13.07.2015 Views

河川環境管理計画に関する研究ノート〔Ⅱ〕 - 河川環境管理財団

河川環境管理計画に関する研究ノート〔Ⅱ〕 - 河川環境管理財団

河川環境管理計画に関する研究ノート〔Ⅱ〕 - 河川環境管理財団

SHOW MORE
SHOW LESS
  • No tags were found...

Create successful ePaper yourself

Turn your PDF publications into a flip-book with our unique Google optimized e-Paper software.

まえがき河 川 行 政 は、 旧 河 川 法 ( 明 治 29 年 制 定 ) 以 来 、 治 水 ・ 利 水 という 社 会 基 盤 整 備 に 重点 を 置 くもので、それに 適 合 する 形 で 河 川 管 理 組 織 も 技 術 体 系 も 組 み 立 てられてきた。平 成 9 年 の 河 川 法 の 目 的 に、 治 水 ・ 利 水 に 加 え「 河 川 環 境 の 整 備 ・ 保 全 」が 位 置 付 けられた。 環 境 という 価 値 を 河 川 管 理 の 中 に 取 り 込 む 作 業 が 取 り 急 ぎ 行 われ、また 行 われつつある。ところで 河 川 法 改 定 以 前 においても、 河 川 環 境 問 題 が 河 川 行 政 の 課 題 となり、 建 設 大臣 の 諮 問 に 対 して、 昭 和 56 年 12 月 に 河 川 審 議 会 は「 河 川 環 境 管 理 のあり 方 について」を 答 申 した。 昭 和 58 年 には 河 川 局 長 通 達 「 河 川 環 境 管 理 基 本 計 画 の 策 定 について」において、「 河 川 環 境 のあり 方 」の 答 申 を 踏 まえ、「 河 川 環 境 管 理 基 本 計 画 」の 策 定 方 針 を定 めた。 河 川 環 境 が 社 会 環 境 の 形 成 に 特 に 重 要 は 役 割 を 果 たしている 河 川 については、本 計 画 の 策 定 を 行 うとともに、 河 川 環 境 の 適 正 な 管 理 に 努 めることを 指 示 した。 本 計 画は 昭 和 58 年 という 時 代 状 況 を 色 濃 く 反 映 するものであった。平 成 の 時 代 に 入 ると 地 球 環 境 問 題 や 生 物 の 多 様 性 、 生 育 ・ 生 息 環 境 の 確 保 が 叫 ばれ、一 方 で 河 川 に 関 する 多 様 なニーズが 生 じてきたことから、 平 成 7 年 3 月 、 河 川 審 議 会 から「 今 後 の 河 川 環 境 のあり 方 について」の 答 申 がなされた。そこでは 1 生 物 の 多 様 な生 育 ・ 生 息 環 境 の 確 保 2 健 全 な 水 循 環 の 確 保 3 川 と 地 域 の 関 係 の 再 構 築 が 謳 われた。これを 受 けて 5 月 河 川 環 境 課 長 通 知 として「 河 川 環 境 管 理 基 本 計 画 の 充 実 及 び 策 定の 推 進 について」 答 申 の 趣 旨 を 十 分 認 識 した 上 で、 策 定 を 推 進 することをされたいという 通 知 が 出 された。「 河 川 環 境 管 理 基 本 計 画 」は、 昭 和 58 年 以 降 の 社 会 ・ 経 済 環 境 の 変化 、 河 川 法 の 改 定 を 受 け、その 法 的 ・ 制 度 的 位 置 付 け、 計 画 内 容 および 構 成 を 全 面 的 に見 直 すべきであったが、 対 応 がなされたとは 言 えない 状 態 であった。ようやく、 平 成 18 年 7 月 、 社 会 資 本 整 備 審 議 会 答 申 「 安 全 ・ 安 心 が 持 続 可 能 な 河 川管 理 のあり 方 について」において、 河 川 環 境 管 理 の 観 点 から 河 川 環 境 管 理 基 本 計 画 をより 充 実 したものに 見 直 し、その 際 には 水 環 境 についても 積 極 的 に 検 討 を 進 めると 答 申 され、 国 においても 河 川 環 境 管 理 基 本 計 画 の 見 直 し 検 討 が 始 まった。( 財 ) 河 川 環 境 管 理 財 団 でも、 平 成 19 年 度 河 川 塾 高 等 科 の 研 究 課 題 として「 河 川 環境 管 理 基 本 計 画 」を 取 り 上 げ、 今 後 「 河 川 環 境 管 理 ( 基 本 ) 計 画 」はどのようなものであるべきか、また 計 画 の 具 体 的 記 載 項 目 について 議 論 した。 本 報 告 は 昨 年 度 に 引 き 継 ぎ、目 次 項 目 及 び 記 載 内 容 を 精 査 し、 情 報 の 収 集 方 法 の 整 理 やとりまとめイメージを 具 体 化するとともに、 河 川 管 理 者 が 実 施 する 維 持 管 理 の 項 目 、 内 容 、 実 施 場 所 、 時 期 及 び 回 数等 を 検 討 した。 本 報 告 は 河 川 塾 高 等 科 の 活 動 報 告 であり 河 川 塾 の 検 討 結 果 を 示 すものです。すなわち 公 的 見 解 を 示 すものではありません。河 川 塾 塾 長 山 本 晃 一


目次まえがき第 1 章 序 論 ······························································ 11.1 問 題 の 所 在 ························································· 11.2 研 究 の 目 的 ························································· 11.3 検 討 体 制 ··························································· 2第 2 章 河 川 環 境 管 理 基 本 計 画 の 成 立 とその 後 の 経 緯 ·························· 52.1 河 川 環 境 管 理 基 本 計 画 概 念 の 成 立 ····································· 52.2 その 後 の 河 川 環 境 管 理 理 念 の 変 化 と 河 川 環 境 管 理 の 動 向 ················· 82.3 既 往 河 川 環 境 管 理 基 本 計 画 の 策 定 状 況 とその 利 用 ······················· 162.4 河 川 環 境 管 理 の 課 題 ················································· 172.5 河 川 環 境 管 理 基 本 計 画 の 実 態 ········································· 29第 3 章 新 たな 河 川 環 境 管 理 ( 基 本 ) 計 画 とその 内 容 ·························· 323.1 新 たな 河 川 環 境 管 理 ( 基 本 ) 計 画 の 基 本 理 念 ··························· 323.2 河 川 整 備 計 画 と 河 川 環 境 管 理 計 画 との 差 異 と 関 係 ······················· 333.3 目 次 構 成 の 基 本 ····················································· 383.4 河 川 環 境 管 理 計 画 目 次 案 ··········································· 393.5 各 目 次 項 目 の 内 容 ・ 情 報 について ····································· 46資 料 1 平 成 20 年 度 第 3 期 河 川 塾 高 等 科 議 事 要 旨 ························ 79資 料 2-1 河 川 水 質 の 新 しい 指 標 について( 第 3 回 配 布 ) ······················ 119資 料 2-2 環 境 の 予 測 と 評 価 を 行 う 手 法 ( 第 7 回 配 布 ) ························ 131資 料 2-3 ゾーニングの 考 え 方 ( 第 8 回 配 布 )································ 135資 料 2-4 通 達 : 効 果 的 ・ 効 率 的 な 河 川 の 維 持 管 理 について( 第 12 回 配 布 ) ····· 157資 料 2-5 川 と 地 域 の 関 係 の 再 構 築 の 方 針 ( 第 12 回 配 布 ) ····················· 181資 料 2-6 川 と 地 域 の 関 係 の 再 構 築 の 基 本 方 針 記 述 例 ( 第 13 回 配 布 ) ········· 199資 料 2-7 効 果 的 ・ 効 率 な 維 持 管 理 の 実 施 について( 第 13 回 配 布 ) ············· 203あとがき


第 1 11 の「まえがき」で 記 したように、 昭 和 58 年 、 河 川 局 長 通 達 「 河 川 環 境 管 理 基 本 計 画 の策 定 について」において「 河 川 管 理 基 本 計 画 」の 策 定 方 針 を 定 め、 河 川 環 境 が 社 会 環 境の 形 成 に 特 に 重 要 な 役 割 を 果 たしている 河 川 については、 本 計 画 の 策 定 を 行 うとともに、河 川 環 境 の 適 正 な 管 理 に 努 めることを 指 示 した。 本 計 画 内 容 は 昭 和 58 年 と 言 う 時 代 状況 を 色 濃 く 反 映 するものであった。平 成 7 年 3 月 、 河 川 審 議 会 は「 今 後 の 河 川 環 境 のあり 方 について」 答 申 した。そこでは 1 生 物 の 多 様 な 生 育 ・ 生 息 環 境 の 確 保 2 健 全 な 水 循 環 の 確 保 3 川 と 地 域 の 関 係の 再 構 築 が 謳 われた。 平 成 9 年 には 河 川 法 が 改 定 され、 河 川 環 境 の 整 備 ・ 保 全 が 河 川管 理 項 目 として 位 置 付 けられた。この 様 な 社 会 ・ 経 済 環 境 の 変 化 、 平 成 9 年 の 河 川 法 の 改 定 を 受 け、「 河 川 環 境 管 理 基本 計 画 」は、その 制 度 的 位 置 付 け、 計 画 内 容 および 構 成 を 全 面 的 に 見 直 すべきであるが、その 方 向 が 固 まっていない。改 定 河 川 法 の 法 定 計 画 である「 河 川 整 備 計 画 」が 取 り 急 ぎ 策 定 され、また 策 定 中 である。「 河 川 整 備 計 画 」と 既 存 「 河 川 環 境 管 理 基 本 計 画 」の 齟 齬 が 生 じており、 既 存 「 河川 環 境 管 理 基 本 計 画 」の 改 定 が 必 要 となっている。 一 方 で、「 河 川 整 備 計 画 」があれば「 河 川 環 境 管 理 基 本 計 画 」は 要 らないのではないかという 声 も 聞 こえる。「 河 川 環 境 管 理 基 本 計 画 」は 漂 流 してしまうのであろうか。「 河 川 環 境 管 理 基 本 計 画 」の 理 念 、 内 容 、 計 画 策 定 に 必 要 な 情 報 と 編 集 方 針 、 計 画 策 定 のあり 方 について 考 えてみよう。12 研 究 の 目 的昭 和 56 年 12 月 に 河 川 審 議 会 は「 河 川 環 境 管 理 のあり 方 について」を 答 申 した。 昭 和58 年 には 河 川 局 長 通 達 「 河 川 環 境 管 理 基 本 計 画 の 策 定 について」において、「 河 川 環 境のあり 方 」の 答 申 を 踏 まえ、「 河 川 環 境 管 理 基 本 計 画 」の 策 定 方 針 を 定 めた。 河 川 環 境が 社 会 環 境 の 形 成 に 特 に 重 要 は 役 割 を 果 たしている 河 川 については、 本 計 画 の 策 定 を 行うとともに、 河 川 環 境 の 適 正 な 管 理 に 努 めることを 指 示 した。その 後 、( 財 ) 河 川 環 境管 理 財 団 が 編 者 となり 答 申 の 内 容 を 解 説 し、 河 川 環 境 に 関 する 調 査 研 究 、 計 画 設 計 、 施工 等 の 具 体 的 事 例 を「 解 説 河 川 環 境 」として 山 海 堂 から 昭 和 58 年 出 版 した。平 成 12 年 、( 財 ) 河 川 環 境 管 理 財 団 では、 平 成 7 年 河 川 審 議 会 答 申 に 合 うように NewVersion 河 川 環 境 管 理 基 本 計 画 の 骨 格 を 独 自 に 作 成 ( 白 井 顕 一 研 究 第 一 部 長 主 導 )し、改 定 の 動 きを 探 ったが、 受 け 入 れらなかった。ところで 河 川 環 境 管 理 財 団 では、 平 成 18 年 度 河 川 塾 高 等 科 において「 河 道 ・ 河 川 環境 特 性 情 報 編 集 とその 展 開 」として、 河 道 ・ 河 川 環 境 特 性 の 編 集 方 針 とその 利 用 につい11


て 検 討 した。 平 成 19 年 度 は、その 応 用 編 として「 河 川 環 境 管 理 基 本 計 画 」を 取 り 上 げることにした。ようやく 国 土 交 通 省 河 川 局 にも「 河 川 環 境 管 理 基 本 計 画 」の 見 直 しの 動きが 見 られたことにより、その 準 備 をしておくこと、また 財 団 職 員 の 河 川 環 境 管 理 に 関する 理 解 、 知 見 、 技 術 的 スキルアップを 図 ることを 狙 ったものである。その 成 果 として、『 河 川 環 境 総 合 研 究 所 資 料 第 24 号 河 川 環 境 管 理 計 画 に 関 する研 究 ノート〔Ⅰ〕- 平 成 19 年 度 河 川 塾 高 等 科 活 動 報 告 -』( 平 成 20 年 5 月 )をとりまとめ、 河 川 環 境 管 理 計 画 の 詳 細 な 目 次 項 目 及 び 具 体 的 な 記 載 内 容 を 整 理 した。平 成 20 年 度 は、 目 次 項 目 及 び 記 載 内 容 を 精 査 し、 情 報 の 収 集 方 法 の 整 理 やとりまとめイメージを 具 体 化 するとともに、 河 川 管 理 者 が 実 施 する 維 持 管 理 の 項 目 、 内 容 、 実 施場 所 、 時 期 及 び 回 数 等 を 検 討 した。1.3 検 討 体 制平 成 19 年 度 の 検 討 経 緯 および 担 当 業 務 を 考 慮 し、 平 成 20 年 度 の 河 川 塾 高 等 科 参 加 者を 決 定 した。(1) 検 討 会 メンバー座 長 : 山 本 晃 一 ( 河 川 塾 塾 長 )竹 内 清 文 ( 研 究 第 3 部 長 )横 山 博 保 ( 研 究 第 3 部 主 任 研 究 員 、 第 3 期 河 川 塾 初 等 科 塾 生 )柳 沼 昌 浩 ( 研 究 第 3 部 主 任 研 究 員 、 第 2 期 河 川 塾 高 等 科 塾 生 )今 川 徹 広 ( 研 究 第 3 部 主 任 研 究 員 、 第 2 期 河 川 塾 高 等 科 塾 生 )中 村 彰 吾 ( 研 究 第 2 部 主 任 研 究 員 、 第 2 期 河 川 塾 高 等 科 塾 生 )大 嶌 巌 ( 研 究 第 2 部 主 任 研 究 員 )山 本 嘉 昭 ( 研 究 第 4 部 研 究 員 第 3 期 河 川 塾 初 等 科 塾 生 )新 清 晃 ( 元 研 究 第 3 部 主 任 研 究 員 、 第 2 期 河 川 塾 高 等 科 塾 生 )鶴 田 康 幸 ( 元 研 究 第 3 部 主 任 研 究 員 、 第 2 期 河 川 塾 高 等 科 塾 生 )大 手 俊 治 ( 元 研 究 第 3 部 主 任 研 究 員 、 第 2 期 河 川 塾 高 等 科 塾 生 )清 原 正 道 ( 第 3 期 河 川 塾 初 等 科 塾 生 )22


(2) 河 川 塾 高 等 科 開 催 日 及 び 参 加 者河 川 塾 高 等 科 は、 平 成 20 年 6 月 ~ 平 成 21 年 1 月 にかけて 合 計 16 回 開 催 した。平 成 20 年 度河 川 塾 高 等 科 開 催 状 況回 日 時 出 席 者 議 題第 1 回 平 成 20 年 6 月 16 日 山 本 、 竹 内 、 横 山 、 柳 沼 、今 川 、 中 村 、 山 本 嘉 、大 嶌 、 新 清 、 鶴 田 、 大 手 、清 原・ 考 え 方 、 進 め 方 の 確 認・ 第 1 章 水 系 の 概 要・ 第 2 章 河 川 環 境 からみた 課 題第 2 回 平 成 20 年 7 月 8 日 山 本 、 竹 内 、 横 山 、 柳 沼 、 ・ 第 3 章 基 本 構 想今 川 、 中 村 、 山 本 嘉 、新 清 、 鶴 田 、 大 手 、 清 原第 3 回 平 成 20 年 7 月 22 日 山 本 、 竹 内 、 横 山 、 今 川 、中 村 、 山 本 嘉 、 大 嶌 、新 清・ 第 4 章 水 環 境 管 理 計画 (4.1 水 環 境 管 理 に関 する 基 本 構 想 )第 4 回 平 成 20 年 8 月 5 日 山 本 、 竹 内 、 横 山 、 柳 沼 、今 川 、 山 本 嘉 、 大 嶌 、鶴 田 、 清 原・ 第 4 章 水 環 境 管 理 計画 (4.2 水 量 水 質 改 善のための 管 理 計 画 )第 5 回 平 成 20 年 8 月 19 日 山 本 、 柳 沼 、 今 川 、 中 村 、山 本 嘉 、 大 嶌 、 鶴 田 、・ 第 4 章 水 環 境 管 理 計画 (4.3 土 砂 環 境 の 保全 ・ 改 善 のための 水 系土 砂 管 理 計 画 )第 6 回 平 成 20 年 9 月 2 日 山 本 、 竹 内 、 横 山 、 柳 沼 、今 川 、 中 村 、 山 本 嘉 、大 手 、 清 原・ 第 4 章 水 環 境 管 理 計画 (4.4 水 生 生 物 に 関する 計 画 目 標 )第 7 回 平 成 20 年 9 月 9 日 山 本 、 竹 内 、 柳 沼 、 今 川 、山 本 嘉 、 大 嶌 、 大 手 、清 原・ 第 5 章 河 川 空 間 管 理に 関 する 基 本 構 想 について第 8 回 平 成 20 年 10 月 3 日 山 本 、 横 山 、 柳 沼 、 今 川 、中 村 、 山 本 嘉 、 鶴 田 、・ 事 例 からみたゾーニングの 考 え 方 について清 原第 9 回 平 成 20 年 10 月 14 日 山 本 、 竹 内 、 横 山 、 今 川 、山 本 嘉 、 鶴 田 、 大 手・ゾーニングと 河 川 の 管理 項 目 について33


回 日 時 出 席 者 議 題第 10 回 平 成 20 年 10 月 28 日 山 本 、 竹 内 、 横 山 、 柳 沼 、今 川 、 中 村 、 山 本 嘉 、大 嶌 、 新 清 、 鶴 田 、 大 手 、清 原・ 第 5 章 河 川 空 間 管 理計 画 ( 河 川 景 観 の 保 全 、向 上 に 関 する 計 画 について)第 11 回 平 成 20 年 11 月 11 日 山 本 、 横 山 、 今 川 、 中 村 、山 本 嘉 、 新 清 、 鶴 田 、大 手 、 清 原・ 第 5 章 河 川 空 間 管 理計 画 ( 河 川 空 間 整 備 のための 事 業 計 画 )第 12 回 平 成 20 年 11 月 25 日 山 本 、 竹 内 、 横 山 、 柳 沼 、今 川 、 中 村 、 大 嶌 、 新 清 、大 手 、 清 原第 13 回 平 成 20 年 12 月 10 日 山 本 、 柳 沼 、 今 川 、山 本 嘉 、 大 嶌 、 新 清 、鶴 田 、第 14 回 平 成 20 年 12 月 17 日 山 本 、 横 山 、 柳 沼 、山 本 嘉 、 新 清 、 清 原第 15 回 平 成 21 年 1 月 7 日 山 本 、 竹 内 、 横 山 、 柳 沼 、今 川 、 中 村 、 山 本 嘉 、新 清 、 鶴 田 、 清 原第 16 回 平 成 21 年 1 月 27 日 山 本 、 竹 内 、 横 山 、 今 川 、中 村 、 山 本 嘉 、 大 嶌 、新 清 、 鶴 田 、 大 手 、 清 原・ 第 6 章 川 と 地 域 の 関係 の 再 構 築・ 河 川 環 境 に 関 する 維 持管 理 事 項 の 整 理 について・ 維 持 管 理 内 容 の 検 討・ 維 持 管 理 内 容 の 検 討・ 成 果 のとりまとめ 方 針について44


第 2 河 川 環 境 理 基 本 計 画 の 成 とその 後 の 経 21 河 川 環 境 理 基 本 計 画 概 念 の 成 戦 後 の 1950 年 代 後 半 から 始 まった 経 済 の 高 度 成 長 は、 都 市 河 川 おいて 工 場 及 び 家 庭排 水 による 水 質 の 悪 化 、 都 市 への 人 口 の 集 中 による 宅 地 開 発 が 進 み 雨 水 流 出 率 が 増 加 、都 市 河 川 における 洪 水 被 害 の 増 加 など、 種 々の 河 川 にかかわる 問 題 を 生 じさせた。昭 和 33 年 (1958)の「 工 場 廃 水 等 の 規 制 に 関 する 法 律 」 及 び「 公 共 水 域 の 保 全 に 関する 法 律 」いわゆる 旧 水 質 2 法 が 制 定 された。これは、 同 年 5 月 江 戸 川 で 起 きた 公 害 紛争 がきっかけとなったものである。 本 州 製 紙 江 戸 川 工 場 の 設 備 増 設 ( 同 年 3 月 )により江 戸 川 に 排 水 された 悪 水 により 漁 業 被 害 を 受 ける(た)とした 漁 業 組 合 員 が 廃 液 放 流 の中 止 と 損 害 賠 償 を 求 めて 工 場 と 交 渉 したが 決 裂 し、 漁 民 が 実 力 で 排 水 口 を 木 片 、 石 等 で塞 いだ。その 後 の 交 渉 も 停 滞 し、デモ、 工 場 に 侵 入 し、 座 り 込 みにより 警 察 隊 との 衝 突 、漁 民 の 逮 捕 、 負 傷 者 でるなど 事 態 が 生 じた。 一 連 の 紛 争 での 負 傷 者 は 町 民 が 約 100 名 、警 察 官 27 名 、 現 行 犯 検 挙 者 8 名 であった。その 後 、 公 害 に 対 する 国 民 の 認 識 の 高 まりにより、 昭 和 42 年 (1967)「 公 害 対 策 基 本法 」が 制 定 され、これにより 環 境 基 準 が 定 められることになり、 昭 和 45 年 に 水 質 汚 濁の 基 準 が 閣 議 決 定 された。 同 時 期 、 旧 水 質 2 法 に 代 わって「 水 質 汚 濁 防 止 法 」が 制 定 された。都 市 河 川 の 洪 水 被 害 に 対 しては、 治 水 投 資 の 重 点 配 分 を 行 ったが、 都 市 発 展 の 勢 いが止 まらず、 昭 和 54 年 (1979)「 総 合 治 水 特 定 河 川 事 業 」を 発 足 させた。そこでは「 流 域整 備 計 画 」の 策 定 が 期 待 され、 流 域 を 保 水 区 域 、 遊 水 区 域 、 低 地 地 域 に 三 区 分 し、それぞれの 区 域 において 流 域 で 負 担 するべき 処 理 流 量 ( 遊 水 地 、 調 整 池 、 雨 水 浸 透 施 設 )を設 置 するという 画 期 的 な 事 業 であった。都 市 近 郊 の 河 川 では、 過 密 化 による 地 価 の 高 昇 、 住 宅 地 不 足 、 公 共 用 地 の 不 足 から、流 域 周 辺 による 河 川 空 間 の 利 用 の 要 望 がなされるようになった。 東 京 オリンピック 後 、国 民 の 運 動 能 力 の 向 上 が 叫 ばれ 高 水 敷 の 運 動 公 園 化 の 要 望 、 時 の 河 野 一 郎 建 設 大 臣 の 多摩 川 堤 防 敷 地 を 住 宅 地 に 活 用 せよとの 指 示 (100m 程 度 の 東 京 都 の 外 環 状 道 路 の 建 設 と住 宅 地 開 発 の 構 想 )、それに 対 する 賛 否 両 論 が 国 会 で 論 議 され、 結 局 、この 構 想 は 撤 回された。この 時 代 、 日 本 橋 川 の 上 空 空 間 は 高 速 道 路 となり、 都 市 の 小 河 川 はドブ 川 となり 暗 渠 化 された 河 川 は 多 かった。公 害 に 対 する 国 民 の 怒 りは、 政 治 的 にも 革 新 自 治 体 を 生 む 背 景 となり、 公 害 対 策 、 下水 道 整 備 に 多 額 の 投 資 がなされた。 昭 和 48 年 (1973)の 第 1 次 オイルショックおよび昭 和 54 年 (1979)の 第 2 次 オイルショックは、 日 本 経 済 の 成 長 率 を 鈍 化 させ、 一 方 で、国 民 意 識 は 公 害 反 対 から 居 住 環 境 の 改 善 を 求 めるという 安 定 志 向 型 に 変 化 していった。河 川 についても 緑 とか 生 物 とか 言 う 言 葉 がキイ 概 念 となりだした。昭 和 50 年 (1975)10 月 、 美 濃 部 東 京 都 知 事 は 多 摩 川 の 河 川 区 域 を 自 然 環 境 保 全 法 に55


基 づく 自 然 環 境 保 全 区 域 に 指 定 したいと 申 し 入 れ、 関 東 地 方 建 設 局 との 話 し 合 いが 膠 着状 態 になった。 京 浜 工 事 事 務 所 に 着 任 した 近 藤 徹 所 長 は、 東 京 都 環 境 保 全 局 との 協 議 の積 極 的 にかかわり、 河 川 敷 は 河 川 管 理 者 がかってに 管 理 する 土 地 ではなく、 流 域 住 民 が納 得 する 形 で 治 水 ・ 利 水 に 加 えて 河 川 環 境 も 管 理 すること、そのための 河 川 環 境 管 理 のビションを 示 す 必 要 があると 考 えた( 近 藤 、2007)。そこで 流 域 首 長 、 関 係 行 政 部 局 、 有 識 者 が 参 加 した 多 摩 川 河 川 環 境 管 理 委 員 会 ( 委 員長 山 本 三 郎 )を 設 置 して、 多 摩 川 環 境 のビジョンである 多 摩 川 河 川 環 境 管 理 マスタープランを 審 議 した。さらに 住 民 アンケートの 結 果 、 多 摩 川 沿 岸 の 自 治 体 及 び 関 係 市 民 団 体の 意 見 を 聞 いたうえで、10 数 回 の 審 議 により 多 摩 川 河 川 環 境 管 理 計 画 ( 案 )( 昭 和 54年 9 月 最 終 報 告 書 )が 作 成 された。なお 関 東 地 方 建 設 局 では、この 委 員 会 の 設 置 前 においても 昭 和 47 年 から 植 生 、 魚 類 、 水 生 生 物 、 小 動 物 、 野 鳥 、 社 会 環 境 等 について 調 査を 実 施 していた。なお 東 京 都 との 協 議 は 難 航 し、 環 境 庁 が 主 催 する 多 摩 川 環 境 各 省 連 絡 会 議 が 設 置 され、昭 和 51 年 6 月 3 日 に 開 催 された。これに 出 席 した 近 藤 徹 所 長 は、 多 摩 川 で 実 施 している 環 境 調 査 、また 東 京 都 環 境 部 局 を 含 む 環 境 委 員 会 を 設 置 し 多 摩 川 環 境 管 理 計 画 を 策 定中 であることを 説 明 した。その 結 果 、 京 浜 工 事 事 務 所 が 進 めている 作 業 の 進 展 を 見 守 ろうということになり、 東 京 都 も 自 然 環 境 保 全 区 域 指 定 問 題 を 急 がなくなった( 近 藤 、2007)。 河 川 管 理 者 が、 治 水 ・ 利 水 ・ 環 境 を 一 体 的 に 管 理 するという 方 針 は 守 られた。多 摩 川 で 策 定 された 多 摩 川 河 川 環 境 管 理 計 画 は、 現 在 の 河 川 環 境 管 理 基 本 計 画 の 原 型となったのである。建 設 大 臣 は、 昭 和 56 年 3 月 、 河 川 審 議 会 に「 河 川 環 境 管 理 のあり 方 について」 諮 問 し、昭 和 56 年 12 月 審 議 会 から 答 申 (⇒ 参 考 資 料 3 [1])がなされた。そこではⅠ 河 川 環 境 の 理 念Ⅱ 河 川 環 境 管 理 に 関 する 基 本 方 針 の 確 立Ⅲ 河 川 環 境 管 理 に 関 する 施 策 の 推 進Ⅳ 河 川 環 境 管 理 に 関 する 実 施 体 制 等 の 強 化についての 基 本 的 方 向 が 示 された。そこでは 河 川 環 境 を 次 ぎのように 定 義 している。「 河 川 環 境 とは、 水 と 空 間 の 総 合 体 である 河 川 の 存 在 そのものによって、 人 間 の 日 常 生活 に 恵 沢 を 与 え、その 生 活 環 境 に 深 く 係 っているものを 言 う」ここに 河 川 行 政 として 河川 環 境 という 言 葉 に 概 念 規 定 が 与 えられた。これを 受 ける 形 で、 昭 和 58 年 6 月 28 日 、 建 設 省 河 川 局 長 から 県 知 事 、 建 設 局 長 等 あてに「 河 川 環 境 管 理 基 本 計 画 の 策 定 について」 通 達 が 出 された。そこでは 河 川 環 境 管 理基 本 計 画 の 策 定 方 針 が 示 され、66


1. 河 川 管 理 者 が 策 定2. 治 水 ・ 利 水 計 画 を 前 提 に 他 計 画 と 調 整3. 協 議 会 の 設 置 、 意 見 聴 衆4. 基 本 計 画 に 定 める 基 本 事 項が 示 された。 基 本 計 画 に 定 める 基 本 事 項 としては(1) 水 環 境 管 理 に 係 る 基 本 事 項イ) 水 量 及 び 水 質 の 総 合 管 理 に 関 する 基 本 構 想ロ) 水 量 及 び 水 質 の 監 視 に 関 する 計 画ハ) 河 川 管 理 施 設 の 管 理 に 関 する 計 画二 ) 許 可 工 作 物 の 管 理 に 関 する 計 画ホ) 水 環 境 に 関 連 する 他 の 施 策 との 調 整 に 関 する 方 針(2) 河 川 空 間 環 境 管 理 に 係 る 基 本 事 項イ) 河 川 空 間 の 適 正 な 保 全 と 利 用 に 関 する 基 本 事 項ロ) 河 川 空 間 の 整 備 のための 事 業 の 実 施 に 関 する 計 画ハ) 河 川 工 事 及 び 占 用 許 可 等 にあたって 配 慮 すべき 事 項二 ) 河 川 空 間 管 理 に 関 連 ある 他 の 施 策 との 調 整 に 関 する 方 針ホ)その 他 河 川 空 間 環 境 管 理 に 係 る 重 要 な 事 項の 2 本 立 ての 計 画 を 示 した。なお、 水 環 境 管 理 に 係 る 基 本 事 項 又 は 河 川 空 間 管 理 に 係る 基 本 事 項 のうち、いずれか 一 方 の 事 項 を 定 めること、また、 基 本 事 項 の 一 部 を 定 めることができるものとしている。 同 じ 昭 和 58 年 8 月 、 山 海 堂 から「 解 説 河 川 環 境 」( 河川 環 境 研 究 会 監 修 、( 財 ) 河 川 環 境 管 理 財 団 編 )が 出 版 され、 昭 和 56 年 の 答 申 および 河川 環 境 管 理 基 本 計 画 の 解 説 、 調 査 法 について 記 述 され、 計 画 策 定 の 参 考 資 料 とされた。昭 和 59 年 (1984)6 月 13 日 には 建 設 省 河 川 計 画 課 長 から 県 土 木 部 長 、 地 方 建 設 局 河川 部 長 等 あてに「 河 川 環 境 管 理 基 本 計 画 の 策 定 の 推 進 について」が 通 達 され、 昭 和 60年 (1985)3 月 30 日 には 河 川 環 境 対 策 官 から「 河 川 環 境 管 理 計 画 策 定 に 当 たっての 留意 事 項 」が 事 務 連 絡 されている。さらに 平 成 1 年 (1989)6 月 20 日 「 河 川 環 境 管 理 基本 計 画 策 定 に 当 たっての 留 意 事 項 」が 河 川 環 境 対 策 室 より 関 係 先 に 事 務 連 絡 された。これらの 通 達 、 事 務 連 絡 により、 河 川 環 境 管 理 基 本 計 画 が 昭 和 63 年 度 から 平 成 2 年 度 にかけて、 直 轄 河 川 の 約 89%で 策 定 された、ただし、これらの 全 ては 空 間 環 境 管 理 計 画のみの 計 画 であった。 水 環 境 管 理 計 画 は 策 定 されなかったのである。ここまでが 河 川 環 境 管 理 計 画 概 念 形 成 の 第 1 期 といえる。この 河 川 環 境 管 理 基 本 計 画 は、 工 事 実 施 基 本 計 画 に 基 づく 河 道 計 画 を 前 提 としており、河 道 計 画 と 調 整 を 行 うものではなかった。 昭 和 50 年 代 の 環 境 の 位 置 付 けが 色 濃 く 反 映する 計 画 であった。77


22 そのの 河 川 環 境 管 理 理 の 化 と 河 川 環 境 管 理 の 動 向昭 和 60 年 代 に 入 ると、 中 山 間 地 の 過 疎 化 の 進 行 が 止 まらないこともあって、 地 域 がそれぞれ 魅 力 ある 活 力 あるものとする 町 づくり、 村 おこし 運 動 が 展 開 され、 昭 和 62 年(1987)に 町 づくりと 一 体 となった「ふるさとの 川 モデル 事 業 」、「マイタウン・マイリバー 整 備 事 業 」が、 翌 年 には「 桜 づつみモデル 事 業 」、「 河 川 利 用 促 進 事 業 」、「ラブリバー制 度 」が 始 まり、 地 域 の 歴 史 、 風 景 、 文 化 を 保 全 ・ 創 造 し、また 地 域 市 民 がそれらの 活動 に 参 画 するような 事 業 が 実 施 しされた。これらの 事 業 をより 活 性 化 、サポートするため 昭 和 62 年 (1987)5 月 29 日 に 河 川 法の 一 部 が 改 定 され、それに 伴 う 政 令 、 省 令 等 が 制 定 された。ここでは 市 町 村 長 が 従 来 の準 用 河 川 制 度 に 加 え、その 発 意 によりあらかじめ 政 令 の 定 めるところにより、 河 川 管 理者 の 承 認 を 受 け 一 級 河 川 の 指 定 区 間 内 ( 直 轄 河 川 区 間 外 ) 及 び 二 級 河 川 について、 河 川工 事 または 河 川 の 維 持 を 行 うことができるようにした。 景 観 、 親 水 性 等 を 活 かした 河 川環 境 整 備 、 地 域 整 備 を 目 的 とする 他 事 業 との 調 整 、 地 域 住 民 の 意 向 の 的 確 な 反 映 を 図 りつつ 河 川 整 備 を 推 進 していくことが 求 められ、 地 域 に 密 着 した 河 川 として 市 町 村 長 がこれを 担 う 方 途 を 開 いたのである。また「 河 岸 等 の 植 樹 基 準 ( 案 )」が 平 成 元 年 (1984)4月 一 部 改 定 され「 桜 づつみモデル 事 業 」 等 に 応 えるようにした。昭 和 も 末 となるとドイツ・ 米 国 を 中 心 とした 環 境 保 護 運 動 は 先 進 国 に 広 がり 国 際 的 なものとなった。 昭 和 63 年 (1988)の 先 進 国 7 ヶ 国 会 議 で 地 球 環 境 問 題 が 取 り 上 げられ、翌 年 には 国 連 総 会 で 地 球 サミットの 開 催 が 決 まり、 地 球 温 暖 化 に 伴 う 海 水 面 上 昇 、オゾンホール 等 がマスコミの 話 題 となり、 地 球 環 境 温 暖 化 時 代 にふさわしい 環 境 政 策 のあり方 が 問 われ、また 自 然 と 人 間 との 関 係 のあり 方 について 種 々の 考 えが 提 示 され 論 争 となった。 折 から 昭 和 63 年 (1988)に 始 まった 長 良 川 河 口 堰 本 体 建 設 工 事 は、 自 然 保 護運 動 活 動 の 攻 撃 のシンボルとなり 論 争 と 反 対 運 動 が 繰 りひろがり、 自 然 保 護 の 問 題 は 国民 的 関 心 事 となった。このような 時 、スイス、ドイツで 行 なわれ 始 めていた 河 川 環 境 を 保 護 ・ 保 全 ・ 改 良 する 建 設 工 法 (Naturnaher Wasserbau)を、この 工 法 の 先 駆 者 であったスイス 連 邦 チューリッヒ 州 のクリスチャン・ゲルディを 通 じて 福 留 脩 文 が 紹 介 し、これを 昭 和 64 年 (1899)「 近 自 然 河 川 工 法 」として 出 版 した。 折 からの 自 然 保 護 運 動 の 高 まりの 中 で、この 思 想 ・工 法 は 自 然 保 護 運 動 家 ・ 団 体 に 速 やかに 伝 わっていった。この 近 自 然 工 法 は、 自 然 素 材 を 使 ったわが 国 の 在 来 工 法 に 近 いものであったため、わが 国 の 伝 統 工 法 の 見 直 しの 契 機 ともなった。建 設 省 河 川 局 は、 平 成 2 年 (1990)11 月 「 多 自 然 型 川 づくり 実 施 要 綱 」を 通 達 し、河 川 が 本 来 有 している 生 物 の 良 好 な 生 育 環 境 に 配 慮 し、 合 わせて 美 しい 自 然 景 観 を 保 全あるいは 創 出 する 事 業 の 実 施 を 定 めた。ここでは 河 道 計 画 に 当 たっても 河 道 の 平 面 形 状 、川 幅 、 横 断 形 状 について 一 律 に 設 定 することを 避 け、 河 川 が 有 している 多 様 性 に 富 んだ環 境 の 保 全 に 努 めるとし、「 多 自 然 型 川 づくり」の 主 旨 に 沿 うことが 求 められた。また88


