06.09.2016 Views

日 本 林 業 技 術 協 会

mri171

mri171

SHOW MORE
SHOW LESS

You also want an ePaper? Increase the reach of your titles

YUMPU automatically turns print PDFs into web optimized ePapers that Google loves.

■<br />

ー<br />

一 ユユー■-■■■-.▲ - 一 一 一 ローー ーーーー■P■■= ■ 一 凸 一 ■ F‐■ー『 画 司 F=■ー 庁 壺 ▲マー<br />

一<br />

坂 口 : 第 65 回 <strong>日</strong> <strong>本</strong> <strong>林</strong> 学 <strong>会</strong> 大 <strong>会</strong> の 記 録 と 所 感<br />

旬<br />

ー<br />

一<br />

研 究 部 門 別 ならびに 関 係 職 域 目 朧 演 数<br />

() 朧 %<br />

鮒 : 票 響 | 練 蛎 | 蕊 織 | 識 験 … 庁 | ”<br />

9(22) 21(53) lO(25)lO(0)<br />

8(47) 6(35) 2(12)| 1 (6)<br />

9(29) 18(58) 3(10): 1 (8)<br />

2(13) o(0)<br />

糊 |: 謡<br />

0(0) 7(88)<br />

8(100)<br />

2(18) 9(82) 0(0)lo(0) 11 (100)<br />

3(19) 12(75) 1(6)0(0) 16(100)<br />

0(0) 5(100) 0(0)|0(0) 5(1”)<br />

o(0) 10(91)<br />

11 (1")<br />

33(21)<br />

88(57)■<br />

‘:(;: 鵬<br />

40(100)<br />

17('00)<br />

31(100)<br />

15(100)<br />

154(100)<br />

の 参 考 に 供 したいと 思 ったからである。 種 灸 な 問 題 とほ<br />

例 えばつぎのようなことである。<br />

(1) 沫 学 の 研 究 がどんな 方 向 に 動 いているか。<br />

2 学 佼 , 試 験 場 , <strong>林</strong> 野 庁 , 都 適 荷 県 庁 関 係 の 研 究 のと<br />

りあげ 方 にどのようなち 力 くいがあるか。<br />

(8) # 棒 <strong>会</strong> 誌 えの 投 稿 を 鏡 集 係 は 強 く 夢 窪 しているが,<br />

これと <strong>林</strong> 学 <strong>会</strong> 大 <strong>会</strong> の 講 演 とにどんな 関 係 があるか。<br />

