19.07.2014 Views

e-Load ユーザー ガイド - エンピレックス

e-Load ユーザー ガイド - エンピレックス

e-Load ユーザー ガイド - エンピレックス

SHOW MORE
SHOW LESS

Create successful ePaper yourself

Turn your PDF publications into a flip-book with our unique Google optimized e-Paper software.

e-<strong>Load</strong> で IP スプーフィングを 使 用<br />

2. [IP アドレス] で、[IP アドレスを 指 定 する] を 選 択 します。<br />

3. [ 詳 細 な IP アドレス 指 定 ] で、[IP アドレス] と [サブネット<br />

マスク] に 入 力 します。<br />

4. e-<strong>Load</strong> の 仮 想 <strong>ユーザー</strong>に 対 して 使 用 可 能 なすべての IP アド<br />

レス/サブネット マスクを 入 力 します。<br />

5. 上 記 の 手 順 を 各 e-<strong>Load</strong> エージェント システムに 対 して 行 い<br />

ます。<br />

6. [シナリオ 詳 細 の 編 集 ] ダイアログ ボックス の [ブラウザ 設<br />

定 ] セクションで、 [IP スプーフィングを 使 用 する] を True に 設 定<br />

します。<br />

7. WinInet を 使 用 している 場 合 は、[ 詳 細 設 定 ] セクションで、<br />

[プロセスごとの 最 大 <strong>ユーザー</strong> 数 ] を "1" に 設 定 します。<br />

8. シナリオをオートパイロットにサブミットして 開 始 します。<br />

各 エージェント マシン 上 の 仮 想 <strong>ユーザー</strong>は、TCP/IP ネットワー<br />

ク プロトコルで 定 義 された 順 番 で IP アドレスを 使 用 します。た<br />

とえば、1 番 目 の 仮 想 <strong>ユーザー</strong>は 1 番 目 の IP アドレス (インデッ<br />

クス 値 0)、2 番 目 の 仮 想 <strong>ユーザー</strong>は 2 番 目 の IP アドレス (イン<br />

デックス 値 1)、というように 使 用 します。 使 用 可 能 な IP アドレ<br />

スの 数 より 仮 想 <strong>ユーザー</strong> 数 が 多 い 場 合 、e-<strong>Load</strong> は 1 番 目 の IP ア<br />

ドレスへ 戻 り、すべての 仮 想 <strong>ユーザー</strong>に IP アドレスが 割 り 当 て<br />

られるまで IP アドレス リスト 内 を 繰 り 返 します。<br />

メモ: e-<strong>Load</strong> は、TCP/IP スタック 上 の 階 層 (レイヤ) を 使 用 して、<br />

仮 想 <strong>ユーザー</strong>に 対 する IP スプーフィングを 実 行 します。 仮 想<br />

<strong>ユーザー</strong>の 実 行 中 は、e-<strong>Load</strong> レイヤが TCP/IP スタックの 最 上 位<br />

になります。システムが IP スプーフィングを 使 用 して e-<strong>Load</strong> 仮<br />

想 <strong>ユーザー</strong>を 実 行 中 に、 予 期 しないイベント ( 再 起 動 など) が 発<br />

生 した 場 合 、TCP/IP スタックを 使 用 する 他 のアプリケーション<br />

に 影 響 が 及 ぶ 可 能 性 があります。このような 場 合 は、<br />

regsvr32.exe を 使 用 して、ファイル sporder.dll の 登 録 を 解 除 して<br />

ください。<br />

第 5 章 : 仮 想 <strong>ユーザー</strong> シナリオの 定 義 167

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!