護 岸 工 法 についても 生 物 の 生 育 環 境 と 自 然 景 観 の 保 全 ・ 創 出 に 配 慮 した 適 切 な 工 法 を 選択 することが 求 められた。この 動 きと 連 動 し、「 河 川 水 辺 の 国 勢 調 査 」が 平 成 2 年 (1990)から 始 まり、 河 川 生態 環 境 調 査 が 河 川 管 理 行 為 として 実 施 され、 翌 年 には「 魚 ののぼりやすい 川 づくり 推 進モデル 事 業 」が 始 まり、 魚 道 の 設 置 ・ 改 良 や 魚 道 流 量 の 確 保 等 、 魚 類 の 遡 上 環 境 の 改 善を 行 うこととなった。この 時 期 は、 民 間 NGO 団 体 が、 河 川 自 然 復 元 に 対 するキャンペーン 活 動 を 繰 り 広 げる一 方 、 河 川 技 術 界 においても 官 民 技 術 者 の 意 識 改 革 、 必 要 な 技 術 情 報 の 整 理 、 啓 蒙 活 動が 活 発 化 した。平 成 4 年 (1992)、 地 球 の 砂 漠 化 や 都 市 化 によって 自 然 が 減 少 してきているというで、絶 滅 の 恐 れにある 野 生 生 物 の 種 の 保 存 に 関 わる 法 律 が 制 定 された。 国 際 的 にも 生 物 多 様性 条 約 の 締 結 の 動 き、 平 成 4 年 6 月 にブラジルで 開 催 された 地 球 サミットの 合 意 (アジェンダ 21)は、ますます 自 然 生 態 系 の 保 全 ・ 改 善 という 課 題 を 国 民 的 なものとしていった。平 成 5 年 (1993)には「 環 境 基 本 法 」が 制 定 され、これを 受 けて 建 設 省 は「 環 境 政 策大 綱 」を 定 め、「 健 全 で 恵 み 豊 かな 環 境 を 保 全 しながら、 人 と 自 然 の 触 れ 合 いが 保 たれ、ゆとりとうるおいのある 美 しい 環 境 を 創 造 するとともに、 地 球 環 境 問 題 を 解 決 に 貢 献 することが 建 設 行 政 の 本 来 の 使 命 であるものと 認 識 をすること、すなわち「 環 境 」を 建 設行 政 に 内 部 目 的 化 する。」と 宣 言 した。 平 成 9 年 (1997)6 月 13 日 には「 環 境 影 響 評 価法 」が 制 定 され、2 年 を 超 えない 範 囲 で 政 令 の 定 める 日 から 実 施 されることとなった。ダム 事 業 や 放 水 路 などの 大 規 模 事 業 は 環 境 アセスメントの 観 点 から 規 制 されざるを 得なくなった。平 成 5 年 (1993)、 建 設 大 臣 から 河 川 審 議 会 に 対 して「 今 後 の 河 川 環 境 はいかにあるべきか」の 諮 問 がなされ、1 年 4 か 月 に 亘 る 議 論 を 経 て、 平 成 7 年 (1995)3 月 、 答 申がなされた。その 基 本 方 針 は、1 生 物 の 多 様 な 生 息 ・ 生 育 環 境 の 確 保地 域 固 有 の 生 物 の 多 様 な 生 息 ・ 生 育 環 境 を 確 保 しつつ、 川 を 治 め、 川 の 恵 みを 利 用 することが 必 要 である。2 健 全 な 水 循 環 系 の 確 保人 間 の 諸 活 動 を 持 続 可 能 とするような 健 全 な 水 循 環 系 の 確 保 を 目 指 し、 水 循環 系 を 変 化 させる 行 為 のうち、その 変 化 による 影 響 の 回 復 が 不 可 能 または 回 復に 長 期 間 を 要 するものは 極 力 排 除 し、また、 影 響 を 与 えざるを 得 ない 場 合 は、その 回 復 のための 処 置 を 可 能 な 限 り 講 じる 必 要 がある。3 河 川 と 地 域 の 再 構 築河 川 と 地 域 に 刻 まれた 歴 史 や 風 土 に 学 びつつ、 将 来 の 地 域 の 動 向 に 柔 軟 に 対99


応 しながら、 地 域 な 新 たな 風 土 に 学 びつつ、 将 来 に 地 域 の 動 向 に 柔 軟 に 対 応 しながら、 地 域 の 新 たな 風 土 の 創 造 を 目 指 し、 河 川 と 地 域 の 密 接 な 関 係 を 再 構 築していくことが 必 要 である。の 3 つの 大 きな 柱 からなり、 表 2.2.1 に 示 すような 施 策 の 推 進 を 図 ることが 望 まれるとした( 五 十 嵐 、1995)。表 2.2.1 施 策 の 推 進 方 法推 進 方 法● 河 川 環 境 に 関 する計 画 の 充 実● 住 民 ・ 地 方 自 治体 ・ 関 連 する 他 行政 等 との 連 携 の 強化 , 体 制 の 整 備● 地 域 とのコミュニケーションの 充実 , 環 境 教 育 の 普及● 調 査 研 究 の 推 進● 基 準 ・ 制 度 等 の 充実・ 河 川 環 境 管 理 基 本計 画 の 内 容 の 充実 , 策 定 の 推 進 ( 役割 の 明 確 化 , 進 捗状 況 の 点 検 および計 画 見 直 し)・ 整 備 ・ 改 善 目 標 と投 資 規 模 等 を 含め, 諸 施 設 を 一 元的 かつ 総 合 的 に 定めた 投 資 計 画 の 策定等・ 河 川 環 境 流 域 協 議会 ( 仮 称 )の 設 置・ 河 川 空 間 利 用 者 会議 ( 仮 称 )の 設 置・ 住 民 や 民 間 団 体 と積 極 的 な 連 携・ 人 材 育 成 と 体 制 整備・ 専 門 家 のネットワークづくり等・ 地 域 とのきめ 細 かな 情 報 交 換・ 流 域 の 広 範 な 情 報の 収 集・ 河 川 に 関 する 情 報の 適 切 な 公 開 ・ 提供・ 環 境 教 育 の 普 及等・ 生 態 学 と 河 川 工 学の 協 力 による 新 たな 技 術 分 野 の 展 開・ 水 循 環 系 に 関 する調 査 研 究 ・ 技 術 開発・ 河 川 景 観 に 関 する調 査 研 究・ 水 辺 の 存 在 が 心 と体 の 健 康 に 与 える効 果 に 関 する 調 査研 究等・ 河 川 環 境 の 魅 力 を更 に 増 進 し, 一 層改 善 するため, 基準 ・ 制 度 等 についての 必 要 な 改 訂・ 河 川 の 特 性 や 地 域の 個 性 の 尊 重・ 画 一 的 にならないような 配 慮等施 策 の 推 進 方 法 では、 河 川 環 境 に 関 わる 計 画 の 充 実 があげられ、「 河 川 環 境 管 理 基 本計 画 の 内 容 の 充 実 および 策 定 を 推 進 するとともに、 幅 広 い 関 係 者 の 参 加 による 各 種 計 画の 促 進 、 工 事 実 施 基 本 計 画 の 内 容 の 充 実 を 図 る。」とされた。 答 申 に 沿 った 河 川 環 境 管理 基 本 計 画 の 見 直 しが 求 められたのである。この 答 申 を 受 けて 平 成 7 年 3 月 30 日 、 建 設 省 河 川 局 河 川 環 境 課 長 より「 河 川 環 境 管理 基 本 計 画 の 策 定 の 推 進 について」という 通 達 が 県 河 川 部 長 、 地 方 建 設 局 河 川 部 長 等 へ出 され、そこでは、「…できるだけ 速 やかに「 策 定 の 手 引 き」を 作 成 し、その 周 知 を 図る 予 定 であるが、それには 若 干 の 検 討 期 間 が 必 要 である。」という 記 述 がある。 翌 、 平成 8 年 5 月 9 日 、 建 設 省 河 川 環 境 課 建 設 専 門 官 から 地 方 建 設 局 河 川 部 河 川 調 査 官 、 県 土木 部 担 当 部 河 川 担 当 課 長 等 に「 河 川 環 境 管 理 基 本 計 画 の 内 容 の 充 実 及 び 策 定 の 推 進 について」という 事 務 連 絡 がなされ、「 策 定 の 手 引 き」 的 なものが 提 示 された。しかしそこでは「… 多 摩 川 水 系 を 事 例 として、 内 容 の 充 実 の 考 え 方 について 取 りまとめたものであり、 活 用 にあたっては、 下 記 の 事 項 について 留 意 されたい。」とし、「1 内 容 の 充 実 にあたって 考 慮 すべき 観 点 及 び 配 慮 すべき 事 項 をまとめたので、 基 本 計 画 を 作 成 したものでない。2 今 後 河 川 管 理 者 が 主 体 的 に、あるいは 流 域 と 連 携 して 実 施 すべき 施 策 が 主 に 取り 上 げらており、すでに 実 施 している 施 策 にについての 具 体 例 は、あまり 取 り 上 げられ1010


ていない。3 個 別 の 河 川 では 地 域 の 状 況 を 踏 まえ、 多 摩 川 の 例 にないものも 含 めて 検 討する 必 要 がある。」としている。なお 多 摩 川 水 系 の 事 例 には 生 態 環 境 の 改 善 施 策 が 記 載され、 水 環 境 管 理 計 画 についての 記 載 はない。この 平 成 8 年 (1996)が、 第 2 期 の 河 川 環 境 管 理 計 画 概 念 形 成 期 といえる。しかしながら、この 第 2 期 の 計 画 概 念 の 実 体 化 は 進 まなかった。平 成 8 年 6 月 28 日 河 川 審 議 会 において 丸 2 年 かけて 審 議 されていた「21 世 紀 の 社 会を 展 望 した 今 後 の 河 川 整 備 の 基 本 方 針 について」が 答 申 された。この 答 申 は、まず 近 代治 水 100 年 の 歴 史 及 び 河 川 整 備 の 現 状 と 課 題 を 提 示 し、 次 に 21 世 紀 の 社 会 と 河 川 の 関係 の 理 念 型 を 明 確 化 し、これに 向 けた 河 川 整 備 の 基 本 認 識 、 基 本 施 策 、 施 策 の 推 進 法 を提 示 し、 最 後 に 総 合 的 水 行 政 の 課 題 を 示 したものである。21 世 紀 に 向 けた 河 川 整 備 に当 たっての 基 本 方 針 としては1 流 域 の 視 点 の 重 視2 連 携 の 重 視3 河 川 の 多 様 性 の 重 視 ~ 川 の 365 日 ~4 情 報 の 役 割 の 重 視の 4 点 が 挙 げられた。このうち、 河 川 の 多 様 性 は、 河 川 の 形 態 や 生 態 の 多 様 性 を 意 味するものではなく、 河 川 が 持 つ 種 々の 機 能 の 多 様 性 を 言 うもので、 治 水 、 利 水 、 環 境 に関 わる 施 策 を 洪 水 、 渇 水 という 異 常 時 のみならず 365 日 を 意 識 しつつ 総 合 的 に 展 開 することを 意 味 するものである。平 成 9 年 (1997)6 月 4 日 、33 年 ぶりの 抜 本 的 改 正 となる 河 川 法 改 定 案 が 国 会 での 審議 の 結 果 、 可 決 を 経 て 公 布 された。主 な 改 定 点 は、1 河 川 法 の 目 的 に「 河 川 環 境 の 整 備 ・ 保 全 」が 位 置 づけられたこと、2 工 事 実 施 基 本 計 画 を「 河 川 整 備 基 本 方 針 」と「 河 川 整 備 計 画 」の 2 つに 分 け、前 者 の 策 定 に 際 しては 河 川 審 議 会 の、 後 者 の 策 定 については 住 民 の 意 見 を 聞 く仕 組 みとしたこと、3 渇 水 時 における 水 利 用 の 調 整 において「 渇 水 の 恐 れのある 段 階 」で 調 整 にかかれる 法 的 根 拠 がなされ、また 河 川 管 理 者 は 当 該 協 議 が 円 滑 に 行 われるようにするため、 必 要 な 情 報 の 提 供 に 努 めなければならないとしたこと、4 河 畔 林 ・ 湖 畔 林 を 河 川 管 理 施 設 として 位 置 づけ、 樹 林 帯 区 域 を 指 定 し, 公 示 することとしたこと、である。ここで「 河 川 整 備 基 本 方 針 」は 長 期 的 な 河 川 整 備 の 方 針 を 示 すものであり、「 河 川 整 備 計 画 」はその 目 標 達 成 期 間 はおおむね 20~30 年 とされ、「 河 川 整 備 基 本 方 針1111


に 沿 って 計 画 的 に 河 川 工 事 等 の 河 川 の 整 備 を 進 める 区 間 について、 具 体 的 な 河 川 整 備 の計 画 を 定 めておかなければならない」とした。 河 川 整 備 計 画 に 定 める 事 項 としては、 河川 法 施 工 令 第 十 条 の 三 に 以 下 のように 示 された。一 河 川 整 備 計 画 の 目 標 に 関 する 事 項二 河 川 整 備 の 実 施 に 関 する 事 項イ 河 川 工 事 の 目 的 、 種 類 及 び 施 工 の 場 所 並 びに 当 該 河 川 工 事 の 施 工 により 設 置される 河 川 管 理 施 設 の 機 能ロ 河 川 の 維 持 の 目 的 、 種 類 及 び 施 工 の 場 所「 河 川 整 備 基 本 方 針 」および「 河 川 整 備 計 画 」は 河 川 法 で 定 めなければならない 法 定計 画 であり、 河 川 行 政 はこの 計 画 策 定 にエネルギー 集 中 せざるを 得 ず、 第 2 期 河 川 環 境管 理 計 画 概 念 に 基 づいた 計 画 構 成 の 検 討 および 新 たな 計 画 策 定 は、その 後 10 年 とまってしまったのである。この 10 年 の 間 に 河 川 環 境 に 関 連 するに 法 律 、 答 申 、 政 令 の 改 定 が 多 々 出 されている。平 成 11 年 (1999)3 月 25 日 「 新 たな 水 循 環 ・ 国 土 管 理 に 向 けた 総 合 行 政 のあり 方 について」 河 川 審 議 会 答 申 がなされた。そこでは 新 たな 水 循 環 ・ 高 度 管 理 に 向 けた 総 合 行 政の 展 開 方 策 として、1 水 循 環 の 概 念 を 取 り 入 れた 国 土 マネージメント2 流 砂 系 における 総 合 的 な 土 砂 管 理 の 推 進3 「 川 に 学 ぶ」 社 会 の 構 築4 河 川 を 活 かした 都 市 の 再 構 築5 危 機 管 理 施 策 の 展 開が 強 調 された。同 日 、「「 川 の 365 日 」を 重 視 した 河 川 行 政 を 展 開 するためには、 河 川 敷 地 占 用 許 可 準則 を 見 直 し、 河 川 環 境 に 配 慮 しつつ 河 川 敷 地 の 多 様 な 利 用 により 一 層 推 進 するとともに、その 利 用 方 法 を 地 域 の 要 請 に 応 えるものとする 必 要 があると 考 えるが、その 見 直 し 方 針はいかにあるべきか」の 答 申 も 出 されている。これを 受 けて 平 成 11 年 8 月 5 日 建 設事 務 次 官 から 改 正 された 河 川 敷 地 占 用 準 則 が 通 達 され、 同 時 に 河 川 局 長 からも 地 方 建 設局 長 、 県 知 事 等 に「 河 川 敷 地 の 占 用 許 可 について」が 通 達 され 準 則 の 運 用 についての 解説 がなされた。平 成 12 年 1 月 21 日 には「 経 済 ・ 社 会 の 変 化 に 対 応 した 河 川 管 理 体 系 のあり 方 について、「 河 川 管 理 への 市 町 村 参 加 の 拡 充 方 策 について」が、 同 12 月 19 日 「 流 域 での 対 応を 含 む 効 果 的 な 治 水 のあり 方 」「 今 後 の 水 災 防 止 のあり 方 について」、「 経 済 ・ 社 会 の 変化 に 対 応 した 河 川 のあり 方 について」、「 河 川 における 市 民 団 体 等 との 連 携 方 策 のあり 方について」の 答 申 がなされた。1212


平 成 13 年 (2001)7 月 31 日 には「「 河 川 における 外 来 種 対 策 に 向 けて( 案 )」の 送 付について」が 河 川 環 境 課 企 画 専 門 官 の 事 務 連 絡 が 出 された。 平 成 14 年 12 月 11 日 には「 自 然 再 生 推 進 法 」が 制 定 された。 翌 15 年 (2003)2 月 26 日 には「 新 しい 時 代 における 安 全 で 美 しい 国 土 づくりのための 治 水 政 策 のあり 方 について」の 社 会 資 本 整 備 審 議 会河 川 分 科 会 の 答 申 が、 平 成 16 年 (2004)には「 景 観 法 」が 制 定 され、また 平 成 17 年 (2005)3 月 28 日 、 河 川 敷 地 の 多 様 な 利 用 のより 一 層 の 推 進 が 図 られるように、 河 川 敷 地 占 用許 可 準 則 が 一 部 改 正 された。平 成 18 年 7 月 7 日 、 社 会 資 本 整 備 審 議 会 河 川 分 科 会 より「 安 全 ・ 安 心 が 持 続 可 能 な河 川 管 理 のあり 方 について」が 答 申 (⇒ 参 考 資 料 3 [3])された。そこでは、1. 現 状 と課 題 、2. 基 本 的 な 方 向 ( 河 川 の 維 持 管 理 の 基 本 的 な 方 向 と 危 機 管 理 から 見 た 河 川 管 理 上の 基 本 的 な 方 向 )、3. 具 体 的 な 施 策 が 提 示 されている。 具 体 的 施 策 の 中 で、「 河 川 環 境 管理 の 推 進 」が 挙 げられ、 以 下 のことが 示 された。(1) 河 川 環 境 管 理 にかかわる 戦 略 的 仕 組 みづくり河 川 環 境 の 管 理 目 標 や 必 要 な 管 理 内 用 について 随 時 点 検 して 空 間 管 理 計 画 、水 環 境 管 理 計 画 を 含 む 河 川 管 理 基 本 計 画 をより 充 実 するものに 改 定 、また 戦 略 的に 河 川 環 境 管 理 実 施 、 計 画 に 基 づく 施 策 の 進 捗 状 況 を 定 期 的 の 把 握 ・ 公 表 し, 見直 す 仕 組 みを 確 立(2) 河 川 を 管 理 するための 目 標 等 の 設 定(3) 工 事 実 施 に 伴 う 影 響 予 測 の 高 度 化ここに、 河 川 環 境 管 理 を 含 む 河 川 環 境 管 理 基 本 計 画 の 充 実 が 謳 われたのである。 平 成7 年 の 答 申 から 11 年 、ようやく、 河 川 環 境 管 理 基 本 計 画 の 再 検 討 、 第 3 期 の 河 川 環 境管 理 計 画 概 念 形 成 期 にきたといえる。公 共 空 間 である 河 川 空 間 を 秩 序 あるものとしようという 河 川 管 理 の 立 場 と 河 川 空 間を 多 様 に 利 用 しようという 地 域 および 利 害 集 団 の 論 理 との 矛 盾 を、いかに 解 消 し 流 域 と一 体 となって 河 川 環 境 の 質 を 高 めるかが 問 われているのである。1313


表 2.2.2(1) 河 川 環 境 管 理 基 本 計 画 の 関 連 通 達 等年 月 日 事 項 内 容 等S56.12.18S56.6.28S59.6.13S60.3.30H1.6.20H3.12.6河 川 環 境 管 理 のあり 方 について( 河 川 審 議 会 答 申 )河 川 環 境 管 理 基 本 計 画 の 策 定 について( 河 川 局 長 通 達 )河 川 環 境 管 理 基 本 計 画 の 推 進 について( 河 川 計 画 課 長 通 達 )河 川 環 境 管 理 基 本 計 画 の 策 定 の 推進 について( 河 川 環 境 対 策 官 通知 )河 川 環 境 管 理 基 本 計 画 策 定 にあたっての 留 意 事 項 ( 河 川 環 境 対 策室 事 務 連 絡 )「 今 後 の 河 川 整 備 は 以 下 にあるべきか」について( 河 川 審 議 会 答 申 )● 河 川 環 境 管 理 の 基 本 計 画 の 策 定 ( 水 環 境 ・ 河 川 空 間 の管 理 )● 河 川 環 境 管 理 に 関 する 施 策 の 推 進● 河 川 環 境 管 理 基 本 計 画 の 策 定 方 針 ( 策 定 者 、 協 議 会 、定 める 内 容 ・・・ 等 )● 計 画 策 定 の 具 体 的 な 策 定 者 、 協 議 会 での 調 整 報 告 手順 など● 必 要 に 応 じて 基 本 計 画 の 変 更 ・・・・● 河 川 環 境 管 理 基 本 計 画 の 概 念 、 構 成 内 容 など●ブロックやゾーニングの 具 体 的 な 考 え 方 、 拠 点 整 備 の考 え 方 、ネットワークの 考 え 方 などを 作 業 レベルで 示す・・・・・● 水 と 緑 豊 かな 生 活 環 境 の 創 造 ( 多 自 然 、 水 辺 空 間 整備 、 水 循 環 、 地 球 環 境 ・・・・)H6.1.13H7.3.30H7.5.11H8.5.9H8.8.-H9.2.28H9.5.28H10.1.-H10.6.10H11.10.-環 境 政 策 大 綱 について( 事 務 次 官通 達 )今 後 の 河 川 環 境 のあり 方 について( 河 川 審 議 会 答 申 )河 川 環 境 管 理 基 本 計 画 の 策 定 の 推進 について( 河 川 局 長 通 達 )河 川 環 境 管 理 基 本 計 画 の 内 容 の 充実 及 び 策 定 の 推 進 について( 河 川環 境 課 建 設 専 門 官 事 務 連 絡 )河 川 環 境 管 理 基 本 計 画 の 策 定 状 況( 平 成 8 年 3 月 現 在 )河 川 法 改 正 に 伴 う 建 設 省 と 農 林 省との 覚 書河 川 法 の 一 部 改 訂 の 法 律 ( 河 川 整備 基 本 方 針 ・ 河 川 整 備 計 画 )河 川 法 の 一 部 を 改 正 する 法 律 等 の施 行 に 関 する 関 係 行 政 機 関 等 との連 絡 調 整 等 について「 動 植 物 の 生息 地 等 を 保 全 するために 自 動 車 の乗 り 入 れ 等 の 規 制 について」河 川 における 船 舶 の 通 航 方 法 の 指定 等 についての 準 則 について健 全 な 水 循 環 系 構 築 に 向 けて( 中間 とりまとめ)● 環 境 の 内 部 目 的 化● 環 境 リーディング 事 業●1 生 物 の 多 様 な 生 息 生 育 環 境 の 確 保 、2 健 全 な 水 環 境系 の 確 保 、3 河 川 と 地 域 の 関 係 の 再 構 築 ・・・・ 他 に地 球 環 境 問 題● 平 成 7 年 3 月 の 答 申 を 受 けての 通 達● 環 管 計 画 の 内 容 を 充 実 するための 考 え 方 が 示 される。( 多 摩 川 水 系 を 例 として)○ 平 成 7 年 5 月 の 通 達 を 受 けての 事 務 連 絡● 平 成 8 年 3 月 時 点 までに 全 国 232 水 系 、 河 川 、 地 区 、 地域 について 策 定 された。● 河 川 法 一 部 改 正 する 法 律 案 の 閣 議 決 定 に 際 して、 農 林水 産 省 と 建 設 所 の 密 接 な 連 携 と 信 頼 関 係 のもとに 両 省進 める 旨 。●「 河 川 環 境 ( 河 川 の 水 量 水 質 、 生 態 系 、アメニティ、景 観 及 び 親 水 )の 整 備 と 保 全 」は 河 川 区 域 内 に 限 られるため、 土 地 改 良 区 等 に 管 理 される 農 業 用 用 排 水 路 は河 川 環 境 の 整 備 と 保 全 のみが 目 的 で、「 河 川 区 域 」や「 水 利 使 用 における 基 準 や 義 務 の 強 化 」や「 河 川 環 境 に適 合 しないことだけによる 改 築 」は 出 来 ない。●「 新 たに 水 利 使 用 の 許 可 を 得 ようとする 場 合 の 情 報 提供 項 目 に 河 川 環 境 を 含 める」、「 樹 林 帯 は 保 安 林 として指 定 する」 等●1 河 川 環 境 の 整 備 と 保 全 を 位 置 付 け2 河 川 整 備 計 画 等3 樹 林 帯 制 度 の 創 設 等○ 動 植 物 の 生 息 等 の 保 全 ( 政 令 16 条 対 応 )● 動 植 物 の 生 息 地 または 生 育 地 として 特 に 保 全 する 必要 がある 区 域 の 指 定 を 行 おうとする 場 合 において● 防 衛 施 設 内 ・・・・● 動 植 物 の 生 息 地 または 生 育 地 として 保 全 する 必 要 がある 区 域 に・・・・ 令 第 十 六 条 の 四 第 一 項 に 規 定 する「みだりに 行 う 行 為 」に 該 当 しないものであること。● 水 循 環 系 の 問 題 点 に 対 する 対 応 策 のイメージとして「1) 流 域 の 貯 留 浸 透 ・かん 養 能 力 の 保 全 ・ 回 復 ・ 増進 ( 水 を 貯 える・ 水 を 育 む)」、「2) 水 の 効 率 的 利活 用 ( 水 を 上 手 に 使 う)」、「3) 水 質 の 保 全 ・ 向 上( 水 を 汚 さない・ 水 をきれいにする)」、「4) 水 辺 環境 の 向 上 ( 水 辺 を 豊 にする)」、「5) 地 域 づくり、 住民 参 加 、 連 携 の 推 進 ( 水 とのかかわりを 深 める)」が 示 されている。1414


表 2.2.2(2) 河 川 環 境 管 理 基 本 計 画 の 関 連 通 達 等年 月 日 事 項 内 容 等「 河 川 における 市 民 団 体 等 との 連 携●「 川 は 地 域 共 有 の 公 共 財 産 」であるという 共 通 認 識 をH12.12.19 方 策 のあり 方 について」( 河 川 審 議持 ち 連 携 する・・会 答 申 )H13.7.31H14.8.7H14.12.11H15.2.26H16.6.18H17.3.28H17.6.-H17.6.-H17.9.-H18.5.30H18.7.7H18.10.13「 河 川 における 外 来 種 対 策 に 向 けて( 案 )」の 送 付 について( 河 川 環 境課 企 画 専 門 官 事 務 連 絡 )ホームレスの 自 立 と 支 援 等 に 関 する 特 別 措 置 法自 然 再 生 推 進 法新 しい 時 代 における 安 全 で 美 しい国 土 づくりのための 治 水 対 策 のあり 方 について( 審 議 会 河 川 分 科 会答 申 )景 観 法 の 制 定河 川 敷 地 占 用 許 可 準 則 の 一 部 改 正について( 河 川 局 長 通 達 )景 観 法 の 施 行 に 伴 う 関 係 法 律 の 整備 等 に 関 する 法 律 ( 要 綱 )都 市 緑 地 保 全 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 要 綱 )景 観 法 の 概 要多 自 然 川 づくりへの 展 開 (これからの 川 づくりの 目 指 すべき 方 向 性と 推 進 のための 施 策 )( 多 自 然 川づくりレビュー 委 員 会 )安 全 安 心 が 持 続 可 能 な 河 川 管 理 のあり 方 について( 提 言 )( 検 討 委員 会 )多 自 然 川 づくり 基 本 指 針○H10 年 設 置 の「 外 来 種 影 響 ・ 対 策 研 究 会 」の 検 討成 果 ・・・H18.10.- 河 川 景 観 ガイドライン ● 概 要 、 参 考 資 料 、 手 引 きH19.5.2H19.9.11H20.5.12効 果 的 ・ 効 率 的 な 河 川 の 維 持 管 理について、 河 川 の 維 持 管 理 にかかる 計 画 の 作 成 等 について小 委 員 会 での 議 論 に 対 応 した「 正 常流 量 検 討 の 手 引 き( 案 )」の 改 訂 についてCVMを 適 用 した 河 川 環 境 整 備 事 業 の経 済 評 価 指 針 ( 案 )」の 策 定 について( 河 川 環 境 課 長 )○ホームレスとなることを 防 止 するための 生 活 上 の 支援 等 に 関 し、 国 等 が 果 たすべき 責 務 を 明 らかにするとともに、・・・・・・ 地 域 社 会 の 理 解 と 協 力 を 得つつ・・・ 問 題 の 解 決 に 資 することを 目 的 とする● 生 物 の 多 様 性 の 確 保 を 通 じて 自 然 と 共 生 する 社 会 の実 現 。● 地 域 主 導 の 事 業 として 具 体 的 な 手 順 を 明 らかにする・・・・● 美 しい 国 土 づくりの 中 で、1 自 然 再 生 の 取 り 組 み、2 水 循 環 の 改 善 を 通 した 川 らしさの 確 保 、3 適 正 な河 川 利 用 の 支 援 ・・・・ほか● 景 観 形 成 事 業 推 進 費 取 扱 い 要 領 が(16.3.29)に 制 定 され、 良 好 な 景 観 形 成 を 図 る・・・・● 治 水 利 水 機 能 確 保 、 河 川 環 境 及 び 河 川 計 画 に 配 慮 し、河 川 敷 地 の 多 様 な 利 用 の 推 進 ・・・● 環 管 計 画 にゾーニング 等 の 計 画 を 定 める・・・・●「 美 観 地 区 の 廃 止 と 景 観 地 区 、 準 計 画 地 区 の 指 定 と 規制 」●「 屋 外 広 告 の 規 制 と 違 反 措 置 」 等●「 都 市 緑 地 法 ( 緑 地 の 保 全 及 び 緑 化 推 進 のための 基 本計 画 )」●「 緑 地 保 全 地 区 」、「 特 別 緑 地 保 全 地 区 」●「 都 市 公 園 法 の 一 部 改 正 」と「 首 都 圏 近 郊 緑 地 保 全 法 の一 部 改 正 」 等●「 美 しい 国 づくり 政 策 大 綱 」、「 観 光 立 国 行 動 計 画 」をうけた 景 観 を 正 面 から 捉 えた 基 本 的 法 整 備 の 必 要 性●1 多 自 然 川 づくりとは、2 多 自 然 はすべての 川 づくりの 基 本 、3 課 題 の 残 る 川 づくりの 解 消 、4 川 づくり 全 体 の 水 準 の 向 上●1 環 管 計 画 を 充 実 ( 水 環 境 盛 り 込 み)したものに 見直 し、 整 備 計 画 との 整 合 を 図 り、 戦 略 的 な 仕 組 みづくり、2 管 理 目 標 等 の 設 定 、 具 体 の 指 標 の 開 発 、3地 方 自 治 体 ・ 地 域 住 民 との 連 携 ・・・・・●1 多 自 然 川 づくりの 定 義 、2 適 用 範 囲 、3 実 施 の 基本 、4 留 意 すべき 事 項 、5 調 査 研 究 の 推 進 、6 広 報活 動 の 推 進● 通 達 、 河 川 維 持 管 理 指 針 ( 案 ) 国 管 理 河 川 版 ( 維 持管 理 目 標 、 実 施 内 容 )、 河 川 維 持 管 理 計 画 作 成 要 領 、河 川 維 持 管 理 実 施 計 画 作 成 例 、 河 川 維 持 管 理 計 画( 川 の 安 全 ・ 安 心 カレンダー)●1 改 訂 の 主 旨 、2 改 訂 のポイント(1. 必 要 流 量 の 検討 における 基 本 的 な 考 え 方 の 明 記 、2. 河 川 環 境 に 関する 把 握 事 項 等 の 追 加●CVM 手 法 の 精 度 向 上 を 目 的 に「CVMを 適 用 した 河 川 環 境 整 備事 業 の 経 済 評 価 の 指 針 ( 案 )」のとりまとめ1515


2.3 既 往 河 川 環 境 管 理 基 本 計 画 の 策 定 状 況 とその 利 用平 成 19 年 10 月 現 在 、 河 川 環 境 管 理 基 本 計 画 は、 直 轄 河 川 109 水 系 、 全 てにおいて 作成 済 みである。 図 2.3.1 は、 河 川 環 境 管 理 基 本 計 画 の 策 定 水 系 数 の 累 計 の 年 度 変 化 を 示したものである。 昭 和 63~ 平 成 2 年 度 にほとんどが 策 定 された。これには、 表 2.2.2に 示 す 河 川 局 からの 通 達 や 河 川 法 改 正 に 示 すように 昭 和 60 年 および 平 成 元 年 における一 連 の「 通 知 」、「 連 絡 」により 具 体 的 な 河 川 環 境 管 理 計 画 策 定 の 構 成 内 容 ・ 留 意 事 項 が指 示 されたことが 大 きい。しかしながら 計 画 は、 河 川 環 境 管 理 基 本 計 画 の 二 本 柱 である「 河 川 空 間 管 理 計 画 」と「 水 環 境 計 画 」のうち、 空 間 環 境 管 理 計 画 のみの 策 定 であった。 後 者 は 信 濃 川 水 系 ( 平成 7 年 3 月 )、 芦 田 川 水 系 ( 平 成 7 年 3 月 )、 佐 波 川 水 系 の 3 水 系 のみしか 策 定 されていない。また 平 成 9 年 の 河 川 法 改 正 に 伴 う 河 川 整 備 計 画 の 策 定 にあわせて「 河 川 空 間 管 理計 画 」を 改 正 したのは 多 摩 川 水 系 ( 平 成 13 年 ) 等 一 部 のみである。7060回 答 数504030昭 和 63 年 度 ~ 平 成 2 年 度にかけて 約 89%が 策 定 された。201001986(S61)1987(S62)1988(S63)1989(S64)1990(H2)1991(H3)1992(H4)1993(H5)1994(H6)1995(H7)1996(H8)1997(H9)1998(H10)1999(H11)2000(H12)年 度図 2.3.1 河 川 環 境 管 理 基 本 計 画 の 策 定 水 系 数 の 変 化平 成 19 年 、 河 川 環 境 管 理 財 団 は 関 東 地 方 整 備 局 の 受 託 業 務 の 一 環 として、 策 定 された「 河 川 空 間 管 理 計 画 」の 利 活 用 状 況 について 河 川 を 管 理 している 各 河 川 ( 国 道 ) 事 務所 にアンケートにより 実 態 調 査 を 行 った。 図 2.3.2 と 図 2.3.3 はその 集 計 結 果 である。図 2.3.2 は「 河 川 空 間 管 理 計 画 」 構 成 要 素 である 空 間 配 置 計 画 、 拠 点 地 区 計 画 、ネットワーク 計 画 などのどの 情 報 を 河 川 環 境 管 理 行 為 に 使 用 したかを 見 たものであり、 図2.3.3 は 何 の 目 的 で 利 活 用 したかを 見 たものである。これによれば, 河 川 環 境 管 理 基 本計 画 におけるゾーニング 計 画 によって 許 認 可 事 務 や 市 町 村 からの 公 園 整 備 等 の 要 望 に対 しての 確 認 に 活 用 されていると 共 に、 拠 点 地 区 整 備 計 画 、 水 辺 のネットワークを 踏 ま1616


えて 施 設 等 の 整 備 が 行 われていることがわかる。その 他 ( 活 用していない)12%その 他 ( 他 利用 )1%ネットワーク計 画20%空 間 配 置 計画 (ゾーニング)42%拠 点 地 区 計画25%回 答 条 件 :「その 他 ( 活 用 していない)」 以 外 は 複 数 回 答 有 り回 答 数 :217母 数 :122 [ 全 回 答 数 ]図 2.3.2 河 川 空 間 管 理 計 画 の 活 用 状 況その 他2%河 川 区 域 利用 要 請 [ 敷 地占 用 ]の 際 に整 合 を 図 っている37%河 川 整 備 事業 [ 改 修 ・ 災害 対 策 ・ 環 境等 ]の 計 画 ・実 施 の 際 に利 用 している61%回 答 条 件 : 複 数 回 答 有 り回 答 数 :124母 数 :89 [「 空 間 配 置 計 画 で 活 用 している」の 合 計 ]図 2.3.3 空 間 配 置 計 画 の 活 用 状 況2.4 河 川 環 境 管 理 の 課 題関 東 地 方 整 備 局 からの 受 託 業 務 の 一 環 として、 各 河 川 ( 国 道 ) 事 務 所 が 河 川 環 境 管 理行 為 上 で 課 題 { 問 題 }としていることを 把 握 するため 平 成 18 年 度 においてアンケート調 査 ( 全 国 の 事 務 所 ) 及 び 17 河 川 の 実 態 調 査 ( 注 : 夕 張 川 、 石 狩 川 、 北 上 川 、 阿 武 隈川 、 豊 川 、 狩 野 川 、 天 竜 川 、 阿 賀 野 川 、 信 濃 川 ・ 魚 野 川 、 淀 川 、 由 良 川 、 芦 田 川 、 那 賀川 ・ 桑 野 川 、 大 淀 川 ・ 岩 瀬 川 ・ 水 流 川 、 本 明 川 、 松 浦 川 、 山 国 川 )ヒヤリングを 実 施 した( 平 成 18 年 度 受 託 業 務 )。アンケート 調 査 においては 86 事 務 所 から 環 境 上 の 課 題 の 提 示 があった。 図 2.4.1 は課 題 をカテゴリー 分 類 したもので, 生 物 の 多 様 な 生 育 ・ 生 息 環 境 の 確 保 が 35%、 高 水敷 や 水 面 における 不 法 ・ 迷 惑 ・ 危 険 な 利 用 が 30%、 不 法 投 棄 や 流 出 ゴミが 22%、 景 観問 題 が 13%を 占 めている。1717


