対 策 に 対 応 するものであることを 確 認 した。<br />

2 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 設 計 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 について、 主 な 設 計 方 針 を 以<br />

下 のとおりとしている。<br />

a. 代 替 炉 心 注 入 に 用 いる 常 設 電 動 注 入 ポンプ、 可 搬 型 ディーゼル 注 入<br />

ポンプ 等 は、 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 に 対 して 多 様 性 及 び 独 立 性 を 有 し、<br />

位 置 的 分 散 を 図 る 設 計 とする。<br />

b. B 充 てんポンプ、 常 設 電 動 注 入 ポンプ、 可 搬 型 ディーゼル 注 入 ポン<br />

プは、 代 替 炉 心 注 入 のために 必 要 な 流 量 を 確 保 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 可 搬 型 ディーゼル 注 入 ポンプ<br />

は、その 駆 動 源 をディーゼル 方 式 とし、 海 水 又 は 代 替 淡 水 源 から 補 給 でき<br />

る 中 間 受 槽 を 水 源 とすることにより、 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 である 余 熱 除<br />

去 ポンプ 及 び 高 圧 注 入 ポンプ( 駆 動 源 は 非 常 用 母 線 からの 交 流 電 源 、 水 源<br />

は 淡 水 のみ)に 対 して 多 様 性 及 び 独 立 性 を 有 していること、 可 搬 型 ディー<br />

ゼル 注 入 ポンプは 屋 外 に 分 散 して 保 管 されることにより 設 計 基 準 事 故 対<br />

処 設 備 に 対 して 位 置 的 分 散 を 図 る 設 計 とすること、b) 常 設 電 動 注 入 ポンプ<br />

の 駆 動 源 は 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 とし、 独 立 した 電 源 供 給 ラインから 供 給 さ<br />

れることなどにより、 余 熱 除 去 ポンプ 及 び 高 圧 注 入 ポンプに 対 して 多 様 性<br />

及 び 独 立 性 を 有 していること、 常 設 電 動 注 入 ポンプは 余 熱 除 去 ポンプ 及 び<br />

高 圧 注 入 ポンプとは 原 子 炉 補 助 建 屋 (4 号 炉 においては「 原 子 炉 周 辺 建 屋 」<br />

と 読 み 替 える。) 内 において 異 なる 区 画 に 設 置 することにより 位 置 的 分 散<br />

を 図 る 設 計 とすることを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対<br />

処 設 備 について、 第 43 条 ( 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 関 する 共 通 的 な 要 求 事<br />

項 )に 適 合 する 措 置 等 を 講 じた 設 計 とする 方 針 であることを 確 認 した。<br />

よって、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 につい<br />

て、 第 47 条 等 要 求 事 項 ニ)に 適 合 する 措 置 等 を 講 じた 設 計 とする 方 針 で<br />

あることを 確 認 した。<br />

3 手 順 等 の 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 設 備 を 用 いた 主 な 手 順 等 は 以 下 のとおりとしてい<br />

る。<br />

a. 1 次 冷 却 材 喪 失 事 象 発 生 後 、1 系 列 以 上 の 非 常 用 炉 心 冷 却 設 備 によ<br />

285


る 原 子 炉 への 注 水 を 余 熱 除 去 流 量 等 により 確 認 できない 場 合 であっ<br />

て、かつ、 燃 料 取 替 用 水 タンクの 水 位 が 確 保 されている 場 合 には、B<br />

格 納 容 器 スプレイポンプ(RHRS‐CSS タイライン 使 用 )による 代 替 炉<br />

心 注 入 の 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、 中 央 制 御 室 及 び 現 場 での 操<br />

作 等 を 計 3 名 により、 約 20 分 で 実 施 する。<br />

b. B 格 納 容 器 スプレイポンプ(RHRS-CSS タイライン 使 用 )による 原<br />

子 炉 への 注 水 がB 余 熱 除 去 流 量 等 により 確 認 できない 場 合 であって、<br />

かつ、 燃 料 取 替 用 水 タンク 等 の 水 位 が 確 保 されている 場 合 には、 常 設<br />

電 動 注 入 ポンプ 等 による 代 替 炉 心 注 入 の 手 順 に 着 手 する。この 手 順 で<br />

は、 系 統 構 成 、 常 設 電 動 注 入 ポンプの 起 動 及 び 原 子 炉 への 注 水 を 計 6<br />

名 により、 約 1 時 間 15 分 で 実 施 する。<br />

c. B 格 納 容 器 スプレイポンプ(RHRS-CSS タイライン 使 用 )による 原<br />

子 炉 への 注 水 がB 余 熱 除 去 流 量 等 により 確 認 できない 場 合 には、 可 搬<br />

型 ディーゼル 注 入 ポンプ 等 による 代 替 炉 心 注 入 の 手 順 に 着 手 する。こ<br />

の 手 順 では、 系 統 構 成 、 可 搬 型 ディーゼル 注 入 ポンプ 及 び 可 搬 型 ホー<br />

ス 等 の 運 搬 、 接 続 作 業 、 可 搬 型 ディーゼル 注 入 ポンプの 起 動 並 びに 原<br />

子 炉 への 注 水 を 計 16 名 により、 約 5 時 間 20 分 で 実 施 する。<br />

d. 炉 心 の 著 しい 損 傷 、 溶 融 が 発 生 し、 格 納 容 器 圧 力 と 温 度 の 上 昇 又 は<br />

可 搬 型 温 度 計 測 装 置 ( 格 納 容 器 再 循 環 ユニット 入 口 温 度 / 出 口 温 度 (SA)<br />

用 )の 温 度 差 の 変 化 により 原 子 炉 格 納 容 器 内 が 過 熱 状 態 であると 判 断<br />

した 場 合 には、 溶 融 炉 心 が 原 子 炉 圧 力 容 器 に 残 存 する 場 合 の 冷 却 の 手<br />

順 に 着 手 する。この 手 順 では、 原 子 炉 格 納 容 器 への 注 水 、 原 子 炉 格 納<br />

容 器 の 圧 力 及 び 温 度 の 監 視 、 注 水 の 停 止 等 を 1 名 により 実 施 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 手 順 の 優 先 順 位 を a.、b.、<br />

c.の 順 に 設 定 して 明 確 化 していること、b) 可 搬 型 ディーゼル 注 入 ポンプ 等<br />

による 代 替 炉 心 注 入 等 の 手 順 等 について、 可 搬 型 ホース 等 の 運 搬 、 接 続 作<br />

業 、 炉 心 注 入 等 を 定 め、 必 要 な 人 員 を 確 保 するとともに 必 要 な 訓 練 を 行 う<br />

としていること、c)ヘッドライト 等 により 夜 間 等 でのアクセス 性 を 確 保 し<br />

ていること、d) 携 帯 型 通 話 設 備 による 必 要 な 連 絡 手 段 を 確 保 していること、<br />

e) 可 搬 型 ディーゼル 注 入 ポンプ 等 の 運 搬 、 接 続 等 を 行 う 作 業 環 境 ( 作 業 空<br />

間 、 温 度 等 )に 支 障 がないことなどを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 設 備 を 用 いた<br />

手 順 等 について、 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 ( 手 順 等 に 関 す<br />

る 共 通 的 な 要 求 事 項 ) 等 に 適 合 する 手 順 等 を 整 備 する 方 針 であることを 確<br />

認 した。<br />

286


以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、1a.の 対 策 が 第 47 条 等 要 求 事 項 イ)、1b.<br />

の 対 策 が 第 47 条 等 要 求 事 項 ロ)に 対 応 するものであること、1c.の 対 策 が 第<br />

47 条 のうち、 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 を 防 止 するための 対 策 に 対 応 するもので<br />

あること、1a.から c.に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 びその 手 順 等 が 第 43<br />

条 等 に 従 って 適 切 に 整 備 される 方 針 であることから、 第 47 条 等 に 適 合 するも<br />

のと 判 断 した。<br />

(2) 第 37 条 等 の 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

1 対 策 と 設 備<br />

申 請 者 は、 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において、1 次 冷 却 系 が 低 圧 時 に 原<br />

子 炉 を 冷 却 するために 必 要 となる 以 下 の 対 策 とそのための 重 大 事 故 等 対<br />

処 設 備 を 整 備 するとしている。<br />

a. 蒸 気 発 生 器 2 次 側 への 注 水 と 主 蒸 気 逃 がし 弁 の 開 操 作 等 による 2 次<br />

系 強 制 冷 却 (※ 39 )。このために、 電 動 補 助 給 水 ポンプ、タービン 動 補<br />

助 給 水 ポンプ、 主 蒸 気 逃 がし 弁 ( 手 動 ) 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 とし<br />

て 位 置 付 ける。<br />

b. 代 替 交 流 電 源 の 確 保 及 び 代 替 炉 心 注 入 。そのため、 大 容 量 空 冷 式 発<br />

電 機 、 常 設 電 動 注 入 ポンプ、 可 搬 型 ディーゼル 注 入 ポンプ 等 を 重 大 事<br />

故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 する。<br />

c. 代 替 設 備 を 用 いた 代 替 再 循 環 運 転 。このために、B 格 納 容 器 スプレ<br />

イポンプ(RHRS-CSS タイライン 使 用 )、 格 納 容 器 再 循 環 サンプ、 格<br />

納 容 器 再 循 環 サンプスクリーン、B 高 圧 注 入 ポンプ( 海 水 冷 却 ) 等 を<br />

重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 けるとともに、 大 容 量 空 冷 式 発 電 機<br />

等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 する。<br />

2 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 設 計 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 について、 主 な 設 計 方 針 を 以<br />

下 のとおりとしている。<br />

a. 2 次 系 強 制 冷 却 に 用 いる 電 動 補 助 給 水 ポンプの 駆 動 源 、 主 蒸 気 逃 が<br />

し 弁 ( 手 動 )は、 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 に 対 して 多 様 性 を 有 し、 位 置<br />

的 分 散 を 図 る 設 計 とする。<br />

b. 電 動 補 助 給 水 ポンプ、 主 蒸 気 逃 がし 弁 ( 手 動 ) 等 は、2 次 冷 却 系 の<br />

除 熱 機 能 として 必 要 な 流 量 等 を 確 保 する。<br />

(※ 39 ) 申 請 者 は、「 蒸 気 発 生 器 2 次 側 による 炉 心 冷 却 ( 注 水 )」、「 蒸 気 発 生 器 2 次 側 による 炉 心 冷 却 ( 蒸 気 放 出 )」<br />

と 記 載 しているが、 分 かりやすく 本 節 では「2 次 系 強 制 冷 却 」と 記 載 。<br />

287


c. B 格 納 容 器 スプレイポンプ(RHRS-CSS タイライン 使 用 ) 等 は、 代<br />

替 再 循 環 運 転 に 必 要 な 流 量 を 確 保 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 電 動 補 助 給 水 ポンプは、その<br />

駆 動 源 を 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 とし、 主 蒸 気 逃 がし 弁 に 手 動 操 作 用 のハンド<br />

ルを 設 けることにより、 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 の 電 源 であるディーゼル 発<br />

電 機 を 使 用 した 電 源 に 対 して 多 様 性 を 有 していること、b) 電 動 補 助 給 水 ポ<br />

ンプの 駆 動 源 及 び 主 蒸 気 逃 がし 弁 は、ディーゼル 発 電 機 とは 異 なる 区 画 に<br />

設 置 することにより 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 に 対 して 位 置 的 分 散 を 図 る 設<br />

計 とすること、c)B 格 納 容 器 スプレイポンプ(RHRS-CSS タイライン 使 用 )、<br />

B 格 納 容 器 スプレイ 冷 却 器 等 は、 余 熱 除 去 ポンプ、 余 熱 除 去 冷 却 器 等 とは<br />

原 子 炉 補 助 建 屋 (4 号 炉 においては「 原 子 炉 周 辺 建 屋 」と 読 み 替 える。)<br />

内 において 異 なる 区 画 に 設 置 することにより 位 置 的 分 散 を 図 る 設 計 とす<br />

ることなどを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対<br />

処 設 備 について、 第 43 条 ( 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 関 する 共 通 的 な 要 求 事<br />

項 )に 適 合 する 措 置 等 を 講 じた 設 計 とする 方 針 であることを 確 認 した。<br />

3 手 順 等 の 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 設 備 を 用 いた 主 な 手 順 等 は 以 下 のとおりとしてい<br />

る。<br />

a. 全 交 流 動 力 電 源 又 は 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 を 非 常 用 高 圧 母 線 電 圧 又<br />

は 原 子 炉 補 機 冷 却 水 供 給 母 管 流 量 等 により 確 認 できない 際 、 蒸 気 発 生<br />

器 への 注 水 に 必 要 な 復 水 タンクの 水 位 が 確 保 されている 場 合 には、 電<br />

動 補 助 給 水 ポンプ 又 はタービン 動 補 助 給 水 ポンプによる 2 次 系 強 制<br />

冷 却 ( 注 水 )の 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、 中 央 制 御 室 での 操 作<br />

を 1 名 で 実 施 する。<br />

b. 全 交 流 動 力 電 源 又 は 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 が 喪 失 し、 中 央 制 御 室 から<br />

の 遠 隔 操 作 で 主 蒸 気 逃 がし 弁 の 開 操 作 ができない 際 、 補 助 給 水 流 量 等<br />

により 蒸 気 発 生 器 への 注 水 が 確 保 されている 場 合 には、 主 蒸 気 逃 がし<br />

弁 ( 手 動 )による 2 次 系 強 制 冷 却 ( 蒸 気 放 出 )の 手 順 に 着 手 する。こ<br />

の 手 順 では、 現 場 での 人 力 による 主 蒸 気 逃 がし 弁 の 開 操 作 を 計 4 名 に<br />

より 約 20 分 で 実 施 する。<br />

c. 余 熱 除 去 ポンプの 故 障 等 により 再 循 環 運 転 による 原 子 炉 への 注 水<br />

が 余 熱 除 去 流 量 等 にて 確 認 できない 場 合 には、B 格 納 容 器 スプレイポ<br />

ンプ(RHRS-CSS タイライン 使 用 )による 代 替 再 循 環 運 転 の 手 順 に 着<br />

288


手 する。この 手 順 では、 系 統 構 成 、ポンプの 起 動 及 び 原 子 炉 への 注 水<br />

を 計 3 名 により、 約 15 分 で 実 施 する。<br />

d. 運 転 停 止 中 に、 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 等 により 余 熱 除 去 系 の 機 能 が 喪<br />

失 した 場 合 又 は 原 子 炉 冷 却 材 が 流 出 した 場 合 、 若 しくは 中 性 子 源 領 域<br />

炉 停 止 時 中 性 子 束 高 警 報 が 発 信 した 場 合 には、 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 作<br />

業 員 を 退 避 させる 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、 退 避 指 示 、 作 業 員<br />

の 退 域 確 認 、エアロック 閉 止 作 業 を 計 3 名 により、 約 35 分 で 実 施 す<br />

る。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 手 順 の 優 先 順 位 を a.、b.の<br />

順 に 設 定 して 明 確 化 していること、b)B 格 納 容 器 スプレイポンプ(RHRS<br />

-CSS タイライン 使 用 ) 等 による 代 替 再 循 環 運 転 の 手 順 等 について、 系 統<br />

構 成 、ポンプの 起 動 及 び 原 子 炉 への 注 水 等 を 定 め、 必 要 な 人 員 を 確 保 する<br />

とともに 必 要 な 訓 練 を 行 うとしていること、c)ヘッドライト 等 により 夜 間<br />

等 でのアクセス 性 を 確 保 していること、d) 携 帯 型 通 話 設 備 による 必 要 な<br />

連 絡 手 段 を 確 保 していること、e) 現 場 で 系 統 構 成 等 を 行 う 作 業 環 境 ( 作 業<br />

空 間 、 温 度 等 )に 支 障 がないことを 確 認 していることなどを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 設 備 を 用 いた<br />

手 順 等 について、 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 ( 手 順 等 に 関 す<br />

る 共 通 的 な 要 求 事 項 ) 等 に 適 合 する 手 順 等 を 整 備 する 方 針 であることを 確<br />

認 した。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において、1 次 冷 却 系 低 圧<br />

時 に 原 子 炉 を 冷 却 するための 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 として 位 置 付 け<br />

た 設 備 及 び 手 順 等 を、 第 43 条 等 に 従 って 適 切 に 整 備 する 方 針 であることを 確<br />

認 した。<br />

3. 自 主 的 対 策 における 設 備 及 び 手 順 等<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 に 対 して、 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に 実 施 するた<br />

め、フォールトツリー 解 析 等 により 機 能 喪 失 の 原 因 分 析 を 行 った 上 で、 更 なる 対<br />

策 の 抽 出 を 行 い、 自 主 的 な 対 応 を 含 めて 網 羅 的 に 提 示 するよう 要 求 した。<br />

これに 対 して、 申 請 者 は、 自 主 的 な 対 策 として、1 次 冷 却 系 が 低 圧 時 に 原 子 炉<br />

を 冷 却 するために 必 要 となる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 するととも<br />

に、1 次 冷 却 系 の 低 圧 時 に 原 子 炉 を 冷 却 する 機 能 が 喪 失 した 場 合 に、その 機 能 を<br />

構 成 するフロントライン 系 及 びサポート 系 の 機 能 を 回 復 するための 多 様 性 拡 張<br />

設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 するとしている。<br />

289


(1) 重 大 事 故 等 対 処 設 備<br />

1 対 策 と 設 備<br />

申 請 者 は、 上 記 2. 以 外 の 設 備 として、1 次 冷 却 系 が 低 圧 時 に 原 子 炉 を<br />

冷 却 するために 必 要 となる 以 下 の 対 策 と 重 大 事 故 等 対 処 設 備 を 整 備 する<br />

としている。<br />

a. 格 納 容 器 再 循 環 サンプスクリーン 閉 塞 時 の 炉 心 注 入 。そのため、 高<br />

圧 注 入 ポンプ、 充 てんポンプ 及 び 燃 料 取 替 用 水 タンクを 重 大 事 故 等 対<br />

処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

b. 蒸 気 発 生 器 2 次 側 のフィードアンドブリード。このために、 電 動 補<br />

助 給 水 ポンプ 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

2 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 設 計 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 主 な 設 計 方 針 として、 炉 心<br />

注 入 に 用 いる 燃 料 取 替 用 水 タンクは、 格 納 容 器 再 循 環 サンプ 等 に 対 して 多<br />

様 性 を 有 し、 位 置 的 分 散 を 図 る 設 計 としている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 高 圧 注 入 ポンプ 及 び 充 てんポ<br />

ンプは、その 水 源 を 燃 料 取 替 用 水 タンクとすることにより、 格 納 容 器 再 循<br />

環 サンプスクリーン 及 び 格 納 容 器 再 循 環 サンプに 対 して 多 様 性 を 有 して<br />

いること、b) 電 動 補 助 給 水 ポンプは、 原 子 炉 周 辺 建 屋 内 のディーゼル 発 電<br />

機 と 異 なる 区 画 に 設 置 することで、 位 置 的 分 散 を 図 る 設 計 とすることなど<br />

を 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対<br />

処 設 備 について、 第 43 条 ( 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 関 する 共 通 的 な 要 求 事<br />

項 )に 適 合 する 措 置 等 を 講 じた 設 計 とする 方 針 であることを 確 認 した。<br />

3 手 順 等 の 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 設 備 を 用 いた 主 な 手 順 等 は 以 下 のとおりとしてい<br />

る。<br />

a. 余 熱 除 去 ポンプ、 高 圧 注 入 ポンプ 等 により 再 循 環 運 転 を 行 っている<br />

際 に、 各 ポンプの 流 量 低 下 等 により 格 納 容 器 再 循 環 サンプスクリーン<br />

に 閉 塞 の 兆 候 を 確 認 した 場 合 、 同 兆 候 が 現 れた 際 の 手 順 に 着 手 する。<br />

この 手 順 では、 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 、 燃 料 取 替 用 水 タンクへの 水<br />

源 からの 補 給 操 作 、 同 タンクを 水 源 とした 原 子 炉 への 注 水 等 を 計 710<br />

名 により 実 施 する。<br />

b. 主 蒸 気 逃 がし 弁 ( 手 動 )による 2 次 冷 却 系 からの 冷 却 効 果 がなくな<br />

290


り、 低 温 停 止 に 移 行 する 場 合 で、かつ、 補 助 給 水 流 量 等 により 蒸 気 発<br />

生 器 への 注 水 が 確 保 されている 場 合 には、 主 蒸 気 管 ドレンライン 使 用<br />

による 蒸 気 発 生 器 2 次 側 のフィードアンドブリードの 手 順 に 着 手 す<br />

る。この 手 順 は 計 3 名 により 約 1 時 間 10 分 で 実 施 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 格 納 容 器 再 循 環 サンプスクリ<br />

ーン 閉 塞 時 の 炉 心 注 入 の 手 順 等 について、 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 、 燃 料<br />

取 替 用 水 タンクへの 補 給 、 原 子 炉 への 注 水 の 継 続 等 を 定 め、 必 要 な 人 員 を<br />

確 保 するとともに 必 要 な 訓 練 を 行 うとしていること、b)ヘッドライト 等 に<br />

より 夜 間 等 でのアクセス 性 を 確 保 していること、c) 携 帯 型 通 話 設 備 等 の 必<br />

要 な 連 絡 手 段 を 確 保 していること、d) 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 、 燃 料 取 替<br />

用 水 タンクへの 補 給 、 原 子 炉 への 注 水 の 継 続 等 を 行 う 作 業 環 境 ( 作 業 空 間 、<br />

温 度 等 )に 支 障 がないことを 確 認 していることなどを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 設 備 を 用 いた<br />

手 順 等 について、 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 ( 手 順 等 に 関 す<br />

る 共 通 的 な 要 求 事 項 ) 等 に 適 合 する 手 順 等 を 整 備 する 方 針 であることを 確<br />

認 した。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 びその 手 順 等 とし<br />

て 自 主 的 に 位 置 付 けた 設 備 及 び 手 順 等 を、 第 43 条 等 に 従 って 適 切 に 整 備 する<br />

方 針 であることを 確 認 した。<br />

(2)その 他 の 自 主 的 対 策 設 備<br />

(2)-1.フロントライン 系 の 機 能 を 回 復 するための 設 備 及 び 手 順 等<br />

申 請 者 は、1 次 冷 却 系 の 低 圧 時 に 原 子 炉 を 冷 却 する 機 能 を 構 成 するフロント<br />

ライン 系 の 機 能 を 回 復 させるための 設 備 ( 表 Ⅳ-4.4-1 参 照 。)を 用 いた<br />

主 な 手 順 等 は 以 下 のとおりとしている。<br />

1 常 設 電 動 注 入 ポンプの 故 障 等 により、 原 子 炉 への 注 水 を AM 用 消 火 水 積<br />

算 流 量 等 にて 確 認 できない 場 合 であって、 原 水 タンクの 水 位 が 確 保 されて<br />

おり、かつ 消 火 用 として 電 動 消 火 ポンプ、ディーゼル 消 火 ポンプ 又 は 消 防<br />

自 動 車 が 必 要 ない 場 合 、 電 動 消 火 ポンプ、ディーゼル 消 火 ポンプ 又 は 消 防<br />

自 動 車 による 代 替 炉 心 注 入 に 着 手 する。この 手 順 では、 系 統 構 成 、 電 動 消<br />

火 ポンプ 等 の 起 動 、 原 子 炉 への 注 水 を 計 2 名 により、 約 25 分 で 実 施 する。<br />

2 高 圧 注 入 ポンプによる 原 子 炉 への 注 水 を 高 圧 注 入 ポンプ 流 量 等 にて 確<br />

認 できない 場 合 であって、 格 納 容 器 再 循 環 サンプの 水 位 が 確 保 されている<br />

場 合 、AM 用 代 替 再 循 環 ポンプによる 代 替 再 循 環 に 着 手 する。この 手 順 では、<br />

系 統 構 成 、AM 用 代 替 再 循 環 ポンプの 起 動 、 原 子 炉 への 注 水 を 計 3 名 により、<br />

291


約 30 分 で 実 施 する。<br />

3 電 動 補 助 給 水 ポンプ 及 びタービン 動 補 助 給 水 ポンプの 故 障 等 により、 補<br />

助 給 水 流 量 等 が 確 認 できない 場 合 には、 電 動 主 給 水 ポンプによる 蒸 気 発 生<br />

器 への 注 水 に 着 手 する。この 手 順 では、 中 央 制 御 室 での 操 作 を 計 1 名 によ<br />

り 実 施 する。<br />

4 電 動 補 助 給 水 ポンプ 及 びタービン 動 補 助 給 水 ポンプが 使 用 できない 場<br />

合 には、 可 搬 型 ディーゼル 注 入 ポンプによる 蒸 気 発 生 器 への 注 水 に 着 手 す<br />

る。この 手 順 では、 系 統 構 成 、 可 搬 型 ディーゼル 注 入 ポンプ 及 び 可 搬 型 ホ<br />

ース 等 の 運 搬 、 接 続 作 業 、 可 搬 型 ディーゼル 注 入 ポンプの 起 動 並 びに 復 水<br />

タンク 又 は 中 間 受 槽 を 水 源 とした 蒸 気 発 生 器 への 注 水 を 計 16 名 により 約<br />

5 時 間 20 分 で 実 施 する。<br />

5 主 蒸 気 逃 がし 弁 による 蒸 気 放 出 が 確 認 できない 場 合 であって、 外 部 電 源<br />

が 確 保 され、 復 水 器 の 真 空 度 が 維 持 されている 場 合 には、タービンバイパ<br />

ス 弁 による 蒸 気 放 出 に 着 手 する。この 手 順 では、 中 央 制 御 室 での 操 作 を 1<br />

名 により 実 施 する。<br />

(2)-2.サポート 系 の 機 能 を 回 復 するための 設 備 及 び 手 順 等<br />

申 請 者 は、1 次 冷 却 系 の 低 圧 時 に 原 子 炉 を 冷 却 する 機 能 を 構 成 するサポート<br />

系 の 機 能 を 回 復 させるための 設 備 ( 表 Ⅳ-4.4-1 参 照 。)を 用 いた 主 な 手<br />

順 等 は 以 下 のとおりとしている。<br />

1 B 充 てんポンプ( 自 己 冷 却 )の 機 能 喪 失 により、 原 子 炉 への 注 水 を 確 認<br />

できない 場 合 において、 燃 料 取 替 用 水 タンクの 水 位 が 確 保 されている 場 合<br />

には、B 格 納 容 器 スプレイポンプ( 自 己 冷 却 )(RHRS-CSS タイライン 使 用 )<br />

による 代 替 炉 心 注 入 に 着 手 する。この 手 順 では、 系 統 構 成 、B 格 納 容 器 ス<br />

プレイポンプ( 自 己 冷 却 )(RHRS-CSS タイライン 使 用 )の 起 動 及 び 運 転 、<br />

原 子 炉 への 注 水 を 計 5 名 により 約 50 分 で 実 施 する。<br />

2 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 又 は 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 喪 失 時 に、 余 熱 除 去 設 備 の<br />

崩 壊 熱 除 去 機 能 が 喪 失 し、 原 子 炉 への 注 水 を 余 熱 除 去 流 量 等 にて 確 認 でき<br />

ない 場 合 において、 燃 料 取 替 用 水 タンクの 水 位 が 確 保 されている 場 合 には、<br />

燃 料 取 替 用 水 タンク( 重 力 注 入 水 )による 代 替 炉 心 注 入 に 着 手 する。この<br />

手 順 では 系 統 構 成 、 余 熱 除 去 ポンプ 燃 料 取 替 用 水 タンク 側 入 口 電 動 弁 の 開<br />

操 作 、 燃 料 取 替 用 水 タンクからの 重 力 注 入 による 原 子 炉 への 注 水 を 1 名 に<br />

より 約 20 分 で 実 施 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 が 上 記 の 追 加 対 策 によって、 重 大 事 故 等 への 対<br />

処 がより 確 実 に 実 施 される 方 針 であることを 確 認 した。<br />

292


表 Ⅳ-4.4-1 申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 けた 理 由<br />

設 備 名<br />

申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 けた 理 由<br />

電 動 消 火 ポンプ、 消 火 を 目 的 としており、 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 要 求 される 信<br />

ディーゼル 消 火 頼 性 は 十 分 ではないものの、 炉 心 注 入 の 代 替 手 段 となり 得<br />

ポンプ 等 る。<br />

電 動 主 給 水 ポン 常 用 系 設 備 であるため、 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 想 定 され<br />

プ 等<br />

るプラント 状 況 において 使 用 することは 困 難 であるものの、<br />

補 助 給 水 ポンプの 代 替 手 段 となり 得 る。<br />

タービンバイパ 常 用 系 設 備 であるため、 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 想 定 され<br />

ス 弁<br />

るプラント 状 況 において 使 用 することは 困 難 であるものの、<br />

主 蒸 気 逃 がし 弁 の 故 障 に 際 して 代 替 設 備 となり 得 る。<br />

B 格 納 容 器 スプ 系 統 構 成 に 時 間 を 要 するため、 重 大 事 故 等 発 生 後 初 期 には 期<br />

レイポンプ( 自 己 待 できないものの、 流 量 が 大 きく、 炉 心 注 入 として 有 効 な 手<br />

冷 却 )(RHRS-CSS 段 となり 得 る。<br />

タイライン 使 用 )<br />

等<br />

燃 料 取 替 用 水 タ 燃 料 取 替 用 水 タンクの 水 頭 圧 が 1 次 冷 却 材 の 圧 力 を 下 回 っ<br />

ンク( 重 力 注 入 ) た 場 合 は 炉 心 へ 注 水 できない 可 能 性 があるものの、 比 較 的 早<br />

い 代 替 炉 心 注 入 の 手 段 となり 得 る。<br />

Ⅳ-4.5 最 終 ヒートシンクへ 熱 を 輸 送 するための 設 備 及 び 手 順 等 ( 第<br />

48 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.5 項 関 係 )<br />

本 節 では、 炉 心 の 著 しい 損 傷 及 び 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 を 防 止 するため、 最 終 ヒ<br />

ートシンクへ 熱 を 輸 送 するために 申 請 者 が 計 画 する 設 備 及 び 手 順 等 が、1 第 48 条<br />

及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.5 項 ( 以 下 「 第 48 条 等 」という。)にお<br />

ける 要 求 事 項 に 対 応 し、かつ、 適 切 に 整 備 される 方 針 であるか、2 有 効 性 評 価 ( 第<br />

37 条 )において 位 置 付 けた 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 を 含 み、 適 切 に 整 備 さ<br />

れる 方 針 であるかを 確 認 した。さらに、 申 請 者 が 自 主 的 な 対 応 により 重 大 事 故 等 へ<br />

の 対 処 をより 確 実 に 実 施 する 方 針 であるかを 確 認 した。<br />

1. 審 査 の 概 要<br />

293


(1) 第 48 条 等 は、 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 が 有 する 最 終 ヒートシンクへ 熱 を 輸 送<br />

する 機 能 (※ 40 )が 喪 失 した 場 合 において、 炉 心 の 著 しい 損 傷 及 び 原 子 炉 格 納<br />

容 器 の 破 損 ( 炉 心 の 著 しい 損 傷 が 発 生 する 前 に 生 ずるものに 限 る。)を 防 止 す<br />

るため、 最 終 ヒートシンクへ 熱 を 輸 送 するために 必 要 な 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備<br />

することを 要 求 している。 第 48 条 等 における「 最 終 ヒートシンクへ 熱 を 輸 送<br />

するために 必 要 な 設 備 及 び 手 順 等 」とは、 以 下 に 掲 げる 設 備 及 び 手 順 等 又 はこ<br />

れらと 同 等 以 上 の 効 果 を 有 する 設 備 及 び 手 順 等 をいう。<br />

イ) 炉 心 の 著 しい 損 傷 等 を 防 止 するための 重 大 事 故 防 止 設 備 。<br />

ロ) 取 水 機 能 の 喪 失 により 最 終 ヒートシンクが 喪 失 することを 想 定 した 上 で、<br />

タービン 動 補 助 給 水 ポンプ 及 び 主 蒸 気 逃 がし 弁 による 2 次 冷 却 系 からの<br />

除 熱 により、 最 終 的 な 熱 の 逃 がし 場 への 熱 の 輸 送 ができる 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

また、 上 記 イ)については、 以 下 の 措 置 又 はこれらと 同 等 以 上 の 効 果 を 有 す<br />

る 措 置 を 行 うこととしている。<br />

ハ) 上 記 イ)の 重 大 事 故 防 止 設 備 は、 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 に 対 して、 多 重<br />

性 又 は 多 様 性 及 び 独 立 性 を 有 し、 位 置 的 分 散 を 図 る 設 計 とする。<br />

申 請 者 は、 第 48 条 等 の 要 求 事 項 に 対 応 するため、タービン 動 補 助 給 水 ポン<br />

プ 等 により 蒸 気 発 生 器 2 次 側 へ 給 水 するとともに、 主 蒸 気 逃 がし 弁 から 蒸 気 を<br />

放 出 する 蒸 気 発 生 器 2 次 側 による 炉 心 冷 却 を 実 施 するための 設 備 及 び 手 順 等<br />

を 整 備 する 方 針 としている。<br />

(2) 申 請 者 は、 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )(※ 41 )において、 最 終 ヒートシンクへ 熱<br />

を 輸 送 するための 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 として 以 下 を 整 備 する 方 針<br />

としている。<br />

1 主 蒸 気 逃 がし 弁 から 蒸 気 を 放 出 するとともに 蒸 気 発 生 器 2 次 側 へ 給 水<br />

する 2 次 冷 却 系 のフィードアンドブリード 強 制 冷 却 を 実 施 するための 設<br />

備 及 び 手 順 等 。<br />

2 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 を 用 いたA、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニット(※ 42 )<br />

による 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 を 実 施 するための 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

3 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 を 用 いて 代 替 補 機 冷 却 を 実 施 するための 設 備 及<br />

び 手 順 等 。<br />

(※ 40 ) 申 請 者 は、 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 が 有 する 最 終 ヒートシンクへ 熱 を 輸 送 する 機 能 は 以 下 のとおりとしてい<br />

る。<br />

・ 原 子 炉 補 機 冷 却 水 設 備 ( 原 子 炉 補 機 冷 却 水 ポンプ、 原 子 炉 補 機 冷 却 水 冷 却 器 等 ) 及 び 原 子 炉 補 機 冷 却 海<br />

水 設 備 ( 海 水 ポンプ 等 )による 冷 却 機 能<br />

(※ 41 ) 有 効 性 評 価 において、 炉 心 損 傷 防 止 対 策 のうち「 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 」、「 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 喪 失 」、 格<br />

納 容 器 破 損 防 止 対 策 のうち「 雰 囲 気 圧 力 ・ 温 度 による 静 的 負 荷 ( 格 納 容 器 加 圧 過 圧 破 損 )、( 格 納 容 ・ 器 過 温 破<br />

損 )」、「 高 圧 溶 融 物 放 出 / 格 納 容 器 雰 囲 気 直 接 加 熱 」、「 原 子 炉 圧 力 容 器 外 の 溶 融 燃 料 - 冷 却 材 相 互 作 用 」、「 溶 融<br />

炉 心 ・コンクリート 相 互 作 用 」、 運 転 停 止 中 の 炉 心 損 傷 防 止 対 策 のうち「 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 」をいう。<br />

(※ 42 ) 申 請 者 は、 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 時 に、 保 有 する 格 納 容 器 再 循 環 ユニットのうちA、B 号 機 を 使 用 する<br />

としている。 以 下 同 じ。<br />

294


(3) 規 制 委 員 会 は、 最 終 ヒートシンクへ 熱 を 輸 送 するために 申 請 者 が 計 画 する 設<br />

備 及 び 手 順 等 が、 第 48 条 等 における 各 々の 要 求 事 項 に 対 応 し、かつ、 適 切 に<br />

整 備 される 方 針 であることから、 第 48 条 等 に 適 合 するものと 判 断 した。また、<br />

有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において 位 置 付 けた 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 を<br />

含 み、 適 切 に 整 備 される 方 針 であることを 確 認 した。<br />

規 制 委 員 会 は、これらの 確 認 に 当 たって、 申 請 者 が 第 43 条 等 に 従 って 重 大<br />

事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 を 適 切 に 整 備 する 方 針 であることを 確 認 した。<br />

なお、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 がフォールトツリー 解 析 等 により 機 能 喪 失 の 原<br />

因 分 析 を 行 った 上 で、 更 なる 対 策 の 抽 出 を 行 い、 自 主 的 に 上 記 (1)、(2) 以<br />

外 の 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 することにより、 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に<br />

実 施 する 方 針 であることを 確 認 した。<br />

具 体 的 な 審 査 内 容 は 以 下 のとおり。<br />

2. 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

(1) 第 48 条 等 の 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

1 対 策 と 設 備<br />

申 請 者 は 第 48 条 等 に 基 づく 要 求 事 項 に 対 応 するため、その 対 策 として<br />

2 次 冷 却 系 強 制 冷 却 のフィードアンドブリードを 実 施 するとし、そのため、<br />

電 動 補 助 給 水 ポンプ、タービン 動 補 助 給 水 ポンプ、 復 水 タンク、 主 蒸 気 逃<br />

がし 弁 等 を 重 大 事 故 防 止 設 備 として 位 置 付 けるとしている。<br />

規 制 委 員 会 は、 上 記 の 対 策 が 第 48 条 等 要 求 事 項 イ)、ロ)に 対 応 する<br />

ものであることを 確 認 した。<br />

2 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 設 計 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 について、 主 な 設 計 方 針 は、<br />

2 次 冷 却 系 強 制 冷 却 のフィードアンドブリードに 用 いるタービン 動 補 助 給<br />

水 ポンプ、 主 蒸 気 逃 がし 弁 等 は、 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 に 対 して 多 様 性 及<br />

び 独 立 性 を 有 し、 位 置 的 分 散 を 図 る 設 計 とするとしている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 蒸 気 発 生 器 2 次 側 による 炉 心<br />

冷 却 に 用 いるタービン 動 補 助 給 水 ポンプの 駆 動 源 を 蒸 気 とし、 電 動 補 助 給<br />

水 ポンプの 電 源 を 代 替 電 源 からの 給 電 とし、 主 蒸 気 逃 がし 弁 はハンドルを<br />

設 け 手 動 操 作 とすることにより、 非 常 用 電 源 から 給 電 される 設 計 基 準 事 故<br />

対 処 設 備 である 電 動 駆 動 の 海 水 ポンプ 及 び 原 子 炉 補 機 冷 却 水 ポンプに 対<br />

295


して 駆 動 源 又 は 電 源 について 多 様 性 を 有 すること、b)3 号 炉 においては、<br />

ア)タービン 動 補 助 給 水 ポンプ、 電 動 補 助 給 水 ポンプ、 復 水 タンク 及 び 主<br />

蒸 気 逃 がし 弁 は 原 子 炉 周 辺 建 屋 内 のディーゼル 発 電 機 と 異 なる 区 画 に 設<br />

置 し、イ) 蒸 気 発 生 器 は 原 子 炉 格 納 容 器 内 に 設 置 することで 原 子 炉 補 助 建<br />

屋 内 の 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 である 原 子 炉 補 機 冷 却 水 ポンプ 及 び 原 子 炉<br />

補 機 冷 却 水 冷 却 器 と 異 なる 建 屋 並 びに 屋 外 の 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 であ<br />

る 海 水 ポンプと 離 れた 位 置 に 設 置 することにより 位 置 的 分 散 を 図 り、 独 立<br />

性 を 有 する 設 計 とし、4 号 炉 においては、ウ)タービン 動 補 助 給 水 ポンプ、<br />

電 動 補 助 給 水 ポンプ、 復 水 ピット 及 び 主 蒸 気 逃 がし 弁 は 原 子 炉 周 辺 建 屋 内<br />

の 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 である 原 子 炉 補 機 冷 却 水 ポンプ、 原 子 炉 補 機 冷 却<br />

水 冷 却 器 及 びディーゼル 発 電 機 と 異 なる 区 画 に 設 置 し、エ) 蒸 気 発 生 器 は<br />

原 子 炉 格 納 容 器 内 に 設 置 することで 屋 外 の 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 である<br />

海 水 ポンプと 離 れた 位 置 に 設 置 することにより 位 置 的 分 散 を 図 り、 独 立 性<br />

を 有 する 設 計 とすることを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対<br />

処 設 備 について、 第 43 条 ( 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 関 する 共 通 的 な 要 求 事<br />

項 )に 適 合 する 措 置 等 を 講 じた 設 計 とする 方 針 であることを 確 認 した。<br />

また、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 について、<br />

第 48 条 等 要 求 事 項 ハ)に 適 合 する 設 計 方 針 であることを 確 認 した。<br />

3 手 順 等 の 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 設 備 を 用 いた 主 な 手 順 等 は 以 下 のとおりとしてい<br />

る。<br />

a. 海 水 ポンプ、 原 子 炉 補 機 冷 却 水 ポンプの 故 障 等 により 最 終 ヒートシ<br />

ンクへ 熱 を 輸 送 する 機 能 が 喪 失 した 際 に、 復 水 タンクの 水 位 が 確 保 さ<br />

れている 場 合 には、 電 動 補 助 給 水 ポンプ 又 はタービン 動 補 助 給 水 ポン<br />

プを 用 いた 蒸 気 発 生 器 2 次 側 による 炉 心 冷 却 ( 注 水 )の 手 順 に 着 手 す<br />

る。この 手 順 では、 中 央 制 御 室 での 操 作 を 1 名 により 実 施 する。<br />

b. 海 水 ポンプ、 原 子 炉 補 機 冷 却 水 ポンプ 等 の 故 障 により、 最 終 ヒート<br />

シンクへ 熱 を 輸 送 する 機 能 が 喪 失 した 際 に、 補 助 給 水 流 量 等 により 蒸<br />

気 発 生 器 への 注 水 が 確 認 された 場 合 には、 主 蒸 気 逃 がし 弁 による 蒸 気<br />

発 生 器 2 次 側 による 炉 心 冷 却 ( 蒸 気 放 出 )の 手 順 に 着 手 する。この 手<br />

順 では、 現 場 での 人 力 による 主 蒸 気 逃 がし 弁 の 開 操 作 等 を 計 4 名 によ<br />

り 約 20 分 で 実 施 する。<br />

296


規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 現 場 での 手 動 操 作 等 の 手 順 等<br />

について 定 め、 必 要 な 人 員 を 確 保 するとともに 必 要 な 訓 練 を 行 うとしてい<br />

ること、b)ヘッドライト 等 により 夜 間 等 でのアクセス 性 を 確 保 しているこ<br />

と、c) 携 帯 型 通 話 設 備 等 の 必 要 な 連 絡 手 段 を 確 保 していること、d) 現 場 で<br />

の 手 動 操 作 等 を 行 う 作 業 環 境 ( 作 業 空 間 、 温 度 等 )に 支 障 がないことを 確<br />

認 していることなどを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 設 備 を 用 いた<br />

手 順 等 について、 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 ( 手 順 等 に 関 す<br />

る 共 通 的 な 要 求 事 項 ) 等 に 適 合 する 手 順 等 を 整 備 する 方 針 であることを 確<br />

認 した。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、1の 対 策 が 第 48 条 等 要 求 事 項 イ)、ロ)に<br />

対 応 するものであること、1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 が 第 48 条 等 要 求 事<br />

項 ハ)に 適 合 する 設 計 方 針 であること、1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 びそ<br />

の 手 順 等 が 第 43 条 等 に 従 って 適 切 に 整 備 される 方 針 であることから、 第 48<br />

条 等 に 適 合 するものと 判 断 した。<br />

(2) 第 37 条 等 の 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

1 対 策 と 設 備<br />

申 請 者 は、 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において、 最 終 ヒートシンクへ 熱 を<br />

輸 送 するために 必 要 となる 以 下 の 対 策 とそのための 重 大 事 故 等 対 処 設 備<br />

を 整 備 するとしている。<br />

a. 2 次 冷 却 系 強 制 冷 却 のフィードアンドブリードを 実 施 。そのため、<br />

電 動 補 助 給 水 ポンプ、タービン 動 補 助 給 水 ポンプ、 復 水 タンク、 主 蒸<br />

気 逃 がし 弁 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

b. 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 を 実 施 。そのため、A、B 格 納 容 器 再 循 環<br />

ユニット 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

c. 代 替 補 機 冷 却 を 実 施 。そのため、 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 を 重 大 事 故<br />

等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 する。<br />

2 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 設 計 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 について、 主 な 設 計 方 針 を 以<br />

下 のとおりとしている。<br />

a. 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 に 用 いるA、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニット 等<br />

は、 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 に 対 して 多 様 性 を 有 し、 位 置 的 分 散 を 図 る<br />

設 計 とする。<br />

297


. 代 替 補 機 冷 却 に 用 いる 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 等 は、 設 計 基 準 事 故 対<br />

処 設 備 に 対 して 多 様 性 を 有 し、 位 置 的 分 散 を 図 る 設 計 とする。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 に 用<br />

いる 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 は 駆 動 方 式 をディーゼル 駆 動 とすることによ<br />

り、 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 である 電 動 駆 動 の 海 水 ポンプ 及 び 原 子 炉 補 機 冷<br />

却 水 ポンプに 対 して 駆 動 源 について 多 様 性 を 有 していること、b)A、B 格<br />

納 容 器 再 循 環 ユニットは 原 子 炉 格 納 容 器 内 に 設 置 すること、また、 移 動 式<br />

大 容 量 ポンプ 車 は 海 水 ポンプに 対 して 離 れた 屋 外 に 保 管 することにより、<br />

設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 である 海 水 ポンプ 及 び 原 子 炉 補 機 冷 却 水 ポンプに<br />

対 して 位 置 的 分 散 を 図 り、 独 立 性 を 有 する 設 計 とすることなどを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対<br />

処 設 備 について、 第 43 条 ( 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 関 する 共 通 的 な 要 求 事<br />

項 )に 適 合 する 措 置 等 を 講 じた 設 計 とする 方 針 であることを 確 認 した。<br />

3 手 順 等 の 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 設 備 を 用 いた 主 な 手 順 等 は 以 下 のとおりとしてい<br />

る。<br />

a. 海 水 ポンプ、 原 子 炉 補 機 冷 却 水 ポンプの 故 障 等 により 最 終 ヒートシ<br />

ンクへ 熱 を 輸 送 する 機 能 が 喪 失 した 場 合 には、 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車<br />

を 用 いたA、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニットによる 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷<br />

却 の 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 の 配 置 、<br />

可 搬 型 ホースの 接 続 等 、 系 統 構 成 、A、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニットへ<br />

の 通 水 作 業 等 を 計 17 名 により 約 12 時 間 40 分 で 実 施 する。<br />

b. 海 水 ポンプ、 原 子 炉 補 機 冷 却 水 ポンプの 故 障 等 により 最 終 ヒートシ<br />

ンクへ 熱 を 輸 送 する 機 能 が 喪 失 した 場 合 には、 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車<br />

による 補 機 冷 却 海 水 通 水 による 代 替 補 機 冷 却 の 手 順 に 着 手 する。この<br />

手 順 では、 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 の 配 置 、 可 搬 型 ホースの 接 続 等 、 系<br />

統 構 成 等 を 計 17 名 により 約 12 時 間 40 分 で 実 施 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 の 配 置 、<br />

可 搬 型 ホースの 接 続 等 、 系 統 構 成 、 通 水 作 業 の 手 順 等 について 定 め、 必 要<br />

な 人 員 を 確 保 するとともに 必 要 な 訓 練 を 行 うとしていること、b)ヘッドラ<br />

イト 等 により 夜 間 等 でのアクセス 性 を 確 保 していること、c) 携 帯 型 通 話 設<br />

備 等 の 必 要 な 連 絡 手 段 を 確 保 していること、d) 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 の 配<br />

298


置 、 可 搬 型 ホースの 接 続 等 を 行 う 作 業 環 境 ( 作 業 空 間 、 温 度 等 )に 支 障 が<br />

ないことを 確 認 していることなどを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 設 備 を 用 いた<br />

手 順 等 について、 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 ( 手 順 等 に 関 す<br />

る 共 通 的 な 要 求 事 項 ) 等 に 適 合 する 手 順 等 を 整 備 する 方 針 であることを 確<br />

認 した。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において、 最 終 ヒートシンク<br />

へ 熱 を 輸 送 するための 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 として 位 置 付 けた 設 備 及<br />

び 手 順 等 を、 第 43 条 等 に 従 って 適 切 に 整 備 する 方 針 であることを 確 認 した。<br />

3. 自 主 的 対 策 における 設 備 及 び 手 順 等<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 に 対 して、 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に 実 施 するた<br />

め、フォールトツリー 解 析 等 により 機 能 喪 失 の 原 因 分 析 を 行 った 上 で、 更 なる 対<br />

策 の 抽 出 を 行 い、 自 主 的 な 対 応 を 含 めて 網 羅 的 に 提 示 するよう 要 求 した。<br />

これに 対 して、 申 請 者 は、 自 主 的 な 対 策 として、フロントライン 系 及 びサポー<br />

ト 系 の 機 能 が 喪 失 し、 最 終 ヒートシンクへ 熱 を 輸 送 するための 機 能 が 喪 失 した 場<br />

合 に、その 機 能 を 代 替 するための 多 様 性 拡 張 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 するとしてい<br />

る。<br />

(1)フロントライン 系 の 機 能 喪 失 時 に 最 終 ヒートシンクに 熱 を 輸 送 する 機<br />

能 を 代 替 するための 設 備 及 び 手 順 等<br />

申 請 者 は、 最 終 ヒートシンクへ 熱 を 輸 送 する 機 能 を 回 復 させるための 設 備<br />

( 表 Ⅳ-4.5-1 参 照 。)を 用 いた 主 な 手 順 等 は 以 下 のとおりとしている。<br />

1 補 助 給 水 ポンプが 使 用 できない 場 合 には、 電 動 主 給 水 ポンプによる 蒸 気<br />

発 生 器 への 注 水 に 着 手 する。この 手 順 では、 中 央 制 御 室 での 操 作 を 1 名 に<br />

より 実 施 する。<br />

2 補 助 給 水 ポンプ 及 び 電 動 主 給 水 ポンプが 使 用 できない 場 合 には、 復 水 タ<br />

ンク 又 は 中 間 受 槽 を 水 源 とした 可 搬 型 ディーゼル 注 入 ポンプによる 蒸 気<br />

発 生 器 への 注 水 に 着 手 する。この 手 順 では、 系 統 構 成 、 可 搬 型 ディーゼル<br />

注 入 ポンプの 起 動 、 中 間 受 槽 を 水 源 とした 蒸 気 発 生 器 への 注 水 を 計 16 名<br />

により、 約 5 時 間 20 分 で 実 施 する。<br />

3 海 水 ポンプ、 原 子 炉 補 機 冷 却 水 ポンプ 等 の 故 障 により、 制 御 用 圧 縮 空 気<br />

が 供 給 されない 場 合 には、 所 内 用 空 気 圧 縮 機 による 代 替 空 気 供 給 に 着 手 す<br />

る。この 手 順 は、 自 動 作 動 により 実 施 する。<br />

299


4 主 蒸 気 逃 がし 弁 による 蒸 気 放 出 が 確 認 できない 場 合 であって、 外 部 電 源<br />

が 受 電 され、 復 水 器 の 真 空 度 が 維 持 されている 場 合 には、タービンバイパ<br />

ス 弁 による 蒸 気 放 出 に 着 手 する。この 手 順 では、 中 央 制 御 室 での 操 作 を 1<br />

名 により 実 施 する。<br />

5 原 子 炉 補 機 冷 却 水 ポンプ 等 の 故 障 により、 最 終 ヒートシンクへ 熱 を 輸 送<br />

する 機 能 が 喪 失 した 場 合 であって、 常 設 電 動 注 入 ポンプによる 炉 心 への 注<br />

水 が AM 用 消 火 水 積 算 流 量 にて 確 認 できず、A 余 熱 除 去 ポンプ( 空 調 用 冷<br />

水 )により 炉 心 へ 注 水 する 場 合 には、 空 調 用 冷 水 ポンプによるA 余 熱 除 去<br />

ポンプ 代 替 補 機 冷 却 に 着 手 する。この 手 順 では、 系 統 構 成 、 通 水 作 業 等 を<br />

計 2 名 により、 約 25 分 で 実 施 する。<br />

(2)サポート 系 の 機 能 喪 失 時 に 最 終 ヒートシンクに 熱 を 輸 送 する 機 能 を 代<br />

替 するための 設 備 及 び 手 順 等<br />

申 請 者 は、 最 終 ヒートシンクへ 熱 を 輸 送 する 機 能 を 回 復 させるための 設 備<br />

( 表 Ⅳ-4.5-1 参 照 。)を 用 いた 主 な 手 順 等 は 以 下 のとおりとしている。<br />

1 補 助 給 水 ポンプの 故 障 等 により 蒸 気 発 生 器 への 注 水 ができない 場 合 に<br />

は、 復 水 タンク 又 は 中 間 受 槽 を 水 源 とした 可 搬 型 ディーゼル 注 入 ポンプに<br />

よる 蒸 気 発 生 器 への 注 水 に 着 手 する。この 手 順 では、 系 統 構 成 、 可 搬 型 デ<br />

ィーゼル 注 入 ポンプの 起 動 、 中 間 受 槽 を 水 源 とした 蒸 気 発 生 器 への 注 水 を<br />

計 16 名 により、 約 5 時 間 20 分 で 実 施 する。<br />

2 主 蒸 気 逃 がし 弁 の 駆 動 用 空 気 が 喪 失 し、 操 作 場 所 である 主 蒸 気 管 室 が 高<br />

温 又 は 高 線 量 である 場 合 、 窒 素 ボンベ( 主 蒸 気 逃 がし 弁 用 )による 主 蒸 気<br />

逃 がし 弁 の 機 能 回 復 に 着 手 する。この 手 順 では、 系 統 構 成 、 主 蒸 気 逃 がし<br />

弁 の 開 操 作 等 を 計 2 名 により、 約 10 分 で 実 施 する。<br />

3 制 御 用 空 気 圧 縮 機 への 補 機 冷 却 水 が 喪 失 することにより、 制 御 用 空 気 圧<br />

縮 機 が 停 止 し 駆 動 用 空 気 が 喪 失 した 場 合 には、 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 を 用<br />

いたB 制 御 用 空 気 圧 縮 機 の 補 機 冷 却 海 水 通 水 による 主 蒸 気 逃 がし 弁 の 機<br />

能 回 復 に 着 手 する。この 手 順 では、 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 の 配 置 、 可 搬 型<br />

ホースの 接 続 等 を 計 17 名 により 約 12 時 間 42 分 で 実 施 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 が 上 記 の 追 加 対 策 によって、 重 大 事 故 等 への 対 処<br />

がより 確 実 に 実 施 される 方 針 であることを 確 認 した。<br />

表 Ⅳ-4.5-1 申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 けた 理 由<br />

設 備 名<br />

申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 けた 理 由<br />

電 動 主 給 水 ポンプ 常 用 系 設 備 であるため、 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 想 定 さ<br />

300


等<br />

れるプラント 状 況 において 使 用 することは 困 難 であるも<br />

のの、 補 助 給 水 ポンプの 代 替 手 段 となり 得 る。<br />

タービンバイパス 常 用 系 設 備 であるため、 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 想 定 さ<br />

弁<br />

れるプラント 状 況 において 使 用 することは 困 難 であるも<br />

のの、 主 蒸 気 逃 がし 弁 の 代 替 手 段 となり 得 る。<br />

所 内 用 空 気 圧 縮 機 常 用 系 設 備 であるため、 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 想 定 さ<br />

れるプラント 状 況 において 使 用 することは 困 難 であるも<br />

のの、 主 蒸 気 逃 がし 弁 の 機 能 を 回 復 させる 設 備 となり 得<br />

る。<br />

空 調 用 冷 水 ポンプ 常 用 系 設 備 であるため、 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 想 定 さ<br />

