12.07.2015 Views

抗菌薬 適 使 感 策 抗菌薬の適正使用と感染対策

抗菌薬 適 使 感 策 抗菌薬の適正使用と感染対策

抗菌薬 適 使 感 策 抗菌薬の適正使用と感染対策

SHOW MORE
SHOW LESS

Create successful ePaper yourself

Turn your PDF publications into a flip-book with our unique Google optimized e-Paper software.

( 症 例 )23 歳 女 性 、K.A.( 入 院 後 経 過 ) 広 範 な 腹 腔 内 膿 瘍 、ダグラス 窩 膿瘍 、 腹 部 創 部 感 染 と 診 断 した。 膿 の 培 養 結 果Enterococcus gallinarum(VanC: VCMのMIC:6),Enterococcus avium(ABPCの MIC:4, VCMのMIC:1 以 下 )Bacteroides sp, Anaerobic GPRが 検 出 された。( 症 例 )23 歳 女 性 、K.A. KA( 入 院 後 経 過 ) 入 院 後 腹 腔 内 膿 瘍 、ダグラス 窩 膿 瘍に 対 してCTガイド 下 ドレナージを 行 い、 抗 菌 薬Piperacillin/tazobactam2.5g6 時 間 毎 を 開 始 した。(10 月 25 日 ー12 月 26 日 )またVancomycin0.5g8 時 間毎 (10 月 27-10 月 30 日 で 中 止 )、その 後Linezolid600mg12 時 間 毎 (10 月 30 日 ー11 月 24 日 )を 併 用 し、 経 過 良 好 であった。 貧 血 Hb6.8が 見 られたので、Linezolidを 中 止 し、 代 わりにTeicoplanin400m/ 日 を11 月 29 日 から12 月 26 日 まで投 与 した。 感 染 は 軽 快 し12 月 28 日 退 院 した。血 管 内 カテーテル 感 染( 症 例 )52 歳 女 性( 既 往 歴 ) 特 記 事 項 なし( 現 病 歴 )97 年 7 月 25 日 腹 痛 あり。7 月 26 日 某 病院 に 入 院 。 腸 閉 塞 の 診 断 で 高 カロリー 輸 液 にて保 存 的 治 療 。 鼠 径 部 より 血 管 内 留 置 カテーテルを 挿 入 。8 月 11 日 開 腹 手 術 。 小 腸 虚 血 部 部 分 切除 、 端 端 吻 合 。 術 後 、 敗 血 症 と 多 臓 器 不 全 にて8 月 20 日 当 院 に 転 入 院 し、 開 腹 手 術 施 行 。 吻 合部 離 開 と 腹 膜 炎 があった。 転 入 院 時 の 血 液 培 養と 腹 水 培 養 でCandida albicansが 検 出 された。 抜管 後 、 視 力 障 害 あり。9 月 4 日 両 側 性 カンジダ 性眼 内 炎 と 診 断 。 抗 真 菌 薬 で 治 まらず、10 月 15日 、10 月 24 日 両 眼 の 硝 子 体 切 除 手 術 を 施 行 。12 月 27 日 軽 快 退 院 。前 医 での 問 題 点• 大 腿 静 脈 部 から 挿 入 し、1 週 間 以 上 留 置する 中 心 静 脈 カテーテルは 感 染 のリスクが高 いことを 認 識 しなかった!• 血 液 培 養 検 査 を 行 っていなかった!• カンジダ 血 症 で 眼 内 炎 を 起 こすリスクが 高いことを 認 識 しなかった!カンジダ 血 症 に 対 する 初 期 治 療• 血 液 培 養 でカンジダが 陽 性 の 場 合1. 血 管 内 カテーテル テル 挿 入 者 はカテーテルを テルを 抜 去 する。先 端 部 培 養 検 査2. 抗 真 菌 薬 を 全 例 に 投 与 する。1Micafungin 150-300mg/ 日2AmphotericinB i 0.5-0.7mg/kg/ 0 / 日( 血 圧 低 下 など 重 症 例 に 推 奨 : 初 日 半 量 、2 日 目 全 量 )3Fluconazole 400-800mg/ 日(Fluconazole 耐 性 菌 が 少 ない 医 療 施 設 において)3. 全 例 眼 科 医 に 眼 底 検 査 を 依 頼 する。( 症 例 )Y.M.52 歳 女 性( 主 訴 ) 悪 寒 、 発 熱 、 腰 部 痛( 既 往 歴 )1991 年 : 子 宮 筋 腫 、 尿 管 結 石( 現 病 歴 )2003 年 右 乳 腺 腫 瘤 自 覚 。2005 年 4 月 A 医 大 受 診 。 乳 癌 、 胸 膜 浸 潤 あり、5 月 から 化 学 療 法 、 放 射 線 治 療 を 施 行 。2005 年 11 月 より 当 院 乳 腺 外 科 紹 介 受 診 し、CVportを留 置 。 化 学 療 法 を 施 行 。(2007 年 10 月 29 日 まで)2007 年 9 月 頃 から38℃ 発 熱 を 自 覚 。11 月 初 旬LVFX 処 方 された。11 月 13 日 右 腰 部 痛 出 現 。10 月 22 日胸 部 CTで 多 発 結 節 陰 影 あり。11 月 14 日 の 血 液 培 養でグラム 陽 性 球 菌 が 陽 性 となり、 精 査 治 療 目 的 で11 月15 日 感 染 症 科 に 入 院 した。2007 年 11 月 14 日

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!