景 観13%不 法 投 棄や 流 出 ゴミ22%生 物 の 多様 な 生 息 ・生 育 環 境の 確 保35%高 水 敷 や水 面 における 不 法 ・迷 惑 ・ 危険 な 利 用30%図 2.4.1 河 川 環 境 管 理 上 での 課 題実 態 調 査 により 明 らかになった 河 川 環 境 管 理 における 課 題 の 事 例 を 以 下 に 示 す。例 1: 治 水 整 備 と 河 川 環 境 保 全 のバランス例 2: 貴 重 生 物 の 保 全例 3: 陸 化 ・ 樹 林 化例 4: 外 来 種 の 繁 茂例 5: 堤 外 耕 作 地 の 放 棄例 6: 迷 惑 ・ 危 険 行 為例 7: 不 法 投 棄例 8: 不 法 係 留例 9: 水 量 ・ 水 質 の 維 持1818


例 1「 治 水 整 備 と 河 川 環 境 保 全 のバランス」・ 水 際 部 や 中 州 ・ 寄 州 に、 多 様 な 環 境 が 見 られる。・ 低 水 路 の 拡 幅 により、 河 岸 が 単 調 化 すると 共 に、 水 際 にのみ 存 在 する 自 然 環 境 が 消失 してしまう。水 際 部130m低 水 路 掘 削 予 定 ライン35.0k中 水 敷 の 自 然 環 境 保 全 ( 江 戸 川 運 河 合 流 点 対 岸 地 区 (35Km 付 近 )※ 現 在 、 治 水 機 能 と 環 境 保 全 の 両 面 から 検 討 調 整 中 である。1919


例 2「 貴 重 生 物 の 保 全 」・ 貴 重 種 の 生 息 ・ 生 育 空 間 を 保 持 するために 人 の 立 ち 入 りを 規 制 することが 困 難 であり、 貴 重 種 の 保 全 技 術 の 向 上 も 望 まれる。 水 際 部 や 中 州 ・ 寄 州 に、 多 様 な 環 境 が 見られる。注 意 喚 起 の 看 板 ( 信 濃 川 )ゾーニングの 説 明 看 板 ( 多 摩 川 )占 用 による 貴 重 種 保 護 ( 阿 賀 野 川 )2020


例 3「 陸 化 ・ 樹 林 化 」・ 洪 水 による 攪 乱 の 減 少 により、 土 砂 が 堆 積 して、 陸 化 ・ 樹 林 化 している。・ 本 来 河 原 に 生 育 する 植 物 が 消 失 するとともに 河 川 景 観 が 変 化 してしまう。本 来 の 礫 河 原 ( 天 竜 川 )陸 化 ・ 樹 林 化 ( 天 竜 川 支 川 三 峰 (みぶ) 川 )2121


例 4「 外 来 種 の 繁 茂 」・ 外 来 種 が 増 加 し、 在 来 種 を 駆 逐 しつつあることから、 的 確 で 合 理 的 防 除 が 必 要 となっている。・ 特 定 外 来 生 物 法 ( 平 成 17 年 施 行 )に 基 づく 適 切 な 処 理 が 必 要 である。「 自 然 保 持 空 間 」で 樹 林 化 したハリエンジュ( 多 摩 川 )「 自 然 保 持 空 間 」で 他 の 植 物 を覆 う 特 定 外 来 植 物 のアレチウリ( 多 摩 川 )堤 内 家 屋 まで 広 がるアメリカシロヒトリ( 阿 武 隈 川 )2222


例 5「 堤 外 耕 作 地 の 放 棄 」・ 農 地 として 利 用 されて 来 た 堤 外 民 地 に、 耕 作 放 棄 地 が 目 立 つようになった。・ 耕 作 放 棄 地 は、 土 地 が 富 栄 養 化 しており、 河 道 内 樹 木 の 繁 茂 が 著 しい。・ 関 係 機 関 との 調 整 が 必 要 である。堤 外 農 地 ( 民 地 )耕 作 放 棄 後 樹 木 が 繁 茂事 例 : 豊 川2323


例 6「 迷 惑 ・ 危 険 行 為 」・ゴルフ、ラジコン 等 他 の 河 川 敷 利 用 者 に 対 して 危 険 な 行 為 が 横 行 している。・ 水 面 において 危 険 運 転 等 による 事 故 の 発 生 や 騒 音 等 の 問 題 が 発 生 している。・ 自 由 使 用 の 原 則 はあるが、モラルの 向 上 、ルールの 設 定 、 場 合 によって 法 令 等 による 規 制 も 必 要 となっている。ゴルフ 練 習 ( 多 摩 川 )ラジコン( 多 摩 川 )水 面 利 用 ( 石 狩 川 ・ 遊 水 池 )2424


例 7「 不 法 投 棄 」・ 不 法 投 棄 ・ 流 下 ゴミにより 河 川 ・ 海 岸 の 景 観 ・ 利 用 が 阻 害 される。・ 関 係 機 関 との 調 整 が 必 要 である。一 般 ゴミ( 多 摩 川 )家 電 製 品 ( 阿 賀 野 川 )流 下 ゴミの 堆 積 ( 信 濃 川 ) 心 に 訴 える( 阿 武 隈 川 )2525


例 8「 不 法 係 留 」・ 許 可 無 く 桟 橋 を 設 置 し、 係 留 している 船 舶 が 多 数 存 在 し、 河 川 の 自 由 使 用 や 景 観 の阻 害 となっている。・ 洪 水 時 に 流 出 して 河 川 管 理 施 設 に 悪 影 響 を 及 ぼすことがある。桟 橋 と 係 留 船 ( 阿 賀 野 川 )施 設 に 近 接 して 係 留 ( 阿 賀 野 川 )( 狩 野 川 )簡 易 代 執 行 による 保 管 ( 那 賀 川 )2626


例 9「 水 量 ・ 水 質 の 維 持 」・ 流 量 の 減 少 は、 生 物 の 生 息 に 影 響 する。・ 水 質 の 悪 化 は 富 栄 養 化 を 招 き、 自 然 ・ 利 用 ・ 生 活 等 の 障 害 となる。・ 流 量 ・ 水 質 は、 河 川 区 域 だけではなく、 流 域 単 位 での 対 策 が 必 要 となる。流 量 減 による 影 響 で 死 んだ 魚 ( 豊 川 )富 栄 養 化 によるアオコの 発 生 ( 芦 田 川 )2727


表 2.4.1 は 実 態 調 査 及 びヒアリングから 浮 かび 上 がった 河 川 管 理 上 の 課 題 をまとめたものであり、また 対 応 の 方 向 性 を 示 したものである。 河 川 環 境 管 理 基 本 計 画 は、 現 場での 河 川 環 境 管 理 上 の 課 題 に 応 えるものとなっているとは 言 えず、 河 川 環 境 管 理 基 本 計画 は、 早 急 に 平 成 の 時 代 の 社 会 経 済 環 境 、 社 会 思 想 の 変 化 、 現 場 での 課 題 に 合 わせて 骨格 を 含 めて、 大 幅 に 改 定 すべきなのである。表 2.4.1 河 川 環 境 管 理 上 での 課 題 と 対 応 の 方 向 性小 区 分 課 題 対 応 の 方 向 性生 物 の 多 様 な生 息 ・ 生 育 環 境の 確 保川と地域との関係利用高水敷水面迷惑危行険為・環 境 上 保 持 すべき 区 域 に 対 する 立 ち 入 り→ 生物 の 生 息 ・ 生 育 環 境 への 悪 影 響 に 対 する 懸 念冠 水 頻 度 の 減 少 による 河 道 内 の 樹 林 化→ 洪 水 による 攪 乱 の 低 下 に 伴 う 川 らしさの 喪失 の 懸 念外 来 種 ・ 貴 重 種 への 対 応→ 外 来 種 の 駆 除 , 貴 重 種 保 全 方 法 が 不 明 確 ,維 持 管 理 方 法 が 不 明堤 外 民 地 のゾーニング( 白 地 )→ 堤 外 民 地 も 河 川 景 観 の 重 要 な 一 部 であるが,その 取 り 扱 いには 所 有 者 との 協 議 が 必 要ホームレスへの 対 応→ 環 境 保 全 区 域 ( 立 入 り 禁 止 区 域 )への 居 住 ,河 川 景 観 への 懸 念河 川 敷 グランド 等 の 新 設 要 望 と 環 境 面 からの保 全 要 望 の 調 整→ 河 川 管 理 者 による 保 全 と 利 用 の 要 望 調 整不 法 係 留 への 対 応→ 不 法 係 留 船 等 による 景 観 の 阻 害 , 水 質 の 悪化 ,ゴミ 問 題 の 発 生ジェットスキー,ゴルフ 練 習 等 と 他 の 河 川 利用 との 整 合→ 河 川 の 持 つ 癒 しの 機 能 の 喪 失 や 安 全 な 河 川利 用 の 障 害・ 立 ち 入 り 規 制 の 強 化( 河 川 区 域 内 における 立 ち 入 り 禁 止 区 域 の 設定 )・ 生 態 系 保 持 空 間 の 適 正 な 管 理 ( 保 全 と 利 用のルールと 運 営 体 制 づくり)・ 樹 木 管 理 方 法 の 設 定・ 土 砂 管 理 方 法 の 設 定・ 河 道 管 理 との 整 合・ 外 来 種 , 貴 重 種 の 駆 除 ・ 保 全 方 法 の 提 示・ 外 来 種 , 貴 重 種 に 関 する 調 査 研 究・ 堤 外 民 地 の 管 理 手 法 の 設 定・ 環 境 保 全 区 域 ( 立 入 り 禁 止 区 域 )への 居 住と 居 住 者 の 人 権・ 実 際 の 管 理 に 対 応 できる 空 間 管 理 計 画 の 見直 し・ 自 治 体 や 地 域 住 民 との 合 意 形 成・ 環 境 教 育 の 実 施・ 流 域 自 治 体 や 漁 業 共 同 組 合 , 所 有 者 との 協力 ・ 調 整 ・ 漂 着 ゴミ 対 策・ 水 面 利 用 ルールの 作 成 ・ 利 用 者 のモラルの向 上 のための 対 策 ・ 自 由 使 用 の 原 則 を 遵 守した 上 での, 不 法 占 用 への 対 応 ・ 車 両 進 入制 限ゴミ景 観河 川 敷 への 廃 棄 物 等 の 不 法 投 棄→ 河 川 景 観 の 悪 化 , 河 川 空 間 の 衛 生 上 の 問 題 ,モラルの 低 下流 下 ゴミの 問 題→ 上 流 からの 流 下 ゴミにより 景 観 がそこなわれている 地 域河 川 風 景 の 保 全→ 沿 川 ( 河 川 区 域 外 )との 一 体 的 保 全 が 困 難・ 地 域 住 民 ,ボランティア 団 体 との 連 携 ・ 地域 住 民 による 監 視 ・ 河 川 清 掃 ・ 河 川 巡 視 の強 化 ・ゴミマップの 配 布・ 上 下 流 の 連 携 ・ 地 元 住 民 との 協 力・ 景 観 保 全 の 管 理 手 法 の 設 定 と 調 査 研 究2828


2.5 河 川 環 境 管 理 基 本 計 画 の 態河 川 環 境 管 理 基 本 計 画 の 概 念 および 骨 格 を 生 み 出 した 多 摩 川 では、 昭 和 55 年 3 月 「 多摩 川 河 川 環 境 管 理 計 画 」を 策 定 している。そこでは、… 地 域 社 会 における 河 川 環 境 のこれからの 貴 重 な 機 能 にかんがみ、 治 水 ・利 水 機 能 を 確 保 しながら 地 域 社 会 の 各 種 要 請 を 調 整 して 河 川 環 境 を 保 全 ・ 整 備 することが、 今 日 の 重 要 な 課 題 であると 考 えられ、ここに 多 摩 川 河 川 環 境 管 理 計 画 を 策 定 するものである。…としている。 多 摩 川 河 川 環 境 管 理 計 画 の 目 次 構 成 は、 表 2.5.1 のようで 河口 0km から 62km 間 の 高 水 敷 の 空 間 利 用 計 画 を 策 定 したものである。 河 川 環 境 管 理 基 本計 画 で 言 う 河 川 空 間 管 理 計 画 に 相 当 するものである。そこでは、5 つのゾーンタイプ(1人 工 整 備 ゾーン 2 施 設 利 用 ゾーン 3 整 備 自 然 ゾーン 4 自 然 利 用 ゾーン 5 自然 保 全 ゾーン)を 河 川 縦 断 方 向 にゾーニング(1 次 元 区 分 )し、さらに 8 つの 機 能 空 間(1 避 難 空 間 2 地 先 施 設 レクリェーション 空 間 3 広 域 施 設 レクリェーション 空 間4 運 動 ・ 健 康 管 理 空 間 5 自 然 レクリェーション 空 間 6 文 化 ・ 教 化 空 間 7 情 操 空 間8 生 態 系 保 持 空 間 )に 再 区 分 ( 二 次 元 区 分 )している。 計 画 主 体 は 関 東 地 方 建 設 局 となっている。表 2.5.1 多 摩 川 河 川 環 境 管 理 計 画 目 次 ( 昭 和 55 年 3 月 )目次1. 計 画 の 背 景 ------------------------------------------------------ 12. 多 摩 川 河 川 環 境 管 理 計 画 ------------------------------------------ 12.1 基 本 方 針 ---------------------------------------------------- 32.2 管 理 計 画 ---------------------------------------------------- 5(1) 空 間 利 用 計 画 ---------------------------------------------- 5(2) 環 境 管 理 上 配 慮 すべき 事 項 ---------------------------------- 13表 2.5.2 は、 利 根 川 水 系 河 川 空 間 管 理 計 画 鬼 怒 川 区 域 ・ 小 貝 川 区 域 の 目 次 構 成 で、河 川 空 間 区 分 は 3 つのゾーンタイプ(1 自 然 ゾーン 2 自 然 利 用 ゾーン 3 整 備 ゾーン)にゾーニング( 一 次 元 区 分 )し、 拠 点 整 備 計 画 を 貼 り 付 け、さらに 水 と 緑 のネットワーク 計 画 を 付 加 したものである。 計 画 主 体 は 建 設 省 関 東 地 方 整 備 局 、 茨 城 県 、 栃 木 県であり、「 利 根 川 水 系 河 川 環 境 管 理 協 議 会 」の「 鬼 怒 ・ 小 貝 部 会 」の 意 見 を 聴 取 して 策定 された。2929


表 2.5.2 利 根 川 水 系 空 間 管 理 計 画 鬼 怒 川 区 域 ・ 小 貝 川 区 域 目 次 ( 平 成 2 年 3 月 )目次1. 河 川 空 間 配 置 計 画 ------------------------------------------------ 1(1) 計 画 を 定 める 区 域 ---------------------------------------------- 1(2) 河 川 空 間 区 分 -------------------------------------------------- 2(3) 河 川 空 間 配 置 計 画 ---------------------------------------------- 4(4) 河 川 空 間 区 分 (ゾーンタイプ) 別 の 整 備 ・ 保 全 方 針 ---------------- 92. 拠 点 地 区 整 備 計 画 ------------------------------------------------ 10(1) 拠 点 地 区 の 設 定 ------------------------------------------------ 10(2) 拠 点 地 区 の 整 備 方 針 -------------------------------------------- 113. 水 と 緑 のネットワーク 計 画 ---------------------------------------- 12平 成 13 年 3 月 多 摩 川 は、 多 摩 川 河 川 環 境 管 理 計 画 を 改 定 した。その 目 次 構 成 を 表 2.5.3に 示 す。 改 定 の 骨 子 は1. 5 つのゾーン 及 び 8 つの 機 能 空 間 について、 住 民 、 行 政 及 び 専 門 家 からの 多 数の 意 見 を 踏 まえ、 近 年 の 自 然 環 境 保 全 に 対 する 市 民 の 意 識 の 高 まり、 河 川 敷 利用 の 要 望 の 変 化 等 を 反 映 して、 配 置 を 見 直 す。2. 多 摩 川 本 川 の 主 として 自 然 保 護 と 利 用 を 目 指 す 自 然 系 空 間 と、 主 として 人 工 的利 用 に 供 する 人 工 系 空 間 の 面 積 比 を 6 対 4 にする。3. 機 能 空 間 区 分 の 設 定 範 囲 は、「 多 摩 川 水 系 河 川 整 備 計 画 」における「 河 岸 維 持管 理 法 線 」の 設 定 に 伴 って 見 直 す。4. 空 間 管 理 計 画 の 対 象 範 囲 区 間 に、 浅 川 ( 直 轄 管 理 区 間 )を 追 加 する。5. 水 面 利 用 の 盛 んな 下 流 部 については、 平 成 4 年 策 定 の「 多 摩 川 水 面 利 用 計 画 」を 踏 まえて、 管 理 計 画 の 中 に 水 面 と 水 際 部 を 対 象 とした 管 理 区 分 を 設 定 する。である。表 2.5.3 多 摩 川 河 川 環 境 管 理 計 画 目 次 ( 平 成 13 年 3 月 30 日 )多 摩 川 河 川 環 境 管 理 計 画 目 次( 改 訂 )1. 計 画 策 定 および 改 訂 の 背 景 ---------------------------------------- 12. 多 摩 川 河 川 環 境 管 理 計 画 ------------------------------------------ 32.1 基 本 方 針 ---------------------------------------------------- 32.2 管 理 計 画 ---------------------------------------------------- 4(1) 空 間 管 理 計 画 ------------------------------------------------ 4(2) 水 面 管 理 計 画 ------------------------------------------------ 10附 図 機 能 空 間 区 分 等 設 定 図----------------------------------------- 別 冊3030


水 環 境 管 理 計 画 を 含 んだ 河 川 環 境 管 理 基 本 計 画 の 事 例 として、 平 成 7 年 3 月 制 定 の 信濃 川 水 系 河 川 環 境 管 理 基 本 計 画 の 目 次 構 成 を、 表 2.5.4 に 示 す。 佐 波 川 、 芦 田 川 もほぼ同 様 な 構 成 となっている。 昭 和 60 年 および 平 成 1 年 における 一 連 の「 通 知 」、「 連 絡 」に 対 応 した 構 成 である。 信 濃 川 の 空 間 管 理 計 画 では、 繋 がりにある 一 連 の 区 間 を 地 区 名を 付 し 11 ブロックに 分 け、さらに 自 然 ゾーン、 自 然 利 用 ゾーン、 整 備 ゾーン 等 の 空 間区 分 を 設 定 し、 施 設 配 備 計 画 ( 空 間 整 備 計 画 、 拠 点 地 区 整 備 計 画 、ネットワーク 整 備 計画 )を 定 めている。 計 画 主 体 は、 建 設 省 北 陸 地 方 建 設 局 、 新 潟 県 、 長 野 県 である。その計 画 構 成 は、 第 一 期 の 河 川 環 境 管 理 計 画 概 念 で 作 成 されている。表 2.5.4 信 濃 川 水 系 河 川 環 境 管 理 計 画 目 次 ( 平 成 7 年 3 月 )目次Ⅰ 信 濃 川 水 系 の 概 要 ------------------------------------------------------ 1Ⅰ―1 流 域 の 概 要 ------------------------------------------------------- 1Ⅰ―2 治 水 ・ 利 水 の 概 要 ------------------------------------------------- 7Ⅰ―2-1 治 水 事 業 の 変 遷 ---------------------------------------------- 7Ⅰ―2-2 利 水 事 業 の 概 要 ---------------------------------------------- 8Ⅰ―2-3 信 濃 川 水 系 工 事 実 施 基 本 計 画 の 概 要 ---------------------------- 10Ⅰ―3 河 川 環 境 の 概 要 --------------------------------------------------- 14Ⅰ―3-1 水 環 境 の 現 状 ------------------------------------------------ 14Ⅰ―3-2 河 川 空 間 環 境 の 現 状 ------------------------------------------ 17Ⅱ 河 川 環 境 管 理 の 基 本 構 想 ------------------------------------------------ 25Ⅱ―1 基 本 理 念 --------------------------------------------------------- 25Ⅲ 水 環 境 管 理 に 関 わる 基 本 的 事 項 ------------------------------------------ 26Ⅲ―1 水 量 及 び 水 質 の 総 合 的 管 理 に 関 する 基 本 構 想 ------------------------- 26Ⅲ―1-1 理 念 ------------------------------------------------------ 26Ⅲ―1-2 基 本 方 針 ---------------------------------------------------- 27Ⅲ―1-3 計 画 の 策 定 方 針 と 計 画 を 定 める 範 囲 ---------------------------- 28Ⅲ―1-4 水 域 計 画 ---------------------------------------------------- 29Ⅲ―1-5 水 環 境 管 理 計 画 の 策 定 ---------------------------------------- 36Ⅲ―2 水 環 境 改 善 のための 基 本 方 針 --------------------------------------- 27Ⅲ―3 水 量 及 び 水 質 の 監 視 に 関 する 計 画 ----------------------------------- 38Ⅲ―4 河 川 管 理 施 設 の 管 理 に 関 する 方 針 ----------------------------------- 39Ⅲ―5 許 可 工 作 物 の 管 理 に 関 する 方 針 ------------------------------------- 40Ⅲ―6 水 環 境 に 関 連 する 他 の 施 策 との 調 整 に 関 する 方 針 --------------------- 41Ⅲ―7 その 他 水 環 境 管 理 に 関 わる 重 要 な 事 項 ------------------------------- 42Ⅳ 河 川 空 間 環 境 管 理 に 係 る 基 本 的 事 項 -------------------------------------- 43Ⅳ―1 河 川 空 間 の 適 正 な 保 全 と 利 用 に 関 する 基 本 構 想 ----------------------- 43Ⅳ―1-1 理 念 ------------------------------------------------------ 43Ⅳ―1-2 基 本 方 針 ---------------------------------------------------- 44Ⅳ―1-3 計 画 の 策 定 方 針 と 計 画 を 定 める 範 囲 ---------------------------- 45Ⅳ―1-4 区 域 区 分 及 び 区 域 の 管 理 方 針 ---------------------------------- 46Ⅳ―1-5 ブロック 計 画 ------------------------------------------------ 50Ⅳ―1-6 河 川 空 間 管 理 の 策 定 ------------------------------------------ 61Ⅳ―2 河 川 空 間 の 整 備 のための 事 業 の 実 施 に 関 する 基 本 方 針 ----------------- 62Ⅳ―3 河 川 工 事 及 び 占 用 許 可 等 にあたって 配 慮 すべき 事 項 ------------------- 68Ⅳ―4 河 川 空 間 管 理 に 関 連 のある 他 の 施 策 との 調 整 に 関 する 方 針 ------------- 70Ⅴ よりよい 河 川 環 境 管 理 を 目 指 すための 課 題 -------------------------------- 71五 十 嵐 崇 博 (1995) 今 後 の 河 川 環 境 のあり 方 のついて、 河 川 No.548、pp.27-40.近 藤 徹 (2007) 河 川 行 政 の 中 にあった 事 実 、River Front.Vol.59,pp.22-28.3131


第 3 新 たな 河 川 環 境 管 理 ( 基 本 ) 計 画 とその31 新 たな 河 川 環 境 管 理 ( 基 本 ) 計 画 の 基 本 理 念河 川 環 境 を 保 全 ・ 改 善 していくことは、 社 会 からの 強 い 要 望 であり、 長 期 的 かつ 広 域的 視 野 に 立 って 計 画 し、 実 施 していくことが 求 められている。 過 去 ・ 現 在 ・ 未 来 にわたる 歴 史 の 流 れの 中 で、 河 川 固 有 の 姿 を 知 り、 豊 かな 自 然 の 力 と、 河 川 に 集 う 人 々の 歓 びを 引 き 出 す 努 力 が 必 要 である。また、 目 の 前 の 河 川 の 姿 だけでなく 流 域 を 視 野 に 入 れ、そこに 暮 らす 多 くの 人 々との 協 働 性 を 持 つことが 重 要 である。河 川 環 境 管 理 基 本 計 画 の 改 訂 に 当 たっては、その 河 川 水 系 の 新 たな 河 川 環 境 を 創 出 し、後 世 に 引 き 継 ぐものであり、 流 域 の 人 々を 中 心 として、 河 川 行 政 関 係 者 、 地 方 自 治 体 などの 関 係 者 が 集 い、 意 見 交 換 し、 知 恵 を 出 し 合 って 取 りまとめていく 必 要 がある。河 川 環 境 の 課 題 は 健 全 な 河 川 環 境 の 確 保 のため、 空 間 環 境 と 水 環 境 を 保 全 ・ 改 善 していくことにあるが、 空 間 環 境 や 水 環 境 に 関 する 諸 課 題 について、 多 くの 人 々、 自 治 体 、関 係 機 関 と 協 働 関 係 をつくり、 流 域 連 携 の 中 で 解 決 に 向 け 歩 みを 進 める“ 流 域 共 同 体 ”の 意 識 が 醸 成 されることが 大 切 である。また、 河 川 環 境 管 理 は「 流 域 の 視 点 」を 基 本 と理 解 し、 総 合 的 にバランスの 取 れた 河 川 環 境 管 理 計 画 とする。「 流 域 の 視 点 」について、 改 正 河 川 法 の 解 釈 では、 河 川 環 境 の 保 全 と 整 備 は「 河 川 区域 」に 限 定 しているが、 河 川 環 境 の 管 理 においては、 昭 和 56 年 の 答 申 「 河 川 環 境 管 理のあり 方 について」で「 河 川 環 境 は、 流 域 と 密 接 な 関 係 にあり、その 自 然 風 土 、 生 活 環境 、 産 業 経 済 、 社 会 文 化 等 のかかわりにおいて、それぞれの 特 性 を 有 するものであるので、その 特 性 を 踏 まえて 管 理 されなければならない」とある。河 川 環 境 管 理 基 本 計 画 の 策 定 に 当 たっては、 河 川 を 含 め 流 域 に 関 連 し、その 影 響 を 受ける 地 域 住 民 と、 河 川 以 外 の 関 連 行 政 機 関 及 び 関 係 団 体 等 からの 意 見 、 及 び 各 行 動 主 体間 の 協 働 活 動 の 調 整 が 求 められ、 協 議 機 関 を 設 け 策 定 する 必 要 がある。また、 実 効 性 を担 保 するため、 河 川 管 理 者 は 日 々の 河 川 環 境 管 理 の 行 動 計 画 ( 維 持 管 理 )を 策 定 し、また 計 画 の 実 行 性 の 監 視 ・ 審 査 のための 組 織 についても 設 定 しておくことが 必 要 である。第 3 期 の 河 川 環 境 管 理 計 画 概 念 と 骨 格 の 視 点 として、 次 のことが 挙 げられよう。1 平 成 7 年 「 今 後 の 河 川 環 境 のあり 方 について」の 答 申 の 精 神 を 活 かしつつ、この 10 年 の 河 川 環 境 管 理 を 取 り 巻 く 経 済 ・ 社 会 の 変 化 を 踏 まえること2 河 川 整 備 計 画 との 計 画 策 定 目 的 の 差 異 を 明 確 にすること3 流 域 との 連 携 と 繋 がるものであること( 住 民 ・ 地 方 公 共 団 体 ・ 関 連 組 織 との 連携 強 化 、 地 域 とのコミュニケーションの 充 実 、 河 川 に 学 ぶ 活 動 の 活 性 化 )、 河川 空 間 管 理 と 地 域 の 活 性 化 対 策 との 連 携4 河 川 整 備 計 画 と 計 画 目 標 年 を 合 わせること( 治 水 ・ 利 水 ・ 河 川 環 境 は 一 体 不 可分 )5 河 川 整 備 計 画 と 河 川 環 境 管 理 基 本 計 画 は 同 時 進 行 計 画 であること32 32


6 各 関 係 主 体 の 役 割 を 明 確 にすること( 地 域 との 協 働 計 画 )7 計 画 の 進 捗 状 況 を 点 検 できるアクションプログラムであること(PDCA サイクルを 担 保 しえる 計 画 指 標 、 環 境 指 標 、 管 理 指 標 を 提 案 )8 計 画 が 確 定 されておらず 調 整 中 であっても、 目 次 に 合 わせて、 課 題 、 方 向 性 、調 査 として 記 すこと9 流 域 計 画 との 調 整 が 図 られること10 ハード・ソフトの 一 体 計 画 であること11 計 画 を 監 視 、エンフォースする 組 織 、 制 度 を 記 すこと32 河 川 整 備 計 画 と 河 川 環 境 管 理 計 画 とのと 関 係河 川 の 計 画 の 根 拠 となる 基 本 法 は、 河 川 法 第 16 条 による「 河 川 整 備 基 本 方 針 」と「 河川 整 備 計 画 」である。 河 川 区 域 を 具 体 的 に 整 備 をする 計 画 は「 河 川 整 備 計 画 」である。この 河 川 整 備 計 画 は、 計 画 を 定 める 区 間 の 全 体 についての 段 階 的 、 計 画 的 な 整 備 を 定 めるものであり、 個 別 工 事 の 詳 細 な 計 画 を 定 めるものではない。この 河 川 整 備 計 画 の 目 標達 成 年 はおおむね 20~30 年 とされている。 河 川 整 備 計 画 は、 法 定 上 の 河 川 空 間 内 で 河川 整 備 及 び 河 川 の 維 持 に 関 する 計 画 を 定 めたものであり、その 策 定 に 当 たっては 地 域 の意 見 を 反 映 する 手 続 きが 導 入 されている。河 川 整 備 計 画 の 具 体 的 内 容 を、 表 3.2.1 に 示 す 多 摩 川 水 系 河 川 整 備 計 画 ( 直 轄 管 理 区間 編 )の 目 次 に 見 てみよう。これによると 河 川 整 備 計 画 は、 河 川 環 境 管 理 基 本 計 画 を 包摂 しているように 見 える。 改 定 河 川 法 において、 時 間 軸 を 持 つ 河 川 整 備 計 画 が 策 定 されつつある 現 在 、 新 たに 河 川 環 境 管 理 基 本 計 画 ( 以 後 、 河 川 環 境 管 理 計 画 という)を 策 定する 意 義 性 について 検 討 しておく。なお、 河 川 整 備 基 本 方 針 、 河 川 整 備 計 画 および 今 後の 河 川 環 境 管 理 の 方 向 との 関 係 を 考 えると、 河 川 環 境 管 理 基 本 計 画 という 概 念 用 語 を 使用 するのは 適 切 でないと 考 え、 以 後 「 河 川 環 境 管 理 計 画 」ということとする。33 33


表 3.2.1 多 摩 川 水 系 河 川 整 備 計 画 ( 直 轄 管 理 区 間 編 ) 目 次 ( 平 成 13 年 3 月 )目次第 1 章 河 川 整 備 計 画 の 目 標 に 関 する 事 項第 1 節 流 域 及 び 河 川 の 概 要 ---------------------------------------------- 1第 2 節 河 川 整 備 の 現 状 と 課 題 -------------------------------------------- 2第 3 節 河 川 整 備 計 画 の 目 標 ---------------------------------------------- 12第 1 項 計 画 対 象 区 間 及 び 計 画 対 象 期 間 ---------------------------------- 12(1) 計 画 対 象 区 間 --------------------------------------------------- 12(2) 計 画 対 象 期 問 --------------------------------------------------- 12第 2 項 洪 水 、 高 潮 等 による 災 害 の 発 生 の 防 止 又 は 軽 減 に 関 する 事 項 -------- 13第 3 項 河 川 の 適 正 な 利 用 及 び 流 水 の 正 常 な 機 能 の 維 持 に 関 する 事 項 -------- 14第 4 項 河 川 環 境 の 整 備 と 保 全 に 関 する 事 項 ------------------------------ 15第 2 章 河 川 の 整 備 の 実 施 に 関 する 事 項第 1 節 河 川 の 整 備 の 前 提 ---------------------------------------------- 16第 1 項 河 岸 維 持 管 理 法 線 等 の 設 定 ------------------------------------ 16(1) 河 岸 維 持 管 理 法 線 の 設 定 --------------------------------------- 16(2) 維 持 管 理 河 床 高 の 設 定 ----------------------------------------- 16(3) 特 殊 防 護 区 間 の 設 定 ------------------------------------------- 17第 2 項 河 川 敷 の 区 分 の 設 定 ------------------------------------------ 17(1) ゾーンの 設 定 ------------------------------------------------- 17(2) 機 能 空 聞 区 分 の 設 定 ------------------------------------------- 18第 3 項 水 面 の 区 分 の 設 定 -------------------------------------------- 24(1) 水 面 の 空 間 設 定 ----------------------------------------------- 24(2) 水 際 の 空 間 設 定 ----------------------------------------------- 24第 2 節 河 川 工 事 の 目 的 、 種 類 及 び 施 行 の 場 所 並 びに 当 該 河 川 工 事 の 施 行 により設 置 される 河 川 管 理 施 設 等 の 機 能 の 概 要 -------------------------- 28第 1 項 洪 水 、 高 潮 等 による 災 害 の 発 生 の 防 止 又 は 軽 減 に 関 する 事 項 ------ 28(1) 多 摩 川 本 川 --------------------------------------------------- 281 河 道 断 面 の 確 保 対 策 ------------------------------------------ 282 堤 防 等 の 安 全 性 向 上 対 策 -------------------------------------- 303 総 合 的 な 治 水 対 策 -------------------------------------------- 324 超 過 洪 水 対 策 ------------------------------------------------ 335 広 域 防 災 対 策 ------------------------------------------------ 34(2) 浅 川 --------------------------------------------------------- 351 河 道 断 面 の 確 保 対 策 ------------------------------------------ 352 堤 防 等 の 安 全 性 向 上 対 策 -------------------------------------- 363 総 合 的 な 治 水 対 策 -------------------------------------------- 384 広 域 防 災 対 策 ------------------------------------------------ 38第 2 項 河 川 の 適 正 な 利 用 及 び 流 水 の 正 常 な 機 能 の 確 保 に 関 する 事 項 ------ 39第 3 項 河 川 環 境 の 整 備 に 関 する 事 項 ---------------------------------- 39(1) 生 態 系 保 全 回 復 関 連 対 策 --------------------------------------- 39(2) 水 環 境 関 連 対 策 ----------------------------------------------- 41(3) 人 と 川 のふれあい 関 連 対 策 ------------------------------------- 41(4) 福 祉 関 連 対 策 ------------------------------------------------- 42(5} 歴 史 文 化 関 連 対 策 --------------------------------------------- 43第 3 節 河 川 の 維 持 の 目 的 、 種 類 及 び 施 行 の 場 所 -------------------------- 44第 1 項 洪 水 、 高 潮 等 による 災 害 の 発 生 の 防 止 又 は 軽 減 に 関 する 事 項 ------ 46(1) 国 土 保 全 管 理 情 報 の 収 集 ・ 提 供 システム ------------------------- 46(2) 河 川 の 形 状 機 能 ----------------------------------------------- 47(3) 河 川 管 理 施 設 の 機 能 ------------------------------------------- 48(4) 洪 水 ・ 高 潮 対 策 の 体 制 ----------------------------------------- 49(5) 広 域 防 災 機 能 ------------------------------------------------- 50(6) 情 報 システム ------------------------------------------------- 50第 2 項 河 川 の 適 正 な 利 用 及 び 流 水 の 正 常 な 機 能 の 維 持 、並 びに 河 川 環 境 の 保 全 に 関 する 事 項 ---------------------------- 50(1) 流 水 機 能 ----------------------------------------------------- 50(2) 渇 水 調 整 体 制 ------------------------------------------------- 51(3) 秩 序 ある 利 用 形 態 --------------------------------------------- 5134 34