(A 余 熱 除 去 ポン れるプラント 状 況 において 使 用 することは 困 難 であるも<br />

プ 冷 却 用 ) のの、 原 子 炉 補 機 冷 却 水 の 代 替 手 段 となり 得 る。<br />

窒 素 ボンベ( 主 蒸 窒 素 ボンベの 容 量 から 使 用 できる 時 間 に 制 限 があるもの<br />

気 逃 がし 弁 用 ) の、 現 場 の 環 境 が 悪 化 した 場 合 でも、 中 央 制 御 室 からの 遠<br />

隔 操 作 が 可 能 となり、 運 転 員 ( 当 直 員 ) 等 の 被 ばく 低 減 と<br />

なることから、 主 蒸 気 逃 がし 弁 の 機 能 を 回 復 させる 設 備 と<br />

なり 得 る。<br />

B 制 御 用 空 気 圧 縮 系 統 構 成 に 時 間 を 要 するものの、 中 央 制 御 室 からの 遠 隔 操<br />

機 ( 海 水 冷 却 ) 作 により、 主 蒸 気 逃 がし 弁 の 機 能 を 回 復 させる 設 備 となり<br />

得 る。<br />

Ⅳ-4.6 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 冷 却 等 のための 設 備 及 び 手 順 等 ( 第 49<br />

条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.6 項 関 係 )<br />

本 節 では、 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 冷 却 等 のために 申 請 者 が 計 画 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

が、1 第 49 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.6 項 ( 以 下 「 第 49 条 等 」<br />

という。)における 要 求 事 項 に 対 応 し、かつ、 適 切 に 整 備 される 方 針 であるか、2<br />

有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において 位 置 付 けた 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 を 含 み、<br />

適 切 に 整 備 される 方 針 であるかを 確 認 した。さらに、 申 請 者 が 自 主 的 な 対 応 により<br />

重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に 実 施 する 方 針 であるかを 確 認 した。<br />

1. 審 査 の 概 要<br />

(1) 第 49 条 等 は、 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 が 有 する 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 冷 却 機 能<br />

が 喪 失 した 場 合 において 炉 心 の 著 しい 損 傷 を 防 止 するため、また、 炉 心 の 著 し<br />

い 損 傷 が 発 生 した 場 合 において 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 を 防 止 するため、 原 子 炉<br />

格 納 容 器 内 の 圧 力 及 び 温 度 並 びに 放 射 性 物 質 の 濃 度 を 低 下 させるために 必 要<br />

301


な 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 することを 要 求 している。 第 49 条 等 における「 原 子<br />

炉 格 納 容 器 内 の 圧 力 及 び 温 度 並 びに 放 射 性 物 質 の 濃 度 を 低 下 させるために 必<br />

要 な 設 備 及 び 手 順 等 」とは、 以 下 に 掲 げる 設 備 及 び 手 順 等 又 はこれらと 同 等 以<br />

上 の 効 果 を 有 する 設 備 及 び 手 順 等 をいう。<br />

イ) 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 が 有 する 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 冷 却 機 能 (※ 43 )が<br />

喪 失 した 場 合 において 炉 心 の 著 しい 損 傷 を 防 止 するため、 格 納 容 器 スプレ<br />

イ 注 水 設 備 (ポンプ 又 は 水 源 )が 機 能 喪 失 しているものとして、 格 納 容 器<br />

スプレイ 代 替 注 水 設 備 により、 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 圧 力 及 び 温 度 を 低 下 さ<br />

せるために 必 要 な 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

ロ) 炉 心 の 著 しい 損 傷 が 発 生 した 場 合 において 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 を 防 止<br />

するため、 格 納 容 器 スプレイ 注 水 設 備 (ポンプ 又 は 水 源 )が 機 能 喪 失 して<br />

いるものとして、 格 納 容 器 スプレイ 代 替 注 水 設 備 により、 原 子 炉 格 納 容 器<br />

内 の 圧 力 及 び 温 度 並 びに 放 射 性 物 質 の 濃 度 を 低 下 させるために 必 要 な 設<br />

備 及 び 手 順 等 。<br />

また、 上 記 イ) 及 びロ)については、 以 下 の 措 置 又 はこれらと 同 等 以 上 の 効<br />

果 を 有 する 措 置 を 行 うこととしている。<br />

ハ) 上 記 イ) 及 びロ)の 格 納 容 器 スプレイ 代 替 注 水 設 備 は、 設 計 基 準 事 故 対<br />

処 設 備 に 対 して、 多 様 性 及 び 独 立 性 を 有 し、 位 置 的 分 散 を 図 る 設 計 とする。<br />

申 請 者 は、 第 49 条 等 の 要 求 事 項 に 対 応 するため、 炉 心 の 著 しい 損 傷 の 防 止<br />

及 び 炉 心 の 著 しい 損 傷 が 発 生 した 場 合 における 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 冷 却 等 の<br />

ため 以 下 の 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 する 方 針 としている。<br />

1 A、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニット 等 による 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 を 実 施<br />

するための 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

2 常 設 電 動 注 入 ポンプ 等 による 代 替 格 納 容 器 スプレイを 実 施 するための<br />

設 備 及 び 手 順 等 。<br />

(2) 申 請 者 は、 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )(※ 44 )において、 炉 心 の 著 しい 損 傷 の 防<br />

止 及 び 炉 心 の 著 しい 損 傷 が 発 生 した 場 合 における 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 冷 却 等<br />

のための 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 として 以 下 を 整 備 する 方 針 としてい<br />

る。<br />

(※ 43 ) 申 請 者 は、 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 が 有 する 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 圧 力 及 び 温 度 を 低 下 させる 機 能 は 以 下 のと<br />

おりとしている。<br />

・ 格 納 容 器 スプレイポンプ、 燃 料 取 替 用 水 タンク、 格 納 容 器 スプレイ 冷 却 器 、 格 納 容 器 スプレイポンプ 格 納<br />

容 器 再 循 環 サンプB 側 隔 離 弁 による 原 子 炉 格 納 容 器 への 注 水 機 能<br />

(※ 44 ) 有 効 性 評 価 において、 炉 心 損 傷 防 止 対 策 のうち「 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 」、「 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 喪 失 」、「 原<br />

子 炉 格 納 容 器 の 除 熱 機 能 喪 失 」、 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 のうち「 雰 囲 気 圧 力 ・ 温 度 による 静 的 負 荷 ( 格 納 容 器<br />

過 圧 ・ 加 圧 破 損 )、( 格 納 容 器 過 温 破 損 )」、「 高 圧 溶 融 物 放 出 / 格 納 容 器 雰 囲 気 直 接 加 熱 」、「 原 子 炉 圧 力 容 器 外 の<br />

溶 融 燃 料 - 冷 却 材 相 互 作 用 」、「 溶 融 炉 心 ・コンクリート 相 互 作 用 」、 運 転 停 止 中 の 炉 心 損 傷 防 止 対 策 のうち「 全<br />

交 流 動 力 電 源 喪 失 」をいう。<br />

302


1 A、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニット 等 による 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 を 実 施<br />

するための 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

2 常 設 電 動 注 入 ポンプ 等 による 代 替 格 納 容 器 スプレイを 実 施 するための<br />

設 備 及 び 手 順 等 。<br />

(3) 規 制 委 員 会 は、 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 冷 却 等 のために 申 請 者 が 計 画 する 設 備 及<br />

び 手 順 等 が、 第 49 条 等 における 各 々の 要 求 事 項 に 対 応 し、かつ、 適 切 に 整 備<br />

される 方 針 であることから、 第 49 条 等 に 適 合 するものと 判 断 した。また、 有<br />

効 性 評 価 ( 第 37 条 )において 位 置 付 けた 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 を 含<br />

み、 適 切 に 整 備 される 方 針 であることを 確 認 した。<br />

規 制 委 員 会 は、これらの 確 認 に 当 たって、 申 請 者 が 第 43 条 等 に 従 って 重 大<br />

事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 を 適 切 に 整 備 する 方 針 であることを 確 認 した。<br />

なお、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 がフォールトツリー 解 析 等 により 機 能 喪 失 の 原<br />

因 分 析 を 行 った 上 で、 更 なる 対 策 の 抽 出 を 行 い、 自 主 的 に 上 記 (1)、(2) 以<br />

外 の 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 することにより、 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に<br />

実 施 する 方 針 であることを 確 認 した。<br />

具 体 的 な 審 査 内 容 は 以 下 のとおり。<br />

2. 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

(1) 第 49 条 等 の 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

1 対 策 と 設 備<br />

申 請 者 は、 第 49 条 等 に 基 づく 要 求 事 項 に 対 応 するために、 炉 心 の 著 し<br />

い 損 傷 の 防 止 及 び 炉 心 の 著 しい 損 傷 が 発 生 した 場 合 における 原 子 炉 格 納<br />

容 器 内 の 冷 却 等 のため 以 下 の 対 策 とそのための 重 大 事 故 等 対 処 設 備 を 整<br />

備 するとしている。<br />

a. 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 。そのため、A、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニッ<br />

ト 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

b. 代 替 格 納 容 器 スプレイ。そのため、 常 設 電 動 注 入 ポンプ 等 を 重 大 事<br />

故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 上 記 a. 及 び b.の 対 策 が 第 49 条 等 要 求 事 項 イ)、 上 記<br />

b.の 対 策 が 第 49 条 等 要 求 事 項 ロ)に 対 応 するものであることを 確 認 した。<br />

2 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 設 計 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 について、 主 な 設 計 方 針 を 以<br />

下 のとおりとしている。<br />

303


a. 常 設 電 動 注 入 ポンプ 及 びA、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニットは、 設 計 基<br />

準 事 故 対 処 設 備 に 対 して 多 様 性 及 び 独 立 性 を 有 し、 位 置 的 分 散 を 図 る<br />

設 計 とする。<br />

b. 常 設 電 動 注 入 ポンプ 及 びA、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニットは、それぞ<br />

れ 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 雰 囲 気 を 除 熱 できる 設 計 とする。<br />

c. 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 放 射 性 物 質 濃 度 を 低 下 できる 設 計 とする。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 代 替 格 納 容 器 スプレイに 用 い<br />

る 常 設 電 動 注 入 ポンプは、 代 替 電 源 設 備 から 給 電 することにより、 非 常 用<br />

電 源 設 備 から 給 電 される 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 の 格 納 容 器 スプレイポン<br />

プに 対 して、 電 源 について 多 様 性 を 有 すること、b) 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷<br />

却 に 用 いるA、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニットは、 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 の 格<br />

納 容 器 スプレイポンプに 対 して、 冷 却 方 式 が 異 なることから 多 様 性 を 有 し<br />

ていること、c) 常 設 電 動 注 入 ポンプ 及 びA、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニットは、<br />

それぞれ 格 納 容 器 スプレイポンプとは 異 なる 区 画 に 設 置 することにより<br />

位 置 的 分 散 を 図 り、 独 立 性 を 有 すること、d) 常 設 電 動 注 入 ポンプは、 炉 心<br />

崩 壊 熱 による 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 を 防 止 するために 必 要 なスプレイ 流<br />

量 を 有 すること、e)A、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニットは、 格 納 容 器 内 自 然 対<br />

流 冷 却 の 圧 力 損 失 を 考 慮 しても、 炉 心 崩 壊 熱 による 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損<br />

を 防 止 するために 必 要 な 除 熱 能 力 を 有 すること、f) 代 替 格 納 容 器 スプレイ<br />

を 行 うことにより 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 放 射 性 物 質 濃 度 を 低 下 できること<br />

を 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対<br />

処 設 備 について、 第 43 条 ( 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 関 する 共 通 的 な 要 求 事<br />

項 )に 適 合 する 措 置 等 を 講 じた 設 計 とする 方 針 であることを 確 認 した。<br />

また、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1a.に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 につい<br />

て、 第 49 条 等 要 求 事 項 イ)、ハ)、1b.に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 につ<br />

いて、 第 49 条 等 要 求 事 項 イ)、ロ)、ハ)に 適 合 する 設 計 方 針 であること<br />

を 確 認 した。<br />

3 手 順 等 の 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 設 備 を 用 いた 主 な 手 順 等 は 以 下 のとおりとしてい<br />

る。<br />

a. 格 納 容 器 圧 力 が 格 納 容 器 スプレイ 作 動 設 定 値 (196kPa[gage]) 以 上<br />

であり、 格 納 容 器 スプレイポンプの 故 障 等 により 原 子 炉 格 納 容 器 に 注<br />

水 できない 場 合 には、A、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニットを 用 いる 格 納 容<br />

304


器 内 自 然 対 流 冷 却 の 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、 系 統 構 成 、A、<br />

B 格 納 容 器 再 循 環 ユニットへの 通 水 作 業 等 を 計 5 名 により 約 1 時 間<br />

10 分 で 実 施 する。<br />

b. 格 納 容 器 圧 力 が 最 高 使 用 圧 力 (392kPa[gage]) 以 上 であり、 格 納 容<br />

器 スプレイポンプの 故 障 等 により 原 子 炉 格 納 容 器 へ 注 水 されない 場<br />

合 及 び 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 により 格 納 容 器 圧 力 が 低 下 しない 場<br />

合 には、 常 設 電 動 注 入 ポンプによる 代 替 格 納 容 器 スプレイの 手 順 に 着<br />

手 する。この 手 順 では、 系 統 構 成 、 常 設 電 動 注 入 ポンプの 起 動 及 び 運<br />

転 、 格 納 容 器 への 注 水 を 計 8 名 により 約 40 分 で 実 施 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 手 順 の 優 先 順 位 を a.、b.の<br />

順 に 設 定 して 明 確 化 していること、b) 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 、 代 替 格 納<br />

容 器 スプレイ 等 について、 系 統 構 成 、A、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニットへの<br />

通 水 作 業 、 常 設 電 動 注 入 ポンプの 起 動 等 の 手 順 等 を 定 め、 必 要 な 人 員 を 確<br />

保 するとともに 必 要 な 訓 練 を 行 うとしていること、c) 接 続 等 を 行 う 作 業 環<br />

境 ( 作 業 空 間 、 温 度 等 )に 支 障 がないことを 確 認 していること、d)ヘッド<br />

ライト 等 により 夜 間 等 でのアクセス 性 を 確 保 していること、e) 携 帯 型 通 話<br />

設 備 等 の 必 要 な 連 絡 手 段 を 確 保 していることなどを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 設 備 を 用 いた<br />

手 順 等 について、 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 ( 手 順 等 に 関 す<br />

る 共 通 的 な 要 求 事 項 ) 等 に 適 合 する 手 順 等 を 整 備 する 方 針 であることを 確<br />

認 した。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、1a. 及 び b.の 対 策 が 第 49 条 等 要 求 事 項 イ)、<br />

ロ)、ハ)に 対 応 するものであること、1a. 及 び b.に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設<br />

備 及 びその 手 順 等 が 第 43 条 等 に 従 って 適 切 に 整 備 される 方 針 であることか<br />

ら、 第 49 条 等 に 適 合 するものと 判 断 した。<br />

(2) 第 37 条 等 の 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

1 対 策 と 設 備<br />

申 請 者 は、 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において、 炉 心 の 著 しい 損 傷 の 防 止<br />

及 び 炉 心 の 著 しい 損 傷 が 発 生 した 場 合 における 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 冷 却<br />

等 のために 必 要 となる 以 下 の 対 策 とそのための 重 大 事 故 等 対 処 設 備 を 整<br />

備 するとしている。<br />

a. 代 替 格 納 容 器 スプレイ。そのため、 常 設 電 動 注 入 ポンプ 等 を 重 大 事<br />

故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 する。<br />

305


. 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 。そのため、A、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニッ<br />

ト 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 けるとともに、 移 動 式 大 容 量<br />

ポンプ 車 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 する。<br />

2 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 設 計 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 について、 主 な 設 計 方 針 を 以<br />

下 のとおりとしている。<br />

a. 常 設 電 動 注 入 ポンプ 及 びA、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニットは、 設 計 基<br />

準 事 故 対 処 設 備 に 対 して 多 様 性 及 び 独 立 性 を 有 し、 位 置 的 分 散 を 図 る<br />

設 計 とする。<br />

b. 常 設 電 動 注 入 ポンプ 及 びA、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニットは、それぞ<br />

れ 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 雰 囲 気 を 除 熱 できる 設 計 とする。<br />

c. 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 は 必 要 な 容 量 を 確 保 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 代 替 格 納 容 器 スプレイに 用 い<br />

る 常 設 電 動 注 入 ポンプは、 代 替 電 源 設 備 から 給 電 されることから、 非 常 用<br />

電 源 設 備 から 給 電 される 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 の 格 納 容 器 スプレイポン<br />

プに 対 して、 電 源 について 多 様 性 を 有 すること、b) 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷<br />

却 に 用 いるA、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニットは、 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 の 格<br />

納 容 器 スプレイポンプに 対 して、 冷 却 方 式 について 多 様 性 を 有 しているこ<br />

と、c) 常 設 電 動 注 入 ポンプ 及 びA、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニットは、それぞ<br />

れ 格 納 容 器 スプレイポンプとは 異 なる 区 画 に 設 置 することによる 位 置 的<br />

分 散 を 図 り、 独 立 性 を 有 すること、d) 常 設 電 動 注 入 ポンプは、 炉 心 崩 壊 熱<br />

による 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 を 防 止 するために 必 要 なスプレイ 流 量 を 有<br />

すること、e)A、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニットは、 自 然 対 流 冷 却 の 圧 力 損 失<br />

を 考 慮 しても、 炉 心 崩 壊 熱 による 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 を 防 止 するために<br />

必 要 な 除 熱 能 力 を 有 すること、f) 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 は、 格 納 容 器 内 自<br />

然 対 流 冷 却 を 行 うために 必 要 な 量 の 水 をA、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニットへ<br />

通 水 できるものであること、g) 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 は、3 号 炉 及 び 4 号<br />

炉 で 2 セット 2 台 (バックアップを 含 め 合 計 3 台 (3 号 及 び 4 号 炉 共 用 ))<br />

を 保 有 することを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対<br />

処 設 備 について、 第 43 条 ( 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 関 する 共 通 的 な 要 求 事<br />

項 )に 適 合 する 措 置 等 を 講 じた 設 計 とする 方 針 であることを 確 認 した。<br />

3 手 順 等 の 方 針<br />

306


申 請 者 は、1に 掲 げる 設 備 を 用 いた 主 な 手 順 等 は 以 下 のとおりとしてい<br />

る。<br />

a. 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 又 は 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 喪 失 時 に、1 次 冷 却 材<br />

喪 失 事 象 が 発 生 し、 格 納 容 器 圧 力 が 最 高 使 用 圧 力 (392kPa[gage]) 以<br />

上 であって、さらに 原 子 炉 格 納 容 器 へ 注 水 されない 場 合 には、 常 設 電<br />

動 注 入 ポンプによる 代 替 格 納 容 器 スプレイの 手 順 に 着 手 する。この 手<br />

順 では、 系 統 構 成 、 常 設 電 動 注 入 ポンプの 起 動 及 び 運 転 、 格 納 容 器 へ<br />

の 注 水 を 計 7 名 により 約 40 分 で 実 施 する。<br />

b. 全 交 流 動 力 電 源 又 は 原 子 炉 補 機 冷 却 水 系 の 機 能 が 喪 失 した 場 合 に<br />

は、 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 を 用 いたA、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニットに<br />

よる 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 の 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、 系 統<br />

構 成 、A、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニットへの 通 水 作 業 等 を 計 17 名 によ<br />

り 約 12 時 間 40 分 で 実 施 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 手 順 着 手 の 判 断 基 準 を 明 確 化<br />

していること、b) 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 、 代 替 格 納 容 器 スプレイ 等 につ<br />

いて、 可 搬 型 ホースの 運 搬 、 接 続 作 業 等 の 手 順 等 を 定 め、 必 要 な 人 員 を 確<br />

保 するとともに 必 要 な 訓 練 を 行 うとしていること、c)ヘッドライト 等 によ<br />

り 夜 間 等 でのアクセス 性 を 確 保 していること、d) 携 帯 型 通 話 設 備 等 の 必 要<br />

な 連 絡 手 段 を 確 保 していること、e) 接 続 等 を 行 う 作 業 環 境 ( 作 業 空 間 、 温<br />

度 等 )に 支 障 がないことを 確 認 していることなどを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 設 備 を 用 いた<br />

手 順 等 について、 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 ( 手 順 等 に 関 す<br />

る 共 通 的 な 要 求 事 項 ) 等 に 適 合 する 手 順 等 を 整 備 する 方 針 であることを 確<br />

認 した。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において 原 子 炉 格 納 容 器 内<br />

の 冷 却 等 のため 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 として 位 置 付 けた 設 備 及 び 手<br />

順 等 を、 第 43 条 等 に 従 って 適 切 に 整 備 する 方 針 であることを 確 認 した。<br />

3. 自 主 的 対 策 における 設 備 及 び 手 順 等<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 に 対 して、 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に 実 施 するた<br />

め、フォールトツリー 解 析 等 により 機 能 喪 失 の 原 因 分 析 を 行 った 上 で、 更 なる 対<br />

策 の 抽 出 を 行 い、 自 主 的 な 対 応 を 含 めて 網 羅 的 に 提 示 するよう 要 求 した。<br />

307


これに 対 して、 申 請 者 は、フロントライン 系 及 びサポート 系 の 機 能 が 喪 失 し、<br />

原 子 炉 格 納 容 器 内 の 冷 却 等 のための 機 能 が 喪 失 した 場 合 に、その 機 能 を 代 替 する<br />

ための 多 様 性 拡 張 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 するとしている。<br />

(1)フロントライン 系 の 機 能 喪 失 時 に 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 冷 却 等 のための<br />

機 能 を 代 替 するための 設 備 及 び 手 順 等<br />

申 請 者 は、 炉 心 の 著 しい 損 傷 の 防 止 及 び 炉 心 の 著 しい 損 傷 が 発 生 した 場 合 に<br />

おける 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 冷 却 等 のための 機 能 を 回 復 させるための 設 備 ( 表 Ⅳ<br />

-4.6-1 参 照 。)を 用 いた 主 な 手 順 等 は 以 下 のとおりとしている。<br />

1 炉 心 損 傷 前 において、 格 納 容 器 雰 囲 気 の 状 態 に 応 じて、A、B 格 納 容 器<br />

再 循 環 ファンの 運 転 が 可 能 な 場 合 には、A、B 格 納 容 器 再 循 環 ファンによ<br />

る 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 に 着 手 する。この 手 順 は 通 常 の 運 転 操 作 により<br />

実 施 する。<br />

2 格 納 容 器 圧 力 が 最 高 使 用 圧 力 (392kPa[gage]) 以 上 であり、 常 設 電 動 注<br />

入 ポンプの 故 障 等 により 原 子 炉 格 納 容 器 に 注 水 できない 場 合 には、 電 動 消<br />

火 ポンプ 等 による 代 替 格 納 容 器 スプレイに 着 手 する。この 手 順 では、 系 統<br />

構 成 、 電 動 消 火 ポンプ 等 の 起 動 等 を 計 2 名 により 約 25 分 で 実 施 する。<br />

3 常 設 電 動 注 入 ポンプによる 代 替 格 納 容 器 スプレイができない 場 合 には、<br />

可 搬 型 ディーゼル 注 入 ポンプによる 代 替 格 納 容 器 スプレイの 準 備 に 着 手<br />

する。この 手 順 では、 系 統 構 成 、 可 搬 型 ディーゼル 注 入 ポンプの 起 動 等 を<br />

計 16 名 により 約 5 時 間 20 分 で 実 施 する。<br />

(2)サポート 系 の 機 能 喪 失 時 に 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 冷 却 等 のための 機 能 を<br />

代 替 するための 設 備 及 び 手 順 等<br />

申 請 者 は、 炉 心 の 著 しい 損 傷 の 防 止 及 び 炉 心 の 著 しい 損 傷 が 発 生 した 場 合 に<br />

おける 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 冷 却 等 のための 機 能 を 回 復 させるための 設 備 ( 表 Ⅳ<br />

-4.6-1 参 照 。)を 用 いた 主 な 手 順 等 は 以 下 のとおりとしている。<br />

1 常 設 電 動 注 入 ポンプの 故 障 等 により、 格 納 容 器 への 注 水 が 確 認 できない<br />

場 合 には、B 格 納 容 器 スプレイポンプ( 自 己 冷 却 )による 代 替 格 納 容 器 ス<br />

プレイに 着 手 する。この 手 順 では、 系 統 構 成 、B 格 納 容 器 スプレイポンプ<br />

( 自 己 冷 却 )の 起 動 等 を 計 5 名 により 約 40 分 で 実 施 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 が 上 記 の 追 加 対 策 によって、 重 大 事 故 等 への 対 処<br />

がより 確 実 に 実 施 される 方 針 であることを 確 認 した。<br />

表 Ⅳ-4.6-1 申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 けた 理 由<br />

308


設 備 名<br />

A、B 格 納 容 器 再<br />

循 環 ファン<br />

電 動 消 火 ポンプ、<br />

ディーゼル 消 火 ポ<br />

ンプ 等<br />

可 搬 型 ディーゼル<br />

注 入 ポンプ 等<br />

B 格 納 容 器 スプレ<br />

イポンプ( 自 己 冷<br />

却 ) 等<br />

申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 けた 理 由<br />

原 子 炉 格 納 容 器 内 の 温 度 、 蒸 気 の 影 響 を 受 ける 可 能 性 があ<br />

るものの、 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 空 気 を 強 制 的 に 循 環 できる<br />

ため、 原 子 炉 格 納 容 器 を 効 率 的 に 冷 却 する 手 段 となり 得 る。<br />

消 火 を 目 的 としており、 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 要 求 される<br />

信 頼 性 は 十 分 ではないものの、 代 替 格 納 容 器 スプレイの 手<br />

段 となり 得 る。<br />

系 統 構 成 に 時 間 を 要 するため、 重 大 事 故 等 発 生 後 初 期 には<br />

期 待 できないものの、 代 替 格 納 容 器 スプレイの 手 段 となり<br />

得 る。<br />

自 己 冷 却 で 使 用 した 場 合 、 原 子 炉 補 機 冷 却 水 に 放 射 性 物 質<br />

が 流 れ 込 み 汚 染 する 可 能 性 があることから 再 循 環 運 転 で 使<br />

用 することはできないものの、 流 量 が 大 きく 高 い 減 圧 効 果<br />

が 見 込 める 手 段 となり 得 る。<br />

Ⅳ-4.7 原 子 炉 格 納 容 器 の 過 圧 破 損 を 防 止 するための 設 備 及 び 手 順 等<br />

( 第 50 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.7 項 関 係 )<br />

本 節 では、 原 子 炉 格 納 容 器 の 過 圧 破 損 を 防 止 するために 申 請 者 が 計 画 する 設 備 及<br />

び 手 順 等 が、1 第 50 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.7 項 ( 以 下 「 第 5<br />

0 条 等 」という。)における 要 求 事 項 に 対 応 し、かつ、 適 切 に 整 備 される 方 針 であ<br />

るか、2 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において 位 置 付 けた 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順<br />

等 を 含 み、 適 切 に 整 備 される 方 針 であるかを 確 認 した。さらに、 申 請 者 が 自 主 的 な<br />

対 応 により 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に 実 施 する 方 針 であるかを 確 認 した。<br />

1. 審 査 の 概 要<br />

(1) 第 50 条 等 は、 炉 心 の 著 しい 損 傷 が 発 生 した 場 合 において 原 子 炉 格 納 容 器 の<br />

破 損 を 防 止 するため、 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 圧 力 及 び 温 度 を 低 下 させるために 必<br />

要 な 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 することを 要 求 している。 第 50 条 等 における「 原<br />

子 炉 格 納 容 器 の 圧 力 及 び 温 度 を 低 下 させるために 必 要 な 設 備 及 び 手 順 等 」とは、<br />

以 下 に 掲 げる 設 備 及 び 手 順 又 はこれらと 同 等 以 上 の 効 果 を 有 する 設 備 及 び 手<br />

順 等 をいう。<br />

イ) 格 納 容 器 圧 力 逃 がし 装 置 又 は 格 納 容 器 再 循 環 ユニット 及 びそれら 設 備 に<br />

より 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 圧 力 及 び 温 度 を 低 下 させるために 必 要 な 手 順 等 。<br />

申 請 者 は、 第 50 条 等 の 要 求 事 項 に 対 応 するため、 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却<br />

を 実 施 するための 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 する 方 針 としている。<br />

309


(2) 申 請 者 は、 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )(※ 45 )において、 原 子 炉 格 納 容 器 の 圧<br />

力 及 び 温 度 を 低 下 させるための 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 として、 全 交 流<br />

動 力 電 源 喪 失 時 における 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 を 実 施 するための 設 備 及 び<br />

手 順 等 を 整 備 する 方 針 としている。<br />

(3) 規 制 委 員 会 は、 原 子 炉 格 納 容 器 の 圧 力 及 び 温 度 を 低 下 させるために 申 請 者 が<br />

計 画 する 設 備 及 び 手 順 等 が、 第 50 条 等 における 各 々の 要 求 事 項 に 対 応 し、か<br />

つ、 適 切 に 整 備 される 方 針 であることから、 第 50 条 等 に 適 合 するものと 判 断<br />

した。また、 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において 位 置 付 けた 重 大 事 故 等 対 処 設 備<br />

及 び 手 順 等 を 含 み、 適 切 に 整 備 される 方 針 であることを 確 認 した。<br />

規 制 委 員 会 は、これらの 確 認 に 当 たって、 申 請 者 が 第 43 条 等 に 従 って 重 大<br />

事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 を 適 切 に 整 備 する 方 針 であることを 確 認 した。<br />

なお、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 更 なる 対 策 の 抽 出 を 行 い、 自 主 的 に 上 記 (1)、<br />

(2) 以 外 の 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 することにより、 重 大 事 故 等 への 対 処 をよ<br />

り 確 実 に 実 施 する 方 針 であることを 確 認 した。<br />

具 体 的 な 審 査 内 容 は 以 下 のとおり。<br />

2. 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

(1) 第 50 条 等 の 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

1 対 策 と 設 備<br />

申 請 者 は、 第 50 条 等 に 基 づく 要 求 事 項 に 対 応 するために、 格 納 容 器 内<br />

自 然 対 流 冷 却 を 実 施 するとし、そのために、A、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニッ<br />

ト、A、B 原 子 炉 補 機 冷 却 水 ポンプ、A 原 子 炉 補 機 冷 却 水 冷 却 器 、 原 子 炉<br />

補 機 冷 却 水 サージタンク、A、B 海 水 ポンプ 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 とし<br />

て 位 置 付 けるとともに、 窒 素 ボンベ( 原 子 炉 補 機 冷 却 水 サージタンク 用 )<br />

を 新 たに 整 備 するとしている。<br />

規 制 委 員 会 は、 上 記 の 対 策 が 第 50 条 等 要 求 事 項 イ)に 対 応 するもので<br />

あることを 確 認 した。<br />

2 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 設 計 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 について、 主 な 設 計 方 針 は、<br />

A、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニット 等 は 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 雰 囲 気 を 除 熱 でき<br />

る 容 量 を 確 保 することであるとしている。<br />

(※ 45 ) 有 効 性 評 価 において、 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 をいう。<br />

310


規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a)A、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニッ<br />

トは、 原 子 炉 補 機 冷 却 水 を 通 水 することにより、 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却<br />

の 圧 力 損 失 を 考 慮 しても、 炉 心 崩 壊 熱 による 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 を 防 止<br />

するために 必 要 な 除 熱 能 力 を 有 すること、b) 窒 素 ボンベ( 原 子 炉 補 機 冷 却<br />

水 サージタンク 用 )は、 原 子 炉 補 機 冷 却 水 の 沸 騰 を 防 止 するため、 原 子 炉<br />

補 機 冷 却 水 サージタンク 気 相 部 を 必 要 な 圧 力 まで 加 圧 できる 容 量 を 確 保<br />

することを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対<br />

処 設 備 について、 第 43 条 ( 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 関 する 共 通 的 な 要 求 事<br />

項 )に 適 合 する 措 置 等 を 講 じた 設 計 とする 方 針 であることを 確 認 した。<br />

3 手 順 等 の 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 設 備 を 用 いた 主 な 手 順 等 として、 原 子 炉 格 納 容 器<br />

圧 力 が 格 納 容 器 スプレイ 作 動 設 定 値 (196kPa[gage]) 以 上 であり、 格 納<br />

容 器 スプレイ 流 量 が 確 認 できない 場 合 には、 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 の 手<br />

順 に 着 手 するとしている。この 手 順 では、 系 統 構 成 、A、B 格 納 容 器 再 循<br />

環 ユニットへの 通 水 作 業 を 計 5 名 により 約 1 時 間 10 分 で 実 施 するとして<br />

いる。<br />

規 制 委 員 会 は、A、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニットによる 格 納 容 器 内 自 然 対<br />

流 冷 却 について、a) 系 統 構 成 、A、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニットへの 通 水 等<br />

の 手 順 等 を 定 め、 必 要 な 人 員 を 確 保 するとともに 必 要 な 訓 練 を 行 うとして<br />

いること、b) 系 統 構 成 、A、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニットへの 通 水 作 業 等 を<br />

行 う 作 業 環 境 ( 作 業 空 間 、 温 度 等 )に 支 障 がないことを 確 認 していること、<br />

c)ヘッドライト 等 により 夜 間 等 でのアクセス 性 を 確 保 していること、d)<br />

携 帯 型 通 話 設 備 等 の 必 要 な 連 絡 手 段 を 確 保 していることなどを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 設 備 を 用 いた<br />

手 順 等 について、 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 ( 手 順 等 に 関 す<br />

る 共 通 的 な 要 求 事 項 ) 等 に 適 合 する 手 順 等 を 整 備 する 方 針 であることを 確<br />

認 した。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、1の 対 策 が 第 50 条 等 要 求 事 項 イ)に 対 応 す<br />

るものであること、1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 びその 手 順 等 が 第 43 条<br />

等 に 従 って 適 切 に 整 備 される 方 針 であることから、 第 50 条 等 に 適 合 するもの<br />

と 判 断 した。<br />

311


(2) 第 37 条 等 の 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

1 対 策 と 設 備<br />

申 請 者 は、 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において、 原 子 炉 格 納 容 器 の 圧 力 及<br />

び 温 度 を 低 下 させるために 必 要 となる 対 策 として、 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 時<br />

に 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 を 実 施 するとし、そのために、A、B 格 納 容 器<br />

再 循 環 ユニット 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 けるとともに、 移 動<br />

式 大 容 量 ポンプ 車 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 するとしてい<br />

る。<br />

2 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 設 計 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 について、 主 な 設 計 方 針 を 以<br />

下 のとおりとしている。<br />

a. A、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニットは、 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 雰 囲 気 を 除<br />

熱 できる 容 量 を 確 保 する。<br />

b. 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 は、 必 要 な 容 量 を 確 保 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a)A、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニッ<br />

トは、 原 子 炉 補 機 冷 却 水 を 通 水 することにより、 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却<br />

の 圧 力 損 失 を 考 慮 しても、 炉 心 崩 壊 熱 による 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 を 防 止<br />

するために 必 要 な 除 熱 能 力 を 有 すること、b) 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 は、3<br />

号 炉 及 び 4 号 炉 で 同 時 に 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 を 行 うために 必 要 な 量<br />

の 水 をA、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニットへ 通 水 できるものであること、c)<br />

移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 は、3 号 炉 及 び 4 号 炉 で 2 セット 2 台 (バックアッ<br />

プを 含 め、 合 計 3 台 (3 号 及 び 4 号 炉 共 用 ))を 保 有 することを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対<br />

処 設 備 について、 第 43 条 ( 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 関 する 共 通 的 な 要 求 事<br />

項 )に 適 合 する 措 置 等 を 講 じた 設 計 とする 方 針 であることを 確 認 した。<br />

3 手 順 等 の 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 設 備 を 用 いた 主 な 手 順 等 は 以 下 のとおりとしてい<br />

る。<br />

a. 全 交 流 動 力 電 源 又 は 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 が 喪 失 していることを 非<br />

常 用 母 線 電 圧 又 は 原 子 炉 補 機 冷 却 水 供 給 母 管 流 量 等 にて 確 認 した 場<br />

合 には、 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 による 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 の 手 順<br />

に 着 手 する。この 手 順 では、 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 の 配 置 及 び 可 搬 型<br />

312


ホースの 接 続 、A、B 格 納 容 器 再 循 環 ユニットへの 通 水 作 業 等 を 計<br />

17 名 により 約 12 時 間 40 分 で 実 施 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 について、a) 移 動 式 大 容 量 ポン<br />

プ 車 の 配 置 、 可 搬 型 ホースの 接 続 等 、 通 水 作 業 の 手 順 等 を 定 め、 必 要 な 人<br />

員 を 確 保 するとともに 必 要 な 訓 練 を 行 うとしていること、b) 移 動 式 大 容 量<br />

ポンプ 車 の 配 置 、 可 搬 型 ホースの 接 続 等 を 行 う 作 業 環 境 ( 作 業 空 間 、 温 度<br />

等 )に 支 障 がないことを 確 認 していること、c)ヘッドライト 等 により 夜 間<br />

等 でのアクセス 性 を 確 保 していること、d) 携 帯 型 通 話 設 備 等 の 必 要 な 連 絡<br />

手 段 を 確 保 していることなどを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 設 備 を 用 いた<br />

手 順 等 について、 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 ( 手 順 等 に 関 す<br />

る 共 通 的 な 要 求 事 項 ) 等 に 適 合 する 手 順 等 を 整 備 する 方 針 であることを 確<br />

認 した。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において 原<br />

子 炉 格 納 容 器 の 過 圧 破 損 を 防 止 するため 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 とし<br />

て 位 置 付 けた 設 備 及 び 手 順 等 を、 第 43 条 等 に 従 って 適 切 に 整 備 する 方 針 であ<br />

ることを 確 認 した。<br />

3. 自 主 的 対 策 のための 設 備 及 び 手 順 等<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 に 対 して、 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に 実 施 するた<br />

め、 更 なる 対 策 の 抽 出 を 行 い、 自 主 的 な 対 応 を 含 めて 網 羅 的 に 提 示 するよう 要 求<br />

した。<br />

これに 対 して、 申 請 者 は、 原 子 炉 格 納 容 器 の 過 圧 破 損 を 防 止 するために 必 要 と<br />

なる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 するとともに、 交 流 動 力 電 源 及 び 原 子<br />

炉 補 機 冷 却 機 能 が 健 全 である 場 合 、 喪 失 した 場 合 のそれぞれについて、 原 子 炉 格<br />

納 容 器 の 圧 力 及 び 温 度 を 低 下 させるための 多 様 性 拡 張 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 す<br />

るとしている。<br />

(1) 重 大 事 故 等 対 処 設 備<br />

1 対 策 と 設 備<br />

申 請 者 は、 上 記 2. 以 外 の 設 備 として、 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 圧 力 及 び 温<br />

度 を 低 下 させるために 必 要 となる 以 下 の 対 策 と 重 大 事 故 等 対 処 設 備 を 整<br />

備 するとしている。<br />

313


a. 格 納 容 器 スプレイ。そのため、 格 納 容 器 スプレイポンプ、 燃 料 取 替<br />

用 水 タンクを 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 位 置 付 ける。<br />

b. 代 替 設 備 を 用 いた 代 替 格 納 容 器 スプレイ。そのため、 燃 料 取 替 用 水<br />

タンク 及 び 復 水 タンクを 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 け、 常 設 電<br />

動 注 入 ポンプを 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として、 新 たに 整 備 する。<br />

2 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 設 計 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 について、 主 な 設 計 方 針 を 以<br />

下 のとおりとしている。<br />

a. 常 設 電 動 注 入 ポンプは、 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 雰 囲 気 の 冷 却 に 必 要 な<br />

容 量 を 確 保 する。<br />

b. 燃 料 取 替 用 水 タンク 及 び 復 水 タンクは、 必 要 な 容 量 を 確 保 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 常 設 電 動 注 入 ポンプは 代 替 格<br />

納 容 器 スプレイとして 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 雰 囲 気 の 冷 却 に 必 要 な 容 量 を<br />

確 保 すること、b) 代 替 格 納 容 器 スプレイの 水 源 である 燃 料 取 替 用 水 タンク<br />

及 び 復 水 タンクは、 原 子 炉 格 納 容 器 への 注 水 量 に 対 し、 淡 水 又 は 海 水 を 補<br />

給 するまでの 間 に 必 要 な 容 量 を 確 保 することを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対<br />

処 設 備 について、 第 43 条 ( 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 関 する 共 通 的 な 要 求 事<br />

項 )に 適 合 する 措 置 等 を 講 じた 設 計 とする 方 針 であることを 確 認 した。<br />

3 手 順 等 の 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 設 備 を 用 いた 主 な 手 順 等 は 以 下 のとおりとしてい<br />

る。<br />

a. 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 が 最 高 使 用 圧 力 (392kPa[gage]) 以 上 で 格 納 容<br />

器 スプレイポンプが 起 動 していないことを 格 納 容 器 スプレイ 流 量 等<br />

により 確 認 した 場 合 、かつ、 燃 料 取 替 用 水 タンクの 水 位 が 確 保 されて<br />

いる 場 合 には、 格 納 容 器 スプレイの 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、<br />

中 央 制 御 室 での 操 作 を 1 名 により 実 施 する。<br />

b. 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 が 最 高 使 用 圧 力 (392kPa[gage]) 以 上 で 格 納 容<br />

器 スプレイポンプの 故 障 等 により 原 子 炉 格 納 容 器 への 注 水 が 確 認 で<br />

きない 場 合 及 び 格 納 容 器 内 自 然 対 流 冷 却 により 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力<br />

が 低 下 しない 場 合 には、 常 設 電 動 注 入 ポンプによる 代 替 格 納 容 器 スプ<br />

レイの 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、 系 統 構 成 、 常 設 電 動 注 入 ポン<br />

314


プの 起 動 及 び 運 転 、 原 子 炉 格 納 容 器 への 注 水 を 計 7 名 により 約 40 分<br />

で 実 施 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 手 順 の 優 先 順 位 を a.、b.の<br />

順 に 設 定 して 明 確 化 していること、b) 格 納 容 器 スプレイ、 代 替 格 納 容 器 ス<br />

プレイ 等 について 格 納 容 器 スプレイの 実 施 、 系 統 構 成 、 常 設 電 動 注 入 ポン<br />

プの 起 動 の 手 順 等 を 定 め、 必 要 な 人 員 を 確 保 するとともに 必 要 な 訓 練 を 行<br />

うとしていること、c) 接 続 等 を 行 う 作 業 環 境 ( 作 業 空 間 、 温 度 等 )に 支 障<br />

がないことを 確 認 していること、d)ヘッドライト 等 により 夜 間 等 でのアク<br />

セス 性 を 確 保 していること、e) 携 帯 型 通 話 設 備 等 の 必 要 な 連 絡 手 段 を 確 保<br />

していることなどを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 設 備 を 用 いた<br />

手 順 等 について、 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 ( 手 順 等 に 関 す<br />

る 共 通 的 な 要 求 事 項 ) 等 に 適 合 する 手 順 等 を 整 備 する 方 針 であることを 確<br />

認 した。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 原 子 炉 格 納 容 器 の 圧 力 及 び 温 度 を 低<br />

下 させるための 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 として 自 主 的 に 位 置 付 けた 設<br />

備 及 び 手 順 等 を、 第 43 条 等 に 従 って 適 切 に 整 備 する 方 針 であることを 確 認 し<br />

た。<br />

(2)その 他 の 自 主 的 対 策 設 備<br />

(2)-1 交 流 動 力 電 源 及 び 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 が 健 全 である 場 合<br />

申 請 者 は、 交 流 動 力 電 源 及 び 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 が 健 全 である 場 合 において、<br />

原 子 炉 格 納 容 器 の 圧 力 及 び 温 度 を 低 下 させるための 機 能 を 回 復 させる 設 備 ( 表<br />

Ⅳ-4.7-1 参 照 。)を 用 いた 主 な 手 順 等 は 以 下 のとおりとしている。<br />

1 常 設 電 動 注 入 ポンプの 故 障 等 により 原 子 炉 格 納 容 器 への 注 水 が 確 認 さ<br />

れない 場 合 であって、 原 水 タンクの 水 位 が 確 保 されている 場 合 には、 電 動<br />

消 火 ポンプ 等 による 代 替 格 納 容 器 スプレイに 着 手 する。この 手 順 では、 系<br />

統 構 成 、 電 動 消 火 ポンプ 等 の 起 動 、 原 子 炉 格 納 容 器 への 注 水 を 計 2 名 によ<br />

り 約 25 分 で 実 施 する。<br />

2 常 設 電 動 注 入 ポンプによる 格 納 容 器 スプレイができない 場 合 には、 可 搬<br />

型 ディーゼル 注 入 ポンプ 等 による 代 替 格 納 容 器 スプレイの 準 備 に 着 手 す<br />

る。この 手 順 では、 系 統 構 成 、 可 搬 型 ディーゼル 注 入 ポンプの 起 動 等 を 計<br />

16 名 により 約 5 時 間 20 分 で 実 施 する。<br />

315


(2)-2 全 交 流 動 力 電 源 又 は 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 が 喪 失 した 場 合<br />

申 請 者 は、 全 交 流 動 力 電 源 又 は 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 が 喪 失 した 場 合 において、<br />

原 子 炉 格 納 容 器 の 圧 力 及 び 温 度 を 低 下 させるための 機 能 を 回 復 させる 設 備 ( 表<br />

Ⅳ-4.7-1 参 照 。)を 用 いた 主 な 手 順 等 は 以 下 のとおりとしている。<br />

1 原 子 炉 格 納 容 器 圧 力 が 最 高 使 用 圧 力 (392kPa[gage]) 以 上 であり、 常 設<br />

電 動 注 入 ポンプの 故 障 等 により 原 子 炉 格 納 容 器 への 注 水 ができない 場 合<br />

であって、 燃 料 取 替 用 水 タンクの 水 位 が 確 保 されている 場 合 には、B 格 納<br />

容 器 スプレイポンプ( 自 己 冷 却 )による 代 替 格 納 容 器 スプレイに 着 手 する。<br />

この 手 順 では、 系 統 構 成 、B 格 納 容 器 スプレイポンプ( 自 己 冷 却 )の 起 動<br />

及 び 運 転 、 原 子 炉 格 納 容 器 への 注 水 を 計 5 名 により 約 40 分 で 実 施 する。<br />

2 B 格 納 容 器 スプレイポンプ( 自 己 冷 却 )の 故 障 等 により 原 子 炉 格 納 容 器<br />

への 注 水 ができない 場 合 であって 原 水 タンクの 水 位 が 確 保 されている 場<br />

合 には、ディーゼル 消 火 ポンプ 等 による 代 替 格 納 容 器 スプレイに 着 手 する。<br />

この 手 順 では、 系 統 構 成 、ディーゼル 消 火 ポンプ 等 の 起 動 及 び 運 転 、 原 子<br />

炉 格 納 容 器 への 注 水 を 計 2 名 により、 約 25 分 で 実 施 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 が 上 記 の 追 加 対 策 によって、 重 大 事 故 等 への 対 処<br />

がより 確 実 に 実 施 される 方 針 であることを 確 認 した。<br />

表 Ⅳ-4.7-1 申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 けた 理 由<br />

設 備 名<br />

申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 けた 理 由<br />

電 動 消 火 ポ ン 消 火 を 目 的 としており、 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 要 求 される 信 頼<br />

プ、ディーゼル 性 は 十 分 ではないものの、 格 納 容 器 スプレイの 代 替 手 段 となり<br />

消 火 ポンプ 等 得 る。<br />

可 搬 型 ディーゼ 系 統 構 成 に 時 間 を 要 するものの、 水 源 を 特 定 せず 原 子 炉 格 納 容<br />

ル 注 入 ポンプ 等 器 への 注 水 に 使 用 できる 設 備 となり 得 る。<br />

B 格 納 容 器 スプ 系 統 構 成 に 時 間 を 要 するため、 重 大 事 故 等 発 生 後 初 期 には 期 待<br />

レイポンプ( 自 できないものの、 流 量 が 大 きく 高 い 減 圧 効 果 が 見 込 める 手 段 と<br />

己 冷 却 ) 等 なり 得 る。<br />

Ⅳ-4.8 原 子 炉 格 納 容 器 下 部 の 溶 融 炉 心 を 冷 却 するための 設 備 及 び 手<br />

順 等 ( 第 51 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.8 項 関 係 )<br />

本 節 では、 原 子 炉 格 納 容 器 下 部 の 溶 融 炉 心 を 冷 却 するために 申 請 者 が 計 画 する 設<br />

備 及 び 手 順 等 について、1 第 51 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.8 項 ( 以<br />

下 「 第 51 条 等 」という。)における 要 求 事 項 に 対 応 し、かつ、 適 切 に 整 備 される<br />

316


方 針 であるか、2 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において 位 置 付 けた 重 大 事 故 等 対 処 設 備<br />

及 び 手 順 等 を 含 み、 適 切 に 整 備 される 方 針 であるかを 確 認 した。さらに、 申 請 者 が<br />

自 主 的 な 対 応 により 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に 実 施 する 方 針 であるかを 確<br />

認 した。<br />

1. 審 査 の 概 要<br />

(1) 第 51 条 等 は、 炉 心 の 著 しい 損 傷 が 発 生 した 場 合 において 原 子 炉 格 納 容 器 の<br />

破 損 を 防 止 するため、 溶 融 し、 原 子 炉 格 納 容 器 の 下 部 に 落 下 した 炉 心 を 冷 却 す<br />

るために 必 要 な 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 することを 要 求 している。 第 51 条 等 に<br />

おける「 溶 融 し、 原 子 炉 格 納 容 器 の 下 部 に 落 下 した 炉 心 を 冷 却 するために 必 要<br />

な 設 備 及 び 手 順 等 」とは、 以 下 に 掲 げる 設 備 及 び 手 順 等 又 はこれらと 同 等 以 上<br />

の 効 果 を 有 する 設 備 及 び 手 順 等 をいう。<br />

イ) 原 子 炉 格 納 容 器 下 部 に 落 下 した 溶 融 炉 心 を 冷 却 するための 原 子 炉 格 納 容<br />

器 下 部 注 水 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

ロ) 溶 融 炉 心 の 原 子 炉 格 納 容 器 下 部 への 落 下 を 遅 延 又 は 防 止 するため、 原 子<br />

炉 圧 力 容 器 へ 注 水 する 手 順 等 。<br />

また、 上 記 の 設 備 及 び 手 順 等 については、 以 下 の 措 置 又 はこれらと 同 等 以 上<br />

の 効 果 を 有 する 措 置 を 行 うこととしている。<br />

ハ) 可 搬 型 の 原 子 炉 格 納 容 器 下 部 注 水 設 備 の 場 合 は、 接 続 する 建 屋 内 の 流 路<br />

をあらかじめ 敷 設 すること。<br />

ニ) 上 記 イ)の 原 子 炉 格 納 容 器 下 部 注 水 設 備 は 多 重 性 又 は 多 様 性 及 び 独 立 性<br />

を 有 し、 位 置 的 分 散 を 図 る 設 計 とすること(ただし、 建 屋 内 の 構 造 上 の 流<br />

路 及 び 配 管 を 除 く。)。<br />

ホ) 上 記 イ)の 設 備 は、 交 流 又 は 直 流 電 源 が 必 要 な 場 合 は、 代 替 電 源 からの<br />

給 電 を 可 能 とすること。<br />

申 請 者 は、 第 51 条 等 の 要 求 事 項 に 対 応 するため、 以 下 の 設 備 及 び 手 順 等 を<br />

整 備 する 方 針 としている。<br />

1 格 納 容 器 スプレイポンプによる 原 子 炉 格 納 容 器 下 部 に 落 下 した 溶 融 炉<br />

心 の 冷 却 を 行 う 格 納 容 器 スプレイを 実 施 するための 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

2 常 設 電 動 注 入 ポンプによる 原 子 炉 格 納 容 器 下 部 に 落 下 した 溶 融 炉 心 の<br />

冷 却 を 行 う 代 替 格 納 容 器 スプレイを 実 施 するための 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

3 高 圧 注 入 ポンプ 又 は 余 熱 除 去 ポンプによる 溶 融 炉 心 の 原 子 炉 格 納 容 器<br />

下 部 への 落 下 の 遅 延 又 は 防 止 を 行 う 炉 心 注 入 を 実 施 するための 手 順 等 。<br />

4 B 格 納 容 器 スプレイポンプ(RHRS-CSS タイライン 使 用 ) 又 は 常 設 電 動<br />

注 入 ポンプによる 溶 融 炉 心 の 原 子 炉 格 納 容 器 下 部 への 落 下 の 遅 延 又 は 防<br />

止 を 行 う 代 替 炉 心 注 入 を 実 施 するための 手 順 等 。<br />

317


(2) 申 請 者 は、 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )(※ 46 )において、 原 子 炉 格 納 容 器 下 部<br />

の 溶 融 炉 心 を 冷 却 するための 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 として、 常 設 電 動<br />

注 入 ポンプによる 代 替 格 納 容 器 スプレイを 実 施 するための 設 備 及 び 手 順 等 を<br />

整 備 する 方 針 としている。<br />

(3) 規 制 委 員 会 は、 原 子 炉 格 納 容 器 下 部 の 溶 融 炉 心 を 冷 却 するために 申 請 者 が 計<br />

画 する 設 備 及 び 手 順 等 が、 第 51 条 等 における 各 々の 要 求 事 項 に 対 応 し、かつ、<br />

適 切 に 整 備 される 方 針 であることから、 第 51 条 等 に 適 合 するものと 判 断 した。<br />

また、 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において 位 置 付 けた 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手<br />

順 等 を 含 み、 適 切 に 整 備 される 方 針 であることを 確 認 した。<br />

規 制 委 員 会 は、これらの 確 認 に 当 たって、 申 請 者 が 第 43 条 等 に 従 って 重 大<br />

事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 を 適 切 に 整 備 する 方 針 であることを 確 認 した。<br />

なお、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 更 なる 対 策 の 抽 出 を 行 い、 自 主 的 に 上 記 (1)、<br />

(2) 以 外 の 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 することにより、 重 大 事 故 等 への 対 処 をよ<br />

り 確 実 に 実 施 する 方 針 であることを 確 認 した。<br />

具 体 的 な 審 査 内 容 は 以 下 のとおり。<br />

2. 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

(1) 第 51 条 等 の 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

1 対 策 と 設 備<br />

申 請 者 は、 第 51 条 等 に 基 づく 要 求 事 項 に 対 応 するために、 以 下 の 対 策<br />

とそのための 重 大 事 故 等 対 処 設 備 を 整 備 するとしている。<br />

a. 原 子 炉 格 納 容 器 下 部 に 落 下 した 溶 融 炉 心 の 冷 却 のための 格 納 容 器<br />

スプレイ。そのために、 格 納 容 器 スプレイポンプ 等 を 重 大 事 故 等 対 処<br />

設 備 として 位 置 付 ける。<br />

b. 原 子 炉 格 納 容 器 下 部 に 落 下 した 溶 融 炉 心 の 冷 却 のための 代 替 格 納<br />

容 器 スプレイ。そのために、 常 設 電 動 注 入 ポンプ 等 を 重 大 事 故 等 対 処<br />

設 備 として 新 たに 整 備 する。<br />

c. 溶 融 炉 心 の 原 子 炉 格 納 容 器 下 部 への 落 下 の 遅 延 又 は 防 止 のための<br />

炉 心 注 入 。そのために、 高 圧 注 入 ポンプ、 余 熱 除 去 ポンプ 等 を 重 大 事<br />

故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

d. 溶 融 炉 心 の 原 子 炉 格 納 容 器 下 部 への 落 下 の 遅 延 又 は 防 止 のための<br />

代 替 炉 心 注 入 。そのために、B 格 納 容 器 スプレイポンプ(RHRS-CSS<br />

タイライン 使 用 ) 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 けるとともに、<br />

(※ 46 ) 有 効 性 評 価 において、 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 をいう。<br />

318


常 設 電 動 注 入 ポンプ、B 充 てんポンプ( 自 己 冷 却 ) 等 を 重 大 事 故 等 対<br />

処 設 備 として 新 たに 整 備 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 上 記 a. 及 び b.の 対 策 が 第 51 条 等 要 求 事 項 イ)、 上 記<br />

c. 及 び d.の 対 策 が 第 51 条 等 基 準 要 求 ロ)に 対 応 するものであることを<br />

確 認 した。<br />

2 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 設 計 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 について、 主 な 設 計 方 針 を 以<br />

