28.01.2015 Views

13春年度 種子リスト

13春年度 種子リスト

13春年度 種子リスト

SHOW MORE
SHOW LESS

Create successful ePaper yourself

Turn your PDF publications into a flip-book with our unique Google optimized e-Paper software.

RB-692<br />

RB-693<br />

RB-699<br />

*フリチラリア ラッデアナ Fritillaria raddeana 春 咲 きの 鱗 茎 ・ 葉 は 披 針 形 で 灰 緑 色 ・ 花 は<br />

緑 色 の 鐘 形 で 下 垂 し 茎 頂 に 単 生 ・<br />

フ・チュビフォーミス Fritillaria tubiformis 春 咲 きの 鱗 茎 ・ 葉 は 被 針 形 で 茎 の 下 の 方 に 輪 生 ・<br />

花 は 淡 黄 ~ 緑 黄 色 で 長 さ3-4cm.の 広 円 錐 形 ・ 多 花 性 で 冠 状 に 下 垂 しする<br />

*トリリウム スルカーツム Trillium sulcatum 春 咲 きの 塊 茎 ・ 葉 は 黒 い 斑 紋 があり 基 部 に<br />

2 枚 ・ 花 は 反 巻 きした 桃 ~ 紅 紫 色 ・ 花 弁 で 中 心 部 は 褐 色 ~ 紫 紅 色 の 輪 がある。<br />

RB-699B *トリリウム 白 花 スルカーツム Trillium sulcatum alb 300<br />

RB-700<br />

アルプスカタクリ Erythronium dens-canis 春 咲 きの 塊 茎 ・ 葉 は 黒 い 斑 紋 があり 基 部 に2 枚 ・ 花 は<br />

反 巻 きした 桃 ~ 紅 紫 色 ・ 花 弁 で 中 心 部 は 褐 色 ~ 紫 紅 色 の 輪 がある。<br />

RB-702 薄 黄 カタクリ Erythronium oregonum クリーム 黄 花 ・ 花 底 部 黄 色 ・ 帯 緑 茶 色 の 斑 点 300<br />

RB-703<br />

濃 黄 カタクリ Erythronium oregonum ssp. Leucandrum ( 現 地 採 集 種 子 ) 葉 に 斑 点 が 無 い・1-<br />

3 花 が 下 垂 咲 き・ 黄 金 色<br />

300<br />

RB-706 黄 花 大 輪 カタクリ Erythronium grandiforum 葉 に 斑 点 が 無 い・1-3 花 が 下 垂 咲 き・ 黄 金 色 300<br />

RB-717<br />

*ディエラマ ドラコモンタヌム Dierama dracomomtanum (アヤメ 属 ) 草 丈 70cm. 花 茎 が 弓 状 に 枝 垂 れ<br />

、ピンクの 漏 斗 状 の 花 を 咲 かせる。<br />

300<br />

RB-719B グラジオラス ホロムベンシス Gladiolus Horombensis マダガスカル 原 産 のグラジオラスの 原<br />

種 ・ 淡 緑 黄 色 の 花 芳 香 あり。<br />

250<br />

RB-735<br />

モラエア ポリスタチヤ(アヤメ 科 )Moraea polystachy アフリカ 南 部 の 乾 燥 地 帯 原 産 ・ 多 年 生 球 根<br />

で 葉 は 細 線 形 ・ 花 は 帯 緑 色 で 仏 炎 苞 は 青 色 ・ 径 4~6cm.で 茎 頂 に 咲 く・<br />

300<br />

RB-748<br />

ヘルベルチア プルケラHesperantha pulchella (アヤメ 科 ) 草 丈 12-18cm. 葉 は 剣 形 で 灰 緑 色 で4-<br />

5 枚 ・ 花 は 青 紫 色 でカップ 形 で 径 2.5-3.5cm.と 大 輪 で 穂 状 に2-4 花 ・<br />

200<br />

RB-753<br />

イリス カマエイリス Iris chamaeiris 小 型 のアヤメで 南 ヨーロッパのマリチマ 山 脈 の 原 産 ・ 根 茎 が 赤 味<br />

がかっている・ 花 はブルーや 黄 色<br />

250<br />

RB-752<br />

イリス ホエチデッシマ Iris foetidissima 小 型 のアヤメで 南 ヨーロッパのマリチマ 山 脈 の 原 産 ・ 根 茎 が<br />

赤 味 がかっている・ 花 はブルーや 黄 色<br />

300<br />

RB-755 * 樺 太 キショウブ Iris maackii 樺 太 特 産 種 250<br />

RB-760<br />

ロムレア タブラリス Romulea tabularis クロッカスに 似 た 球 茎 で 早 春 咲 き・ 草 丈 5-10cm. 青 花 漏 斗<br />

形 ・1-6 花 で 上 向 き・ 葉 は 長 い 糸 状 で 叢 生<br />

300<br />

RB-766<br />

アリステア エクロニー (アヤメ 科 ) Aristea echlonii 半 耐 寒 性 で 秋 植 えの 球 根 ・ 葉 は 剣 形 で2 列 性 で<br />