(4) 河 川 美 化 体 制 ------------------------------------------------- 52(5) 人 と 川 のふれあい 機 能 ----------------------------------------- 52(6) 福 祉 関 連 施 設 の 機 能 ------------------------------------------- 53(7) 河 川 環 境 モニター 機 能 ----------------------------------------- 53(8) 河 川 環 境 ----------------------------------------------------- 54(9) 河 川 景 観 ----------------------------------------------------- 54(10) 多 摩 川 の 文 化 育 成 機 能 ---------------------------------------- 55(11) 住 民 等 との 協 働 システム -------------------------------------- 55● 計 画 諸 元 表 ------------------------------------------------------ 57● 附 図1. 洪 水 、 高 潮 等 による 災 害 の 発 生 の 防 止 又 は 軽 減 に 関 する 事 項 -------- 附 図 12. 河 川 環 境 の 整 備 と 保 全 に 関 する 事 項 ------------------------------ 附 図 23. 河 川 の 維 持 に 関 する 事 項 ---------------------------------------- 附 図 3改 定 河 川 法 前 の 法 定 計 画 である 工 事 実 施 基 本 計 画 は 時 間 軸 での 計 画 ( 行 動 ) 方 針 を 規定 するものではない。また 河 川 空 間 の 管 理 、 環 境 の 質 の 管 理 を 規 定 するものではなく、流 域 における 各 種 計 画 との 進 捗 とを 調 整 する 体 系 ともなっていなかった。そのもとで 策定 された 河 川 環 境 管 理 基 本 計 画 は、 当 時 の 時 代 状 況 の 課 題 ・ 要 請 に 応 える 河 川 環 境 管 理のために 取 り 急 ぎ 計 画 が 策 定 されたものであった。 地 域 の 意 見 、 流 域 からの 要 請 の 反 映や 調 整 のための 流 域 協 議 会 などを 通 して 策 定 されたが、そのほとんどは、 河 川 空 間 管 理計 画 に 終 わり、それも 高 水 敷 の 空 間 利 用 と 自 然 保 全 の 計 画 に 終 わった。ところで、 新 たな 河 川 環 境 管 理 計 画 は、2.2 で 述 べたように 平 成 7 年 の 河 川 審 議 会 答申 「 今 後 の 河 川 環 境 管 理 のあり 方 について」の 精 神 を 活 かし、かつその 後 の 社 会 経 済 、文 化 状 況 を 反 映 した 種 々の 河 川 環 境 管 理 にかかわる 提 言 を 活 かすべきである。平 成 7 年 3 月 「 今 後 の 河 川 環 境 のあり 方 について」の 主 要 な 概 念 は、「 生 物 の 多 様 な棲 息 ・ 生 育 環 境 の 確 保 」「 健 全 な 水 循 環 系 の 確 保 」「 河 川 と 地 域 の 関 係 の 再 構 築 」の 3 つであり、これを 実 現 するために・ 流 域 全 体 としての 取 り 組 み水 と 緑 のネットワーク、 地 域 との 連 携 、・ 河 川 環 境 に 関 する 計 画 の 充 実河 川 環 境 管 理 基 本 計 画 の 充 実 策 定 、 新 たな 視 点 の 重 視 、 各 関 係 主 体 の 役 割 の 明 確 化 、アクションプログラム、 計 画 の 進 捗 状 況 の 点 検 、 河 川 工 事 実 施 基 本 計 画 への 反 映 、 施 策の 総 合 的 計 画 の 策 定 に 向 けての 検 討 、 住 民 ・ 地 方 公 共 団 体 ・ 関 連 組 織 との 連 携 強 化 、 地域 とのコミュニケーションの 充 実 、 環 境 教 育 の 普 及 を 提 言 している。その 後 の 河 川 管 理に 関 する 答 申 は、これに 加 えて、 日 々の 河 川 環 境 管 理 の 充 実 とその 計 画 化 を 唱 えるものであった。河 川 環 境 管 理 基 本 計 画 は、 昭 和 の 終 わりから 平 成 の 時 代 状 況 を 踏 まえて、 大 幅 に 構成 ・ 内 容 を 書 き 換 えなければならないのである。ところで 河 川 整 備 計 画 においても、 同様 に 河 川 管 理 理 念 の 変 化 を 踏 まえて 策 定 されなければならないものである。 河 川 整 備 計画 と 河 川 環 境 管 理 計 画 の 差 異 とその 関 係 性 がどの 様 であるべきか 検 討 してみよう。35 35


河 川 整 備 計 画 は、 河 川 法 に 規 定 された 法 定 計 画 であり、そこでは 河 川 管 理 者 の 行 う 河川 整 備 と 管 理 の 方 針 が 計 画 されているが、 河 川 環 境 管 理 計 画 は、「 今 後 の 河 川 環 境 管 理のあり 方 について」の 精 神 を 活 かすとすれば、 河 川 環 境 の 改 善 ・ 保 全 のための 河 川 管 理者 の 管 理 行 動 計 画 を 主 要 項 目 とする、 河 川 周 辺 ・ 流 域 関 係 自 治 体 、 住 民 、 住 民 団 体 、 企業 、 農 魚 業 団 体 などのステークホルダーの 協 働 計 画 であるべきである。そこでは 上 記 ステークホルダーからなる「○○ 川 河 川 環 境 管 理 流 域 協 議 会 」の 設 置 とそこでの 計 画 の 合意 が 期 待 される。それは 昭 和 54 年 度 から 始 まった「 総 合 治 水 対 策 特 定 河 川 事 業 」の 発 足 に 伴 い 整 備 された 制 度 である「 流 域 総 合 治 水 対 策 協 議 会 」と「 流 域 整 備 計 画 」の 作 成 と 似 たようなものとなろう。 当 該 制 度 は、それまで 要 綱 その 他 で 途 方 自 治 体 が 実 施 してきた 宅 地 開 発 の伴 う 排 水 流 量 増 加 に 対 する 軽 減 策 、 建 設 省 で 検 討 されてきた 治 水 対 策 を 発 展 させたもので、 河 川 のみならず 流 域 を 含 めて 洪 水 被 害 を 軽 減 させようとするものである。ただし、この 制 度 は、 依 命 通 達 を 軸 としたもので 法 のレベルに 乗 った 制 度 でなく、 流 域 総 合 治 水対 策 協 議 会 は、 地 方 自 治 法 第 252 条 の 2 に 規 定 する 協 議 会 ではなく「 事 実 上 の 協 議 会 」として 設 置 されるものと 判 断 され、そこで 承 認 される「 流 域 整 備 整 備 計 画 」は 構 成 メンバーの 信 義 のみに 担 保 されるにすぎず、 法 的 拘 束 力 は 持 たないものと 理 解 される。この意 味 で 他 の 流 域 にかかわる 諸 計 画 との 整 合 性 は 法 的 には 確 保 されない。河 川 環 境 管 理 流 域 協 議 会 および 河 川 環 境 管 理 計 画 は、 総 合 治 水 対 策 特 定 河 川 事 業 と 似たようなシステム、 運 営 方 針 、 位 置 づけとなると 想 定 されるが、 当 然 、 河 川 整 備 計 画 と整 合 されたものでなくてはならない。 河 川 整 備 計 画 は、 本 来 、 河 川 環 境 管 理 計 画 と 同 時に 計 画 されるものであるが、 河 川 整 備 計 画 のほうが 先 行 しており、 当 面 、 決 定 された 河川 整 備 計 画 を 与 件 として 河 川 環 境 管 理 計 画 を 策 定 せざるを 得 ない。しかしながら 河 川 整備 計 画 が 20~30 年 先 を 見 通 した 計 画 であり、 計 画 の 実 施 状 況 を 点 検 し 改 定 していくリサイクル 型 のものであれば、 河 川 環 境 管 理 計 画 も 河 川 環 境 のモニタリング、 河 川 環 境 管理 行 為 の 実 施 状 況 を 点 検 して 改 定 せざるを 得 なくなろう。この 場 合 、 河 川 環 境 管 理 流 域協 議 会 という 場 での 論 議 の 方 が 河 川 整 備 計 画 の 改 訂 の 論 議 より 先 行 することになろう。河 川 整 備 計 画 策 定 と 河 川 環 境 管 理 計 画 策 定 は 相 互 依 存 ・ 浸 透 せざるを 得 ず 同 時 計 画 となる。その 場 合 、 地 域 の 意 見 の 反 映 するための 仕 組 みが、 両 計 画 で 2 重 とならないよう 制度 設 計 するべきである。また 評 価 、 修 正 ・ 改 定 の 時 期 は、5 年 程 度 が 妥 当 であろう。5 年 たてば 社 会 ・ 政 治 ・財 政 状 況 が 動 き、また 評 価 すべき 事 業 がなされている 可 能 性 が 高 いのであるから。なお一 度 計 画 が 策 定 されれば、 評 価 、 修 正 、 改 定 にかかわる 費 用 および 作 業 量 は、 大 きなものとならないであろう。因 みに、 既 存 の 河 川 管 理 にかかわる 協 議 会 等 は 以 下 の 様 である。(1) 河 川 環 境 管 理 流 域 協 議 会 ( 根 拠 法 がない、 構 成 メンバー 間 の 信 義 のみによって担 保 される 計 画 、 法 的 には 担 保 されない)ほとんどが 空 間 管 理 に 関 する 協 議 でお36 36


わった。(2) 河 川 環 境 管 理 協 議 会 と 他 の 協 議 会 の 関 連 性河 川 水 質 汚 濁 対 策 連 絡 協 議 会 ( 根 拠 法 河 川 法 第 29 条 、45 年 政 令 制 定 ・ 河 川 局長 通 達 )渇 水 調 整 協 議 会 ( 根 拠 法 河 川 法 第 53 条 、 昭 和 49 年 河 川 局 長 通 達 )流 域 総 合 治 水 対 策 協 議 会 ( 事 実 上 の 協 議 会 、 構 成 メンバー 間 の 信 義 のみによって 担 保 される 計 画 、 法 的 には 担 保 されない)樹 林 帯 に 係 る 連 絡 調 整 会 議 ( 事 務 連 絡 会 議 )水 面 利 用 調 整 協 議 会(3) 河 川 整 備 計 画 策 定 に 伴 う 協 議 会 等 ( 根 拠 法 河 川 法 第 16 条 の 2)○○ 川 懇 談 会 、○○ 川 流 域 委 員 会 、 行 政 組 織 連 絡 ・ 協 議 会 、 現 地 説 明 会 、パブリックインボルメント既 存 および 一 時 的 に 立 ち 上 げられた 協 議 会 等 とこれから 立 ち 上 げる 河 川 環 境 流 域 協議 会 の 制 度 、 目 的 、 効 用 の 分 析 ・ 評 価 により、 新 組 織 の 組 織 、 運 営 形 態 の 制 度 設 計 および 競 合 組 織 の 整 理 が 必 要 となろう。 新 たに 組 織 化 される 協 議 会 は、 種 々の 課 題 ・ 項 目 について 協 議 、 合 意 を 図 らざるを 得 ないことを 考 えると、 親 協 議 会 の 下 に、 専 門 部 会 を 持たざるを 得 まい。 特 に 河 川 整 備 計 画 策 定 、 更 新 に 伴 う 委 員 会 ・ 懇 談 会 等 と 河 川 環 境 流 域協 議 会 をいかに 統 合 ・ 整 理 していくかが 課 題 として 残 ろう。 両 者 一 体 とした 方 が 良 いと考 える( 注 : 河 川 整 備 計 画 は、 河 川 ( 道 路 ) 事 務 所 単 位 で 策 定 される。 利 根 川 などいくつも 事 務 所 がある 場 合 の 流 域 全 体 にかかわる 河 川 環 境 計 画 ( 水 量 ・ 水 質 、 連 続 性 にかかわる 事 項 )の 協 議 はどこが 担 うのか。 従 来 のように 行 政 主 体 間 の 連 絡 協 議 で 策 定 し、 河川 環 境 管 理 計 画 は 事 務 所 単 位 の 計 画 にするのか)。その 場 合 は、 治 水 を 含 む 協 議 会 となり、 河 川 環 境 管 理 にかかわる 事 項 は、その 主 要 要 素 となるであろう。 協 議 にかかわるものの 内 、 河 川 管 理 者 の 河 川 に 係 る 河 川 整 備 の 事 業 計 画 と 河 川 の 管 理 の 具 体 像 が 河 川 整 備計 画 となり、 河 川 環 境 管 理 計 画 は、それに 加 えて 流 域 の 各 種 主 体 の 協 働 行 動 を 含 むものとなろう。37 37


河 川 環 境 管 理 計 画 と 法 定 計 画 との 関 連河 川 環 境 管 理 計 画 (イメージ)河 川 整 備 基 本 方 針・ 河 川 の 総 合 的 な 保 全 と 利 用 に 関 する 基 本 方 針・ 河 川 の 整 備 の 基 本 となるべき 事 項・ 主 要 な 地 点 における 流 水 の 正 常 な 機 能 の 維 持するため 必 要 な 流 量 に 関 する 事 項河 川 整 備 計 画計 画 対 象 期 間 (20~30 年 )・ 計 画 の 目 標 に 関 する 事 項1) 当 面 確 保 する 正 常 流 量 その 他 必 要 事 項2) 河 川 環 境 の 整 備 と 保 全 に 関 する 事 項・ 河 川 の 整 備 の 実 施 に 関 する 事 項 的 な 河 川 環 境 管 理 の 実 施河 川 環 境 管 理 の 基 本 的 事 項(1) 河 川 環 境 の 総 合 的 管 理 に 関 する 基 本 方 針・ 河 川 環 境 の 特 徴・ 河 川 環 境 管 理 の 基 本 理 念(2) 水 環 境 に 関 する 事 項・ 水 質 に 関 する 基 本 事 項 と 方 針・ 水 量 に 関 する 基 本 事 項 と 方 針・ 水 循 環 ( 物 質 循 環 も 含 めるか?)に 関 する 基 本 事 項 と 方 針・ 水 質 事 故 に 関 する 基 本 事 項 と 方 針(3) 河 川 空 間 に 関 する 事 項・ 生 物 の 生 息 ・ 生 育 に 関 する 基 本 事 項・ 人 と 川 のふれあいに 関 する 基 本 事 項・ 河 川 景 観 に 関 する 基 本 事 項・ 河 川 空 間 管 理 に 関 連 のある 他 政 策 との 調 整 に 関 する 方 針・ 河 川 空 間 管 理 の 適 正 な 保 全 と 利 用 に 関 する 方 針河 川 環 境 の 維 持 管 理 に 関 する 具 体 的 事 項※ 河 川 環 境 管 理 の 行 動 計 画1 空 間・ 動 植 物 の 保 護 ・ 育 成 のための 規 制 の 実 行 措 置・ 河 川 環 境 機 能 の 保 全・ 川 と 地 域 の 関 係 再 構 築( 不 法 行 為 対 策 、 住 民 とのパートナーシップによる 維 持 管 理 等 )・ モニタリング 等2 水 環 境・ 生 物 の 生 息 ・ 生 育 環 境 の 確 保・ 水 循 環 の 確 保 、 水 質 改 善・ 川 と 地 域 の 関 係 再 構 築 ( 景 観 、 歴 史 文 化 等 )・ 水 量 ・ 水 質 モニタリングの 統 合 、データベース 化施 策 の 進 捗 状 況 を 把 握 し 行 動 計 画 を 充 実図 3.2.1 当 面 の 河 川 環 境 管 理 計 画 (イメージ)の 構 成 と 法 定 計 画 との 関 係 構 成 の 基 本河 川 環 境 管 理 計 画 の 構 成 に 当 たっては、 以 下 の 基 本 方 針 に 基 づいて 検 討 することにした。・ 新 河 川 環 境 管 理 基 本 計 画 は 平 成 7 年 6 月 答 申 の 方 向 を 活 かし、その 後 10 年 の 河 川行 政 における 河 川 環 境 の 課 題 を 含 むものとする。高 水 敷 占 用 条 件 の 緩 和 措 置 、 地 域 活 性 化 との 連 動 、 河 川 維 持 管 理 システムの 強 化・ 新 河 川 環 境 管 理 計 画 は 河 川 整 備 計 画 と 整 合 するものとし、 計 画 空 間 は 流 域 をイメージする。 基 本 は 河 川 管 理 行 為 の 計 画 、 流 域 の 計 画 との 整 合 性 および 調 整 行 為 を 含 む。地 域 との 協 働 計 画 、 河 川 区 域 外 の 行 動 計 画 は 法 的 に 担 保 されないが、 地 域 の 組 長 が合 意 ⇒ 鶴 見 川 「 水 マスタープラン」⇒ 流 域 水 マスタープランとの 差 異 。・ 河 川 環 境 管 理 計 画 は 法 定 計 画 でないが、 今 後 の 河 川 行 政 の 方 向 の 先 導 であり、 流 域38 38


の 河 川 流 域 を 軸 とした 行 動 計 画 ( 権 原 はないが、 流 域 自 治 体 を 含 めた 緩 い 協 定 であり、 宣 言 である)である。・ 河 川 整 備 計 画 と 整 合 が 取 れるものであること。 計 画 期 間 は 河 川 整 備 計 画 に 合 わせる。 河 川 整 備 基 本 方 針 レベルの 計 画 期 間 は 背 景 に 押 しやる。・ 治 水 と 河 川 環 境 管 理 は、 同 時 計 画 であり、 相 互 浸 透 関 係 にあるべきものである。 本来 「○○ 川 流 域 水 マスタープラン」となるべきものである。しかし 河 川 行 政 の 経 緯から、その 中 の 河 川 環 境 管 理 を 抜 き 出 したものとせざるを 得 ないと 割 り 切 ること。・ 河 川 整 備 計 画 が 策 定 済 みであれば、それを 与 件 として 尊 重 する。 未 策 定 であれば、整 備 計 画 の 検 討 と 同 時 進 行 型 で 河 川 環 境 管 理 計 画 を 検 討 すること。・ 計 画 の 骨 格 は、 水 環 境 管 理 計 画 、 空 間 管 理 計 画 、( 行 動 計 画 、 維 持 管 理 計 画 ) * 、 計画 の 推 進 組 織 とすること。 平 成 7 年 及 び 18 年 答 申 の 精 神 ・ 内 容 を 計 画 に 盛 り 込 む。⇒ 平 成 7 年 答 申 の 基 本 方 針 に 沿 った 目 次 構 成 とする 案 もある。 生 物 の 多 様 な 生 息 ・生 育 環 境 の 確 保 に 関 する 計 画 、 健 全 な 水 循 環 の 確 保 に 関 する 計 画 、 川 と 流 域 の 関 係の 再 構 築 に 関 する 計 画 、しかし 既 存 の 種 々の 計 画 概 念 ( 空 間 管 理 計 画 、 正 常 流 量 、水 質 確 保 )、 河 川 整 備 計 画 の 計 画 概 念 と 異 なることもあり、それに 既 存 計 画 概 念 を繰 り 込 み、 組 み 立 てることが 難 しいので、この 構 成 案 は 採 用 しない。注 )*は、 前 2 計 画 に 含 めて 記 述 する 事 、あるいは、 河 川 環 境 管 理 計 画 と 切 り 離 し、 別 途 、河 川 管 理 者 が 行 う 維 持 管 理 計 画 に 位 置 付 けることもありえる。・ 計 画 編 と 資 料 編 の 二 本 立 てとなろう。 別 途 、 維 持 管 理 編 が 必 要 と 思 われる。3.4 河 川 環 境 管 理 計 画 目 次 案河 川 環 境 管 理 計 画 の 記 載 項 目 としては 表 3.4.1 に 示 す 通 りで, 全 8 章 からなる。それらは、1. 水 系 の 概 要 2. 河 川 環 境 から 見 た 河 川 環 境 管 理 の 課 題 3. 河 川 環 境 の 適 性 な 保全 と 利 用 に 関 する 基 本 構 想 4. 水 環 境 管 理 計 画 5. 河 川 空 間 管 理 計 画 6. 川 と 地 域 の関 係 の 再 構 築 7. 河 川 環 境 の 維 持 管 理 計 画 8. 河 川 環 境 管 理 計 画 の 推 進 組 織 からなる。第 1 章 は 河 川 流 域 の 変 遷 を 通 した 河 川 環 境 現 状 を、 第 2 章 は 河 川 環 境 管 理 の 課 題 を 抽出 するものであり、 第 3~6 章 が 具 体 的 な 河 川 環 境 管 理 計 画 の 内 容 を 示 す。 第 7 章 はそれらの 日 常 管 理 計 画 ,つまり 行 動 計 画 を 示 したものであり、 第 8 章 は、 計 画 の 推 進 および 監 視 組 織 を 示 すものである。なお、 第 7 章 の 河 川 管 理 者 の 日 常 的 行 動 計 画 を 示 すものは、 組 織 内 行 動 計 画 として 別 途 分 離 した 方 が 妥 当 であると 考 えるが、ここではそのままとしておく。なお, 河 川 環 境 管 理 計 画 は, 自 然 環 境 の 質 が 大 きく 変 わった 場 合 、 風 土 , 社 会 環 境 やニーズの 変 化 が 生 じた 場 合 、 計 画 の 進 捗 状 況 が 大 きく 変 わった 場 合 には、 河 川 環 境 管 理計 画 の 基 本 事 項 を 変 更 するものとし、それを 保 証 する 計 画 としたい。また,「 行 動 計 画 」については 河 川 環 境 の 日 常 管 理 の 指 針 となるものであり、そこで 得 られるモニタリング情 報 により、 計 画 の 進 捗 状 況 を 把 握 し、また 問 題 点 や 課 題 を 発 見 ・ 整 理 し、 計 画 の 改 訂39 39


に 反 映 していくための 基 本 情 報 となるものである。表 3.4.1 河 川 環 境 管 理 計 画 目 次 ( 平 成 20 年 度 河 川 塾 高 等 科 案 )新 河 川 環 境 管 理 計 画 目 次まえがき1. 水 系 の 概 要 ( 過 去 、 現 在 )1.1 流 域 ・ 河 川 の 概 要1.1.1 流 域 ・ 河 川 の 概 要1.1.2 地 形 、 地 質1.1.3 気 象1.1.4 水 文 特 性1.1.5 社 会 特 性1.2 治 水 および 利 水 の 概 要1.2.1 治 水 の 経 緯 ・ 変 遷1.2.2 利 水 の 経 緯 ・ 変 遷1.3 河 川 環 境 の 概 要1.3.1 自 然 環 境1.3.2 水 循 環1.3.3 川 と 地 域 の 関 係2. 河 川 環 境 から 見 た 河 川 環 境 管 理 の 課 題2.1 自 然 環 境 に 関 する 課 題2.1.1 河 川 の 物 理 環 境 特 性(1) 生 物 生 息 場 の 物 理 環 境 特 性(2) 水 質 環 境 特 性2.1.2 生 物 の 生 息 ・ 生 息 状 況 の 変 化2.1.3 生 物 の 生 息 ・ 生 育 に 関 する 課 題2.2 水 循 環 に 関 する 課 題2.2.1 水 質 の 変 化 と 課 題(1) 水 質 の 変 化 と 現 状(2) 水 質 に 関 する 課 題2.2.2 水 量 の 変 化 と 課 題(1) 水 質 の 変 化 と 現 状(2) 水 質 に 関 する 課 題40 40


2.2.3 土 砂 収 支 の 変 化 と 課 題(1) 土 砂 収 支 の 変 化 と 現 状(2) 土 砂 収 支 に 関 する 課 題2.3 川 と 地 域 の 関 わりに 関 する 課 題2.3.1 川 と 地 域 の 関 わりの 変 化 と 現 状2.3.2 川 と 地 域 の 関 わりに 関 する 課 題2.4 河 川 景 観 に 関 する 課 題2.4.1 河 川 景 観 の 現 状 と 変 遷2.4.2 河 川 景 観 保 全 上 の 課 題3. 河 川 環 境 の 適 性 な 保 全 と 利 用 に 関 する 基 本 構 想3.1 河 川 環 境 管 理 計 画 の 基 本 理 念3.2 河 川 環 境 管 理 計 画 の 策 定 方 針3.2.1 計 画 の 構 成3.2.2 計 画 範 囲 、 計 画 期 間3.2.3 ブロック 計 画 (ブロック 区 分 )4. 水 環 境 管 理 計 画4.1 水 環 境 の 管 理 に 関 する 基 本 構 想4.1.1 基 本 方 針4.1.2 計 画 の 構 成4.2 水 量 水 質 改 善 のための 管 理 計 画4.2.1 水 量 ・ 水 質 に 関 する 計 画 目 標(1) 水 量 ・ 水 質 の 見 通 し(2) 目 標 水 量 及 び 目 標 水 質 を 設 定 する 河 川(3) 小 ブロック 区 分 ( 水 量 と 水 質 )(4) 目 標 水 量 及 び 目 標 水 質1) 目 標 流 量2) 目 標 水 質4.2.2 河 川 での 実 施 計 画(1) 実 施 方 針(2) 実 施 計 画 ・ 内 容1) 水 利 用 の 適 正 化 と 水 供 給 の 安 定 化2) 河 川 浄 化 の 推 進3) 水 量 の 確 保4) 流 域 住 民 による 河 川 愛 護 活 動 の 支 援41 41


4.2.3 河 川 の 水 量 ・ 水 質 の 監 視 計 画(1) 水 量 監 視(2) 水 質 監 視(3) 情 報 編 集 システム4.2.4 水 量 ・ 水 質 にかかわる 流 域 との 連 携 ・ 協 働(1) 連 携 方 策(2) 連 携 ・ 内 容1) 水 利 用 の 適 正 化 と 水 供 給 の 安 定 化2) 河 川 浄 化 の 推 進3) 水 量 の 確 保4) 水 環 境 に 配 慮 した 河 川 整 備5) 水 量 ・ 水 質 監 視4.2.5 水 量 ・ 水 質 にかかわる 危 機 管 理 の 方 針(1) 異 常 渇 水 時 の 措 置(2) 水 質 事 故 時 の 措 置4.3 土 砂 環 境 の 保 全 ・ 改 善 のための 水 系 土 砂 管 理 計 画 ( 仮 称 )4.3.1 土 砂 環 境 に 関 する 計 画 目 標(1) 方 針(2) 目 標(3) 土 砂 環 境 に 関 わるブロック 分 割4.3.2 土 砂 環 境 の 保 全 ・ 改 善 のための 実 施 計 画4.3.3 土 砂 環 境 にかかわる 関 係 機 関 との 調 整 ・ 方 針4.3.4 モニタリング 計 画 と 調 査 研 究4.4 水 生 生 物 の 保 全 ・ 改 善 のための 水 環 境 管 理 計 画4.4.1 水 生 生 物 に 関 する 計 画 目 標(1) 方 針(2) 目 標(3) 水 生 生 物 にかかわるブロック 分 割4.4.2 水 生 生 物 の 保 全 ・ 改 善 のための 実 施 計 画4.4.3 水 生 生 物 にかかわる 関 係 機 関 との 調 整 ・ 方 針5. 河 川 空 間 管 理 計 画5.1 河 川 空 間 管 理 に 関 する 基 本 構 想5.1.1 基 本 方 針5.1.2 計 画 の 構 成5.1.3 河 川 空 間 管 理 の 目 標42 42


(1) 生 物 の 生 息 ・ 生 育 に 関 する 目 標1) 河 川 の 縦 断 方 向 の 生 態 系 連 続 性 の 確 保2) 河 川 の 横 断 方 向 の 連 続 性 の 確 保3) 高 水 敷 の 生 物 の 生 息 ・ 生 育 環 境 の 確 保4) 在 来 種 ・ 貴 重 種 の 保 全5) 外 来 種 ・ 移 入 種 の 侵 入 制 限(2) 河 川 利 用 の 目 標(3) 河 川 景 観 に 対 する 配 慮(4) 緊 急 時 の 配 慮 事 項5.2 河 川 空 間 管 理 計 画 ( 河 川 空 間 の 具 体 的 計 画 )5.2.1 空 間 配 置 計 画(1) 河 川 空 間 区 分(2) 空 間 配 置 計 画(3) 空 間 区 分 別 の 整 備 ・ 保 全 方 針5.2.2 河 川 景 観 の 保 全 ・ 向 上 に 関 する 計 画5.2.3 水 面 利 用 計 画5.3 河 川 空 間 整 備 のための 事 業 計 画5.3.1 河 川 空 間 整 備 のための 事 業 計 画5.3.2 生 物 の 生 息 ・ 生 育 環 境 保 全 ・ 改 善 のための 事 業 計 画6. 川 と 地 域 の 関 係 の 再 構 築6.1 基 本 方 針6.2 川 と 地 域 の 関 係 の 構 築 のためのアクションプラン・ 環 境 学 習・ 水 質 調 査・ 市 民 参 水 質 調 査・ 生 態 系 調 査・ 河 川 愛 護 活 動 等7. 河 川 環 境 の 維 持 管 理 計 画 ( 行 動 計 画 )7.1 水 量 水 質 改 善 のための 管 理 計 画7.1.1 正 常 流 量 の 確 保1) 流 量 のモニタリング2) モニター 施 設 の 維 持 管 理3) モニター 結 果 の 記 録 、 蓄 積4) 適 正 な 取 水 状 況 の 把 握43 43


5) 河 川 の 瀬 切 れ 等 の 把 握7.1.2 水 質 基 準 の 確 保1) 水 質 のモニタリング( 数 値 )2) 水 質 管 理 装 置 の 維 持 管 理3) 水 質 観 測 結 果 の 記 録 ・ 蓄 積4) 水 質 浄 化 施 設 の 点 検 ( 浄 化 施 設 、 導 水 施 設 、 流 水 改 善 水 路 等 )7.2 生 物 に 関 する 管 理 計 画7.2.1 健 全 な 生 態 系 の 確 保1) 生 物 のモニタリング2) 生 息 基 盤 のモニタリング3) 生 息 ・ 生 育 基 盤 の 維 持4) 施 設 の 機 能 監 視5) データの 記 録 ・ 蓄 積7.3 土 砂 環 境 の 保 全 ・ 改 善 のための 水 系 土 砂 管 理 計 画7.3.1 治 水 ・ 利 水 ・ 河 川 環 境 の 面 からの 良 好 な 水 系 土 砂 環 境 保 全 ・ 改 善(1) 土 砂 収 支 の 把 握1) 定 期 縦 横 断 測 量2) 河 床 材 料 調 査3) 土 砂 移 動 実 態 の 把 握4) 砂 利 採 取 の 管 理5)ダム 堆 砂6) 海 岸 地 形7) 砂 防8) 空 中 写 真 撮 影(2) 調 査 資 料 の 整 理1) 調 査 資 料 の 蓄 積 、 更 新2) 土 砂 動 態 マップ 作 成(3) 水 系 土 砂 管 理 に 関 する 連 携 ・ 協 働1) 水 系 土 砂 環 境 委 員 会 ( 河 床 )の 運 営7.4 河 川 空 間 管 理 計 画7.3.1 秩 序 ある 利 用 の 維 持1) 利 用 実 態 のモニタリング2) 投 棄 物 の 処 理3) データの 蓄 積 ・ 更 新 ・ 集 計4) 協 議 会 の 開 催 ・ 運 営7.3.2 河 川 景 観 の 保 全44 44


1) 河 川 景 観 のモニタリング2) データの 蓄 積 ・ 更 新 ・ 集 計3) 協 議 会 の 運 営 ・ 開 催7.3.3 秩 序 ある 水 面 利 用 の 維 持1) 水 面 利 用 状 況 のモニタリング2) データの 蓄 積 ・ 更 新 ・ 集 計3) 協 議 会 の 運 営 ・ 開 催8. 河 川 環 境 管 理 計 画 の 推 進 組 織8.1 計 画 策 定 手 続 きに 関 する 事 項8.1.2 河 川 環 境 管 理 計 画 策 定 組 織 の 設 置8.1.3 河 川 環 境 管 理 計 画 の 見 直 し8.2 計 画 の 執 行 体 制 ( 推 進 体 制 )8.3 河 川 空 間 管 理 に 関 する 流 域 の 計 画 との 調 整 に 関 する 事 項は 平 成 19 年 度 から 変 更 した 箇 所( 別 紙 )1. 維 持 管 理 に 関 する 指 示 書2. 参 考 資 料 集45 45


各 目 次 項 目 の 内 容 ・ 情 報 について表 3.5.1 は、 平 成 19 年 度 にとりまとめた 各 目 次 項 目 の 記 載 内 容 であり、これに 平 成20 年 度 に 検 討 した 各 項 目 のとりまとめイメージや 情 報 収 集 方 法 等 を 加 筆 した。加 筆 ・ 変 更 部 分 は で 表 記 した。さらに、 表 3.5.2 は、 河 川 環 境 管 理 計 画 目 次 案 の 第 7 章 にあたる 河 川 環 境 の 維 持 管 理計 画 ( 行 動 計 画 )ついてとりまとめたものである。表 3.5.1 河 川 環 境 管 理 計 画 記 載 内 容 等 ( 平 成 20 年 度 河 川 塾 高 等 科 案 )表 3.5.2 河 川 環 境 管 理 計 画 第 7 章 河 川 環 境 の 維 持 管 理 計 画 ( 行 動 計 画 )( 平 成 20 年 度 河 川 塾 高 等 科 案 )4646


章 節 項 目1. 水 系 の 概 要( 過 去 、 現 在 )1.1 流 域 ・ 河 川の 概 要1.1.1 流 域 ・ 河 川 の概 要表 3.5.1(1) 河 川 環 境 管 理 計 画 記 載 内 容 等 ( 平記 述 すべき 内 容( 必 要 な 情 報 )・ 流 域 図・ 流 域 諸 元 ( 流 域 面 積 、 流 路 延 長 、 流 域 内 人 口 等 )情 報 集記 号A.1A.81.1.2 地 形 、 地 質 ・ 地 形 分 類 図 、 地 質 図 A.21.1.3 気 象 ・ 気 候 帯・ 年 平 均 降 水 量 分 布 図 、 月 別 降 水 量 ・ 平 均 気 温 、最 深 積 雪1.1.4 水 文 特 性 ・ 雨 量 、 水 位 、 流 量 、 気 温 観 測 所 位 置 図・ 主 要 地 点 の 年 最 大 雨 量 、 年 最 大 流 量・ 主 要 地 点 の 年 間 降 水 量 、 流 況・ 年 平 均 気 温A.3C.9.1C.1~C.7.1・・ 近1.2 治 水 および利 水 の 概 要1.2 治 水 および利 水 の 概 要1.3 河 川 環 境 の概 要1.1.5 社 会 特 性 ・ 人 口 ( 流 域 内 人 口 、 氾 濫 区 域 内 人 口 、 人 口 の 推移 、 人 口 の 密 度 分 布 )・ 土 地 利 用 ( 土 地 利 用 の 変 遷 ( 数 値 ・ 分 布 図 ))・ 経 済 ( 産 業 就 労 人 口 の 推 移 、 製 造 品 出 荷 額 ・ 農業 生 産 額 の 推 移 )・ 交 通 ( 道 路 、 鉄 道 網 )・ 歴 史 ・ 文 化 ( 川 の 名 の 由 来 ・ 史 跡 、 人 の 暮 らしと 川 との 関 係 ( 文 化 財 ・ 天 然 記 念 物 ))1.2.1 治 水 の 経緯 ・ 変 遷1.2.2 利 水 の 経緯 ・ 変 遷・ 既 往 洪 水 の 概 要・ 治 水 事 業 の 変 遷 ( 改 修 史 )・ 渇 水 被 害 の 概 要・ 利 水 事 業 の 変 遷 ( 利 水 史 )・ 水 需 要 の 変 化 ( 農 水 、 工 水 、 上 水 )・ 正 常 流 量 、ガイドライン 放 流1.3.1 自 然 環 境 ・ 動 植 物・ 土 地 利 用 の 変 遷 ( 森 林 、 田 畑 )・ 高 水 敷 の 状 況・ 自 然 公 園1.3.2 水 循 環 ・ 水 質 の 変 遷 ( 水 質 の 状 況 、 地 域 での 浄 化 計 画 ( 下水 道 、 流 総 )、 水 質 事 故 件 数 )・ 水 量 の 変 遷 ( 豊 平 低 渇 、 水 循 環 ( 地 下 水 ・ 湧 水 )・ 土 砂 ( 海 岸 侵 食 、 砂 利 採 取 、 河 道 掘 削 、ダムの堆 砂 、 複 断 面 化 、 樹 林 化 の 状 況 、 生 産 土 砂 量 )1.3.3 川 と 地 域 の関 係・ 風 景 、 景 観 、 歴 史 文 化 ( 祭 り・ 花 火 )、 環 境 学習 、 住 民 活 動 、 愛 護 運 動 、 漁 業 ・ 釣 り・ 舟 運 、高 水 敷 利 用 ( 耕 作 地 ・グラウンド etc)、 不 法行 為 ・ 不 法 係 留 、 堤 内 と 堤 外 を 結 ぶネットワークB.1B.2.1~B.2.2B.3.1~B.3.2B.4~B.5A.5A.7H.1~H.2I.1~I.2A.6F.0F.1.1~F.1.9H.1~H.2A.4.1~A.4.2E.1.1~E.1.5E.3C.6.1D.1.1~D.1.4D.2D.3.1~D.3.6E.2.1~E.2.7E.3B.5E.3F.2.1~F.2.5F.3.1~F.3.3J.1・・・・ 流・・・・48


( 平 成 20 年 度 河 川 塾 高 等 科 案 )視 点(まとめ 方 )備 考 (とりまとめイメージ 等 )・ 基 本 的 には、 河 川 整 備 計 画 を 網 羅 し、 必 要 な 情 報 を 付 記 する。・ 河 川 管 理 者 が 情 報 を 把 握 済 みであると 考 えられるため、 河 川 管 理 者 から 情 報 を 収集 する。〃〃・ 洪 水 、 渇 水 の 観 点 から、 経 年 的 な 変 化 がわかるようにする。・ 近 年 の 傾 向 ( 短 時 間 雨 量 の 増 加 、 気 温 の 上 昇 等 )がわかるようにする。〃22・ 人 口 、 資 産 、 経 済 について、 経 年 的 な 変 化 をみる。・ 市 街 化 の 著 しい 流 域 は、 土 地 利 用 分 布 図 の 経 年変 化 がわかるようにする。〃925・ 洪 水 や 人 為 的 インパクト 等 が 時 間 軸 でわかるようにする。・ 流 路 変 更 等 、 大 規 模 な 河 道 改 修 を 行 った 河 川 は、平 面 図 を 作 成 ( 経 年 的 に)・ 渇 水 被 害 や 人 為 的 インパクト 等 が 時 間 軸 でわかるようにする。・ 流 域 、 河 川 毎 にブロック 分 け( 上 ・ 中 ・ 下 流 等 )し、 現 在 までどのように 変 わってきたか 時 間 軸(3 時 点 程 度 )でとりまとめる。・1.3 は 河 川 環 境 管 理 に 重 要 な 項 目 である・ 状 況 に 応 じて、 河 川 景 観 について 述 べる。〃〃46753・ 水 質 、 地 下 水 、 流 況 、 海 岸 侵 食 等 、 水 循 環 系 、流 砂 系 の 変 遷 についてわかるようにする。( 人為 的 インパクト)・ 人 ( 地 域 )が 川 にかかわってきたこと( 舟 運 、漁 業 、 遊 び 等 )について 時 間 軸 で 整 理 する。( 川への 関 心 、 新 たな 活 動 )〃〃表 中 の 下 線 部 分 及 び 表 下 欄 外 の 記 載 事 項 は、 平 成 19 年 度 からの 加 筆 ・ 変 更 事 項 を 示 す4947