下 のとおりとしている。<br />

a. 原 子 炉 格 納 容 器 下 部 に 落 下 した 溶 融 炉 心 の 冷 却 のための 常 設 電 動<br />

注 入 ポンプは、 格 納 容 器 スプレイポンプに 対 して 多 様 性 及 び 独 立 性 を<br />

有 し、 位 置 的 分 散 を 図 る 設 計 とする。また、 全 交 流 動 力 電 源 が 喪 失 し<br />

た 場 合 でも 代 替 電 源 設 備 により 給 電 が 可 能 な 設 計 とする。さらに、 格<br />

納 容 器 スプレイ 水 は 溶 融 炉 心 が 落 下 するまでに 原 子 炉 下 部 キャビテ<br />

ィに 十 分 な 水 量 を 蓄 水 できる 設 計 とする。<br />

b. 溶 融 炉 心 の 原 子 炉 格 納 容 器 下 部 への 落 下 の 遅 延 又 は 防 止 のための<br />

常 設 電 動 注 入 ポンプは、 格 納 容 器 スプレイポンプに 対 して 多 様 性 を 有<br />

し、 位 置 的 分 散 を 図 る 設 計 とする。また、 全 交 流 動 力 電 源 が 喪 失 した<br />

場 合 でも 代 替 電 源 設 備 により 給 電 が 可 能 な 設 計 とする。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 常 設 電 動 注 入 ポンプは、 代 替<br />

電 源 設 備 から 給 電 されるため、 非 常 用 電 源 設 備 から 給 電 される 設 計 基 準 事<br />

故 対 処 設 備 の 格 納 容 器 スプレイポンプに 対 して、 電 源 について 多 様 性 を 有<br />

すること、b) 常 設 電 動 注 入 ポンプは 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 の 格 納 容 器 スプ<br />

レイポンプが 設 置 されている 原 子 炉 補 助 建 屋 (4 号 炉 においては「 原 子 炉<br />

周 辺 建 屋 」と 読 み 替 える。)の 異 なる 区 画 に 設 置 されることにより 設 計 基<br />

準 事 故 対 処 設 備 に 対 する 位 置 的 分 散 を 図 り、 独 立 性 を 有 すること、c) 常 設<br />

電 動 注 入 ポンプは 全 交 流 動 力 電 源 が 喪 失 した 場 合 でも 代 替 電 源 設 備 の 大<br />

容 量 空 冷 式 発 電 機 から 給 電 が 可 能 な 設 計 とすること、d) 格 納 容 器 スプレイ<br />

水 が 格 納 容 器 とフロア 最 外 周 部 間 の 隙 間 等 を 通 じ 格 納 容 器 最 下 部 フロア<br />

まで 流 下 し、さらに 小 扉 及 び 連 通 穴 を 経 由 して 原 子 炉 下 部 キャビティへ 流<br />

入 することで、 溶 融 炉 心 が 落 下 するまでに 原 子 炉 下 部 キャビティに 十 分 な<br />

水 量 を 蓄 水 できる 設 計 とすることを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対<br />

処 設 備 について、 第 43 条 ( 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 関 する 共 通 的 な 要 求 事<br />

項 )に 適 合 する 措 置 等 を 講 じた 設 計 とする 方 針 であることを 確 認 した。<br />

319


また、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1a. 及 び b.に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設<br />

備 について、 第 51 条 等 要 求 事 項 ニ) 及 びホ)に 適 合 する 設 計 方 針 である<br />

ことを 確 認 した。<br />

なお、 申 請 者 の 計 画 においては、 原 子 炉 格 納 容 器 下 部 注 水 設 備 として 可<br />

搬 型 の 設 備 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 としていないことから 第 51 条 等 要 求<br />

事 項 ハ)に 適 合 する 必 要 はない。<br />

3 手 順 等 の 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 設 備 を 用 いた 主 な 手 順 等 は 以 下 のとおりとしてい<br />

る。<br />

3-1) 原 子 炉 格 納 容 器 下 部 に 落 下 した 溶 融 炉 心 の 冷 却<br />

a. 炉 心 の 著 しい 損 傷 が 発 生 し、 格 納 容 器 再 循 環 サンプ 広 域 水 位 が 75%<br />

未 満 の 場 合 において、 格 納 容 器 へ 注 水 するために 必 要 な 燃 料 取 替 用 水<br />

タンクの 水 位 が 確 保 されている 場 合 には、 格 納 容 器 スプレイの 手 順 に<br />

着 手 する。この 手 順 では、 中 央 制 御 室 での 操 作 を 1 名 により 実 施 する。<br />

b. 格 納 容 器 再 循 環 サンプ 広 域 水 位 が 75% 未 満 であり、 格 納 容 器 スプレ<br />

イポンプの 故 障 等 ( 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 又 は 原 子 炉 補 機 冷 却 系 喪 失 を<br />

含 む。)により 格 納 容 器 への 注 水 が 確 認 できない 場 合 において、 格 納<br />

容 器 へ 注 水 するために 必 要 な 燃 料 取 替 用 水 タンク 等 の 水 位 が 確 保 さ<br />

れている 場 合 には、 常 設 電 動 注 入 ポンプによる 代 替 格 納 容 器 スプレイ<br />

の 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、 系 統 構 成 、 常 設 電 動 注 入 ポンプの<br />

起 動 操 作 等 を 計 8 名 により 約 40 分 で 実 施 する。<br />

3-2) 溶 融 炉 心 の 原 子 炉 格 納 容 器 下 部 への 落 下 の 遅 延 又 は 防 止<br />

a. 炉 心 の 著 しい 損 傷 が 発 生 した 場 合 、かつ、 原 子 炉 へ 注 水 するために<br />

必 要 な 燃 料 取 替 用 水 タンクの 水 位 が 確 保 されている 場 合 には、 高 圧 注<br />

入 ポンプ 又 は 余 熱 除 去 ポンプによる 炉 心 注 入 の 手 順 に 着 手 する。この<br />

手 順 では、 中 央 制 御 室 での 操 作 を 1 名 により 実 施 する。<br />

b. 高 圧 注 入 ポンプ 又 は 余 熱 除 去 ポンプの 故 障 等 により 原 子 炉 への 注<br />

水 が 確 認 できない 場 合 において、 原 子 炉 へ 注 水 するために 必 要 な 燃 料<br />

取 替 用 水 タンクの 水 位 が 確 保 されている 場 合 には、 充 てんポンプによ<br />

る 炉 心 注 入 の 手 順 に 着 手 する。この 手 順 は、 中 央 制 御 室 での 通 常 の 運<br />

転 操 作 を1 名 により 実 施 する。<br />

c. 充 てんポンプの 故 障 等 により 原 子 炉 への 注 水 が 確 認 できない 場 合<br />

において、 原 子 炉 へ 注 水 するために 必 要 な 燃 料 取 替 用 水 タンクの 水 位<br />

が 確 保 されている 場 合 には、B 格 納 容 器 スプレイポンプ(RHRS-CSS<br />

タイライン 使 用 )による 代 替 炉 心 注 入 の 手 順 に 着 手 する。この 手 順 で<br />

320


は、 系 統 構 成 、B 格 納 容 器 スプレイポンプ(RHRS-CSS タイライン 使<br />

用 )の 起 動 操 作 等 を 計 3 名 により 約 20 分 で 実 施 する。<br />

d. B 格 納 容 器 スプレイポンプ(RHRS-CSS タイライン 使 用 )の 故 障 等<br />

により 原 子 炉 への 注 水 が 確 認 できない 場 合 において、 原 子 炉 へ 注 水 す<br />

るために 必 要 な 燃 料 取 替 用 水 タンク 等 の 水 位 が 確 保 され、 代 替 格 納 容<br />

器 スプレイに 使 用 されていない 場 合 には、 常 設 電 動 注 入 ポンプによる<br />

代 替 炉 心 注 入 の 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、 系 統 構 成 、 常 設 電 動<br />

注 入 ポンプの 起 動 及 び 原 子 炉 への 注 水 を 計 6 名 により 約 1 時 間 15 分<br />

で 実 施 する。<br />

e. 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 又 は 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 喪 失 時 において、 原 子<br />

炉 へ 注 水 するために 必 要 な 燃 料 取 替 用 水 タンクの 水 位 が 確 保 されて<br />

いる 場 合 には、B 充 てんポンプ( 自 己 冷 却 )による 代 替 炉 心 注 入 の 手<br />

順 に 着 手 する。この 手 順 では、 系 統 構 成 、B 充 てんポンプ( 自 己 冷 却 )<br />

の 起 動 等 を 計 5 名 により 約 40 分 で 実 施 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 手 順 の 優 先 順 位 を、 原 子 炉 格<br />

納 容 器 下 部 に 落 下 した 溶 融 炉 心 の 冷 却 のための 手 順 として3-1)a.、b.<br />

の 順 に、また、 溶 融 炉 心 の 原 子 炉 格 納 容 器 下 部 への 落 下 の 遅 延 又 は 防 止 の<br />

ための 手 順 として、 交 流 動 力 電 源 及 び 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 が 健 全 な 場 合 は<br />

3-2)a.、b.、c.、d.の 順 に、 全 交 流 動 力 電 源 又 は 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能<br />

が 喪 失 した 場 合 は3-2)e.、d.、c.の 順 に 設 定 して 明 確 化 していること、<br />

b) 代 替 格 納 容 器 スプレイ、 代 替 炉 心 注 入 等 について 現 場 での 手 動 操 作 等 の<br />

手 順 等 について 定 め、 必 要 な 人 員 を 確 保 するとともに 必 要 な 訓 練 を 行 うと<br />

していること、c) 作 業 環 境 ( 作 業 空 間 、 温 度 等 )に 支 障 がないことを 確 認<br />

していること、d)ヘッドライト 等 により 夜 間 等 でのアクセス 性 を 確 保 して<br />

いること、e) 携 帯 型 通 話 設 備 等 の 必 要 な 連 絡 手 段 を 確 保 していることなど<br />

を 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1a.から d.に 掲 げる 設<br />

備 を 用 いた 手 順 等 について、 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 ( 手<br />

順 等 に 関 する 共 通 的 な 要 求 事 項 ) 等 に 適 合 する 手 順 等 を 整 備 する 方 針 であ<br />

ることを 確 認 した。<br />

また、 規 制 委 員 会 は、 上 記 3-2)の 手 順 等 が 第 51 条 等 要 求 事 項 ロ)<br />

に 対 応 するものであることを 確 認 した。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、1a. 及 び b.の 対 策 が 第 51 条 等 要 求 事 項 イ)<br />

に、1c. 及 び d.の 対 策 が 第 51 条 等 要 求 事 項 ロ)に 対 応 するものであること、<br />

321


1a. 及 び b.に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 が 第 51 条 等 要 求 事 項 ニ)、ホ)に 適<br />

合 する 設 計 方 針 であること、1a.から d.に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 びそ<br />

の 手 順 等 が 第 43 条 等 に 従 って 適 切 に 整 備 される 方 針 であることから、 第 51<br />

条 等 に 適 合 するものと 判 断 した。<br />

(2) 第 37 条 等 の 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

申 請 者 は、 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において、 原 子 炉 格 納 容 器 下 部 の 溶 融 炉<br />

心 を 冷 却 するために、 常 設 電 動 注 入 ポンプを 用 いた 代 替 格 納 容 器 スプレイによ<br />

る 格 納 容 器 下 部 への 注 水 を 必 要 な 対 策 としている。この 対 策 は、(1)1b.と<br />

同 じであるため 必 要 な 重 大 事 故 等 対 処 設 備 も 同 じである。また、これらに 関 す<br />

る 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 設 計 方 針 及 び 手 順 等 の 方 針 も 同 じである。<br />

よって、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において 原 子 炉 格<br />

納 容 器 下 部 の 溶 融 炉 心 を 冷 却 するため 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 として<br />

位 置 付 けた 設 備 及 び 手 順 等 を、 第 43 条 等 に 従 って 適 切 に 整 備 する 方 針 である<br />

ことを 確 認 した。<br />

3. 自 主 的 対 策 における 設 備 及 び 手 順 等<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 に 対 して、 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に 実 施 するた<br />

め、 更 なる 対 策 の 抽 出 を 行 い、 自 主 的 な 対 応 を 含 めて 網 羅 的 に 提 示 するよう 要 求<br />

した。<br />

これに 対 して、 申 請 者 は、 交 流 動 力 電 源 及 び 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 が 健 全 な 場 合<br />

又 は 喪 失 した 場 合 において、 原 子 炉 格 納 容 器 下 部 の 溶 融 炉 心 を 冷 却 するための 機<br />

能 が 喪 失 した 場 合 に、その 機 能 を 代 替 するための 多 様 性 拡 張 設 備 及 び 手 順 等 を 整<br />

備 するとしている。<br />

(1) 交 流 動 力 電 源 及 び 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 が 健 全 である 時 に 原 子 炉 格 納 容<br />

器 下 部 の 溶 融 炉 心 を 冷 却 するための 機 能 を 代 替 するための 設 備 及 び<br />

手 順 等<br />

1 原 子 炉 格 納 容 器 下 部 に 落 下 した 溶 融 炉 心 の 冷 却<br />

申 請 者 は、 交 流 動 力 電 源 及 び 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 が 健 全 である 場 合 にお<br />

いて、 原 子 炉 格 納 容 器 下 部 の 溶 融 炉 心 を 冷 却 するための 機 能 を 回 復 する 設<br />

備 ( 表 Ⅳ-4.8-1 参 照 。)を 用 いた 主 な 手 順 等 は 以 下 のとおりとして<br />

いる。<br />

a. 炉 心 の 著 しい 損 傷 が 発 生 した 場 合 、かつ、 常 設 電 動 注 入 ポンプの 故<br />

障 等 により、 格 納 容 器 への 注 水 が 確 認 できない 場 合 であって、 格 納 容<br />

322


器 へ 注 水 するために 必 要 な 原 水 タンクの 水 位 が 確 保 されている 場 合<br />

には、 電 動 消 火 ポンプ 又 はディーゼル 消 火 ポンプによる 代 替 格 納 容 器<br />

スプレイに 着 手 する。この 手 順 では、 系 統 構 成 、 電 動 消 火 ポンプ 等 の<br />

起 動 等 を 計 2 名 により 約 25 分 で 実 施 する。<br />

b. 常 設 電 動 注 入 ポンプによる 格 納 容 器 へのスプレイが 確 認 できない<br />

場 合 には、 可 搬 型 ディーゼル 注 入 ポンプ 等 による 代 替 格 納 容 器 スプレ<br />

イの 準 備 に 着 手 する。この 手 順 では、ポンプ、 可 搬 型 ホース 等 の 運 搬 、<br />

接 続 作 業 、 可 搬 型 ディーゼル 注 入 ポンプの 起 動 等 を 計 16 名 により 約<br />

5 時 間 20 分 で 実 施 する。<br />

2 溶 融 炉 心 の 原 子 炉 格 納 容 器 下 部 への 落 下 の 遅 延 又 は 防 止<br />

申 請 者 は、 交 流 動 力 電 源 及 び 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 が 健 全 である 場 合 にお<br />

いて、 溶 融 炉 心 の 原 子 炉 格 納 容 器 下 部 への 落 下 の 遅 延 又 は 防 止 するための<br />

機 能 を 回 復 する 設 備 ( 表 Ⅳ-4.8-2 参 照 。)を 用 いた 主 な 手 順 等 は 以<br />

下 のとおりとしている。<br />

a. 常 設 電 動 注 入 ポンプの 故 障 等 により、 原 子 炉 への 注 水 が 確 認 できな<br />

い 場 合 であって、 原 子 炉 へ 注 水 するために 必 要 な 原 水 タンクの 水 位 が<br />

確 保 され、 代 替 格 納 容 器 スプレイに 使 用 されていない 場 合 には、 電 動<br />

消 火 ポンプ 又 はディーゼル 消 火 ポンプによる 代 替 炉 心 注 入 に 着 手 す<br />

る。この 手 順 では、 系 統 構 成 、 電 動 消 火 ポンプ 等 の 起 動 等 を 計 2 名 に<br />

より 約 25 分 で 実 施 する。<br />

b. B 格 納 容 器 スプレイポンプ(RHRS-CSS タイライン 使 用 )の 故 障 等<br />

により、 原 子 炉 への 注 水 が 確 認 できない 場 合 であって、 代 替 格 納 容 器<br />

スプレイに 使 用 されていない 場 合 には、 可 搬 型 ディーゼル 注 入 ポンプ<br />

による 代 替 炉 心 注 入 に 着 手 する。この 手 順 では、 可 搬 型 ディーゼル 注<br />

入 ポンプ 及 び 可 搬 型 ホースの 運 搬 、 接 続 作 業 、 可 搬 型 ディーゼル 注 入<br />

ポンプの 起 動 並 びに 原 子 炉 への 注 水 を 計 16 名 により 約 5 時 間 20 分 で<br />

実 施 する。<br />

(2) 全 交 流 動 力 電 源 又 は 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 が 喪 失 した 時 に 原 子 炉 格 納 容<br />

器 下 部 の 溶 融 炉 心 を 冷 却 するための 機 能 を 代 替 するための 設 備 及 び<br />

手 順 等<br />

1 原 子 炉 格 納 容 器 下 部 に 落 下 した 溶 融 炉 心 の 冷 却<br />

申 請 者 は、 全 交 流 動 力 電 源 又 は 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 が 喪 失 した 場 合 にお<br />

いて、 原 子 炉 格 納 容 器 下 部 の 溶 融 炉 心 を 冷 却 するための 機 能 を 回 復 する 設<br />

備 ( 表 Ⅳ-4.8-1 参 照 。)を 用 いた 主 な 手 順 等 は 以 下 のとおりとして<br />

323


いる。<br />

a. 常 設 電 動 注 入 ポンプの 故 障 等 により、 格 納 容 器 への 注 水 が 確 認 でき<br />

ない 場 合 であって、 格 納 容 器 へ 注 水 するために 必 要 な 燃 料 取 替 用 水 タ<br />

ンク 等 の 水 位 が 確 保 されている 場 合 には、B 格 納 容 器 スプレイポンプ<br />

( 自 己 冷 却 )による 代 替 格 納 容 器 スプレイに 着 手 する。この 手 順 では、<br />

系 統 構 成 、B 格 納 容 器 スプレイポンプ( 自 己 冷 却 )の 起 動 等 を 計 5 名<br />

により 約 40 分 で 実 施 する。<br />

b. B 格 納 容 器 スプレイポンプ( 自 己 冷 却 )の 故 障 等 により、 格 納 容 器<br />

への 注 水 が 確 認 できない 場 合 であって、 格 納 容 器 へ 注 水 するために 必<br />

要 な 原 水 タンクの 水 位 が 確 保 されている 場 合 には、ディーゼル 消 火 ポ<br />

ンプによる 代 替 格 納 容 器 スプレイに 着 手 する。この 手 順 では、 系 統 構<br />

成 、ディーゼル 消 火 ポンプの 起 動 等 を 計 2 名 により 約 25 分 で 実 施 す<br />

る。<br />

c. 常 設 電 動 注 入 ポンプの 故 障 等 により、 格 納 容 器 へのスプレイが 確 認<br />

できない 場 合 には、 可 搬 型 ディーゼル 注 入 ポンプ 等 による 代 替 格 納 容<br />

器 スプレイの 準 備 に 着 手 する。この 手 順 では、ポンプ、 可 搬 型 ホース<br />

等 の 運 搬 、 接 続 作 業 、 可 搬 型 ディーゼル 注 入 ポンプの 起 動 等 を 計 16<br />

名 により 約 5 時 間 20 分 で 実 施 する。<br />

2 溶 融 炉 心 の 原 子 炉 格 納 容 器 下 部 への 落 下 の 遅 延 又 は 防 止<br />

申 請 者 は、 全 交 流 動 力 電 源 又 は 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 が 喪 失 した 場 合 にお<br />

いて、 溶 融 炉 心 の 原 子 炉 格 納 容 器 下 部 への 落 下 の 遅 延 又 は 防 止 するための<br />

機 能 を 回 復 する 設 備 ( 表 Ⅳ-4.8-2 参 照 。)を 用 いた 主 な 手 順 等 は 以<br />

下 のとおりとしている。<br />

a. 常 設 電 動 注 入 ポンプの 故 障 等 により、 原 子 炉 への 注 水 が 確 認 できな<br />

い 場 合 であって、 格 納 容 器 へ 注 水 するために 必 要 な 燃 料 取 替 用 水 タン<br />

クの 水 位 が 確 保 され、 代 替 格 納 容 器 スプレイに 使 用 されていない 場 合<br />

には、B 格 納 容 器 スプレイポンプ( 自 己 冷 却 )(RHRS-CSS タイライン<br />

使 用 )による 代 替 炉 心 注 入 に 着 手 する。この 手 順 では、 系 統 構 成 、B<br />

格 納 容 器 スプレイポンプ( 自 己 冷 却 式 )( RHRS-CSS タイライン 使 用 )<br />

の 起 動 等 を 計 5 名 により 約 50 分 で 実 施 する。<br />

b. B 格 納 容 器 スプレイポンプ( 自 己 冷 却 )(RHRS-CSS タイライン 使 用 )<br />

の 故 障 等 により、 原 子 炉 への 注 水 が 確 認 できない 場 合 であって、 格 納<br />

容 器 へ 注 水 するために 必 要 な 原 水 タンクの 水 位 が 確 保 され、 代 替 格 納<br />

容 器 スプレイに 使 用 されていない 場 合 には、ディーゼル 消 火 ポンプに<br />

324


よる 代 替 炉 心 注 入 に 着 手 する。この 手 順 では、 系 統 構 成 、ディーゼル<br />

消 火 ポンプの 起 動 等 を 計 2 名 により 約 25 分 で 実 施 する。<br />

c. B 充 てんポンプ( 自 己 冷 却 )の 故 障 等 により、 原 子 炉 への 注 水 が 確<br />

認 できない 場 合 には、 可 搬 型 ディーゼル 注 入 ポンプによる 代 替 炉 心 注<br />

入 に 着 手 する。この 手 順 では、ポンプ 及 び 可 搬 型 ホースの 運 搬 、 接 続<br />

作 業 、 可 搬 型 ディーゼル 注 入 ポンプの 起 動 並 びに 原 子 炉 への 注 水 を 計<br />

16 名 により 約 5 時 間 20 分 で 実 施 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 が 上 記 の 追 加 対 策 によって、 重 大 事 故 等 への 対 処<br />

がより 確 実 に 実 施 される 方 針 であることを 確 認 した。<br />

表 Ⅳ-4.8-1 申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 けた 理 由<br />

( 落 下 溶 融 炉 心 の 冷 却 )<br />

設 備 名<br />

申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 けた 理 由<br />

電 動 消 火 ポンプ、デ 消 火 を 目 的 としており、 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 要 求 される<br />

ィーゼル 消 火 ポンプ 信 頼 性 は 十 分 ではないものの、 格 納 容 器 スプレイの 代 替 手<br />

等<br />

段 となり 得 る。<br />

可 搬 型 ディーゼル 注 系 統 構 成 に 時 間 を 要 するため、 重 大 事 故 等 発 生 後 初 期 には<br />

入 ポンプ 等 期 待 できないものの、 水 源 を 特 定 せず 格 納 容 器 スプレイの<br />

代 替 手 段 となり 得 る。<br />

B 格 納 容 器 スプレイ 系 統 構 成 に 時 間 を 要 するため、 重 大 事 故 等 発 生 後 初 期 には<br />

ポンプ)( 自 己 冷 却 ) 期 待 できないものの、 流 量 が 大 きく 下 部 キャビティへの 注<br />

等<br />

水 が 見 込 める 手 段 となり 得 る。<br />

表 Ⅳ-4.8-2 申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 けた 理 由<br />

( 溶 融 炉 心 の 落 下 の 遅 延 又 は 防 止 )<br />

設 備 名<br />

申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 けた 理 由<br />

電 動 消 火 ポンプ、ディ 消 火 を 目 的 としており、 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 要 求 される<br />

ーゼル 消 火 ポンプ 等 信 頼 性 は 十 分 ではないものの、 炉 心 注 入 の 代 替 手 段 となり<br />

得 る。<br />

可 搬 型 ディーゼル 注 系 統 構 成 に 時 間 を 要 するため、 重 大 事 故 等 発 生 後 初 期 には<br />

入 ポンプ 等<br />

期 待 できないものの、 水 源 を 特 定 せず 炉 心 注 入 の 代 替 手 段<br />

となり 得 る。<br />

B 格 納 容 器 スプレイ 系 統 構 成 に 時 間 を 要 するため、 重 大 事 故 等 発 生 後 初 期 には<br />

ポ ン プ ( 自 己 冷 却 ) 期 待 できないものの、 流 量 が 大 きく 炉 心 注 入 として 有 効 な<br />

(RHRS-CSS タイライ 手 段 となり 得 る。<br />

325


ン 使 用 ) 等<br />

Ⅳ-4.9 水 素 爆 発 による 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 を 防 止 するための 設 備<br />

及 び 手 順 等 ( 第 52 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.9 項 関 係 )<br />

本 節 では、 水 素 爆 発 による 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 を 防 止 するために 申 請 者 が 計 画<br />

する 設 備 及 び 手 順 等 が、1 第 52 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.9 項 ( 以<br />

下 「 第 52 条 等 」という。)における 要 求 事 項 に 対 応 し、かつ、 適 切 に 整 備 される<br />

方 針 であるか、2 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において 位 置 付 けた 重 大 事 故 等 対 処 設 備<br />

及 び 手 順 等 を 含 み、 適 切 に 整 備 される 方 針 であるかを 確 認 した。さらに、 申 請 者 が<br />

自 主 的 な 対 応 により 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に 実 施 する 方 針 であるかを 確<br />

認 した。<br />

1. 審 査 の 概 要<br />

(1) 第 52 条 等 は、 炉 心 の 著 しい 損 傷 が 発 生 した 場 合 において 原 子 炉 格 納 容 器 内<br />

における 水 素 による 爆 発 ( 以 下 「 水 素 爆 発 」という。)による 破 損 を 防 止 する<br />

必 要 がある 場 合 には、 水 素 爆 発 による 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 を 防 止 するために<br />

必 要 な 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 することを 要 求 している。<br />

第 52 条 等 における「 水 素 爆 発 による 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 を 防 止 するため<br />

に 必 要 な 設 備 及 び 手 順 等 」とは、 以 下 に 掲 げる 設 備 及 び 手 順 等 又 はこれらと 同<br />

等 以 上 の 効 果 を 有 する 設 備 及 び 手 順 等 としている。<br />

イ)PWR のうち 必 要 な 場 合 には、 水 素 濃 度 制 御 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

ロ) 水 素 ガスを 原 子 炉 格 納 容 器 外 に 排 出 する 場 合 には、 排 出 経 路 での 水 素 爆<br />

発 を 防 止 する 設 備 、 放 射 性 物 質 を 低 減 する 設 備 、 水 素 及 び 放 射 性 物 質 濃 度<br />

を 測 定 する 設 備 及 びそれらの 手 順 等 。<br />

ハ) 炉 心 の 著 しい 損 傷 時 に 水 素 濃 度 が 変 動 する 可 能 性 のある 範 囲 で 測 定 でき<br />

る 水 素 濃 度 監 視 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

また、 上 記 イ)、ロ) 及 びハ)については、 以 下 の 措 置 又 はこれらと 同 等 以<br />

上 の 効 果 を 有 する 措 置 を 行 うこととしている。<br />

ニ) 上 記 イ)からハ)の 設 備 は、 交 流 又 は 直 流 電 源 を 必 要 とする 場 合 は 代 替<br />

電 源 設 備 からの 給 電 を 可 能 とすること。<br />

ホ) 炉 心 の 著 しい 損 傷 後 、 水 -ジルコニウム 反 応 及 び 水 の 放 射 線 分 解 による<br />

水 素 及 び 酸 素 の 水 素 爆 発 による 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 を 防 止 する 手 順 等<br />

を 整 備 すること。<br />

申 請 者 は、 第 52 条 等 の 要 求 事 項 に 対 応 するため、 以 下 の 設 備 及 び 手 順 等 を<br />

整 備 する 方 針 としている。<br />

326


1 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 水 素 濃 度 を 低 減 するための PAR 等 及 び 手 順 等 。<br />

2 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 水 素 濃 度 を 低 減 するためのイグナイタ 等 及 び 手 順<br />

等 。<br />

3 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 水 素 濃 度 を 監 視 するための 可 搬 型 格 納 容 器 水 素 濃<br />

度 計 測 装 置 等 及 び 手 順 等 (※ 47 )。<br />

4 上 記 設 備 のための 代 替 電 源 設 備 ( 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 等 ) 及 び 手 順 等 (※<br />

48 )。<br />

(2) 申 請 者 は、 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において、 水 素 爆 発 による 原 子 炉 格 納 容<br />

器 の 破 損 を 防 止 するための 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 として 以 下 を 整 備<br />

する 方 針 としている。<br />

1 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 水 素 濃 度 を 低 減 するための 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

2 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 水 素 濃 度 を 監 視 するための 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

3 上 記 設 備 のための 代 替 電 源 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

(3) 規 制 委 員 会 は、 水 素 爆 発 による 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 を 防 止 するために 申 請<br />

者 が 計 画 する 設 備 及 び 手 順 等 が、 第 52 条 等 における 各 々の 要 求 事 項 に 対 応 し、<br />

かつ、 適 切 に 整 備 される 方 針 であることから、 第 52 条 等 に 適 合 するものと 判<br />

断 した。また、 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において 位 置 付 けた 重 大 事 故 等 対 処 設<br />

備 及 び 手 順 等 を 含 み、 適 切 に 整 備 される 方 針 であることを 確 認 した。<br />

規 制 委 員 会 は、これらの 確 認 に 当 たって、 申 請 者 が 第 43 条 等 に 従 って 重 大<br />

事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 を 適 切 に 整 備 する 方 針 であることを 確 認 した。<br />

なお、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 更 なる 対 策 の 抽 出 を 行 い、 自 主 的 に 上 記 (1)、<br />

(2) 以 外 の 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 することにより、 重 大 事 故 等 への 対 処 をよ<br />

り 確 実 に 実 施 する 方 針 であることを 確 認 した。<br />

具 体 的 な 審 査 内 容 は 以 下 のとおり。<br />

2. 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

(1) 第 52 条 等 の 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

1 対 策 と 設 備<br />

申 請 者 は、 第 52 条 等 に 基 づく 要 求 事 項 に 対 応 するために、 以 下 の 対 策<br />

とそのための 重 大 事 故 等 対 処 設 備 を 整 備 するとしている。<br />

a. 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 水 素 濃 度 の 低 減 。そのために、PAR( 電 源 を 必<br />

要 としない) 及 び PAR 動 作 監 視 装 置 を 新 たに 整 備 する。(5 基 )<br />

(※ 47 ) 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 が 喪 失 した 場 合 にサンプルガスの 海 水 冷 却 に 用 いる 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 等 に 関 する<br />

手 順 等 については、「Ⅳ-4.5 最 終 ヒートシンクへ 熱 を 輸 送 するための 設 備 及 び 手 順 等 」 及 び「Ⅳ-4.<br />

6 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 冷 却 等 のための 設 備 及 び 手 順 等 」において 整 理 。<br />

(※ 48 ) 設 備 及 び 手 順 等 については、「Ⅳ-4.14 電 源 設 備 及 び 電 源 の 確 保 に 関 する 手 順 等 」において 整 理 。<br />

327


. 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 水 素 濃 度 の 低 減 。そのために、イグナイタ 及 び<br />

イグナイタ 動 作 監 視 装 置 を 新 たに 整 備 する。(13 個 及 び 予 備 1 個 )<br />

c. 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 水 素 濃 度 の 監 視 。そのために、 可 搬 型 格 納 容 器<br />

水 素 濃 度 計 測 装 置 、 可 搬 型 ガスサンプリング 冷 却 器 用 冷 却 ポンプ、 可<br />

搬 型 代 替 ガスサンプリング 圧 縮 装 置 等 を 新 たに 整 備 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 上 記 a. 及 び b.の 対 策 が 第 52 条 等 要 求 事 項 イ)に、c.<br />

の 対 策 が 同 ハ)に 対 応 するものであることを 確 認 した。<br />

なお、 水 素 ガスを 原 子 炉 格 納 容 器 外 に 排 出 する 方 針 ではないため、 第 5<br />

2 条 等 要 求 事 項 ロ)に 対 応 する 対 策 はない。<br />

2 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 設 計 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 について、 主 な 設 計 方 針 を 以<br />

下 のとおりとしている。<br />

a. 水 素 濃 度 制 御 及 び 水 素 濃 度 監 視 のための 設 備 は、 他 の 設 備 に 悪 影 響<br />

を 及 ぼさない 設 計 とする。<br />

b. 水 素 濃 度 制 御 のための 設 備 は、 適 切 な 位 置 に 配 置 され、 水 素 濃 度 を<br />

低 減 できる 設 計 とする。<br />

c. 水 素 濃 度 制 御 及 び 水 素 濃 度 監 視 のための 設 備 は、 交 流 又 は 直 流 電 源<br />

が 必 要 な 場 合 は 代 替 電 源 設 備 からの 給 電 に 対 応 した 設 計 とする。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a)PAR 及 びイグナイタは、 作 動<br />

時 の 水 素 燃 焼 による 温 度 上 昇 が 重 大 事 故 等 対 処 に 必 要 となる 他 の 設 備 に<br />

悪 影 響 を 及 ぼさない 設 計 とすること、それぞれの 温 度 監 視 装 置 は 水 素 処 理<br />

能 力 へ 悪 影 響 を 及 ぼさない 設 計 とすること、 水 素 濃 度 を 計 測 するための 格<br />

納 容 器 水 素 濃 度 計 測 装 置 等 は 通 常 時 には 接 続 先 の 系 統 から 分 離 され 重 大<br />

事 故 等 発 生 時 には 系 統 構 成 可 能 とすること 並 びに 設 置 場 所 にて 固 定 する<br />

ことで 他 の 設 備 に 悪 影 響 を 及 ぼさない 設 計 とすること、b)PAR は、 水 素 の<br />

効 率 的 な 低 減 を 考 慮 して 原 子 炉 格 納 容 器 内 に 分 散 させた 配 置 とし、 水 素 再<br />

結 合 反 応 開 始 の 不 確 かさを 考 慮 しても 水 素 濃 度 を 低 減 できる 設 計 とする<br />

こと、イグナイタは、 水 素 を 計 画 的 に 燃 焼 させ、 水 素 濃 度 ピークを 抑 制 す<br />

るため、 水 素 放 出 の 想 定 箇 所 に 加 えその 隣 接 区 画 、 水 素 の 主 要 な 通 過 経 路<br />

及 び 上 部 ドーム 部 に 配 置 する 設 計 とすること、c)PAR 動 作 監 視 装 置 、イグ<br />

ナイタ、イグナイタ 動 作 監 視 装 置 、 可 搬 型 格 納 容 器 水 素 濃 度 計 測 装 置 等 は<br />

代 替 電 源 設 備 である 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 からの 給 電 に 対 応 した 設 計 とす<br />

ることを 確 認 した。<br />

328


上 記 a.、b. 等 の 確 認 から、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 重 大 事<br />

故 等 対 処 設 備 について、 第 43 条 ( 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 関 する 共 通 的 な<br />

要 求 事 項 )に 適 合 する 措 置 等 を 講 じた 設 計 とする 方 針 であることを 確 認 し<br />

た。<br />

また、 上 記 c.の 確 認 から、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 従 って 整 備 す<br />

る 重 大 事 故 等 対 処 設 備 について、 第 52 条 等 要 求 事 項 ニ)を 満 たす 設 計 方<br />

針 であることを 確 認 した。<br />

3 手 順 等 の 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 設 備 を 用 いた 主 な 手 順 等 は 以 下 のとおりとしてい<br />

る。<br />

a. PAR は、 格 納 容 器 内 の 水 素 濃 度 上 昇 に 伴 って 触 媒 反 応 を 開 始 するた<br />

め、 運 転 員 ( 当 直 員 ) 等 による 準 備 や 起 動 操 作 は 不 要 である。 炉 心 出<br />

口 温 度 等 により 炉 心 損 傷 発 生 と 判 断 した 場 合 には、 作 動 状 況 確 認 の 手<br />

順 に 着 手 する。 電 源 が 喪 失 している 場 合 には、 代 替 電 源 設 備 からの 給<br />

電 (※ 49 )を 確 認 した 後 に 手 順 に 着 手 する。この 手 順 は、 中 央 制 御 室<br />

において 1 名 により 行 う。<br />

b. 炉 心 出 口 温 度 計 の 指 示 値 が 350℃に 到 達 又 は 安 全 注 入 作 動 を 伴 う 1<br />

次 冷 却 材 喪 失 時 に 高 圧 注 入 機 能 が 喪 失 した 場 合 には、イグナイタによ<br />

る 水 素 濃 度 低 減 の 手 順 に 着 手 する。 全 交 流 動 力 電 源 が 喪 失 した 場 合 に<br />

は、 代 替 電 源 設 備 からの 給 電 後 に 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、イ<br />

グナイタの 起 動 及 び 作 動 状 況 の 確 認 を 中 央 制 御 室 において 1 名 によ<br />

り 行 う。<br />

c. 炉 心 出 口 温 度 計 の 指 示 値 が 350℃に 到 達 又 は 安 全 注 入 作 動 を 伴 う 1<br />

次 冷 却 材 喪 失 時 に 高 圧 注 入 機 能 が 喪 失 した 場 合 には、 可 搬 型 格 納 容 器<br />

水 素 濃 度 計 測 装 置 による 原 子 炉 格 納 容 器 内 水 素 濃 度 の 監 視 の 手 順 に<br />

着 手 する。この 手 順 では、 計 測 装 置 の 接 続 、 系 統 構 成 等 を 計 5 名 によ<br />

り 約 35 分 で 実 施 する。 全 交 流 動 力 電 源 及 び 原 子 炉 補 機 冷 却 機 能 が 喪<br />

失 した 場 合 についても、 計 9 名 により 約 35 分 で 実 施 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 水 素 濃 度 低 減 の 手 順 等 を 明 確<br />

化 していること、b) 水 素 濃 度 測 定 の 手 順 等 について、 機 器 の 運 搬 、 接 続 作<br />

業 等 を 定 め、 必 要 な 人 員 を 確 保 するとともに 必 要 な 訓 練 を 行 うこと、c)<br />

ヘッドライト 等 により 夜 間 等 でのアクセス 性 を 確 保 していること、d) 事 故<br />

(※ 49 )「Ⅳ-4.14 電 源 設 備 及 び 電 源 の 確 保 に 関 する 手 順 等 」より、 代 替 電 源 である 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 等<br />

からの 給 電 の 準 備 に 要 する 時 間 は 約 15 分 である。さらに、 有 効 性 評 価 では 事 象 発 生 時 の 状 況 判 断 のための 10<br />

分 間 を 考 慮 し、 代 替 電 源 からの 給 電 開 始 を 事 象 発 生 の 約 25 分 後 としている。<br />

329


環 境 下 でも 使 用 可 能 な 携 帯 型 通 話 設 備 等 の 連 絡 手 段 を 確 保 していること、<br />

e) 操 作 エリアにおいて 通 常 運 転 状 態 と 同 等 の 室 温 が 確 保 されることなど<br />

を 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 設 備 を 用 いた<br />

手 順 等 について、 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 ( 手 順 等 に 関 す<br />

る 共 通 的 な 要 求 事 項 ) 等 に 適 合 する 手 順 等 を 整 備 する 方 針 であることを 確<br />

認 した。<br />

また、 上 記 c.の 確 認 から、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 設 備 を<br />

用 いた 手 順 等 について、 第 52 条 等 要 求 事 項 ホ)を 満 たす 手 順 等 を 整 備 す<br />

る 方 針 であることを 確 認 した。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 が、<br />

第 52 条 等 要 求 事 項 イ)、ハ)、ニ) 及 びホ)に 対 応 するものであること、また、<br />

第 43 条 等 に 従 って 適 切 に 整 備 される 方 針 であることから、 第 52 条 等 に 適 合<br />

するものと 判 断 した。<br />

なお、 水 素 ガスを 原 子 炉 格 納 容 器 外 に 排 出 する 方 針 ではないため、 第 52 条<br />

等 要 求 事 項 ロ)に 対 応 する 対 策 はない。<br />

(2) 第 37 条 等 の 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

申 請 者 は、 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において、 評 価 項 目 (f)「 原 子 炉 格 納 容<br />

器 が 破 損 する 可 能 性 のある 水 素 の 爆 轟 を 防 止 すること」を 満 足 するために 必 要<br />

な 対 策 を、 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 水 素 濃 度 の 低 減 、 水 素 濃 度 の 監 視 、 及 びそれら<br />

の 設 備 の 代 替 給 電 としている。これらの 対 策 は(1)1と 同 じであるため、 必<br />

要 な 重 大 事 故 等 対 処 設 備 も 同 じである。また、これらに 関 する 重 大 事 故 等 対 処<br />

設 備 の 設 計 方 針 及 び 手 順 等 の 方 針 も 同 じである。<br />

よって、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において、 水 素 燃<br />

焼 による 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 を 防 止 するための 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手<br />

順 等 として 位 置 付 けた 設 備 及 び 手 順 等 を、 第 43 条 等 に 従 って 適 切 に 整 備 する<br />

方 針 であることを 確 認 した。<br />

3. 自 主 的 対 策 における 設 備 及 び 手 順 等<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 に 対 して、 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 にするため、<br />

更 なる 対 策 の 抽 出 を 行 い、 自 主 的 な 対 応 を 含 めて 網 羅 的 に 提 示 するよう 要 求 した。<br />

これに 対 して、 申 請 者 は、 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 水 素 濃 度 監 視 手 段 の 多 様 性 を 拡<br />

げるための 多 様 性 拡 張 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 するとした。<br />

330


(1) 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 水 素 濃 度 を 監 視 するための 設 備 及 び 手 順 等<br />

申 請 者 は、 原 子 炉 格 納 容 器 内 水 素 濃 度 を 監 視 するための 設 備 ( 表 Ⅳ-4.9<br />

-1 参 照 。)を 用 いた 主 な 手 順 等 は 以 下 のとおりとしている。<br />

a. 炉 心 損 傷 が 発 生 し 可 搬 型 格 納 容 器 水 素 濃 度 計 測 装 置 による 監 視 ができ<br />

ない 場 合 であって、 現 場 の 放 射 線 量 が 低 下 し、 現 場 操 作 が 可 能 となった 場<br />

合 には、ガス 分 析 計 による 原 子 炉 格 納 容 器 内 水 素 濃 度 の 監 視 に 着 手 する。<br />

この 手 順 は、 原 子 炉 格 納 容 器 雰 囲 気 ガスを 試 料 採 取 管 に 採 取 し、 化 学 室 に<br />

おける 手 分 析 で 間 欠 的 に 水 素 濃 度 を 計 測 するものであり、 現 場 対 応 の 計 3<br />

名 により 約 1 時 間 20 分 で 実 施 する。 制 御 用 空 気 及 び 原 子 炉 補 機 冷 却 水 の<br />

供 給 機 能 が 喪 失 している 場 合 についても、 計 3 名 により 約 1 時 間 20 分 で<br />

実 施 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 が 上 記 の 追 加 対 策 によって、 重 大 事 故 等 への 対 処<br />

がより 確 実 に 実 施 される 方 針 であることを 確 認 した。<br />

表 Ⅳ-4.9-1 申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 けた 理 由<br />

設 備 名<br />

申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 けた 理 由<br />

ガス 分 析 計 事 故 初 期 の 放 射 線 量 が 高 い 環 境 下 での 使 用 が 困 難 であり、ま<br />

た、 中 央 制 御 室 からの 監 視 に 対 応 していないものの、 事 象 が 長<br />

期 的 に 安 定 した 場 合 に 可 搬 型 格 納 容 器 水 素 濃 度 計 測 装 置 の 代<br />

替 設 備 となり 得 る。<br />

Ⅳ-4.10 水 素 爆 発 による 原 子 炉 建 屋 等 の 損 傷 を 防 止 するための 設 備<br />

及 び 手 順 等 ( 第 53 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.10 項 関 係 )<br />

本 節 では、 水 素 爆 発 による 原 子 炉 建 屋 等 の 損 傷 を 防 止 するために 申 請 者 が 計 画 す<br />

る 設 備 及 び 手 順 等 が、 第 53 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.10 項 ( 以<br />

下 「 第 53 条 等 」という。)における 要 求 事 項 に 対 応 し、かつ、 適 切 に 整 備 される<br />

方 針 であるかを 確 認 した。さらに、 申 請 者 が 自 主 的 な 対 応 により 重 大 事 故 等 への 対<br />

処 をより 確 実 に 実 施 する 方 針 であるかを 確 認 した。<br />

1. 審 査 の 概 要<br />

(1) 第 53 条 等 は、 炉 心 の 著 しい 損 傷 が 発 生 した 場 合 において 原 子 炉 建 屋 その 他<br />

の 原 子 炉 格 納 容 器 から 漏 えいする 気 体 状 の 放 射 性 物 質 を 格 納 するための 施 設<br />

( 以 下 「 原 子 炉 建 屋 等 」という。)の 水 素 爆 発 による 損 傷 を 防 止 する 必 要 があ<br />

331


る 場 合 には、 水 素 爆 発 による 原 子 炉 建 屋 等 の 損 傷 を 防 止 するために 必 要 な 設 備<br />

及 び 手 順 等 を 整 備 することを 要 求 している。<br />

第 53 条 等 における「 水 素 爆 発 による 原 子 炉 建 屋 等 の 損 傷 を 防 止 するために<br />

必 要 な 設 備 及 び 手 順 等 」とは、 以 下 に 掲 げる 設 備 及 び 手 順 等 又 はこれらと 同 等<br />

以 上 の 効 果 を 有 する 設 備 及 び 手 順 等 をいう。<br />

イ) 水 素 濃 度 制 御 設 備 ( 制 御 により 原 子 炉 建 屋 等 で 水 素 爆 発 のおそれがない<br />

ことを 示 すこと。) 又 は 水 素 排 出 設 備 ( 動 的 機 器 等 に 水 素 爆 発 を 防 止 する<br />

機 能 を 付 けること。 放 射 性 物 質 低 減 機 能 を 付 けること。)。その 設 備 により、<br />

水 素 爆 発 による 原 子 炉 建 屋 等 の 損 傷 を 防 止 するために 必 要 な 手 順 等 。<br />

ロ) 想 定 される 事 故 時 に 水 素 濃 度 が 変 動 する 可 能 性 のある 範 囲 で 推 定 できる<br />

監 視 設 備 。<br />

また、 上 記 イ) 及 びロ)については、 以 下 の 措 置 又 はこれらと 同 等 以 上 の 効<br />

果 を 有 する 措 置 を 行 うこととしている。<br />

ハ) 上 記 イ) 及 びロ)の 設 備 は、 交 流 又 は 直 流 電 源 を 必 要 とする 場 合 は 代 替<br />

電 源 設 備 からの 給 電 を 可 能 とすること。<br />

申 請 者 は、 第 53 条 等 の 要 求 事 項 に 対 応 するため、 以 下 の 設 備 及 び 手 順 等 を<br />

整 備 する 方 針 としている。<br />

1 水 素 排 出 及 び 放 射 性 物 質 低 減 のためのアニュラス 空 気 浄 化 ファン、アニ<br />

ュラス 空 気 浄 化 フィルタユニット 等 及 び 手 順 等 。<br />

2 水 素 濃 度 を 測 定 し 監 視 するためのアニュラス 水 素 濃 度 計 測 装 置 等 及 び<br />

手 順 等 。<br />

3 上 記 設 備 のための 代 替 電 源 設 備 ( 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 等 ) 及 び 手 順 等 (※<br />

50<br />

)。<br />

(2) 規 制 委 員 会 は、 水 素 爆 発 による 原 子 炉 建 屋 等 の 損 傷 を 防 止 するために 申 請 者<br />

が 計 画 する 設 備 及 び 手 順 等 が、 第 53 条 等 における 各 々の 要 求 事 項 に 対 応 し、<br />

かつ、 適 切 に 整 備 される 方 針 であることから、 第 53 条 等 に 適 合 するものと 判<br />

断 した。<br />

規 制 委 員 会 は、これらの 確 認 に 当 たって、 申 請 者 が 第 43 条 等 に 従 って 重 大<br />

事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 を 適 切 に 整 備 する 方 針 であることを 確 認 した。<br />

なお、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 更 なる 対 策 の 抽 出 を 行 い、 自 主 的 に 上 記 (1)<br />

以 外 の 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 することにより、 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実<br />

に 実 施 する 方 針 であることを 確 認 した。<br />

具 体 的 な 審 査 内 容 は 以 下 のとおり。<br />

(※ 50 ) 代 替 電 源 に 関 する 設 備 及 び 手 順 等 については、「Ⅳ-4.14 電 源 設 備 及 び 電 源 の 確 保 に 関 する 手 順 等 」<br />

において 整 理 。<br />

332


2. 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

(1) 第 53 条 等 の 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

1 対 策 と 設 備<br />

申 請 者 は、 第 53 条 等 に 基 づく 要 求 事 項 に 対 応 するために、 以 下 の 対 策<br />

とそのための 重 大 事 故 等 対 処 設 備 を 整 備 するとしている。<br />

a. アニュラス 空 気 浄 化 設 備 を 用 いたアニュラスからの 水 素 排 出 (アニ<br />

ュラス 内 に 水 素 が 滞 留 しない 設 計 とすることにより 水 素 爆 発 を 防 止<br />

すること 及 びフィルタを 介 して 水 素 を 含 む 空 気 を 排 出 する 設 計 とす<br />

ることにより 放 射 性 物 質 を 低 減 することを 含 む)。そのために、アニ<br />

ュラス 空 気 浄 化 ファン、アニュラス 空 気 浄 化 フィルタユニット 等 を 重<br />

大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 けるとともに、 窒 素 ボンベ(アニュラ<br />

ス 空 気 浄 化 ファン 弁 用 )を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 する。<br />

b. 格 納 容 器 の 水 素 濃 度 監 視 設 備 を 用 いたアニュラス 水 素 濃 度 測 定 及<br />

び 監 視 。そのために、アニュラス 水 素 濃 度 計 測 装 置 、 大 容 量 空 冷 式 発<br />

電 機 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 上 記 a.の 対 策 が 第 53 条 等 要 求 事 項 イ)、 上 記 b.の 対 策<br />

が 第 53 条 等 要 求 事 項 ロ)に 対 応 するものであることを 確 認 した。<br />

2 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 設 計 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 について、 主 な 設 計 方 針 を 以<br />

下 のとおりとしている。<br />

a. アニュラス 空 気 浄 化 ファン 等 は、 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 としての 機<br />

能 を 使 用 することによりアニュラス 内 の 水 素 を 屋 外 に 排 出 すること<br />

ができるため、 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 としての 仕 様 と 同 じとするが、<br />

原 子 炉 格 納 容 器 内 の 水 素 濃 度 低 減 機 能 等 と 相 まって、 水 素 爆 発 による<br />

原 子 炉 建 屋 等 の 損 傷 を 防 止 できる 排 出 容 量 を 確 保 する。<br />

b. アニュラス 水 素 濃 度 計 測 装 置 は、アニュラス 内 の 水 素 濃 度 の 測 定 が<br />

できる 計 測 範 囲 とする。<br />

c. アニュラス 空 気 浄 化 ファン、アニュラス 水 素 濃 度 計 測 装 置 等 は、 交<br />

流 又 は 直 流 電 源 が 必 要 な 場 合 は 代 替 電 源 設 備 からの 給 電 に 対 応 した<br />

設 計 とする。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a)アニュラス 空 気 浄 化 ファン 等<br />

は、 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 の 有 効 性 評 価 に 用 いている 格 納 容 器 漏 えい 率<br />

333


(0.16%/ 日 ) 等 を 条 件 として 評 価 した 結 果 により、アニュラス 内 水 素 濃 度<br />

を 可 燃 限 界 未 満 とすることができる 排 出 容 量 を 確 保 していること、b)アニ<br />

ュラス 水 素 濃 度 計 測 装 置 は、 計 測 誤 差 を 考 慮 した 上 で、0~20vol%を 計 測<br />

範 囲 としていることにより、 適 切 な 計 測 範 囲 を 確 保 していること、c)アニ<br />

ュラス 空 気 浄 化 ファン、アニュラス 水 素 濃 度 計 測 装 置 は 代 替 電 源 設 備 であ<br />

る 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 からの 給 電 に 対 応 した 設 計 とすることを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対<br />

処 設 備 について、 第 43 条 ( 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 関 する 共 通 的 な 要 求 事<br />

項 )に 適 合 する 措 置 等 を 講 じた 設 計 とする 方 針 であることを 確 認 した。<br />

また、 上 記 c.の 確 認 から、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 従 って 整 備 す<br />

る 重 大 事 故 等 対 処 設 備 について、 第 53 条 等 要 求 事 項 ハ)を 満 たす 設 計 方<br />

針 であることを 確 認 した。<br />

3 手 順 等 の 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 設 備 を 用 いる 主 な 手 順 等 は 以 下 のとおりとしてい<br />

る。<br />

a. 非 常 用 炉 心 冷 却 設 備 作 動 信 号 が 発 信 した 場 合 には、 交 流 動 力 電 源 及<br />

び 直 流 電 源 が 健 全 な 場 合 のアニュラス 空 気 浄 化 ファン 等 による 水 素<br />

排 出 の 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、アニュラス 排 気 空 気 浄 化 ファ<br />

ン 自 動 起 動 の 中 央 制 御 室 での 確 認 等 を 1 名 により 実 施 する。<br />

b. 全 交 流 動 力 電 源 又 は 直 流 電 源 の 喪 失 と 判 断 した 場 合 には、 全 交 流 動<br />

力 電 源 又 は 直 流 電 源 が 喪 失 した 場 合 のBアニュラス 空 気 浄 化 ファン<br />

等 による 水 素 排 出 の 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、 現 場 での 代 替 空<br />

気 ( 窒 素 ) 供 給 ホースの 接 続 作 業 、 水 素 排 出 のための 系 統 構 成 、Bア<br />

ニュラス 空 気 浄 化 ファンの 起 動 等 を 計 2 名 により 約 50 分 で 実 施 する。<br />

c. 炉 心 出 口 温 度 等 により 炉 心 の 著 しい 損 傷 が 発 生 したと 判 断 した 場<br />

合 には、アニュラス 水 素 濃 度 計 測 装 置 による 水 素 濃 度 測 定 の 手 順 に 着<br />

手 する。この 手 順 は、 中 央 制 御 室 において 1 名 により 実 施 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 必 要 な 手 順 を 明 確 化 している<br />

こと、b) 空 気 供 給 操 作 等 を 行 う 作 業 環 境 ( 作 業 空 間 、 温 度 等 )に 支 障 がな<br />

いことを 確 認 していること、c)ヘッドライト 等 により 夜 間 等 でのアクセス<br />

性 を 確 保 していること、d) 携 帯 型 通 話 設 備 等 の 必 要 な 連 絡 手 段 を 確 保 して<br />

いることなどを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 設 備 を 用 いた<br />

手 順 等 について、 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 ( 手 順 等 に 関 す<br />

334


る 共 通 的 な 要 求 事 項 ) 等 に 適 合 する 手 順 等 を 整 備 する 方 針 であることを 確<br />

認 した。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、1の 対 策 が 第 53 条 等 要 求 事 項 イ)からハ)に<br />

対 応 するものであること、1a. 及 び b.に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等<br />

が 第 43 条 等 に 従 って 適 切 に 整 備 される 方 針 であることから、 第 53 条 等 に 適 合<br />

するものと 判 断 した。<br />

3. 自 主 的 対 策 における 設 備 及 び 手 順 等<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 に 対 して、 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に 実 施 するた<br />

め、 更 なる 対 策 の 抽 出 を 行 い、 自 主 的 な 対 応 を 含 めて 網 羅 的 に 提 示 するよう 要 求<br />

した。<br />

これに 対 して、 申 請 者 は、 自 主 的 な 対 策 として、アニュラス 内 の 水 素 濃 度 を 推<br />

定 し 監 視 するための 多 様 性 拡 張 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 するとした。<br />

