22.01.2015 Views

こちらから - インタフェース

こちらから - インタフェース

こちらから - インタフェース

SHOW MORE
SHOW LESS

You also want an ePaper? Increase the reach of your titles

YUMPU automatically turns print PDFs into web optimized ePapers that Google loves.

GPG-8826 Help for Linux<br />

4.3 イベントについて<br />

4.3.1 コールバック 関 数<br />

IfHnlSetEvent 関 数 にて 登 録 し、 割 り 込 みイベントが 発 生 した 時 にコールされるコールバックルー<br />

チンです。<br />

【 書 式 】<br />

コールバックルーチンを 使 用 する 場 合 、 下 記 のように 記 述 します。<br />

( 下 記 はコールバックルーチンを EventProc とする 場 合 の 例 です。)<br />

●C 言 語<br />

void EventProc(unsigned long DeviceHandle, void * UserData, char * NodeName)<br />

{<br />

// 割 り 込 みイベントに 対 応 する 処 理 を 記 述 します<br />

}<br />

コールバックルーチンの 関 数 型 PIFHNLCALLBACK は 下 記 のように 定 義 されます。<br />

typedef void (*PIFHNLCALLBACK)(unsigned long DeviceHandle, void * UserData, char * NodeName);<br />

【パラメータ】<br />

DeviceHandle<br />

デバイスハンドルが 格 納 されます。<br />

UserData<br />

ユーザデータが 格 納 されます。<br />

NodeName<br />

割 り 込 み 要 求 先 のノード 名 が 格 納 されます。( 最 大 16 文 字 )<br />

【 戻 り 値 】<br />

コールバックルーチンに 戻 り 値 はありません。<br />

【 備 考 】<br />

エラーの 場 合 、NodeNameにNULLが 入 り、UserDataにエラー 情 報 が 入 ります。<br />

エラー 内 容 は『4.5 戻 り 値 一 覧 』をご 参 照 ください。<br />

【 使 用 例 】<br />

付 属 のサンプルプログラムをご 参 照 ください。<br />

© 2012, 2013 Interface Corporation. All rights reserved.<br />

41

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!