章 節 項 目2. 河 川 環 境 から 見 た 河 川 環境 管 理 の 課 題2.1 自 然 環 境 に関 する 課 題2.1.1 河 川 の 物 理環 境 特 性2.1.2 生 物 の 生息 ・ 生 育 状 況 の 変化表 3.5.1(2) 河 川 環 境 管 理 計 画 記 載 内 容 等 ( 平記 述 すべき 内 容( 必 要 な 情 報 )・ 河 川 区 分 検 討 シートを 最 初 に。・ 河 川 縦 断 図 : 平 水 位 を 追 加・ 川 幅 ・ 低 水 路 幅 ・ 高 水 敷 幅 縦 断 図 : 水 面 幅 を 追加・ 代 表 粒 径 縦 断 図 :この 場 合 書 各 % 毎 の 縦 断 分 布の 方 が 良 い・ 砂 州 形 態 ( 平 面 とB/H)。 合 わせて 固 定 化 している 瀬 淵 を 平 面 に 記 入・ 現 況 の 河 原 率 と 植 生 分 布 縦 断 (D1.7 と 国 調 植物 編 を 合 成 )・ 環 境 情 報 図 ( 全 体 図 )・ 環 境 情 報 図 ( 広 域 図 )・ 河 川 環 境 情 報 図 ( 川 沿 )情 報 集記 号E.1.4D.3.1~D.3.6・E.1.3~E.1.5 ・・2.2 水 環 境 に 関する 課 題2.3 川 と 地 域 の関 係 に 関 する 課題2.4 河 川 景 観 に関 する 課 題2.1.3 生 物 の 生息 ・ 生 育 に 関 する課 題2.4.1 河 川 景 観 の現 状 と 変 遷・ 各 河 川 毎 の 課 題 の 特 徴 が 見 えるように新 規 に「 視 点 」の 項 目 に 対 するチェックシート的 なものを 作 成 する。・ 生 息 環 境 に 関 する 課 題 平 面 図 (「 視 点 」の 項 目 を色 分 けして、 広 域 図 程 度 に 特 筆 点 を 記 入 )・ 維 持 流 量 、 正 常 流 量 縦 断・ 水 質 リスク 物 質 情 報 図 、 水 質 基 準 点 における 現状 評 価 の 平 面 図・ 粒 径 別 土 砂 移 動 マップ( 現 状 )とあるべき 姿 ( 例えば S○ 年 代 の 河 原 の 復 元 )との 比 較・ 摩 擦 速 度 縦 断 図 等 で 堆 砂 となっている 場 所 等 を抽 出・ 現 状 について 平 面 図 ( 広 域 図 程 度 )に「 視 点 」項 目 毎 に 色 分 けして 現 状 及 び 課 題 を 整 理・ 景 観 ポイント・ 水 面 幅 モンタージュE.1.1~E.1.5E.2.1~E.2.7F.0D.3.1~D.3.5F.2.1~F.2.5F.3.1~F.3.3J.1・ 前123456789・・・・123456789E.3 ・・・ある 地 点 の 景 観 の 変 遷2.4.2 河 川 景 観 確保 上 の 課 題・ 現 状 について 平 面 図 ( 広 域 図 程 度 )に 色 分 けして 現 状 及 び 課 題 を 整 理E.3 ・あ50


6( 平 成 20 年 度 河 川 塾 高 等 科 案 )視 点(まとめ 方 )・ 生 活 基 盤 に 関 連 する 河 道 特 性 ( 物 理 環 境 )の 現状 を 整 理 図 を 利 用 して、 生 息 基 盤 としてのコメントを 入 れる。備 考【 課 題 抽 出 全 般 に 係 る 留 意 事 項 】・ 全 国 一 律 的 な 課 題 と 当 該 河 川 固 有 の 課 題 の 両 面 から 検 討 する・ 一 般 的 な 課 題 については、チェックリストを 活 用 する・ 課 題 に 対 する 共 通 認 識 を 得 るとともに、 重 み 付 けをするために 事 務 所 内 ワークショップ 等 の 開 催 が 望 ましい。 重 み 付 けは 3 段 階 程 度 が 適 当 である。5 ・ 植 物 ( 陸 地 ・ 水 際 ・ 水 域 )と 生 物 ( 魚 ・ 水 生 昆虫 ・ 両 生 類 ・ 哺 乳 類 ・ 昆 虫 ・ 鳥 類 )に 大 きく 分類 し、 現 状 の 生 態 をコメント・ 流 域 全 体 図 、 上 ・ 中 ・ 下 流 の 圏 域 図 及 び 詳 細 図( 川 沿 )を 入 れて、それぞれ 特 筆 する 点 を 記 載する。575・ 前 節 の 現 状 を 踏 まえて、 以 下 の 視 点 で 整 理 する。1 多 様 性 の 確 保2 連 続 性 の 確 保3 外 来 種 の 対 応4 貴 重 種 の 保 護5 樹 林 化 ・ヤブ 化 の 制 御6 河 床 環 境 の 変 化 への 対 応7 水 質 ・ 水 量8 下 水 道 の 整 備9 人 間 活 動 の 及 ぼす 影 響 の 制 御・ 水 質 、 水 量 に 関 する 現 状 と 課 題 。・ 土 砂 動 態 に 関 する 現 状 と 評 価 、 課 題 抽 出 。 必 要に 応 じて 現 状 の 健 全 な 土 砂 環 境 確 保 のための方 策 を 紹 介 ( 置 き 砂 、フラッシュ 放 流 など)※ 変 遷 は 1. で 記 載 しているので、 実 態 がよいと 思 われる。53・ 人 ( 地 域 )が 川 に 係 わってきた 事 について 現 状を 整 理 する。・ 整 理 する 項 目1 歴 史 文 化 ( 祭 ・ 花 火 )2 環 境 学 習3 住 民 活 動4 愛 護 活 動5 漁 業 ・ 釣 り・ 舟 運6 高 水 敷 利 用 ( 耕 作 地 、グラウンドなど)7 不 法 行 為8 不 法 係 留9 堤 内 と 堤 外 を 結 ぶネットワーク・ 現 状 における 景 勝 地 、 良 好 な 河 川 景 観 ポイント・ 正 常 流 量 検 討 手 引 きにおける 景 観 確 保 のための水 面 幅 と 現 況 と 比 較・あるべき 姿 との 現 況 の 比 較 。 守 るべき 箇 所 を 抽出 し、 平 面 図 ( 広 域 図 ) 程 度 に 記 入 。・ 利 用 や 占 用 に 係 る 課 題 抽 出 にあたっては、 地 域 住 民 及 び 占 用 者 の 意 見 を 聴 く 必 要がある。・ 住 民 への 意 見 聴 取 は 現 地 ヒアリング、アンケート 調 査 などにより 行 う。 説 明 会 、懇 談 会 などは 必 要 ない。※ 景 観 の 変 遷 は 必 要 に 応 じて 1.に 入 れることに、 本 章 では 入 れない・ 景 観 については、 学 識 者 やデザイナーなどの 専 門 家 の 意 見 を 聞 き、 課 題 を 抽 出 する。・ 公 共 空 間 のデザインは 公 共 性 、 普 遍 性 などに 留 意 する 必 要 がある。表 中 の 下 線 部 分 及 び 表 下 欄 外 の 記 載 事 項 は、 平 成 19 年 度 からの 加 筆 ・ 変 更 事 項 を 示 す5148


・ 地章 節 項 目3. 河 川 環 境 の適 正 な 保 全 と利 用 に 関 す る基 本 構 想3.1 河 川 環 境 管理 計 画 の 基 本 理念表 3.5.1(3) 河 川 環 境 管 理 計 画 記 載 内 容 等 ( 平記 述 すべき 内 容( 必 要 な 情 報 )・ 全 体 としてのコンセプト( 基 本 テーマ、キャッチフレーズ)情 報 集記 号・-3.2 河 川 環 境 管理 計 画 の 策 定 方針3.2.1 計 画 の 構 成 ・ 流 域 との 調 和 ・ 協 働 、 河 川 の 連 続 性 確 保 、 地 域の 活 性 化・ 自 然 環 境 、 河 川 景 観 の 確 保・ 河 川 空 間 特 性 の 発 揮・ネットワーク 形 成 等・ 基 本 理 念 をブレイクダウンする。・ 空 間 管 理・ 水 環 境 ( 土 砂 環 境 を 含 む)-・・H3.2.2 計 画 範 囲 、 計画 期 間・ 計 画 範 囲・ 計 画 期 間-・・・・・ 整3.2.3 ブロック 計画 (ブロック 区 分 )・ 行 政 区 毎 に 地 域 の 持 つ 課 題 が 異 なるためブロック 区 分 する。-・・(*1) 表 -1 ブロックの 整 理 イメージ(◎: 関 わりが 特 に 強 い、○: 関 わりが 強 い)項 目 地 形 行 政 界 社 会 条 件 堤 内 地 備 考生 物 ◎ ○ ○水 量取 水 位 置水 質 ○ ◎ ○ 合 流 点 、 放 流 位 置景 観◎空 間 利 用 ◎ ◎左 表にな52


( 平 成 20 年 度 河 川 塾 高 等 科 案 )視 点(まとめ 方 )・キャッチフレーズより、ブロックの 特 徴 を 記 述する。・ 治 水 、 利 水 、 環 境 の 総 合 的 な 河 川 環 境 管 理 の 面から 記 述・H7.3「 今 後 の 河 川 環 境 のあり 方 についての 答 申 」である 生 物 の 多 様 な 環 境 確 保 、 健 全 な 水 循 環 系の 確 保 、 河 川 と 流 域 の 関 係 再 構 築 に 配 慮備 考【 第 3 章 全 般 に 係 る 留 意 事 項 】○ 基 本 構 想 とは、 計 画 の 宣 言 である。○ 基 本 計 画 のテーマは、 河 川 整 備 計 画 と 矛 盾 しないで、 且 つ 取 り 組 んだものが 必 要である。○ 各 時 代 の 全 国 的 な 方 向 性 、 審 議 会 の 答 申 を 参 考 として、 基 本 テーマを 設 定 する。○ 地 球 温 暖 化 により 治 水 、 利 水 の 条 件 が 変 化 することも 言 及 する。【3-1 について】○ 全 国 的 な 方 向 性 の 中 に 個 別 河 川 特 有 のテーマを 設 定 する。○ 地 域 との 連 携 についても 言 及 する。○PDCAサイクルの 概 念 に 基 づいた 管 理 のための 方 策 を 入 れる。○ 過 去 からの 変 遷 を 踏 まえた 河 川 特 性 に 基 づいて 記 載 する。○ 以 下 の 観 点 を 参 考 とする・ 河 川 と 流 域 とのかかわり( 協 働 )・ 川 とのふれあい、 河 川 環 境・ 安 全 ・ 安 心 の 確 保 、 超 過 洪 水 、 危 機 管 理・ 生 物 の 多 様 性 、 連 続 性 の 確 保 ( 健 全 な 水 循 環 )・ 流 域 (ダム 連 携 等 で 流 域 をまたがる 場 合 はその旨 を 記 述 )・ 河 川 整 備 計 画 に 合 わせる。・ 第 2 章 の 課 題 を 踏 まえ 目 標 を 検 討 する。・ 計 画 主 体 を 明 確 に 示 す・ 整 備 計 画 の 対 象 期 間 に 対 して、そのプロセス 計画 を 記 述 する。・ 行 政 区 毎 に 地 域 の 持 つ 課 題 が 異 なるためブロック 区 分 する。・ブロック 区 分 は 地 形 、 行 政 界 、 社 会 条 件 、 堤 内地 などから 区 分 し、 生 物 、 水 量 、 水 質 、 景 観 、空 間 利 用 に 着 目 して 整 理 する・ 地 形 、 風 景 、 社 会 条 件 、 生 物 等 の 特 性 からキャッチフレーズを 作 成 する。※ 環 境 情 報 図 、 河 川 区 分 分 析 シート 等 を 参 考 に 区 分 ( 整 備 計 画 の 流 域 コンセプトも配 慮 )(*1)左 表 の 環 境 項 目 ( 生 物 、 水 量 、・・・・)によりブロック 区 分 は 同 一にならないが、 各 項 目 を 包 括 したブロック 分 けを 設 定 する。表 中 の 下 線 部 分 及 び 表 下 欄 外 の 記 載 事 項 は、 平 成 19 年 度 からの 加 筆 ・ 変 更 事 項 を 示 す5349


・・ 下表 3.5.1(4) 河 川 環 境 管 理 計 画 記 載 内 容 等 ( 平章 節 項 目記 述 すべき 内 容( 必 要 な 情 報 )4. 水 環 境 管 理 4.1 水 環 境 の 管 4.1.1 基 本 方 針 ・ 治 水 及 び 利 水 計 画計 画理 に 関 する 基 本・ 下 水 道 等 の 流 域 計 画構 想・ 流 域 と 連 携 ・ 協 働・ 安 全 で 安 定 した 水 量 と 水 質 を 確 保・その 河 川 にふさわしい 水 環 境 環 を 保 全 ・ 創 出 するための 記 述 。情 報 集記 号-・4.1.2 計 画 の 構 成 ・ 水 量・ 水 質・ 土 砂 -・・・4.2 水 量 水 質 改善 のための 管 理計 画4.2.1 水 量 ・ 水 質 に関 する 計 画 目 標-(1) 水 量 ・ 水 質 の見 通 し・ 将 来 の 水 質 、 水 量 の 見 通 し-(2) 目 標 水 量 及 び目 標 水 質 を 設 定する 河 川・ 目 標 水 量 、 目 標 水 質・ 水 量 、 水 質 の 現 状・ 将 来 の 水 量 、 水 質-・・ 水・・・(3) 小 ブロック 区分-・・1) 目 標 水 量・-2) 目 標 水 質・-・水 環 境(*2) 表 -2 水 環 境 で 取 り 扱 う 要 素 と 基 本 構 想 記 述 のためのキーワード構 成 要 素 キーワード( 目 標 )水 量 ・ 「 正 常 流 量 」 「 維 持 流 量 」 「 流 域 の 水 循 環 ( 浸 透 、 保 水 )」水 質 ・ 「 環 境 ( 水 質 ) 基 準 (pH、BOD、SS、DO、 大 腸 菌 群 数 、 全 亜 鉛 、TN、TP 等 )」⇒【 参 考 資 料 -1】※ただし、 基 準 の「 上 乗 せ」、「 横 出 し」、「 下 水 道 整 備 」は 手 段 であるため、 市 町 村 の 具 体的 な 計 画 に 記 述 されるべき 言 葉 である。・ 「 新 たな 水 質 指 標 ( 人 と 河 川 の 豊 かなふれあいの 確 保 、 豊 かな 生 態 系 の 確 保 、 水 道水 源 としての 利 用 しやすい 水 質 の 確 保 )」【 参 考 資 料 -2】・ 「 流 域 における 協 議 会 での 合 意 のもと」・ 「 濁 水 対 策 (ダムにおける)」土 砂 ・ 礫 河 原 の 再 生 流 砂 量 の 確 保水 生 生 物 ・ 生 物 の 連 続 性 の 確 保 生 物 の 多 様 な 生 息 ・ 生 育 ・ 繁 殖 環 境 の 確 保 貴 重 な 生 物 の 保 全54


章 節 項 目4. 水 環 境 管 理計 画4.2 水 量 水 質 改善 のための 管 理計 画4.2.2 河 川 での 実施 計 画表 3.5.1(5) 河 川 環 境 管 理 計 画 記 載 内 容 等 ( 平記 述 すべき 内 容( 必 要 な 情 報 )(1) 実 施 方 針 ・ハード 対 策 、ソフト 対 策 が 一 体 で 実 施・ 水 環 境 に 配 慮 した 河 川 整 備 について(2) 実 施 計 画 ・ 内容1) 水 利 用 の 適 正化 と 水 供 給 の 安定 化2) 河 川 浄 化 の 推進3) 水 量 の 確 保情 報 集記 号------・ 水・・4) 水 環 境 に 配 慮した 河 川 整 備4) 流 域 住 民 による 河 川 愛 護 活 動の 支 援4.2.3 水 量 ・ 水 質 の監 視 計 画・ 環 境 、 景 観 の 保 全 ・ 創 出 、 地 域 特 性 に 配 慮 した川 づくり 推 進・ 瀬 ・ 淵 ・ 河 岸 の 保 全・ 魚 道 等 の 改 築 ・ 整 備・ 住 民 、 団 体 による 河 川 環 境 保 全 ・ 再 生 のための河 川 愛 護 の 推 進 ・ 支 援・ 川 とのふれあい 体 験 等(1) 水 量 監 視 ・ 目 標 流 量 設 定 地 点 で 水 量 監 視・テレメーター 化--・ 河・・ 流(2) 水 質 監 視 ・ 目 標 水 質 設 定 地 点 で 水 質 監 視 ・(3) 情 報 編 集 システム・ 情 報 システム( 光 ファイバーとリンクし、 情 報 共 有 化 )・4.2.4 水 量 ・ 水 質 にかかわる 流 域 との連 携 ・ 協 働(1) 連 携 方 策 ・ 水 系 全 体 として 事 業 と 調 整 ・ 流 域 域 との 連 携 ・協 働・・ 流(2) 連 携 内 容 ・1) 流 域 対 策 との調 整2) 下 水 道 処 理 水の 再 利 用 に 対 する 調 整3) 流 域 土 地 開 発との 調 整4) 水 利 用 との 調整・ 関 係 機 関 と 協 議・ 施 策 の 推 進 、 導 入・ 水 量 ・ 水 質 モニタリング・ 関 係 機 関 と 協 議・ 関 係 機 関 と 対 策・ 関 係 機 関 と 協 議・ 水 環 境 保 全 対 策 を 要 請・ 関 係 機 関 と 協 議・ 水 環 境 保 全 対 策 を 要 請・ 関・・ 関・ 関56


( 平 成 20 年 度 河 川 塾 高 等 科 案 )視 点(まとめ 方 )備 考・ 水 環 境 改 善 のための 事 業 を 河 川 事 業 と 調 整 を 図 りながら 一 体 となって 実 施 する 旨 を 記 述 。・ 実 施 主 体 ( 国 ・ 自 治 体 ・ 流 域 住 民 )ごとに 記 述・ 必 要 に 応 じて、『 流 域 水 環 境 総 合 整 備 事 業 』 等 も 検 討・ 水 環 境 改 善 のための 水 量 確 保 について 記 述・ 河 川 清 掃 などの 河 川 美 化 活 動 、 河 川 の 安 全 利 用 のための 啓 発 活 動 について 記 載・リアルタイムに 現 状 把 握・ 流 量 データは 一 元 的 な 管 理 を 行 い、 水 量 予 測 に 活 用する 旨 の 記 載・ 水 質 目 標 であげた 項 目 で 実 施 ・ 一 元 的 な 管 理 を 行い、 水 質 予 測 に 活 用 する 旨 の 記 載水 質 事 故 に 対 するマニュアルを 参 考 にする。・ 県 、 市 のデータ 共 有 化 について 記 述・さまざまな 主 体 による 流 域 での 計 画 ・ 事 業 との 連携 ・ 協 働 について 記 述 。4.2.2 と 整 合 を 図 って 記述 。・ 流 域 での 水 循 環 の 保 全 及 び 水 質 改 善 ・ 清 ルネⅡなど他 事 業 についてまとめる。・ 渇 水 協 議 、 水 質 協 議 、 水 質 事 故 などとの 調 整 について 記 述・ 関 係 機 関 との 調 整 を 図 り、 積 極 的 な 施 策 の 推 進 、 導入 を 図 る 旨 を 記 載・ 河 川 に 与 える 影 響 について 協 議 し、 関 係 機 関 との対 策 を 講 じる 旨 を 記 載・ 関 係 機 関 と 協 議 し、 水 環 境 保 全 に 必 要 な 対 策 を 要 請する 旨 を 記 載・ 関 係 機 関 と 協 議 し、 水 環 境 保 全 に 必 要 な 対 策 を 要 請する 旨 を 記 載表 中 の 下 線 部 分 及 び 表 下 欄 外 の 記 載 事 項 は、 平 成 19 年 度 からの 加 筆 ・ 変 更 事 項 を 示 す5751


・ 不章 節 項 目4. 水 環 境 管 理計 画4.2 水 量 水 質 改善 のための 管 理計 画4.2.5 水 量 ・ 水 質 にかかわる 危 機 管 理の 方 針(1) 異 常 渇 水 時 の措 置・ 情 報 の 円 滑 化・ 連 絡 調 整表 3.5.1(6) 河 川 環 境 管 理 計 画 記 載 内 容 等 ( 平記 述 すべき 内 容( 必 要 な 情 報 )情 報 集記 号・・ 河(2) 水 質 事 故 時 の措 置・ 河 川 環 境 及 び 生 活 環 境 への 影 響・ 状 況 連 絡 、 周 知・ 拡 散 防 止 、 除 去・・・4.3 土 砂 環 境 の保 全 ・ 改 善 のための 水 系 土 砂 管理 計 画4.3.1 土 砂 環 境 に関 する 計 画 目 標(1) 方 針--・(2) 目 標・-(3) 土 砂 環 境 にかか わ る ブ ロック分 割粒 径 集 団 、 水 系 土 砂 動 態 マップ-・ 土4.3.2 土 砂 環 境 の保 全 ・ 改 善 のための 実 施 計 画・ダム 機 能 の 見 直 しや 機 能 付 加 、 下 流 河 道 への 置き 砂 、 砂 防 ダムのスリット 化 、 海 岸 保 全 にも 配慮 した 森 林 の 適 正 管 理 、モニタリング、 研 究-・ 人・ 実4.3.3 土 砂 環 境 にかかわる 関 係 機 関との 調 整 ・ 方 針水 系 土 砂 環 境 委 員 会-・ 土・ 治4.3.4 モニタリング 計 画 と 調 査 研 究(*3)【 土 砂 動 態 マップの 作 成 手 順 】・・・ 対 象 範 囲 は 河 口 まで1) 河 道 を 小 セグメント 毎 に 区 分 する ⇔ 河 道 特 性 情 報 集 、 河 道 環 境 情 報 集2) 各 小 セグメントの 特 徴 を 記 述 する3) 土 砂 量 を 小 セグメント 毎 に 粒 径 集 団 毎 に 評 価 する4) 粒 径 集 団 を 設 定 する5) 生 産 土 砂 量 を 評 価 する6) 山 地 からの 有 堤 部 への 粒 径 集 団 毎 の 平 均 供 給 土 砂 量 を 評 価 する。沖 積 層 の 総 体 積 の 把 握 ( 砂 利 、 砂 、シルト 粘 土 )7) 粒 径 集 団 別 の 供 給 土 砂 量 の 評 価58


( 平 成 20 年 度 河 川 塾 高 等 科 案 )視 点(まとめ 方 )備 考・ 渇 水 情 報 連 絡 会 等 により 情 報 の 円 滑 化 を 図 る 記 載・ 河 川 管 理 施 設 等 の 操 作 について 連 絡 調 整 を 行 い 必 要な 措 置 を 講 じる 記 載・ 水 質 事 故 は、 河 川 環 境 及 び 生 活 環 境 への 影 響 が 大きい 記 載・ 水 質 事 故 の 状 況 連 絡 、 周 知 に 努 める 記 載・ 水 質 事 故 の 拡 散 防 止 、 除 去 のために 必 要 な 措 置 を講 じる 記 載・ 治 山 、 砂 防 、 河 川 、ダム、 海 岸 、 流 域 で 一 貫 とした考 えにたって 記 述 する。・ 現 実 的 に 実 施 可 能 な 対 応 方 針 とその 精 神 を 記 述 する。・ 河 床 河 岸 の 経 年 変 化 ( 縦 断 、 横 断 )と 特 徴 分 析 ( 堆積 、 侵 食 )を 踏 まえて、 治 水 、 利 水 、 環 境 上 望 ましい 河 道 形 状 、 土 砂 動 態 ( 量 ・ 質 )を 目 標 とする。・ 土 砂 環 境 管 理 のためのブロック 分 割 の 検 討 並 びに 土砂 動 態 マップを 作 成 して、 砂 防 、ダム、 河 川 、 海岸 、 流 域 のそれぞれの 持 ち 分 を 考 慮 して、ブロック(セグメント) 毎 の 目 標 を 立 案 する。・ 人 為 的 インパクトに 対 してコントロールできる 調 節方 策 を 立 案 する。・ 実 施 後 の 計 画 微 調 整 も 念 頭 に 置 き、 河 道 縦 横 断 測 量によるモニタリングも 実 施 する。・ 不 明 な 点 も 多 く、モニタリングを 含 めた 調 査 研 究 により 状 況 把 握 に 努 めることが 肝 要 である。・ 土 砂 移 動 の 一 連 の 動 態 「 生 産 → 流 下 → 堆 積 → 再 移 動 」があり、 治 山 、 砂 防 、 河 川 、 海 岸 といった 水 系 一貫 とした 考 えが 必 要 である。・ 治 山 、 砂 防 、ダム、 海 岸 、 流 域 開 発 等 との 計 画 の 整 合を 考 慮 する 必 要 がある。・ 目 標 を 設 定 するために、 以 下 の 情 報 を 基 に 土 砂 収 支 を 把 握 する(1) 土 砂 動 態 マップ(*3)・・・・ 過 去 (1930 年 代 )、 現 在 、 計 画(2) 望 ましい 姿 ・・・・・・ 着 眼 点 : 海 岸 保 全 、ダム 堆 砂 、 河 川 環 境(3) 計 画 における 対 応 メニュー土 砂 動 態 マップの 評 価 項 目 ( 以 下 の 事 項 を 年 代 別 に 整 理 し、 比 較 )(1) 粒 径 集 団 土 砂 移 動 マップ(2) 洪 水 流 量 の 変 化 、 流 況 ( 平 均 年 最 大 流 量 、 豊 平 低 渇 )(3) 地 形 変 化 ( 河 床 高 、 川 幅 、 平 面 形 、 砂 州 、 粒 径 )(4) 河 川 生 態8)-1 過 去 の 小 セグメント 毎 の 粒 径 集 団 別 の 通 過 土 砂 量 を 評 価 する8)-2 現 在 の 通 過 土 砂 量 把 握 の 方 法 :ダム、 掘 削 、 横 断 工 作 物 、 川 幅 変 化 のインパクトを 評 価 する。8)-3 未 来 の 通 過 土 砂 量 把 握 の 方 法 : 排 砂 や 置 き 砂 等 によるインパクトを 評 価 する9) 土 砂 動 態 マップにより 河 道 河 岸 環 境 の 変 化 を 分 析 予 測 評 価 する10) 改 善 すべき 課 題 と 方 策 の 検 討11) ( 案 )による 未 来 の 形 と 効 果 測 定表 中 の 下 線 部 分 及 び 表 下 欄 外 の 記 載 事 項 は、 平 成 19 年 度 からの 加 筆 ・ 変 更 事 項 を 示 す5952


と章 節 項 目4. 水 環 境 管 理計 画4.4 水 生 生 物 に関 する 計 画 目 標4.4.1 水 生 生 物 に関 する 計 画 目 標表 3.5.1(7) 河 川 環 境 管 理 計 画 記 載 内 容 等 (記 述 すべき 内 容( 必 要 な 情 報 )情 報 集記 号-・る・に・(1) 方 針 ・ 場 の 区 分 ( 生 物 の 質 の 差 異 )→ 小 セグメント(あるいはブロック)※ 特 殊 な 場 合 ( 湛 水 池 、 堰 上 流 、ダム)-・ら(2) 目 標 ・ 目 標 : 水 生 生 物 環 境 を 向 上 する・-(3) 水 生 生 物 環 境にかかわるブロック 分 割-4.4.2 水 生 生 物 の保 全 ・ 改 善 のための 実 施 計 画4.4.3 水 生 生 物 にかかわる 関 係 機 関との 調 整 にかかわる 方 針・ 魚 道 設 置 ・ 改 築 、 樋 門 樋 管 の 改 築・ 河 岸 処 理 ( 再 自 然 化 等 )、 河 畔 林・ 流 水 保 全 水 路・ 下 水 処 理 水 のなじみ 放 流 ( 水 温 )・ 産 卵 場・ 水 際 のあり 方・ 治 水 ・ 利 水 ・ 環 境 の 視 点 を 持 った 水 位 制 御・ 住 民 参 加 ( 調 査 ・ 啓 発 )--・・・未評・60


等 ( 平 成 20 年 度 河 川 塾 高 等 科 案 )視 点(まとめ 方 )・ 水 生 生 物 は 水 中 ・ 干 潟 ・ 水 際 に 生 息 する 動 植 物 と 定 義 し、 必 要 な 情 報 から 抽 出する。・ 河 道 状 況 、 位 況 、 水 質 等 と 水 生 生 物 の経 時 的 変 遷 をリンクさせて、 水 生 生 物に 与 えるインパクトを 捉 える。・ 水 生 生 物 の 生 息 ・ 生 育 ・ 繁 殖 環 境 を 規定 する 物 理 特 性 ( 水 量 ・ 水 質 ・ 河 道 形状 ・ 土 質 等 )をコントロールしていく 方向 で 考 える。・ 水 生 生 物 の 生 息 ・ 生 育 ・ 繁 殖 環 境 はセグメントが 支 配 的 と 考 えられることから、セグメントにある「 場 」( 自 然 環 境 と社 会 的 要 請 の 調 整 で 望 まれる 姿 )の 特性 を 考 慮 した「ブロック」を 設 定 すると 共 に、ブロック 毎 に 目 標 を 設 定 する。・その「 場 」にふさわしい 状 況 を 時 間 スケー ルを 絡 めながら、 目 標 設 定 する。・ 保 全 する 空 間 の 縦 横 断 連 続 性 を 意 識 したまとめを 行 う。・ 個 体 数 調 査 などについては 地 域 参 加 がしやすいため、 地 域 協 働 を 意 識 したまとめが 必 要 である。・ 計 画 指 標 ( 評 価 ): 便 益 ・コスト未 来 形 と 現 在 形 を 計 画 指 標 によって、評 価 する・ 行 政 、NPO、 利 害 関 係 者 との 相 互 理 解 の元 に 保 全 ・ 実 施 に 向 けての 方 針 を 立 てる 必 要 がある。備 考・ 定 性 的 な 目 標 とならざるを 得 ないため、 学 識 経 験 者 や 地 元 要 望 意 見 を 反 映 させながらの 目 標 ( 例 えば、10 年 前 の 状 態 など) 設 定・ 目 標 設 定 に 際 し 考 慮 すべき 事 項生 物 の 多 様 性 、 指 標 種 ( 上 位 性 、 典 型 性 、 特 殊 性 、 移 動 性 )、 外 来 種場 の 違 い、 連 続 性 の 確 保(1) 方 針1) 場 の 区 分 ・・・・ 区 分 ごとに 大 ・ 中 ・ 小 の 階 層 を 考 える大 ( 流 域 )- 連 続 性中 (セグメント、ブロック)- 環 境 の 質 が 同 じ小 ( 小 地 形 、 水 際 、 中 洲 、 瀬 ・ 淵 、 干 潟 )- 具 体 的 スケール2) 質 ・・・・・・・・4 ランク( 優 、 良 、 可 、 不 )づけ( 健 康 度 ・healthy)全 国 一 律 ( 共 通 的 指 標 )個 々の 河 川 における 変 化 を 通 じた 質 の 分 析 ・ 評 価(2)インパクト-レスポンスの 整 理・インパクト: 川 の 物 理 的 、 化 学 的 要 素・レスポンス: 生 物 に 関 わり 深 いものを 詳 しく 分 析 する1) 期 間 :1930 年 代 (ダム 完 成 前 、 都 市 化 前 )2)インパクト 要 因 の 分 析 ( 時 期 と 規 模 )・ 河 道 掘 削 ( 時 期 、 場 所 、 量 ( 許 可 量 ×2~3 倍 ))・ 大 ダム( 時 期 、 場 所 、 貯 水 容 量 ( 回 転 率 )→ 土 砂 環 境 への 影 響 、 貯 砂 量 の 変 化 )・ 砂 防 ダム( 計 画 貯 砂 量 、 実 績 貯 砂 量 、 時 期 、 規 模 )・ 横 断 工 作 物 ( 頭 取 工 、 可 動 堰 ) ・ 護 岸 ( 縦 断 方 向 )・ 水 量 の 変 化 ・ 外 来 種・ 水 質 ( 過 去 、 現 在 ):(BOD、DO、T-N、T-P、pH、Cl - )( 未 来 については、「4.2.2 河 川 での 実 施 計 画 」で 検 討 )3)レスポンス 分 析a) 河 川・ 河 道 形 状 の 変 化 ( 川 幅 、 河 床 高 、 砂 州 形 状 )→ 地 形 図 、 横 断 図 、 航 空 写 真・ 河 床 材 料 変 化 、 河 道 地 質 の 変 化→ 土 層 構 造 図 、 治 水 地 形 分 類 図 、 堤 防 調 査 、 現 地 調 査・H-Q 曲 線 ― 水 位 頻 度 図 ( 過 去 、 現 在 )( 水 深 、 流 速 、 流 量 、 水 面 幅 )― 河 床 材 料 調 査 、 表 層 材 料 調 査・ 瀬 ・ 淵 分 析 ( 砂 州 ・ 河 床 材 料 )( 過 去 、 現 在 )、 ・ 水 温 変 化・ 水 際 帯 の 植 生 変 化b) 生 物 ・・・・ 以 下 の 手 法 等 を 活 用 して 分 析 を 行 う・IFIM、 ・PHABSIM、 ・RHS、 ・HEP 他・ 生 物 のコントロールは 不 明 な 点 が 多 いため 定 性 的 目 標 に 向 かっての 実 施 計 画 となることが 考 えられるため、 既 往 の 知 見 だけにとどまらず、 試 行 的 な 取 り 組 みも 勘 案 した 計画 立 案・モニタリング 調 査 の 実 施 、「 水 辺 の 国 調 」 等 基 礎 データの 観 測 及 びデータ 整 理 の 徹 底表 中 の 下 線 部 分 及 び 表 下 欄 外 の 記 載 事 項 は、 平 成 19 年 度 からの 加 筆 ・ 変 更 事 項 を 示 す6153


章 節 項 目5. 河 川 空 間 管理 計 画5.1 河 川 空 間 管理 に 関 する 基 本構 想表 3.5.1(8) 河 川 環 境 管 理 計 画 記 載 内 容 等 ( 平記 述 すべき 内 容( 必 要 な 情 報 )5.1.1 基 本 方 針 ・ 計 画 の 位 置 づけ・ 現 行 計 画 との 関 係・ 対 象 範 囲 の 概 念 図 ( 生 物 の 生 育 ・ 生 息 、 河 川 利用 、 堤 内 側 との 関 係 )・ 場 面 ( 平 常 時 ・ 緊 急 時 )5.1.2 計 画 の 構 成 ・ 用 語 定 義 ( 河 川 利 用 、 空 間 利 用 、 水 面 利 用 …)・「 生 物 の 生 育 ・ 生 息 」、「 空 間 利 用 ( 陸 + 水 面 )」の 2 本 柱 の 構 成 とする情 報 集記 号--・・ 現・5.1.3 河 川 空 間 管理 の 目 標-・(1) 生 物 の 生 育 ・生 息 に 関 する 目標・ 目 標 像 および 目 標 設 定・ 目 標 設 置 の 観 点 は 以 下 の1)~5) 等 を 参 考 とする。-・・1) 河 川 の 縦 断 方向 の 連 続 性 の 確保例 )「○○ 橋 まで△△が 遡 上 できる」-・・2) 河 川 の 横 断 方向 の 連 続 性例 )エコロジカルネットワークの 整 備 率-・・3 ) 高 水 敷 の 生物 ・ 生 育 環 境 の確 保例 ) 保 全 対 象 とするハビタット(ヨシ 原 ・ 湧 水 ・ワンド・クリーク 等 )の 位 置 、 面 積 、 数-4) 在 来 種 ・ 貴 重種 の 保 全例 ) 貴 重 種 、 象 徴 となる 種 の 生 息 状 況-・5) 外 来 種 ・ 移 入種 の 侵 入 制 限-(2) 河 川 利 用 の 目標(3) 河 川 景 観 に 対する 配 慮・ 河 川 の 自 由 使 用 の 原 則・ 目 標 設 定- 利 用 推 進 の 観 点 からの 目 標 ( 駐 車 場 、バリアフリー 坂 路 …)- 秩 序 ある 利 用 の 観 点 からの 目 標 設 定 ( 不 法 占用 、 不 法 係 留 、ゴミ 不 法 投 棄 )--・・(4) 緊 急 時 の 配 慮事 項-62


( 平 成 20 年 度 河 川 塾 高 等 科 案 )視 点(まとめ 方 )・ 流 域 情 報 を 踏 まえた 河 川 の 計 画 とする。・ 現 行 計 画 との 関 係 、 新 たに 追 加 や 変 更 となった 考 え方 を 記 す。備 考・3 章 の 基 本 理 念 で 基 本 テーマ、キャッチフレーズは 記 載 済 み。・ 例 えば 荒 川 下 流 のように、 水 面 利 用 で 記 載 するべき 事 項 が 十 分 ある 場 合 は、 水 面 利 用 を 独 立 させて、3 本 柱 の 構 成 としても 構 わない。・ 第 2 章 の 課 題 を 踏 まえ 目 標 を 検 討 する。・○○ 川 らしい 目 標 像 および 目 標 の 検 討 を 行 う。・モニタリング 指 標 となる 具 体 的 な 目 標 が 望 ましい。・ 代 表 魚 種 (cf. 正 常 流 量 検 討 )・ 魚 道 、 瀬 切 れ、 支 川 合 流 点 落 差・ 堤 内 側 とのエコロジカルネットワーク( 河 川 と 田んぼの 連 続 性 、 樋 門 樋 管 )・ 緑 のコリドー荒 川 上 流円 山 川・ 河 川 法 第 29 条 ( 行 為 の 禁 止 、 制 限 又 は 許 可 )、 政令 16 条 の 四 の 一 の 三 のロに 基 づく 規 制 の 措 置 を基 本 事 項 として 盛 り 込 む。・ 空 間 管 理 計 画 のモニタリング 指 標 とする。・ 利 用 者 ヒアリングが 必 要表 中 の 下 線 部 分 及 び 表 下 欄 外 の 記 載 事 項 は、 平 成 19 年 度 からの 加 筆 ・ 変 更 事 項 を 示 す6354