(1) 原 子 炉 格 納 容 器 内 水 素 濃 度 測 定 値 によるアニュラス 水 素 濃 度 推 定 のた<br />

めの 設 備 及 び 手 順 等<br />

申 請 者 は、アニュラス 内 の 水 素 濃 度 推 定 のための 設 備 ( 表 Ⅳ-4.10-1<br />

参 照 。)を 用 いた 主 な 手 順 等 として、アニュラス 水 素 濃 度 計 測 装 置 の 故 障 等 に<br />

より 水 素 濃 度 監 視 ができない 場 合 には、 原 子 炉 格 納 容 器 内 水 素 濃 度 測 定 値 によ<br />

るアニュラス 水 素 濃 度 推 定 に 着 手 するとしている。この 手 順 では、 中 央 制 御 室<br />

での 推 定 を 1 名 により 実 施 するとしている。<br />

以 上 により、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 が 上 記 の 追 加 対 策 によって、 重 大 事<br />

故 等 への 対 処 がより 確 実 に 実 施 される 方 針 であることを 確 認 した。<br />

表 Ⅳ-4.10-1 申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 けた 理 由<br />

設 備 名<br />

申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 けた 理 由<br />

可 搬 型 格 納 容 器 排 気 筒 高 レンジガスモニタには 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 要 求 さ<br />

水 素 濃 度 計 測 装 れる 耐 震 性 が 十 分 ではないものの、 設 備 が 健 全 である 場 合 は、<br />

置 、 格 納 容 器 内 アニュラス 部 の 水 素 濃 度 を 推 定 する 設 備 となり 得 る。<br />

高 レンジエリア<br />

モニタ( 高 レン<br />

ジ)、 排 気 筒 高 レ<br />

ンジガスモニタ<br />

等<br />

335


Ⅳ-4.11 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 の 冷 却 等 のための 設 備 及 び 手 順 等 ( 第 5<br />

4 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.11 項 関 係 )<br />

本 節 では、 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 の 冷 却 等 のために 申 請 者 が 計 画 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

が、1 第 54 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.11 項 ( 以 下 「 第 54 条 等 」<br />

という。)における 要 求 事 項 に 対 応 し、かつ、 適 切 に 整 備 される 方 針 であるか、2<br />

有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において 位 置 付 けた 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 を 含 み、<br />

適 切 に 整 備 される 方 針 であるかを 確 認 した。さらに、 申 請 者 が 自 主 的 な 対 応 により<br />

重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に 実 施 する 方 針 であるかを 確 認 した。<br />

1. 審 査 の 概 要<br />

(1) 第 54 条 等 の 第 1 項 は、 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 の 冷 却 機 能 又 は 注 水 機 能 が 喪 失 ( 以<br />

下 「 想 定 事 故 1」という。)し、 又 は 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 からの 水 の 漏 えいその<br />

他 の 要 因 ( 以 下 「 想 定 事 故 2」という。)により 当 該 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 の 水 位<br />

が 低 下 した 場 合 において 貯 蔵 槽 内 燃 料 体 等 を 冷 却 し、 放 射 線 を 遮 蔽 し、 及 び 臨<br />

界 を 防 止 するために 必 要 な 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 することを 要 求 している。ま<br />

た、 第 54 条 等 の 第 2 項 は、 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 からの 大 量 の 水 の 漏 えいその 他<br />

の 要 因 により 当 該 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 の 水 位 が 異 常 に 低 下 した 場 合 において 貯<br />

蔵 槽 内 燃 料 体 等 の 著 しい 損 傷 の 進 行 を 緩 和 し、 及 び 臨 界 を 防 止 するために 必 要<br />

な 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 することを 要 求 している。<br />

第 54 条 等 における「 想 定 事 故 1」 又 は「 想 定 事 故 2」に 対 する「 貯 蔵 槽 内<br />

燃 料 体 等 を 冷 却 し、 放 射 線 を 遮 蔽 し、 及 び 臨 界 を 防 止 するために 必 要 な 設 備 及<br />

び 手 順 等 」とは、 以 下 に 掲 げる 設 備 及 び 手 順 等 又 はこれらと 同 等 以 上 の 効 果 を<br />

有 する 設 備 及 び 手 順 等 としている。<br />

イ) 可 搬 型 代 替 注 水 設 備 ( 注 水 ライン、ポンプ 等 ) 及 びその 手 順 等 。<br />

大 量 の 水 の 漏 えいその 他 の 要 因 による 水 位 の 異 常 な 低 下 に 対 する「 貯 蔵 槽 内<br />

燃 料 体 等 の 著 しい 損 傷 の 進 行 を 緩 和 し、 及 び 臨 界 を 防 止 するために 必 要 な 設 備<br />

及 び 手 順 等 」とは、 以 下 に 掲 げる 設 備 及 び 手 順 等 又 はこれらと 同 等 以 上 の 効 果<br />

を 有 する 設 備 及 び 手 順 等 としている。<br />

ロ) 可 搬 型 スプレイ 設 備 (スプレイヘッダ、スプレイライン、ポンプ 等 ) 及<br />

びその 手 順 等 。<br />

ハ) 燃 料 損 傷 時 に、できる 限 り 環 境 への 放 射 性 物 質 の 放 出 を 低 減 するための<br />

設 備 及 びその 手 順 等 。<br />

さらに、 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 の 監 視 のための 以 下 の 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 する<br />

としている。<br />

336


ニ) 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 の 水 位 、 水 温 及 び 上 部 の 空 間 線 量 率 を 計 測 するための<br />

設 備 及 びその 手 順 等 。<br />

ホ) 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 の 状 態 をカメラにより 監 視 するための 設 備 及 びその 手<br />

順 等 。<br />

また、 上 記 イ)、ロ) 及 びニ)については、 以 下 の 措 置 又 はこれらと 同 等 以<br />

上 の 効 果 を 有 する 措 置 を 行 うこととしている。<br />

ヘ) 上 記 イ)の 代 替 注 水 設 備 は、 設 計 基 準 対 象 施 設 の 冷 却 設 備 及 び 注 水 設 備<br />

が 機 能 喪 失 し、 又 は 小 規 模 な 漏 えいがあった 場 合 でも、 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽<br />

の 水 位 を 維 持 できるものであること。<br />

ト) 上 記 ロ)のスプレイ 設 備 は、 代 替 注 水 設 備 によって 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 の<br />

水 位 が 維 持 できない 場 合 でも、 燃 料 損 傷 を 緩 和 できるものであること。<br />

チ) 上 記 ニ)の 計 測 設 備 は、 燃 料 貯 蔵 設 備 に 係 る 重 大 事 故 等 により 変 動 する<br />

可 能 性 のある 範 囲 にわたり 測 定 可 能 であること。<br />

リ) 上 記 ニ)の 計 測 設 備 は、 交 流 又 は 直 流 電 源 が 必 要 な 場 合 は 代 替 電 源 設 備<br />

からの 給 電 を 可 能 とすること。<br />

申 請 者 は、 第 54 条 等 の 要 求 事 項 に 対 応 するため、 以 下 の 設 備 及 び 手 順 等 を<br />

整 備 する 方 針 としている。<br />

1 使 用 済 燃 料 ピットへの 代 替 注 水 のための 使 用 済 燃 料 ピット 補 給 用 水 中<br />

ポンプ 等 及 び 手 順 等 。<br />

2 使 用 済 燃 料 ピットへのスプレイのための 可 搬 型 ディーゼル 注 入 ポンプ<br />

及 び 使 用 済 燃 料 ピットスプレイヘッダ 等 並 びに 手 順 等 。<br />

3 燃 料 取 扱 棟 への 放 水 のための 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 及 び 放 水 砲 等 並 び<br />

に 手 順 等 (※ 51 )。<br />

4 状 態 監 視 設 備 ( 使 用 済 燃 料 ピット 温 度 、 水 位 等 を 監 視 するための 計 測 設<br />

備 ) 及 び 手 順 等 。<br />

5 状 態 監 視 設 備 に 給 電 するための 代 替 電 源 設 備 ( 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 等 )<br />

及 び 手 順 等 (※ 52 )。<br />

(2) 申 請 者 は、 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において、「 想 定 事 故 1」 及 び「 想 定 事<br />

故 2」における 燃 料 損 傷 を 防 止 するための 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 とし<br />

て 以 下 を 整 備 する 方 針 としている。<br />

1 使 用 済 燃 料 ピットへの 代 替 注 水 を 行 うための 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

2 使 用 済 燃 料 ピットを 監 視 するための 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

3 上 記 設 備 のための 代 替 電 源 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

(※ 51 ) 放 水 砲 等 を 用 いた 使 用 済 燃 料 ピットへの 放 水 に 関 する 設 備 及 び 手 順 等 については、「Ⅳ-4.12 発 電<br />

所 外 への 放 射 性 物 質 の 拡 散 を 抑 制 するための 設 備 及 び 手 順 等 」において 整 理 。<br />

(※ 52 ) 代 替 電 源 に 関 する 設 備 及 び 手 順 等 については、「Ⅳ-4.14 電 源 設 備 及 び 電 源 の 確 保 に 関 する 手 順 等 」<br />

において 整 理 。<br />

337


(3) 規 制 委 員 会 は、 使 用 済 燃 料 ピットの 冷 却 等 のために 申 請 者 が 計 画 する 設 備 及<br />

び 手 順 等 が、 第 54 条 等 における 各 々の 要 求 事 項 に 対 応 し、かつ、 適 切 に 整 備<br />

される 方 針 であることから、 第 54 条 等 に 適 合 するものと 判 断 した。また、 有<br />

効 性 評 価 ( 第 37 条 )において 位 置 付 けた 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 を 含<br />

み、 適 切 に 整 備 される 方 針 であることを 確 認 した。<br />

規 制 委 員 会 は、これらの 確 認 に 当 たって、 申 請 者 が 第 43 条 等 に 従 って 重 大<br />

事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 を 適 切 に 整 備 する 方 針 であることを 確 認 した。<br />

なお、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 がフォールトツリー 解 析 等 により 機 能 喪 失 の 原<br />

因 分 析 を 行 った 上 で、 更 なる 対 策 の 抽 出 を 行 い、 自 主 的 に 上 記 (1)、(2) 以<br />

外 の 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 することにより、 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に<br />

実 施 する 方 針 であることを 確 認 した。<br />

具 体 的 な 審 査 内 容 は 以 下 のとおり。<br />

2. 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

(1) 第 54 条 等 の 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

1 対 策 と 設 備<br />

申 請 者 は、 第 54 条 等 に 基 づく 要 求 事 項 に 対 応 するために、 以 下 の 対 策<br />

とそのための 重 大 事 故 等 対 処 設 備 を 整 備 するとしている。<br />

a. 使 用 済 燃 料 ピットへの 代 替 注 水 。そのために、 使 用 済 燃 料 ピット 補<br />

給 用 水 中 ポンプ 等 を 新 たに 整 備 する。<br />

b. 使 用 済 燃 料 ピットへのスプレイ 注 水 及 び 燃 料 取 扱 棟 への 放 水 砲 等<br />

による 放 水 。そのために、 可 搬 型 ディーゼル 注 入 ポンプ、 移 動 式 大 容<br />

量 ポンプ 車 、 放 水 砲 等 を 新 たに 整 備 する。<br />

c. 使 用 済 燃 料 ピットの 状 態 監 視 。そのために、 使 用 済 燃 料 ピット 水 位<br />

計 (SA)(※ 53 )、 使 用 済 燃 料 ピット 水 位 計 ( 広 域 )(※ 53 )、 使 用 済 燃 料<br />

ピット 温 度 計 (SA)(※ 53 )、 使 用 済 燃 料 ピット 周 辺 線 量 率 計 、 使 用 済<br />

燃 料 ピット 状 態 監 視 カメラを 新 たに 整 備 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 上 記 a.の 対 策 が 第 54 条 等 要 求 事 項 イ)に、b.の 対 策<br />

が 同 ロ) 及 びハ)に、c.の 対 策 が 同 ニ) 及 びホ)に 対 応 するものであるこ<br />

とを 確 認 した。<br />

なお、 申 請 者 は、 使 用 済 燃 料 ピットからの 大 量 の 水 の 漏 えいが 発 生 した<br />

場 合 の 未 臨 界 の 維 持 について、 詳 細 な 成 立 性 の 説 明 をしていなかった。こ<br />

(※ 53 ) 申 請 者 が 用 いている 水 位 計 及 び 温 度 計 の 名 称 は 使 用 済 燃 料 ピット 水 位 (SA)、 使 用 済 燃 料 ピット 水 位 ( 広<br />

域 )、 使 用 済 燃 料 ピット 温 度 (SA)であるが、 本 節 では 計 測 器 であることがわかるように 水 位 計 、 温 度 計 と 記 載<br />

している。<br />

338


のため、 規 制 委 員 会 は、 未 臨 界 を 維 持 できる 根 拠 について、 詳 細 な 説 明 を<br />

求 めた。これに 対 し、 申 請 者 は、 燃 料 タイプ、 燃 料 の 燃 焼 度 及 び 濃 縮 度 に<br />

よる 貯 蔵 領 域 を 設 定 して 実 効 増 倍 率 を 定 量 的 に 評 価 し、 未 臨 界 を 維 持 でき<br />

ることを 示 した。これにより、 規 制 委 員 会 は、 未 臨 界 性 評 価 が 妥 当 である<br />

と 判 断 した。<br />

2 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 設 計 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 について、 主 な 設 計 方 針 を 以<br />

下 のとおりとしている。<br />

a. 使 用 済 燃 料 ピット 補 給 用 水 中 ポンプ 等 による 代 替 注 水 は、 設 計 基 準<br />

対 象 施 設 の 注 水 設 備 に 対 して 多 様 性 を 有 し、また、 位 置 的 分 散 を 図 る<br />

設 計 とする。<br />

b. 使 用 済 燃 料 ピットへの 代 替 注 水 設 備 及 び 状 態 監 視 設 備 は 他 の 設 備<br />

に 悪 影 響 を 及 ぼさない 設 計 とする。<br />

c. 代 替 注 水 設 備 は、 使 用 済 燃 料 ピットの 冷 却 設 備 又 は 注 水 設 備 が 機 能<br />

喪 失 し、 又 は 水 の 漏 えいその 他 の 要 因 により 水 位 が 低 下 した 場 合 にお<br />

いて、 使 用 済 燃 料 ピット 内 の 燃 料 体 等 を 冷 却 し、 放 射 線 を 遮 蔽 し、 及<br />

び 臨 界 を 防 止 することができる 設 計 とする。<br />

d. スプレイ 設 備 は、 使 用 済 燃 料 ピットからの 大 量 の 水 の 漏 えいが 発 生<br />

し、 可 搬 型 代 替 注 水 設 備 によっても 水 位 が 使 用 済 燃 料 ピット 下 限 水 位<br />

より 低 く、かつ、 水 位 の 低 下 が 継 続 する 場 合 に、 燃 料 損 傷 の 進 行 を 緩<br />

和 できる 設 計 とする。<br />

e. 状 態 監 視 設 備 は、 重 大 事 故 等 により 変 動 する 可 能 性 のある 範 囲 にわ<br />

たり 測 定 可 能 な 設 計 とする。<br />

f. 状 態 監 視 設 備 は、 代 替 電 源 設 備 からの 給 電 に 対 応 した 設 計 とする。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 代 替 注 水 に 使 用 する 使 用 済 燃<br />

料 ピット 補 給 用 水 中 ポンプは、 水 中 ポンプ 用 発 電 機 から 給 電 可 能 であり、<br />

淡 水 又 は 海 水 を 補 給 できる 中 間 受 槽 を 水 源 とすることで、 設 計 基 準 対 象 施<br />

設 の 注 水 設 備 である 燃 料 取 替 用 水 ポンプ 等 に 対 して 多 様 性 を 有 し、また、<br />

これらのポンプを 離 れた 位 置 に 分 散 して 保 管 することで 位 置 的 分 散 を 図<br />

る 設 計 とすること、b)ポンプ 類 、 発 電 機 類 、 水 位 計 、 温 度 計 、 線 量 率 計 等<br />

は 他 の 設 備 に 悪 影 響 を 及 ぼさないよう 通 常 運 転 時 には 系 統 から 分 離 可 能<br />

な 設 計 とすること、c) 使 用 済 燃 料 ピット 補 給 用 水 中 ポンプ 等 が 必 要 な 水 位<br />

を 維 持 するために 必 要 な 容 量 を 有 すること、d) 燃 料 損 傷 を 緩 和 するため、<br />

スプレイ 設 備 は 使 用 済 燃 料 ピット 全 域 に 必 要 な 流 量 でスプレイできる 設<br />

339


計 とすること、e) 使 用 済 燃 料 ピット 水 位 計 (SA)の 測 定 可 能 範 囲 を 使 用 済<br />

燃 料 ピット 水 位 計 ( 広 域 )で 補 うなどして、 重 大 事 故 等 により 変 動 する 可<br />

能 性 のある 範 囲 にわたり 状 態 監 視 が 可 能 な 設 計 とすること、f) 状 態 監 視 設<br />

備 は 代 替 電 源 設 備 である 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 からの 給 電 に 対 応 した 設 計<br />

とすることを 確 認 した。<br />

上 記 a.、b. 等 の 確 認 から、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 重 大 事<br />

故 等 対 処 設 備 について、 第 43 条 ( 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 関 する 共 通 的 な<br />

要 求 事 項 )を 満 たす 措 置 等 を 講 じた 設 計 とする 方 針 であることを 確 認 した。<br />

また、 上 記 c.から f.の 確 認 から、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 従 って<br />

整 備 する 重 大 事 故 等 対 処 設 備 について、 第 54 条 等 要 求 事 項 ヘ)からリ)<br />

を 満 たす 設 計 方 針 であることを 確 認 した。<br />

3 手 順 等 の 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 設 備 を 用 いた 主 な 手 順 等 は 以 下 のとおりとしてい<br />

る。<br />

a. 使 用 済 燃 料 ピットポンプが 全 台 停 止 した 場 合 、 使 用 済 燃 料 ピットの<br />

水 温 が 65℃を 超 える 場 合 、 又 は 使 用 済 燃 料 ピット 水 位 が EL.+10.75m<br />

未 満 まで 低 下 した 場 合 には、 使 用 済 燃 料 ピット 補 給 用 水 中 ポンプ 等 に<br />

よる 使 用 済 燃 料 ピットへの 注 水 の 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、 使<br />

用 済 燃 料 ピット 補 給 用 水 中 ポンプ、 可 搬 型 ホース 等 の 運 搬 、 設 置 、 系<br />

統 構 成 等 を 計 12 名 により 約 5 時 間 20 分 で 実 施 する。<br />

b. 使 用 済 燃 料 ピット 水 位 が EL.+10.75m 未 満 に 低 下 し、かつ、 水 位 低<br />

下 が 継 続 する 場 合 には、 可 搬 型 ディーゼル 注 入 ポンプ、 使 用 済 燃 料 ピ<br />

ットスプレイヘッダ 等 による 使 用 済 燃 料 ピットへのスプレイのため<br />

の 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、ポンプ、 可 搬 型 ホース 等 の 運 搬 、<br />

接 続 作 業 、ポンプの 起 動 、 使 用 済 燃 料 ピットへのスプレイ 等 を 計 25<br />

名 により 約 2 時 間 で 実 施 する。<br />

c. 重 大 事 故 等 対 処 設 備 のうち、 常 設 設 備 である 使 用 済 燃 料 ピット 水 位<br />

計 (SA)、 使 用 済 燃 料 ピット 温 度 計 (SA) 及 び 使 用 済 燃 料 ピット 状 態<br />

監 視 カメラは 設 置 作 業 等 を 必 要 としないため、 通 常 時 から 継 続 的 に 状<br />

態 の 監 視 が 可 能 である。 使 用 済 燃 料 ピットポンプが 全 台 停 止 した 場 合 、<br />

使 用 済 燃 料 ピットの 水 温 が 65℃を 超 える 場 合 、 又 は 使 用 済 燃 料 ピッ<br />

ト 水 位 が EL.+10.75m 未 満 まで 低 下 した 場 合 には、 使 用 済 燃 料 ピット<br />

水 位 計 ( 広 域 ) 及 び 使 用 済 燃 料 ピット 周 辺 線 量 率 計 等 を 用 いた 使 用 済<br />

燃 料 ピットの 状 態 監 視 のための 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、 可 搬<br />

型 設 備 の 運 搬 、 設 置 、 接 続 等 を 計 3 名 により 約 2 時 間 で 実 施 する。ま<br />

340


た、 交 流 又 は 直 流 電 源 が 喪 失 している 場 合 には、 代 替 電 源 設 備 からの<br />

給 電 後 に 手 順 に 着 手 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 手 順 の 着 手 条 件 を 明 確 化 して<br />

いること、b) 使 用 済 燃 料 ピット 補 給 用 水 中 ポンプ 等 による 代 替 注 水 の 手 順<br />

等 について、 可 搬 型 ホース 等 の 運 搬 、 接 続 作 業 、 注 水 等 を 定 め、 必 要 な 人<br />

員 を 確 保 するとともに 必 要 な 訓 練 を 行 うこと、c) 可 搬 型 設 備 保 管 エリア、<br />

運 搬 ルート、 設 置 エリア 周 辺 には 作 業 を 行 う 上 で 支 障 となる 設 備 がないこ<br />

と、d)ヘッドライト 等 により 夜 間 等 でのアクセス 性 を 確 保 していること、<br />

e) 無 線 通 話 装 置 ( 携 帯 型 ) 等 の 必 要 な 連 絡 手 段 を 確 保 していることなどを<br />

確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 設 備 を 用 いた<br />

手 順 等 について、 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 ( 手 順 等 に 関 す<br />

る 共 通 的 な 要 求 事 項 ) 等 を 満 たす 手 順 等 を 整 備 する 方 針 であることを 確 認<br />

した。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 が、<br />

第 54 条 等 要 求 事 項 イ)からリ)に 対 応 するものであること、また、 第 43 条<br />

等 に 従 って 適 切 に 整 備 する 方 針 であることから、 第 54 条 等 に 適 合 するものと<br />

判 断 した。<br />

(2) 第 37 条 等 の 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

申 請 者 は、 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において、「 想 定 事 故 1」 及 び「 想 定 事<br />

故 2」に 対 する 対 策 を、 使 用 済 燃 料 ピットへの 注 水 、 使 用 済 燃 料 ピットの 監 視 、<br />

及 びそれらの 設 備 への 代 替 給 電 としている。これらの 対 策 は(1)1a. 及 び<br />

c.と 同 じであるため、 必 要 な 重 大 事 故 等 対 処 設 備 も 同 じである。また、これら<br />

に 関 する 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 設 計 方 針 及 び 手 順 等 の 方 針 も 同 じである。<br />

よって、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において、 使 用 済<br />

燃 料 貯 蔵 槽 の 冷 却 等 のための 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 として 位 置 付 け<br />

た 設 備 及 び 手 順 等 を、 第 43 条 等 に 従 って 適 切 に 整 備 する 方 針 であることを 確<br />

認 した。<br />

3. 自 主 的 対 策 における 設 備 及 び 手 順 等<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 に 対 して、 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 にするため、<br />

更 なる 対 策 の 抽 出 を 行 い、 自 主 的 な 対 応 を 含 めて 網 羅 的 に 提 示 するよう 要 求 した。<br />

341


これに 対 して、 申 請 者 は、 使 用 済 燃 料 ピットへの 代 替 注 水 、 状 態 監 視 及 び 漏 え<br />

い 緩 和 抑 制 のための 多 様 性 拡 張 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 するとした。<br />

(1) 使 用 済 燃 料 ピットへの 代 替 注 水 のための 設 備 及 び 手 順 等<br />

申 請 者 は、 使 用 済 燃 料 ピットへの 代 替 注 水 のための 設 備 ( 表 Ⅳ-4.11-<br />

1 参 照 。)を 用 いた 主 な 手 順 等 を 以 下 のとおりとしている。<br />

1 使 用 済 燃 料 ピットポンプの 計 画 外 全 台 停 止 等 により 冷 却 機 能 が 喪 失 し<br />

た 場 合 、 使 用 済 燃 料 ピットの 水 温 が 65℃を 超 える 場 合 、 又 は 使 用 済 燃 料<br />

ピット 水 位 が EL.+10.75m 未 満 まで 低 下 した 場 合 、かつ 燃 料 取 替 用 水 タン<br />

ク 等 の 水 位 が 確 保 されている 場 合 には、 燃 料 取 替 用 水 タンク 等 による 使 用<br />

済 燃 料 ピットへの 注 水 に 着 手 する。この 手 順 では、 系 統 構 成 、 注 水 操 作 を<br />

1 名 により 約 20 分 で 実 施 する。<br />

2 燃 料 取 替 用 水 タンク 等 による 使 用 済 燃 料 ピットへの 注 水 ができない 場<br />

合 、 使 用 済 燃 料 ピットへ 注 水 するために 必 要 な 原 水 タンクの 水 位 が 確 保 さ<br />

れている 場 合 、かつ 重 大 事 故 等 対 処 に 悪 影 響 を 与 える 火 災 が 発 生 していな<br />

いことを 確 認 した 場 合 には、 原 水 タンクから 電 動 消 火 ポンプ、ディーゼル<br />

消 火 ポンプによる 使 用 済 燃 料 ピットへの 注 水 に 着 手 する。この 手 順 では、<br />

系 統 構 成 、 消 火 ポンプ 等 の 起 動 、 使 用 済 燃 料 ピットへの 注 水 を 計 6 名 によ<br />

り 約 2 時 間 で 実 施 する。<br />

3 使 用 済 燃 料 ピット 補 給 用 水 中 ポンプ、 電 動 消 火 ポンプ 及 び、ディーゼル<br />

消 火 ポンプ、 燃 料 取 替 用 水 タンク 等 による 使 用 済 燃 料 ピットへの 注 水 がで<br />

きない 場 合 、かつ 重 大 事 故 等 対 処 に 悪 影 響 を 与 える 火 災 が 発 生 していない<br />

ことを 確 認 した 場 合 には、 原 水 タンク 又 は 防 火 水 槽 等 を 水 源 とした 消 防 自<br />

動 車 による 使 用 済 燃 料 ピットへの 注 水 に 着 手 する。この 手 順 では、 系 統 構<br />

成 、 消 防 自 動 車 等 の 起 動 、 使 用 済 燃 料 ピットへの 注 水 を 計 10 名 により 約<br />

30 分 で 実 施 する。<br />

(2) 使 用 済 燃 料 ピットの 空 間 線 量 率 を 計 測 するための 設 備 及 び 手 順 等<br />

申 請 者 は、 使 用 済 燃 料 ピットの 空 間 線 量 率 を 計 測 するための 設 備 ( 表 Ⅳ-4.<br />

11-1 参 照 。)を 用 いた 主 な 手 順 等 に 関 し、 使 用 済 燃 料 ピットエリアモニタ<br />

は 通 常 時 から 使 用 している 設 備 であり、 重 大 事 故 等 発 生 時 において 既 に 使 用 可<br />

能 な 状 態 にあるとしている。<br />

(3) 使 用 済 燃 料 ピットの 水 位 を 計 測 するための 設 備 及 び 手 順 等<br />

342


申 請 者 は、 使 用 済 燃 料 ピットの 水 位 を 計 測 するための 設 備 ( 表 Ⅳ-4.11<br />

-1 参 照 。)を 用 いた 主 な 手 順 等 に 関 し、 常 設 及 び 可 搬 型 の 使 用 済 燃 料 ピット<br />

水 位 計 が 故 障 した 場 合 には、ロープ 式 水 位 計 により 水 位 を 測 定 するとしている。<br />

(4) 使 用 済 燃 料 ピットからの 水 の 漏 えいを 緩 和 抑 制 するための 設 備 及 び 手<br />

順 等<br />

申 請 者 は、 使 用 済 燃 料 ピットからの 大 量 の 水 の 漏 えいを 緩 和 抑 制 するための<br />

設 備 ( 表 Ⅳ-4.11-1 参 照 。)を 用 いた 主 な 手 順 等 に 関 し、 使 用 済 燃 料 ピッ<br />

ト 水 位 が EL.+9.46m( 使 用 済 燃 料 ピット 出 口 配 管 下 端 ) 以 下 となり、かつ 水<br />

位 低 下 が 継 続 する 場 合 には、 使 用 済 燃 料 ピットにおいて、ステンレス 鋼 板 、ガ<br />

スケット 材 、ロープ( 吊 り 降 ろし 用 ) 等 を 用 いた 水 の 漏 えい 緩 和 抑 制 に 着 手 す<br />

るとしている。この 手 順 では、 漏 えい 部 への 鋼 板 の 設 置 等 を 計 4 名 により 約 2<br />

時 間 で 実 施 するとしている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 が 上 記 の 追 加 対 策 によって、 重 大 事 故 等 への 対 処<br />

がより 確 実 に 実 施 される 方 針 であることを 確 認 した。<br />

表 Ⅳ-4.11-1 申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 けた 理 由<br />

設 備 名<br />

申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 けた 理 由<br />

燃 料 取 替 用 水 タンク 燃 料 取 替 用 水 タンク 等 は 、 事 故 時 に 炉 心 等 へ 注 水 する<br />

等<br />

必 要 がある 場 合 に 水 源 として 使 用 すること、 定 期 検 査 時<br />

において 燃 料 取 替 時 の 原 子 炉 キャビティへの 水 張 りに<br />

使 用 することから、 必 要 な 水 量 が 確 保 できない 場 合 があ<br />

るが、 使 用 済 燃 料 ピットへ 注 水 できる 場 合 には 有 効 であ<br />

る。<br />

燃 料 取 替 用 水 補 助 タ 燃 料 取 替 用 水 補 助 タンク 等 は、 共 用 設 備 であり 定 期 検 査<br />

ンク 等<br />

時 等 には 燃 料 検 査 ピット 等 への 水 張 りに 使 用 すること<br />

から、 必 要 な 水 量 が 確 保 できない 場 合 があり、また、 重<br />

大 事 故 等 対 処 設 備 に 要 求 される 耐 震 性 としては 十 分 で<br />

はないものの、 使 用 済 燃 料 ピットへ 注 水 できる 場 合 には<br />

有 効 である。<br />

電 動 消 火 ポンプ、ディ 消 火 を 目 的 とする 設 備 であるため、 重 大 事 故 等 対 処 設 備<br />

ーゼル 消 火 ポンプ 等 として 信 頼 性 は 十 分 ではないものの、 使 用 済 燃 料 ピット<br />

への 注 水 の 代 替 手 段 となり 得 る。<br />

2 次 系 補 給 水 ポンプ、2 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 要 求 される 耐 震 性 としては 十 分<br />

次 系 純 水 タンク ではないものの、 使 用 済 燃 料 ピットへ 注 水 できる 場 合 に<br />

343


使 用 済 燃 料 ピットエ<br />

リアモニタ<br />

ロープ 式 水 位 計<br />

消 防 自 動 車 等<br />

は 有 効 である。<br />

重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 要 求 される 耐 震 性 としては 十 分<br />

ではないものの、 重 大 事 故 等 の 発 生 直 後 から 空 間 線 量 率<br />

を 把 握 する 手 段 として 有 効 である。<br />

使 用 済 燃 料 ピットに 接 近 可 能 な 場 合 にしか 使 用 できな<br />

いものの、 水 位 を 把 握 する 手 段 として 有 効 である。<br />

消 火 を 目 的 とする 設 備 であるため、 重 大 事 故 等 対 処 設 備<br />

として 信 頼 性 は 十 分 ではないものの、 使 用 済 燃 料 ピット<br />

への 注 水 の 代 替 手 段 となり 得 る。<br />

Ⅳ-4.12 発 電 所 外 への 放 射 性 物 質 の 拡 散 を 抑 制 するための 設 備 及 び<br />

手 順 等 ( 第 55 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.12 項 関 係 )<br />

本 節 では、 炉 心 の 著 しい 損 傷 及 び 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 又 は 貯 蔵 槽 内 燃 料 体 等 の<br />

著 しい 損 傷 に 至 った 場 合 において 発 電 所 外 への 放 射 性 物 質 の 拡 散 を 抑 制 するため<br />

に 申 請 者 が 計 画 する 設 備 及 び 手 順 等 について、 第 55 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的<br />

能 力 基 準 1.12 項 ( 以 下 「 第 55 条 等 」という。)における 要 求 事 項 に 対 応 し、<br />

かつ、 適 切 に 整 備 される 方 針 であるか 確 認 した。さらに、 申 請 者 が 自 主 的 な 対 応 に<br />

より 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に 実 施 する 方 針 であるかを 確 認 した。<br />

1. 審 査 の 概 要<br />

(1) 第 55 条 等 は、 炉 心 の 著 しい 損 傷 及 び 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 又 は 貯 蔵 槽 内 燃<br />

料 体 等 の 著 しい 損 傷 に 至 った 場 合 において 発 電 所 外 への 放 射 性 物 質 の 拡 散 を<br />

抑 制 するために 必 要 な 設 備 及 び 手 順 等 の 整 備 を 要 求 している。<br />

第 55 条 等 における「 発 電 所 外 への 放 射 性 物 質 の 拡 散 を 抑 制 するために 必 要<br />

な 設 備 及 び 手 順 等 」とは、 以 下 に 掲 げる 設 備 及 び 手 順 等 又 はこれらと 同 等 以 上<br />

の 効 果 を 有 する 設 備 及 び 手 順 等 としている。<br />

イ) 原 子 炉 建 屋 に 放 水 できる 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

ロ) 海 洋 への 放 射 性 物 質 の 拡 散 を 抑 制 する 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

また、 上 記 イ)については、 以 下 の 措 置 又 はこれらと 同 等 以 上 の 効 果 を 有 す<br />

る 措 置 を 行 うこととしている。<br />

ハ) 放 水 設 備 は、 原 子 炉 建 屋 周 辺 における 航 空 機 衝 突 による 航 空 機 燃 料 火 災<br />

に 対 応 できること。<br />

ニ) 放 水 設 備 は、 移 動 等 により、 複 数 の 方 向 から 原 子 炉 建 屋 に 向 けて 放 水 す<br />

ることが 可 能 なこと。<br />

ホ) 放 水 設 備 は、 複 数 の 原 子 炉 施 設 の 同 時 使 用 を 想 定 し、 発 電 所 内 原 子 炉 施<br />

344


設 基 数 の 半 数 以 上 を 配 備 すること。<br />

申 請 者 は、 第 55 条 等 の 要 求 事 項 に 対 応 するため、 以 下 の 設 備 及 び 手 順 等 を<br />

整 備 する 方 針 としている。<br />

1 原 子 炉 格 納 容 器 及 びアニュラス 部 ( 以 下 「 原 子 炉 格 納 容 器 等 」という。)<br />

又 は 原 子 炉 周 辺 建 屋 のうち 燃 料 取 扱 棟 ( 以 下 「 燃 料 取 扱 棟 」という。)へ<br />

放 水 するための 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 、 放 水 砲 等 の 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

2 流 出 経 路 の 3 号 炉 及 び 4 号 炉 放 水 口 側 雨 水 排 水 処 理 槽 等 に 放 射 性 物 質 吸<br />

着 剤 ( 以 下 「 吸 着 剤 」)という。)を 設 置 及 び 海 洋 への 流 出 箇 所 にシルトフ<br />

ェンスを 設 置 して、 汚 染 水 の 海 洋 への 拡 散 を 抑 制 するための 設 備 及 び 手 順<br />

等 。<br />

3 航 空 機 燃 料 火 災 に 対 して 泡 消 火 するための 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 、 放 水<br />

砲 等 の 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

(2) 規 制 委 員 会 は、 炉 心 の 著 しい 損 傷 及 び 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 又 は 貯 蔵 槽 内 燃<br />

料 体 等 の 著 しい 損 傷 に 至 った 場 合 において 発 電 所 外 への 放 射 性 物 質 の 拡 散 を<br />

抑 制 するために 申 請 者 が 計 画 する 設 備 及 び 手 順 等 が、 第 55 条 等 における 各 々<br />

の 要 求 事 項 に 対 応 し、かつ、 適 切 に 整 備 される 方 針 であることから、 第 55 条<br />

等 に 適 合 するものと 判 断 した。<br />

規 制 委 員 会 は、これらの 確 認 に 当 たって、 申 請 者 が 第 43 条 等 に 従 って 重 大<br />

事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 を 適 切 に 整 備 する 方 針 であることを 確 認 した。<br />

なお、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 自 主 的 に(1) 以 外 の 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備<br />

することにより、 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に 実 施 する 方 針 であることを<br />

確 認 した。<br />

具 体 的 な 審 査 内 容 は 以 下 のとおり。<br />

2. 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

(1) 第 55 条 等 の 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

1 対 策 と 設 備<br />

申 請 者 は、 第 55 条 等 に 基 づく 要 求 事 項 に 対 応 するために、 以 下 の 対 策<br />

とそのための 重 大 事 故 等 対 処 設 備 を 整 備 するとしている。<br />

a. 放 水 設 備 を 用 いた 屋 外 から 原 子 炉 格 納 容 器 等 又 は 燃 料 取 扱 棟 への<br />

放 水 。そのために、 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 、 放 水 砲 等 を 重 大 事 故 等 対<br />

処 設 備 として 新 たに 整 備 する。<br />

b. 原 子 炉 格 納 容 器 等 又 は 燃 料 取 扱 棟 への 放 水 による 海 洋 への 放 射 性<br />

物 質 の 拡 散 の 抑 制 。そのために、 吸 着 剤 、シルトフェンス 及 び 小 型 船<br />

舶 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 する。<br />

345


規 制 委 員 会 は、 上 記 a.の 対 策 が 第 55 条 等 要 求 事 項 イ)、 上 記 b.の 対 策<br />

が 第 55 条 等 要 求 事 項 ロ)に 対 応 するものであることを 確 認 した。<br />

2 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 設 計 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 について、 主 な 設 計 方 針 を 以<br />

下 のとおりとしている。<br />

a. 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 及 び 放 水 砲 は、 海 を 水 源 とし、 車 両 等 により<br />

運 搬 、 移 動 でき、 複 数 の 方 向 から 原 子 炉 格 納 容 器 等 又 は 燃 料 取 扱 棟 に<br />

向 けて 放 水 できるとともに 原 子 炉 格 納 容 器 の 最 高 点 である 頂 部 に 放<br />

水 できる 容 量 を 有 する 設 計 とする。 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 は、3 号 炉<br />

及 び 4 号 炉 の 同 時 使 用 を 想 定 し、1 台 で 3 号 炉 及 び 4 号 炉 の 両 方 に 同<br />

時 に 放 水 できる 容 量 を 有 するものを 3 号 炉 及 び 4 号 炉 で 1 台 、バック<br />

アップ 用 として 1 台 の 合 計 2 台 ( 3 号 炉 及 び 4 号 炉 共 用 )、 放 水 砲 は、<br />

3 号 炉 、 及 び 4 号 炉 の 同 時 使 用 を 想 定 し、3 号 炉 、4 号 炉 それぞれで 1<br />

台 (3 号 炉 及 び 4 号 炉 共 用 )を 保 管 する。<br />

b. 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 及 び 放 水 砲 による 原 子 炉 建 屋 周 辺 への 泡 消<br />

火 は、 泡 消 火 薬 剤 と 混 合 しながら 原 子 炉 建 屋 周 辺 に 向 けて 放 水 できる<br />

設 計 とする。また、 車 両 等 により 運 搬 、 移 動 でき、 複 数 の 方 向 から 原<br />

子 炉 建 屋 周 辺 に 向 けて 放 水 できる 設 計 とする。<br />

c. 海 洋 への 放 射 性 物 質 の 拡 散 を 抑 制 するシルトフェンスは、 設 置 場 所<br />

に 応 じた 高 さ 及 び 幅 を 有 する 設 計 とする。 保 有 数 は、6 箇 所 の 設 置 場<br />

所 に 各 2 組 ( 設 置 場 所 で 異 なるが、 最 大 で 5 本 を 1 組 として、2 組 分<br />

では 最 大 10 本 とバックアップ 1 本 を 保 管 )とする。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 、 放 水<br />

砲 等 は、 放 射 性 物 質 の 拡 散 を 抑 制 するために 原 子 炉 格 納 容 器 の 頂 部 まで 放<br />

水 できること、 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 、 放 水 砲 等 は、 車 両 等 により 運 搬 、<br />

移 動 できるため、 原 子 炉 格 納 容 器 等 又 は 燃 料 取 扱 棟 等 に 対 して、 複 数 の 方<br />

向 から 放 水 できること、 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 及 び 放 水 砲 の 保 有 数 は、3<br />

号 炉 及 び 4 号 炉 の 同 時 使 用 を 想 定 し、それぞれ、 原 子 炉 基 数 の 半 数 以 上 を<br />

保 管 すること、b) 航 空 機 衝 突 による 航 空 機 燃 料 火 災 に 対 しては、 移 動 式 大<br />

容 量 ポンプ 車 内 蔵 の 泡 薬 剤 ポンプにより、 泡 消 火 薬 剤 を 混 合 し、 放 水 砲 に<br />

よる 泡 消 火 ができる 仕 様 であることを 確 認 した。<br />

なお、 放 水 砲 による 放 水 後 の 放 射 性 物 質 の 海 洋 への 流 出 に 対 しては、 発<br />

電 所 から 海 洋 への 流 出 箇 所 の 3 号 炉 及 び 4 号 炉 取 水 ピット、3 号 炉 及 び 4<br />

346


号 炉 放 水 口 側 雨 水 排 水 処 理 槽 放 水 箇 所 付 近 等 にシルトフェンスを 設 置 し、<br />

放 射 性 物 質 の 拡 散 の 抑 制 を 図 る 方 針 であることを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 設 備 を 用 いた<br />

重 大 事 故 等 対 処 設 備 について 第 43 条 ( 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 関 する 共 通<br />

的 な 要 求 事 項 )に 適 合 する 措 置 等 を 講 じた 設 計 とする 方 針 であることを 確<br />

認 した。<br />

また、 規 制 委 員 会 は、1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 について、 第 55<br />

条 等 要 求 事 項 ハ)、ニ)、ホ)に 適 合 する 設 計 方 針 であることを 確 認 した。<br />

3 手 順 等 の 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 設 備 を 用 いる 主 な 手 順 等 は 以 下 のとおりとしてい<br />

る。<br />

a. 炉 心 出 口 温 度 が 350℃ 以 上 かつ 格 納 容 器 内 高 レンジエリアモニタ<br />

( 高 レンジ)が 1×10 5 mSv/h 以 上 になり、 原 子 炉 格 納 容 器 へのスプレ<br />

イが 格 納 容 器 スプレイ 流 量 等 で 確 認 できない 場 合 には、 原 子 炉 格 納 容<br />

器 等 への 放 水 の 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、 移 動 式 大 容 量 ポンプ<br />

車 を 取 水 箇 所 周 辺 に 配 置 し、 取 水 準 備 及 び 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 から<br />

放 水 砲 まで 可 搬 型 ホースを 布 設 後 、 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 を 起 動 し、<br />

放 水 砲 により 放 水 開 始 するまでの 作 業 を 計 13 名 により 約 4 時 間 で 実<br />

施 する。<br />

b. 使 用 済 燃 料 ピット 水 位 が EL.+10.75m 未 満 まで 低 下 し、かつ 水 位 低<br />

下 が 継 続 しており、さらに 燃 料 取 扱 棟 の 損 壊 又 は 使 用 済 燃 料 ピットエ<br />

リアモニタの 指 示 値 上 昇 により 燃 料 取 扱 棟 に 近 づけないと 判 断 され<br />

る 場 合 には、 燃 料 取 扱 棟 への 放 水 の 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、<br />

放 水 砲 の 放 水 先 が 原 子 炉 格 納 容 器 等 から 燃 料 取 扱 棟 に 変 わるだけで<br />

その 他 の 手 順 は 上 記 a.の 場 合 と 同 様 である。<br />

なお、 使 用 済 燃 料 ピットへのスプレイの 本 操 作 手 順 は、「Ⅳ-4.<br />

11 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 の 冷 却 等 のための 設 備 及 び 手 順 等 」において<br />

確 認 する。<br />

c. 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 、 放 水 砲 等 による 放 射 性 物 質 の 大 気 への 拡 散<br />

抑 制 を 行 うと 判 断 した 場 合 には、 併 せて 汚 染 水 の 海 洋 への 拡 散 抑 制 の<br />

手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、 吸 着 剤 を 設 置 する 3 号 炉 及 び 4 号 炉<br />

放 水 口 側 雨 水 排 水 処 理 槽 、3 号 炉 及 び 4 号 炉 取 水 口 側 雨 水 排 水 処 理 槽<br />

については 計 12 名 により 約 3 時 間 で 実 施 後 、 放 水 する。その 後 、シ<br />

ルトフェンスを 3 号 炉 及 び 4 号 炉 放 水 口 側 雨 水 排 水 処 理 槽 放 水 箇 所 付<br />

347


近 等 の 設 置 場 所 へ 運 搬 し、 小 型 船 舶 等 を 使 って 展 張 する 作 業 (4 箇 所<br />

設 置 )を 計 30 名 により 約 22 時 間 で 実 施 する。<br />

また、1 号 炉 及 び 2 号 炉 側 については、 吸 着 剤 を 吐 口 水 槽 、 八 田 浦<br />

雨 水 枡 へ 計 15 名 により 約 2 時 間 で 設 置 する。その 後 、シルトフェン<br />

スを 吐 口 水 槽 及 び 八 田 浦 雨 水 枡 放 水 箇 所 付 近 の 設 置 場 所 へ 運 搬 し、 小<br />

型 船 舶 等 を 使 って 展 張 する 作 業 (42 箇 所 設 置 )を 計 30 名 により 約 14<br />

時 間 で 実 施 する。<br />

d. 航 空 機 燃 料 火 災 が 発 生 した 場 合 には、 原 子 炉 建 屋 周 辺 への 泡 消 火 を<br />

行 うための 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 を<br />

取 水 箇 所 周 辺 に 配 置 し、 取 水 準 備 及 び 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 から 放 水<br />

砲 まで 可 搬 型 ホースを 布 設 後 、 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 を 起 動 し、 放 水<br />

砲 による 泡 消 火 を 開 始 する。 以 上 の 作 業 を 計 13 名 により 約 4 時 間 で<br />

実 施 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 、 放 水 砲<br />

等 により、 原 子 炉 格 納 容 器 等 へ 放 水 するための 手 順 等 について、 重 大 事 故<br />

等 時 に 原 子 炉 格 納 容 器 等 への 放 水 を 的 確 かつ 柔 軟 に 対 処 できるよう 人 員<br />

を 確 保 するとともに 必 要 な 訓 練 を 行 うとしていること、ヘッドライト 等 に<br />

より 夜 間 等 でのアクセス 性 を 確 保 していること、 無 線 通 話 装 置 ( 携 帯 型 )<br />

等 の 必 要 な 連 絡 手 段 を 確 保 していること、 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 等 の 移 動 、<br />

接 続 等 を 行 う 作 業 環 境 ( 作 業 空 間 、 温 度 等 )に 支 障 がないことなどを 確 認<br />

した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 設 備 を 用 いた<br />

手 順 等 について、 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 ( 手 順 等 に 関 す<br />

る 共 通 的 な 要 求 事 項 ) 等 に 適 合 する 手 順 等 を 整 備 する 方 針 であることを 確<br />

認 した。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、 上 記 1a.の 対 策 が 第 55 条 等 要 求 事 項 イ)、 上<br />

記 1b.の 対 策 が 第 55 条 等 要 求 事 項 ロ)に 対 応 するものであること、1a.に 掲 げ<br />

る 重 大 事 故 等 対 処 設 備 が 第 55 条 等 要 求 事 項 ハ)、ニ)、ホ)に 適 合 する 設 計 方 針<br />

であること、1a. 及 び b.に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 びその 手 順 等 が 第 43<br />

条 等 に 従 って 適 切 に 整 備 される 方 針 であることから、 第 55 条 等 に 適 合 するもの<br />

と 判 断 した。<br />

3. 自 主 的 対 策 における 設 備 及 び 手 順 等<br />

348


規 制 委 員 会 は、 申 請 者 に 対 して、 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に 実 施 するた<br />

め、 更 なる 対 策 の 抽 出 を 行 い、 自 主 的 な 対 応 を 含 めて 網 羅 的 に 提 示 するよう 要 求<br />

した。<br />

これに 対 して、 申 請 者 は、 航 空 機 衝 突 による 航 空 機 燃 料 火 災 等 時 に 泡 消 火 を 実<br />

施 するための 多 様 性 拡 張 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 するとしている。<br />

(1) 航 空 機 燃 料 火 災 に 対 する 初 期 対 応 における 延 焼 を 防 止 するための 設 備<br />

及 び 手 順 等<br />

申 請 者 は、 泡 消 火 を 実 施 することによって 初 期 対 応 における 延 焼 を 防 止 する<br />

ための 設 備 ( 表 Ⅳ-4.12-1 参 照 。)を 用 いた 主 な 手 順 等 は 以 下 のとおり<br />

としている。<br />

1 航 空 機 燃 料 火 災 が 発 生 した 場 合 において、 放 水 砲 等 による 消 火 が 開 始 さ<br />

れる 前 の 初 動 対 応 の 場 合 には、 化 学 消 防 自 動 車 及 び 小 型 動 力 ポンプ 付 水 槽<br />

車 による 泡 消 火 に 着 手 する。この 手 順 では、 水 源 近 傍 に 小 型 動 力 ポンプ 付<br />

水 槽 車 を 設 置 し、 可 搬 型 ホースにより 水 源 と 小 型 動 力 ポンプ 付 水 槽 車 を 接<br />

続 し、さらに 消 火 活 動 場 所 に 配 置 された 化 学 消 防 自 動 車 と 可 搬 型 ホースで<br />

接 続 し、 化 学 消 防 自 動 車 等 による 泡 消 火 を 開 始 する。 以 上 の 作 業 を 計 8 名<br />

により 約 30 分 で 実 施 する。 水 源 として 他 の 防 火 水 槽 、 八 田 浦 貯 水 池 、 海<br />

等 を 用 いた 場 合 も 同 様 な 手 順 である。<br />

2 航 空 機 燃 料 火 災 が 発 生 した 場 合 には、 可 搬 型 ディーゼル 注 入 ポンプ 及 び<br />

小 型 放 水 砲 による 泡 消 火 に 着 手 する。この 手 順 では、 水 源 近 傍 に 可 搬 型 デ<br />

ィーゼル 注 入 ポンプを 設 置 し、 可 搬 型 ホースを 小 型 放 水 砲 と 接 続 し、 小 型<br />

放 水 砲 による 泡 消 火 を 開 始 する。 以 上 の 作 業 を 計 25 名 により 約 2 時 間 で<br />

実 施 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 が 上 記 の 追 加 対 策 によって、 重 大 事 故 等 への 対 処<br />

がより 確 実 に 実 施 される 方 針 であることを 確 認 した。<br />

表 Ⅳ-4.12-1 申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 けた 理 由<br />

設 備 名<br />

申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 けた 理 由<br />

化 学 消 防 自 動 車 、 移 動 式 大 容 量 ポンプ 車 に 比 べ、 流 量 が 少 ないため、 重 大 事 故<br />

小 型 動 力 ポンプ 付 等 対 処 設 備 と 同 等 の 放 水 効 果 は 得 られにくいものの、アクセ<br />

水 槽 車 、<br />

ス 道 路 及 び 航 空 機 燃 料 飛 散 による 建 屋 への 延 焼 拡 大 を 防 止<br />

可 搬 型 ディーゼル するための 設 備 となり 得 る。<br />

注 入 ポンプ、 小 型<br />

放 水 砲 等<br />

349


Ⅳ-4.13 重 大 事 故 等 の 収 束 に 必 要 となる 水 の 供 給 設 備 及 び 手 順 等 ( 第<br />

56 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.13 項 関 係 )<br />

本 節 では、 重 大 事 故 等 の 収 束 に 必 要 となる 水 を 供 給 するために 申 請 者 が 計 画 する<br />

設 備 及 び 手 順 等 が、1 第 56 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.13 項 ( 以<br />

下 「 第 56 条 等 」という。)における 要 求 事 項 に 対 応 し、かつ、 適 切 に 整 備 される<br />

方 針 であるか、2 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において 位 置 付 けた 重 大 事 故 等 対 処 設 備<br />

及 び 手 順 等 を 含 み、 適 切 に 整 備 される 方 針 であるかを 確 認 した。さらに、 申 請 者 が<br />

自 主 的 な 対 応 により 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に 実 施 する 方 針 であるかを 確<br />

認 した。<br />

1. 審 査 の 概 要<br />

(1) 第 56 条 等 は、 設 計 基 準 事 故 の 収 束 に 必 要 な 水 源 とは 別 に、 重 大 事 故 等 の 収<br />

束 に 必 要 となる 十 分 な 量 の 水 を 有 する 水 源 を 確 保 することに 加 えて、 設 計 基 準<br />

事 故 対 処 設 備 及 び 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 対 して 重 大 事 故 等 の 収 束 に 必 要 とな<br />

る 十 分 な 量 の 水 を 供 給 するために 必 要 な 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 することを 要<br />

求 している。<br />

第 56 条 等 における「 重 大 事 故 等 の 収 束 に 必 要 となる 水 の 供 給 設 備 及 び 手 順<br />

等 」とは、 以 下 に 掲 げる 設 備 及 び 手 順 等 又 はこれらと 同 等 以 上 の 効 果 を 有 する<br />

設 備 及 び 手 順 等 としている。<br />

イ) 想 定 される 重 大 事 故 等 の 収 束 までの 間 、 十 分 な 量 の 水 を 供 給 できる 設 備<br />

及 び 手 順 等 。<br />

ロ) 複 数 の 代 替 淡 水 源 ( 貯 水 槽 、ダム 又 は 貯 水 池 等 )が 確 保 されていること。<br />

ハ) 海 を 水 源 として 利 用 できること。<br />

ニ) 原 子 炉 格 納 容 器 を 水 源 とする 再 循 環 設 備 は、 代 替 再 循 環 設 備 等 により、<br />

多 重 性 又 は 多 様 性 を 確 保 すること。<br />

また、 上 記 イ)、ロ)、ハ)については、 以 下 の 措 置 又 はこれらと 同 等 以 上<br />

の 効 果 を 有 する 措 置 を 行 うこととしている。<br />

ホ) 各 水 源 からの 移 送 ルートが 確 保 されていること。<br />

ヘ) 代 替 水 源 からの 移 送 ホース 及 びポンプを 準 備 しておくこと。<br />

ト) 水 の 供 給 が 中 断 することがないよう、 水 源 の 切 替 え 手 順 等 を 定 めること。<br />

申 請 者 は、 第 56 条 等 の 要 求 事 項 に 対 応 するため、 以 下 の 設 備 及 び 手 順 等<br />

を 整 備 する 方 針 としている。<br />

1 代 替 水 源 から 中 間 受 槽 へ 供 給 するための 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

350


2 蒸 気 発 生 器 2 次 側 へ 注 水 するための 代 替 水 源 の 確 保 と 水 を 供 給 するた<br />

めの 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

3 炉 心 注 入 をするための 代 替 水 源 の 確 保 と 水 を 供 給 するための 設 備 及 び<br />

手 順 等 。<br />

4 格 納 容 器 スプレイをするための 代 替 水 源 の 確 保 と 水 を 供 給 するための<br />

設 備 及 び 手 順 等 。<br />

5 格 納 容 器 再 循 環 サンプを 水 源 とする 代 替 再 循 環 運 転 をするための 設 備<br />

及 び 手 順 等 。<br />

6 使 用 済 燃 料 ピットへ 水 を 供 給 するための 設 備 及 び 手 順 等<br />

(2) 申 請 者 は、 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において、 重 大 事 故 等 の 収 束 までの 間 、<br />

十 分 な 量 の 水 を 供 給 するための 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 する 方<br />

針 は(1)の 第 56 条 等 で 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 する 方<br />

針 と 同 じであるとしている。<br />

(3) 規 制 委 員 会 は、 重 大 事 故 等 の 収 束 に 必 要 となる 水 を 供 給 するために 申 請 者 が<br />

計 画 する 設 備 及 び 手 順 等 が、 第 56 条 等 における 各 々の 要 求 事 項 に 対 応 し、か<br />

つ、 適 切 に 整 備 される 方 針 であることから、 第 56 条 等 に 適 合 するものと 判 断<br />

した。また、 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において 位 置 付 けた 重 大 事 故 等 対 処 設 備<br />