しかし,これらの 内 容 はかなり 複 雑 餓 妙 であり,この<br />

数 字 だけで 云 々することば 危 険 であることをしったの<br />

で,この 表 ばその 一 端 の 材 料 を 提 供 したにとどめ,この<br />

考 えはそれぞれの 立 場 にある 読 者 自 身 の 見 解 漣 おまかせ<br />

する。<br />

研 究 動 向 と 所 感<br />

各 研 究 識 演 惟 6 教 室 にわかれた 大 <strong>会</strong> 場 でおこなわれた<br />

ので,わたくしは,その 一 端 をのぞいたにすぎず,した<br />

がってこの 頃 抵 ,ヨシのズイから 天 井 のぞくの 式 である<br />

ことをあらかじめ 鮪 断 りしておく。<br />

さて*I 錐 のように 長 期 に 亘 る 謝 淡 研 究 の 動 きは1 年 や<br />

2 年 でつかめるものでないともいわれている。しかし,<br />

世 の 中 が 落 ちついてくると1 年 間 の 研 究 のあゆみはきわ<br />

めて 大 きいものがある。そこで,この 項 では 従 来 からの<br />

長 期 謡 の 中 間 報 告 的 のもの,すでに 薙 奏 されたものの<br />

追 試 談 的 なもの, <strong>林</strong> 学 の 基 礎 的 な 問 題 をあつかったもの<br />

などを 除 いて, 新 しい 動 きと 思 われるもの2.3をひろ<br />

って 拳 ることとする。ここで,つぎのことについて 所 感<br />

をのべておきたい。すなわち 追 識 的 のものほ, 当 然 従<br />

来 の 文 献 , 研 究 のあゆ 承 を 基 盤 として 行 われているもの<br />

と 思 われるが,これがまったく 追 試 験 として 行 われたの<br />

か, 鍵 寛 のちがう 条 件 で 追 試 験 されたのか,さらに 一 歩<br />

を 進 めたものかを 明 らかにしていただきたいと 思 う。<br />

さて 造 <strong>林</strong> ・ 経 営 の 識 演 教 室 をのぞいて 砿 よう。<br />

森 <strong>林</strong> の 保 育 iこ 関 する 諸 問 題 を 解 決 するには, 彬 テなら<br />

びに,それを 獺 茂 する 単 木 の 同 イ{ 認 織 と 非 同 化 組 織 の 錐<br />

的 闘 約 な 関 係 を 明 らかにしようとする 傾 向 が 世 界 的 にあ<br />

らわれている。このような 考 え 方 が <strong>本</strong> 大 <strong>会</strong> にも 急 にあら<br />

われている。 山 田 氏 らによるrポイ 山 に 鐺 ける 蓄 談 材 の<br />

材 積 と 重 量 の 関 係 」,「ポイ 山 における 幹 と 枝 の 重 量 分 配<br />

関 係 」, 千 葉 による「 <strong>林</strong> 木 の 戊 蔓 の 逓 的 並 びに 質 酌 鋳 討 」<br />

などがこれiこ 属 する。これらの 解 析 は 鎚 来 ほとんど 未 蒲<br />

手 であるので 今 後 活 溌 に 研 究 が 展 測 するものと 思 われ<br />

る。しかし,この 問 題 を] 反 扱 う 共 通 的 な 悩 みは 目 的 とす<br />

る 試 験 纐 料 が 直 ちに 得 られないことである。したがって<br />

既 存 の 天 然 <strong>林</strong> や 人 工 <strong>林</strong> の 制 料 を 用 いるため 重 要 な <strong>本</strong> 数 密<br />

度 の 決 定 比 較 がすこぶる 困 難 となる。これを 比 較 し 得 る<br />

ものにするには <strong>本</strong> 数 密 度 試 験 地 を 新 たに 設 定 しなければ<br />

ならぬこととなるが, 熱 菱 階 で 得 られるものはオー 〆 一<br />

の 高 い 比 較 においてきわめて 貴 重 なものである。<br />

四 手 井 氏 は「 巣 植 の 苗 木 の 虚 長 に 及 ぼす 効 果 」をスギ<br />

1 年 生 承 しよう 苗 を 用 いて 識 羨 した。これは 巣 植 による<br />

<strong>本</strong> 数 密 塵 効 果 を 検 討 したもので,この 試 験 の 発 展 を 大 い<br />

に 期 待 するものである。<br />

育 苗 の 問 題 は 苗 畑 における 現 地 調 査 に1 段 階 を 終 っ<br />

て, 苗 木 の 栄 養 生 理 学 的 研 究 に 一 歩 を 進 めたかに 思 われ<br />

る。なを 栄 養 生 理 の 問 題 は 育 苗 に 限 らず <strong>林</strong> 木 や 竹 につい<br />

ても 活 溌 に 行 われている。 発 表 者 と 演 題 をつらねると 長<br />

くなるので 割 愛 する。ただ 放 身 罐 の <strong>林</strong> <strong>業</strong> えの 利 用 に 多 大<br />

の 関 心 がもたれているが, 上 田 氏 らによってrササの 素<br />

面 撒 布 によるP 躯 の 移 動 について」の 報 告 がある。<br />

<strong>林</strong> 木 育 種 は 現 在 ひろく 関 心 をもたれているにかかわら<br />

ず <strong>本</strong> 大 <strong>会</strong> には1つもあらわれていない。これは 産 <strong>業</strong> 面 え<br />

の 積 極 的 な 育 菰 試 験 というものが 発 足 当 初 であることと<br />

試 験 事 <strong>業</strong> の 体 系 に 主 力 がそそがれているためであろう。<br />

いわゆる 遺 伝 学 的 な 基 礎 的 研 究 えの 段 階 にあるものであ<br />

ろう.しいてひろえば, 育 種 の 手 段 としてサシ 木 の" 匪<br />

が 江 藤 ・ 石 崎 。 飯 塚 ・ 斎 藤 の 諸 氏 によって 報 告 されてい<br />

る。しかし,ツギ 木 についてはまだ1つもあらわれてい<br />

ないe<br />

<strong>林</strong> 木 の 短 期 育 成 という 共 通 のテーマの 中 に 肥 培 の 問 題<br />

があるが, 茨 木 らが <strong>林</strong> 地 肥 料 試 験 と 題 し 経 過 報 告 をおこ<br />

なっている。その 他 山 崎 らは 麺 凹 の 面 から 孵 悪 地 造 <strong>林</strong> の<br />

検 討 をおこない, 茨 未 らは 小 坂 鉱 山 煙 害 地 の 復 旧 を 土 壌<br />

肥 培 の 面 から 研 究 している。 倉 田 は 同 鉱 山 煙 害 地 の 復 旧<br />

に 侵 蝕 防 止 の 必 要 なことを 強 調 し 新 肥 料 木 草 について 述<br />

べている。<br />

木 梨 ば 統 計 学 的 立 場 から <strong>林</strong> 分 成 長 量 の 推 定 , 収 穫 表 の<br />

調 製 および 材 穣 表 の 検 討 など 新 しい 動 向 を 示 している。<br />

ここで 観 点 をかえ 施 <strong>業</strong> 問 題 の1つをとりあげて 熟 よ<br />

う。 昨 年 長 野 営 <strong>林</strong> 局 は, 従 来 主 として 択 伐 作 <strong>業</strong> 級 によつ<br />

-25-

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!