章 節 項 目5. 河 川 空 間 管理 計 画5.2 河 川 空 間 管理 計 画 ( 河 川 空間 の 具 体 的 計画 )5.3 河 川 空 間 整備 のための 事 業計 画表 3.5.1(9) 河 川 環 境 管 理 計 画 記 載 内 容 等 ( 平記 述 すべき 内 容( 必 要 な 情 報 )5.2.1 空 間 配 置 計画(1) 河 川 空 間 区 分 ・ゾーン 設 定 (セグメント 区 分 )(2) 空 間 配 置 計 画 ・ゾーニング・ネットワーク(3) 空 間 区 分 別 の整 備 ・ 保 全 方 針5.2.2 河 川 景 観 の保 全 ・ 向 上 に 関 する 計 画5.2.3 水 面 利 用 計画5.3.1 河 川 空 間 整備 のための 事 業5.3.2 生 物 の 生息 ・ 生 育 環 境 保全 ・ 改 善 のための事 業 計 画(*4)ブロック 区 分 、ゾーン 区 分 、 機 能 空 間 の 関 係 の 概 念ブロック 区 分 ( 流 域 全 体 を 対 象 )・ 流 域 ( 河 川 外 )の 地 形・ 土 地 利 用 ( 人 口 、 行 政 界 )・セグメント、 河 川 特 性ゾーン 区 分 ( 河 川 域 及 び 沿 川 周 辺 )・ 自 然 保 全 空 間 、 自 然 利 用 空 間 、 整 備 空 間・ 整 備 ・ 保 全 ( 維 持 管 理 )の 方 針・ 役 割 分 担 ( 河 川 管 理 者 、 自 治 体 、 市 民 )・ 景 観 行 政 団 体 リスト・ 各 景 観 行 政 団 体 の 景 観 計 画 ( 概 要 )と 主 要 事 業・○○ 川 の 代 表 的 景 観・ 視 点 場 、 重 点 区 間・ 河 川 景 観 計 画 (あれば…)・ 利 用 規 制 ( 水 面 ゾーニング)・ 航 行 ルール・ 不 法 係 留 船 の 重 点 撤 去 区 域・ 緊 急 用 河 川 敷 道 路・ 緊 急 用 船 着 場今 後 30 年 間 の 事 業○ 河 川 管 理 者 が 行 う 事 業・ 河 川 防 災 ステーション・ 緊 急 用 河 川 敷 道 路 整 備・ 防 災 船 着 場 整 備○ 自 治 体 が 行 う 事 業・ 利 用 推 進 事 業 (バリアフリー 事 業 を 含 む)・ふるさとの 川 整 備 事 業・ 桜 づつみモデル 事 業 ( 側 帯 整 備 は 国 )・ 水 辺 の 楽 校 プロジェクト・ 地 域 交 流 拠 点 「 水 辺 プラザ」・ 散 策 路 、サイクリング 道 路・ 川 の 一 里 塚今 後 30 年 間 の 事 業・ 自 然 再 生 事 業・ 多 自 然 川 づくり 事 業・エコロジカルネットワーク 事 業・ 植 生 樹 木 の 管 理・ 外 来 種 対 策 や 貴 重 種 保 全 対 策 ( 連 携 )・ 魚 がのぼりやすい 川 づくり・ 各 種 ハビタットの 保 全 ・ 再 生 ( 礫 河 原 、 干 潟 、ヨシ 原 、ワンド、 湿 地 等 )( 河 川 管 理 者 及 び 自 治 体 が 連 携 して 行 う)情 報 集記 号--------・ 秩・ 堤・・・「・・・ 河・機 能 空 間 ( 河 川 管 理 用 地 内 )・ 自 然 保 全 地 、 自 然 再 生 ・ 創 造 区 域 、 貴 重 種 保 護 区 域 ( 立 入 規 制 区 域 )・ 水 際 の 空 間 ( 湿 地 、ワンド、 干 潟 等 )、 貴 重 水 面 域・ 水 辺 の 楽 校 、 散 歩 道 、 田 畑 、 草 地 広 場・ 水 面 (カヌー、レクリエーション)・ 遊 び 空 間 、 運 動 グラウンド、 航 路 等64


( 平 成 20 年 度 河 川 塾 高 等 科 案 )視 点(まとめ 方 )・ 秩 序 ある 利 用 に 向 けて、 利 用 の 競 合 を 回 避 するため、適 正 なゾーニングを 行 い「 棲 み 分 け」を 図 る。・ 堤 内 側 の 情 報 ( 現 在 ・ 将 来 )、 利 用 実 態 、 利 用 者 ニーズは「 川 と 地 域 の 関 係 」で 整 理 済 み・ 従 来 の 縦 断 的 ゾーニングから、 面 的 ゾーニング、ネットワーク備 考1)ブロック 区 分 ・・・・・ 流 域 全 体 を 対 象 (*4)2)ゾーン 区 分 ・・・・・・ 河 川 域 及 び 沿 川 周 辺3) 機 能 空 間 区 分 ・・・・・ 河 川 管 理 用 地 内ゾーン 区 分 ・ 自 然 保 全 ゾーン( 保 全 、 管 理 整 備 保 全 、 再 生 ・ 創 造 、 水 際 部 )・ 自 然 利 用 ゾーン( 水 辺 の 楽 校 、 散 歩 道 、 田 畑 、 草 地 広 場 等 )・ 利 用 ゾーン( 遊 び 空 間 、 航 路 整 備 )・ 景 観 法 に 基 づく「 景 観 行 政 団 体 」・「○○ 川 百 景 」など・サイクリングネットワークcf. 河 川 景 観 の 形 成 と 保 全 の 考 え 方・ 水 面 利 用 に 関 する 計 画 があれば 挿 入 する・ 河 川 整 備 計 画 や 流 域 自 治 体 計 画 の 見 直 しに 合 わせて更 新 する。・ 国 の 持 つゾーニング 計 画 と、 占 用 する 県 や 市 町 村 における 利 用 計 画 との 整 合を 図 る 必 要 がある。・ 国 が 空 間 整 備 事 業 において 実 施 する 内 容 は、ゾーニング 計 画 に 合 わない 占 用はさせない 等 、 占 用 許 可 に 対 する 制 限 事 項 を 設 定 すること、 及 び 占 用 後 の 利用 状 況 をチェックすることにある。・ 事 業 期 間 は 30 年 間 を 想 定 するが、 社 会 ・ 経 済 情 勢 の 変 化 により 河 川 に 対 する要 求 内 容 も 変 わると 考 えられるため、 現 実 的 には 10 年 程 度 を 想 定 して 検 討 する。また、5 年 おきに 見 直 しを 図 る。・ 河 川 整 備 計 画 や 流 域 自 治 体 計 画 の 見 直 しに 合 わせて 更 新 する。表 中 の 下 線 部 分 及 び 表 下 欄 外 の 記 載 事 項 は、 平 成 19 年 度 からの 加 筆 ・ 変 更 事 項 を 示 す6555


表 3.5.1(10) 河 川 環 境 管 理 計 画 記 載 内 容 等 (章 節 項 目記 述 すべき 内 容( 必 要 な 情 報 )6. 川 と 地 域 の 6.1 基 本 方 針 ・ 地 域 のパートナーシップ( 責 任 )関 係 の 再 構 築・これからの 河 川 管 理 は 河 川 管 理 者 のみで 打 ち 出 すのではなく、 住 民 、 市 民 の 協 働 が 必 要→ 地 域 で○×をやりましょう。(スタンスの 変 化 )この 中 で、 河 川 管 理 者 がやることを 記 載 する。8. 河 川 環 境 管理 基 本 計 画 の推 進 組 織6.2 川 と 地 域 の構 築 のためのアクションプラン8.1 計 画 策 定 手続 きに 関 する 事項8.1.1 河 川 環 境 管理 基 本 計 画 策 定 組織 の 設 定【モニタリング】・ 愛 護 モニター(ゴミ、 河 川 整 備 内 容 について)・ 水 質 ( 全 国 一 斉 調 査 、 中 高 生 、NPO)・ 独 自 調 査 の 支 援 ( 企 業 、ビール 会 社 )→ 対 象 : 水 質 、 動 植 物 、ゴミマップ【 河 川 理 解 ( 啓 発 行 為 )】・ 河 川 学 習 ( 川 の 機 能 の 勉 強 : 治 水 、 利 水 環 境 )・ 学 校 教 育 との 連 携 ( 出 前 講 座 )・NPO 主 催 イベント( 環 境 と 遊 び 主 体 )【 改 善 活 動 】・ 河 川 美 化 活 動・ 生 態 系 保 全 活 動 → 外 来 種 、 草 刈 り 等アドプトプログラム・ 水 質 改 善 活 動 ( 地 域 としての 活 動 )→ 石 けん、 川 のゴミさらい、 汚 い 水 を 流 さない・ 流 域 の 保 水 機 能 の 確 保 → 透 水 性 舗 装 浸 透 升 、 雨 水 貯留 、 森 林 や 里 山 保 全【 情 報 インフラの 構 築 】・ 知 水 資 料 館 、ふれ 合 い 館 、インフォメーション・「 組 織 の 必 要 性 」、「 組 織 の 構 成 と 役 割 」について 記載 する。情 報 集記 号---【・・・・・・【・・【・ 人・ 対・・「8.1.2 河 川 環 境 管理 基 本 計 画 の 見 直し8.2 推 進 体 制 ・ 環 管 計 画 に 基 づく 管 理 状 態 ・ 状 況 についてのモニタリングを 行 う 連 絡 協 議 会 を 立 ち 上 げ、 活 動 内 容 等の 報 告 を 行 い、その 情 報 を 共 有 する 旨 を 記 載 する。--・・8.3 河 川 空 間 管理 に 関 する 流 域の 計 画 との 調 整に 関 する 事 項・ 空 間 管 理 計 画 目 標 に 対 するモニタリングをメニューに 応 じて 実 施 する-66


等 ( 平 成 20 年 度 河 川 塾 高 等 科 案 )視 点(まとめ 方 )【 住 民 、 市 民 との 連 携 】・パートナーシップの 形 成・ 川 は 地 域 の 財 産 であることの 認 識・ 情 報 の 共 有 化・ 役 割 分 担・ 調 整 の 場 づくり・ 透 明 性 の 確 保 ( 連 絡 調 整 )【 環 境 教 育 、ボランティア 活 動 の 支 援 】・ 環 境 教 育 の 支 援・ボランティア 活 動 の 支 援【 人 と 川 のふれ 合 い】・ 人 の 利 用 を 高 めるための 整 備 メニュー( 遊 歩 道 、 坂路 、 一 里 塚 、 桜 堤 )備 考【 考 え 方 】・ 維 持 管 理 の 概 念 は、 地 域 と 協 働 していという 概 念 ( 目 的 と 社 会 関 係 を 含 めた風 土 )である。・ 危 機 管 理 の 概 念 として、システムの 情 報 共 有 (ハザードマップ 等 の 情 報 伝 達 )・ 含 めるキーワードは、「 協 働 」、「ハザードマップ 作 成 」、「モニタリング」、「 情報 共 有 」 等 とする。※ 各 種 モニタリング 結 果 、 活 動 内 容 と 結 果 を 集 約 して 公 表 する 機 能 を 持 たせる。【 主 な 活 動 のキーワード】・ 地 域 の 意 向 を 反 映 した 川 づくり・ 河 川 管 理 への 市 町 村 参 画 の 拡 充・ 流 域 における 市 民 団 体 等 との 連 携 活 動 の 強 化・ 地 域 との 関 係 再 構 築 に 向 けた 情 報 化 の 推 進・まちづくりと 連 携 した 都 市 内 河 川 整 備 の 推 進・「 川 に 学 ぶ」 社 会 の 実 践・ 福 祉 の 川 づくりの 推 進・ 対 象 は 流 域 関 係 自 治 体 で 構 成 ( 旧 環 管 計 画 の 考 え 方と 基 本 は 同 じ)・ 意 見 聴 取 は 住 民 、NPO、 企 業 等 から 行 う。・「 組 織 の 構 成 」は 河 川 毎 に 異 なるが 概 ね( 参 考 -1)のような 3 パターンが 考 えられる。・5~10 年 毎 に 1 回 見 直 す。・ 河 川 環 境 管 理 基 本 計 画 では、 国 家 主 導 型 から 住 民 協 働 主 導 型 の 施 策 の 実 施 方法 へ 転 換 され、 先 進 的 な 事 例 として、 多 摩 川 や 荒 川 の 河 川 環 境 管 理 計 画 を 参考 に、その 地 域 の 特 性 に 合 った 推 進 組 織 を 構 成 するように 努 める。( 河 川 の 過去 のやり 方 、 意 思 決 定 法 を 参 考 にして 策 定 する。)・ 先 進 事 例 : 市 民 フォーラム、 市 民 会 議 等・ 連 絡 協 議 会1 組 織河 川 管 理 者 、 首 長 、( 住 民 )2 開 催 頻 度毎 年 開 催 を 原 則 とし、 必 要 に 応 じて 幹 事 会 ( 実務 レベル)を 開 催3 協 議 内 容市 民 活 動 とその 連 携 の 状 況 ( 活 動 内 容 ・ 状 況 を相 互 に 共 有 して 共 同 の 方 針 の 確 認 等 )表 中 の 下 線 部 分 及 び 表 下 欄 外 の 記 載 事 項 は、 平 成 19 年 度 からの 加 筆 ・ 変 更 事 項 を 示 す6756


表 -3.5.2(1) 河 川 環 境 管 理 計 画 第 7 章 河 川 環 境 の 維 持 管 理 計 画 ( 行維 持 管 理 種 別 維 持 管 理 目 標 維 持 管 理 項 目 実 施 内 容 実 施 場 所水 量 水 質 改 善 のための 管理 計 画正 常 流 量 の 確 保 1 流 量 のモニタリング 流 量 のモニターパネルの 監 視 ※ モニター 室 毎 日2モニター 施 設 の 維 持 管 理 正 常 な 機 能 のチェック ※ 施 設 設 置 場 所 通 常3モニター 結 果 の 記 録 、 蓄 積 異 常 値 チェック、 通 報 等 の 記 録 ※ 河 川 事 務 所 管 理 課 通 常公 表 ※速 報流 量4 適 正 な 取 水 状 況 の 把 握 取 水 施 設 の 監 視 、 巡 視 取 水 施 設 毎 日5 河 川 の 瀬 切 れ 等 の 把 握・ 魚 類 の 移 動 、 産 卵 等 への 障河 川 巡 視 、 漁 協 等 からの 情 報 収 集害過 去 の 発 生 箇 所 毎 日・ 舟 運 等 の 移 動 障 害水 質 基 準 の 確 保 1 水 質 のモニタリング( 数 値 ) 水 質 自 動 監 視 装 置 の 監 視 モニター 室 毎 日定 期 採 水 調 査 河 川 事 務 所 管 理 課 月 1他 機 関 からの 情 報 把 握 河 川 事 務 所 管 理 課 月 1生 物 調 査 河 川 事 務 所 管 理 課 月 12 水 質 監 視 装 置 の 維 持 管 理 正 常 な 機 能 のチェック 施 設 設 置 場 所 通 常3 水 質 観 測 結 果 の 記 録 、 蓄 積 異 常 値 チェック 河 川 事 務 所 管 理 課 通 常水 質 年 表 の 作 成公 共 用 水 域 水 質 年 鑑 へのデータ 提供年 表速 報4 水 質 事 故 の 監 視 ( 油 の 流 出 、河 川 巡 視 河 川 全 川 毎 日魚 類 のへい 死 等 の 監 視 )市 民 からの 通 報随 時他 機 関 からの 通 報随 時5 水 質 浄 化 施 設 の 点 検 ( 浄 化施 設 、 導 水 施 設 、 流 水 改 善 水路 等注 ) 実 施 内 容 項 目 の※は 本 来 「 河 川 環 境 管 理 」 以 外 で 実 施 されているもの設 備 点 検 、 水 質 調 査 現 地 施 設 、 他 施 設68


( 行 動 計 画 )・・・・・( 平 成 20 年 度 河 川 塾 高 等 科 案 ) (1/4)実 施 時 期 、 回 数 備 考 管 理 行 為 のアクション(トリガー)毎 日 、1 回 10:00○tを 下 回 った 場 合 、 渇 水 協 議 会 を 開 催 準 備通 常 年 1 回 、 異 常 値 確 認 の 場 合 すぐにチェック機 能 異 常 の 場 合 、 修 理通 常 年 1 回 、 異 常 値 確 認 の 場 合 すぐにチェック 機 能 異 常 の 場 合 、速 報 値 は 毎 日 自 動 チェック流 量 年 表 の 作 成 、 年 1 回 実 施毎 日 巡 視 、cctvによる 連 続 監 視毎 日 巡 視 、cctvによる 連 続 監 視澪 筋 の 確 保 、 渇 水 協 議 会 等 で 対 応毎 日 1 回 10:00月 1 回月 1 回月 1 回通 常 年 1 回 、 異 常 値 確 認 の 場 合 すぐにチェック機 能 異 常 の 場 合 、 修 理通 常 年 1 回 、 異 常 値 確 認 の 場 合 すぐにチェック年 表 、 年 鑑 は 年 1 回 作 成速 報 値 は 毎 日 、 毎 月 チェック毎 日 巡 視 、cctvによる 連 続 監 視発 生 した 場 合 、オイルフェンス 設 置 等 の 処 置関 係 機 関 と 連 携 し 原 因 の 究 明 、 及 び 対 策 、 事 故 の 周 知随 時随 時施 設 の 重 要 度 、 構 造 等 に 応 じて 設 定機 能 異 常 の 場 合 、 維 持 修 繕6960


表 -3.5.2(2) 河 川 環 境 管 理 計 画 第 7 章 河 川 環 境 の 維 持 管 理 計 画 ( 行維 持 管 理 種 別 維 持 管 理 目 標 維 持 管 理 項 目 実 施 内 容 実 施 場 所生 物 に 関 する 管 理 計 画 健 全 な 生 態 系 の 確 保 1 生 物 のモニタリング 水 辺 の 国 調 ( 空 間 情 報 ) 現 地魚 の 遡 上 調 査( 遡 上 数 カウント・ 河 川 の 連 続 性 )調 査( 項1 回当 該 河 川 で 必 要 な 生 物 調 査( 貴 重 種 ・ 競 合 種 )保 護 区 域2 回特 定 外 来 種 現 地 水 辺2 生 息 基 盤 のモニタリング地 形 ( 定 期 縦 横 断 、 瀬 ・ 淵 調 査 、 河岸 状 況 調 査 )生 息 場 所1 回土 壌( 河 床 材 料 調 査 、 高 水 敷 材 料 調 査 )2 回水 位 ( 水 量 ) 調 査 現 地 出 水水 質 (NH-4・ 透 視 度 )の 調 査 生 息 場 所 1 回波 浪 観 測 現 地 台 風付 着 藻 類 調 査 生 息 場 所 1 回河 川 の 縦 断 ・ 横 断 方 向 の 連 続 性 の監 視現 地 ( 縦 断 )該 当 個 所 ( 横 断 )豊 水ハビタットの 監 視 現 地 水 辺礫 河 原 再 生 地 区 の 植 生 監 視 再 生 地 区 1 回3 生 息 ・ 生 育 基 盤 の 維 持 野 焼 き、ヨシ 焼 き ○○ 遊 水 池 毎 年4 施 設 の 機 能 監 視人 工 ワンド、 多 自 然 護 岸 、 水 制 、 魚道 、 消 波 施 設 、 樋 門 、 樋 管 の 機 能チェック設 置 場 所1 回5データの 記 録 、 蓄 積 経 年 データの 蓄 積 河 川 事 務 所 調 査 課 1 回水 辺 の 国 勢 調 査調 査( 項河 川 基 図 、 河 川 情 報 図5 年注 ) 実 施 内 容 項 目 の※は 本 来 「 河 川 環 境 管 理 」 以 外 で 実 施 されているもの70


( 行 動 計 画 )・・・・・( 平 成 20 年 度 河 川 塾 高 等 科 案 ) (2/4)実 施 時 期 、 回 数 備 考 管 理 行 為 のアクション(トリガー)調 査 毎( 項 目 により5 年 、あるいは10 年 毎 )1 回 / 年 ( 魚 の 遡 上 時 期 中 、 連 続 測 定 )2 回 / 年水 辺 の 国 勢 調 査 による遡 上 数 が 極 端 に 減 少 した 場 合 、 漁 業 協 同 組 合 、 利 用 者 等 に公 表○○ 地 区 において 貴 重 種 の 減 少 が 認 められた 場 合 、×× 課に 報 告○○ 地 区 において 貴 重 種 の 減 少 が 認 められた 場 合 、×× 課に 報 告1 回 / 年2 回 / 年出 水 時1 回 / 月台 風 時 、 季 節 風 等 による 強 風 時1 回 / 月豊 水 期 :1 回 、 渇 水 期 :3 回( 縦 断 )不 連 続 箇 所 を 確 認 した 場 合 は×× 課 に 報 告( 横 断 )監 視 地 点 において、 不 連 続 箇 所 を 確 認 した 場 合 は×× 課 に報 告水 辺 の 国 勢 調 査 による1 回 / 年 植 生 域 が3 割 を 上 回 った 場 合 は 連 絡 会 を 開 催毎 年 3 月 に1 回 実 施1 回 / 年 機 能 低 下 の 場 合 、 補 修 ・ 修 繕 ・ 修 復1 回 / 年調 査 毎( 項 目 により5 年 、あるいは10 年 毎 )5 年 毎7160


表 -3.5.2(3) 河 川 環 境 管 理 計 画 第 7 章 河 川 環 境 の 維 持 管 理 計 画 ( 行維 持 管 理 種 別 維 持 管 理 目 標 維 持 管 理 項 目 実 施 内 容 実 施 場 所治 水 ・ 利 水 ・ 河 川 環 境 の土 砂 環 境 の 保 全 ・ 改 善 の面 からの 良 好 な 水 系 土ための 水 系 土 砂 管 理 計 画砂 環 境 保 全 ・ 改 善(1) 土 砂 収 支 の 把 握1 定 期 縦 横 断 測 量 土 砂 量 の 変 化 ※ 河 川 事 務 所 調 査 課2 河 床 材 料 調 査 質 ( 材 料 )の 変 化 ※1 回洪 水○○特 別1 回洪 水○○特 別3 土 砂 移 動 実 体 の 把 握 浮 遊 砂 、 掃 流 砂 の 把 握 適 宜4 砂 利 採 取 の 管 理 巡 視 等 による 盗 掘 のチェック ※ 毎 日採 取 報 告 ( 業 者 )の 内 容 確 認1 回5ダム 堆 砂 ダム 堆 砂 量 の 把 握 ※ ダム 管 理 事 務 所 1 回6 海 岸 地 形 汀 線 位 置 や 陸 域 面 積 の 変 化 把 握 ※河 川 事 務 所 又 は 県の 海 岸 担 当1 回7 砂 防砂 防 ダム 規 模 、 数 、 計 画 堆 砂 量 の把 握※砂 防 事 務 所 又 は 県の 砂 防 担 当1 回8 空 中 写 真 撮 影河 道 形 状 変 化 、 砂 州 ・ 澪 筋 ・ワンド等 の 位 置 や 規 模 の 変 化 把 握※ 河 川 事 務 所 調 査 課 1 回(2) 調 査 資 料 の 整 理1 調 査 資 料 の 蓄 積 、 更 新治 山 、 砂 防 、ダム、 海 岸 の 各 部 課 、及 び 自 治 体 調 査 結 果 の 取 り 込 み、並 びに 全 ての 調 査 結 果 の 整 理 とデータ 蓄 積河 川 事 務 所 調 査 課1 回2 土 砂 動 態 マップ 作 成水 系 一 貫 とした 土 砂 環 境 の 状 況 や変 化適 宜(3) 水 系 土 砂 管 理 に 関 する 連 携 ・ 協 働1 水 系 土 砂 環 境 委 員 会 ( 仮 称 )の 運 営注 ) 実 施 内 容 項 目 の※は 本 来 「 河 川 環 境 管 理 」 以 外 で 実 施 されているもの治 山 、 砂 防 、 河 川 、ダム、 海 岸 の 各部 及 び 自 治 体 との 土 砂 環 境 情 報 の共 有河 川 事 務 所 調 査 課1 回72


( 行 動 計 画 )・・・・・( 平 成 20 年 度 河 川 塾 高 等 科 案 ) (3/4)実 施 時 期 、 回 数 備 考 管 理 行 為 のアクション(トリガー)1 回 / 年 を 基 本洪 水 、 事 業 実 施 等 の 大 きなインパクト 後 ( 例 えば○○ 地 点 流 量 で△m3/s 以 上 を 記 録 した 場 合 、特 別 に 実 施 )1 回 / 年 を 基 本洪 水 、 事 業 実 施 等 の 大 きなインパクト 後 ( 例 えば○○ 地 点 流 量 で△m3/s 以 上 を 記 録 した 場 合 、特 別 に 実 施 )適 宜毎 日1 回 / 年 を 基 本1 回 / 年 を 基 本1 回 / 年 を 基 本1 回 / 年 を 基 本1 回 /3 年 程 度 を 基 本1 回 / 年 を 基 本適 宜1 回 / 年 を 以 上7360


4 回表 -3.5.2(4) 河 川 環 境 管 理 計 画 第 7 章 河 川 環 境 の 維 持 管 理 計 画 ( 行維 持 管 理 種 別 維 持 管 理 目 標 維 持 管 理 項 目 実 施 内 容 実 施 場 所河 川 空 間 管 理 計 画 秩 序 ある 利 用 の 維 持 1 利 用 実 態 のモニタリング 高 水 敷 の 利 用 監 視 、 巡 視 現 地 毎 日市 民 からの 通 報 管 理 課 随 時他 機 関 からの 通 報 管 理 課 随 時利 用 推 進 施 設 の 監 視 現 地 毎 日ゴミの 監 視 現 地 毎 日利 用 者 数 河 川 事 務 所 管 理 課 水 辺2 投 棄 物 の 処 理 ゴミの 処 理 現 地 適 宜3データの 蓄 積 ・ 更 新 ・ 集 計巡 視 記 録 ( 日 報 、 旬 報 、 月 報 )の 作成河 川 事 務 所 管 理 課毎 日データの 蓄 積 ・ 更 新 ・ 集 計 河 川 事 務 所 管 理 課 1 回ゴミマップの 作 成 河 川 事 務 所 管 理 課 1 回4 協 議 会 の 開 催 ・ 運 営 河 川 利 用 者 協 議 会 の 開 催 ・ 運 営 河 川 事 務 所 会 議 室 1 回河 川 景 観 の 保 全 1 河 川 景 観 のモニタリング 河 川 景 観 確 認 ( 定 点 ・ 動 体 ) 現 地 毎 日2データの 蓄 積 ・ 更 新 ・ 集 計 データの 蓄 積 ・ 更 新 ・ 集 計 河 川 事 務 所 環 境 課 1 回秩 序 ある 水 面 利 用 の 維持3 協 議 会 の 開 催 ・ 運 営関 係 する 景 観 行 政 団 体 との 協 議 会開 催河 川 事 務 所 会 議 室1 水 面 利 用 状 況 のモニタリング CCTVの 監 視 モニター 室 2 回1 回陸 域 からの 巡 視( 利 用 、 不 法 係 留 ほか)現 地毎 日巡 視 船 からの 巡 視 現 地 2 回航 行 用 表 示 板 (サイン)の 管 理 該 当 箇 所 1 回機 能 確 認 ( 緊 急 用 船 着 場 ) 該 当 箇 所 1 回閘 門 (ロックゲート)の 管 理 該 当 箇 所 毎 日2データの 蓄 積 ・ 更 新 ・ 集 計 モニタリング 記 録 の 作 成 河 川 事 務 所 管 理 課 毎 回注 ) 実 施 内 容 項 目 の※は 本 来 「 河 川 環 境 管 理 」 以 外 で 実 施 されているもの3 協 議 会 の 開 催 ・ 運 営 水 面 利 用 者 協 議 会 の 開 催 ・ 運 営 河 川 事 務 所 管 理 課 1 回74


( 行 動 計 画 )・・・・・( 平 成 20 年 度 河 川 塾 高 等 科 案 ) (4/4)実 施 時 期 、 回 数 備 考 管 理 行 為 のアクション(トリガー)毎 日 巡 視 、CCTVによる 監 視問 題 行 為 があれば 管 理 者 、 関 係 機 関 に 連 絡 。不 法 行 為 ( 不 法 占 用 、 不 法 投 棄 )を 発 見 した 場 合 は 管 理 者( 河 川 管 理 者 、 占 用 管 理 者 )随 時 河 川 愛 護 モニター 含 む 管 理 者 への 報 告随 時毎 日 巡 視 、CCTVによる 監 視毎 日 巡 視 、CCTVによる 監 視管 理 者 への 報 告水 辺 プラザ、バリアフリー 坂路 、 河 川 防 災 ステーション、緊 急 用 河 川 敷 道 路 、 防 災 船 障 害 を 確 認 した 場 合 は×× 課 に 報 告着 場 、 散 策 路 、サイクリングロード、 駐 車 場 等ゴミを 発 見 した 場 合 は、 占 用 地 管 理 者 に 報 告 、 占 用 地 以 外 は管 理 課 に 報 告水 辺 の 国 勢 調 査 より適 宜所 有 者 確 認 等 の 必 要 な 手 続 きを 取 った 後 にゴミの 処 理 を 行 う毎 日1 回 / 年1 回 / 年 HP 等 で 公 表 し 河 川 美 化 の 啓 発 を 行 う1 回 / 年毎 日4 回 / 年 ( 四 季 毎 のモニタリング)落 書 き、 樹 林 化 、ゴミ、 不 法占 用 物 ほか良 好 な 河 川 景 観 の 把 握 など風 景 を 意 識 した 管 理協 議 会 の 結 果 、 新 たな 行 動 計 画 が 策 定 された 場 合 は、 維 持管 理 項 目 を 見 直 す景 観 を 阻 害 する 要 素 が 確 認 された 場 合 は、 巡 視 記 録 に 記 載し 管 理 者 に 報 告1 回 / 年1 回 / 年2 回 / 日毎 日2 回 / 月協 議 会 の 結 果 、 新 たな 行 動 計 画 が 策 定 された 場 合 は、 維 持管 理 項 目 を 見 直 す航 行 ルール 違 反 を 確 認 した 場 合 は、 船 舶 名 を 記 録 し×× 課に 報 告ゾーニング 機 能 を 逸 脱 した 利 用 が 確 認 された 場 合 は、 利 用 者に 指 導 しその 記 録 を×× 課 に 報 告不 法 係 留 が 確 認 された 場 合 は、 状 況 を 記 録 し×× 課 に 報 告ゾーニング 機 能 を 逸 脱 した 利 用 が 確 認 された 場 合 は、 利 用 者に 指 導 しその 記 録 を×× 課 に 報 告1 回 / 年 表 示 板 の 腐 食 、 劣 化 等 で 視 認 性 が 悪 化 した 場 合 は 再 設 置1 回 / 年毎 日緊 急 用 船 着 場 に 機 能 障 害 が 確 認 された 場 合 は、×× 課 に 報告 。 軽 微 なものは 現 地 で 対 応機 能 異 常 が 確 認 された 場 合 修 理 を 行 う毎 回1 回 / 年協 議 会 の 結 果 、 新 たな 行 動 計 画 が 策 定 された 場 合 は、 維 持管 理 項 目 を 見 直 す7560


近 藤 徹 (1982): 河 川 環 境 管 理 のあり 方 - 河 川 審 議 会 の 答 申 -. 雑 誌 河 川 ,No.472 ,pp.11-18.近 藤 徹 (1982): 河 川 環 境 の 現 状 と 課 題 . 雑 誌 河 川 ,No.472 ,pp.19-39.( 財 ) 河 川 環 境 管 理 財 団 (1983) 解 説 河 川 環 境 、 山 海 堂 .( 財 ) 河 川 環 境 管 理 財 団 (2007)ノート 河 道 ・ 河 川 環 境 特 性 情 報 編 集 とその 展 開 、 河川 環 境 総 合 研 究 所 資 料 第 22 号( 財 ) 河 川 環 境 管 理 財 団 (2008) 河 川 環 境 管 理 計 画 に 関 する 研 究 ノート〔Ⅰ〕 - 平 成19 年 度 河 川 塾 高 等 科 活 動 報 告 -、 河 川 環 境 総 合 研 究 所 資 料 第 24 号6176


資 料 リストNo. 資 料 名 称 備 考資 料 1 平 成 20 年 度 第 3 期 河 川 塾 高 等 科 議 事 要 旨資 料 2-1 河 川 水 質 の 新 しい 指 標 について 第 3 回 配 布資 料 2-2 環 境 の 予 測 と 評 価 を 行 う 手 法 第 7 回 配 布資 料 2-3 ゾーニングの 考 え 方 第 8 回 配 布資 料 2-4 通 達 : 効 果 的 ・ 効 率 的 な 河 川 の 維 持 管 理 について 第 12 回 配 布資 料 2-5 川 と 地 域 の 関 係 の 再 構 築 の 方 針 第 12 回 配 布資 料 2-6 川 と 地 域 の 関 係 の 再 構 築 の 基 本 方 針 記 述 例 第 13 回 配 布資 料 2-7 効 果 的 ・ 効 率 な 維 持 管 理 の 実 施 について 第 13 回 配 布6377


資 料 -1平 成 20 年 度 第 3 期 河 川 塾 高 等 科 議 事 要 旨6579


第 3 期 第 1 回 河 川 塾 高 等 科記 録 : 横 山● 日 時 : 平 成 20 年 6 月 16 日 ( 月 )17:45~19:45● 場 所 : 河 川 環 境 管 理 財 団 第 二 会 議 室● 出 席 者 :山 本 所 長 ○ 柳 沼 ○ 大 嶌 ○ 大 手 ○竹 内 部 長 ○ 今 川 ○ 山 本 ( 嘉 ) ○ 鶴 田 ○横 山 ○ 中 村 ○ 新 清 ○ 清 原 ○● 議 事 要 旨1回 担 当 回 担 当第 1 回 横 山 第 6 回 山 本 ( 嘉 )第 2 回 柳 沼 第 7 回 新 清第 3 回 今 川 第 8 回 大 手第 4 回 中 村 第 9 回 鶴 田第 5 回 大 嶌 第 10 回 清 原以 後 繰 り 返 し○2 週 間 に 1 回 、 火 曜 日 17:00~19:00 の 開 催 を 原 則 とする。○ 昨 年 と 同 様 、1 回 毎 に 議 事 録 をとりまとめる。○ 整 備 計 画 や 維 持 管 理 計 画 等 の 位 置 付 けの 問 題 等 があるが、 本 河 川 塾 では、 本 来 のあるべき 河 川 管 理 に 向 けて 流 域 の 視 点 を 踏 まえて 作 っていくこととする。○ 河 川 環 境 管 理 計 画 の 策 定 に 向 けて、 必 要 な 情 報 をどうやって 集 め、 編 集 し、 意 思 決定 をするのか、そのプロセス、 基 本 的 な 考 え 方 を 議 論 し、とりまとめる。3(1) 第 1 章 水 系 の 概 要○ 水 系 の 概 要 については、 河 川 管 理 者 が 情 報 を 把 握 済 みであると 考 えられるため、河 川 管 理 者 から 情 報 、 資 料 を 収 集 する。(2) 第 2 章 河 川 環 境 からみた 課 題1) 課 題 抽 出 の 方 法○ 事 務 所 担 当 課 及 び 出 張 所 にヒアリングを 行 う。さらに、 担 当 課 だけでなく、 所内 各 課 にもヒアリングを 行 うことが 望 ましい。○ 全 国 一 律 的 な 課 題 と 当 該 河 川 固 有 の 課 題 の 両 面 から 考 える 必 要 がある。○ 一 般 的 に 課 題 となる 項 目 については、 予 めチェックリスト 等 を 作 成 し 漏 れが 無81 65


いように 検 討 すること。チェックリストは 平 成 19 年 度 の 河 川 塾 高 等 科 成 果 の資 料 を 活 用 する。○ 空 間 管 理 上 の 課 題 については、 地 域 の 人 の 声 を 聞 く 必 要 がある。○ 占 用 者 がいれば、 占 用 者 にヒアリングを 行 う。この 他 、 団 体 (NPO、 学 校 、 自治 会 等 )、 学 識 者 、 漁 協 、 首 長 などが 考 えられる。○ 住 民 の 意 見 聴 取 は 現 地 ヒアリング、アンケート 調 査 などの 方 法 が 考 えられる。○ 課 題 に 対 する 共 通 認 識 を 得 るとともに、 重 み 付 けをするための 事 務 所 内 ワークショップを 開 催 する 方 法 が 良 いと 考 えられる。この 結 果 を 受 けて 所 長 、 副 所 長にあげる 手 順 が 想 定 される。 課 題 の 重 み 付 けは 3 段 階 程 度 が 望 ましい。○こういった 仕 組 みをルール 化 する 必 要 がある。○ 事 務 所 内 で 課 題 が 確 定 した 後 、PIにより 地 域 の 意 見 を 把 握 する。PIの 結 果によっては、 当 初 設 定 した 課 題 の 重 み 付 けが 変 わることもありうる。PIの 告知 方 法 としては、ウェブサイト、 市 広 報 誌 、 掲 示 、 回 覧 板 、 新 聞 折 込 チラシなどの 方 法 が 考 えられる。○PIの 実 施 にあたっては、 誘 導 的 な 印 象 を 与 えないように 留 意 すること。○ 課 題 抽 出 の 段 階 においては 懇 談 会 、 説 明 会 などは 必 要 ないと 考 える。○ 課 題 抽 出 のための 情 報 整 理 にあたっては、 必 ずしも 定 量 的 である 必 要 はないと思 われる。○ 景 観 については、 学 識 者 やデザイナーなどの 専 門 家 に 意 見 を 聴 き、 課 題 を 抽 出する。○ 公 共 空 間 のデザインは 公 共 性 、 普 遍 性 などに 留 意 する 必 要 がある。以 上82 66