及 び 手 順 等 を 含 み、 第 56 条 等 と 同 じく 適 切 に 整 備 される 方 針 であることを 確<br />

認 した。<br />

規 制 委 員 会 は、これらの 確 認 に 当 たって、 申 請 者 が 第 43 条 等 に 従 って 重 大<br />

事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 を 適 切 に 整 備 する 方 針 であることを 確 認 した。<br />

なお、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 がフォールトツリー 解 析 等 により 機 能 喪 失 の 原<br />

因 分 析 を 行 った 上 で、 更 なる 対 策 の 抽 出 を 行 い、 自 主 的 に 上 記 (1)、(2) 以<br />

外 の 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 することにより、 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に<br />

実 施 する 方 針 であることを 確 認 した。<br />

具 体 的 な 審 査 内 容 は 以 下 のとおり。<br />

2. 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順<br />

(1) 第 56 条 等 の 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順<br />

1 対 策 と 設 備<br />

申 請 者 は、 第 56 条 等 に 基 づく 要 求 事 項 に 対 応 するために、 以 下 の 対 策<br />

とそのための 重 大 事 故 等 対 処 設 備 を 整 備 するとしている。<br />

a. 代 替 水 源 から 中 間 受 槽 への 供 給 。そのために、 中 間 受 槽 、 取 水 用 水<br />

中 ポンプ、 水 中 ポンプ 用 発 電 機 、 燃 料 油 貯 蔵 タンク 及 びタンクローリ<br />

を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 する。<br />

351


. 1 次 系 のフィードアンドブリード。そのために、 燃 料 取 替 用 水 タン<br />

ク、 高 圧 注 入 ポンプ 及 び 加 圧 器 逃 がし 弁 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として<br />

位 置 付 ける。<br />

c. 復 水 タンクへの 淡 水 又 は 海 水 の 供 給 。そのために、 中 間 受 槽 、 復 水<br />

タンク(ピット) 補 給 用 水 中 ポンプ、 水 中 ポンプ 用 発 電 機 、 燃 料 油 貯 蔵<br />

タンク 及 びタンクローリを 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

d. 燃 料 取 替 用 水 タンクから 復 水 タンクへの 水 源 切 替 及 び 復 水 タンク<br />

からの 代 替 炉 心 注 入 又 は 代 替 格 納 容 器 スプレイ、 中 間 受 槽 を 水 源 とす<br />

る 可 搬 型 ディーゼル 注 入 ポンプによる 代 替 炉 心 注 入 。そのために、 復<br />

水 タンク 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 けるとともに、 常 設 電<br />

動 注 入 ポンプを 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 する。<br />

e. 格 納 容 器 再 循 環 サンプを 水 源 とする 代 替 再 循 環 運 転 。そのために、<br />

格 納 容 器 スプレイポンプ(RHRS-CSS タイライン 使 用 )、B 格 納 容 器 ス<br />

プレイ 冷 却 器 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

f. 使 用 済 燃 料 ピットへ 海 水 を 注 水 。そのために、 中 間 受 槽 、 使 用 済 燃<br />

料 ピット 補 給 用 水 中 ポンプ、 水 中 ポンプ 用 発 電 機 、 燃 料 油 貯 蔵 タンク<br />

及 びタンクローリを 重 大 事 故 等 防 止 設 備 として 新 たに 整 備 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 上 記 a.、b.、d. .の 対 策 が 第 56 条 等 要 求 事 項 イ)、ロ)、<br />

ハ)、ホ)、 上 記 c.、f.の 対 策 が 第 56 条 等 要 求 事 項 イ)、ハ)、ヘ)、 上 記<br />

e.の 対 策 が 第 56 条 等 要 求 事 項 ニ)に 対 応 するものであることを 確 認 した。<br />

2 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 設 計 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 について、 主 な 設 計 方 針 を 以<br />

下 のとおりとしている。<br />

a. 代 替 炉 心 注 入 に 使 用 する 中 間 受 槽 は、 海 水 又 は 淡 水 を 補 給 するもの<br />

であり、 燃 料 取 替 用 水 タンク 並 びに 復 水 タンクに 対 して 異 なる 系 統 の<br />

水 源 として 設 計 する。また、 中 間 受 槽 は、3 号 炉 の 燃 料 取 替 用 水 タン<br />

ク 建 屋 内 の 燃 料 取 替 用 水 タンク 及 び 原 子 炉 周 辺 建 屋 内 の 復 水 タンク、<br />

並 びに 4 号 炉 の 原 子 炉 周 辺 建 屋 内 の 燃 料 取 替 用 水 ピット 及 び 復 水 ピッ<br />

トと 位 置 的 分 散 を 図 る 設 計 とする。<br />

b. 1 次 系 のフィードアンドブリードに 使 用 する 燃 料 取 替 用 水 タンクは、<br />

復 水 タンクに 対 して 異 なる 系 統 の 代 替 水 源 として 設 計 する。3 号 炉 に<br />

おいては、 高 圧 注 入 ポンプは 原 子 炉 補 助 建 屋 内 に 設 置 し、 原 子 炉 周 辺<br />

建 屋 内 に 設 置 する 復 水 タンクと 位 置 的 分 散 を 図 る 設 計 とし、4 号 炉 に<br />

おいては、 高 圧 注 入 ポンプは 原 子 炉 周 辺 建 屋 内 の 復 水 ピットと 異 なる<br />

352


区 画 に 設 置 することで、 位 置 的 分 散 を 図 る 設 計 とする。また、3 号 炉<br />

においては、 燃 料 取 替 用 水 タンクは 燃 料 取 替 用 水 タンク 建 屋 内 に 設 置<br />

することで、 原 子 炉 周 辺 建 屋 内 の 復 水 タンクと 位 置 的 分 散 を 図 る 設 計<br />

とし、4 号 炉 においては、 燃 料 取 替 用 水 ピットは 原 子 炉 周 辺 建 屋 内 の<br />

復 水 ピットと 異 なる 区 画 に 設 置 することで、 位 置 的 分 散 を 図 る 設 計 と<br />

する。<br />

c. 中 間 受 槽 を 水 源 とする 復 水 タンクへの 供 給 において 使 用 する 中 間<br />

受 槽 、 復 水 タンク(ピット) 補 給 用 水 中 ポンプ 及 び 水 中 ポンプ 用 発 電<br />

機 並 びに 移 送 可 搬 型 ホース 等 は、 屋 外 の 異 なる 位 置 に 分 散 して 保 管 す<br />

ることで 原 子 炉 周 辺 建 屋 内 に 設 置 する 復 水 タンクと 位 置 的 分 散 を 図<br />

る 設 計 とする。また、 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 である 復 水 タンクの 枯 渇<br />

に 対 する 代 替 淡 水 源 として、 燃 料 取 替 用 水 タンク、 八 田 浦 貯 水 池 、2<br />

次 系 純 水 タンク 及 び 原 水 タンクによる 複 数 の 淡 水 源 を 確 保 する 設 計<br />

とする。<br />

d. 代 替 炉 心 注 入 及 び 代 替 格 納 容 器 スプレイに 使 用 する 復 水 タンク 及<br />

び 常 設 電 動 注 入 ポンプは、 炉 心 注 入 及 び 格 納 容 器 スプレイに 使 用 する<br />

燃 料 取 替 用 水 タンクに 対 して 異 なる 系 統 の 水 源 として 設 計 する。<br />

e. 代 替 再 循 環 運 転 をするためのB 格 納 容 器 スプレイポンプ、B 格 納 容<br />

器 スプレイ 冷 却 器 等 は、 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 に 対 して 多 重 性 を 有 し、<br />

位 置 的 分 散 を 図 る 設 計 とする。<br />

f. 使 用 済 燃 料 ピットへの 注 水 に 使 用 する 中 間 受 槽 は、 海 水 又 は 淡 水 を<br />

補 給 し、 燃 料 取 替 用 水 タンク 及 び 2 次 系 純 水 タンクに 対 して 異 なる 系<br />

統 の 水 源 として 設 計 する。また、 中 間 受 槽 等 は、3 号 炉 の 燃 料 取 替 用<br />

水 タンク 建 屋 内 の 燃 料 取 替 用 水 タンク、4 号 炉 の 原 子 炉 周 辺 建 屋 内 の<br />

燃 料 取 替 用 水 ピット、 及 び 屋 外 の 2 次 系 純 水 タンクと 離 れた 位 置 に 分<br />

散 して 保 管 することで、 位 置 的 分 散 を 図 る 設 計 とする。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 である<br />

復 水 タンク、 燃 料 取 替 用 水 タンク 及 び 使 用 済 燃 料 ピットに 対 して 蒸 気 発 生<br />

器 2 次 側 による 炉 心 冷 却 、 炉 心 注 入 、 格 納 容 器 スプレイ 及 び 使 用 済 燃 料 ピ<br />

ットへの 注 水 をするための 代 替 注 水 として 淡 水 又 は 海 水 を 補 給 できるこ<br />

と、b)3 号 炉 においては、 中 間 受 槽 に 水 を 供 給 する 取 水 用 水 中 ポンプ、 取<br />

水 用 水 中 ポンプ 用 発 電 機 等 は、 屋 外 に 分 散 して 保 管 し、 重 大 事 故 等 の 収 束<br />

までの 間 、 十 分 な 量 の 水 を 供 給 できること、 復 水 タンクは、 原 子 炉 周 辺 建<br />

屋 内 に 配 置 し 燃 料 取 替 用 水 タンク 建 屋 内 に 燃 料 取 替 用 水 タンクを 配 置 す<br />

ることで 位 置 的 分 散 を 図 る 設 計 とすること、また、 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備<br />

353


の 水 源 枯 渇 に 対 する 代 替 淡 水 源 として、 複 数 の 淡 水 源 が 確 保 できること、<br />

4 号 炉 においては、 中 間 受 槽 に 水 を 供 給 する 取 水 用 水 中 ポンプ、 取 水 用 水<br />

中 ポンプ 用 発 電 機 等 は、 屋 外 に 分 散 して 保 管 し、 重 大 事 故 等 の 収 束 までの<br />

間 、 十 分 な 量 の 水 を 供 給 できること、 復 水 ピットは、 原 子 炉 周 辺 建 屋 内 の<br />

燃 料 取 替 用 水 ピットと 異 なる 区 画 に 配 置 することで 位 置 的 分 散 を 図 る 設<br />

計 とすること、また、 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 の 水 源 枯 渇 に 対 する 代 替 淡 水<br />

源 として、 複 数 の 淡 水 源 が 確 保 できること、c)B 格 納 容 器 スプレイポンプ、<br />

B 格 納 容 器 スプレイ 冷 却 器 等 による 代 替 再 循 環 設 備 は、 余 熱 除 去 ポンプ 及<br />

び 余 熱 除 去 冷 却 器 による 再 循 環 設 備 に 対 して 多 重 性 を 有 していること、ま<br />

た、B 格 納 容 器 スプレイポンプ 等 に 対 しては、 余 熱 除 去 ポンプ 等 と 異 なる<br />

区 画 に 設 置 することで 位 置 的 分 散 を 図 る 設 計 とすることを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対<br />

処 設 備 について 第 43 条 ( 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 関 する 共 通 的 な 要 求 事 項 )<br />

に 適 合 する 措 置 等 を 講 じた 設 計 とする 方 針 であることを 確 認 した。<br />

3 手 順 等 の 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 設 備 を 用 いる 主 な 手 順 等 は 以 下 のとおりとしてい<br />

る。<br />

a. 重 大 事 故 等 の 発 生 時 において、 復 水 タンク 又 は 燃 料 取 替 用 水 タンク<br />

が 枯 渇 するおそれがあることを 水 位 により 確 認 等 した 場 合 において、<br />

蒸 気 発 生 器 2 次 側 による 炉 心 冷 却 ( 注 水 )のために 必 要 な 水 源 である<br />

復 水 タンクへの 供 給 等 が 必 要 になった 場 合 には、 代 替 水 源 から 中 間 受<br />

槽 に 供 給 する 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、 取 水 用 水 中 ポンプ、 可<br />

搬 型 ホース 等 を 準 備 、 布 設 し、 取 水 用 水 中 ポンプを 起 動 し、 淡 水 又 は<br />

海 水 を 中 間 受 槽 へ 供 給 する 作 業 を 計 12 名 により 約 5 時 間 20 分 で 実 施<br />

する。<br />

b. 重 大 事 故 等 の 発 生 時 において 復 水 タンクの 枯 渇 、 破 損 等 による 2 次<br />

冷 却 系 への 注 水 機 能 が 喪 失 した 場 合 に、 燃 料 取 替 用 水 タンクを 水 源 と<br />

する 1 次 系 のフィードアンドブリードにより 原 子 炉 を 冷 却 するための<br />

手 順 の 整 備 については「Ⅳ-4.2 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリ 高<br />

圧 時 に 発 電 用 原 子 炉 を 冷 却 するための 設 備 及 び 手 順 等 」における 手 順<br />

等 と 同 じである。<br />

c. 重 大 事 故 等 の 発 生 時 に 2 次 冷 却 系 による 炉 心 冷 却 中 に 復 水 タンク<br />

の 水 位 が 低 下 し 続 け、 供 給 が 必 要 であることを 確 認 した 場 合 には、 中<br />

間 受 槽 を 用 いて 復 水 タンクに 供 給 する 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、<br />

復 水 タンク(ピット) 補 給 用 水 中 ポンプ、 可 搬 型 ホース 等 を 準 備 し、<br />

354


現 場 で 復 水 タンクまで 布 設 し、 復 水 タンク(ピット) 補 給 用 水 中 ポン<br />

プを 起 動 し、 淡 水 又 は 海 水 を 復 水 タンクへ 供 給 する 作 業 を 計 6 名 によ<br />

り 約 3 時 間 で 実 施 する。<br />

d. 重 大 事 故 等 発 生 時 において 炉 心 注 入 又 は 格 納 容 器 スプレイ 中 に 燃<br />

料 取 替 用 水 タンクが 枯 渇 するおそれのある 場 合 には、 燃 料 取 替 用 水 タ<br />

ンクから 復 水 タンクへの 水 源 切 替 の 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、<br />

現 場 で 燃 料 取 替 用 水 タンクから 復 水 タンクへの 水 源 切 替 を 行 い、 常 設<br />

電 動 注 入 ポンプを 起 動 し、 代 替 炉 心 注 入 又 は 代 替 格 納 容 器 スプレイを<br />

行 う 作 業 を 計 2 名 により 約 20 分 で 実 施 する。<br />

e. 重 大 事 故 等 の 発 生 により、 再 循 環 運 転 中 に 格 納 容 器 再 循 環 サンプを<br />

水 源 とした 代 替 再 循 環 運 転 を 行 うための 手 順 の 整 備 については、「Ⅳ<br />

-4.4 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリ 低 圧 時 に 発 電 用 原 子 炉 を 冷 却<br />

するための 設 備 及 び 手 順 等 」における 手 順 等 と 同 じである。<br />

f. 重 大 事 故 等 の 発 生 により、 使 用 済 燃 料 ピットへの 水 の 補 給 が 必 要 な<br />

場 合 に 海 水 から 使 用 済 燃 料 ピットへの 注 水 のための 手 順 の 整 備 につ<br />

いては、「Ⅳ-4.11 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 の 冷 却 等 のための 設 備 及<br />

び 手 順 等 」における 手 順 等 と 同 じである。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、 復 水 タンクが 水 源 として 使 用 で<br />

きない 場 合 、2 次 系 純 水 タンクから 海 水 までの 代 替 水 源 の 選 択 を 明 確 化 し<br />

て 水 の 供 給 が 中 断 することがないように 水 源 切 替 えの 優 先 順 位 を 設 定 し、<br />

重 大 事 故 等 の 収 束 までの 間 、 十 分 な 量 の 水 を 供 給 できることを 確 認 した。<br />

また、 代 替 水 源 から 水 を 供 給 するための 設 備 及 び 手 順 等 について、 可 搬 型<br />

ホース 及 び 移 送 ルートの 確 保 、 接 続 作 業 等 を 定 め、 重 大 事 故 等 時 に 的 確 か<br />

つ 柔 軟 に 対 処 できるよう 人 員 を 確 保 するとともに 必 要 な 訓 練 を 行 うとし<br />

ていること、ヘッドライト 等 により 夜 間 等 でのアクセス 性 を 確 保 している<br />

こと、 携 行 型 無 線 通 話 装 置 ( 携 帯 型 ) 等 の 必 要 な 連 絡 手 段 を 確 保 すること、<br />

復 水 タンク(ピット) 補 給 用 水 中 ポンプ 等 の 運 搬 、 接 続 等 を 行 う 作 業 環 境<br />

( 作 業 空 間 、 温 度 等 )に 支 障 がないことなどを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 設 備 を 用 いた<br />

手 順 等 について、 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 ( 手 順 等 に 関 す<br />

る 共 通 的 な 要 求 事 項 ) 等 に 適 合 する 手 順 等 を 整 備 する 方 針 であることを 確<br />

認 した。<br />

また、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1b.に 掲 げる 対 策 について、 第 56 条 等<br />

要 求 事 項 ホ)、ト)に 適 合 する 方 針 であることを 確 認 した。<br />

355


以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、 上 記 1a.、b.、c.、d.、f.の 対 策 が 第 56 条<br />

等 要 求 事 項 イ)からハ)、ヘ)、 上 記 1e.の 対 策 が 第 56 条 等 要 求 事 項 ニ)に 対<br />

応 するものであること、1a.、b.、c.、d.、f.に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 が<br />

第 56 条 等 要 求 事 項 ホ)からト)に 適 合 する 設 計 方 針 であること、1に 掲 げる<br />

重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 びその 手 順 等 が 第 43 条 等 に 従 って 適 切 に 整 備 される<br />

方 針 であることから、 第 56 条 等 に 適 合 するものと 判 断 した。<br />

(2) 第 37 条 等 の 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順<br />

申 請 者 は、 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において、 炉 心 を 十 分 に 冷 却 するため、<br />

原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 を 防 止 するため 及 び 使 用 済 燃 料 ピットの 冷 却 をするた<br />

めに 蒸 気 発 生 器 2 次 側 による 炉 心 冷 却 、 代 替 炉 心 注 入 、 代 替 格 納 容 器 スプレイ<br />

及 び 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 への 注 水 に 必 要 な 対 策 とそのための 重 大 事 故 等 対 処 設<br />

備 及 び 手 順 等 を 整 備 するとしている。これらの 対 策 と 設 備 、 重 大 事 故 等 対 処 設<br />

備 の 設 計 方 針 及 び 手 順 等 は2.(1) 第 56 条 等 の 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び<br />

手 順 等 と 同 じである。<br />

よって、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において、 重 大 事<br />

故 等 の 収 束 に 必 要 となる 水 を 供 給 するための 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等<br />

として 位 置 付 けた 設 備 及 び 手 順 等 を、 第 43 条 等 に 従 って 適 切 に 整 備 する 方 針<br />

であることを 確 認 した。<br />

3. 自 主 的 対 策 における 設 備 及 び 手 順 等<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 に 対 して、 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 にするため、<br />

フォールトツリー 解 析 等 により 機 能 喪 失 の 原 因 分 析 を 行 った 上 で、 更 なる 対 策 の<br />

抽 出 を 行 い、 自 主 的 な 対 応 を 含 めて 網 羅 的 に 提 示 するよう 要 求 した。<br />

これに 対 して、 申 請 者 は、 重 大 事 故 等 の 収 束 に 必 要 となる 水 を 供 給 するための<br />

多 様 性 拡 張 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 するとしている。<br />

(1) 代 替 淡 水 源 から 中 間 受 槽 へ 供 給 するための 設 備 及 び 手 順 等<br />

申 請 者 は、 代 替 淡 水 源 である 2 次 系 純 水 タンク 及 び 原 水 タンクから 中 間 受 槽<br />

へ 供 給 するための 設 備 ( 表 Ⅳ-4.13-1 参 照 。)を 用 いた 主 な 手 順 等 は 以<br />

下 のとおり。<br />

1 重 大 事 故 等 の 発 生 時 に、 復 水 タンク 又 は 燃 料 取 替 用 水 タンクが 枯 渇 する<br />

おそれがあることを 水 位 により 確 認 等 した 場 合 において、2 次 系 純 水 タン<br />

クの 水 位 が 確 保 され 使 用 できることを 確 認 した 場 合 には、2 次 系 純 水 タン<br />

クから 中 間 受 槽 に 供 給 する 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、 中 間 受 槽 、 可<br />

356


搬 型 ホースを 設 置 、 布 設 し、2 次 系 純 水 タンク 予 備 弁 を 開 弁 し 中 間 受 槽 へ<br />

供 給 する 操 作 を 計 12 名 により 約 2 時 間 で 実 施 する。<br />

2 重 大 事 故 等 の 発 生 時 に、2 次 系 純 水 タンクから 中 間 受 槽 に 供 給 ができな<br />

い 場 合 において、 原 水 タンクの 水 位 が 確 保 され 使 用 できることを 確 認 した<br />

場 合 には、 原 水 タンクから 中 間 受 槽 への 供 給 を 行 うための 手 順 に 着 手 する。<br />

この 手 順 では、 中 間 受 槽 、 可 搬 型 ホースを 設 置 、 布 設 し、 原 水 タンク 予 備<br />

弁 を 開 弁 し 中 間 受 槽 に 供 給 する 操 作 を 計 12 名 により 約 2 時 間 で 実 施 する。<br />

重 大 事 故 等 の 発 生 時 に、 炉 心 注 入 及 び 格 納 容 器 スプレイのための 必 要 な 水 源<br />

である 燃 料 取 替 用 水 タンクへの 供 給 等 が 必 要 になり、2 次 系 純 水 タンクか<br />

ら 中 間 受 槽 への 供 給 ができない 場 合 において、 原 水 タンクの 水 位 が 確 保 さ<br />

れ 使 用 できることを 確 認 した 場 合 には、 原 水 タンクから 中 間 受 槽 への 供 給<br />

を 行 うための 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、 中 間 受 槽 を 所 定 の 場 所 に 設<br />

置 し、 原 水 タンクから 中 間 受 槽 まで 可 搬 型 ホースを 布 設 後 、 原 水 タンク 予<br />

備 弁 を 開 弁 し 中 間 受 槽 へ 供 給 する 操 作 を 計 12 名 により 約 2 時 間 で 実 施 す<br />

る。<br />

(2) 蒸 気 発 生 器 2 次 側 による 炉 心 冷 却 のための 代 替 水 源 の 確 保 と 水 を 供 給<br />

する 設 備 及 び 手 順 等<br />

申 請 者 は、 蒸 気 発 生 器 2 次 側 による 炉 心 冷 却 をするための 代 替 水 源 の 確 保 と<br />

水 の 供 給 をするための 設 備 ( 表 Ⅳ-4.13-1 参 照 。)を 用 いた 主 な 手 順 等<br />

は 以 下 のとおりとしている。<br />

1 重 大 事 故 等 の 発 生 時 に、 中 間 受 槽 から 復 水 タンクへの 供 給 準 備 が 完 了 し、<br />

復 水 タンク 水 位 計 指 示 値 が 3% 以 下 となった 場 合 、 又 は 復 水 タンクが 枯 渇<br />

するおそれのある 場 合 において、2 次 系 純 水 タンクの 水 位 が 確 保 され、 使<br />

用 できることを 確 認 できた 場 合 には、 復 水 タンクから 2 次 系 純 水 タンクへ<br />

の 水 源 切 替 えを 行 うための 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、2 次 系 純 水 タ<br />

ンク 側 入 口 弁 の 開 弁 、 復 水 タンク 側 入 口 弁 の 閉 止 操 作 を 1 名 により 実 施 す<br />

る。 復 水 タンクから 2 次 系 純 水 タンクへの 水 源 切 替 えについては 電 動 補 助<br />

給 水 ポンプ 及 びタービン 動 補 助 給 水 ポンプを 停 止 することなく 切 替 えが<br />

できる。<br />

2 可 搬 型 ディーゼル 注 入 ポンプ 等 を 用 いた 2 次 冷 却 系 による 原 子 炉 冷 却<br />

の 手 順 については、「Ⅳ-4.2 原 子 炉 冷 却 材 圧 力 バウンダリ 高 圧 時 に 発<br />

電 用 原 子 炉 を 冷 却 するための 手 順 等 」と 同 じである。<br />

3 水 源 となるタンクの 切 替 え 完 了 後 、 引 き 続 き 次 の 水 源 からの 送 水 準 備 を<br />

開 始 することで、 水 源 が 枯 渇 しないようにし、 切 り 替 える 手 順 とする。<br />

357


(3) 炉 心 注 入 及 び 格 納 容 器 冷 却 のための 代 替 水 源 の 確 保 と 水 を 供 給 する 設<br />

備 及 び 手 順 等<br />

申 請 者 は、 炉 心 注 入 及 び 格 納 容 器 冷 却 をするための 代 替 水 源 の 確 保 と 水 を 供<br />

給 するための 設 備 ( 表 Ⅳ-4.13-1 参 照 。)を 用 いた 主 な 手 順 等 は 以 下 の<br />

とおりとしている。<br />

1 1 次 冷 却 材 喪 失 事 象 が 発 生 した 場 合 において、 使 用 済 燃 料 ピット 水 位 が<br />

燃 料 取 替 用 水 タンクへの 補 給 可 能 水 位 であることを 確 認 できた 場 合 、 使 用<br />

済 燃 料 ピットからほう 酸 水 の 燃 料 取 替 用 水 タンクへの 供 給 に 着 手 する。こ<br />

の 手 順 では、 使 用 済 燃 料 ピットから 燃 料 取 替 用 水 タンクへの 供 給 のための<br />

系 統 構 成 を 行 う 操 作 を 計 3 名 により、 約 20 分 で 実 施 する。<br />

2 1 次 冷 却 材 喪 失 事 象 が 発 生 した 場 合 において、1 次 系 純 水 タンク 及 びほ<br />

う 酸 タンクの 水 位 が 確 保 され、 燃 料 取 替 用 水 タンクへの 供 給 に 使 用 できる<br />

ことを 確 認 できた 場 合 には、1 次 系 純 水 タンク 水 及 びほう 酸 タンク 水 の 混<br />

合 による 燃 料 取 替 用 水 タンクへの 供 給 に 着 手 する。この 手 順 では、1 次 系<br />

純 水 タンク 及 びほう 酸 タンクから 燃 料 取 替 用 水 タンクへの 供 給 ラインの<br />

系 統 構 成 を 行 い、1 次 系 補 給 水 ポンプ 及 びほう 酸 ポンプの 起 動 操 作 を 計 3<br />

名 により、 約 20 分 で 実 施 する。<br />

3 重 大 事 故 等 の 発 生 時 において、 燃 料 取 替 用 水 タンクが 枯 渇 するおそれが<br />

ある 場 合 に、1 次 系 純 水 タンク 水 及 びほう 酸 タンク 水 の 混 合 による 燃 料 取<br />

替 用 水 タンクへの 供 給 ができない 場 合 に、 燃 料 取 替 用 水 補 助 タンクを 水 源<br />

とし、 燃 料 取 替 用 水 ポンプにより 燃 料 取 替 用 水 タンクへ 供 給 する 手 順 に 着<br />

手 する。この 手 順 では 燃 料 取 替 用 水 補 助 タンクから 燃 料 取 替 用 水 タンクへ<br />

の 供 給 ラインの 系 統 構 成 を 行 い、 燃 料 取 替 用 水 ポンプの 起 動 操 作 を 計 2 名<br />

により、 約 20 分 で 実 施 する。<br />

4 電 動 消 火 ポンプ、ディーゼル 消 火 ポンプ 又 は 消 防 自 動 車 により 原 子 炉 格<br />

納 容 器 へスプレイする 手 順 については、「Ⅳ-4.6 原 子 炉 格 納 容 器 内<br />

の 冷 却 等 のための 設 備 及 び 手 順 等 」における 手 順 等 と 同 じである。<br />

(4) 使 用 済 燃 料 ピットへ 水 を 供 給 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

申 請 者 は、 使 用 済 燃 料 ピットへ 水 を 供 給 するための 設 備 ( 表 Ⅳ-4.13-<br />

1 参 照 。)を 活 用 した 手 順 等 の 方 針 については、「Ⅳ-4.11 使 用 済 燃 料 貯<br />

蔵 槽 の 冷 却 等 のための 設 備 及 び 手 順 等 」における 使 用 済 燃 料 ピットへ 注 水 する<br />

手 順 と 同 じであるとしている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 が 上 記 の 追 加 対 策 によって、 重 大 事 故 等 への 対 処<br />

がより 確 実 に 実 施 される 方 針 であることを 確 認 した。<br />

358


表 Ⅳ-4.13-1 申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 けた 理 由<br />

設 備 名<br />

申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 けた 理 由<br />

2 次 系 純 水 タン 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 要 求 される 耐 震 性 としては 十 分 ではな<br />

ク<br />

いものの、 復 水 タンクの 故 障 に 際 して、 代 替 水 源 としての 設<br />

備 となり 得 る。<br />

原 水 タンク 消 火 を 目 的 として 配 備 しており、 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 要 求<br />

される 耐 震 性 としては 十 分 ではないものの、 火 災 が 発 生 して<br />

いなければ 代 替 水 源 としての 設 備 となり 得 る。<br />

電 動 消 火 ポ ン 消 火 を 目 的 として 配 備 しており、 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 要 求<br />

プ、ディーゼル される 信 頼 性 は 十 分 ではないものの、 格 納 容 器 スプレイの 代<br />

消 火 ポンプ 等 替 手 段 となり 得 る。<br />

1 次 系 純 水 タン 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 要 求 される 耐 震 性 としては 十 分 ではな<br />

ク、ほう 酸 タン いものの、 代 替 水 源 としての 設 備 となり 得 る。<br />

ク<br />

Ⅳ-4.14 電 源 設 備 及 び 電 源 の 確 保 に 関 する 手 順 等 ( 第 57 条 及 び 重<br />

大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.14 項 関 係 )<br />

本 節 では、 電 源 の 確 保 に 関 して 申 請 者 が 計 画 する 設 備 及 び 手 順 等 が、1 第 57 条<br />

第 1 項 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.14 項 ( 以 下 「 第 57 条 等 」という。)<br />

における 要 求 事 項 に 対 応 し、かつ、 適 切 に 整 備 される 方 針 であるか、2 有 効 性 評 価<br />

( 第 37 条 )において 位 置 付 けた 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 を 含 み、 適 切 に 整<br />

備 される 方 針 であるかを 確 認 した。さらに、 申 請 者 が 自 主 的 な 対 応 により 重 大 事 故<br />

等 への 対 処 をより 確 実 に 実 施 する 方 針 であるかを 確 認 した。<br />

1. 審 査 の 概 要<br />

(1) 第 57 条 等 は、 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 の 電 源 が 喪 失 したことにより 重 大 事 故<br />

等 が 発 生 した 場 合 において 炉 心 の 著 しい 損 傷 、 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 、 貯 蔵 槽<br />

内 燃 料 体 等 の 著 しい 損 傷 及 び 運 転 停 止 中 における 原 子 炉 内 の 燃 料 体 の 著 しい<br />

損 傷 を 防 止 するために 必 要 な 電 力 を 確 保 するため、 必 要 な 設 備 及 び 手 順 等 を 整<br />

備 することを 要 求 している。 第 57 条 等 における「 必 要 な 電 力 を 確 保 するため<br />

に 必 要 な 設 備 及 び 手 順 等 」とは、 以 下 に 掲 げる 設 備 及 び 手 順 等 又 はこれらと 同<br />

等 以 上 の 効 果 を 有 する 設 備 及 び 手 順 等 をいう。<br />

イ) 可 搬 型 代 替 電 源 設 備 ( 電 源 車 及 びバッテリ 等 ) 及 び 手 順 等 。<br />

ロ) 常 設 代 替 電 源 設 備 として 交 流 電 源 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

359


ハ) 上 記 イ) 及 びロ)の 代 替 電 源 設 備 は、 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 に 対 して、<br />

独 立 性 を 有 し、 位 置 的 分 散 を 図 る 設 計 とする。<br />

ニ) 所 内 常 設 蓄 電 式 直 流 電 源 設 備 は、 負 荷 切 り 離 しを 行 わずに 8 時 間 、 電 気<br />

の 給 電 が 可 能 であること。ただし、「 負 荷 の 切 り 離 しを 行 わず」には 原 子<br />

炉 制 御 室 又 は 隣 接 する 電 気 室 等 において 簡 易 な 操 作 で 負 荷 の 切 り 離 しを<br />

行 う 場 合 を 含 まない。その 後 、 必 要 な 負 荷 以 外 を 切 り 離 して 残 り 16 時 間<br />

の 合 計 24 時 間 にわたり、 電 気 の 給 電 を 行 うことが 可 能 であること。<br />

ホ)24 時 間 にわたり、 重 大 事 故 等 の 対 応 に 必 要 な 設 備 に 電 気 ( 直 流 )の 給<br />

電 を 行 うことが 可 能 である 可 搬 型 直 流 電 源 設 備 。<br />

ヘ) 所 内 直 流 電 源 設 備 から 給 電 されている 24 時 間 内 に、 十 分 な 余 裕 を 持 っ<br />

て 可 搬 型 代 替 交 流 電 源 設 備 を 繋 ぎ 込 み、 給 電 が 開 始 できる 手 順 等 。<br />

ト) 複 数 号 機 が 設 置 されている 発 電 所 では、 号 機 間 の 電 力 融 通 を 行 えるよう<br />

にあらかじめ 手 動 で 接 続 可 能 なケーブル 等 を 敷 設 しておくこと。また、 敷<br />

設 したケーブル 等 が 利 用 できない 状 況 に 備 え、 予 備 のケーブル 等 を 用 意 す<br />

る 手 順 等 。<br />

チ) 所 内 電 気 設 備 (モーターコントロールセンター(MCC)、パワーセンター<br />

(P/C) 及 び 金 属 閉 鎖 配 電 盤 (メタクラ)(MC) 等 )は、 代 替 所 内 電 気 設 備<br />

を 設 けることなどにより 共 通 要 因 で 機 能 を 失 うことなく、 少 なくとも 一 系<br />

統 は 機 能 の 維 持 及 び 人 の 接 近 性 の 確 保 を 図 る。<br />

申 請 者 は、 第 57 条 等 の 要 求 事 項 に 対 応 するため、 以 下 の 設 備 及 び 手 順 等 を<br />

整 備 する 方 針 としている。<br />

1 常 設 代 替 電 源 ( 交 流 )として 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 により 給 電 を 実 施 する<br />

ための 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

2 号 機 炉 間 の 電 力 融 通 による 代 替 電 源 ( 交 流 )として 号 機 炉 間 電 力 融 通 電<br />

路 又 は 予 備 ケーブル( 号 炉 間 電 力 融 通 用 )を 使 用 した 号 炉 間 融 通 により 給<br />

電 を 実 施 するための 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

3 可 搬 型 代 替 電 源 ( 交 流 )(※ 54 )として 発 電 機 車 ( 高 圧 発 電 機 車 又 は 中 容<br />

量 発 電 機 車 )により 給 電 を 実 施 するための 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

4 常 設 代 替 電 源 ( 直 流 )として 蓄 電 池 ( 安 全 防 護 系 用 及 び 重 大 事 故 等 対 処<br />

用 )により 給 電 を 実 施 するための 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

5 可 搬 型 代 替 電 源 ( 直 流 )として 直 流 電 源 用 発 電 機 及 び 可 搬 型 直 流 変 換 器<br />

により 給 電 するための 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

6 代 替 所 内 電 気 設 備 により 代 替 電 源 から 給 電 を 実 施 するための 設 備 及 び<br />

手 順 等 。<br />

(※ 54 ) 可 搬 型 代 替 電 源 ( 交 流 )のうち、 代 替 緊 急 時 対 策 所 用 発 電 機 及 び 緊 急 時 対 策 所 用 発 電 機 車 に 関 する 設 備 及<br />

び 手 順 等 については、「Ⅳ-4.18 緊 急 時 対 策 所 及 びその 居 住 性 等 に 関 する 手 順 等 」において 整 理 。<br />

360


(2) 申 請 者 は、 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において、 電 源 の 確 保 に 関 する 重 大 事 故<br />

等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 として 以 下 を 整 備 する 方 針 としている。<br />

1 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 を 代 替 電 源 ( 交 流 )として 給 電 を 実 施 するための 設<br />

備 及 び 手 順 等 。<br />

2 蓄 電 池 ( 安 全 防 護 系 用 及 び 重 大 事 故 等 対 処 用 )を 代 替 電 源 ( 直 流 )とし<br />

て 給 電 を 実 施 するための 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

(3) 規 制 委 員 会 は、 電 源 の 確 保 のために 申 請 者 が 計 画 する 設 備 及 び 手 順 等 が、 第<br />

57 条 等 における 各 々の 要 求 事 項 に 対 応 し、かつ、 適 切 に 整 備 される 方 針 であ<br />

ることから、 第 57 条 等 に 適 合 するものと 判 断 した。また、 有 効 性 評 価 ( 第 3<br />

7 条 )において 位 置 付 けた 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 を 含 み、 適 切 に 整 備<br />

される 方 針 であることを 確 認 した。<br />

規 制 委 員 会 は、これらの 確 認 に 当 たって、 申 請 者 が 第 43 条 等 に 従 って 重 大<br />

事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 を 適 切 に 整 備 する 方 針 であることを 確 認 した。<br />

なお、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 がフォールトツリー 解 析 等 により 機 能 喪 失 の 原<br />

因 分 析 を 行 った 上 で、 更 なる 対 策 の 抽 出 を 行 い、 自 主 的 に 上 記 (1)、(2) 以<br />

外 の 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 することにより、 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に<br />

実 施 する 方 針 であることを 確 認 した。<br />

具 体 的 な 審 査 内 容 は 以 下 のとおり。<br />

2. 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

(1) 第 57 条 等 の 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

1 対 策 と 設 備<br />

申 請 者 は、 第 57 条 等 に 基 づく 要 求 事 項 に 対 応 するために、 以 下 の 対 策<br />

とそのための 重 大 事 故 等 対 処 設 備 を 整 備 するとしている。<br />

a. 常 設 代 替 電 源 ( 交 流 )からの 給 電 。そのために、 大 容 量 空 冷 式 発 電<br />

機 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 する。<br />

b. 他 号 炉 からの 給 電 。そのために、 他 号 炉 のディーゼル 発 電 機 等 を 重<br />

大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 けるとともに、 号 炉 間 電 力 融 通 電 路 及<br />

び 予 備 ケーブル( 号 炉 間 電 力 融 通 用 )を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 新<br />

たに 整 備 する。<br />

c. 可 搬 型 代 替 電 源 ( 交 流 )からの 給 電 。そのために、 発 電 機 車 ( 高 圧<br />

発 電 機 車 又 は 中 容 量 発 電 機 車 ) 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 新 たに<br />

整 備 する。<br />

d. 常 設 代 替 電 源 ( 直 流 )からの 給 電 。そのために、 蓄 電 池 ( 安 全 防 護<br />

系 用 )を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 けるとともに、 蓄 電 池 ( 重<br />

361


大 事 故 等 対 処 用 )を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 する。<br />

e. 可 搬 型 代 替 電 源 ( 直 流 )からの 給 電 。そのために、 直 流 電 源 用 発 電<br />

機 及 び 可 搬 型 直 流 変 換 器 盤 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整<br />

備 する。<br />

f. 代 替 所 内 電 気 設 備 による 給 電 。そのために、 重 大 事 故 等 対 処 用 変 圧<br />

器 受 電 盤 、 重 大 事 故 等 対 処 用 変 圧 器 盤 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として<br />

新 たに 整 備 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 上 記 a.の 対 策 が 第 57 条 等 要 求 事 項 ロ)、 上 記 b.の 対 策<br />

が 第 57 条 等 要 求 事 項 ト)、 上 記 c. 及 び e.の 対 策 が 第 57 条 等 要 求 事 項<br />

イ)、 上 記 d.の 対 策 が、 第 57 条 等 要 求 事 項 ニ)、 上 記 f.の 対 策 が 第 57<br />

条 等 要 求 事 項 チ)に 対 応 するものであることを 確 認 した。<br />

2 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 設 計 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 について、 主 な 設 計 方 針 を 以<br />

下 のとおりとしている。<br />

a. 非 常 用 高 圧 母 線 に 接 続 された 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 及 び 発 電 機 車 ( 高<br />

圧 発 電 機 車 又 は 中 容 量 発 電 機 車 )は、 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 のディー<br />

ゼル 発 電 機 に 対 して 独 立 性 を 有 し、 位 置 的 分 散 を 図 る 設 計 とする。<br />

b. 蓄 電 池 ( 安 全 防 護 系 用 及 び 重 大 事 故 等 対 処 用 )は、 必 要 な 期 間 にわ<br />

たり 電 力 の 給 電 が 可 能 な 設 計 とする。<br />

c. 直 流 電 源 用 発 電 機 、 及 び 可 搬 型 直 流 変 換 器 等 は、 設 計 基 準 事 故 対 処<br />

設 備 の 蓄 電 池 ( 安 全 防 護 系 用 及 び 重 大 事 故 等 対 処 用 )に 対 して 独 立 性<br />

を 有 し、 位 置 的 分 散 を 図 る 設 計 とする。また、 直 流 電 源 用 発 電 機 及 び<br />

可 搬 型 直 流 変 換 器 は、 必 要 な 期 間 にわたり 電 力 の 給 電 が 可 能 な 設 計 と<br />

する。<br />

d. 重 大 事 故 等 対 処 用 変 圧 器 受 電 盤 及 び 重 大 事 故 等 対 処 用 変 圧 器 盤 は、<br />

設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 の 所 内 電 気 設 備 に 対 して 独 立 性 を 有 し、 位 置 的<br />

分 散 を 図 る 設 計 とする。また、これらは 設 置 場 所 で 操 作 が 可 能 な 設 計<br />

とする。<br />

e. 直 流 電 源 用 発 電 機 及 び 可 搬 型 直 流 変 換 器 は、 所 内 電 気 設 備 に 対 して<br />

独 立 性 を 有 し、 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 の 所 内 電 気 設 備 に 対 して 位 置 的<br />

分 散 を 図 る 設 計 とする。また、これらは 設 置 場 所 で 操 作 が 可 能 な 設 計<br />

とする。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 、 発 電 機<br />

362


車 ( 高 圧 発 電 機 車 又 は 中 容 量 発 電 機 車 )、 直 流 電 源 用 発 電 機 、 可 搬 型 直 流<br />

変 換 器 、 重 大 事 故 等 対 処 用 変 圧 器 受 電 盤 及 び 重 大 事 故 等 対 処 用 変 圧 器 盤 は、<br />

設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 に 対 して 独 立 した 電 路 で 接 続 されることなどによ<br />

り 独 立 性 を 有 していること、b) 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 とは 異 なる 区 画 にお<br />

いて 整 備 するなど 位 置 的 分 散 を 図 る 設 計 とすること、c) 発 電 機 車 ( 高 圧 発<br />

電 機 車 又 は 中 容 量 発 電 機 車 ) 等 は、 燃 料 の 補 給 が 可 能 であり 24 時 間 にわ<br />

たり 電 力 の 給 電 が 可 能 な 設 計 とすること、d) 蓄 電 池 ( 安 全 防 護 系 用 及 び 重<br />

大 事 故 等 対 処 用 )は、 負 荷 の 切 離 しを 行 わずに 8 時 間 、 必 要 な 負 荷 以 外 を<br />

切 離 して 計 24 時 間 の 電 力 の 給 電 が 可 能 な 設 計 とすること、e) 所 内 電 気 設<br />

備 は、 重 大 事 故 等 対 処 用 変 圧 器 受 電 盤 、 重 大 事 故 等 対 処 用 変 圧 器 盤 等 を 設<br />

けることなどにより 少 なくとも 一 系 統 は 機 能 が 維 持 され、これらは 中 央 制<br />

御 室 及 び 設 置 場 所 で 操 作 が 可 能 であり 接 近 性 を 有 することを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1a.から f.に 掲 げる 重<br />

大 事 故 等 対 処 設 備 について、 第 43 条 ( 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 関 する 共 通<br />

的 な 要 求 事 項 )に 適 合 する 措 置 等 を 講 じた 設 計 とする 方 針 であることを 確<br />

認 した。<br />

また、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1a.から f.に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設<br />

備 について、 第 57 条 等 要 求 事 項 ハ)、ニ)、ホ)、チ)に 適 合 する 設 計 方<br />

針 であることを 確 認 した。<br />

3 手 順 等 の 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 設 備 を 用 いた 主 な 手 順 等 は 以 下 のとおりとしてい<br />

る。<br />

a. 外 部 電 源 及 びディーゼル 発 電 機 からの 給 電 ができない 場 合 には、 大<br />

容 量 空 冷 式 発 電 機 を 代 替 電 源 ( 交 流 )とした 給 電 の 手 順 に 着 手 する。<br />

この 手 順 では、 電 路 の 構 成 、 起 動 操 作 、 受 電 の 確 認 等 を 計 3 名 により<br />

約 15 分 で 実 施 する。<br />

b. 予 備 変 圧 器 2 次 側 電 路 ( 多 様 性 拡 張 設 備 )を 使 用 した 号 炉 間 融 通 が<br />

できない 場 合 には、 号 炉 間 電 力 融 通 電 路 による 他 号 炉 からの 電 力 融 通<br />

による 代 替 電 源 ( 交 流 )からの 給 電 の 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、<br />

ケーブルの 接 続 、 給 電 操 作 、 受 電 の 確 認 等 を 計 6 名 により 約 30 分 で<br />

実 施 する。<br />

c. 後 備 送 電 線 連 絡 高 圧 電 路 ( 多 様 性 拡 張 設 備 )による 給 電 ができない<br />

場 合 には、 発 電 機 車 ( 高 圧 発 電 機 車 又 は 中 容 量 発 電 機 車 ) 等 を 代 替 電<br />

源 ( 交 流 )とした 給 電 の 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、 発 電 機 車 ( 高<br />

圧 発 電 機 車 又 は 中 容 量 発 電 機 車 ) 等 の 配 置 、ケーブルの 敷 設 、 給 電 操<br />

363


作 、 受 電 の 確 認 等 を 計 6 名 により 約 2 時 間 で 実 施 する。<br />

d. 発 電 機 車 ( 高 圧 発 電 機 車 又 は 中 容 量 発 電 機 車 )による 給 電 ができな<br />

い 場 合 には、 予 備 ケーブル( 号 炉 間 電 力 融 通 用 )による 他 号 炉 からの<br />

電 力 融 通 による 代 替 電 源 ( 交 流 )からの 給 電 の 手 順 に 着 手 する。この<br />

手 順 では、ケーブルの 敷 設 、 給 電 操 作 等 を 計 14 名 により 約 4 時 間 で<br />

実 施 する。<br />

e. 全 交 流 動 力 電 源 が 喪 失 し、 交 流 電 源 からの 非 常 用 直 流 母 線 への 直 流<br />

電 源 の 給 電 が 喪 失 した 場 合 には、 蓄 電 池 ( 安 全 防 護 系 用 )を 代 替 電 源<br />

( 直 流 )とした 給 電 の 手 順 に 着 手 する。この 手 順 は 自 動 動 作 となるた<br />

め、 動 作 状 況 を 非 常 用 直 流 母 線 電 圧 等 で 確 認 する。<br />

f. 全 交 流 動 力 電 源 が 喪 失 した 場 合 において、 交 流 動 力 電 源 が 復 旧 する<br />

見 込 みがない 場 合 で 直 流 母 線 電 圧 が 許 容 最 低 電 圧 を 維 持 できない 場<br />

合 には、 蓄 電 池 ( 重 大 事 故 等 対 処 用 )を 代 替 電 源 ( 直 流 )とした 給 電<br />

の 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、 直 流 母 線 の 受 電 等 を 計 2 名 により<br />

約 10 分 で 実 施 する。さらに、8 時 間 以 降 に 現 場 で 不 要 直 流 負 荷 の 切<br />

り 離 しを 計 3 名 により 約 10 分 で 実 施 する。<br />

g. 代 替 電 源 ( 交 流 )から 非 常 用 直 流 母 線 へ 給 電 できない 場 合 には、 直<br />

流 電 源 用 発 電 機 及 び 可 搬 型 直 流 変 換 器 等 による 代 替 電 源 ( 直 流 )から<br />

の 給 電 の 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、ケーブル 敷 設 、 電 源 からの<br />

給 電 操 作 、 受 電 の 確 認 等 を 計 6 名 により 約 2 時 間 で 実 施 する。<br />

h. 所 内 電 気 設 備 の 2 系 統 が 同 時 に 機 能 喪 失 して 電 源 からの 給 電 がで<br />

きない 場 合 には、 重 大 事 故 等 対 処 用 変 圧 器 受 電 盤 、 及 び 重 大 事 故 等 対<br />

処 用 変 圧 器 盤 等 を 用 いた 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 を 代 替 電 源 とした 給 電<br />

の 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、 電 路 の 構 成 、 電 源 からの 給 電 操 作 、<br />

受 電 の 確 認 等 を 計 7 名 により 約 1 時 間 で 実 施 する。<br />

i. 各 発 電 機 の 燃 料 が 規 定 油 量 以 上 であることを 確 認 した 上 で 運 転 開<br />

始 後 、 燃 料 補 給 作 業 着 手 時 間 に 達 した 場 合 には、 燃 料 油 貯 蔵 タンクよ<br />

り 燃 料 油 貯 油 そう( 他 号 炉 )、 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 用 燃 料 タンク、 発<br />

電 機 車 ( 高 圧 発 電 機 車 又 は 中 容 量 発 電 機 車 ) 等 への 燃 料 補 給 の 手 順 に<br />

着 手 する。この 手 順 では、タンクローリの 準 備 、 可 搬 型 ホースの 敷 設 、<br />

給 油 等 を 計 2 名 により、 燃 料 油 貯 油 そう( 他 号 炉 ) 及 び 大 容 量 空 冷 式<br />

発 電 機 用 燃 料 タンクに 対 して 約 2 時 間 30 分 、 発 電 機 車 ( 高 圧 発 電 機<br />

車 ) 及 び 直 流 電 源 用 発 電 機 に 対 して 約 1 時 間 55 分 、 発 電 機 車 ( 中 容<br />

量 発 電 機 車 )に 対 して 約 2 時 間 5 分 で 実 施 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 手 順 の 優 先 順 位 を 交 流 電 源 喪<br />

364


失 時 の 対 応 手 順 として a.、b.、c.、d.の 順 に、また、 直 流 電 源 喪 失 時 の<br />

対 応 手 順 として e.、f.、g.の 順 に 設 定 して 明 確 化 していること、b) 代 替<br />

電 源 からの 給 電 、 燃 料 補 給 の 手 順 等 について、 必 要 な 人 員 を 確 保 するとと<br />

もに 必 要 な 訓 練 を 行 うとしていること、c)ヘッドライト 等 により 夜 間 等 で<br />

のアクセス 性 を 確 保 していること、d) 携 帯 型 通 話 設 備 等 の 必 要 な 連 絡 手 段<br />

を 確 保 していること、e) 作 業 環 境 ( 作 業 空 間 、 温 度 等 )に 支 障 がないこと<br />

などを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 設 備 を 用 いた<br />

手 順 等 について、 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 ( 手 順 等 に 関 す<br />

る 共 通 的 な 要 求 事 項 ) 等 に 適 合 する 手 順 等 を 整 備 する 方 針 であることを 確<br />

認 した。<br />

また、 規 制 委 員 会 は、 上 記 c. 及 び h.の 手 順 等 が 第 57 条 等 要 求 事 項 へ)<br />

に 対 応 するものであることを 確 認 した。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、1の 対 策 が 第 57 条 等 要 求 事 項 イ)、ロ)、ニ)、<br />

ト)、チ)に 対 応 すること、1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 がハ)、ニ)、ホ)、<br />

チ)に 適 合 する 設 計 方 針 であること、3c. 及 び h.の 手 順 等 が 第 57 条 等 要 求<br />

事 項 ヘ)に 対 応 するものであること、1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 びその<br />

手 順 等 が 第 43 条 等 に 従 って 適 切 に 整 備 される 方 針 であることから、 第 57 条<br />

等 に 適 合 するものと 判 断 した。<br />

(2) 第 37 条 等 の 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

申 請 者 は、 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において、 必 要 な 電 力 を 確 保 するために、<br />

大 容 量 空 冷 式 発 電 機 を 代 替 電 源 ( 交 流 )とした 給 電 、 蓄 電 池 ( 安 全 防 護 系 用 及<br />

び 重 大 事 故 等 対 処 用 )を 代 替 電 源 ( 直 流 )とした 給 電 を 必 要 な 対 策 としている。<br />

これらの 対 策 は、(1)1a. 及 び d.と 同 じであるため、 必 要 な 重 大 事 故 等 対 処<br />

設 備 も 同 じである。また、これらに 関 する 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 設 計 方 針 及 び<br />

手 順 等 の 方 針 も 同 じである。<br />

よって、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 有 効 性 評 価 ( 第 37 条 )において、 電 源 の<br />

確 保 に 関 して 必 要 となる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 として 位 置 付 けた 設<br />

備 及 び 手 順 等 を、 第 43 条 等 に 従 って 適 切 に 整 備 する 方 針 であることを 確 認 し<br />

た。<br />

3. 自 主 的 対 策 における 設 備 及 び 手 順 等<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 に 対 して、 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に 実 施 するた<br />

365


め、フォールトツリー 解 析 等 により 機 能 喪 失 の 原 因 分 析 を 行 った 上 で、 更 なる 対<br />

策 の 抽 出 を 行 い、 自 主 的 な 対 応 を 含 めて 網 羅 的 に 提 示 するよう 要 求 した。<br />

これに 対 して、 申 請 者 は、 電 源 の 確 保 に 関 する 機 能 が 喪 失 した 場 合 に、その 機<br />

能 を 代 替 するための 多 様 性 拡 張 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 するとしている。<br />

(1) 電 源 の 確 保 に 関 する 機 能 を 代 替 するための 設 備 及 び 手 順 等<br />

申 請 者 は、 電 源 の 確 保 に 関 する 機 能 を 回 復 させるための 設 備 ( 表 Ⅳ-4.1<br />

4-1 参 照 。)を 用 いた 主 な 手 順 等 は 以 下 のとおりとしている。<br />

1 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 による 代 替 電 源 ( 交 流 )からの 給 電 ができない 場 合<br />

において、 当 該 電 路 が 健 全 であること 及 び 他 号 炉 の 交 流 電 源 が 健 全 な 場 合<br />

には、 予 備 変 圧 器 2 次 側 電 路 による 他 号 炉 からの 電 力 融 通 による 代 替 電 源<br />

( 交 流 )からの 給 電 に 着 手 する。この 手 順 では、 給 電 準 備 、 給 電 操 作 等 を<br />

計 6 名 により 約 20 分 で 実 施 する。<br />

2 号 炉 間 電 力 融 通 電 路 を 使 用 した 号 炉 間 融 通 による 代 替 電 源 ( 交 流 )から<br />

の 給 電 ができない 場 合 において、 当 該 電 路 が 健 全 で 外 部 電 源 (66kV 送 電<br />

線 )を 受 電 可 能 な 場 合 には、 後 備 送 電 線 連 絡 高 圧 電 路 による 代 替 電 源 ( 交<br />

流 )からの 給 電 に 着 手 する。この 手 順 では、 給 電 準 備 、 給 電 操 作 等 を 計 4<br />

名 により 約 40 分 で 実 施 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 が 上 記 の 追 加 対 策 によって、 重 大 事 故 等 への 対 処<br />

がより 確 実 に 実 施 される 方 針 であることを 確 認 した。<br />

表 Ⅳ-4.14-1 申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 けた 理 由<br />

( 交 流 電 源 喪 失 時 )<br />

設 備 名<br />

申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 けた 理 由<br />

予 備 変 圧 器 2 次 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 要 求 される 耐 震 性 としては 十 分 ではな<br />

側 電 路<br />

いものの、 他 号 炉 の 交 流 電 源 が 健 全 な 場 合 は 電 力 融 通 の 手 段 と<br />

なり 得 る。<br />

後 備 送 電 線 連 絡 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 要 求 される 耐 震 性 としては 十 分 ではな<br />

