01.07.2014 Views

Securitization Glossary - Securitization.Net

Securitization Glossary - Securitization.Net

Securitization Glossary - Securitization.Net

SHOW MORE
SHOW LESS

You also want an ePaper? Increase the reach of your titles

YUMPU automatically turns print PDFs into web optimized ePapers that Google loves.

Nomura Fixed Income Research<br />

current coupon – (1) with respect to agency MBS, the<br />

pass-through rate on securities that will be backed by the<br />

conforming mortgage loans currently being originated; (2) the<br />

pass-through rate on agency MBS having the highest price<br />

below par; (3) the pass-through rate on agency MBS being sold<br />

most actively by mortgage originators. Pass-through rates on<br />

an agency MBS are set in half percentage point increments<br />

(e.g., 5%, 5½%, 6%, 6½%, 7%, 7½%, etc.). In general, at any<br />

time, the current coupon in the sense of (1) above is<br />

approximately 50 basis points below prevailing rates on<br />

conforming mortgage loans.<br />

cusp coupon – (1) with respect to agency MBS, the next highest<br />

pass-through rate above the current coupon; (2) agency MBS<br />

having the pass-through rate corresponding to the interest rate<br />

on mortgage loans whose prepayments are the most sensitive<br />

to changes in interest rates. Agency MBS at the cusp coupon<br />

display the greatest degree of negative convexity.<br />

debt service coverage ratio; DSCR – a measure of a property's<br />

ability to support payments on debt that it secures; with respect<br />

to a commercial mortgage loan, the ratio of monthly revenue on<br />

the mortgaged property to the scheduled monthly payment on<br />

the loan. A debt service coverage ratio near or below 1:1<br />

indicates that a loan may be in distress.<br />

debt-to-income ratio; DI ratio; DTI – a measure of a borrower's<br />

capacity to repay a loan; with respect to a residential mortgage<br />

loan, the ratio of the borrower's scheduled monthly mortgage<br />

payment to his monthly income (including one twelfth of other<br />

recurring annual income, such as bonuses). Traditional<br />

guidelines for conforming loans specify that a borrower's<br />

monthly mortgage payment should not be more than 28% of his<br />

gross monthly income and that all the borrower's total monthly<br />

debt service (including mortgage, auto loans, credit cards,<br />

student loans and all other debt) should not be more than 36%<br />

of his gross monthly income. The traditional guidelines for debtto-income<br />

ratios became less important in mortgage loan<br />

underwriting following the widespread deployment of automated<br />

underwriting systems such as Desktop Underwriter (DU) from<br />

Fannie Mae and Loan Prospector (LP) from Freddie Mac.<br />

defeasance – satisfaction of debt before its scheduled maturity<br />

by transferring U.S. Treasury securities that will produce a cash<br />

flow sufficient to make all remaining scheduled payments when<br />

due. In a typical scenario, an issuer of bonds may defease its<br />

obligation on the bonds by transferring appropriate U.S.<br />

Treasury securities to the trustee for the bonds.<br />

delinquency – the condition of having failed to make one or more<br />