第 3 期 第 2 回 河 川 塾 高 等 科記 録 : 柳 沼● 日 時 : 平 成 20 年 7 月 8 日 ( 月 )17:45~19:45● 場 所 : 河 川 環 境 管 理 財 団 第 二 会 議 室● 出 席 者 :山 本 所 長 ○ 柳 沼 ○ 大 嶌 × 大 手 ○竹 内 部 長 ○ 今 川 ○ 山 本 ( 嘉 ) ○ 鶴 田 ○横 山 ○ 中 村 ○ 新 清 ○ 清 原 ○● 議 事 要 旨チェックリストにいて○ 情 報 の 整 理 としては、 過 去 に 財 団 で 作 成 したチェックリストを 用 いる。2(1) 第 3 章 基 本 構 想○ 基 本 構 想 は、 計 画 の 宣 言 である。○ 基 本 計 画 のテーマは 河 川 整 備 計 画 と 矛 盾 しないで、 且 つ 取 り 組 んだものが 必 要 である。○ 時 代 、 時 代 の 全 国 的 な 方 向 性 、 審 議 会 の 下 記 答 申 を 参 考 として、 基 本 テーマを 設定 する。( 基 本 文 献 は、H7 答 申 、H18 安 全 ・ 安 心 の 答 申 、h19.3 維 持 管 理 計 画 通 達 )○ 地 球 温 暖 化 により 治 水 ・ 利 水 の 条 件 が 変 化 することにも 触 れること。(2) 第 3 章 3-1 基 本 理 念○ 全 国 的 な 方 向 性 の 中 に 個 別 河 川 のテーマを 設 定 する。○ 地 域 との 連 携 については 必 ず 触 れること。○PDCAサイクルの 概 念 に 基 づいた 管 理 のための 方 策 を 入 れる。○ 歴 史 を 踏 まえた( 時 間 軸 を 意 識 した)、 河 川 の 特 性 を 入 れたものとする。・ 河 川 と 流 域 とのかかわり( 協 働 )・ 川 とのふれあい、 河 川 環 境・ 安 全 ・ 安 心 の 確 保 、 超 過 洪 水 、 危 機 管 理・ 生 物 の 多 様 性 、 連 続 性 の 確 保 ( 健 全 な 水 循 環 )○ 上 記 の 事 項 をヒントにして 作 成 する。(3) 第 3 章 3-2 策 定 方 針■3-2-1 計 画 の 構 成83 67


○ 空 間 管 理 、 水 環 境 の 計 画 構 成 とする○ 水 環 境 には 土 砂 も 含 める。■3-2-2 計 画 範 囲 、 計 画 期 間○ 河 川 整 備 計 画 を 踏 まえて、 期 間 の 設 定 を 合 せる。○ 計 画 範 囲 は、 流 域 に 着 目 する。○ブロック 計 画 は 3~5 程 度 を 目 安 に 設 定 する。( 一 般 的 な 上 ・ 中 ・ 下 流 の 3 区 分 を 基 本 として、 個 別 河 川 の 考 え 方 によるものとする。)○ 計 画 主 体 を 明 確 にする。○ 整 備 計 画 の 対 象 期 間 (30~20 年 )に 対 して、そのプロセス 計 画 ( 例 えば、 第一 期 、 第 二 期 、 第 三 期 といった 分 け 方 で 各 期 別 に 行 う)を 記 述 する。■3.2.3 ブロック 計 画○ブロック 計 画 については「 河 川 環 境 情 報 図 」を 利 用 しながら、 下 表 に 示 す 環 境要 素 ( 縦 軸 )とブロックのスケール 観 ( 横 軸 )との 関 連 性 を 意 識 していく 必 要がある。環 境地 形 行 政 図 社 会 条 件 堤 内 地 備 考生 物 ◎ ○ ○水 量取 水 点水 質 ○ ◎ ○ 合 流 点 、 放 流 点景 観 ◎空 間 利 用 ◎ ◎○ 上 記 のように 環 境 項 目 ( 横 軸 )によりブロックは 同 一 にならないが、 各 項 目 を統 括 したブロック 分 けを 行 う。○ 基 本 的 には 地 形 要 素 で 大 まかに 分 ける。( 行 政 界 が 地 形 要 素 の 変 化 と 関 係 ある 場 合 もあり、 地 形 要 素 は 無 視 できない。)○ 地 形 、 風 景 、 社 会 条 件 、 生 物 等 の 川 の 特 性 を 生 かした、キャッチフレーズとし、ふさわしいブロック 名 を 作 成 する。● 次 回 は、4 章 を 行 う。 7/22 17:00~19:00 とする。84 68


第 3 期 第 3 回 河 川 塾 高 等 科記 録 : 今 川● 日 時 : 平 成 20 年 7 月 22 日 ( 火 )17:00~19:15● 場 所 : 河 川 環 境 管 理 財 団 第 二 会 議 室● 出 席 者 :山 本 所 長 ○ 柳 沼 × 大 嶌 ○ 大 手 ×竹 内 部 長 ○ 今 川 ○ 山 本 ( 嘉 ) ○ 鶴 田 ×横 山 ○ 中 村 ○ 新 清 ○ 清 原 ×● 議 事 要 旨 第 回 河 川 塾 ■ 議 事 録 チェックでの 指 摘 事 項 に 従 って 修 正 すること。■ 疑 問 型 の 表 現 は 議 事 録 では 極 力 避 ける。(∵ 今 後 討 議 する 内 容 なのか、 記 録 者 個 人の 疑 問 なのかよく 分 からない。) (1) 4 章 水 環 境 管 理 計 画 の 内 容 討 議 に 際 して現 在 、 水 環 境 管 理 計 画 の 策 定 状 況 は3 水 系 ( 信 濃 川 、 芦 田 川 、 佐 波 川 )だけで内 容 は「 水 利 用 」が 中 心 の 記 述 となっている。 本 来 の 意 味 での「 水 環 境 」を 討 議するには、 検 討 の 前 例 がないことから、 重 要 な 章 であるといえる。(2) 各 節 の 討 議 内 容「4.1 水 環 境 管 理 に 関 する 基 本 構 想 」● 基 本 構 想 は 表 1 のキーワードを 参 考 にする 記 述 していく。「4.1.1 基 本 方 針 」● 基 本 方 針 は 水 環 境 管 理 の 取 り 組 み 方 を 示 唆 するものである。たんび● 「 気 候 変 動 」、「 水 循 環 」、「 利 水 」、「 生 物 と 攪 乱 」、「 人 間 の 耽 美 的価 値 」、「 連 携 ・ 協 働 」といった 見 方 を 踏 まえて、 基 本 方 針 を 立 てる。「4.1.2 計 画 の 構 成 」● 表 1 に 示 す 構 成 要 素 が 水 環 境 管 理 計 画 の 対 象 である 事 を 記 述 する。85 69


● 低 水 だけではなく、 生 物 の 多 様 性 の 確 保 等 のための 攪 乱 ( 具 体 的 には、ダム 等 による 中 小 洪 水 の 下 流 放 流 )についても 記 述 する。 定 量 的 目 標 が 立 てにくいが、「 目 的 を 満 足 するために 必 要 であり、 今 後 検 討 の 余 地 がある」 等 の表 現 であったとしても 記 述 する。( 水 質 )● 水 質 については「 環 境 基 準 」、「 新 しい 水 質 指 標 」 等 についての 目 標 と 設定 する 河 川 、 並 びに 設 定 理 由 を 記 述 する。「(3) 小 ブロック 区 分 」● 3 章 のブロック 区 分 との 整 合 化 を 図 る。( 例 えば、3 章 のブロック 区 分 線が 小 ブロック 区 分 の 一 部 又 は 近 傍 であること)「1) 目 標 水 量 」● 河 川 法 上 設 定 できる。● 基 本 的 には「 正 常 流 量 検 討 の 手 引 き( 案 )」に 従 う。● 小 ブロック 毎 に、 期 別 に 目 標 水 量 を 設 定 する。「2) 目 標 水 質 」● 目 標 水 質 の 変 更 は 協 議 会 ( 水 質 汚 濁 協 議 会 ) 等 の 合 意 を 得 た 上 で 行 う。( 目標 水 質 の 設 定 は 都 道 府 県 知 事 が 行 う。 目 標 水 質 に 向 かって 河 川 管 理 者 と 自 治体 がそれぞれの 持 ち 分 ( 場 所 )の 範 疇 で 計 画 を 策 定 、 施 策 の 実 施 を 行 う。)● 小 ブロック 区 分 は 現 状 ( 近 未 来 )の 水 質 を 対 象 に、 流 量 変 化 点 、 水 質 変 化点 、 水 質 上 重 要 な 箇 所 等 を 考 慮 して 設 定 する。 支 川 合 流 点 、 汽 水 域 との 境 界 、下 水 道 の 放 流 口 、 水 道 取 水 口 、 農 業 ・ 都 市 用 水 取 水 口 等 が 区 分 上 のポイントとして 挙 げられる。● 目 標 水 質 は 小 ブロック 毎 に、 環 境 ( 水 質 ) 基 準 のほか、 新 しい 水 質 指 標 についても 設 定 する。( 現 在 、 新 しい 水 質 指 標 は 管 理 として 使 えるか 否 か 検 討中 である。) ■ 「 河 川 に 対 する 環 境 ( 水 質 ) 基 準 の 類 型 指 定 する 者 」について 調 べておくこと。⇒ 環 境 基 本 法 第 16 条 が 関 連 しており、【 別 紙 -3】に「 環 境 基 本 法 の 解 説 環 境 庁企 画 調 整 局 企 画 調 整 課 編 著 」にまとめられている 環 境 基 本 法 逐 条 解 説 の 抜 粋 を 添 付 した。これによると、 当 初 は 政 府 によって 行 われていたが、 地 域 の 実 情 を 最 も 把 握 しやすい立 場 にある 都 道 府 県 知 事 に 具 体 的 な 類 型 のあてはめをさせた 方 が 効 率 がよいとのことからから、 昭 和 45 年 の 公 害 対 策 基 本 法 改 正 により、あてはめの 権 限 を 都 道 府 県 に 委 任87 71


することが 出 来 るとし、 昭 和 46 年 の「 環 境 基 準 に 関 わる 水 域 及 び 地 域 の 指 定 権 限 の 委任 に 関 する 政 令 」により、 二 都 道 府 県 以 上 にまたがる37 河 川 ・ 湖 沼 を 除 く 水 域 のあてはめ 権 限 を 都 道 府 県 知 事 に 委 任 することとなった。 ■ 新 清 さんが2ヶ 月 間 アルジェリアの 海 外 プロジェクトに 参 加 するため、 河 川 塾 を休 む。■ 次 回 ( 第 4 回 )は8/5 17:00~19:00( 予 定 )に 4.2.2 章 より 始 める。なお、次 回 議 事 録 作 成 は 大 嶌 さんにお 願 いし、 中 村 さんは 次 々 回 ( 第 5 回 )とする。88 72


第 3 期 第 4 回 河 川 塾 高 等 科記 録 : 大 嶌● 日 時 : 平 成 20 年 8 月 5 日 ( 火 )17:00~19:30● 場 所 : 河 川 環 境 管 理 財 団 第 二 会 議 室● 出 席 者 :山 本 所 長 ○ 柳 沼 ○ 大 嶌 ○ 大 手 ×竹 内 部 長 ○ 今 川 ○ 山 本 ( 嘉 ) ○ 鶴 田 ○横 山 ○ 中 村 × 新 清 × 清 原 ○● 議 事 要 旨(1)4.2.1 章 水 量 ・ 水 質 に 関 する 計 画 目 標○ 水 質 目 標 である 類 型 指 定 は 国 ( 環 境 省 )が 設 定 しているが、 都 道 府 県 の 環 境 審 議会 に 権 限 を 移 譲 している。 河 川 管 理 者 は、これに 参 画 し、 提 言 を 行 うとともに、決 められたものを 監 視 する 立 場 である。○ 河 川 管 理 者 は、 水 質 汚 濁 協 議 会 を 設 置 して、 水 質 の 現 状 や 管 理 について 情 報 を 共有 している。○「 今 後 の 河 川 水 質 管 理 の 指 標 項 目 ( 案 )」については、 現 状 の 水 質 環 境 基 準 による評 価 では 河 川 水 質 や 河 川 環 境 上 の 課 題 を 把 握 することが 難 しいことから、 河 川 管理 者 としての 河 川 水 質 管 理 の 指 標 の 必 要 性 が 高 まって 検 討 されているものである( 検 討 中 )。○ 計 画 書 における 目 標 設 定 は、 環 境 省 が 設 定 したものを 遵 守 する。○ 水 量 目 標 は 河 川 管 理 者 が 決 めることが 可 能 である。○ 環 管 計 画 は、 法 律 で 決 められたものではなく、 河 川 毎 に 関 係 者 が 合 意 を 図 ってとりまとめてゆくものである。マスタープランのようなものである。○ 河 川 環 境 管 理 計 画 は 法 律 に 基 づく 計 画 ではないが、 関 係 者 が 合 意 した 事 項 を 計 画として 書 いておくことはあってよい。そうした( 河 川 環 境 管 理 財 団 の)スタンスを「4.2.1 水 量 ・ 水 質 に 関 する 計 画 目 標 」のところ 最 後 に 追 記 する。(2)4.2.2 章 河 川 での 実 施 計 画○ 水 量 に 関 しての 記 述 内 容維 持 流 量 、 正 常 流 量 、 生 物 生 息 環 境 の 改 善 のためのアクション○ 水 量 を 確 保 するためハード 面 :ダム、 護 岸 、 導 流 堤 、 導 水 ( 売 買 もあり)ソフト 面 : 利 水 の 合 理 化 ( 農 業 、 工 業 、 都 市 )、 高 度 処 理 水 の 還 元 、渇 水 対 策 協 議 会 (ルール 化 )、 節 水○ 利 水 安 全 性基 本 は 1/10 であるが、すべての 河 川 で 1/10 が 確 保 できるわけではない。89 73


○ 実 施 方 針メニューと 効 果 を 記 述 。 利 水 行 政 は、 国 ( 農 林 、 経 産 、 厚 生 )・ 県 ・ 市 町 村 等 、多 様 な 主 体 がかかわりを 持 つため、 個 別 の 調 整 を 踏 まえながら、 協 議 会 等 を 通 じて 合 意 形 成 を 図 る。○ 実 施 計 画 ・ 内 容既 定 計 画 からかけるものを 書 けばいい。水 利 用 の 適 正 化 については、ダムの 再 編 もある。河 川 浄 化 については、 荒 川 や 広 島 県 芦 田 川 の 事 例 を 参 考 とする。「4.2.2 (2) 4) 水 環 境 に 配 慮 した 河 川 整 備 」は(1) 実 施 方 針 に 含 めてその 精 神を 記 述 する。(3)4.2.3 章 水 量 ・ 水 質 の 監 視 計 画○ 水 質 事 故 に 対 するマニュアル( 研 究 二 部 )を 参 考 に 記 述 する。(4)4.3.1 章 土 砂 環 境 に 関 する 計 画 目 標○ 方 針現 実 的 に 実 施 可 能 な 対 応 方 針 とその 精 神 を 記 述 する。○ 目 標目 標 を 設 定 するために、 土 砂 収 支 を 把 握 する。そのために、 必 要 な 情 報 を 列 挙する。* 土 砂 動 態 マップ・ 過 去 (1930 年 代 )・ 現 在 (2010 年 代 )・ 計 画 ( )* 望 ましい 姿以 下 の 観 点 から 記 述 する。・ 海 岸 保 全・ダム 堆 砂・ 河 道 形 状 ( 河 床 材 料 、 礫 河 原 、 産 卵 場 、 樹 林 、 干 潟 、ワンド 等 )* 計 画 における 対 応 メニュー・ 砂 防 (スリット 化 )・ダム( 土 砂 バイパス)・ 河 道 ( 掘 削 を 進 める、 川 幅 の 拡 大 、 引 堤 )・ 海 ( 砂 浜 の 保 全 )90 74


第 3 期 第 5 回 河 川 塾 高 等 科記 録 : 中 村● 日 時 : 平 成 20 年 8 月 19 日 ( 火 )17:00~19:00● 場 所 : 河 川 環 境 管 理 財 団 第 二 会 議 室● 出 席 者 :山 本 所 長 ○ 柳 沼 ○ 大 嶌 ○ 大 手 ×竹 内 部 長 × 今 川 ○ 山 本 ( 嘉 ) ○ 鶴 田 ○横 山 × 中 村 ○ 新 清 × 清 原 ×● 議 事 要 旨 第 回 河 川 塾 ■ 河 川 環 境 管 理 計 画 は 法 律 に 基 づく 計 画 ではないが、 関 係 者 が 合 意 した 事 項 を 計 画として 書 いておくことはあってよい。そうした( 河 川 環 境 管 理 財 団 の)スタンスを「4.2.1 水 量 ・ 水 質 に 関 する 計 画 目 標 」のところ 最 後 に 追 記 する。(1)「4.3 土 砂 環 境 の 保 全 ・ 改 善 のための 水 系 土 砂 管 理 計 画 」について• やり 方 をまとめた 論 文 等 はほとんどない。• 目 標 設 定 のための 具 体 的 な 方 法 論 が 必 要 である。• 「 環 境 」は 変 化 することから、 過 去 ( 人 為 的 なインパクトの 少 ない 1930年 代 )、 現 在 (2010 年 )、 将 来 (2040)というようなステージの 概 念 が 必要 である。評 価 項 目インパクト 項 目過 去1930 年現 在2010 年将 来2040 年粒 径 集 団 土 砂 移 動 マップ*1洪 水 流 量 の 変 化 ・ 流 況*2地 形 変 化河 川 生 態ダム、 砂 防 、 河 道 掘 削 、横 断 構 造 物*1: 平 均 年 最 大 流 量 、 豊 平 低 渇*2: 河 床 高 、 川 幅 、 平 面 形 、 砂 州 、 粒 径(2) 土 砂 動 態 マップの 作 成 方 法1 河 道 を 小 セグメント 毎 に 区 分 する ⇔ 河 道 特 性 情 報 集 、 河 道 環 境 情 報 集2 各 小 セグメントの 特 徴 を 記 述 する3 土 砂 量 を 小 セグメント 毎 に 粒 径 集 団 毎 に 評 価 する91 75


4 粒 径 集 団 を 設 定 する河 床 材 料 調 査 資 料 より 粒 径 分 布 が 小 セグメント 毎 にどう 変 化 するか 把 握 し 粒径 集 団 を 仮 定 する( 最 低 3つ; 砂 利 、 砂 、シルト 粘 土 )5 生 産 土 砂 量 を 評 価 する地 形 変 化 を 予 測 するために「 平 均 値 」が 欲 しい6 山 地 からの 有 堤 部 への 粒 径 集 団 毎 の 平 均 供 給 土 砂 量 を 評 価 する。沖 積 層 の 総 体 積 の 把 握 ( 砂 利 、 砂 、シルト 粘 土 )→「 堤 防 下 層 地 質 層 序 図 」… 地 質 系 の 文 献→ダム 堆 砂 量 から 比 供 給 土 砂 量 の 推 定 …WEC 資 料→ 山 地 面 積 からの 比 供 給 土 砂 量 への 変 換Qs ∝ A -0.7~0.9 … 構 造 沖 積 河 川 学 p545→ 傾 斜 、 高 度 と qs の 関 係 を 使 って 評 価 …WEC 資 料7 粒 径 集 団 別 の 供 給 土 砂 量 の 評 価三 つに 分 ける 砂 利 : 砂 : シルト 粘 土 = 10~15 : 20~30 : 50~60・ 砂 利 は 玉 石 と 礫 を 分 ける・ 中 砂 と 細 砂 を 分 けるレキ 川 部 分 の 沖 積 砂 利 の 総 ボリュームを 評 価 する小 セグメントにおける 玉 石 ・ 礫 の 割 合 を 評 価 する↓粒 径 集 団 毎 の 供 給 土 砂 量 が 概 略 把 握 できる。8 -1 過 去 の 小 セグメント 毎 の 粒 径 集 団 別 の 通 過 土 砂 量 を 評 価 するシルト 粘 土 集 団通 過 土 砂 量 = 供 給 量 - Σ 高 水 敷 堆 積 量 - Σ 河 床 堆 積 量( 近 似 ≒0 泥 川 でなければ0 )砂 集 団砂 利 川 : 通 過 土 砂 量 = 供 給 量 - Σ 高 水 敷 堆 積 量 - Σ 河 床 堆 積 量( 近 似 ≒0 泥 川 でなければ0 )砂 川 :セグメント 上 端 砂 利 川 と 同 じセグメント 下 端 流 砂 量 計 算 を 行 う、 上 流 と 下 流 の 差 異 を 評 価 ( 割 合 )92 76


8-2 現 在 の 通 過 土 砂 量 把 握 の 方 法[ 過 去 の 分 析 結 果 ( 土 砂 通 過 量 )]-インパクトによる 減 少 量 ダムによるインパクトの 評 価ダムに 堆 砂 する 粒 径 集 団 別 土 砂 堆 積 量 を 評 価 する。インパクトの 応 答 時 間 を 評 価 する- 河 床 粒 径 ・ 河 床 変 動 計 算 資 料 を 参 考 にする- 砂 利 はダムと 評 価 点 との 距 離 により 変 化( 感 覚 的 には、ダム 直 下 はアーマリング、20km 下 なら 砂 利 は 無 くならない。) 掘 削 によるインパクト 評 価セグメント 接 合 点 の 移 動 を 評 価 する。新 セグメントのメイン 集 団 を 評 価 する。-u * と dR の 関 係 を 用 いる 横 断 構 造 物 によるインパクト 評 価計 算 で 評 価 する 川 幅 の 変 化 によるインパクト- 平 衡 に 達 していれば 無 視- 平 衡 に 達 する 途 上 であれば 減 少→ 1ランク 粒 径 集 団 が 小 さい 物 質 が 河 岸 を 形 成 する8-3 未 来 の 通 過 土 砂 量 把 握 の 方 法改 善 傾 向 (インパクト)-ダムから 土 砂 を 出 す- 置 き 砂9 土 砂 動 態 マップにより 河 道 河 岸 環 境 の 変 化 を 分 析 予 測 評 価 する10 改 善 すべき 課 題 と 方 策 の 検 討11( 案 )による 未 来 の 形 と 効 果 測 定■ 次 回 ( 第 6 回 )は9/2 17:00~19:00( 予 定 )、「4.4 章 水 生 生 物 に 関 する 計 画目 標 」より 始 める。93 77


第 3 期 第 6 回 河 川 塾 高 等 科記 録 : 山 本● 日 時 : 平 成 20 年 9 月 2 日 ( 火 )17:00~19:00● 場 所 : 河 川 環 境 管 理 財 団 第 二 会 議 室● 出 席 者 :山 本 所 長 ○ 柳 沼 ○ 大 嶌 × 大 手 ○竹 内 部 長 ○ 今 川 ○ 山 本 ( 嘉 ) ○ 鶴 田 ×横 山 ○ 中 村 ○ 新 清 × 清 原 ○● 議 事 要 旨1. 第 回 河 川 塾 に・8-3 未 来 の 通 過 土 砂 量 把 握 の 方 法土 砂 動 態 マップの 検 討 範 囲 は、 河 口 までとする。このため、 埋 立 ては 養 浜 でなく、 置 き 砂 を 示 す。.4.4 水 生 生 物 に 関 する 計 画 目 標 について、 討 議 した。4.4.1 水 生 生 物 に 関 する 計 画 目 標以 下 の 項 目 を 考 慮 し、 目 標 を 立 てる・ 生 物 の 多 様 性 ・ 指 標 種 ( 上 位 性 、 典 型 性 、 特 殊 性 、 移 動 性 ) ・ 外 来 種・ 場 の 違 い( 目 標 ) ・ 連 続 性 の 確 保(1) 方 針○ 場・ 場 の 区 分 ( 生 物 の 質 の 差 異 ) → 小 セグメント(あるいはブロック)※ 特 殊 な 場 合 ( 湛 水 池 、 堰 上 流 、ダム)・ 場 の 区 分 ごとに 大 ・ 中 ・ 小大 ( 流 域 )- 連 続 性中 (セグメント、ブロック)- 環 境 の 質 が 同 じ小 ( 小 地 形 、 水 際 、 中 洲 、 瀬 ・ 淵 、 干 潟 )- 具 体 的 スケール・ 場 の 階 層 性 を 考 える 大中小94 78


○ 質・4 ランク( 優 、 良 、 可 、 不 )づけ( 健 康 度 ・healthy)ランクづけの 意 味1 全 国 一 律 ( 共 通 的 指 標 )2 個 々の 河 川 における 変 化 を 通 じた 質 の 分 析 ・ 評 価・ 過 去 と 現 在 について 質 の 変 化 分 析 しないと 未 来 が 見 えてこない。 未 来 については 水 質 ・ 水 量 が 必 要 である・ 要 因 分 析 は、インパクト・レスポンスを 用 いる( 土 砂 動 態 と 同 様 に 考 える)・インパクト・レスポンスを 読 み 解 き、 行 動 する(2)インパクト・レスポンス・インパクト: 川 の 物 理 的 、 化 学 的 要 素 ( 航 空 写 真 、 流 量 等 から 読 みとる)・レスポンス: 生 物 に 関 わり 深 いものを 詳 しく 分 析 する■インパクト・レスポンス 解 析11930 年 代 (ダムなし、 都 市 化 の 影 響 なし)から 始 めるどこから 始 めるか、 時 期 の 設 定 が 重 要 ( 例 ; 都 市 化 する 前 、ダム 完 成 前 )2インパクト 要 因 の 分 析 ( 時 期 と 規 模 )・ 河 道 掘 削 ( 時 期 、 場 所 、 量 ( 許 可 量 ×2~3 倍 ))・ 大 ダム( 時 期 、 場 所 、 貯 水 容 量 ( 回 転 率 )→ 土 砂 環 境 への 影 響 、 貯 砂 量 の 変 化 )・ 砂 防 ダム( 計 画 貯 砂 量 、 実 績 貯 砂 量 、 時 期 、 規 模 )・ 横 断 工 作 物 ( 頭 取 工 、 可 動 堰 )・ 護 岸 ( 縦 断 方 向 )・ 水 量 の 変 化・ 水 質 ( 過 去 、 現 在 )未 来 については、「4.2.2 河 川 での 実 施 計 画 」で 検 討(BOD、DO、T-N、T-P、pH、Cl( 塩 分 濃 度 ))主 な 指 標→ 水 質 は 生 物 に 対 するインパクトとして 扱 う・ 外 来 種 ( 生 物 間 の 影 響 )3レスポンス 分 析○ 河 川・ 河 道 形 状 の 変 化 ( 川 幅 、 河 床 高 、 砂 州 形 状 )― 地 形 図 、 横 断 図 、 航 空 写 真・ 河 床 材 料 変 化 、 河 道 地 質 の 変 化― 土 層 構 造 図 、 治 水 地 形 分 類 図 、 堤 防 調 査 、 現 地 調 査・H-Q 曲 線 ― 水 位 頻 度 図 ( 過 去 、 現 在 )( 水 深 、 流 速 、 流 量 、 水 面 幅 )95 79


― 河 床 材 料 調 査 、 表 層 材 料 調 査・ 瀬 ・ 淵 分 析 ( 砂 州 ・ 河 床 材 料 )( 過 去 、 現 在 )・ 水 温 変 化・ 水 際 帯 の 植 生 変 化○ 生 物・ 生 物 生 物 レスポンスについて、 各 自 調 べること。○ 河 川 と 生 物 の 対 応 関 係 にある 分 析 技 術・ 一 般 化 された 手 法IFIM(Instream Flow Incremental Methodology): 正 常 流 量 漸 増 法PHABSIM(ピーハブシム、Physical Habitat Simulation)・ハビタット 分 類 ( 地 形 、 水 深 、 流 速 )水 質 ( 細 分 類 するための 情 報 )※ 未 来 についても、 上 記 と 同 様 に「レスポンス 分 析 」を 行 う4 計 画・ 目 標 : 水 生 生 物 環 境 を 向 上 する・ 手 法 : 水 質 改 善 、 地 形 改 変 ( 礫 河 原 )、 魚 道 、河 岸 処 理 (なるべく 護 岸 をつくらない)、 河 畔 林 ( 植 生 管 理 )・ 計 画 指 標 ( 評 価 ): 便 益 ・コスト未 来 形 と 現 在 形 を 計 画 指 標 によって、 評 価 する■ 次 回 ( 第 7 回 )は 9/9 17:00~19:00( 予 定 )■ 生 物 レスポンスについて、 各 自 調 べた 内 容 の 発 表■ 「5 章 河 川 空 間 管 理 計 画 」から、はじめる96 80


第 3 期 第 7 回 河 川 塾 高 等 科記 録 : 大 手● 日 時 : 平 成 20 年 9 月 9 日 ( 火 )17:00~19:00● 場 所 : 河 川 環 境 管 理 財 団 第 二 会 議 室● 出 席 者 :山 本 所 長 ○ 柳 沼 ○ 大 嶌 ○ 大 手 ○竹 内 部 長 ○ 今 川 ○ 山 本 ( 嘉 ) ○ 鶴 田 ×横 山 × 中 村 × 新 清 × 清 原 ○● 議 事 要 旨1 第 回 河 川 塾 (1) 水 生 生 物 に 関 する 計 画 目 標 について河 川 環 境 の 質 におけるランク 付 けは「 個 々の 河 川 における 質 を 過 去 ・ 現 在 ・ 未来 での 変 化 分 析 を 行 い、 評 価 する。」 事 である。(2)IR 分 析 で 注 目 すべき 事 項 について河 川 では、 河 道 形 状 の 変 化 、 河 床 材 料 変 化 、 河 道 地 質 の 変 化 、H-Q 曲 線 、 瀬淵 分 布 、 水 温 変 化 の 他 に 水 際 植 生 帯 の 変 化 に 注 目 すべきである。 回 (1) 生 態 系 の 予 測 ・ 評 価 手 法 についてこれまでに 数 々の 定 量 的 予 測 手 法 がある。 海 外 で 開 発 された 手 法 が 多 く、 手 法毎 に 適 用 範 囲 がある。 各 手 法 の 概 要 や 課 題 、さらに 国 土 交 通 省 における 考 え 方 の流 れ 等 から 判 断 して、 河 川 を 対 象 に 使 用 可 能 と 思 われる 方 法 として「HEP」、「RHS」、「IFIM」を 挙 げることができる。3(1) 「5 章 河 川 空 間 管 理 に 関 する 基 本 構 想 」について河 川 空 間 管 理 は「 生 物 の 生 息 ・ 生 育 ・ 繁 殖 環 境 の 保 全 」、「 河 川 利 用 の 促 進 」、「 河川 景 観 の 形 成 と 保 全 」、「 緊 急 時 の 対 応 」といった 視 点 から 河 川 空 間 の 保 全 と 利 用 の調 整 のための 対 策 の 実 施 と 維 持 管 理 していくものである。特 にゾーニングについては 多 摩 川 をはじめ、 各 河 川 で 検 討 されているが、 考 え 方にバラツキがあるようである。【ゾーニング】・どこまで 名 前 をつけるか?、 民 地 はどうするのか?、 人 が 住 んでいる 場 所 は?保 全 しようとするための 河 道 計 画 を 作 成 する 必 要 があるのでは?→ゾーニングの 概 念 が 無 いと 整 理 できない。97 81


⇒ 宿 題 「 多 摩 川 、 荒 川 、 利 根 川 を 例 として、ゾーニングの 意 味 性 、 方 向 性 について 調 べておく」次 回 ( 第 8 回 )は 10/3 17:00~19:00( 予 定 )、 宿 題 を 含 めて「5 章 河 川 空 間管 理 に 関 する 基 本 構 想 」より 始 める。98 82


第 3 期 第 8 回 河 川 塾 高 等 科記 録 : 鶴 田● 日 時 : 平 成 20 年 10 月 3 日 ( 金 )17:00~19:15● 場 所 : 河 川 環 境 管 理 財 団 第 二 会 議 室● 出 席 者 :山 本 所 長 ○ 柳 沼 ○ 大 嶌 × 大 手 ×竹 内 部 長 × 今 川 ○ 山 本 ( 嘉 ) ○ 鶴 田 ○横 山 ○ 中 村 ○ 新 清 × 清 原 ○● 議 事 要 旨 第 回 河 川 塾 空 間 管 理 のゾーニングについて、 各 河 川 の 環 管 計 画 毎 にイメージが 異 なる。 今後 、 統 一 ・ 整 理 が 課 題 となった。 前 回 の 宿 題 、「 多 摩 川 、 荒 川 、 利 根 川 を 例 として、ゾーニングの 意 味 、 方 向 性の 整 理 」の 資 料 ( 添 付 別 資 料 )について 説 明 した。 空 間 ゾーニングの 定 義 づけ、 区 分 の 考 え 方 については、その 時 代 背 景 を 把 握 する。さらに 詳 細 な 検 討 が 必 要 である。 ブロック、ゾーンニング、 機 能 区 分 の 考 え 方 が 事 例 の 河 川 において 異 なっている。 河 川 環 境 管 理 財 団 ( 以 下 、「 財 団 」という。)としては 統 一 する 方 向 で 検 討を 進 める。 三 段 階 の 空 間 区 分 は、 首 都 圏 河 川 と 地 方 河 川 では 意 味 づけが 異 なっている。 地方 河 川 において 段 階 的 な 細 分 化 の 必 要 性 については、 当 該 河 川 管 理 者 と 協 議 を行 う。 空 間 区 分 のかなで、 白 地 ( 民 地 等 の 河 川 管 理 外 用 地 )の 統 一 した 考 えはない。財 団 案 としては、 白 地 をゾーニング 区 分 ( 自 然 保 全 ゾーン、 自 然 利 用 ゾーン、整 備 ゾーン 等 )に 含 めるものとし、 機 能 区 分 から 外 すことが 適 当 と 考 える。( 荒川 上 流 の 事 例 では、ゾーニング 区 分 に 白 地 ( 民 地 ) 含 めて 組 み 入 れている。) 河 川 敷 地 の 包 括 占 用 は、 各 自 治 体 に 委 ねられている。 場 合 によっては 自 治 体 が自 然 地 の 保 全 、 創 出 を 図 ることも 考 えられる。 荒 川 下 流 においては、この 事 例となっている。ただし、 荒 川 下 流 ・ 上 流 では 包 括 占 用 の 適 用 の 考 え 方 が 異 なっている。 自 治 体 が 行 う 包 括 占 用 地 の 環 境 保 全 、 自 然 利 用 、そして 時 間 軸 の 変 化を 関 係 させて、 具 体 的 な 施 行 内 容 について 調 査 、 検 討 を 行 う 必 要 がある。 空 間 区 分 のブロック 区 分 に 関 しては、 財 団 案 としては 流 域 のブロック 区 分 を 残すこととする。ブロック 区 分 は、 地 形 、 土 地 利 用 を 考 慮 するとともに、 河 川 特性 、 自 然 特 性 、 河 床 堆 積 物 等 の 差 異 を 明 らかにできるセグメント 区 分 の 考 え 方99 83