高 圧 電 路 いものの、 外 部 電 源 (66kV 送 電 線 )を 受 電 可 能 な 場 合 は 電 力<br />

融 通 の 手 段 となり 得 る。<br />

Ⅳ-4.15 計 装 設 備 及 びその 手 順 等 ( 第 58 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技<br />

術 的 能 力 基 準 1.15 項 関 係 )<br />

本 節 では、 計 測 機 器 ( 非 常 用 のものを 含 む。 以 下 同 じ。)の 故 障 により、 重 大 事<br />

366


故 等 に 対 処 するために 必 要 なパラメータを 計 測 することが 困 難 となった 場 合 にお<br />

いて、 当 該 パラメータを 推 定 するための 有 効 な 情 報 を 把 握 するために 申 請 者 が 計 画<br />

する 必 要 な 設 備 及 び 手 順 等 について、 第 58 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準<br />

1.15 項 ( 以 下 「 第 58 条 等 」という。)における 要 求 事 項 に 対 応 し、かつ、 適<br />

切 に 整 備 される 方 針 であるかを 確 認 した。さらに、 申 請 者 が 自 主 的 な 対 応 により 重<br />

大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に 実 施 する 方 針 であるかを 確 認 した。<br />

1. 審 査 の 概 要<br />

(1) 第 58 条 等 は、 計 測 機 器 の 故 障 により、 重 大 事 故 等 に 対 処 するために 監 視 す<br />

ることが 必 要 なパラメータを 計 測 することが 困 難 となった 場 合 において、 当 該<br />

パラメータを 推 定 するために 有 効 な 情 報 を 把 握 するための 必 要 な 設 備 及 び 手<br />

順 等 を 整 備 することを 要 求 している。 第 58 条 等 における「 当 該 重 大 事 故 等 に<br />

対 処 するために 監 視 することが 必 要 なパラメータを 計 測 することが 困 難 とな<br />

った 場 合 において 当 該 パラメータを 推 定 するために 有 効 な 情 報 を 把 握 するた<br />

めの 必 要 な 設 備 及 び 手 順 等 」とは、 以 下 に 掲 げる 設 備 及 び 手 順 又 はこれらと 同<br />

等 以 上 の 効 果 を 有 する 設 備 及 び 手 順 等 としている。<br />

イ) 原 子 炉 施 設 の 状 態 の 把 握 能 力 ( 最 高 計 測 可 能 温 度 等 )を 超 えた 場 合 の 原<br />

子 炉 施 設 の 状 態 を 推 定 するための 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

イ)-1 原 子 炉 圧 力 容 器 内 の 温 度 、 圧 力 及 び 水 位 。<br />

イ)-2 原 子 炉 圧 力 容 器 及 び 原 子 炉 格 納 容 器 への 注 水 量 。<br />

イ)-3 推 定 するために 必 要 なパラメータについて、 複 数 のパラメータの<br />

中 から 確 からしさを 考 慮 した 優 先 順 位 を 定 める。<br />

ロ) 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 温 度 、 圧 力 、 水 位 、 水 素 濃 度 及 び 放 射 線 量 率 など 想<br />

定 される 重 大 事 故 等 の 対 応 に 必 要 となるパラメータを 計 測 又 は 監 視 及 び<br />

記 録 する 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

ハ) 直 流 電 源 喪 失 時 に、 特 に 重 要 なパラメータを 計 測 又 は 監 視 する 手 順 等 (テ<br />

スター 又 は 換 算 表 等 )。<br />

また、 以 下 の 措 置 又 はこれらと 同 等 以 上 の 効 果 を 有 する 措 置 を 行 うこととし<br />

ている。<br />

ニ) 設 計 基 準 を 超 える 状 態 における 原 子 炉 施 設 の 状 態 の 把 握 能 力 を 明 確 化 す<br />

る。( 最 高 計 測 可 能 温 度 等 )<br />

申 請 者 は、 第 58 条 等 の 要 求 事 項 に 対 応 するため、 以 下 の 設 備 及 び 手 順 等 を<br />

整 備 する 方 針 としている。<br />

1 パラメータの 値 が 計 器 の 計 測 範 囲 を 超 えた 場 合 に 原 子 炉 施 設 の 状 態 を<br />

把 握 するための 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

2 計 測 に 必 要 な 計 器 電 源 が 喪 失 した 場 合 の 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

367


3 重 大 事 故 等 時 のパラメータを 記 録 するための 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

4 パラメータを 計 測 する 計 器 の 故 障 時 に 原 子 炉 施 設 の 状 態 を 把 握 するた<br />

めの 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

5 設 計 基 準 を 超 える 状 態 における 原 子 炉 施 設 の 状 態 の 把 握 能 力 を 明 確 化<br />

する( 最 高 計 測 可 能 温 度 等 )。<br />

(2) 規 制 委 員 会 は、 重 大 事 故 等 に 対 処 するために 必 要 なパラメータを 計 測 するこ<br />

とが 困 難 となった 場 合 において、 当 該 パラメータを 推 定 するために 有 効 な 情 報<br />

を 把 握 するために 申 請 者 が 計 画 する 必 要 な 設 備 及 び 手 順 等 が、 第 58 条 等 に 基<br />

づく 要 求 事 項 に 対 応 し、 適 切 に 整 備 される 方 針 であることから、 第 58 条 等 に<br />

適 合 するものと 判 断 した。<br />

規 制 委 員 会 は、これらの 確 認 に 当 たって、 申 請 者 が 第 43 条 等 に 従 って 重 大<br />

事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 を 適 切 に 整 備 する 方 針 であることを 確 認 した。<br />

なお、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 がフォールトツリー 解 析 等 により 機 能 喪 失 の 原<br />

因 分 析 を 行 った 上 で、 更 なる 対 策 の 抽 出 を 行 い、 自 主 的 に 上 記 (1) 以 外 の 設<br />

備 及 び 手 順 等 を 整 備 することにより、 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に 実 施 す<br />

る 方 針 であることを 確 認 した。<br />

具 体 的 な 審 査 内 容 は 以 下 のとおり。<br />

2. 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

(1) 第 58 条 等 の 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

1 対 策 と 設 備<br />

申 請 者 は、 第 58 条 等 に 基 づく 要 求 事 項 に 対 応 するために、 以 下 の 対 策<br />

とそのための 重 大 事 故 等 対 処 設 備 を 整 備 するとしている。<br />

a. 原 子 炉 施 設 の 状 態 の 把 握 能 力 ( 最 高 計 測 可 能 温 度 等 )を 超 えた 場 合<br />

において、 原 子 炉 施 設 の 状 態 を 把 握 するためのパラメータの 推 定 及 び<br />

優 先 順 位 の 設 定 。そのために、 重 要 な 監 視 パラメータ( 表 Ⅳ-4.1<br />

5-1 参 照 。)を 選 定 し、 代 替 パラメータを 計 測 する 計 器 ( 以 下 「 重<br />

要 代 替 計 器 」という。)を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 け、 可 搬<br />

型 計 測 器 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 する。<br />

b. 計 器 電 源 が 喪 失 するおそれがある 場 合 の 給 電 。そのために、 大 容 量<br />

空 冷 式 発 電 機 等 (※ 55 )、 可 搬 型 計 測 器 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として<br />

新 たに 整 備 する。<br />

(※ 55 ) 代 替 電 源 に 関 する 設 備 及 び 手 順 等 については、「Ⅳ-4.14 電 源 設 備 及 び 電 源 の 確 保 に 関 する 手 順 等 」<br />

において 整 理 。<br />

368


c. 重 大 事 故 等 時 のパラメータの 記 録 。そのために、 緊 急 時 運 転 パラメ<br />

ータ 伝 送 システム(SPDS)( 以 下 「SPDS」という。)、SPDS データ 表 示<br />

装 置 及 び 可 搬 型 温 度 計 測 装 置 ( 格 納 容 器 再 循 環 ユニット 入 口 温 度 / 出<br />

口 温 度 (SA) 用 )を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 する。<br />

d. 重 大 事 故 等 の 対 処 に 必 要 なパラメータを 計 測 する 計 器 の 故 障 時 に<br />

おいて、 原 子 炉 施 設 の 状 態 を 把 握 するためのパラメータの 他 チャンネ<br />

ル(※ 56 ) 又 は 他 ループによる 計 測 及 び 代 替 パラメータによる 推 定 。<br />

そのために、 当 該 パラメータの 他 チャンネル 又 は 他 ループの 重 要 計 器<br />

( 以 下 「 重 要 計 器 ( 他 チャンネル 又 は 他 ループ)」(※ 57 )という。) 及<br />

び 重 要 代 替 計 器 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

規 制 委 員 会 は、1a.の 対 策 が 第 58 条 等 要 求 事 項 イ)、ロ)、1b.の 対 策<br />

が 第 58 条 等 要 求 事 項 ハ)、1c. 及 び d.の 対 策 が 第 58 条 等 要 求 事 項 ロ)<br />

に 対 応 するものであること、1d.の 対 策 が 第 58 条 のうち、 計 測 機 器 の 故<br />

障 により、 重 大 事 故 等 に 対 処 するために 必 要 なパラメータを 計 測 すること<br />

が 困 難 となった 場 合 において 当 該 パラメータを 推 定 するために 有 効 な 情<br />

報 を 得 るための 対 策 に 対 応 するものであることを 確 認 した。<br />

表 Ⅳ-4.15-1 申 請 者 が 重 大 事 故 等 対 処 設 備 により 計 測 する 重 要 な 監<br />

視 パラメータ<br />

代 替 パラメータ( 代 表 )(※ 59 )<br />

重 要 な 監 主 要 パラメータ 設 計 基<br />

主 要 パラメータを 計 主 要 パラメータを 計<br />

視 パラメ ( 代 表 )(※ 58 ) 準 事 故<br />

測 する 計 器 に 故 障 の 測 する 計 器 の 計 測 範<br />

ータ ( 計 測 範 囲 ) 時 の 値<br />

疑 いがある 場 合 囲 を 超 えた 場 合 (※ 60 )<br />

炉 心 損 傷 の 判 断 値<br />

原 子 炉 容 1 次 冷 却 材 高 温<br />

(350℃)を 監 視 可 能 。<br />

1 次 冷 却 材 低 温 側 温<br />

器 内 の 温 側 温 度 ( 広 域 ) 344℃<br />

さらに 可 搬 型 計 測 器<br />

度 ( 広 域 )<br />

度 (0~400℃)<br />

にて 0~500℃まで 計<br />

測 可 能 。<br />

(※ 56 ) 申 請 者 は、「 重 要 な 監 視 計 器 については、 単 一 故 障 を 想 定 してもパラメータを 監 視 できなくならないよう<br />

に 1 つのパラメータを 複 数 の 計 器 で 監 視 しており、 複 数 の 計 器 の 1 つを 指 すときにチャンネル」と 定 義 してい<br />

る。<br />

(※ 57 ) 申 請 者 は、「 当 該 パラメータの 他 チャンネル 又 は 他 ループの 重 要 計 器 」と 記 載 しているが、 分 かりやすく<br />

本 節 では「 重 要 計 器 ( 他 チャンネル 又 は 他 ループ)」と 記 載 。<br />

(※ 58 ) 複 数 ある 主 要 パラメータの 代 表 を 記 載 。<br />

(※ 59 ) 複 数 ある 代 替 パラメータの 代 表 を 記 載 。<br />

(※ 60 ) 計 測 範 囲 を 超 えない 場 合 は、その 理 由 を 記 載 。<br />

369


重 大 事 故 等 時 におい<br />

原 子 炉 容<br />

器 内 の 圧<br />

力<br />

1 次 冷 却 材 圧 力<br />

( 0 ~ 21.0MPa<br />

(※ 61 ))<br />

17.9MPa<br />

1 次 冷 却 材 高 温 側 温<br />

度 ( 広 域 )<br />

て、1 次 系 最 高 使 用 圧<br />

力 (17.16MPa)の 1.2<br />

倍 (20.59MPa)を 監 視<br />

可 能 。<br />

重 大 事 故 等 時 におい<br />

原 子 炉 容<br />

器 内 の 水<br />

位<br />

加 圧 器 水 位<br />

(0~100%)<br />

91% 以 下 原 子 炉 容 器 水 位<br />

て、 加 圧 器 の 下 部 に 位<br />

置 する 原 子 炉 容 器 水<br />

位 計 にて 原 子 炉 容 器<br />

頂 部 から 底 部 まで 監<br />

視 可 能 。<br />

重 大 事 故 等 時 の 常 設<br />

電 動 注 入 ポンプ 及 び<br />

原 子 炉 容<br />

器 への 注<br />

水 量<br />

AM 用 消 火 水 積 算<br />

流 量 ( 0 ~<br />

200m 3 /h)<br />

-<br />

燃 料 取 替 用 水 タンク<br />

水 位<br />

可 搬 型 ディーゼル 注<br />

入 ポンプの 最 大 流 量<br />

による 原 子 炉 容 器 へ<br />

の 注 水 流 量<br />

(30150m 3 /h)を 監 視 可<br />

能 。<br />

重 大 事 故 等 時 の 常 設<br />

電 動 注 入 ポンプ 及 び<br />

原 子 炉 格<br />

納 容 器 へ<br />

の 注 水 量<br />

AM 用 消 火 水 積 算<br />

流 量<br />

(0~200m 3 /h)<br />

-<br />

燃 料 取 替 用 水 タンク<br />

水 位<br />

可 搬 型 ディーゼル 注<br />

入 ポンプの 最 大 流 量<br />

による 原 子 炉 格 納 容<br />

器 へ の 注 水 流 量<br />

(1450m 3 /h)を 監 視 可<br />

能 。<br />

重 大 事 故 等 時 の 格 納<br />

原 子 炉 格<br />

納 容 器 内<br />

の 温 度<br />

格 納 容 器 内 温 度<br />

(0~220℃)<br />

133℃ 格 納 容 器 内 温 度 (SA)<br />

容 器 最 高 温 度 (144℃)<br />

を 監 視 可 能 (さらに 可<br />

搬 型 計 測 器 にて 計 測<br />

可 能 )。<br />

(※ 61 ) 圧 力 はゲージ 圧 。 以 下 、この 表 において 同 じ。<br />

370


重 大 事 故 等 時 におい<br />

原 子 炉 格<br />

納 容 器 内<br />

の 圧 力<br />

格 納 容 器 圧 力<br />

(-50~450kPa) 320kPa<br />

AM 用 格 納 容 器 圧 力<br />

(0~1.5MPa)<br />

て、 格 納 容 器 最 高 使 用<br />

圧 力 (392kPa)の 2 倍<br />

(0.784MPa)を AM 用<br />

格 納 容 器 圧 力 にて 監<br />

視 可 能 。<br />

重 大 事 故 等 時 におい<br />

原 子 炉 格<br />

納 容 器 内<br />

の 水 位<br />

原 子 炉 下 部 キャ<br />

ビティ 水 位 (※<br />

62 )<br />

-<br />

格 納 容 器 再 循 環 サン<br />

プ 水 位 ( 広 域 )<br />

て、 必 要 な 水 量 が 原 子<br />

炉 下 部 キャビティ 室<br />

にあることを 監 視 可<br />

能 。<br />

原 子 炉 格<br />

納 容 器 内<br />

の 水 素 濃<br />

度<br />

格 納 容 器 水 素 濃<br />

度<br />

(0~20vol%)<br />

-<br />

主 要 パラメータの 予<br />

備<br />

PAR 動 作 監 視 装 置<br />

イグナイタ 動 作 監 視<br />

装 置<br />

重 大 事 故 等 時 におい<br />

て、ジルコニウム- 水<br />

反 応 等 による 水 素 濃<br />

度 (13vol%)を 監 視 可<br />

能 。<br />

重 大 事 故 等 時 におい<br />

アニュラ<br />

アニュラス 水 素<br />

主 要 パラメータの 予<br />

て、 変 動 範 囲 (0 ~<br />

ス 部 の 水<br />

濃 度<br />

-<br />

備<br />

1vol%)を 監 視 可 能 。<br />

素 濃 度<br />

(0~20vol%)<br />

(0~20vol%)<br />

計 測 範 囲 は、 格 納 容 器<br />

内 水 素 濃 度 と 同 様 。<br />

原 子 炉 格<br />

納 容 器 内<br />

の 放 射 線<br />

量 率<br />

格 納 容 器 内 高 レ<br />

ンジエリアモニ<br />

タ( 高 レンジ)<br />

(10 3 ~<br />

10 8 mSv/h)<br />

(10 5 mSv<br />

/h)<br />

格 納 容 器 内 高 レンジ<br />

エリアモニタ( 低 レ<br />

ンジ)<br />

炉 心 損 傷 の 判 断 値<br />

(10 5 mSv/h)を 監 視 可<br />

能 。<br />

(※ 62 ) 申 請 者 は、 商 業 機 密 のため、 非 公 開 としている。<br />

371


設 計 基 準 事 故 ( 制 御 棒<br />

飛 び 出 し) 初 期 は 中 性<br />

子 束 が 急 激 に 上 昇 し、<br />

一 時 的 に 計 測 範 囲 を<br />

未 臨 界 の<br />

出 力 領 域 中 性 子<br />

定 格 出<br />

超 えるが、 負 のドップ<br />

維 持 又 は<br />

束<br />

力 の 約<br />

中 間 領 域 中 性 子 束<br />

ラフィードバック 効<br />

監 視<br />

(0~120%)<br />

41 倍<br />

果 により 抑 制 され 急<br />

峻 に 低 下 するため、 現<br />

状 の 計 測 範 囲 で 事 故<br />

対 応 が 可 能 。 重 大 事 故<br />

等 時 も 同 様 。<br />

重 大 事 故 等 時 の 格 納<br />

格 納 容 器 再 循 環<br />

容 器 最 高 温 度 (144℃)<br />

最 終 ヒー<br />

トシンク<br />

の 確 保<br />

ユニット 入 口 温<br />

度 / 出 口 温 度<br />

(SA)<br />

-<br />

格 納 容 器 内 温 度<br />

格 納 容 器 圧 力<br />

を 監 視 可 能 。さらに 格<br />

納 容 器 内 温 度 及 び 格<br />

納 容 器 圧 力 の 低 下 に<br />

(0~200℃)<br />

より 除 熱 状 態 を 監 視<br />

可 能 。<br />

重 大 事 故 時 の 蒸 気 発<br />

生 器 水 位 の 変 動 を 蒸<br />

格 納 容 器<br />

蒸 気 発 生 器 狭 域<br />

気 発 生 器 広 域 水 位 に<br />

バイパス<br />

水 位<br />

-<br />

蒸 気 発 生 器 広 域 水 位<br />

て 監 視 可 能 。 蒸 気 発 生<br />

の 監 視<br />

(0~100%)<br />

器 広 域 水 位 の 上 昇 に<br />

より 蒸 気 発 生 器 伝 熱<br />

管 破 損 を 推 定 。<br />

水 源 の 確<br />

保<br />

燃 料 取 替 用 水 タ<br />

ンク 水 位<br />

(0~100%)<br />

100%<br />

格 納 容 器 再 循 環 サン<br />

プ 水 位 ( 広 域 )<br />

重 大 事 故 等 時 におい<br />

て、 水 位 (0~100%)<br />

を 監 視 可 能 。<br />

2 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 設 計 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 について、 主 な 設 計 方 針 を 以<br />

下 のとおりとしている。<br />

a. 設 計 基 準 を 超 える 状 態 における 原 子 炉 施 設 の 状 態 の 把 握 能 力 ( 最 高<br />

計 測 可 能 温 度 等 )を 明 確 にする。<br />

b. 設 計 基 準 を 超 える 状 態 において 原 子 炉 施 設 の 状 態 を 推 定 するため<br />

の 計 測 範 囲 を 有 する 設 計 とする。<br />

372


c. 原 子 炉 格 納 容 器 内 の 温 度 、 圧 力 、 水 位 、 水 素 濃 度 及 び 放 射 線 量 率 等<br />

想 定 される 重 大 事 故 等 の 対 応 に 必 要 となるパラメータを 計 測 又 は 監<br />

視 及 び 記 録 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 全 ての 監 視 パラメータから 事<br />

象 判 別 も 含 めた 重 大 事 故 等 の 対 処 に 必 要 なパラメータを 抽 出 し、 炉 心 損 傷<br />

防 止 及 び 原 子 炉 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 に 係 る 判 断 に 関 する 重 要 な 監 視 パ<br />

ラメータ 及 び 重 要 代 替 監 視 パラメータを 選 定 し、それらを 計 測 する 計 器 を<br />

重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 けるとともに 設 計 基 準 を 超 える 状 態 に<br />

おける 原 子 炉 施 設 の 状 態 の 把 握 能 力 ( 最 高 計 測 可 能 温 度 、 圧 力 、 水 位 、 注<br />

水 量 等 )を 明 確 にしていること、b) 重 大 事 故 等 対 処 設 備 は、 設 計 基 準 を 超<br />

える 状 態 において、 代 替 パラメータ 及 び 可 搬 型 計 測 器 により 原 子 炉 施 設 の<br />

状 態 を 推 定 するための 計 測 範 囲 を 有 していること、c) SPDS 等 により 重 大<br />

事 故 等 の 対 応 に 必 要 となるパラメータが 一 定 期 間 保 存 される 容 量 を 有 す<br />

ること、 計 測 又 は 監 視 及 び 記 録 する 機 能 を 有 していることを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対<br />

処 設 備 について、 第 43 条 ( 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 関 する 共 通 的 な 要 求 事<br />

項 )に 適 合 する 措 置 等 を 講 じた 設 計 とする 方 針 であることを 確 認 した。<br />

また、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 について、<br />

第 58 条 等 要 求 事 項 ニ)に 適 合 する 措 置 等 を 講 じた 設 計 とする 方 針 である<br />

ことを 確 認 した。<br />

3 手 順 等 の 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 設 備 を 用 いた 主 な 手 順 等 は 以 下 のとおりとしてい<br />

る。<br />

a. 重 大 事 故 等 時 に 監 視 することが 必 要 なパラメータを 計 測 する 多 重<br />

化 された 重 要 計 器 のチャンネル 故 障 が 疑 われる 場 合 には、 主 要 パラメ<br />

ータの 他 チャンネル 又 は 他 ループによる 重 要 計 器 の 計 測 の 手 順 に 着<br />

手 する。<br />

b. 重 大 事 故 等 時 に 監 視 することが 必 要 なパラメータを 計 測 する 計 器<br />

の 故 障 が 疑 われた 場 合 、 又 は 重 大 事 故 等 時 に 監 視 している 必 要 なパラ<br />

メータの 値 が 計 器 の 計 測 範 囲 を 外 れ 確 認 できない 場 合 には、 重 要 代 替<br />

計 器 によるパラメータの 推 定 の 手 順 に 着 手 する。<br />

c. 重 大 事 故 等 時 に 監 視 している 必 要 なパラメータの 値 が 計 器 の 計 測<br />

範 囲 を 外 れ 確 認 できない 場 合 、 又 は 重 大 事 故 等 時 に 直 流 電 源 が 喪 失 し<br />

た 場 合 において、 中 央 制 御 室 でのパラメータ 監 視 が 確 認 できない 場 合<br />

373


には、 可 搬 型 計 測 器 によるパラメータの 計 測 の 手 順 に 着 手 する。この<br />

手 順 では、1 計 測 点 当 たり 可 搬 型 計 測 器 の 接 続 、 計 測 等 を 計 2 名 によ<br />

り 約 20 分 で 実 施 する。<br />

d. 重 大 事 故 等 が 発 生 した 場 合 には、SPDS 等 によるパラメータの 記 録<br />

の 手 順 に 着 手 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 推 定 する 手 順 の 優 先 順 位 を a.、<br />

b.の 順 に 設 定 して 明 確 化 していること、b) 計 測 される 値 の 確 からしさを 判<br />

断 の 上 で 使 用 するパラメータの 優 先 順 位 を 定 めて 有 効 な 情 報 を 把 握 する<br />

としていること、c) 可 搬 型 計 測 器 によるパラメータの 監 視 手 順 については、<br />

計 測 範 囲 、 測 定 場 所 を 明 確 にするとともに 換 算 表 等 を 定 め 必 要 な 教 育 を 行<br />

うこととしていること、d)SPDS 等 により 重 大 事 故 等 の 対 応 に 必 要 となる<br />

パラメータが 記 録 容 量 を 超 える 前 に 定 期 的 に 記 録 媒 体 に 保 存 すること、e)<br />

ヘッドライト 等 により 夜 間 等 でのアクセス 性 を 確 保 していること、f) 携 帯<br />

型 通 話 設 備 等 の 必 要 な 連 絡 手 段 を 確 保 していること、g) 作 業 環 境 ( 作 業 空<br />

間 、 温 度 等 )に 支 障 がないことなどを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1に 掲 げる 設 備 を 用 いた<br />

手 順 等 について、 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 ( 手 順 等 に 関 す<br />

る 共 通 的 な 要 求 事 項 ) 等 に 適 合 する 手 順 等 を 整 備 する 方 針 であることを 確<br />

認 した。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、1a.の 対 策 が 第 58 条 等 要 求 事 項 イ)、ロ)、1<br />

b.の 対 策 が 第 58 条 等 要 求 事 項 ハ)、1c. 及 び d.の 対 策 が 第 58 条 等 要 求 事 項 ロ)<br />

に 対 応 するものであること、1d.の 対 策 が 第 58 条 のうち、 計 測 機 器 の 故 障 によ<br />

り、 重 大 事 故 等 に 対 処 するために 必 要 なパラメータを 計 測 することが 困 難 となっ<br />

た 場 合 において 当 該 パラメータを 推 定 するために 有 効 な 情 報 を 得 るための 対 策<br />

に 対 応 するものであること、1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 が 第 58 条 等 要 求 事<br />

項 ニ)に 適 合 する 設 計 方 針 であること、1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 びその<br />

手 順 等 が 第 43 条 等 に 従 って 適 切 に 整 備 される 方 針 であることから、 第 58 条 等<br />

に 適 合 するものと 判 断 した。<br />

3. 自 主 的 対 策 における 設 備 及 び 手 順 等<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 に 対 して、 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に 実 施 するた<br />

め、フォールトツリー 解 析 等 により 機 能 喪 失 の 原 因 分 析 を 行 った 上 で、 更 なる 対<br />

策 の 抽 出 を 行 い、 自 主 的 な 対 応 を 含 めて 網 羅 的 に 提 示 するよう 要 求 している。<br />

374


これに 対 して、 申 請 者 は、 重 大 事 故 等 時 に 監 視 することが 必 要 なパラメータを<br />

計 測 する 機 能 を 構 成 するフロントライン 系 及 びサポート 系 の 機 能 を 回 復 するた<br />

めの 多 様 性 拡 張 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 するとしている。<br />

(1)フロントライン 系 の 機 能 を 回 復 させるための 設 備 及 び 手 順 等<br />

申 請 者 は、 重 要 計 器 ( 他 チャンネル 又 は 他 ループ)、 重 要 代 替 計 器 の 故 障 を<br />

想 定 し、 重 大 事 故 等 時 に 監 視 することが 必 要 なパラメータを 計 測 するフロント<br />

ライン 系 の 機 能 を 回 復 させるための 設 備 ( 表 Ⅳ-4.15-2 参 照 。)を 用 い<br />

た 主 な 手 順 等 は 以 下 のとおりとしている。<br />

1 重 大 事 故 等 時 に 監 視 している 必 要 なパラメータの 値 を 計 測 する 多 重 化<br />

された 重 要 計 器 のチャンネル 故 障 が 疑 われた 場 合 には、 重 大 事 故 等 対 処 設<br />

備 としての 要 求 事 項 を 満 たさない 当 該 パラメータの 他 チャンネル 又 は 他<br />

ループの 常 用 計 器 ( 以 下 「 常 用 計 器 ( 他 チャンネル 又 は 他 ループ)」(※ 63 )<br />

という。)によるパラメータの 推 定 に 着 手 する。<br />

2 重 大 事 故 等 時 に 監 視 することが 必 要 なパラメータの 値 が 計 器 の 計 測 範<br />

囲 を 外 れた 場 合 、 若 しくは 主 要 パラメータを 計 測 する 計 器 の 故 障 が 疑 われ<br />

た 場 合 には、 重 大 事 故 等 対 処 設 備 としての 要 求 事 項 を 満 たさない 主 要 パラ<br />

メータの 代 替 パラメータを 計 測 する 常 用 代 替 計 器 ( 以 下 「 常 用 代 替 計 器 」<br />

という。)によるパラメータの 推 定 に 着 手 する。<br />

(2)サポート 系 の 機 能 を 回 復 させるための 設 備 及 び 手 順 等<br />

申 請 者 は、 直 流 電 源 の 喪 失 を 想 定 し、 重 大 事 故 等 時 に 監 視 することが 必 要 な<br />

パラメータを 計 測 するサポート 系 の 機 能 を 回 復 させるための 設 備 ( 表 Ⅳ-4.<br />

15-2 参 照 。)を 用 いた 主 な 手 順 等 として、 直 流 電 源 喪 失 により、 炉 外 核 計<br />

装 装 置 、 放 射 線 監 視 設 備 のパラメータが 監 視 できない 場 合 には、 可 搬 型 バッテ<br />

リ( 炉 外 核 計 装 装 置 用 、 放 射 線 監 視 設 備 用 )による 電 源 機 能 回 復 に 着 手 すると<br />

している。この 手 順 では、 炉 外 核 計 装 装 置 の 回 復 操 作 を 計 3 名 により 約 40 分 、<br />

放 射 線 監 視 設 備 の 回 復 操 作 を 計 3 名 により 約 40 分 で 実 施 するとしている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 が 上 記 の 追 加 対 策 によって、 重 大 事 故 等 への 対 処<br />

がより 確 実 に 実 施 される 方 針 であることを 確 認 した。<br />

表 Ⅳ-4.15-2 申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 けた 理 由<br />

設 備 名<br />

申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 けた 理 由<br />

(※ 63 ) 申 請 者 は、「 当 該 パラメータの 他 チャンネル 又 は 他 ループの 常 用 計 器 」と 記 載 しているが、 分 かりやすく<br />

本 節 では「 常 用 計 器 ( 他 チャンネル 又 は 他 ループ)」と 記 載 。<br />

375


主 要 パラメータの<br />

常 用 計 器 ( 他 チャ<br />

ンネル 又 は 他 ルー<br />

プ) 及 び 常 用 代 替<br />

計 器<br />

可 搬 型 バッテリ<br />

( 炉 外 核 計 装 装 置<br />

用 、 放 射 線 監 視 設<br />

備 用 )<br />

重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 要 求 される 耐 震 性 又 は 耐 環 境 性 がな<br />

いか、 若 しくは 電 源 が 非 常 用 電 源 から 供 給 されていないも<br />

のの、 使 用 可 能 な 場 合 は 事 故 対 応 時 に 有 効 な 手 段 となり 得<br />

る。<br />

例 ) 炉 心 出 口 温 度 (0~650℃)は、1 次 系 冷 却 材 高 温 側 温 度<br />

( 広 域 )の 常 用 代 替 監 視 パラメータ 計 器 であり、 可 搬 型 計<br />

測 器 を 接 続 することで、 約 1,300℃まで 計 測 可 能 となる。<br />

代 替 電 源 による 給 電 ができない 場 合 において、バッテリの<br />

容 量 に 限 度 があるものの、 炉 外 核 計 装 装 置 又 は 放 射 線 監 視<br />

設 備 等 の 専 用 電 源 とすることで、 格 納 容 器 内 高 レンジエリ<br />

アモニタ、 炉 外 中 性 子 束 の 重 要 監 視 パラメータの 定 期 的 な<br />

傾 向 監 視 を 行 う 手 段 となり 得 る。<br />

Ⅳ-4.16 原 子 炉 制 御 室 及 びその 居 住 性 等 に 関 する 手 順 等 ( 第 26 条 、<br />

第 59 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.16 項 関 係 )<br />

本 節 では 原 子 炉 制 御 室 について、 設 計 基 準 対 象 施 設 及 び 重 大 事 故 等 対 処 施 設 の 機<br />

能 を 有 することから 双 方 の 基 準 適 合 性 について 確 認 した。<br />

設 計 基 準 対 象 施 設 としては、 第 26 条 第 1 項 第 2 号 に 基 づき 追 加 要 求 となった、<br />

原 子 炉 制 御 室 に 原 子 炉 施 設 外 の 状 況 を 把 握 できる 設 備 を 有 することを 確 認 した。<br />

重 大 事 故 等 対 処 施 設 としては、 重 大 事 故 が 発 生 した 場 合 においても 運 転 員 が 原 子<br />

炉 制 御 室 にとどまるために 申 請 者 が 計 画 する 設 備 及 び 手 順 等 が、 第 59 条 及 び 重 大<br />

事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.16 項 ( 以 下 「 第 59 条 等 」という。)における 要<br />

求 事 項 に 対 応 し、かつ、 適 切 に 整 備 される 方 針 であるかを 確 認 した。さらに、 申 請<br />

者 が 自 主 的 な 対 応 により 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に 実 施 する 方 針 であるか<br />

を 確 認 した。<br />

1. 審 査 の 概 要<br />

(1) 第 26 条 第 1 項 第 2 号 は、 発 電 用 原 子 炉 施 設 の 外 の 状 況 を 把 握 する 設 備 を 有<br />

することを 要 求 している。また、 第 26 条 の 設 置 許 可 基 準 規 則 解 釈 第 2 項 は、<br />

原 子 炉 制 御 室 から、 発 電 用 原 子 炉 施 設 に 影 響 を 及 ぼす 可 能 性 のある 自 然 現 象 等<br />

を 把 握 できることを 要 求 している。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 本 要 求 事 項 を 満 たすために 適 切 に 設 備 を 整 備 する 方<br />

針 であることを 確 認 した。<br />

(2) 第 59 条 等 は、 原 子 炉 制 御 室 には、 重 大 事 故 が 発 生 した 場 合 においても 運 転<br />

員 がとどまるために 必 要 な 設 備 及 び 手 順 等 を 要 求 している。 第 59 条 等 におけ<br />

376


る「 運 転 員 がとどまるために 必 要 な 設 備 及 び 手 順 等 」とは、 以 下 に 掲 げる 措 置<br />

又 はこれらと 同 等 以 上 の 効 果 を 有 する 措 置 を 行 うための 設 備 及 び 手 順 等 とし<br />

ている。<br />

イ) 炉 心 の 著 しい 損 傷 が 発 生 した 場 合 の 原 子 炉 制 御 室 の 居 住 性 については 次<br />

の 要 件 を 満 たすものであること。<br />

イ)-1 第 37 条 において 想 定 する 格 納 容 器 破 損 モードのうち、 原 子 炉 制<br />

御 室 の 運 転 員 の 被 ばくの 観 点 から 結 果 が 最 も 厳 しくなる 事 故 収 束<br />

に 成 功 した 事 故 シーケンス( 例 えば、 炉 心 の 著 しい 損 傷 の 後 、 格 納<br />

容 器 圧 力 逃 がし 装 置 等 の 格 納 容 器 破 損 防 止 対 策 が 有 効 に 機 能 した<br />

場 合 )を 想 定 すること。<br />

イ)-2 運 転 員 はマスクの 着 用 を 考 慮 してもよい。ただし、その 場 合 は、<br />

実 施 のための 体 制 を 整 備 すること。<br />

イ)-3 交 代 要 員 体 制 を 考 慮 してもよい。ただし、その 場 合 は、 実 施 のた<br />

めの 体 制 を 整 備 すること。<br />

イ)-4 判 断 基 準 は、 運 転 員 の 被 ばくによる 実 効 線 量 が 7 日 間 で 100mSv<br />

を 超 えないこと。<br />

ロ) 原 子 炉 制 御 室 の 外 側 が 放 射 性 物 質 により 汚 染 したような 状 況 下 において、<br />

原 子 炉 制 御 室 への 汚 染 の 持 込 みを 防 止 するため、モニタリング、 作 業 服 の<br />

着 替 え 等 を 行 うための 区 画 を 設 けること。<br />

ハ) 原 子 炉 制 御 室 用 の 電 源 ( 空 調 及 び 照 明 等 )への 代 替 交 流 電 源 設 備 からの<br />

給 電 を 可 能 とする 手 順 等 。<br />

申 請 者 は、 第 59 条 等 の 要 求 事 項 に 対 応 するため、 以 下 の 設 備 及 び 手 順 等 を<br />

整 備 する 方 針 としている。<br />

1 中 央 制 御 室 遮 へいによる 適 切 な 遮 蔽 、 中 央 制 御 室 非 常 用 循 環 ファン、 中<br />

央 制 御 室 空 調 ファン、 中 央 制 御 室 循 環 ファン、 中 央 制 御 室 非 常 用 循 環 フィ<br />

ルタユニットによる 室 内 の 適 切 な 空 調 管 理 のための 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

2 酸 素 濃 度 計 及 び 二 酸 化 炭 素 濃 度 計 による 中 央 制 御 室 内 の 濃 度 を 確 認 す<br />

るための 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

3 運 転 員 等 の 全 面 マスク 着 用 及 び 運 転 員 等 の 交 代 により、 運 転 員 等 の 被 ば<br />

く 線 量 が 実 効 線 量 において 7 日 間 で 100mSv を 超 えないための 体 制 の 整 備 。<br />

4 チェンジングエリア 用 資 機 材 により、 中 央 制 御 室 の 外 側 からの 汚 染 の 持<br />

込 みを 防 止 するためにチェンジングエリアを 設 ける 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

5 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 からの 給 電 により、 中 央 制 御 室 用 の 空 調 及 び 照 明 を<br />

維 持 するための 設 備 及 び 手 順 等 (※ 64 )。<br />

(※ 64 ) 代 替 電 源 に 関 する 設 備 及 び 手 順 等 については、「Ⅳ-4.14 電 源 設 備 及 び 電 源 の 確 保 に 関 する 手 順 等 」<br />

において 整 理 。<br />

377


これらにより、 規 制 委 員 会 は、 重 大 事 故 が 発 生 した 場 合 においても、 運 転 員<br />

が 原 子 炉 制 御 室 にとどまるために 申 請 者 が 計 画 する 設 備 及 び 手 順 等 が、 第 59<br />

条 等 における 各 々の 要 求 事 項 に 対 応 し、かつ、 適 切 に 整 備 される 方 針 であるこ<br />

とから、 第 59 条 等 に 適 合 するものと 判 断 した。<br />

規 制 委 員 会 は、これらの 確 認 に 当 たって、 申 請 者 が 第 43 条 等 に 従 って 重 大<br />

事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 を 適 切 に 整 備 する 方 針 であることを 確 認 した。<br />

なお、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 自 主 的 に 上 記 以 外 の 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 す<br />

ることにより、 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に 実 施 する 方 針 であることを 確<br />

認 した。<br />

具 体 的 な 審 査 内 容 は 以 下 のとおり。<br />

2. 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

(1) 第 26 条 としての 要 求<br />

申 請 者 は、 第 26 条 の 規 定 に 適 合 するため、 同 条 第 1 項 第 2 号 の 追 加 要 求 規<br />

定 について、 以 下 の 設 備 を 整 備 するとしている。<br />

1 原 子 炉 施 設 に 影 響 を 及 ぼす 可 能 性 のある 自 然 現 象 等 や 発 電 所 構 内 の 状<br />

況 ( 海 側 、 山 側 )を 昼 夜 にわたり 把 握 するため、 暗 視 機 能 等 を 持 った 監 視<br />

カメラや 気 象 観 測 設 備 等 を 設 置 する 設 計 とする。<br />

2 公 的 機 関 からの 地 震 、 津 波 、 竜 巻 情 報 等 について、 中 央 制 御 室 において<br />

把 握 できる 装 置 を 設 置 する 設 計 とする。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 設 計 が、 監 視 カメラ、 気 象 観 測 設 備 等 を 設 置 するこ<br />

とにより、 原 子 炉 制 御 室 から 原 子 炉 施 設 外 の 状 況 を 昼 夜 にわたり 把 握 すること<br />

ができる 方 針 としていることを 確 認 したことから、 設 置 許 可 基 準 規 則 に 適 合 す<br />

るものと 判 断 した。<br />

(2) 第 59 条 等 の 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

1 対 策 と 設 備<br />

申 請 者 は、 第 59 条 等 に 基 づく 要 求 事 項 に 対 応 するために、 以 下 の 対 策<br />

とそのための 重 大 事 故 等 対 処 設 備 を 整 備 するとしている。<br />

a. 中 央 制 御 室 遮 へい、 中 央 制 御 室 非 常 用 循 環 ファン 等 の 中 央 制 御 室 空<br />

調 装 置 により、 重 大 事 故 時 に 環 境 に 放 出 された 放 射 性 物 質 による 放 射<br />

線 被 ばくから 運 転 員 等 を 防 護 し 居 住 性 を 確 保 。そのために、 中 央 制 御<br />

室 遮 へい、 中 央 制 御 室 非 常 用 循 環 ファン 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 とし<br />

て 位 置 付 ける。また、 運 転 員 等 の 全 面 マスクの 着 用 のための 手 順 等 及<br />

378


び 運 転 員 等 の 交 代 のための 体 制 を 整 備 し、 事 故 シーケンスを 想 定 した<br />

上 で 運 転 員 等 の 被 ばく 線 量 が 実 効 線 量 において 7 日 間 で 100mSv を 超<br />

えないようにする。<br />

b. 酸 素 濃 度 計 及 び 二 酸 化 炭 素 濃 度 計 により 中 央 制 御 室 内 の 濃 度 を 確<br />

認 。そのため、 酸 素 濃 度 計 及 び 二 酸 化 炭 素 濃 度 計 を 重 大 事 故 等 対 処 設<br />

備 として 新 たに 整 備 する。<br />

c. 可 搬 型 照 明 (SA)により 中 央 制 御 室 の 照 明 を 確 保 。そのために、 可<br />

搬 型 照 明 (SA)を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 する。<br />

d. チェンジングエリアを 設 けることにより、 中 央 制 御 室 への 汚 染 の 持<br />

込 みを 防 止 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 上 記 a.の 対 応 が 第 59 条 等 要 求 事 項 イ)、 上 記 d.の 対 応<br />

が 第 59 条 等 要 求 事 項 ロ)に 対 応 するものであることを 確 認 した。<br />

2 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 設 計 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 について、 主 な 設 計 方 針 を 以<br />

下 のとおりとしている。<br />

a. 中 央 制 御 室 非 常 用 循 環 ファン、 中 央 制 御 室 空 調 ファン 及 び 中 央 制 御<br />

室 循 環 ファンは、2 系 統 を 有 し、また 3 号 炉 及 び 4 号 炉 共 用 によって<br />

多 重 性 を 備 える。<br />

b. 酸 素 濃 度 計 及 び 二 酸 化 炭 素 濃 度 計 は、 保 管 場 所 を 分 散 させるととも<br />

に、 必 要 な 数 (バックアップを 含 む。)を 確 保 する。<br />

c. 可 搬 型 照 明 (SA)は 中 央 制 御 室 照 明 に 対 して 多 様 性 を 備 え、その 保<br />

管 場 所 を 分 散 させるとともに、 必 要 な 数 (バックアップを 含 む。)を<br />

確 保 する。<br />

d. 中 央 制 御 室 の 空 調 及 び 照 明 に 対 して、 代 替 電 源 設 備 から 給 電 ができ<br />

る 設 計 とする。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 中 央 制 御 室 遮 へいによる 遮 蔽 、<br />

中 央 制 御 室 空 調 ファン、 中 央 制 御 室 循 環 ファンによる 空 調 管 理 に 加 え、 外<br />

気 を 遮 断 し、 中 央 制 御 室 非 常 用 循 環 ファン 及 び 中 央 制 御 室 非 常 用 循 環 フィ<br />

ルタユニットを 介 することによる 適 切 な 空 調 管 理 により 居 住 性 を 確 保 で<br />

きること、また、 全 面 マスクの 着 用 及 び 運 転 員 ( 当 直 員 ) 等 の 交 代 を 考 慮<br />

することで 運 転 員 ( 当 直 員 ) 等 の 被 ばくによる 実 効 線 量 の 低 減 を 図 り、 運<br />

転 員 ( 当 直 員 ) 等 の 被 ばく 線 量 が 実 効 線 量 において 7 日 間 で 100mSv を 超<br />

えない 方 針 であること、b) 酸 素 濃 度 計 及 び 二 酸 化 炭 素 濃 度 計 により、 外 気<br />

の 遮 断 以 降 、 室 内 の 濃 度 の 確 認 ができること、c) 可 搬 型 照 明 (SA)は、デ<br />

ィーゼル 発 電 機 に 対 して 多 様 性 を 持 った 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 から 給 電 で<br />

379


きること、d) 中 央 制 御 室 の 代 替 電 源 設 備 は、 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 とし、 独<br />

立 した 電 源 供 給 ラインより 給 電 が 可 能 であることから、 外 部 電 源 及 びディ<br />

ーゼル 発 電 機 に 対 して 多 様 性 、 独 立 性 を 有 していること 及 び 異 なる 区 画 に<br />

設 置 することにより 位 置 的 分 散 を 図 る 設 計 とすることを 確 認 した。<br />

なお、3 号 炉 及 び 4 号 炉 重 大 事 故 発 生 時 の 中 央 制 御 室 内 での 運 転 員 ( 当<br />

直 員 ) 等 の 被 ばくによる 実 効 線 量 については、 運 転 員 ( 当 直 員 ) 等 の 被 ば<br />

くの 観 点 から、 最 も 結 果 が 厳 しくなる 事 故 収 束 に 成 功 したシーケンスとし<br />

て、 過 圧 破 損 ( 大 破 断 LOCA+ECCS 注 入 失 敗 + 格 納 容 器 スプレイ 失 敗 )を<br />

想 定 し、 遮 蔽 、 空 調 管 理 、 全 面 マスクの 着 用 及 び 運 転 員 ( 当 直 員 ) 等 の 交<br />

代 を 考 慮 した 上 で、7 日 間 で 約 21mSv であることを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1a.から c.に 掲 げる 重<br />

大 事 故 等 対 処 設 備 について、 第 43 条 ( 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 関 する 共 通<br />

的 な 要 求 事 項 )に 適 合 する 措 置 等 を 講 じた 設 計 とする 方 針 であることを 確<br />

認 した。<br />

また、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1a.に 掲 げる 対 策 が 第 59 条 等 要 求 事 項<br />

イ)-4に 適 合 する 設 計 方 針 であることを 確 認 した。<br />

3 手 順 等 の 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 設 備 を 用 いた 手 順 等 は 以 下 のとおりとしている。<br />

a. 非 常 用 炉 心 冷 却 設 備 作 動 信 号 発 信 又 は 中 央 制 御 室 エリアモニタ 線<br />

量 率 高 信 号 発 信 による 中 央 制 御 室 換 気 系 隔 離 信 号 の 発 信 が 確 認 され<br />

た 場 合 には、 中 央 制 御 室 非 常 用 循 環 ファン 等 で 構 成 する 中 央 制 御 室 空<br />

調 装 置 の 起 動 の 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、 中 央 制 御 室 非 常 用 循<br />

環 ファンの 起 動 、 中 央 制 御 室 外 気 取 入 ダンパ 及 び 中 央 制 御 室 排 気 ライ<br />

ンの 全 てのダンパの 閉 止 、 中 央 制 御 室 事 故 時 外 気 隔 離 モードの 運 転 を<br />

中 央 制 御 室 において 1 名 で 確 認 する。<br />

b. 全 交 流 動 力 電 源 喪 失 により、 中 央 制 御 室 空 調 装 置 が 中 央 制 御 室 事 故<br />

時 外 気 隔 離 モードにできない 場 合 には、 中 央 制 御 室 非 常 用 循 環 系 の 起<br />

動 操 作 の 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、 中 央 制 御 室 非 常 用 循 環 系 を<br />

運 転 するため、 現 場 でのダンパの 開 操 作 を 計 3 名 により 約 1 時 間 35<br />

分 で 実 施 する。<br />

c. 重 大 事 故 が 発 生 し、 炉 心 出 口 温 度 等 により 炉 心 損 傷 が 予 想 される 事<br />

態 となった 場 合 又 は 炉 心 損 傷 に 至 った 場 合 には、 運 転 員 等 の 内 部 被 ば<br />

くを 低 減 するために 全 面 マスクの 着 用 及 び 運 転 員 事 故 時 勤 務 体 制 へ<br />

移 行 する 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、 中 央 制 御 室 にとどまる 運 転<br />

員 等 が 全 面 マスクを 着 用 する。<br />

380


d. 中 央 制 御 室 空 調 装 置 が 中 央 制 御 室 事 故 時 外 気 隔 離 モードとなった<br />

場 合 には、 中 央 制 御 室 内 の 酸 素 及 び 二 酸 化 炭 素 濃 度 の 測 定 を 行 う 手 順<br />

に 着 手 する。この 手 順 では、 中 央 制 御 室 の 酸 素 濃 度 及 び 二 酸 化 炭 素 濃<br />

度 の 測 定 を 1 名 で 実 施 する。<br />

e. 中 央 非 常 用 照 明 が 使 用 できない 場 合 には、 可 搬 型 照 明 (SA)による<br />

中 央 制 御 室 の 照 明 を 確 保 する 手 順 に 着 手 する。この 手 順 は、 中 央 制 御<br />

室 において 照 明 を 確 保 するもので、1 名 により 約 20 分 で 実 施 する。<br />

f. 原 子 力 災 害 対 策 特 別 措 置 法 ( 平 成 11 年 法 律 第 156 号 ) 第 10 条 特<br />

定 事 象 が 発 生 した 場 合 には、 中 央 制 御 室 への 汚 染 の 持 込 みを 防 止 する<br />

ため、 身 体 サーベイ、 防 護 具 の 着 替 え 等 を 行 うためのチェンジングエ<br />

リアを 設 置 する 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、チェンジングエリア<br />

の 設 置 を 計 2 名 により 約 1 時 間 で 実 施 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 手 順 等 を 明 確 化 していること、<br />

b) 中 央 制 御 室 の 居 住 性 を 確 保 するための 手 順 等 について、 中 央 制 御 室 の 適<br />

切 な 空 調 管 理 を 行 うための 手 順 等 を 整 備 し、 必 要 な 人 員 を 確 保 するととも<br />

に 必 要 な 訓 練 を 実 施 するとしていること、c) 運 転 員 ( 当 直 員 ) 等 の 被 ばく<br />

線 量 が 実 効 線 量 において 7 日 間 で 100mSv を 超 えないための 手 順 等 を 整 備<br />

していること、d) 可 搬 型 照 明 (SA)の 保 管 、 配 備 のための 手 順 等 を 整 備 し<br />

ていること、e) 中 央 制 御 室 に 汚 染 を 持 ち 込 まないようにするための 手 順 等<br />

を 整 備 していることを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1a.から d.に 掲 げる 設<br />

備 を 用 いた 手 順 等 について、 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 ( 手<br />

順 等 に 関 する 共 通 的 な 要 求 事 項 ) 等 に 適 合 する 手 順 等 を 整 備 する 方 針 であ<br />

ることを 確 認 した。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、1a.の 対 策 が 第 59 条 等 要 求 事 項 イ)、1d.の<br />

対 策 が 第 59 条 等 要 求 事 項 ロ)に 対 応 するものであること、1a.の 対 策 が 第 59<br />

条 等 要 求 事 項 イ)-4に 適 合 する 設 計 方 針 であること、1a.から d.に 掲 げる 重<br />

大 事 故 等 対 処 設 備 及 びその 手 順 等 が 第 43 条 等 に 従 って 適 切 に 整 備 される 方 針<br />

であることから、 第 59 条 等 に 適 合 するものと 判 断 した。<br />

3. 自 主 的 対 策 における 設 備 及 び 手 順 等<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 に 対 して、 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に 実 施 するた<br />

め、 更 なる 対 策 の 抽 出 を 行 い、 自 主 的 な 対 応 を 含 めて 網 羅 的 に 提 示 するよう 要 求<br />

した。<br />

381


これに 対 して、 申 請 者 は、 重 大 事 故 が 発 生 した 場 合 においても 運 転 員 等 が 中 央<br />

制 御 室 にとどまるための 多 様 性 拡 張 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 するとしている。<br />

(1) 中 央 制 御 室 の 照 明 確 保 のための 設 備 及 び 手 順 等<br />

申 請 者 は、 中 央 制 御 室 内 の 照 明 確 保 のための 設 備 ( 表 Ⅳ-4.16-1 参 照 。)<br />

を 用 いた 主 な 手 順 等 として、 設 備 が 健 全 である 場 合 、 中 央 非 常 用 照 明 は 通 常 時<br />

に 使 用 する 設 備 であり、 継 続 して 使 用 するとしている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 が 上 記 の 追 加 対 策 によって、 重 大 事 故 等 への 対 処<br />

がより 確 実 に 実 施 される 方 針 であることを 確 認 した。<br />

表 Ⅳ―4.16-1 申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 けた 理 由<br />

設 備 名<br />

申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 けた 理 由<br />

中 央 非 常 用 照 明 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 要 求 される 耐 震 性 としては 十 分 ではな<br />

いものの、 設 備 が 健 全 である 場 合 には、 可 搬 型 照 明 (SA)の 代<br />

替 設 備 となり 得 る。<br />

Ⅳ-4.17 監 視 測 定 設 備 及 び 監 視 測 定 等 に 関 する 手 順 等 ( 第 31 条 、<br />

第 60 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.17 項 関 係 )<br />

本 節 では、 監 視 測 定 設 備 について、 設 計 基 準 対 象 施 設 及 び 重 大 事 故 等 対 処 施 設 の<br />

機 能 を 有 することから、 双 方 の 基 準 適 合 性 について 確 認 した。<br />

設 計 基 準 対 象 施 設 としては、 第 31 条 の 設 置 許 可 基 準 規 則 解 釈 第 5 項 に 基 づき 追<br />

加 要 求 となった、モニタリングポストを 非 常 用 所 内 電 源 に 接 続 しない 場 合 には 無 停<br />

電 電 源 等 により 電 源 復 旧 まで 電 力 を 供 給 できる 設 計 であること、また、モニタリン<br />

グポストの 伝 送 系 は 多 様 性 を 有 する 設 計 とすることを 確 認 した。<br />

重 大 事 故 等 対 処 施 設 としては、 重 大 事 故 等 が 発 生 した 場 合 に 発 電 所 及 びその 周 辺<br />

( 発 電 所 の 周 辺 海 域 を 含 む。)において 原 子 炉 施 設 から 放 出 される 放 射 性 物 質 の 濃<br />

度 及 び 放 射 線 量 を 監 視 し、 及 び 測 定 し、 並 びにその 結 果 を 記 録 すること、また、 風<br />

向 、 風 速 その 他 の 気 象 条 件 を 測 定 し、 及 びその 結 果 を 記 録 するために 申 請 者 が 計 画<br />

する 設 備 及 び 手 順 等 が、 第 60 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.17 項 ( 以<br />

下 「 第 60 条 等 」という。)における 要 求 事 項 に 対 応 し、かつ、 適 切 に 整 備 される<br />

方 針 であるかを 確 認 した。さらに、 申 請 者 が 自 主 的 な 対 応 により 重 大 事 故 等 への 対<br />

処 をより 確 実 に 実 施 する 方 針 であるかを 確 認 した。<br />

1. 審 査 の 概 要<br />

382


(1) 第 31 条 の 設 置 許 可 基 準 規 則 解 釈 第 5 項 は、モニタリングポストについて、<br />

非 常 用 所 内 電 源 に 接 続 しない 場 合 には 無 停 電 電 源 等 により 電 源 復 旧 までの 期<br />

間 を 担 保 できる 設 計 であること、また、モニタリングポストの 伝 送 系 は 多 様 性<br />

を 有 する 設 計 とすることを 要 求 している。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 本 要 求 事 項 を 満 たすために 適 切 に 設 備 を 整 備 する 方<br />

