26.12.2014 Views

4 - 大阪大学世界言語eラーニングサーバ

4 - 大阪大学世界言語eラーニングサーバ

4 - 大阪大学世界言語eラーニングサーバ

SHOW MORE
SHOW LESS

You also want an ePaper? Increase the reach of your titles

YUMPU automatically turns print PDFs into web optimized ePapers that Google loves.

メルボルンの 場 合 は、 特 にヨーロッパの 影 響 が 色 濃 く 残 っている。このスピーチでも 比 較 されているが、シドニーと<br />

メルボルンは 何 かにつけて 競 い 合 っている。 街 ごとに 雰 囲 気 が 違 うというのも、オーストラリアの 特 徴 のようだ。<br />

D. A culinary educator in Melbourne<br />

Graham Dark: Australian cuisine (9) : what is it We’re very lucky (10) in Australia to have a great range<br />

of influences from nationalities from all over the world. We’re also very lucky that we don’t have a<br />

long tradition or a long history (11) that has influenced the cuisine and the influences are in fact from<br />

the new Australians (12) . When immigrants have come here they have brought demand for the<br />

ingredients that they have been used to eating and so with advances in horticultural techniques and<br />

people being prepared to grow those ingredients, it then allows us to cook those foods as well.<br />

So, Australian cuisine is in fact a combination of a whole host of cuisines from different<br />

nationalities (13) . We are lucky that we are. . . each of those cuisines readily accepts the food from<br />

other nationalities and the Australian people are very happy to readily try something that’s new,<br />

something that they haven’t done before. Cookery techniques tend to be a combination from all of<br />

those influences as well.<br />

註 9 Australian cuisine 「オーストラリア 料 理 」――cuisine は 特 に 洗 練 された 料 理 の 場 合 に 使 う。オーストラリアと 言 え<br />

ばオージービーフでバーベキューのイメージが 強 く、あまり 有 名 なオーストラリア 料 理 というものは 思 いつかない。あ<br />

るいはビールを 作 る 時 の 酵 母 かすで 作 った 塩 辛 いベジマイトをパンに 塗 ったりとか。 魚 介 や 新 鮮 な 食 材 が 豊 富 にあ<br />

るのに、 缶 詰 や 加 工 食 品 ばかり 食 べているとも 言 われる。オーストラリア 料 理 とはつまり 何 であると 説 明 されている<br />

だろうか。<br />

註 10 この 人 は、オーストラリアは「 幸 運 だ」と 繰 り 返 し 言 っている。どういう 意 味 でそうなのだろうか。<br />

註 11 やはり 長 い 伝 統 や 歴 史 がないことが 言 及 されている。しかし 料 理 に 関 しては、そのことがプラスに 働 いたとい<br />

う。<br />

註 12 the new Australians は 第 二 次 世 界 大 戦 後 に 移 住 してきたイタリア 人 やギリシャ 人 、アジア 各 国 の 出 身 者 を 指 す。<br />

彼 らが 持 ち 込 んだ 食 文 化 が、オーストラリア 料 理 に 革 命 をもたらした。 新 移 民 については 資 料 3の 記 事 も 参 照 のこ<br />

と。<br />

註 13 つまり「これ」というオーストラリア 料 理 があるわけではなく、 様 々な 国 から 持 ち 込 まれた 食 文 化 を 柔 軟 に 取 り 入<br />

れ、ミックスした 結 果 が、 現 在 のオーストラリア 料 理 となっている。 他 の 英 語 圏 諸 国 の 例 にもれず 多 文 化 社 会 である<br />

オーストラリアでは、 異 質 な 人 びととその 文 化 をどう 扱 うかが 常 に 大 きなテーマとなってきた。その 経 緯 を 知 らずして、<br />

現 代 オーストラリアの 文 化 を 理 解 することはできない。 資 料 3でさらに 詳 しく 見 ておきたい。

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!