葉 縁 はシワ 状 ・ 花 は 緑 色 で2-10 個 の 花 房 ・ 花 被 の 筒 部 は2-3cm.で 湾 曲 する<br />

300<br />

RB-782<br />

ロムレア ロゼア Romulea rosea 草 丈 6-15cm. 葉 は 細 く 根 本 から3-6 枚 ・ 花 はピンク~マゼンタ<br />

・ 花 径 3-4cm.<br />

300<br />

RB-785<br />

.シシリンチゥム アイダホエンセ Sisyrinchium idahoense 直 立 性 の 半 常 緑 で 群 生 する・ 花 は<br />

アヤメに 似 た 青 ~ 紫 色 の 小 花 で 花 期 が 長 い。<br />

300<br />

RB-793<br />

アリウム シッキメンセ Allium sikkimensis 草 丈 10-30cm. 根 本 から 細 葉 を 叢 生 ・ 花 は 薄 青 色<br />

で 繖 形 花 序 で 密 な 球 形 (ネギ 坊 主 )<br />

300<br />

RB-807B クロッカス コッキアヌム Crocus c ookianum ( ニュージランド 北 部 の 原 産 ・ 花 は 黄 緑 色 で 葉 はク<br />

リーム 黄 色 との 緑 縞 模 様 ( 球 根 )<br />

350<br />

RB-808 アンテリクム リリアゴ Anthricum liliago 細 長 い 灰 緑 色 の 葉 の 上 にラッパ 形 の 白 い 小 花 を 総 状 に 多 数 。 250<br />

RB-819<br />

RB-823<br />

*ラペイローシア クルエンタ(アヤメ 科 ) Lapeirousia cruenta 南 アフリカ 原 産 のアヤメ 科 ・ 夏 咲 きの 球 茎 で<br />

高 さ10-20cm. 基 葉 は 細 い 剣 状 で 扇 形 になる・ 花 は 長 い 筒 状 で 赤 色 ・ 花 径 2.5cm. 下 弁 の 基 部 に 暗 赤 色 の 斑 点 ・ 卵 形<br />

の 種 子 莢 が 裂 けて 赤 い 種 子 が 現 れる・ 霜 には 強 いが 寒 冷 地 では 球 茎 を 掘 り 上 げて 冬 は 乾 燥 させて 保 存 する。<br />

マッソニア ロンギペス Massonia longipes 2cm. 位 の 鱗 茎 ・ 細 葉 で 開 花 期 は 枯 れる・ 針 金 状 の 細 い 花 茎<br />

に 帯 紫 白 花 が2ー12 個 ・ 花 は 漏 斗 形 で 頭 咲 。<br />

RB-824<br />

メラスフエルレア ラモサ Melasphaerulea ramosa 球 茎 ・ 葉 は 幅 広 の 剣 形 で 扇 状 に 広 がる・ 分 枝 した<br />

各 茎 先 に 下 垂 した 漏 斗 形 で 白 ~ 黄 緑 花 ・<br />

350<br />

RB-829B シラー 白 花 カンパニュラータ Scilla campanulata alba (ユリ 科 ) 葉 は 革 紐 形 で 光 沢 があり 叢 生 ・ 花<br />

は 釣 り 鐘 状 で 総 状 に 下 向 き・ 花 は 白 色 。 春 咲 の 鱗 茎<br />

300<br />

RB-841 ナルキッスス テヌイフォリュース x アルビダス bulbocodium var.tenuifolius x albidus 350<br />

RB-841B ナルキッスス ブルボコディウム Narcissus bulbocodium 原 種 の 水 仙 350<br />

RB-846B *ナルキッスス ロミエウクシィー トレブル チャンス Narcissus romieuxii 'Treble Chance ' 淡 い<br />

クリームで 花 冠 の 縁 部 裏 側 に 反 り 返 り 整 った 波 状 ・1970 年 代 半 ばに 作 り 出 された 美 種<br />

350<br />

RB-847<br />

ナルキッスス ロミエウクシィー メサトランティクス Narcissus romieuxii var. Mesatoranticu s 花 弁<br />

は 細 く 切 れ 込 み、 短 い 花 茎 にクリーム 花 ・ 上 向 きヒガンバナ 状 でバタフライ 咲 き・「 筑 波 の 花 火 」 名 で 市 販 .<br />

300<br />

300<br />

300<br />

300<br />

300<br />

400<br />

300<br />

32

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!