scheduled payments on a debt obligation. A borrower may be<br />

considered delinquent on its debt as soon as the due date for<br />

payment has passed, even though a grace period may apply.<br />

There are a number of different (and incompatible) methods that<br />

servicers of securitizations use for reporting delinquencies. For<br />

example, suppose (1) a securitized loan has payments due on<br />

the first of day of each month, (2) the servicer of the<br />

securitization reports on the condition of the loans as of the last<br />

day of each month, and (3) no payments are made on the loan<br />

from January 1 through April 1. Three reporting methods would<br />

treat the loan as follows:<br />

Jan 31 Feb 28 Mar 31<br />

MBA method 30+ 60+ 90+<br />

OTS method under 30 30-89 30-89<br />

modified OTS method under 30 30-59 60-89<br />

カレント・クーポン - (1) 現 在 発 行 されているコンフォーミング・ロー<br />

ンを 担 保 とするエージェンシー 発 行 MBS のパス・スルー 金 利 ; (2)<br />

パー 未 満 で 価 格 が 最 も 高 いエージェンシー 発 行 MBS のパス・スル<br />

ー 金 利 ; (3)オリジネーターから 現 在 発 行 されているエージェンシ<br />

ー 発 行 MBS の 中 心 的 なパス・スルー 金 利 。エージェンシー 発 行<br />

MBS のパス・スルー 金 利 は 0.5% 刻 み(5%、5½%、6%、6½%、<br />

7%、7½% 等 )で 設 定 されており、(1)の 意 味 では、コンフォーミング・<br />

ローンの 現 行 金 利 を 約 50bp 下 回 る 水 準 を 指 す。<br />

カスプ・クーポン - (1)エージェンシー 発 行 MBS で、カレント・クー<br />

ポンのすぐ 上 のパス・スルー 金 利 ; (2) 裏 付 けとなるプールのモー<br />

ゲージ 金 利 が 期 限 前 返 済 の 金 利 感 応 度 が 最 も 高 い 水 準 にあるエー<br />

ジェンシー 発 行 MBS のこと。カスプ・クーポンのエージェンシー 発 行<br />

MBS は、 負 のコンベクシティが 最 も 大 きい。<br />

デット・サービス・カバレッジ・レシオ; DSCR - 担 保 物 件 の 債 務 返<br />

済 能 力 を 測 る 尺 度 の 一 つ。 商 業 用 不 動 産 モーゲージの 場 合 、 担 保<br />

不 動 産 から 生 じる 毎 月 の 収 入 とローンの 毎 月 の 返 済 額 の 比 率 として<br />

算 出 する。DSCR が 1 対 1 かそれ 以 下 となった 場 合 は、ローンが 支<br />

払 困 難 に 陥 っていることを 示 す。<br />

返 済 負 担 率 ; 負 債 年 収 比 率 ; DI 比 率 - 債 務 者 の 債 務 返 済 能 力<br />

を 測 る 尺 度 の 一 つ。 住 宅 用 モーゲージでは、 毎 月 の 返 済 額 と 債 務 者<br />

の 月 収 (ボーナスなどその 他 の 収 入 を 月 額 換 算 したものを 含 む)の<br />

比 率 として 計 算 する。コンフォーミング・ローンの 一 般 的 な 基 準 では、<br />

毎 月 の 返 済 額 が 総 所 得 の 28%を 超 えないこと、また 債 務 者 の 毎 月<br />

の 金 利 支 払 総 額 (モーゲージ、 自 動 車 ローン、クレジットカード、 学 資<br />

ローン、その 他 の 債 務 )が 総 所 得 の 36%を 超 えないこと、となってい<br />

る。しかし 最 近 では、ファニーメイの「デスクトップ・アンダーライター<br />

(DU)」やフレディマックの「ローン・プロスペクター(LP)」といった 自<br />

動 引 受 システムが 普 及 しているため、 負 債 対 収 益 比 率 など 従 来 型<br />

の 引 受 けガイドラインの 重 要 性 は 薄 れている。<br />

ディフィーザンス - 債 券 の 最 終 償 還 日 を 待 たず、 残 存 期 間 の 元 利<br />

金 支 払 いに 十 分 なキャッシュフローを 生 じる 米 国 債 に 債 券 を 差 し 替<br />

えることで 債 務 を 弁 済 すること。 典 型 的 な 例 として、 債 券 発 行 体 が 米<br />

国 債 を 受 託 者 に 移 転 することにより、 債 務 履 行 義 務 を「 無 効<br />

(defease)」にする 場 合 などが 挙 げられる。<br />

支 払 延 滞 - 債 務 償 還 が 1 度 以 上 滞 っている 状 態 のこと。 支 払 猶 予<br />

期 間 が 適 用 される 場 合 でも、 支 払 期 限 が 過 ぎた 時 点 で 支 払 延 滞 と<br />

みなされることがある。 証 券 化 においては、サービサーによって 支 払<br />

延 滞 の 分 類 基 準 が 異 なる。 例 えば、(1) 証 券 化 されたローンの 返 済<br />

期 日 が 毎 月 1 日 、(2)サービサーは 月 末 にその 月 のローン 返 済 状<br />

況 をまとめる、と 想 定 すると、(3)1 月 1 日 から 4 月 1 日 まで 返 済 が<br />

全 く 行 なわれなかった 場 合 の 返 済 状 況 の 取 り 扱 いは 以 下 のようにな<br />

る:<br />

1 月 31 日 2 月 28 日 3 月 31 日<br />

MBA 方 式 30 日 以 上 60 日 以 上 90 日 以 上<br />

OTS 方 式 30 日 未 満 30-89 日 30-89 日<br />

修 正 OTS 方 式 30 日 未 満 30-59 日 60-89 日<br />

参 考 文 献 :ムーディーズ・スペシャル・レポート、Contradictions in<br />

Terms: Variations in Terminology in the Mortgage Market<br />

(2000 年 6 月 9 日 発 行 、Moody's doc. no. SF8707)<br />

(7)

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!