針 であることを 確 認 した。<br />

(2) 第 60 条 等 は、 重 大 事 故 等 が 発 生 した 場 合 に 発 電 所 及 びその 周 辺 ( 発 電 所 の<br />

周 辺 海 域 を 含 む。)において 原 子 炉 施 設 から 放 出 される 放 射 性 物 質 の 濃 度 及 び<br />

放 射 線 量 を 監 視 し、 及 び 測 定 し、 並 びにその 結 果 を 記 録 すること、また、 風 向 、<br />

風 速 その 他 の 気 象 条 件 を 測 定 し、 及 びその 結 果 を 記 録 することができる 設 備 及<br />

び 手 順 等 の 整 備 を 要 求 している。 第 60 条 等 における「 原 子 炉 施 設 から 放 出 さ<br />

れる 放 射 性 物 質 の 濃 度 及 び 放 射 線 量 を 監 視 し、 及 び 測 定 し、 並 びにその 結 果 を<br />

記 録 することができる 設 備 及 び 手 順 等 」とは、 以 下 に 掲 げる 設 備 及 び 手 順 等 又<br />

はこれらと 同 等 以 上 の 効 果 を 有 する 設 備 及 び 手 順 等 としている。<br />

イ) 炉 心 の 著 しい 損 傷 及 び 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 が 発 生 した 場 合 に 放 出 され<br />

ると 想 定 される 放 射 性 物 質 の 濃 度 及 び 放 射 線 量 を 監 視 し、 及 び 測 定 し、 並<br />

びにその 結 果 を 記 録 できる 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

ロ) 常 設 モニタリング 設 備 (モニタリングポスト 等 )が 機 能 喪 失 しても 代 替<br />

し 得 る 十 分 な 台 数 のモニタリングカー 又 は 可 搬 型 代 替 モニタリング 設 備<br />

の 配 備 。<br />

ハ) 重 大 事 故 等 が 発 生 した 場 合 に、 発 電 所 において 風 向 、 風 速 その 他 の 気 象<br />

条 件 を 測 定 し、 及 びその 結 果 を 記 録 できる 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

ニ) 代 替 交 流 電 源 設 備 から 常 設 モニタリング 設 備 への 給 電 を 可 能 とする 設 備<br />

及 び 手 順 等 。<br />

ホ) 敷 地 外 でのモニタリングについて、 他 の 機 関 との 適 切 な 連 携 体 制 を 構 築<br />

する 手 順 等 。<br />

へ) 事 故 後 の 周 辺 汚 染 により 測 定 ができなくなることを 避 けるため、バック<br />

グラウンド 低 減 対 策 手 段 の 検 討 。<br />

申 請 者 は、 第 60 条 等 の 要 求 事 項 に 対 応 するため、 以 下 の 設 備 及 び 手 順 等 を<br />

整 備 する 方 針 としている。<br />

1 重 大 事 故 等 時 の 発 電 所 敷 地 境 界 付 近 の 放 射 線 量 は、モニタリングステー<br />

ション 及 びモニタリングポストにより 監 視 及 び 測 定 し、その 結 果 を 記 録 す<br />

るための 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

2 モニタリングステーション 又 はモニタリングポストが 機 能 喪 失 した 場<br />

383


合 に、 可 搬 型 モニタリングポストによる 放 射 線 量 の 代 替 測 定 及 びその 結 果<br />

を 記 録 するための 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

3 モニタリングカー 搭 載 機 器 が 機 能 喪 失 した 場 合 に、 可 搬 型 放 射 線 計 測 器<br />

等 による 放 射 性 物 質 の 濃 度 の 代 替 測 定 及 びその 結 果 を 記 録 するための 設<br />

備 及 び 手 順 等 。<br />

4 発 電 所 及 びその 周 辺 ( 周 辺 海 域 を 含 む。)において、 可 搬 型 放 射 線 計 測<br />

器 等 により、 発 電 所 から 放 出 される 放 射 性 物 質 の 濃 度 及 び 放 射 線 量 の 測 定<br />

とその 結 果 を 記 録 するための 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

5 気 象 観 測 設 備 が 機 能 喪 失 した 場 合 に 可 搬 型 気 象 観 測 装 置 による 風 向 、 風<br />

速 その 他 の 気 象 条 件 の 代 替 測 定 及 びその 結 果 を 記 録 するための 設 備 及 び<br />

手 順 等 。<br />

6 代 替 交 流 電 源 設 備 である 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 からの 給 電 により、モニタ<br />

リングステーション 及 びモニタリングポストでの 放 射 線 量 の 監 視 、 測 定 を<br />

継 続 するための 設 備 及 び 手 順 等 (※ 65 )。<br />

7 敷 地 外 でのモニタリングについては、 国 、 地 方 公 共 団 体 と 連 携 して 策 定<br />

されるモニタリング 計 画 に 従 って 実 施 する 体 制 の 構 築 。<br />

8 バックグラウンド 低 減 対 策 により、 事 故 後 の 周 辺 汚 染 による 測 定 不 能 状<br />

態 を 回 避 するための 手 順 等 。<br />

これらにより、 規 制 委 員 会 は、 重 大 事 故 が 発 生 した 場 合 においても、 発 電 所<br />

及 びその 周 辺 ( 周 辺 海 域 を 含 む。)において 原 子 炉 施 設 から 放 出 される 放 射 性<br />

物 質 の 濃 度 及 び 放 射 線 量 を 監 視 し、 及 び 測 定 し、 並 びにその 結 果 を 記 録 するこ<br />

と、 風 向 、 風 速 その 他 の 気 象 条 件 を 測 定 し、 及 びその 結 果 を 記 録 するために 申<br />

請 者 が 計 画 する 設 備 及 び 手 順 等 について、 第 60 条 等 における 各 々の 要 求 事 項<br />

に 対 応 し、かつ、 適 切 に 整 備 される 方 針 であることから、 第 60 条 等 に 適 合 す<br />

るものと 判 断 した。<br />

規 制 委 員 会 は、これらの 確 認 に 当 たって、 申 請 者 が 第 43 条 等 に 従 って 重 大<br />

事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 を 適 切 に 整 備 する 方 針 であることを 確 認 した。<br />

なお、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 更 なる 対 策 の 抽 出 を 行 い、 自 主 的 に 上 記 以 外<br />

の 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 することにより、 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に 実<br />

施 する 方 針 であることを 確 認 した。<br />

具 体 的 な 審 査 内 容 は 以 下 のとおり。<br />

(※ 65 ) 代 替 電 源 に 関 する 設 備 及 び 手 順 等 については、「Ⅳ-4.14 電 源 設 備 及 び 電 源 の 確 保 に 関 する 手 順 等 」<br />

において 整 理 。<br />

384


2. 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

(1) 第 31 条 としての 要 求<br />

申 請 者 は、 第 31 条 の 規 定 に 適 合 するため、 第 31 条 の 設 置 許 可 基 準 規 則 解<br />

釈 第 5 項 の 追 加 要 求 規 定 について、 以 下 の 設 備 を 整 備 するとしている。<br />

1 モニタリングステーション 及 びモニタリングポストは、 非 常 用 所 内 電 源<br />

に 接 続 するとともに、モニタリングステーション 及 びモニタリングポスト<br />

専 用 の 無 停 電 電 源 装 置 を 有 し、 電 源 切 替 え 時 の 短 時 間 の 停 電 時 に 電 源 を 供<br />

給 できる 設 計 とする。<br />

2 中 央 制 御 室 及 び 緊 急 時 対 策 所 までのデータの 伝 送 系 は、 有 線 及 び 無 線 に<br />

より 多 様 性 を 有 する 設 計 とする。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 監 視 測 定 設 備 の 設 計 において、モニタリングス<br />

テーション 及 びモニタリングポストは、 非 常 用 所 内 電 源 に 接 続 するとともに、<br />

電 源 切 替 え 時 の 停 電 時 に 専 用 の 無 停 電 電 源 装 置 により 電 源 供 給 することで、 電<br />

源 復 旧 までの 期 間 を 担 保 することができる 方 針 としていること、また、これら<br />

の 伝 送 系 は 有 線 及 び 無 線 によって 多 様 性 を 有 するものとする 方 針 としている<br />

ことを 確 認 したことから、 設 置 許 可 基 準 規 則 に 適 合 しているものと 判 断 した。<br />

(2) 第 60 条 等 の 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

1 対 策 と 設 備<br />

申 請 者 は、 第 60 条 等 に 基 づく 要 求 事 項 に 対 応 するために、 以 下 の 設 備<br />

及 び 手 順 等 を 整 備 するとしている。<br />

a. 重 大 事 故 等 時 の 発 電 所 敷 地 境 界 付 近 の 放 射 線 量 は、モニタリングス<br />

テーション 及 びモニタリングポストにより 監 視 し、 及 び 測 定 し、 並 び<br />

にその 結 果 を 記 録 する。そのために、モニタリングステーション 及 び<br />

モニタリングポストを 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 新 たに 位 置 付 ける。<br />

b. モニタリングステーション 又 はモニタリングポストが 機 能 喪 失 し<br />

た 場 合 、 可 搬 型 モニタリングポストにより、 放 射 線 量 を 代 替 測 定 し、<br />

その 結 果 を 記 録 する。そのために、 可 搬 型 モニタリングポストを 重 大<br />

事 故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 する。<br />

c. モニタリングカー 搭 載 機 器 が 機 能 喪 失 した 場 合 、 可 搬 型 放 射 線 計 測<br />

器 (GM 汚 染 サーベイメータ 及 び NaI シンチレーションサーベイメー<br />

タ) 及 び 可 搬 型 ダストサンプラにより、 放 射 性 物 質 の 濃 度 を 代 替 測 定<br />

し、その 結 果 を 記 録 する。そのために、 可 搬 型 放 射 線 計 測 器 (GM 汚<br />

染 サーベイメータ 及 び NaI シンチレーションサーベイメータ) 及 び 可<br />

搬 型 ダストサンプラを 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 する。<br />

385


d. 可 搬 型 放 射 線 計 測 器 (GM 汚 染 サーベイメータ、NaI シンチレーショ<br />

ンサーベイメータ、ZnS シンチレーションサーベイメータ 及 び 電 離 箱<br />

サーベイメータ) 及 び 可 搬 型 ダストサンプラにより、 発 電 所 及 びその<br />

周 辺 ( 周 辺 海 域 測 定 時 は 小 型 船 舶 に 積 載 )において、 原 子 炉 施 設 から<br />

放 出 される 放 射 性 物 質 の 濃 度 及 び 放 射 線 量 を 測 定 し、その 結 果 を 記 録<br />

する。そのために、 可 搬 型 放 射 線 計 測 器 (GM 汚 染 サーベイメータ、<br />

NaI シンチレーションサーベイメータ、ZnS シンチレーションサーベ<br />

イメータ 及 び 電 離 箱 サーベイメータ)、 可 搬 型 ダストサンプラ 及 び 小<br />

型 船 舶 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 する。<br />

e. 気 象 観 測 設 備 が 機 能 喪 失 した 場 合 、 可 搬 型 気 象 観 測 装 置 により 風 向 、<br />

風 速 その 他 の 気 象 条 件 を 代 替 測 定 し、その 結 果 を 記 録 する。そのため<br />

に、 可 搬 型 気 象 観 測 装 置 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 する。<br />

f. 敷 地 外 でのモニタリングについては、 国 、 地 方 公 共 団 体 と 連 携 して<br />

策 定 するモニタリング 計 画 に 従 って 実 施 する 体 制 を 構 築 する。<br />

g. 重 大 事 故 等 による 周 辺 汚 染 に 対 しては、 検 出 器 等 の 養 生 、 周 辺 土 壌<br />

の 撤 去 、 樹 木 の 伐 採 等 により、モニタリングステーション、モニタリ<br />

ングポストのバックグラウンドの 低 減 対 策 を 実 施 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 上 記 a.から d.の 対 策 が 第 60 条 等 要 求 事 項 イ) 及 びロ)、<br />

上 記 e.の 対 策 が 第 60 条 等 要 求 事 項 ハ)、 上 記 f.の 対 策 が 第 60 条 等 要 求<br />

事 項 ニホ)、 上 記 g.の 対 策 が 第 60 条 等 要 求 事 項 ホ)、 上 記 h.の 対 策 が 第<br />

60 条 等 要 求 事 項 へ)に 対 応 するものであることを 確 認 した。<br />

2 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 設 計 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 について、 主 な 設 計 方 針 を 以<br />

下 のとおりとしている。<br />

a. 可 搬 型 モニタリングポストは、モニタリングステーション、モニタ<br />

リングポストに 対 して 多 様 性 を 備 えた 設 計 とし、 位 置 的 分 散 を 図 る 設<br />

計 とするとともに、 必 要 な 台 数 を 確 保 する。<br />

b. 可 搬 型 放 射 線 計 測 器 (GM 汚 染 サーベイメータ、NaI シンチレーショ<br />

ンサーベイメータ) 及 び 可 搬 型 ダストサンプラは、モニタリングカー<br />

搭 載 機 器 に 対 して 多 様 性 を 備 えた 設 計 とし、 位 置 的 分 散 を 図 る 設 計 と<br />

するとともに、 必 要 な 台 数 を 確 保 する。<br />

c. 電 離 箱 サーベイメータは、 必 要 な 台 数 を 確 保 する。<br />

d. 可 搬 型 気 象 観 測 装 置 については、 気 象 観 測 設 備 に 対 する 位 置 的 分 散<br />

を 図 る 設 計 とするとともに、 代 替 測 定 に 必 要 な 台 数 を 確 保 する。<br />

386


e. 小 型 船 舶 は、 周 辺 海 域 での 放 射 線 量 等 の 測 定 に 必 要 な 台 数 を 確 保 す<br />

る。<br />

f. モニタリングステーション 又 はモニタリングポストに 対 して、 代 替<br />

電 源 設 備 である 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 から 給 電 できる 設 計 とする。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 可 搬 型 モニタリングポストは、<br />

モニタリングステーション 及 びモニタリングポストに 対 して、 放 射 線 量 の<br />

代 替 測 定 に 必 要 な 台 数 (バックアップを 含 む。)を 確 保 するとともに、モ<br />

ニタリングステーション 及 びモニタリングポストに 対 して、 異 なる 場 所 で<br />

かつ 耐 震 性 を 有 する 建 屋 内 に 保 管 することで 位 置 的 分 散 を 図 る 設 計 とす<br />

ること、b) 電 離 箱 サーベイメータは、 必 要 な 台 数 (バックアップを 含 む。)<br />

を 確 保 すること、c) 可 搬 型 気 象 観 測 装 置 は、 風 向 、 風 速 その 他 の 気 象 条 件<br />

の 代 替 測 定 に 必 要 な 台 数 (バックアップを 含 む。)を 確 保 するとともに、<br />

気 象 観 測 設 備 に 対 して、 異 なる 場 所 でかつ 耐 震 性 を 有 する 建 屋 内 に 保 管 す<br />

ることで 位 置 的 分 散 を 図 る 設 計 とすること、d) 小 型 船 舶 は、 周 辺 海 域 での<br />

放 射 性 物 質 の 濃 度 、 放 射 線 量 の 測 定 を 行 うために 必 要 な 測 定 装 置 及 び 要 員<br />

を 積 載 できるとともに、 必 要 な 台 数 (バックアップを 含 む。)を 確 保 する<br />

こと、e)モニタリングステーション 及 びモニタリングポストは、 代 替 電 源<br />

設 備 である 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 からの 給 電 に 対 応 した 設 計 とすることを<br />

確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1a.から f.に 掲 げる 重<br />

大 事 故 等 対 処 設 備 について、 第 43 条 ( 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 関 する 共 通<br />

的 な 要 求 事 項 )に 適 合 する 措 置 等 を 講 じた 設 計 とする 方 針 であることを 確<br />

認 した。<br />

3 手 順 等 の 方 針<br />

申 請 者 は、1の 方 針 に 従 って 整 備 する 設 備 を 用 いた 主 な 手 順 等 は 以 下 の<br />

とおりとしている。<br />

a. モニタリングステーション 及 びモニタリングポストは、 通 常 時 から<br />

放 射 線 量 を 連 続 測 定 し、その 結 果 を 記 録 する。モニタリングステーシ<br />

ョン 及 びモニタリングポストによる 放 射 線 量 の 測 定 は、 手 順 を 要 する<br />

ものではなく 自 動 的 な 連 続 測 定 である。<br />

b. 重 大 事 故 等 が 発 生 した 後 、モニタリングステーション 又 はモニタリ<br />

ングポストの 放 射 線 量 の 測 定 機 能 が 喪 失 したことを 中 央 制 御 室 の 指<br />

示 値 及 び 警 報 表 示 により 確 認 した 場 合 、 可 搬 型 モニタリングポストに<br />

よる 放 射 線 量 の 代 替 測 定 の 手 順 に 着 手 する。この 手 順 は、 計 2 名 で 可<br />

387


搬 型 モニタリングポストを 順 次 3 個 配 置 する 場 合 には 約 1 時 間 50 分<br />

で 実 施 する。 測 定 データは、 緊 急 時 対 策 所 に 自 動 伝 送 され、 記 録 され<br />

る。<br />

c. 重 大 事 故 等 が 発 生 した 後 、モニタリングカーに 搭 載 しているダス<br />

ト・よう 素 サンプラ 又 はダスト・よう 素 測 定 装 置 が 測 定 機 能 を 喪 失 し<br />

た 場 合 、 可 搬 型 放 射 線 計 測 器 (GM 汚 染 サーベイメータ 及 び NaI シン<br />

チレーションサーベイメータ) 及 び 可 搬 型 ダストサンプラによる 空 気<br />

中 の 放 射 性 物 質 の 濃 度 の 測 定 の 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、 計 2<br />

名 で 車 両 にて 移 動 後 、 測 定 及 び 記 録 を 行 い、 最 も 時 間 を 要 する 場 合 に<br />

おいても 1 箇 所 当 たり 約 2 時 間 で 実 施 する。<br />

d. 排 気 筒 ガスモニタ 等 の 指 示 値 等 により 放 射 線 量 を 確 認 し、 測 定 が 必<br />

要 と 判 断 した 場 合 、 空 気 中 の 放 射 性 物 質 の 濃 度 を 測 定 する 手 順 に 着 手<br />

する。この 手 順 では、 計 2 名 で 測 定 及 び 記 録 を 行 い、 最 も 時 間 を 要 す<br />

る 場 合 においても 1 箇 所 当 たり 約 2 時 間 で 実 施 する。<br />

e. 廃 棄 物 処 理 設 備 排 水 モニタの 指 示 値 等 により 放 射 線 量 を 確 認 し、 排<br />

水 に 放 射 性 物 質 が 放 出 された 場 合 、 又 はそのおそれがある 場 合 に、 水<br />

中 の 放 射 性 物 質 の 濃 度 を 測 定 する 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、 計<br />

3 名 で 測 定 及 び 記 録 を 行 い、 約 6 時 間 20 分 で 実 施 する。<br />

f. 排 気 筒 ガスモニタ 等 の 指 示 値 等 により 放 射 線 量 を 確 認 し、 測 定 が 必<br />

要 と 判 断 した 場 合 、 土 壌 中 の 放 射 性 物 質 の 濃 度 を 測 定 する 手 順 に 着 手<br />

する。この 手 順 では、 計 32 名 で 測 定 及 び 記 録 を 行 い、 最 も 時 間 を 要<br />

する 場 合 においても 1 箇 所 当 たり 約 1 時 間 40 分 で 実 施 する。<br />

g. 排 気 筒 ガスモニタの 指 示 値 等 により 放 射 線 量 を 確 認 し、モニタリン<br />

グが 必 要 と 判 断 された 場 合 には、 小 型 船 舶 を 用 いた 海 上 モニタリング<br />

の 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、 船 舶 の 着 水 までの 作 業 を 計 3 名 で<br />

約 1 時 間 で 実 施 し、 測 定 場 所 への 移 動 、 試 料 採 取 、 測 定 及 び 記 録 を 含<br />

め 計 3 名 で 1 箇 所 当 たり 約 1 時 間 40 分 で 実 施 する。<br />

h. 原 子 力 災 害 対 策 特 別 措 置 法 第 10 条 特 定 事 象 と 判 断 した 場 合 、 可 搬<br />

型 エリアモニタによる 放 射 線 量 を 測 定 する 手 順 に 着 手 する。この 手 順<br />

では、 計 2 名 で 順 次 8 台 配 置 する 場 合 には 約 3 時 間 で 実 施 する。 測 定<br />

データは、 緊 急 時 対 策 所 に 自 動 伝 送 され、 記 録 される。<br />

i. 気 象 観 測 設 備 の 測 定 機 能 が 喪 失 したことを 中 央 制 御 室 の 指 示 値 及<br />

び 警 報 表 示 により 確 認 した 場 合 、 可 搬 型 気 象 観 測 装 置 による 風 向 、 風<br />

速 その 他 の 気 象 条 件 の 測 定 の 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、 装 置 の<br />

配 置 を 計 4 名 、 約 3 時 間 で 実 施 する。 測 定 データは、 緊 急 時 対 策 所 に<br />

自 動 伝 送 され、 記 録 される。<br />

388


j. 敷 地 外 でのモニタリングについては、 国 が 立 ち 上 げる 緊 急 時 モニタ<br />

リングセンターにおいて、 国 、 地 方 公 共 団 体 と 連 携 して 策 定 するモニ<br />

タリング 計 画 に 従 って 実 施 する。<br />

k. 放 射 性 物 質 放 出 のおそれがあると 判 断 した 場 合 、バックグラウンド<br />

低 減 対 策 の 手 順 に 着 手 し、モニタリングステーション、モニタリング<br />

ポストの 検 出 器 等 の 養 生 を 実 施 する。また、バックグラウンド 値 が 通<br />

常 より 高 い 場 合 には、 設 備 の 除 染 、 土 壌 の 撤 去 、 周 辺 樹 木 の 伐 採 等 に<br />

より、バックグラウンド 低 減 対 策 を 実 施 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 手 順 等 を 明 確 化 していること、<br />

b) 原 子 炉 施 設 から 放 出 される 放 射 線 量 の 測 定 について、 可 搬 型 モニタリン<br />

グポストの 運 搬 、 機 器 据 え 付 け、 測 定 の 手 順 を 整 備 し、 必 要 な 人 員 を 確 保<br />

していること、c) 空 気 中 、 水 中 及 び 土 壌 中 の 放 射 性 物 質 の 濃 度 の 測 定 につ<br />

いて、 可 搬 型 放 射 線 計 測 器 の 運 搬 、 測 定 の 手 順 を 整 備 し、 必 要 な 人 員 を 確<br />

保 していること、d) 海 上 での 放 射 性 物 質 の 濃 度 及 び 放 射 線 量 の 測 定 につい<br />

て、 小 型 船 舶 の 準 備 、 電 離 箱 サーベイメータ 及 び 可 搬 型 放 射 線 計 測 器 の 運<br />

搬 、 測 定 の 手 順 を 整 備 し、 必 要 な 人 員 を 確 保 していること、e) 風 向 、 風 速<br />

その 他 の 気 象 条 件 の 測 定 について、 可 搬 型 気 象 観 測 装 置 の 運 搬 、 機 器 据 え<br />

付 け、 測 定 の 手 順 を 整 備 し、 必 要 な 人 員 を 確 保 していること、f) 敷 地 外 で<br />

のモニタリングについての 国 、 地 方 公 共 団 体 との 連 携 体 制 を 整 備 している<br />

こと、g) 周 辺 汚 染 により 測 定 ができなくなることを 避 けるためのバックグ<br />

ラウンド 低 減 対 策 の 手 順 等 を 整 備 していることなどを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1a.から fg.に 掲 げる 設<br />

備 を 用 いた 手 順 等 について、 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.0 項 ( 手<br />

順 等 に 関 する 共 通 的 な 要 求 事 項 ) 等 に 適 合 する 手 順 等 を 整 備 する 方 針 であ<br />

ることを 確 認 した。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、1a.から d.の 対 策 が 第 60 条 等 要 求 事 項 イ) 及<br />

びロ)、1e.の 対 策 が 第 60 条 等 要 求 事 項 ハ)、1f.の 対 策 が 第 60 条 等 要 求 事 項<br />

ニホ)、1g.の 対 策 が 第 60 条 等 要 求 事 項 ホ)、1h.の 対 策 が 第 60 条 等 要 求 事 項<br />

ヘ)に 対 応 するものであること、1a.から hg.に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 び<br />

その 手 順 等 が 第 43 条 等 に 従 って 適 切 に 整 備 される 方 針 であることから、 第 60<br />

条 等 に 基 づく 要 求 事 項 に 適 合 するものと 判 断 した。<br />

3. 自 主 的 対 応 における 設 備 及 び 手 順 等<br />

389


規 制 委 員 会 は、 申 請 者 に 対 して、 重 大 事 故 等 対 処 のための 設 備 及 び 手 順 等 の 多<br />

様 性 を 拡 げることにより 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に 実 施 するため、 更 なる<br />

対 策 の 抽 出 を 行 い、 自 主 的 な 対 応 を 含 めて 網 羅 的 に 提 示 するよう 要 求 した。<br />

これに 対 して、 申 請 者 は、 放 射 線 量 等 を 監 視 測 定 するための 多 様 性 拡 張 設 備 及<br />

び 手 順 等 を 整 備 するとしている。<br />

(1) 放 射 線 量 等 の 測 定 のための 自 主 的 な 対 策 としての 設 備 及 び 手 順<br />

申 請 者 は、 放 射 線 量 等 の 測 定 を 行 うための 設 備 ( 表 Ⅳ-4.17-1 参 照 。)<br />

を 用 いた 主 な 手 順 等 の 方 針 を 以 下 のとおりとしている。<br />

1 モニタリングカーは、 通 常 時 より 放 射 性 物 質 の 濃 度 を 測 定 しているもの<br />

であり、 重 大 事 故 等 発 生 時 においてもその 機 能 が 健 全 であれば 継 続 して 使<br />

用 する。<br />

2 プラント 状 況 によって、 事 故 対 応 に 有 効 な 場 合 、 重 大 事 故 等 発 生 時 にお<br />

いてもその 機 能 が 健 全 であれば Geγ 線 多 重 波 高 分 析 装 置 、 可 搬 型 Geγ 線<br />

多 重 波 高 分 析 装 置 、β 線 自 動 計 数 装 置 及 び ZnS シンチレーション 計 数 装 置<br />

による 測 定 に 着 手 する。<br />

3 気 象 観 測 設 備 は、 通 常 時 より 風 向 、 風 速 等 の 気 象 データを 連 続 的 に 測 定<br />

しているものであり、 重 大 事 故 等 発 生 時 においてもその 機 能 が 健 全 であれ<br />

ば 継 続 して 使 用 する。<br />

(2) 放 射 線 量 等 の 測 定 の 機 能 を 回 復 させるための 設 備 及 び 手 順 等<br />

申 請 者 は、モニタリングステーション 及 びモニタリングポストへの 交 流 電 源<br />

の 供 給 が 途 絶 えた 場 合 の 給 電 のための 設 備 ( 表 Ⅳ-4.17-1 参 照 。)を 用<br />

いた 主 な 設 備 及 び 手 順 等 の 方 針 を 以 下 のとおりとしている。<br />

1 モニタリングステーション 又 はモニタリングポストの 交 流 電 源 が 喪 失<br />

した 場 合 、 専 用 の 無 停 電 電 源 装 置 及 び 非 常 用 発 電 機 から 給 電 を 開 始 する。<br />

給 電 状 況 は 中 央 制 御 室 において 確 認 する。<br />

2 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 からC 特 高 開 閉 所 コントロールセンタを 経 由 して<br />

モニタリングステーション 又 はモニタリングポストへの 給 電 が 開 始 され<br />

た 場 合 、 専 用 の 無 停 電 電 源 装 置 及 び 非 常 用 発 電 機 から 大 容 量 空 冷 式 発 電 機<br />

に 自 動 で 切 り 替 わる。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 が 上 記 の 追 加 対 策 によって、 重 大 事 故 等 への 対 処<br />

がより 確 実 に 実 施 される 方 針 であることを 確 認 した。<br />

表 Ⅳ-4.17-1 申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 けた 理 由<br />

390


設 備 名<br />

モ ニ タ リ ン グ<br />

カー<br />

Ge γ 線 多 重 波<br />

高 分 析 装 置 、 可<br />

搬 型 Geγ 線 多<br />

重 波 高 分 析 装<br />

置 、ZnS シンチ<br />

レ ー シ ョ ン 計<br />

数 装 置 、β 線 自<br />

動 計 数 装 置<br />

気 象 観 測 設 備<br />

モ ニ タ リ ン グ<br />

ス テ ー シ ョ ン<br />

及 び モ ニ タ リ<br />

ン グ ポ ス ト 専<br />

用 の 無 停 電 電<br />

源 装 置 、 及 び 非<br />

常 用 発 電 機<br />

多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 けた 理 由<br />

通 常 時 より 使 用 しており、 重 大 事 故 等 時 に 使 用 できる 場 合 は、<br />

測 定 手 段 として 有 効 である。<br />

耐 震 性 としては 十 分 でなく、また、 同 様 な 機 能 を 有 する 重 大 事<br />

故 等 対 処 設 備 と 比 較 し、 測 定 終 了 までに 時 間 を 要 するため、 重<br />

大 事 故 発 生 後 初 期 には 期 待 できないものの、 放 射 性 物 質 の 濃 度<br />

測 定 手 段 となり 得 る。<br />

重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 要 求 される 耐 震 性 としては 十 分 ではな<br />

いものの、 設 備 が 健 全 な 場 合 には、 風 向 、 風 速 その 他 の 気 象 条<br />

件 の 監 視 、 測 定 及 び 記 録 する 手 段 として 有 効 である。<br />

モニタリングステーション 又 はモニタリングポストの 受 電 設<br />

備 の 故 障 等 のため、 受 電 ができない 場 合 に 対 して、モニタリン<br />

グステーション 又 はモニタリングポストの 機 能 維 持 に 有 効 で<br />

ある。<br />

Ⅳ-4.18 緊 急 時 対 策 所 及 びその 居 住 性 等 に 関 する 手 順 等 ( 第 34 条 、<br />

第 61 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.18 項 関 係 )<br />

本 節 では、3 号 炉 及 び 4 号 炉 共 用 である 緊 急 時 対 策 所 について、 設 計 基 準 対 象 施<br />

設 及 び 重 大 事 故 等 対 処 施 設 の 機 能 を 有 することから 双 方 の 基 準 適 合 性 について 確<br />

認 した。<br />

設 計 基 準 対 象 施 設 としては、 第 34 条 に 基 づき、 発 電 用 原 子 炉 施 設 に 異 常 が 発 生<br />

した 場 合 に 適 切 な 措 置 をとるため、 緊 急 時 対 策 所 を 原 子 炉 制 御 室 以 外 の 場 所 に 設 け<br />

る 設 計 とすることを 確 認 した。<br />

重 大 事 故 等 対 処 施 設 としては、 緊 急 時 対 策 所 に 関 し、 重 大 事 故 等 が 発 生 した 場 合<br />

においても 重 大 事 故 等 に 対 処 するための 適 切 な 措 置 が 講 じられるために 申 請 者 が<br />

計 画 する 設 備 及 び 手 順 等 が、 第 61 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.18<br />

項 ( 以 下 「 第 61 条 等 」という。)における 要 求 事 項 に 対 応 し、かつ、 適 切 に 整 備<br />

される 方 針 であるかを 確 認 した。さらに、 申 請 者 が 自 主 的 な 対 応 により 重 大 事 故 等<br />

391


への 対 処 をより 確 実 に 実 施 する 方 針 であるかを 確 認 した。<br />

本 申 請 では 緊 急 時 対 策 所 として、 代 替 緊 急 時 対 策 所 と 緊 急 時 対 策 所 ( 緊 急 時 対 策<br />

棟 内 )を 設 置 するとしている。また、 本 申 請 では、 初 めに 緊 急 時 対 策 所 として 代 替<br />

緊 急 時 対 策 所 が 整 備 され、 緊 急 時 対 策 所 ( 緊 急 時 対 策 棟 内 ) 設 置 後 においては、 代<br />

替 緊 急 時 対 策 所 は、その 機 能 に 係 る 設 備 も 含 めて 緊 急 時 対 策 所 として 使 用 しないと<br />

している。<br />

本 節 では、 緊 急 時 対 策 所 としての 対 策 、 設 計 方 針 等 がほぼ 同 一 であることから、<br />

代 替 緊 急 時 対 策 所 について 記 述 し、 緊 急 時 対 策 所 ( 緊 急 時 対 策 棟 内 )については 代<br />

替 緊 急 時 対 策 所 と 異 なる 箇 所 についてのみ 記 述 することとした。<br />

1. 審 査 の 概 要<br />

(1) 第 34 条 は、 一 次 冷 却 材 系 統 に 係 る 発 電 用 原 子 炉 施 設 の 損 壊 その 他 の 異 常 が<br />

発 生 した 場 合 に 適 切 な 措 置 をとるために、 緊 急 時 対 策 所 を 原 子 炉 制 御 室 以 外 の<br />

場 所 に 設 置 することを 追 加 要 求 している。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 本 要 求 事 項 を 満 たすために 適 切 に 緊 急 時 対 策 所 を 整<br />

備 する 方 針 であることを 確 認 した。<br />

(2) 第 61 条 等 は、 緊 急 時 対 策 所 に 関 し、 重 大 事 故 等 が 発 生 した 場 合 においても<br />

当 該 重 大 事 故 等 に 対 処 するための 適 切 な 措 置 が 講 じられるよう、1 重 大 事 故 等<br />

に 対 処 するために 必 要 な 指 示 を 行 う 対 策 要 員 がとどまることができる 適 切 な<br />

措 置 を 講 じること、2 必 要 な 指 示 ができるよう、 重 大 事 故 等 に 対 処 するために<br />

必 要 な 情 報 を 把 握 できる 設 備 を 設 けること、3 発 電 所 内 外 の 通 信 連 絡 をする 必<br />

要 のある 場 所 と 通 信 連 絡 を 行 うために 必 要 な 設 備 を 設 けること、4 重 大 事 故 等<br />

に 対 処 するために 必 要 な 数 の 対 策 要 員 を 収 容 できること 及 びこれらの 手 順 等<br />

を 整 備 することを 要 求 している。 第 61 条 等 における 緊 急 時 対 策 所 とは、 以 下<br />

に 掲 げる 措 置 又 はこれらと 同 等 以 上 の 効 果 を 有 する 措 置 を 行 うための 設 備 及<br />

び 手 順 等 を 整 備 したものとしている。<br />

イ) 基 準 地 震 動 による 地 震 力 に 対 し、 免 震 機 能 等 により、 緊 急 時 対 策 所 の 機<br />

能 を 喪 失 しないようにするとともに、 基 準 津 波 の 影 響 を 受 けないこと。<br />

ロ) 緊 急 時 対 策 所 と 原 子 炉 制 御 室 は 共 通 要 因 により 同 時 に 機 能 喪 失 しないこ<br />

と。<br />

ハ) 緊 急 時 対 策 所 は、 代 替 交 流 電 源 からの 給 電 を 可 能 とすること。また、 当<br />

該 代 替 電 源 設 備 を 含 めて 緊 急 時 対 策 所 の 電 源 設 備 は、 多 重 性 又 は 多 様 性 を<br />

有 すること。<br />

ニ) 緊 急 時 対 策 所 の 居 住 性 が 確 保 され、 対 策 要 員 がとどまることができるよ<br />

うに、 適 切 な 遮 蔽 設 計 及 び 換 気 設 計 を 行 うこと。<br />

392


ホ) 緊 急 時 対 策 所 の 居 住 性 については、 第 61 条 等 に 定 める 要 件 (※ 66 )に<br />

適 合 するものとすること。<br />

へ) 対 策 要 員 の 装 備 ( 線 量 計 及 びマスク 等 )が 配 備 され、 放 射 線 管 理 が 十 分<br />

できること。<br />

ト) 資 機 材 及 び 対 策 の 検 討 に 必 要 な 資 料 を 整 備 すること。<br />

チ) 少 なくとも 外 部 からの 支 援 なしに 1 週 間 、 活 動 するための 飲 料 水 及 び 食<br />

料 等 を 備 蓄 すること。<br />

リ) 緊 急 時 対 策 所 の 外 側 が 放 射 性 物 質 により 汚 染 したような 状 況 下 において、<br />

緊 急 時 対 策 所 への 汚 染 の 持 込 みを 防 止 するため、モニタリング 及 び 作 業 服<br />

の 着 替 え 等 を 行 うための 区 画 を 設 けること。<br />

また、「 重 大 事 故 等 に 対 処 するために 必 要 な 数 の 対 策 要 員 」とは、「 重 大 事 故<br />

等 に 対 処 するために 必 要 な 指 示 を 行 う 対 策 要 員 」に 加 え、 少 なくとも 原 子 炉 格<br />

納 容 器 の 破 損 等 による 発 電 所 外 への 放 射 性 物 質 の 拡 散 を 抑 制 するための 対 策<br />

に 対 処 するために 必 要 な 数 の 対 策 要 員 を 含 むものとする。<br />

申 請 者 は、 第 61 条 等 の 要 求 事 項 に 対 応 するため、 以 下 の 措 置 を 行 うための<br />

設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 する 方 針 としている。<br />

1 緊 急 時 対 策 所 は、 耐 震 構 造 とし、 基 準 津 波 の 影 響 を 受 けない 位 置 に 設 置 。<br />

2 緊 急 時 対 策 所 は、 中 央 制 御 室 に 対 して 共 通 要 因 故 障 を 防 止 するため 位 置<br />

的 分 散 を 図 る 設 計 とすることを 確 保 。<br />

3 代 替 電 源 設 備 ( 代 替 緊 急 時 対 策 所 においては 代 替 緊 急 時 対 策 所 用 発 電 機 、<br />

緊 急 時 対 策 所 ( 緊 急 時 対 策 棟 内 )においては 緊 急 時 対 策 所 用 発 電 機 車 )か<br />

らの 給 電 を 可 能 とする 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 するとともに、 緊 急 時 対 策 所<br />

の 電 源 設 備 は 多 重 性 を 確 保 。<br />

4 遮 蔽 、 空 気 浄 化 ファン 等 により 緊 急 時 対 策 所 の 居 住 性 を 確 保 するための<br />

設 備 及 び 手 順 等 。<br />

5 緊 急 時 対 策 所 の 居 住 性 については、 第 61 条 等 に 定 める 要 件 に 適 合 する<br />

ものとする。<br />

6 要 員 の 装 備 ( 線 量 計 、マスク 等 )の 配 備 。 放 射 線 管 理 のための 手 順 等 。<br />

7 重 大 事 故 等 に 対 処 するための 対 策 の 検 討 に 必 要 な 資 料 を 整 備 するため<br />

の 手 順 等 。<br />

(※ 66 )<br />

・ 想 定 する 放 射 性 物 質 の 放 出 量 等 は 東 京 電 力 株 式 会 社 福 島 第 一 原 子 力 発 電 所 事 故 と 同 等 とすること。<br />

・プルーム 通 過 時 等 に 特 別 な 防 護 措 置 を 講 じる 場 合 を 除 き、 対 策 要 員 は 緊 急 時 対 策 所 内 でのマスクの 着 用 なし<br />

として 評 価 すること。<br />

・ 交 代 要 員 体 制 、 安 定 ヨウ 素 剤 の 服 用 、 仮 設 設 備 等 を 考 慮 してもよい。ただし、その 場 合 は、 実 施 のための 体<br />

制 を 整 備 すること。<br />

・ 判 断 基 準 は、 対 策 要 員 の 被 ばくによる 実 効 線 量 が 7 日 間 で 100mSv を 超 えないこと。<br />

393


8 少 なくとも 外 部 からの 支 援 なしに 1 週 間 、 活 動 するために 必 要 な 飲 料 水<br />

及 び 食 料 等 を 備 蓄 等 するための 手 順 等 。<br />

9 身 体 サーベイ 及 び 作 業 服 の 着 替 え 等 を 行 うためのチェンジングエリア<br />

を 設 置 するための 資 機 材 及 び 手 順 等 。<br />

10 重 大 事 故 等 に 対 処 するために 必 要 な 情 報 把 握 及 び 通 信 連 絡 を 行 うため<br />

の 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

11 重 大 事 故 等 に 対 処 するために 必 要 な 数 の 要 員 を 収 容 するための 設 備 及<br />

び 手 順 等 。<br />

これらにより、 規 制 委 員 会 は、 重 大 事 故 等 が 発 生 した 場 合 においても 重 大 事<br />

故 等 に 対 処 するための 適 切 な 措 置 が 講 じられるために 申 請 者 が 計 画 する 設 備<br />

及 び 手 順 等 が、 第 61 条 等 における 各 々の 要 求 事 項 に 対 応 し、かつ、 適 切 に 整<br />

備 される 方 針 であることから、 第 61 条 等 に 適 合 するものと 判 断 した。<br />

規 制 委 員 会 は、これらの 確 認 に 当 たって、 申 請 者 が 第 43 条 等 に 従 って 重 大<br />

事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 を 適 切 に 整 備 する 方 針 であることを 確 認 した。<br />

なお、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 がフォールトツリー 解 析 等 により 機 能 喪 失 の 原<br />

因 分 析 を 行 った 上 で、 更 なる 対 策 の 抽 出 を 行 い、 自 主 的 に 上 記 以 外 の 設 備 及 び<br />

手 順 等 を 整 備 することにより、 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に 実 施 する 方 針<br />

であることを 確 認 した。<br />

具 体 的 な 審 査 内 容 は 以 下 のとおり。<br />

2. 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

(1) 第 34 条 としての 要 求<br />

申 請 者 は、 第 34 条 の 追 加 要 求 規 定 に 適 合 するため、 以 下 の 設 備 を 整 備 する<br />

方 針 としている。<br />

原 子 炉 施 設 に 異 常 が 発 生 した 場 合 に、 発 電 所 内 の 対 応 と 状 況 の 把 握 等 適 切 な<br />

措 置 をとるため、 緊 急 時 対 策 所 を 3 号 炉 及 び 4 号 炉 の 中 央 制 御 室 以 外 の 場 所 に<br />

設 置 する 設 計 とする。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 緊 急 時 対 策 所 の 設 計 において、 原 子 炉 施 設 に 異<br />

常 が 発 生 した 場 合 に 適 切 な 措 置 をとるため、 原 子 炉 制 御 室 以 外 の 場 所 に 設 置 す<br />

る 方 針 としていることを 確 認 したことから、 設 置 許 可 基 準 規 則 に 適 合 するもの<br />

と 判 断 した。<br />

(2) 第 61 条 等 の 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

394


1 対 策 と 設 備<br />

申 請 者 は、 第 61 条 等 に 基 づく 要 求 事 項 に 対 応 するために、 以 下 の 対 策<br />

とそのための 重 大 事 故 等 対 処 設 備 を 整 備 するとしている。<br />

a. 代 替 電 源 からの 給 電 。そのために、 代 替 緊 急 時 対 策 所 用 発 電 機 及 び<br />

緊 急 時 対 策 所 用 発 電 機 車 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 す<br />

る。<br />

b. 緊 急 時 対 策 所 の 居 住 性 の 確 保 。そのために、 代 替 緊 急 時 対 策 所 にお<br />

いては、 緊 急 時 対 策 所 遮 へい( 代 替 緊 急 時 対 策 所 )、 緊 急 時 対 策 所 換<br />

気 設 備 、 代 替 緊 急 時 対 策 所 加 圧 設 備 、 酸 素 濃 度 計 、 二 酸 化 炭 素 濃 度 計 、<br />

代 替 緊 急 時 対 策 所 エリアモニタ、 加 圧 判 断 に 使 用 する 可 搬 型 エリアモ<br />

ニタを 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 する。 緊 急 時 対 策 所<br />

( 緊 急 時 対 策 棟 内 )においては、 緊 急 時 対 策 所 遮 へい( 緊 急 時 対 策 棟 内 )、<br />

緊 急 時 対 策 所 換 気 設 備 、 緊 急 時 対 策 所 加 圧 設 備 、 酸 素 濃 度 計 、 二 酸 化<br />

炭 素 濃 度 計 、 緊 急 時 対 策 所 エリアモニタ、 加 圧 判 断 に 使 用 する 可 搬 型<br />

エリアモニタを 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 する。<br />

c. 重 大 事 故 等 に 対 処 するために 必 要 な 数 の 要 員 の 収 容 。そのために、<br />

要 員 の 装 備 ( 線 量 計 、マスク 等 )、 外 部 からの 支 援 なしに 1 週 間 活 動<br />

するための 飲 料 水 、 食 料 等 、チェンジングエリア 設 営 用 資 機 材 等 を 新<br />

たに 整 備 する。また、 重 大 事 故 等 対 策 の 検 討 に 必 要 な 資 料 を 新 たに 整<br />

備 する。<br />

d. 緊 急 時 対 策 所 から 重 大 事 故 等 に 対 処 するために 必 要 な 指 示 を 行 う<br />

ために 必 要 な 情 報 の 把 握 。そのために、SPDS、SPDS データ 表 示 装 置<br />

を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 する。<br />

e. 緊 急 時 対 策 所 と 発 電 所 内 外 の 通 信 連 絡 をする 必 要 のある 場 所 との<br />

通 信 連 絡 の 実 施 。そのために、 携 帯 型 通 話 設 備 、 衛 星 携 帯 電 話 設 備 、<br />

無 線 連 絡 設 備 、 統 合 原 子 力 防 災 ネットワークに 接 続 する 通 信 連 絡 設 備<br />

等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 上 記 a.の 対 策 が 第 61 条 等 基 準 要 求 ハ)、 上 記 b.の 対 策<br />

が 第 61 条 基 準 要 求 ニ)、 上 記 c.の 対 策 が 第 61 条 等 基 準 要 求 ヘ)、ト)、<br />

チ) 及 びリ)に 対 応 するものであることを 確 認 した。<br />

また、 上 記 a. 及 び b.の 対 策 が 第 61 条 等 のうち1 重 大 事 故 等 に 対 処 す<br />

るために 必 要 な 指 示 を 行 う 対 策 要 員 がとどまるための 対 策 、 上 記 c.の 対<br />

策 が 第 61 条 等 のうち4 重 大 事 故 等 に 対 処 するために 必 要 な 数 の 対 策 要<br />

員 を 収 容 するための 対 策 、 上 記 d.の 対 策 が 第 61 条 等 のうち2 重 大 事 故<br />

等 に 対 処 するために 必 要 な 情 報 を 把 握 するための 対 策 、 上 記 e.の 対 策 が<br />

395


第 61 条 等 のうち3 発 電 所 内 外 の 通 信 連 絡 をする 必 要 のある 場 所 と 通 信<br />

連 絡 を 行 うために 必 要 な 設 備 を 設 けることの 対 策 に 対 応 するものである<br />

ことを 確 認 した。<br />

2 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 設 計 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 について、 主 な 設 計 方 針 を 以<br />

下 のとおりとしている。<br />

a. 緊 急 時 対 策 所 は、 地 震 力 により 機 能 を 喪 失 しないとともに、 基 準 津<br />

波 の 影 響 を 受 けない 位 置 に 設 置 。<br />

b. 緊 急 時 対 策 所 は、 中 央 制 御 室 とは 離 れた 位 置 に 設 置 することで、 位<br />

置 的 分 散 を 図 る 設 計 とする。<br />

c. 代 替 緊 急 時 対 策 所 用 発 電 機 は 代 替 緊 急 時 対 策 所 に、 緊 急 時 対 策 所 用<br />

発 電 機 車 は 緊 急 時 対 策 所 ( 緊 急 時 対 策 棟 内 )に 給 電 するため、 多 重 性<br />

を 確 保 する。<br />

d. 緊 急 時 対 策 所 は、 居 住 性 を 確 保 し、 要 員 がとどまることができるよ<br />

うに、 適 切 な 遮 蔽 設 計 及 び 換 気 設 計 とする。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 緊 急 時 対 策 所 は、 基 準 地 震 動<br />

に 対 する 地 震 力 に 対 し、 耐 震 構 造 とすることにより 機 能 を 喪 失 しないよう<br />

にするとともに、 基 準 津 波 の 影 響 を 受 けない 位 置 に 設 置 すること、b) 緊 急<br />

時 対 策 所 は、 中 央 制 御 室 とは 離 れた 位 置 の 別 建 屋 に 設 置 することで 位 置 的<br />

分 散 を 図 る 設 計 とすること、c) 代 替 緊 急 時 対 策 所 用 発 電 機 は、 代 替 緊 急 時<br />

対 策 所 に 給 電 するために 必 要 な 容 量 を 有 するものを 予 備 も 含 めて 3 台 保<br />

管 することで 多 重 性 を 確 保 し、 緊 急 時 対 策 所 用 発 電 機 車 は 緊 急 時 対 策 所<br />

( 緊 急 時 対 策 棟 内 )に 給 電 するために 必 要 な 容 量 を 有 するものを 予 備 も 含<br />

めて 3 台 保 管 することで 多 重 性 を 確 保 すること、d) 代 替 緊 急 時 対 策 所 は、<br />

建 屋 と 一 体 となった 遮 蔽 、 緊 急 時 対 策 所 換 気 設 備 ( 代 替 緊 急 時 対 策 所 非 常<br />

用 空 気 浄 化 ファン、 代 替 緊 急 時 対 策 所 空 気 浄 化 フィルタユニット 及 び 代 替<br />

緊 急 時 対 策 所 加 圧 設 備 ) 及 び 気 密 性 により、 代 替 緊 急 時 対 策 所 にとどまる<br />

要 員 の 被 ばく 線 量 が 実 効 線 量 において 事 故 後 7 日 間 で 100mSv を 超 えない<br />

設 計 とすることを 確 認 した。 緊 急 時 対 策 所 ( 緊 急 時 対 策 棟 内 )は、 建 屋 と<br />

一 体 となった 遮 蔽 、 緊 急 時 対 策 所 換 気 設 備 ( 緊 急 時 対 策 所 非 常 用 空 気 浄 化<br />

ファン、 緊 急 時 対 策 所 空 気 浄 化 フィルタユニット 及 び 緊 急 時 対 策 所 加 圧 設<br />

備 ) 及 び 気 密 性 により、 緊 急 時 対 策 所 ( 緊 急 時 対 策 棟 内 )にとどまる 要 員<br />

の 被 ばく 線 量 が 実 効 線 量 において 事 故 後 7 日 間 で 100mSv を 超 えない 設 計<br />

とすることを 確 認 した。<br />

396


なお、 要 員 の 被 ばくによる 実 効 線 量 の 評 価 については、 想 定 する 放 射 性<br />

物 質 の 放 出 量 等 を 東 京 電 力 福 島 第 一 原 子 力 発 電 所 事 故 と 同 等 とし、マスク<br />

の 着 用 、 交 代 要 員 体 制 、 安 定 ヨウ 素 剤 の 服 用 、 仮 設 設 備 等 を 条 件 に 入 れて<br />

いない 評 価 を 行 い、 代 替 緊 急 時 対 策 所 は 7 日 間 で 約 64mSv、 緊 急 時 対 策 所<br />

( 緊 急 時 対 策 棟 内 )は 7 日 間 で 約 24mSv であることを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1a.から e.に 掲 げる 重<br />

大 事 故 等 対 処 設 備 について、 第 43 条 ( 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 関 する 共 通<br />

的 な 要 求 事 項 )に 適 合 する 措 置 等 を 講 じた 設 計 方 針 であることを 確 認 した。<br />

よって、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1a.から e.に 従 って 整 備 する 重 大 事<br />

故 等 対 処 設 備 について、 第 61 条 等 要 求 事 項 イ)からホ)に 適 合 する 設 計<br />

方 針 であることを 確 認 した。<br />

3 手 順 等 の 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 設 備 を 活 用 した 手 順 等 について、 主 な 手 順 等 は 以<br />

下 のとおりとしている。<br />

緊 急 時 対 策 所 は、 重 大 事 故 が 発 生 するおそれがある 場 合 等 、 緊 急 時 対 策<br />

本 部 を 設 置 する 準 備 として、 立 ち 上 げる。<br />

3-1 代 替 電 源 設 備 からの 給 電 の 手 順<br />

a. 代 替 緊 急 時 対 策 所 を 立 ち 上 げる 場 合 には、 代 替 緊 急 時 対 策 所 用 発 電<br />

機 の 準 備 及 び 起 動 の 手 順 に 着 手 する。これらの 手 順 では、 代 替 緊 急 時<br />

対 策 所 用 発 電 機 の 準 備 操 作 を 総 括 班 他 計 2 名 により 約 20 分 で、 代 替<br />

緊 急 時 対 策 所 用 発 電 機 の 給 電 操 作 を 総 括 班 他 計 2 名 により 約 10 分 で<br />

実 施 する。<br />

3-2 居 住 性 を 確 保 するための 手 順 等<br />

a. 代 替 緊 急 時 対 策 所 を 立 ち 上 げる 場 合 には、 代 替 緊 急 時 対 策 所 空 気 浄<br />

化 装 置 を 運 転 する 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、 代 替 緊 急 時 対 策 所<br />

空 気 浄 化 装 置 の 操 作 等 を 総 括 班 他 計 4 名 により 約 30 分 で 実 施 する。<br />

b. 加 圧 判 断 に 使 用 する 可 搬 型 エリアモニタの 指 示 が 10mSv/h 以 上 と<br />

なった 場 合 又 は 代 替 緊 急 時 対 策 所 エリアモニタの 指 示 が 0.5mSv/h 以<br />

上 となった 場 合 には、 代 替 緊 急 時 対 策 所 空 気 浄 化 装 置 を 停 止 し、 代 替<br />

緊 急 時 対 策 所 加 圧 設 備 による 代 替 緊 急 時 対 策 所 内 の 加 圧 を 実 施 する<br />

手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、 代 替 緊 急 時 対 策 所 排 気 手 動 ダンパ 及<br />

び 流 量 調 整 ユニット 流 量 調 整 弁 等 の 操 作 を 総 括 班 他 計 3 名 により 約 2<br />

分 で 実 施 する。<br />

c. 加 圧 判 断 に 使 用 する 可 搬 型 エリアモニタ 及 び 代 替 緊 急 時 対 策 所 エ<br />

リアモニタの 指 示 がプルーム 接 近 時 の 指 示 値 に 比 べ 急 激 に 低 下 した<br />

397


場 合 には、 希 ガスの 放 出 の 収 束 により、 代 替 緊 急 時 対 策 所 空 気 浄 化 装<br />

置 を 起 動 し、 代 替 緊 急 時 対 策 所 加 圧 設 備 による 代 替 緊 急 時 対 策 所 の 加<br />

圧 を 停 止 する 手 順 に 着 手 する。この 手 順 では、 代 替 緊 急 時 対 策 所 加 圧<br />

設 備 、 代 替 緊 急 時 対 策 所 空 気 浄 化 装 置 、 代 替 緊 急 時 対 策 所 給 気 手 動 ダ<br />

ンパ、 流 量 調 整 ユニット 出 口 弁 等 の 操 作 を 総 括 班 他 計 3 名 により 約 2<br />

分 で 実 施 する。<br />

d. プルーム 通 過 中 において、 緊 急 時 対 策 所 にとどまる 要 員 は、 重 大 事<br />

故 等 に 対 処 するために 必 要 な 指 示 を 行 う 要 員 49 名 と、 原 子 炉 格 納 容<br />

器 の 破 損 等 による 発 電 所 外 への 放 射 性 物 質 の 拡 散 を 抑 制 するために<br />

必 要 な 要 員 30 名 との 合 計 79 名 と 想 定 している。プルーム 放 出 のおそ<br />

れがある 場 合 、この 要 員 数 を 目 安 とし、 最 大 収 容 可 能 人 数 (100 名 )<br />

の 範 囲 で 緊 急 時 対 策 所 にとどまる 要 員 を 判 断 する。<br />

3-3 必 要 な 数 の 対 策 要 員 の 収 容 に 係 る 手 順 等<br />

a. 原 子 力 災 害 対 策 特 別 措 置 法 ( 平 成 11 年 法 律 第 156 号 ) 第 10 条 特<br />

定 事 象 が 発 生 した 場 合 には、 代 替 緊 急 時 対 策 所 のチェンジングエリア<br />

の 運 用 を 開 始 する 手 順 に 着 手 する。この 手 順 は、 床 面 養 生 、 簡 易 テン<br />

ト 及 び 各 資 機 材 の 設 置 等 を 安 全 管 理 班 員 計 2 名 により 約 20 分 で 実 施<br />

する。<br />

b. 緊 急 時 対 策 所 には、 重 大 事 故 等 に 対 処 するために 必 要 な 指 示 を 行 う<br />

要 員 に 加 え、 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 等 による 発 電 所 外 への 放 射 性 物 質<br />

の 拡 散 を 抑 制 するための 対 策 に 対 処 するために 必 要 な 数 の 要 員 を 含<br />

めて 最 大 100 名 収 容 する。このため、 要 員 の 装 備 ( 線 量 計 、マスク 等 )<br />

を 配 備 するとともに、 少 なくとも 外 部 からの 支 援 なしに 1 週 間 、 活 動<br />

を 続 けるために 必 要 な 飲 料 水 及 び 食 料 等 を 備 蓄 し、これらを 維 持 ・ 管<br />

理 する。<br />

3-4 重 大 事 故 等 に 対 処 するために 必 要 な 情 報 把 握 及 び 通 信 連 絡 に 係 る<br />

手 順 等<br />

a. SPDS データ 表 示 装 置 は、 緊 急 時 対 策 所 立 ち 上 げ 時 に 総 括 班 他 1 名<br />

により 操 作 する。<br />

b. 重 大 事 故 等 が 発 生 した 場 合 の 検 討 に 必 要 な 資 料 を 緊 急 時 対 策 所 に<br />

配 備 し、 常 に 最 新 となるよう 維 持 ・ 管 理 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 手 順 等 を 明 確 化 していること、b)<br />

緊 急 時 対 策 所 の 居 住 性 を 確 保 するため、 緊 急 時 対 策 所 空 気 浄 化 装 置 、 排 気 手 動<br />

ダンパ 等 の 操 作 手 順 等 を 整 備 していること、c) 代 替 緊 急 時 対 策 所 においては 代<br />

替 緊 急 時 対 策 所 用 発 電 機 、 緊 急 時 対 策 所 ( 緊 急 時 対 策 棟 内 )においては 緊 急 時<br />

398


対 策 所 用 発 電 機 車 からの 給 電 について、 起 動 、ケーブル 接 続 、 給 油 等 の 操 作 手<br />

順 等 を 整 備 していること、d) 緊 急 時 対 策 所 に 要 員 をとどめるための 身 体 サーベ<br />

イ、 作 業 服 の 着 替 え 等 を 行 うためのチェンジングエリアの 設 置 等 の 手 順 等 を 定<br />

めていること、e) 要 員 が 7 日 間 外 部 からの 支 援 がなくても 緊 急 時 対 策 所 の 機 能<br />

を 維 持 できる 資 機 材 を 確 保 していることなどを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1a.から e.に 掲 げる 設 備 を<br />

用 いた 手 順 等 について、 重 大 事 故 等 技 術 的 能 力 基 準 ( 手 順 等 に 関 する 共 通 的 な<br />

要 求 事 項 ) 等 に 適 合 する 手 順 等 を 整 備 する 方 針 であることを 確 認 した。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、1a.から e.の 対 策 が 第 61 条 等 要 求 事 項 ハ)、<br />

ニ)、へ)からリ) 及 び 情 報 把 握 、 通 信 連 絡 、 収 容 数 に 関 する 要 求 に 対 応 するも<br />

のであること、1a.から e.に 従 って 整 備 する 重 大 事 故 等 対 処 設 備 が 第 61 条 等<br />

要 求 事 項 イ)からホ)に 適 合 する 設 計 方 針 であること、1a.から e.に 掲 げる 重<br />

大 事 故 等 対 処 設 備 及 びその 手 順 等 が 第 43 条 等 に 従 って 適 切 に 整 備 される 方 針<br />

であることから、 第 61 条 等 に 適 合 するものと 判 断 した。<br />

4 審 査 過 程 における 主 な 論 点<br />

申 請 者 は 当 初 、 重 大 事 故 等 対 処 活 動 を 指 揮 できるよう 代 替 緊 急 時 対 策 所<br />

を 設 置 するとともに、 平 成 27 年 度 に 完 成 予 定 の 免 震 重 要 棟 内 に 新 たに 緊<br />

急 時 対 策 所 を 設 置 することとし、 代 替 緊 急 時 対 策 所 から 免 震 重 要 棟 内 の 緊<br />

急 時 対 策 所 に 機 能 を 移 転 する 計 画 としていた。<br />

その 後 、 申 請 者 からは、 当 初 申 請 の 後 、 震 源 を 特 定 せず 策 定 する 地 震 動<br />

(Ss-5) 及 び 免 震 重 要 棟 設 計 用 基 準 地 震 動 (Ss-L)の 追 加 等 を 踏 まえ 検 討 を<br />

重 ねたところ、 免 震 重 要 棟 で 計 画 していた 一 般 の 免 震 装 置 をそのまま 原 子<br />

力 施 設 に 採 用 することは 困 難 であり、 新 たな 免 震 装 置 の 設 置 には 長 期 間 を<br />

要 する 一 方 、 耐 震 構 造 の 建 物 であれば 免 震 構 造 と 比 べて 2 年 程 度 早 い 運 用<br />

開 始 が 可 能 となる 等 の 理 由 から、 免 震 重 要 棟 の 設 置 に 替 えて 実 績 のある 耐<br />

震 構 造 の 緊 急 時 対 策 棟 を 建 設 し、 同 棟 内 に 緊 急 時 対 策 所 を 設 置 する 計 画 に<br />

変 更 したいとの 説 明 があった。<br />

規 制 委 員 会 は、 耐 震 構 造 の 建 物 に 設 置 する 緊 急 時 対 策 所 が、 免 震 重 要 棟<br />

内 に 設 置 するものと 同 等 以 上 の 性 能 を 有 すること、 免 震 重 要 棟 を 設 置 する<br />

とした 場 合 の 具 体 的 見 通 し 等 を 示 すことを 求 めた。<br />

これに 対 し 申 請 者 は、 免 震 重 要 棟 を 設 置 するためには、 新 たな 仕 様 の 免<br />

震 装 置 の 設 計 や 性 能 の 実 証 が 必 要 であり、 現 段 階 では 免 震 装 置 の 設 計 の 成<br />

立 の 見 通 しを 得 ることができなくなったとして 説 明 を 変 更 した。また、 耐<br />

震 構 造 であっても、 免 震 構 造 と 同 様 に 基 準 地 震 動 に 対 して 建 屋 を 弾 性 範 囲<br />

399


内 に 収 めることにより、 建 屋 の 構 造 体 全 体 の 信 頼 性 を 確 保 すること、 地 震<br />

時 の 居 住 性 についても 設 計 上 の 配 慮 により 改 善 を 図 るとの 方 針 を 示 した。<br />

以 上 により、 規 制 委 員 会 は、 代 替 緊 急 時 対 策 所 に 替 わる 緊 急 時 対 策 所 を<br />

免 震 重 要 棟 内 ではなく 耐 震 構 造 の 緊 急 時 対 策 棟 内 に 設 置 するとの 申 請 者<br />

の 方 針 が 第 61 条 等 に 適 合 する 設 計 方 針 であることを 確 認 した。<br />

3. 自 主 的 対 策 における 設 備 及 び 手 順 等<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 に 対 して、 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に 実 施 するた<br />

め、フォールトツリー 解 析 等 により 機 能 喪 失 の 原 因 分 析 を 行 った 上 で、 更 なる 対<br />

策 の 抽 出 を 行 い、 自 主 的 な 対 応 を 含 めて 網 羅 的 に 提 示 するよう 要 求 した。<br />

これに 対 して、 申 請 者 は、 発 電 所 外 との 通 信 連 絡 を 行 うための 多 様 性 拡 張 設 備<br />

及 び 手 順 等 を 整 備 するとしている。<br />

(1) 発 電 所 外 との 通 信 連 絡 を 行 うための 設 備 及 び 手 順 等<br />

申 請 者 は、 発 電 所 外 との 通 信 連 絡 を 行 うための 設 備 ( 表 Ⅳ-4.18-1 参<br />

照 。)を 用 いた 主 な 手 順 等 として、 設 備 が 健 全 である 場 合 、 電 力 保 安 通 信 用 電<br />

話 設 備 、テレビ 会 議 システム( 社 内 ) 及 び 加 入 電 話 設 備 を 使 用 するとしており、<br />

その 手 順 は、「Ⅳ-4.19 通 信 連 絡 を 行 うために 必 要 な 設 備 及 び 通 信 連 絡<br />

に 関 する 手 順 等 」において 記 載 のとおりとしている。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 が 上 記 の 追 加 対 策 によって、 重 大 事 故 等 への 対 処<br />

がより 確 実 に 実 施 される 方 針 であることを 確 認 した。<br />

表 Ⅳ-4.18-1 申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 けた 理 由<br />

設 備 名<br />

申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 けた 理 由<br />

運 転 指 令 設 備 、 電 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 要 求 される 耐 震 性 としては 十 分 では<br />

力 保 安 通 信 用 電 ないものの、 設 備 が 健 全 である 場 合 は、 通 信 連 絡 設 備 の 代 替<br />

話 設 備 、テレビ 会 設 備 となり 得 る。<br />

議 システム( 社<br />

内 )、 無 線 連 絡 設<br />

備 (モニタリング<br />

用 )、 加 入 電 話<br />

Ⅳ-4.19 通 信 連 絡 を 行 うために 必 要 な 設 備 及 び 通 信 連 絡 に 関 する 手<br />

順 等 ( 第 35 条 、 第 62 条 及 び 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.19 項<br />

400


関 係 )<br />

本 節 では、 通 信 連 絡 設 備 について、 設 計 基 準 対 象 施 設 及 び 重 大 事 故 等 対 処 施 設 の<br />

機 能 を 有 することから、 双 方 の 基 準 適 合 性 について 確 認 した。<br />

設 計 基 準 対 象 施 設 としては、 第 35 条 第 1 項 及 び 同 条 第 2 項 に 基 づき 追 加 要 求 と<br />

なった、 設 計 基 準 事 故 が 発 生 した 場 合 において 発 電 所 内 の 人 に 必 要 な 指 示 をするた<br />

めに 多 様 性 を 確 保 した 通 信 連 絡 設 備 を 設 ける 設 計 とすること、また、 発 電 所 外 の 必<br />

要 な 場 所 と 通 信 連 絡 するために 多 様 性 を 確 保 した 専 用 通 信 回 線 を 設 ける 設 計 とす<br />

ることを 確 認 した。<br />

重 大 事 故 等 対 処 施 設 としては、 原 子 炉 施 設 の 内 外 の 通 信 連 絡 をする 必 要 がある 場<br />

所 との 通 信 連 絡 を 行 うために 申 請 者 が 計 画 する 設 備 及 び 手 順 等 が、 第 62 条 及 び 重<br />

大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 1.19 項 ( 以 下 「 第 62 条 等 」という。)における<br />

要 求 事 項 に 対 応 し、かつ、 適 切 に 整 備 される 方 針 であるかを 確 認 した。さらに、 申<br />

請 者 が 自 主 的 な 対 応 により 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に 実 施 する 方 針 である<br />

かを 確 認 した。<br />

1. 審 査 の 概 要<br />

(1) 第 35 条 第 1 項 は、 設 計 基 準 事 故 が 発 生 した 場 合 において、 発 電 所 内 の 人 に<br />

必 要 な 指 示 をするために 多 様 性 を 確 保 した 通 信 連 絡 設 備 を 設 ける 設 計 とする<br />

ことを 追 加 要 求 している。また、 同 条 第 2 項 は、 発 電 所 外 の 必 要 な 場 所 と 通 信<br />

連 絡 するために 多 様 性 を 確 保 した 専 用 通 信 回 線 を 設 ける 設 計 とすることを 追<br />

加 要 求 している。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 本 要 求 事 項 を 満 たすために 適 切 に 設 備 を 整 備 する 方<br />

針 であることを 確 認 した。<br />

(2) 第 62 条 等 は、 原 子 炉 施 設 の 内 外 の 通 信 連 絡 をする 必 要 がある 場 所 との 通 信<br />

連 絡 を 行 うために 必 要 な 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 することを 要 求 している。 第 6<br />

2 条 等 における「 発 電 用 原 子 炉 施 設 の 内 外 の 通 信 連 絡 をする 必 要 のある 場 所 と<br />

通 信 連 絡 を 行 うために 必 要 な 設 備 及 び 手 順 等 」とは、 以 下 に 掲 げる 設 備 及 び 手<br />

順 等 又 はこれらと 同 等 以 上 の 効 果 を 有 する 設 備 及 び 手 順 等 としている。<br />

イ) 通 信 連 絡 設 備 が、 代 替 電 源 設 備 ( 電 池 等 の 予 備 電 源 設 備 を 含 む。)から<br />

の 給 電 を 可 能 とするための 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

ロ) 計 測 等 を 行 った 特 に 重 要 なパラメータを 必 要 な 場 所 で 共 有 する 手 順 等 。<br />

申 請 者 は、 第 62 条 等 の 要 求 事 項 に 対 応 するため、 以 下 の 設 備 及 び 手 順 等 を<br />

整 備 する 方 針 としている。<br />

1 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 、 代 替 緊 急 時 対 策 所 用 発 電 機 及 び 緊 急 時 対 策 所 用 発<br />

電 機 車 並 びに 手 順 等 (※ 67 )。<br />

(※ 67 ) 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 に 関 する 設 備 及 び 手 順 等 については、「Ⅳ-4.14 電 源 設 備 及 び 電 源 の 確 保 に 関 す<br />

401


2 計 測 等 を 行 った 特 に 重 要 なパラメータを 発 電 所 内 外 の 必 要 な 場 所 で<br />

共 有 するための 設 備 及 び 手 順 等 。<br />

これらにより、 規 制 委 員 会 は、 重 大 事 故 等 が 発 生 した 場 合 においても 原 子 炉<br />

施 設 の 内 外 の 通 信 連 絡 をする 必 要 がある 場 所 との 通 信 連 絡 を 行 うために 申 請<br />

者 が 計 画 する 設 備 及 び 手 順 等 が、 第 62 条 等 における 各 々の 要 求 事 項 に 対 応 し、<br />

かつ、 適 切 に 整 備 される 方 針 であることから、 第 62 条 等 に 適 合 するものと 判<br />

断 した。<br />

規 制 委 員 会 は、これらの 確 認 に 当 たって、 申 請 者 が 第 43 条 等 に 従 って 重 大<br />

事 故 等 対 処 設 備 及 び 手 順 等 を 適 切 に 整 備 する 方 針 であることを 確 認 した。<br />

なお、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が 自 主 的 に 上 記 以 外 の 設 備 及 び 手 順 等 を 整 備 す<br />

ることにより、 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に 実 施 する 方 針 であることを 確<br />

認 した。<br />

具 体 的 な 審 査 内 容 は 以 下 のとおり。<br />

2. 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

(1) 第 35 条 としての 要 求<br />

申 請 者 は、 第 35 条 第 1 項 の 追 加 要 求 規 定 に 適 合 するために、 以 下 の 設 備 を<br />

整 備 するとしている。<br />

1 本 発 電 所 内 の 通 信 連 絡 設 備 として、 多 様 性 を 確 保 した 通 信 設 備 を 設 置 す<br />

る 設 計 とする。<br />

2 緊 急 時 対 策 所 へ 事 故 状 態 等 の 把 握 に 必 要 なデータを 伝 送 できる 設 備 と<br />

して、データ 伝 送 設 備 を 設 置 する 設 計 とする。<br />

3 これらの 設 備 については、 非 常 用 所 内 電 源 及 び 無 停 電 電 源 に 接 続 する 設<br />

計 とする。<br />

また、 第 35 条 第 2 項 の 追 加 要 求 規 定 に 適 合 するために、 以 下 の 設 備 を 整 備<br />

するとしている。<br />

1 本 発 電 所 外 の 本 店 、 国 、 地 方 公 共 団 体 、その 他 関 係 機 関 等 へ 連 絡 できる<br />

よう、 通 信 設 備 を 設 置 する 設 計 とする。<br />

2 緊 急 時 対 策 支 援 システム(ERSS) 等 へ 必 要 なデータを 伝 送 する 設 備 とし<br />

て、データ 伝 送 設 備 を 設 置 する 設 計 とする。<br />

る 手 順 等 」において 整 理 。 代 替 緊 急 時 対 策 所 用 発 電 機 及 び 緊 急 時 対 策 所 用 発 電 機 車 については、「Ⅳ-4.1<br />

8 緊 急 時 対 策 所 及 びその 居 住 性 等 に 関 する 手 順 等 」において 整 理 。<br />

402


3 通 信 設 備 及 びデータ 伝 送 設 備 は、 有 線 、 無 線 又 は 衛 星 回 線 による 多 様 性<br />

を 備 えた 専 用 通 信 回 線 に 接 続 するとともに、 輻 輳 等 による 制 限 を 受 けるこ<br />

となく 常 時 使 用 できる 設 計 とする。<br />

4 これらの 設 備 については、 非 常 用 所 内 電 源 又 は 無 停 電 電 源 に 接 続 する 設<br />

計 とする。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 による 設 計 が、 以 下 の 方 針 としていることを 確 認 した<br />

ことから、 設 置 許 可 基 準 規 則 に 適 合 するものと 判 断 した。<br />

1 設 計 基 準 事 故 が 発 生 した 場 合 において、 本 発 電 所 内 の 人 に 必 要 な 指 示 を<br />

するため、 共 通 要 因 又 は 従 属 要 因 によって 同 時 に 機 能 が 損 なわれないよう<br />

に 多 様 性 を 確 保 した 通 信 連 絡 設 備 を 設 ける。<br />

2 本 発 電 所 外 の 必 要 な 場 所 と 通 信 連 絡 するため、 通 信 設 備 及 びデータ 伝 送<br />

設 備 が 常 時 使 用 できるよう、 専 用 通 信 回 線 は、 共 通 要 因 又 は 従 属 要 因 によ<br />

って 同 時 に 機 能 が 損 なわれないように 通 信 方 式 の 多 様 性 を 有 し、 輻 輳 等 に<br />

よる 制 限 を 受 けることなく 使 用 できる。<br />

3 これら 通 信 設 備 等 は 非 常 用 所 内 電 源 又 は 無 停 電 電 源 に 接 続 する。<br />

(2) 第 62 条 等 の 規 制 要 求 に 対 する 設 備 及 び 手 順 等<br />

1 対 策 と 設 備<br />

申 請 者 は、 第 62 条 に 基 づく 要 求 事 項 に 対 応 するために、 以 下 の 対 策 と<br />

そのための 重 大 事 故 等 対 処 設 備 を 整 備 するとしている。<br />

a. 衛 星 携 帯 電 話 設 備 、 無 線 連 絡 設 備 、 統 合 原 子 力 防 災 ネットワークに<br />

接 続 する 通 信 連 絡 設 備 、SPDS、SPDS データ 表 示 装 置 へ 給 電 。そのた<br />

め、 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 、 代 替 緊 急 時 対 策 所 用 発 電 機 及 び 緊 急 時 対 策<br />

所 用 発 電 機 車 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 する。<br />

b. 計 測 等 を 行 った 特 に 重 要 なパラメータの 必 要 な 場 所 での 共 有 。その<br />

ため、 統 合 原 子 力 防 災 ネットワークに 接 続 する 通 信 連 絡 設 備 (テレビ<br />

会 議 システム、IP 電 話 、 衛 星 通 信 装 置 ( 電 話 )、IP-FAX)を 重 大 事 故<br />

等 対 処 設 備 として 新 たに 整 備 し、 衛 星 携 帯 電 話 設 備 及 び 無 線 連 絡 設 備<br />

(モニタリング 用 は 除 く) 等 を 重 大 事 故 等 対 処 設 備 として 位 置 付 ける。<br />

規 制 委 員 会 は、 上 記 a.の 対 策 が 第 62 条 等 基 準 要 求 イ)、 上 記 b.の 対 策<br />

が 第 62 条 基 準 要 求 ロ)に 対 応 するものであることを 確 認 した。<br />

2 重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 設 計 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 について、 主 な 設 計 方 針 を 以<br />

403


下 のとおりとしている。<br />

a. 衛 星 携 帯 電 話 ( 固 定 )、 統 合 原 子 力 防 災 ネットワークに 接 続 する 通<br />

信 連 絡 設 備 及 び SPDS は、 代 替 緊 急 時 対 策 所 用 発 電 機 又 は 緊 急 時 対 策<br />

所 用 発 電 機 車 若 しくは 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 から 給 電 され、 多 様 性 を 有<br />

する。<br />

b. 衛 星 携 帯 電 話 設 備 、 無 線 連 絡 設 備 、 携 帯 型 通 話 設 備 、SPDS 及 び 統<br />

合 原 子 力 防 災 ネットワークに 接 続 する 通 信 連 絡 設 備 等 は 多 様 性 を 有<br />

する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 衛 星 携 帯 電 話 ( 固 定 型 )、SPDS<br />

等 は、 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 、 代 替 緊 急 時 対 策 所 用 発 電 機 又 は 緊 急 時 対 策 所<br />

用 発 電 機 車 から 給 電 され、この 電 源 は、 水 冷 式 であるディーゼル 発 電 機 等<br />

に 対 し 空 冷 式 であることから、 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備 としての 電 源 に 対 し<br />

て 多 様 性 又 は 多 重 性 を 有 していること、b) 衛 星 携 帯 電 話 設 備 、 無 線 連 絡 設<br />

備 、SPDS 等 は、 有 線 系 、 無 線 系 又 は 衛 星 系 回 線 による 通 信 方 式 を 備 える<br />

ことで、 多 様 性 を 有 することを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1a. 及 び b.に 掲 げる 重<br />

大 事 故 等 対 処 設 備 について、 第 43 条 ( 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 関 する 共 通<br />

的 な 要 求 事 項 )に 適 合 する 措 置 等 を 講 じた 設 計 とする 方 針 であることを 確<br />

認 した。<br />

3 手 順 等 の 方 針<br />

申 請 者 は、1に 掲 げる 設 備 を 用 いた 主 な 手 順 等 は 以 下 のとおりとしてい<br />

る。<br />

3-1 計 測 等 を 行 った 特 に 重 要 なパラメータの 必 要 な 場 所 での 共 有<br />

a. 発 電 所 内<br />

特 に 重 要 なパラメータを 可 搬 型 の 計 測 器 にて 計 測 した 場 合 、その 結<br />

果 を 現 場 と 中 央 制 御 室 との 間 では 携 帯 型 通 話 設 備 、 衛 星 携 帯 電 話 設 備<br />

又 は 無 線 連 絡 設 備 を 使 用 し、 現 場 若 しくは 中 央 制 御 室 と 緊 急 時 対 策 所<br />

との 間 では 衛 星 携 帯 電 話 設 備 、 無 線 連 絡 設 備 又 は 携 帯 型 通 話 設 備 によ<br />

り 共 有 する 手 順 に 着 手 する。これらのうち 携 帯 型 通 話 設 備 に 関 する 手<br />

順 は、 使 用 する 端 末 と 中 継 コードの 接 続 、 乾 電 池 残 量 の 確 認 、 連 絡 等<br />

を 現 場 又 は 中 央 制 御 室 と 緊 急 時 対 策 所 で 実 施 する。<br />

b. 発 電 所 外<br />

特 に 重 要 なパラメータを 可 搬 型 の 計 測 器 にて 計 測 した 場 合 、その 結<br />

果 を 衛 星 携 帯 電 話 設 備 及 び 統 合 原 子 力 防 災 ネットワークに 接 続 する<br />

404


通 信 連 絡 設 備 等 により、 緊 急 時 対 策 所 と 本 店 、 国 、 地 方 公 共 団 体 等 と<br />

の 間 で 共 有 する 手 順 に 着 手 する。これらのうち 統 合 原 子 力 防 災 ネット<br />

ワークに 接 続 する 通 信 連 絡 設 備 による 通 信 連 絡 のための 手 順 は、テレ<br />

ビ 会 議 システムの 起 動 、 通 信 状 態 の 確 認 等 を 緊 急 時 対 策 所 で 実 施 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 において、a) 手 順 等 を 明 確 化 していること、<br />

b) 衛 星 携 帯 電 話 ( 固 定 型 )、 無 線 連 絡 設 備 、 携 帯 型 通 話 設 備 及 び 統 合 原 子<br />

力 防 災 ネットワークに 接 続 する 通 信 連 絡 設 備 等 は、 大 容 量 空 冷 式 発 電 機 、<br />

代 替 緊 急 時 対 策 所 用 発 電 機 又 は 緊 急 時 対 策 所 用 発 電 機 車 等 に 接 続 された<br />

所 内 の 電 源 系 統 から 給 電 できる 手 順 等 を 整 備 すること、c) 炉 心 損 傷 防 止 及<br />

び 格 納 容 器 破 損 防 止 に 必 要 なパラメータ 等 は、 携 帯 型 通 話 設 備 、 衛 星 携 帯<br />

電 話 設 備 及 び 統 合 原 子 力 防 災 ネットワークに 接 続 する 通 信 連 絡 設 備 等 に<br />

より 発 電 所 内 外 で 共 有 される 手 順 等 を 整 備 することを 確 認 した。<br />

以 上 の 確 認 などから、 規 制 委 員 会 は、 申 請 者 が1a. 及 び b.に 掲 げる 設 備<br />

を 用 いた 手 順 等 について、 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 ( 手 順 等 に 関 す<br />

る 共 通 的 な 要 求 事 項 ) 等 に 適 合 する 手 順 等 を 整 備 する 方 針 であることを 確<br />

認 した。<br />

以 上 のとおり、 規 制 委 員 会 は、 上 記 1a.の 対 策 が 第 62 条 等 要 求 事 項 イ)、<br />

上 記 1b.の 対 策 が 第 62 条 等 要 求 事 項 ロ)に 対 応 するものであること、1a.<br />

及 び b.に 掲 げる 重 大 事 故 等 対 処 設 備 及 びその 手 順 等 が 第 43 条 等 に 従 って 適<br />

切 に 整 備 される 方 針 であることから、 第 62 条 等 に 適 合 するものと 判 断 した。<br />

3. 自 主 的 対 策 のための 設 備 及 び 手 順 等<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 に 対 して、 重 大 事 故 等 への 対 処 をより 確 実 に 実 施 するた<br />

め、 更 なる 対 策 の 抽 出 を 行 い、 自 主 的 な 対 応 を 含 めて 網 羅 的 に 提 示 するよう 要 求<br />

した。<br />

これに 対 して、 申 請 者 は、 発 電 所 内 外 の 通 信 連 絡 を 行 うための 多 様 性 拡 張 設 備 、<br />

手 順 等 を 整 備 するとしている。<br />

(1) 発 電 所 内 外 の 通 信 連 絡 を 行 うための 設 備 及 び 手 順 等<br />

申 請 者 は、 発 電 所 内 外 の 通 信 連 絡 を 行 うための 設 備 (Ⅳ-4.19-1 参 照 。)<br />

を 用 いた 主 な 手 順 等 として、 設 備 が 健 全 である 場 合 、 運 転 指 令 設 備 、 電 力 保 安<br />

通 信 用 電 話 設 備 、 無 線 連 絡 設 備 (モニタリング 用 )、 加 入 電 話 設 備 及 びテレビ<br />

会 議 システム( 社 内 )は、 通 常 時 使 用 されている 設 備 であり、 重 大 事 故 等 時 に<br />

おいても 発 電 所 内 外 の 通 信 連 絡 に 用 いるとしている。<br />

405


規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 が 上 記 の 追 加 対 策 によって、 重 大 事 故 等 への 対 処<br />

がより 確 実 に 実 施 される 方 針 であることを 確 認 した。<br />

表 Ⅳ-4.19-1 申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 けた 理 由<br />

設 備 名<br />

申 請 者 が 多 様 性 拡 張 設 備 に 位 置 付 けた 理 由<br />

運 転 指 令 設 備 、 重 大 事 故 等 対 処 設 備 に 要 求 される 耐 震 性 としては 十 分 ではな<br />

電 力 保 安 通 信 用 いものの、 設 備 が 健 全 である 場 合 は、 通 信 連 絡 設 備 の 代 替 設 備<br />

電 話 設 備 、 無 線 となり 得 る。<br />

連 絡 設 備 (モニ<br />

タリング 用 )、 加<br />

入 電 話 設 備 、テ<br />

レビ 会 議 システ<br />

ム( 社 内 )<br />

Ⅳ-5 大 規 模 な 自 然 災 害 又 は 故 意 による 大 型 航 空 機 の 衝 突 その 他 のテロ<br />

リズムへの 対 応 ( 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 2.1 項 関 係 )<br />

重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 2.1 項 は、 大 規 模 損 壊 ( 大 規 模 な 自 然 災 害 又 は<br />

故 意 による 大 型 航 空 機 の 衝 突 その 他 のテロリズムによる 原 子 炉 施 設 の 大 規 模 な 損<br />

壊 )が 発 生 した 場 合 における 体 制 の 整 備 に 関 し、 申 請 者 において、 以 下 の 項 目 につ<br />

いての 手 順 書 が 適 切 に 整 備 されていること 又 は 整 備 される 方 針 が 示 されているこ<br />

と、 加 えて、 当 該 手 順 書 に 従 って 活 動 を 行 うための 体 制 及 び 資 機 材 が 適 切 に 整 備 さ<br />

れていること 又 は 整 備 される 方 針 が 示 されていることを 要 求 している。<br />

一 大 規 模 な 火 災 が 発 生 した 場 合 における 消 火 活 動 に 関 すること。<br />

二 炉 心 の 著 しい 損 傷 を 緩 和 するための 対 策 に 関 すること。<br />

三 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 を 緩 和 するための 対 策 に 関 すること。<br />

四 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 の 水 位 を 確 保 するための 対 策 及 び 燃 料 体 の 著 しい 損 傷 を<br />

緩 和 するための 対 策 に 関 すること。<br />

五 放 射 性 物 質 の 放 出 を 低 減 するための 対 策 に 関 すること。<br />

このため、 規 制 委 員 会 は、 以 下 の 項 目 について 審 査 を 行 った。<br />

1. 手 順 書 の 整 備<br />

2. 体 制 の 整 備<br />

3. 設 備 及 び 資 機 材 の 整 備<br />

406


規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 計 画 が 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 2.1 項 及 び 同 項<br />

の 解 釈 を 踏 まえて 必 要 な 検 討 を 加 えた 上 で 策 定 されており、 大 規 模 損 壊 が 発 生 した<br />

場 合 における 体 制 の 整 備 に 関 して 必 要 な 手 順 書 、 体 制 及 び 資 機 材 等 が 適 切 に 整 備 さ<br />

れる 方 針 であることを 確 認 したことから、 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 2.1に<br />

適 合 しているものと 判 断 した。<br />

各 項 目 についての 審 査 内 容 は 以 下 のとおり。<br />

1. 手 順 書 の 整 備<br />

申 請 者 は、 大 規 模 損 壊 が 発 生 した 場 合 の 手 順 書 の 整 備 について、 以 下 のとおり<br />

としている。<br />

(1) 手 順 書 の 策 定 に 際 しては、 設 計 基 準 を 超 えるような 規 模 の 自 然 災 害 が 原 子<br />

炉 施 設 の 安 全 性 に 与 える 影 響 、 故 意 による 大 型 航 空 機 の 衝 突 その 他 のテロリ<br />

ズムによる 施 設 の 広 範 囲 にわたる 損 壊 、 不 特 定 多 数 の 機 器 の 機 能 喪 失 、 大 規<br />

模 な 火 災 等 の 発 生 、 有 効 性 評 価 において 想 定 する 事 故 シーケンスグループに<br />

追 加 しなかった 地 震 及 び 津 波 特 有 の 事 故 シーケンス(Ⅳ-1.1 事 故 の 想<br />

定 参 照 。)などを 考 慮 する。<br />

(2) 大 規 模 損 壊 によって 原 子 炉 施 設 が 受 ける 被 害 範 囲 は 不 確 定 性 が 大 きく、あ<br />

らかじめシナリオを 設 定 した 対 応 操 作 は 困 難 であると 考 えられることなど<br />

から、 環 境 への 放 射 性 物 質 の 放 出 低 減 を 最 優 先 に 考 えた 対 応 を 行 うこととし、<br />

重 大 事 故 等 対 策 において 整 備 する 手 順 等 に 加 えて、 可 搬 型 設 備 による 対 応 を<br />

中 心 とした 多 様 性 及 び 柔 軟 性 を 有 する 手 順 等 を 以 下 のとおり 整 備 する。<br />

1 原 子 炉 施 設 の 被 害 状 況 を 速 やかに 把 握 するための 手 順 及 び 対 応 操 作 の<br />

実 行 判 断 を 行 うための 手 順 を 整 備 する。<br />

2 故 意 による 大 型 航 空 機 の 衝 突 による 大 規 模 な 航 空 機 燃 料 火 災 を 想 定 し、<br />

放 水 砲 等 を 用 いた 泡 消 火 についての 手 順 を 整 備 する。また、 事 故 対 応 を 行<br />

うためのアクセスルート、 操 作 場 所 に 支 障 となる 火 災 等 の 消 火 活 動 も 想 定<br />

して 手 順 を 整 備 する。<br />

3 大 規 模 損 壊 発 生 時 の 対 応 手 順 は、 中 央 制 御 室 での 監 視 及 び 操 作 が 行 えな<br />

い 場 合 も 想 定 し、 原 子 炉 施 設 の 状 況 把 握 が 困 難 な 場 合 及 び 状 況 把 握 がある<br />

程 度 可 能 な 場 合 を 想 定 し、 状 況 に 応 じた 対 応 が 可 能 となるよう 以 下 の 2 つ<br />

の 対 応 を 考 慮 して 手 順 を 整 備 する。<br />

a. 中 央 制 御 室 の 監 視 機 能 及 び 制 御 機 能 の 喪 失 により 状 況 把 握 が 困 難<br />

な 場 合 には、 外 からの 目 視 による 確 認 又 は 可 搬 型 計 測 器 により、 優 先<br />

順 位 に 従 った 内 部 の 状 況 確 認 を 順 次 行 い、 必 要 の 都 度 緩 和 措 置 を 行 う。<br />

b. 中 央 制 御 室 又 は 緊 急 時 対 策 所 での 監 視 機 能 の 一 部 が 健 全 であり、 速<br />

407


やかな 安 全 機 能 等 の 状 況 把 握 が 可 能 な 場 合 には、 内 部 の 状 況 から 全 体<br />

を 速 やかに 把 握 し、 優 先 順 位 を 付 けて 喪 失 した 機 能 を 回 復 又 は 代 替 さ<br />

せる 等 により 緩 和 措 置 を 行 う。<br />

4 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 2.1 項 の 一 から 五 までの 活 動 を 行 うた<br />

めの 手 順 書 として、 重 大 事 故 等 対 策 で 整 備 する 設 備 を 活 用 した 手 順 等 に 加<br />

えて、 事 象 進 展 の 抑 制 及 び 緩 和 に 資 するための 多 様 性 を 持 たせた 手 順 等 を<br />

整 備 する。<br />

5 重 大 事 故 等 防 止 技 術 的 能 力 基 準 の「1. 重 大 事 故 等 対 策 における 要 求 事<br />

項 」における1.2 項 から1.14 項 の 要 求 事 項 に 基 づき 整 備 する 手 順 等<br />

に 加 えて、 大 規 模 損 壊 の 発 生 を 想 定 し、 中 央 制 御 室 での 監 視 及 び 制 御 機 能<br />

が 喪 失 した 場 合 も 対 応 できるよう 現 場 にてプラントパラメータを 監 視 す<br />

る 手 順 、 現 場 において 直 接 機 器 を 作 動 させるための 手 段 等 を 追 加 して 整 備<br />

する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 手 順 書 の 整 備 の 計 画 が、 大 規 模 損 壊 の 発 生 により 重 大<br />

事 故 等 発 生 時 の 手 順 がどのような 影 響 を 受 けるか 検 討 を 行 うなど、 大 規 模 損 壊 発<br />

生 時 の 特 徴 を 踏 まえた 手 順 書 を 整 備 する 方 針 としていることから、 適 切 なものと<br />

判 断 した。<br />

2. 体 制 の 整 備<br />

申 請 者 は、 大 規 模 損 壊 発 生 時 の 体 制 について、 以 下 のとおりとしている。<br />

(1) 教 育 及 び 訓 練<br />

大 規 模 損 壊 への 対 応 のための 緊 急 時 対 策 本 部 要 員 等 への 教 育 及 び 訓 練 につい<br />

ては、 重 大 事 故 等 対 策 にて 実 施 する 教 育 及 び 訓 練 を 基 に、 大 規 模 損 壊 発 生 時 を 想<br />

定 し、 通 常 の 指 揮 命 令 系 統 が 機 能 しない 場 合 を 想 定 した 緊 急 時 対 策 本 部 要 員 ( 指<br />

揮 者 等 )の 個 別 の 教 育 訓 練 を 実 施 する。さらに、 要 員 の 役 割 に 応 じて 付 与 される<br />

力 量 に 加 え、 流 動 性 をもって 対 応 できるような 力 量 を 確 保 していくことにより、<br />

期 待 する 要 員 以 外 の 要 員 でも 対 応 できるよう 教 育 訓 練 の 充 実 を 図 る。また、 緊 急<br />

時 対 策 本 部 要 員 等 最 低 限 必 要 な 要 員 以 外 の 人 員 は 原 則 、 発 電 所 外 に 退 避 するが、<br />

発 電 所 内 に 勤 務 する 要 人 員 を 最 大 限 に 活 用 しなければならない 事 態 を 想 定 して、<br />

緊 急 時 対 策 本 部 要 員 等 以 外 の 人 員 に 対 して 教 育 を 実 施 する。<br />

(2) 体 制 の 整 備<br />

1 大 規 模 損 壊 発 生 時 の 体 制 については、 通 常 の 原 子 力 防 災 組 織 の 体 制 を 基<br />

本 としつつ、 通 常 とは 異 なる 対 応 が 必 要 となる 状 況 においても 流 動 性 を 持<br />

408


って 対 応 できるようにするとともに、 大 規 模 損 壊 発 生 時 の 対 応 手 順 に 従 っ<br />

て 活 動 を 行 うことを 前 提 として、 以 下 の 基 本 的 な 考 え 方 に 基 づき 整 備 する。<br />

a. 休 日 、 時 間 外 ( 夜 間 )においても 発 電 所 構 内 又 は 近 傍 に 運 転 員 ( 当<br />

直 員 )12 名 、 緊 急 時 対 策 本 部 要 員 ( 指 揮 者 等 )4 名 、 重 大 事 故 等 対 策<br />

要 員 36 名 及 び 専 属 自 衛 消 防 隊 員 8 名 を 確 保 し、 大 規 模 損 壊 の 発 生 に<br />

より 中 央 制 御 室 ( 運 転 員 ( 当 直 員 )を 含 む。)が 機 能 しない 場 合 にお<br />

いても、 対 応 できるよう 体 制 を 整 備 する。<br />

b. 休 日 、 時 間 外 ( 夜 間 )における 副 原 子 力 防 災 管 理 者 を 含 む 対 応 要 員<br />

は、 地 震 、 津 波 等 の 大 規 模 な 自 然 災 害 及 び 故 意 による 大 型 航 空 機 の 衝<br />

突 その 他 のテロリズムが 発 生 した 場 合 にも 対 応 できるよう、 分 散 して<br />

待 機 する。<br />

c. 地 震 、 津 波 等 の 大 規 模 な 自 然 災 害 及 び 故 意 による 大 型 航 空 機 の 衝 突<br />

その 他 のテロリズムの 発 生 により、 通 常 の 原 子 力 防 災 体 制 での 指 揮 命<br />

令 系 統 が 機 能 しなくなる 可 能 性 を 考 慮 する。<br />

d. 建 物 の 損 壊 等 により 対 応 要 員 が 被 災 するような 状 況 においても、 構<br />

内 に 勤 務 している 他 の 要 員 に、 緊 急 時 対 策 本 部 での 役 務 を 割 り 当 てる<br />

等 の 柔 軟 な 対 応 をとる。<br />

e. 大 規 模 損 壊 発 生 時 において、 社 員 寮 、 社 宅 等 からの 召 集 に 時 間 を 要<br />

する 場 合 も 想 定 し、 発 電 所 構 内 及 び 近 傍 の 最 低 要 員 数 により 当 面 の 間<br />

は 事 故 対 応 を 行 えるよう 体 制 を 整 える。<br />

f. プルーム 放 出 時 には、 最 低 限 必 要 な 対 応 要 員 は 緊 急 時 対 策 所 に 留 ま<br />

り、プルーム 通 過 後 、 活 動 を 再 開 する。プルーム 通 過 時 、 最 低 限 必 要<br />

な 要 員 以 外 の 要 員 は、 発 電 所 外 へ 一 時 避 難 し、その 後 、 最 低 限 必 要 な<br />

要 員 と 交 代 する 要 員 として 発 電 所 へ 再 度 非 常 召 集 する。<br />

2 大 規 模 損 壊 が 発 生 した 場 合 において、 緊 急 時 対 策 本 部 要 員 等 が 活 動 を 行<br />

うに 当 たっての 拠 点 は、 中 央 制 御 室 及 び 緊 急 時 対 策 所 を 基 本 とするが、 中<br />

央 制 御 室 等 が 機 能 喪 失 する 場 合 も 想 定 し、 緊 急 時 対 策 所 以 外 にも 代 替 可 能<br />

なスペースも 状 況 に 応 じて 活 用 する。<br />

3 大 規 模 損 壊 発 生 時 における 発 電 所 外 部 からの 支 援 体 制 として、 本 店 対 策<br />

本 部 が 速 やかに 確 立 できるよう 体 制 を 整 備 する。また、 他 の 原 子 力 事 業 者<br />

及 び 原 子 力 緊 急 事 態 支 援 組 織 へ 応 援 要 請 し、 技 術 的 な 支 援 が 受 けられるよ<br />

う 体 制 を 整 備 する。さらに、 協 力 会 社 及 び 建 設 会 社 より 現 場 作 業 や 資 機 材<br />

輸 送 等 に 係 る 要 員 の 派 遣 を 要 請 できる 体 制 、プラントメーカによる 技 術 的<br />

支 援 を 受 けられる 体 制 を 構 築 する。<br />

409


規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 体 制 の 整 備 の 計 画 が 大 規 模 損 壊 の 発 生 により 重 大 事 故<br />

等 発 生 時 の 体 制 がどのような 影 響 を 受 けるか 検 討 を 行 うなど、 大 規 模 損 壊 発 生 時<br />

の 特 徴 を 踏 まえた 体 制 を 整 備 する 方 針 としていることから、 適 切 なものと 判 断 し<br />

た。<br />

3. 設 備 及 び 資 機 材 の 整 備<br />

申 請 者 は、 大 規 模 損 壊 発 生 時 に 必 要 な 設 備 及 び 資 機 材 の 整 備 について、 以 下 の<br />

とおりとしている。<br />

(1) 大 規 模 損 壊 発 生 時 の 対 応 手 順 に 従 って 活 動 を 行 うために 必 要 な 可 搬 型 重 大 事<br />

故 等 対 処 設 備 は、 以 下 の 事 項 を 考 慮 して 整 備 する。<br />

1 共 通 要 因 による 同 等 の 機 能 を 有 する 設 備 の 損 傷 の 防 止<br />

可 搬 型 重 大 事 故 等 対 処 設 備 は、 同 等 の 機 能 を 有 する 設 計 基 準 事 故 対 処 設 備<br />

及 び 常 設 重 大 事 故 等 対 処 設 備 と 同 時 に 機 能 喪 失 することのないよう、 外 部<br />

事 象 の 影 響 を 受 けにくい 場 所 に 保 管 する。<br />

2 共 通 要 因 による 複 数 の 可 搬 型 設 備 の 損 傷 の 防 止<br />

同 時 に 複 数 の 可 搬 型 重 大 事 故 等 対 処 設 備 が 機 能 喪 失 しないよう、 可 搬 型 重<br />

大 事 故 等 対 処 設 備 同 士 の 距 離 を 十 分 に 離 して、 複 数 箇 所 に 分 散 して 配 置 す<br />

る。<br />

(2) 大 規 模 損 壊 発 生 時 の 対 応 に 必 要 な 資 機 材 は、 重 大 事 故 等 対 策 で 配 備 する 資 機<br />

材 の 基 本 的 な 考 え 方 を 基 に、 以 下 のとおり 配 備 する。また、 大 規 模 損 壊 発 生 時<br />

においても 使 用 を 期 待 できるよう、 原 子 炉 建 屋 及 び 原 子 炉 補 助 建 屋 から 100m<br />

以 上 離 隔 をとった 場 所 に 配 備 する。<br />

1 地 震 及 び 津 波 の 大 規 模 な 自 然 災 害 による 油 タンク 火 災 、 又 は 故 意 による<br />

大 型 航 空 機 の 衝 突 による 大 規 模 な 燃 料 火 災 の 発 生 時 において、 必 要 な 消 火<br />

活 動 を 実 施 するために 着 用 する 防 護 具 、 消 火 剤 等 の 資 機 材 、 小 型 放 水 砲 等<br />

を 配 備 する。<br />

2 高 線 量 の 環 境 下 において、 事 故 対 応 を 行 うために 高 線 量 対 応 防 護 服 等 の<br />

必 要 な 資 機 材 を 配 備 する。<br />

3 大 規 模 損 壊 の 発 生 時 において、 指 揮 者 と 現 場 間 、 発 電 所 外 等 との 連 絡 に<br />

必 要 な 通 信 手 段 を 確 保 するため、 多 様 な 通 信 手 段 を 複 数 配 備 する。また、<br />

消 火 活 動 専 用 の 通 信 連 絡 設 備 を 配 備 する。<br />

規 制 委 員 会 は、 申 請 者 の 設 備 及 び 資 機 材 の 整 備 の 計 画 が、 共 通 要 因 により 同 時<br />

に 機 能 喪 失 しないよう 十 分 な 配 慮 を 行 うなど、 大 規 模 損 壊 発 生 時 の 特 徴 を 踏 まえ<br />

た 設 備 及 び 資 機 材 の 整 備 を 行 う 方 針 としていることから、 適 切 なものと 判 断 した。<br />

410


Ⅴ 審 査 結 果<br />

九 州 電 力 株 式 会 社 が 提 出 した「 玄 海 原 子 力 発 電 所 の 発 電 用 原 子 炉 設 置 変 更 許 可 申<br />

請 書 (3 号 及 び 4 号 発 電 用 原 子 炉 施 設 の 変 更 )」( 平 成 25 年 7 月 12 日 申 請 、 平 成<br />

28 年 9 月 20 日 、10 月 28 日 、11 月 4 日 及 び 平 成 29 年 11 月 54 日 補 正 )を 審 査 し<br />

た 結 果 、 当 該 申 請 は、 原 子 炉 等 規 制 法 第 43 条 の3の6 第 1 項 第 2 号 ( 技 術 的 能 力<br />

に 係 る 部 分 に 限 る。)、 第 3 号 及 び 第 4 号 に 適 合 しているものと 認 められる。<br />

411


略 語 等<br />

本 審 査 書 で 用 いられる 主 な 略 語 等 は 以 下 のとおり<br />

略 語 等<br />

安 全 重 要 度 分 類 指 針<br />

安 全 評 価 指 針<br />

溢 水 ガイド<br />

解 釈 別 記 1<br />

解 釈 別 記 2<br />

解 釈 別 記 3<br />

外 部 火 災 ガイド<br />

格 納 容 器 破 損 モード<br />

火 災 防 護 基 準<br />

火 山 ガイド<br />

機 器 条 件<br />

技 術 的 能 力 指 針<br />

規 制 委 員 会<br />

原 子 炉 等 規 制 法<br />

事 故 シーケンスグル<br />

ープ<br />

事 故 条 件<br />

地 震 ガイド<br />

地 盤 ガイド<br />

重 大 事 故 等 防 止 技 術<br />

的 能 力 基 準<br />

名 称 又 は 説 明<br />

発 電 用 軽 水 型 原 子 炉 施 設 の 安 全 機 能 の 重 要 度 分 類 に<br />

関 する 審 査 指 針<br />

発 電 用 軽 水 型 原 子 炉 施 設 の 安 全 評 価 に 関 する 審 査 指<br />

針<br />

原 子 力 発 電 所 の 内 部 溢 水 影 響 評 価 ガイド<br />

実 用 発 電 用 原 子 炉 及 びその 附 属 施 設 の 位 置 、 構 造 及 び<br />

設 備 の 基 準 に 関 する 規 則 の 解 釈 別 記 1<br />

実 用 発 電 用 原 子 炉 及 びその 附 属 施 設 の 位 置 、 構 造 及 び<br />

設 備 の 基 準 に 関 する 規 則 の 解 釈 別 記 2<br />

実 用 発 電 用 原 子 炉 及 びその 附 属 施 設 の 位 置 、 構 造 及 び<br />

設 備 の 基 準 に 関 する 規 則 の 解 釈 別 記 3<br />

原 子 力 発 電 所 の 外 部 火 災 影 響 評 価 ガイド<br />

格 納 容 器 破 損 に 至 る 格 納 容 器 への 負 荷 の 種 類 に 着 目<br />

して 類 型 化 したもの<br />

実 用 発 電 用 原 子 炉 及 びその 附 属 施 設 の 火 災 防 護 に 係<br />

る 審 査 基 準<br />

原 子 力 発 電 所 の 火 山 影 響 評 価 ガイド<br />

重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 機 器 条 件<br />

原 子 力 事 業 者 の 技 術 的 能 力 に 関 する 審 査 指 針<br />

原 子 力 規 制 委 員 会<br />

核 原 料 物 質 、 核 燃 料 物 質 及 び 原 子 炉 の 規 制 に 関 する 法<br />

律<br />

炉 心 損 傷 に 至 る 事 故 シーケンスを、 起 因 事 象 、 安 全 機<br />

能 の 喪 失 状 況 に 着 目 して、 類 型 化 したもの<br />

評 価 上 想 定 する 事 故 の 条 件<br />

基 準 地 震 動 及 び 耐 震 設 計 方 針 に 係 る 審 査 ガイド<br />

基 礎 地 盤 及 び 周 辺 斜 面 の 安 定 性 評 価 に 係 る 審 査 ガイ<br />

ド<br />

実 用 発 電 用 原 子 炉 に 係 る 発 電 用 原 子 炉 設 置 者 の 重 大<br />

事 故 の 発 生 及 び 拡 大 の 防 止 に 必 要 な 措 置 を 実 施 する<br />

ために 必 要 な 技 術 的 能 力 に 係 る 審 査 基 準<br />

412


重 要 事 故 シーケンス 各 事 故 シーケンスグループにおいて 事 象 進 展 や 対 策<br />

の 実 施 の 観 点 から 最 も 厳 しい 事 故 シーケンス<br />

申 請 者<br />

九 州 電 力 株 式 会 社<br />

設 置 許 可 基 準 規 則 実 用 発 電 用 原 子 炉 及 びその 附 属 施 設 の 位 置 、 構 造 及 び<br />

設 備 の 基 準 に 関 する 規 則<br />

設 置 許 可 基 準 規 則 解 実 用 発 電 用 原 子 炉 及 びその 附 属 施 設 の 位 置 、 構 造 及 び<br />

釈<br />

設 備 の 基 準 に 関 する 規 則 の 解 釈<br />

操 作 条 件<br />

重 大 事 故 等 対 処 設 備 の 操 作 条 件<br />

大 規 模 損 壊<br />

大 規 模 な 自 然 災 害 又 は 故 意 による 大 型 航 空 機 の 衝 突<br />

その 他 のテロリズムによる 発 電 用 原 子 炉 施 設 の 大 規<br />

模 な 損 壊<br />

竜 巻 ガイド<br />

原 子 力 発 電 所 の 竜 巻 影 響 評 価 ガイド<br />

地 質 ガイド<br />

敷 地 内 及 び 敷 地 周 辺 の 地 質 ・ 地 質 構 造 調 査 に 係 る 審 査<br />

ガイド<br />

津 波 ガイド<br />

基 準 津 波 及 び 耐 津 波 設 計 方 針 に 係 る 審 査 ガイド<br />

停 止 中 評 価 ガイド 実 用 発 電 用 原 子 炉 に 係 る 運 転 停 止 中 原 子 炉 における<br />

燃 料 損 傷 防 止 対 策 の 有 効 性 評 価 に 関 する 審 査 ガイド<br />

評 価 事 故 シーケンス 各 格 納 容 器 破 損 モードにおいて 事 象 進 展 や 対 策 の 実<br />

施 の 観 点 から 最 も 厳 しい 事 故 シーケンス<br />

保 安 規 定<br />

玄 海 原 子 力 発 電 所 原 子 炉 施 設 保 安 規 定<br />

本 申 請<br />

玄 海 原 子 力 発 電 所 の 発 電 用 原 子 炉 設 置 変 更 許 可 申 請<br />

書 (3 号 及 び 4 号 発 電 用 原 子 炉 施 設 の 変 更 )」( 平 成 25<br />

年 7 月 12 日 申 請 、 平 成 28 年 9 月 20 日 、10 月 28 日 、<br />

11 月 4 日 及 び 平 成 29 年 11 月 54 日 補 正 )<br />

本 発 電 所<br />

玄 海 原 子 力 発 電 所<br />

有 効 性 評 価 ガイド 実 用 発 電 用 原 子 炉 に 係 る 炉 心 損 傷 防 止 対 策 及 び 格 納<br />

容 器 破 損 防 止 対 策 の 有 効 性 評 価 に 関 する 審 査 ガイド<br />

AED 大 中 破 断 LOCA が 発 生 し、 短 時 間 で 炉 心 損 傷 に 至 り、<br />

さらに、 溶 融 炉 心 の 冷 却 と、 原 子 炉 格 納 容 器 内 除 熱 が<br />

行 われないため、 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 に 至 る 可 能 性<br />

があるシーケンス<br />

AEI 大 中 破 断 LOCA が 発 生 し、 短 時 間 で 炉 心 損 傷 に 至 り、<br />

さらに、 溶 融 炉 心 の 冷 却 と、 原 子 炉 格 納 容 器 内 除 熱 が<br />

行 われるが、 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 に 至 る 可 能 性 があ<br />

るシーケンス<br />

413


AEW 大 中 破 断 LOCA が 発 生 し、 短 時 間 で 炉 心 損 傷 に 至 り、<br />

さらに、 溶 融 炉 心 の 冷 却 はできるが、 原 子 炉 格 納 容 器<br />

内 除 熱 が 行 われないため、 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 に 至<br />

る 可 能 性 があるシーケンス<br />

ATWS<br />

BWR<br />

DCH<br />

ECCS<br />

EL.<br />

ERSS<br />

FCI<br />

LOCA<br />

MCCI<br />

PAR<br />

PCT<br />

PDS<br />

PRA<br />

PWR<br />

RCP<br />

SFP 評 価 ガイド<br />

SPDS<br />

TED<br />

T.P.<br />

運 転 時 の 異 常 な 過 渡 変 化 に 対 して、 原 子 炉 の 緊 急 停 止<br />

が 要 求 された( 必 要 とされた)にもかかわらず、 原 子<br />

炉 安 全 保 護 系 (あるいは 停 止 系 )の 故 障 等 により 原 子<br />

炉 が 緊 急 停 止 しない 事 象<br />

沸 騰 水 型 原 子 炉<br />

格 納 容 器 雰 囲 気 直 接 加 熱<br />

非 常 用 炉 心 冷 却 装 置<br />

標 高<br />

緊 急 時 対 策 支 援 システム<br />

溶 融 燃 料 - 冷 却 材 相 互 作 用<br />

冷 却 材 喪 失 事 故<br />

溶 融 炉 心 ・コンクリート 相 互 作 用<br />

静 的 触 媒 式 水 素 再 結 合 装 置<br />

燃 料 被 覆 管 最 高 温 度<br />

プラント 損 傷 状 態<br />

確 率 論 的 リスク 評 価<br />

加 圧 水 型 原 子 炉<br />

1 次 冷 却 材 ポンプ<br />

実 用 発 電 用 原 子 炉 に 係 る 使 用 済 燃 料 貯 蔵 槽 における<br />

燃 料 損 傷 防 止 対 策 の 有 効 性 評 価 に 関 する 審 査 ガイド<br />

緊 急 時 運 転 パラメータ 伝 送 システム(SPDS)<br />

過 渡 事 象 が 発 生 し、 短 時 間 で 炉 心 損 傷 に 至 り、さらに、<br />

溶 融 炉 心 の 冷 却 と、 原 子 炉 格 納 容 器 内 除 熱 が 行 われな<br />

いため、 原 子 炉 格 納 容 器 の 破 損 に 至 る 可 能 性 があるシ<br />

ーケンス<br />

東 京 湾 平 均 海 面<br />

414

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!