を、ブロックの 区 分 けに 導 入 することを 提 案 する。 さらに 河 川 管 理 者 として、 整 備 の 方 向 性 を 表 現 できるようなネーミングを 行 うことが 重 要 である。またゾーン 区 分 は 線 ではなく 面 として 考 える 必 要 がある。 財 団 として、 三 つのゾーン 区 分 とし、 名 称 は 従 前 のものとし 適 切 な 区 分 名 があれば 変 えていくものとする。1)ブロック・・・・ 流 域 ( 河 川 外 )の 地 形 、 周 辺 の 土 地 利 用 ( 人 口 、 行 政 界 )2)ゾーン・・・・・ 河 川 内3) 機 能 空 間 ・・・ 河 川 内ブロック 区 分 ( 流 域 全 体 を 対 象 )・ 流 域 ( 河 川 外 )の 地 形・ 土 地 利 用 ( 人 口 、 行 政 界 )・セグメント、 河 川 特 性ゾーン 区 分 ( 河 川 域 及 び 沿 川 周 辺 )・ 自 然 保 全 空 間 、 自 然 利 用 空 間 、 整 備 空 間機 能 空 間 ( 河 川 管 理 用 地 内 )・ 自 然 保 全 地 、 自 然 再 生 ・ 創 造 区 域 、 貴 重 種 保 護 区 域 ( 立 入 規 制 区 域 )・ 水 際 の 空 間 ( 湿 地 、ワンド、 干 潟 等 )、 貴 重 水 面 域・ 水 辺 の 楽 校 、 散 歩 道 、 田 畑 、 草 地 広 場・ 水 面 (カヌー、レクリエーション)・ 遊 び 空 間 、 運 動 グラウンド、 航 路 等ゾーン 区 分整 備 、 機 能・ 自 然 保 全 ゾーン 保 全 (さわらない)、 管 理 整 備 保 全 、 再 生 ・ 創 造水 際 の 大 部 分 ( 湿 地 、ワンド、 干 潟 等 )、 水 面 ( 生 態 的 に貴 重 水 面 域 )・ 自 然 利 用 ゾーン 水 辺 の 楽 校 、 散 歩 道 、 田 畑 、 草 地 広 場 、 水 面 (カヌー)・ 整 備 ゾーン 遊 び 空 間 、 航 路 整 備 生 態 系 面 から 連 続 性 や 移 行 帯 を 考 慮 し、 陸 域 と 水 面 域 を 分 けない 方 が 良 いと 思 われるが、 管 理 面 や 行 為 規 制 ( 掘 削 、 航 行 等 )の 観 点 から 陸 域 と 水 面 を 分 けて 考 える。 堤 防 、 管 理 用 道 路 等 の 河 川 管 理 施 設 は、その 面 的 広 がりや 緑 地 としての 機 能 、 生態 系 の 生 息 ・ 生 育 地 としての 可 能 性 などから 機 能 空 間 に 位 置 づけるべきある。 機 能 空 間 の 名 称 は、 機 能 地 区 の 方 が 名 称 として 適 切 と 考 える。 維 持 ・ 管 理 行 為 を 表し、 時 間 軸 の 概 念 を 含 んだ 名 称 とことが 求 められる。 今 後 の 検 討 課 題 として、 多 摩 川 型 、 江 戸 川 型 を 事 例 とし、 河 川 空 間 の 価 値 をどのように 見 出 すかという 方 法 について 論 じるものとする。4・ 次 回 の 塾 は、10 月 14 日 ( 火 ) 17:00~19:00 を 予 定 する。100 84


第 3 期 第 9 回 河 川 塾 高 等 科記 録 : 横 山● 日 時 : 平 成 20 年 10 月 14 日 ( 火 )17:00~19:10● 場 所 : 河 川 環 境 管 理 財 団 第 二 会 議 室● 出 席 者 :山 本 所 長 ○ 柳 沼 × 大 嶌 × 大 手 ○竹 内 部 長 ○ 今 川 ○ 山 本 ( 嘉 ) ○ 鶴 田 ○横 山 ○ 中 村 × 新 清 × 清 原 ×● 議 事 要 旨 第 回 ・ブロック 区 分 は、 自 然 環 境 特 性 等 の 空 間 の 質 の 差 異 を 考 慮 し、セグメント 区 分 に着 目 して 行 う。・ 緑 地 としての 機 能 、 営 巣 地 の 表 現 は、「 生 息 ・ 生 育 ・ 繁 殖 」と 表 記 する。(1) 河 川 空 間 の 価 値ゾーニングは 以 下 の 事 項 に 着 目 し3つのゾーンの 割 合 を 決 定 する。なお、 左 右 岸でゾーニングが 異 なることは 許 容 する。・ 現 状 の 空 間 (ゾーン)の 平 面 的 な 配 置・ 地 域 の 要 請 ( 要 望 )・・・・・・これにどれだけ 応 えられるか・ 官 地 と 民 地 の 区 別 と 属 性・ 堤 外 地 の 土 地 利 用 状 況 、 交 通 (アクセス)機 能 空 間 区 分 は、 市 町 村 、NPO、 教 育 関 係 者 等 、 占 用 者 と 協 議 する。 占 用 の 要望 が 民 間 と 公 的 機 関 で 競 合 した 場 合 は、 許 可 者 である 河 川 管 理 者 が 調 整 を 図 る。( 決定 は 事 務 所 長 もしくは 局 長 ) 機 能 空 間 区 分 の 割 合 は、 市 町 村 、 学 識 者 、 住 民 を 対 象に、ヒアリングやPIなどにより 行 うが、 都 市 河 川 では 住 民 に、 地 方 河 川 では 学 識者 に、 先 ず 意 見 を 聞 くことが 重 要 である。河 川 区 域 に 対 して、 上 位 計 画 である 都 市 計 画 で 区 分 されている 場 合 もある。 東 京都 は 河 川 を 都 市 計 画 決 定 している。(2)ゾーニング 区 分 について・ゾーン 名 称 の「 整 備 ゾーン」は「 利 用 ゾーン」と 称 する。この 結 果 、 以 下 の3つのゾーンを 基 本 とする。1 自 然 保 全 ゾーン、2 自 然 利 用 ゾーン、3 利 用 ゾーン・ 本 省 としては、 自 然 ゾーン、 利 用 ゾーンの 2 区 分 を 基 本 とし、 白 地 を 加 える 方 針で 考 えているようである。・ 白 地 は 計 画 者 が 計 画 しない 空 間 であり、 財 団 案 としては 設 定 せずに、 自 然 利 用 ゾーンもしくは 利 用 ゾーンに 区 分 することが 妥 当 であると 考 える。101 85


・ 民 地 は、 治 水 上 の 支 障 のない 範 囲 で 自 由 に 扱 ってよいが、 空 間 管 理 計 画 の 中 には盛 り 込 まない。(3) 管 理 項 目 について堤 防利 用 ゾーン堤 防 保 全 ライン(10~20m)堤 防 防 護 ライン( 概 ね 40m 以 上 )河 岸 防 護 ライン現 況 低 水 路 線○ 現 在 は、 河 岸 防 護 ラインは 設 定 されていないが、これは 以 下 を 総 合 的 に 勘 案 して 設 定 する 必 要 があると 考 える。また、ゾーニングにおいてもこれら 整 理 しておくこと。・ 堤 防 防 護 ライン・ 利 用 計 画・ 河 道 計 画・ 低 水 路 法 線○ 空 間 利 用 という 国 民 的 要 望 に 対 して 国 が 税 金 を 投 入 して、その 前 面 の 河 岸 を 護岸 整 備 等 により 守 る( 河 岸 防 護 ラインとして 管 理 する) 必 要 がある。○ 上 図 における 堤 防 の 法 尻 は、 定 規 断 面 ではなく、 施 工 断 面 で 考 えるものとする。・ 第 10 回 は、 平 成 20 年 10 月 28 日 ( 火 )17:00~19:00 に 開 催 する。・P61 5.2.2 河 川 景 観 の 保 全 ・ 向 上 に 関 する 計 画 を 議 論 する。以 上102 86


第 3 期 第 10 回 河 川 塾 高 等 科記 録 : 新 清● 日 時 : 平 成 20 年 10 月 28 日 ( 火 )17:00~19:00● 場 所 : 河 川 環 境 管 理 財 団 第 二 会 議 室● 出 席 者 :山 本 所 長 ○ 柳 沼 ○ 大 嶌 ○ 大 手 ○竹 内 部 長 ○ 今 川 ○ 山 本 ( 嘉 ) ○ 鶴 田 ○横 山 ○ 中 村 ○ 新 清 ○ 清 原 ○● 議 事 要 旨1 第 回 ・ゾーニング 区 分 の 名 称 について 整 備 ゾーンを 利 用 ゾーンと 名 称 変 更 することを、冒 頭 に 持 ってくる。 以 降 の 名 称 は 利 用 ゾーンで 統 一 する。・ゾーニングを 配 置 する 場 合 の 説 明 図 が、 河 岸 防 護 ラインと 堤 防 防 護 ラインに 挟 まれた 範 囲 との 説 明 になっているが、 河 岸 防 護 ラインと 堤 防 保 全 ラインに 挟 まれた範 囲 に 修 正 する。(1) 河 川 景 観 の 保 全 ・ 向 上 に 関 する 計 画・ これまで 河 川 景 観 は 構 造 物 設 計 に 対 して 景 観 デザインを 行 ってきたが、 今 後 は個 別 論 ではなく 全 体 論 として 考 える 必 要 がある。・ 河 川 景 観 に 関 する 計 画 を 策 定 する 際 に、 景 観 法 に 基 づく 計 画 が 存 在 する 場 合 は、それと 整 合 させる 必 要 がある。 河 川 局 でまとめた「 河 川 景 観 の 形 成 と 保 全 の 考え 方 」を 参 考 にする。・ 「 河 川 景 観 の 形 成 と 保 全 の 考 え 方 」に 基 づき、 重 要 景 観 区 域 を 抽 出 する 際 には、景 観 スケールを 意 識 し、 小 さいスケールだけにとらわれないようにする 必 要 がある。・ 景 観 区 分 は 境 界 が 明 確 ではなく 曖 昧 であることが 多 い区 分 に 関 するポイント河 川 区 分 はブロックに 対 応 するスケール景 観 区 分 はゾーニングに 対 応 するスケール景 観 計 画 に 関 する 考 え 方・ ゾーニングに 対 応 した 景 観 に 関 する 目 標 を 設 定・ 重 要 景 観 区 域 を 設 定重 要 景 観 区 域 の 選 び 方103 87


捉 える 要 素 事 例自 然 の 営 み 河 川 風 景 、 生 物 、 山 並 み人 々の 営 み 歴 史 、 文 化 、にぎわい、 都 市心 音 風 景 、 嗅 覚 風 景 、 冷 気 ( 滝 など)横 断 構 造 物 橋 、 堰 ほか・ 視 点 場 を 考 慮定 点 からの 景 観→ex. スポット 整 備 、 一 里 塚 などシークエンス( 連 続 的 ・ 動 体 的 ) 景 観→ex. 船 から 見 た 景 観 、 高 水 敷 内 の 遊 歩 道 を 移 動 しながら 見 る 景 観 など・ 堤 内 地 とのリンク・ 関 係 性 を 考 慮(2) 水 面 利 用 計 画 について水 面 利 用 計 画 は「 平 面 計 画 」と「 利 用 ルール」の 2 つからなる。水 面 利 用 計 画 には 下 記 の 項 目 を 想 定 する・ 航 路 、 船 着 場・ スポーツ(ボート、 水 泳 )・ 生 態 保 全・ 漁 業 ( 内 水 面 漁 業 、 釣 り)・ 利 用 規 制 ( 危 険 ゾーン、 禁 止 ゾーンなど)ゾーニングの 名 称 には 個 々の 河 川 の 状 況 によって 様 々なものがあり、 今 後 は 混 乱 を避 ける 意 味 でも 名 称 の 統 一 が 望 ましい。【 荒 川 】動 力 船 通 航 禁 止 区 域 、 自 然 保 全 区 域 、水 上 オートバイ 通 航 方 法 制 限 区 域 、 減 速 区 域 、 施 設 管 理 区 域名 称 の 例 【 江 戸 川 放 水 路 】水 面 : 船 舶 航 行 ゾーン水 際 : 保 全 ゾーン、 自 然 利 用 ゾーン――: 暫 定 係 留 ゾーン・ 第 11 回 は、 平 成 20 年 11 月 11 日 ( 火 )17:00~19:00 に 開 催 する。・P61 5.3 河 川 空 間 整 備 のための 事 業 計 画 を 議 論 する。以 上104 88


第 3 期 第 11 回 河 川 塾 高 等 科記 録 : 清 原● 日 時 : 平 成 20 年 11 月 11 日 ( 火 )17:00~19:00● 場 所 : 河 川 環 境 管 理 財 団 第 二 会 議 室● 出 席 者 :山 本 所 長 ○ 柳 沼 × 大 嶌 × 大 手 ○竹 内 部 長 × 今 川 ○ 山 本 ( 嘉 ) ○ 鶴 田 ○横 山 ○ 中 村 ○ 新 清 ○ 清 原 ○● 議 事 要 旨1 第 1 回 ・ 河 川 の 景 観 設 計 について、 動 的 な 視 点 場 ( 人 ( 河 川 の 景 観 を 見 ている 主 体 )が 動 くことにより 視 点 場 が 変 化 すること)が 意 識 化 されていない。 散 策 路 や 川 の 一 里 塚などを 景 観 設 計 する 際 は、 人 が 動 くことで 視 点 場 も 変 化 することを 意 識 する 必 要がある。(1) 河 川 空 間 整 備 のための 事 業 計 画・ 国 の 持 つゾーニング 計 画 と、 占 用 する 県 や 市 町 村 における 利 用 計 画 との 整 合 を図 る 必 要 がある。・ 国 が 空 間 整 備 事 業 において 実 施 する 内 容 は、ゾーニング 計 画 に 合 わない 占 用 はさせない 等 、 占 用 許 可 に 対 する 制 限 事 項 を 設 定 すること、 及 び 占 用 後 の 利 用 状況 をチェックすることにある。1) 河 川 空 間 整 備 のための 事 業 について・ P61 表 3.5.1(15) 内 の 記 述 すべき 内 容 について、 事 業 主 体 ( 国 、 県 及 び 市 町 村 )毎 に 分 けて 記 述 する。・ 同 表 中 に「 川 の 一 里 塚 」を 追 記 する。・ 事 業 期 間 は、 今 後 30 年 間 の 事 業 を 想 定 する。しかしながら、 社 会 ・ 経 済 情 勢 の変 化 により 河 川 に 対 する 要 求 内 容 も 変 わると 考 えられるため、 現 実 的 には 事 業期 間 は 10 年 程 度 とするのが 妥 当 と 思 われ、また 5 年 おきに 見 直 しを 図 ることが望 ましい。2) 生 物 の 生 息 ・ 生 育 環 境 保 全 ・ 改 善 のための 事 業 計 画 について・ P61 表 3.5.1(16) 内 の 記 述 すべき 内 容 について、 当 該 項 目 に 該 当 する 事 業 があれば 記 載 する。105 89


(2) 河 川 空 間 管 理 に 関 する 流 域 の 計 画 との 調 整 に 関 する 事 項 について・ 当 該 項 目 は、 関 係 機 関 協 議 に 関 する 事 項 であるため、「8. 河 川 環 境 管 理 基 本 計 画の 推 進 組 織 」 内 で 記 述 することとする。・ これに 伴 い、 現 在 、5 章 に 記 載 することとなっている 当 該 項 目 を、 目 次 構 成 から 削 除 することとする。(3) 川 と 地 域 の 関 係 の 再 構 築 について1) 基 本 方 針・ 記 述 の 切 り 口 は、 再 構 築 を 行 うために 必 要 な 事 項 を 述 べることである。・ 方 針 として 述 べるキーワードは 現 テキスト 内 の 文 言 、 及 び 河 川 審 議 会 における答 申 なども 参 考 に 雛 形 を 作 成 しておく。2) 川 と 地 域 の 構 築 のためのアクションプランについて・ P63 表 3.5.1(17) 内 の 記 述 すべき 内 容 について、 当 該 項 目 に 該 当 する 事 項 があれば 記 載 する。(4) 河 川 環 境 管 理 基 本 計 画 の 推 進 組 織 について・ 河 川 環 境 管 理 計 画 では 国 家 主 導 型 から 住 民 主 導 型 の 施 策 実 施 のあり 方 を 示 す。・ 先 進 的 な 事 例 として、 多 摩 川 や 荒 川 の 河 川 環 境 管 理 計 画 を 参 考 に、その 地 域 特性 にあった 推 進 組 織 を 構 成 するよう 努 める。・ P64 表 3.5.1(18) 内 の 記 述 すべき 内 容 について、 当 該 項 目 に 該 当 する 組 織 があれば 記 載 する。・ 第 12 回 は、 平 成 20 年 11 月 25 日 ( 火 )17:00~19:00 に 開 催 する。・ 次 回 は、 河 川 環 境 管 理 計 画 において 河 川 管 理 者 が 行 うべき 維 持 管 理 について 議論 する。・ 先 ず、H19.4 に 河 川 局 より 通 達 がなされた、「 効 果 的 ・ 効 率 的 な 河 川 の 維 持 管 理の 実 施 について」について 問 題 点 を 検 討 する。以 上106 90


第 3 期 第 12 回 河 川 塾 高 等 科記 録 : 柳 沼● 日 時 : 平 成 20 年 11 月 25 日 ( 火 )17:00~19:00● 場 所 : 河 川 環 境 管 理 財 団 第 二 会 議 室● 出 席 者 :山 本 所 長 ○ 柳 沼 ○ 大 嶌 ○ 大 手 ○竹 内 部 長 ○ 今 川 ○ 山 本 ( 嘉 ) × 鶴 田 ×横 山 ○ 中 村 ○ 新 清 ○ 清 原 ○● 議 事 要 旨1 第 11 回 ■ 河 川 空 間 整 備 にための 事 業 について・ 事 業 期 間 は、 今 後 30 年 間 の 事 業 を 想 定 する。しかしながら、 社 会 ・ 経 済 情 勢 の 変化 により 河 川 に 対 する 要 求 内 容 も 変 わると 考 えられるため、 実 際 には 10 年 程 度 とするのが 妥 当 と 考 えられ、 状 況 に 応 じて 5 年 おきに 見 直 しを 図 ることが 望 ましい。■ 河 川 空 間 管 理 に 関 する 流 域 の 計 画 との 調 整 に 関 する 事 項・ 当 該 項 目 は、 関 係 機 関 協 議 に 関 する 事 項 であるため、「8.2 河 川 環 境 管 理 基 本 計 画の 推 進 組 織 」 内 で 記 述 する。・これに 伴 い、 昨 年 の 目 次 構 成 の 5.4 の 項 目 を 削 除 する。■ 河 川 環 境 管 理 基 本 計 画 の 推 進 組 織 について・ 環 管 計 画 は、 国 家 主 導 型 から 住 民 協 働 主 導 型 の 施 策 の 実 施 方 法 へ 転 換 され、 先 進的 な 事 例 として、 多 摩 川 や 荒 川 の 河 川 環 境 管 理 計 画 を 参 考 に、その 地 域 の 特 性 に合 った 推 進 組 織 を 構 成 するように 努 める。( 河 川 の 過 去 のやり 方 、 意 思 決 定 法 を 参考 にして 策 定 する。)2(1)6 章 川 と 地 域 の 関 係 の 再 構 築 6.1 基 本 方 針「 基 本 方 針 」は 平 成 7 年 3 月 の「 今 後 の 河 川 環 境 のあり 方 について」をベースに 作 成 した。しかし、 危 機 管 理 ( 防 災 )や 協 働 等 の 視 点 に 欠 けるため、 平 成 18年 7 月 7 日 の「 安 全 ・ 安 心 が 持 続 可 能 な 河 川 管 理 のあり 方 ( 提 言 )」も 加 えて、議 論 を 行 った。・ 維 持 管 理 の 概 念 は、 地 域 と 協 働 してという 概 念 ( 目 的 と 社 会 関 係 を 含 めた 風土 )である。・ 危 機 管 理 の 概 念 として、システムの 情 報 共 有 (ハザードマップ 等 の 情 報 伝 達 )107 91


・ 環 境 の 質 についても 形 骸 化 していることから、 河 川 環 境 検 討 シートの 過 去 のデータの 把 握 と 更 新 も 必 要 である。・ 河 川 整 備 計 画 の 中 に 維 持 管 理 の 部 分 も 入 っているが、 目 的 、 種 類 のみで 具 体的 な 行 為 論 がない。サブ 計 画 として 維 持 管 理 計 画 (5 年 毎 に 更 新 )、 維 持 管 理実 施 計 画 ( 毎 年 更 新 )を 位 置 づける。( 具 体 的 な 内 容 はこれに 記 載 する。)・ 次 のアクションとして、P15 の 項 目 を 参 考 にして 環 境 に 関 する 維 持 管 理 の 内 容として 次 の 3 つが 含 まれることを 議 論 した。1. 機 能 を 保 全 するための 管 理 目 標2. 実 施 内 容 ( 保 全 するための 時 期 、 場 所 )3. 実 施 計 画 ( 頻 度 、 区 間 、 項 目 )3・ 第 13 回 は、 平 成 20 年 12 月 10 日 ( 水 )17:00~19:00 に 開 催 する。・ 次 回 は、 具 体 的 に 維 持 管 理 一 覧 表 の 項 目 に 合 わせて、 縦 軸 、 横 軸 を 基 に 環 境 の項 目 について 作 成 する。( 特 に 縦 軸 の 項 目 に 注 意 して 作 成 )以 上109 93


第 3 期 第 13 回 河 川 塾 高 等 科記 録 : 今 川● 日 時 : 平 成 20 年 12 月 10 日 ( 水 )17:00~19:00● 場 所 : 河 川 環 境 管 理 財 団 第 二 会 議 室● 出 席 者 :山 本 所 長 ○ 柳 沼 ○ 大 嶌 ○ 大 手 ×竹 内 部 長 × 今 川 ○ 山 本 ( 嘉 ) ○ 鶴 田 ○横 山 × 中 村 × 新 清 ○ 清 原 ×● 議 事 要 旨1. 第 12 回 議 事 録 の 修 正1.1「 第 11 回 議 事 録 の 修 正 について」(2) 河 川 環 境 管 理 基 本 計 画 の 推 進 組 織 について「 環 管 計 画 は、 国 主 導 型 から 住 民 協 働 型 の 施 策 の 実 施 方 法 に 転 換 され…」に修 正 する。1.2「 講 義 内 容 」以 下 (1)、(2)の 通 り 修 正 すること。(1)「6 章 川 と 地 域 の 関 係 の 再 構 築 」に 関 する「6.1 基 本 方 針 」の 書 きぶりについて「 基 本 方 針 」は 平 成 7 年 3 月 の「 今 後 の 河 川 環 境 のあり 方 について」をベースに 作成 した。しかし、 危 機 管 理 ( 防 災 )や 協 働 等 の 視 点 に 欠 けるため、 平 成 18 年 7 月 7 日の「 安 全 ・ 安 心 が 持 続 可 能 な 河 川 管 理 のあり 方 ( 提 言 )」も 加 えて、 内 容 を 加 筆 修 正 する。・ 「 劣 悪 な 環 境 となっている 河 川 の 再 生 」⇒「よりよい 環 境 を 目 指 した 河 川の 再 生 」・ 「 施 策 」⇒「 視 点 」・ 含 めるキーワードとしては「 協 働 」、「ハザードマップ 作 成 」、「モニタリング」、「 情 報 共 有 」 等 である。(2) 河 川 維 持 管 理 計 画 ( 新 環 管 計 画 の7 章 )について現 在 、 国 で 進 めている 河 川 維 持 管 理 計 画 、 河 川 維 持 管 理 実 施 計 画 ( 以 下 、「 既往 計 画 」と 称 す。)は「 治 水 」 面 における 維 持 管 理 を 主 体 とした 内 容 構 成 となっている。 一 方 、 平 成 18 年 7 月 7 日 の「 安 全 ・ 安 心 が 持 続 可 能 な 河 川 管 理 のあり 方 ( 提 言 )」では 戦 略 的 な「 河 川 環 境 」 管 理 の 推 進 が 示 されている。 提 言 の 具体 化 を 行 うために 既 往 計 画 に「 河 川 環 境 」の 事 項 を 入 れ 込 むべく、まず、「 治 水 」面 での 維 持 管 理 の 考 え 方 を 把 握 した 上 で、「 河 川 環 境 」 面 での 維 持 管 理 項 目 の 抽110 94


出 等 について 行 うこととした。平 成 19 年 5 月 2 日 の 河 川 局 治 水 課 企 画 専 門 官 から 河 川 維 持 管 理 技 術 検 討 委員 会 各 位 に 宛 てた 資 料 ( 通 達 、 別 紙 資 料 )をベースに 議 論 を 行 った。の 河 川 維 持 管 理 についての現 在 の 河 川 管 理 の 通 達 は、 管 理 行 為 ( 内 容 ・ 時 期 ・ 場 所 )のみのものである。河 川 るの上 記 1が 課 題 として、 議 論 された。河 川 環 境 にのについて既 往 計 画 の 範 疇 を 超 えないものとし、 管 理 行 為 で「 何 をするのか」の 視 点 でとりまとめる。2.2.1 河 川 環 境 に 関 する 維 持 管 理 事 項 の 整 理 について・ あくまでも「 河 川 管 理 者 が 実 施 する 維 持 管 理 」について 記 述 する。ただし、 計 画 策 定 のための 行 為 、 例 えば 利 水 調 査 や 還 元 量 調 査 などは 維 持 管理 として 扱 わない。ex.「 県 実 施 の 水 質 観 測 データの 取 り 込 み」、「 地 域 住 民 による 水 質 観 測 活 動における 補 助 」…・ 整 理 については( 別 紙 1)の 仕 様 で 行 うこととする。・ 昨 年 度 議 論 した4 章 及 び5 章 を 対 象 に、 節 (○.○)のレベルの 項 目 を縦 軸 に 据 える。・ 「 水 量 水 質 改 善 のための 管 理 計 画 」の 一 例 を( 別 紙 1)の 緑 のハッチング 部 分 に 示 す。・ 塾 生 は( 別 紙 1)の 横 軸 「 維 持 管 理 目 標 」、「 維 持 管 理 項 目 」の 項 目 について、 次 回 講 義 (12/17)までに 内 容 を 検 討 作 成 し、 残 りの 横 軸 ( 実 施 内容 ~トリガー)も 含 めて 次 回 より 議 論 していく。 検 討 項 目 ( 縦 軸 )の 塾生 割 り 振 りは 以 下 の 通 りとする。【 割 り 振 り】「 水 量 水 質 改 善 のための 管 理 計 画 」: 横 山 、 柳 沼「 土 砂 環 境 の 保 全 ・ 改 善 のための 水 系 土 砂 管 理 計 画 」: 今 川 、 中 村「 水 生 生 物 に 関 する 計 画 」: 大 嶌 、 山 本 ( 嘉 )「 河 川 空 間 管 理 計 画 」: 新 清 、 大 手「 河 川 空 間 整 備 の 事 業 計 画 」: 鶴 田 、 清 原2.2 その 他・ 議 事 録 については 次 回 講 義 までに 取 り 纏 め、 事 前 配 布 すること。111 95


・ 「 維 持 管 理 事 項 の 整 理 」と「 議 事 録 の 事 前 配 布 」について 塾 長 より 指 示がある。・ 第 14 回 は、 平 成 20 年 12 月 17 日 ( 水 )17:00~19:00 に 開 催 する。・ 議 事 録 担 当 は 中 村 さん以 上112 96


第 3 期 第 14 回 河 川 塾 高 等 科記 録 : 山 本● 日 時 : 平 成 20 年 12 月 17 日 ( 水 )17:00~19:00● 場 所 : 河 川 環 境 管 理 財 団 第 二 会 議 室● 出 席 者 :山 本 所 長 ○ 柳 沼 ○ 大 嶌 × 大 手 ×竹 内 部 長 × 今 川 × 山 本 ( 嘉 ) ○ 鶴 田 ×横 山 ○ 中 村 × 新 清 ○ 清 原 ○● 議 事 要 旨1. 第 13 回 事 の1.1「 講 義 内 容 」下 線 部 について、 追 加 すること。(1) 河 川 維 持 管 理 計 画 ( 新 環 管 計 画 の7 章 )について文 章 省 略の 河 川 管 理 計 画 についての現 在 の 河 川 管 理 の 通 達 は、 管 理 行 為 ( 内 容 ・ 時 期 ・ 場 所 )のみのものである河 川 でる 計 画 の 題上 記 1が 課 題 として、 議 論 された河 川 環 境 を 計 画 に 取 りためのについて既 往 計 画 の 範 疇 を 超 えないものとし、 管 理 行 為 で「 何 をするのか」の 視 点 でとりまとめる2. 講 義 内 容・ 前 回 の 宿 題 について 各 自 資 料 を 提 示 し、 内 容 を 議 論 した。・ 今 回 は「 水 量 水 質 改 善 のための 管 理 計 画 」「 水 生 生 物 に 関 する 計 画 」を 取 り上 げた。・ 各 項 目 における 検 討 内 容 は、 別 紙 にとりまとめた。2.1 維 持 管 理 事 項 の 整 理 の 留 意 点・ 1 つの 行 為 を 二 重 、 三 重 に 繰 り 返 さないように、 同 じ 行 為 については 実 施内 容 欄 に※ 印 をつけることとする。ex. 流 量 のモニターパネルの 監 視 ( 治 水 と 環 境 に 関 わる 行 為 )…・ 管 理 行 為 のアクション(トリガー)により 実 施 する 計 画 が 必 要 であるが、国 の 管 理 行 為 がしっかりとできていない。この 部 分 については、マニュアルづくりが 必 要 である。113 97


2.2 水 量 水 質 改 善 のための 管 理 計 画1) 正 常 流 量 の 確 保・ 3の 実 施 内 容 は、 異 常 値 チェックだけでなく、 通 報 等 の 記 録 も 必 要 である。・ 5として 河 川 の 瀬 切 れ 等 の 把 握 を 追 加 する。 管 理 行 為 のアクション(トリガー)については、 重 機 による 澪 筋 の 確 保 を 追 加 する。2) 水 質 基 準 の 確 保 ( 横 山 案 をベースに 議 論 )・ 水 質 については、 量 と 質 の 視 点 が 必 要 である。1は 量 のモニタリングとして、 数 値 を 把 握 する。2では 質 の 監 視 を 行 う。・ 1の 実 施 内 容 は、 水 質 自 動 監 視 装 置 の 監 視 、 定 期 採 水 調 査 、 他 機 関 情 報 の把 握 、 生 物 調 査 とする。(※ 他 機 関 は、 地 方 自 治 体 、NPO を 含 む)・ 4 水 質 事 故 の 把 握 の 実 施 内 容 は、 河 川 巡 視 、 市 民 からの 通 報 、 他 機 関 からの 通 報 とする。 実 施 時 期 については、 住 民 ・ 他 機 関 からの 通 報 は 随 時 とする。 管 理 行 為 のアクション(トリガー)に、 事 故 の 周 知 を 追 加 する。2.3 水 生 生 物 に 関 する 計 画・ 新 環 境 管 理 計 画 では、「 水 生 生 物 ( 水 環 境 管 理 計 画 )」と「 陸 域 生 物 ( 河 川空 間 管 理 計 画 )」を 分 けて 検 討 してきたが、 生 物 の 生 息 環 境 の 連 続 性 、 生 物モニタリング 調 査 という 観 点 から 適 切 でない。このため、 維 持 管 理 計 画 においては、「 生 物 に 関 する 管 理 計 画 」として 総 合 的 に 整 理 する。・ 維 持 管 理 目 標 は「 健 全 な 生 態 系 の 確 保 」とする。・ 維 持 管 理 項 目 は、1 生 物 の 把 握 、2 基 盤 環 境 の 把 握 、3 施 設 機 能 、4データの 記 録 作 成 とする。・ 生 物 に 関 する 情 報 ・データ 等 は 蓄 積 しているが、アクションとして 維 持 管理 に 活 かした 編 集 をしていないのが、 現 状 である。 本 当 は、アクションが大 事 である。・ 治 水 は 目 標 が 明 確 であるが、 生 物 は 環 境 目 標 がしっかりとしていないため、維 持 管 理 計 画 が 立 てにくい。3.の・ 第 15 回 は、 平 成 21 年 1 月 7 日 ( 水 )17:00~19:00 に 開 催 する。・ 以 下 の 維 持 管 理 事 項 の 整 理 について、 議 論 する。「 土 砂 環 境 の 保 全 ・ 改 善 のための 水 系 土 砂 管 理 計 画 」「 河 川 空 間 管 理 計 画 」「 河 川 空 間 整 備 の 事 業 計 画 」・ 議 事 録 担 当 は 中 村 さん以 上114 98


第 3 期 第 15 回 河 川 塾 高 等 科記 録 : 中 村● 日 時 : 平 成 21 年 1 月 7 日 ( 水 )17:00~19:00● 場 所 : 河 川 環 境 管 理 財 団 第 二 会 議 室● 出 席 者 :山 本 所 長 ○ 柳 沼 ○ 大 嶌 × 大 手 ×竹 内 部 長 ○ 今 川 ○ 山 本 ( 嘉 ) ○ 鶴 田 ○横 山 ○ 中 村 ○ 新 清 ○ 清 原 ×● 議 事 要 旨1. 第 14 回 議 事 録 等 の 修 正1.1「 第 14 回 議 事 録 の 修 正 について」特 になし。1.2「 維 持 管 理 事 項 の 整 理 (A3 表 )について」(1)「 生 物 に 関 する 管 理 計 画 」について• 前 回 「 水 生 生 物 ( 水 環 境 管 理 計 画 )」と「 陸 域 生 物 ( 河 川 空 間 管 理 計 画 )」をあわせて「 生 物 に 関 する 管 理 計 画 」に 項 目 を 見 直 しした。• 本 日 (1/7)の 配 布 資 料 では「 生 物 に 関 する 管 理 計 画 」において、「 実 施 場所 」、「 実 施 時 期 、 回 数 」などに 空 欄 があることから、 前 回 の 記 録 者 が 埋 めておくこと。2.2.1「4.3 土 砂 環 境 の 保 全 ・ 改 善 のための 水 系 土 砂 管 理 計 画 」について維 持 管 理 項 目 、 実 施 内 容 等 は 以 下 のとおり。(1) 土 砂 収 支 の 把 握1 定 期 縦 横 断 測 量2 河 床 材 料 調 査3 砂 利 採 取 の 管 理 ; 届 出 内 容 、 巡 視 における 監 視 、 報 告 内 容 のチェック4 土 砂 移 動 実 態 ; 浮 遊 砂 ・ 掃 流 砂 量 の 把 握5ダム 堆 砂 量 ;ダム 管 理 者 からの 報 告6 砂 防 施 設 の 数 、 規 模 、 構 造 、 計 画 堆 砂 量 ; 砂 防 管 理 者 からの 報 告7 海 岸 地 形 の 変 化 ; 海 岸 管 理 者 から 汀 線 などの 情 報 を 入 手8 空 中 写 真 判 読(2) 調 査 資 料 の 整 理 ・ 分 析1データの 更 新 ・ 蓄 積 ; 毎 年115 99


2 土 砂 動 態 マップ; 必 要 に 応 じて(3) 水 系 土 砂 環 境 委 員 会 ( 仮 称 )の 開 催1 水 系 土 砂 環 境 委 員 会 の 運 営(4) その 他「 河 川 管 理 施 設 等 の 確 認 」は、 治 水 に 関 する 項 目 であるので 河 川 環 境 管 理 における 維 持 管 理 からは 除 外 する( 削 除 )。また 同 様 に、そのほかの「 安 全 」に 関 する 項 目 もここでは 記 述 しない。表 中 の「 管 理 行 為 のアクション(トリガー)」に 記 載 されている 内 容 は、 本 来は「 実 施 時 期 、 回 数 」に 記 載 するべき 内 容 であるので 修 正 すること。各 種 モニタリングを 踏 まえた「 評 価 に 関 する 項 目 」は、 維 持 管 理 項 目 に 含 めないこととする。2.2「5.2 河 川 管 理 計 画 」(1) 秩 序 ある 利 用 の 維 持• 実 施 内 容 に「ゴミの 監 視 」を 新 たに 項 目 立 てして 追 加 する。• 実 施 内 容 の 利 用 推 進 施 設 について、 防 災 ステーション、 川 の 一 里 塚 など、 例示 を 追 加 する。(2) 生 物 の 生 息 ・ 生 育 環 境 の 確 保• 重 複 することから 全 項 目 を「 生 物 に 関 する 管 理 計 画 」に 移 動 する(3) 河 川 景 観 の 保 全• 実 施 内 容 に「 落 書 き・ 不 法 占 用 の 監 視 」を 追 加 する。(4) 秩 序 ある 水 面 利 用 の 維 持• 「 河 川 利 用 者 協 議 会 」の 追 加• 「 河 川 愛 護 活 動 」の 追 加• 巡 視 ( 巡 視 船 からの 巡 視 )の 追 加2.3「5.3 河 川 空 間 整 備 のための 事 業 計 画 」• 河 川 整 備 計 画 が 事 業 計 画 であるので、 整 備 計 画 側 で 扱 うことし、 新 環 管 計 画の 維 持 管 理 項 目 としては 取 り 上 げない。3.の・ 第 16 回 は、 平 成 21 年 1 月 27 日 ( 水 )17:30~19:30・ 次 回 で 今 期 は 終 了 。 次 回 は 維 持 管 理 項 目 の 全 体 を 眺 め、※ 印 をつける、トリガーを 埋 める 等 する。また 報 告 書 の 方 向 性 について 議 論 する。・ 議 事 録 担 当 は 大 嶌 さん以 上116 100


第 3 期 第 16 回 河 川 塾 高 等 科記 録 : 横 山● 日 時 : 平 成 21 年 1 月 27 日 ( 火 )17:00~19:00● 場 所 : 河 川 環 境 管 理 財 団 第 二 会 議 室● 出 席 者 :山 本 所 長 ○ 柳 沼 × 大 嶌 ○ 大 手 ○竹 内 部 長 ○ 今 川 ○ 山 本 ( 嘉 ) ○ 鶴 田 ○横 山 ○ 中 村 ○ 新 清 ○ 清 原 ○● 議 事 要 旨1. 第 15 回 議 事 録 等 の 修 正1.1「 第 15 回 議 事 録 の 修 正 について」特 になし。2.2.1 報 告 書 のとりまとめ 方 針○ 第 24 号 をベースに、 更 新 できるものは 更 新 する。○ 新 規 に 検 討 、とりまとめたものは 追 加 する。○ 参 考 資 料 について・ 資 料 -1 議 事 概 要 は、 平 成 20 年 度 分 のみを 添 付 する。・19 年 度 報 告 書 の 資 料 -2、3 は 削 除 する。○ 配 布 資 料 は、 必 要 と 思 われるものを 選 別 して 添 付 する。以 上117 101


資 料 2-1河 川 水 質 の 新 しい 指 標 について( 第 3 回 配 布 )65119


河 川 水 質 の 新 しい 指 標 についてしやす、りやすい 川 の 指 標 を 指 して平 成 16 年 4 月国 土 交 通 省 河 川 局 河 川 環 境 課国 土 交 通 省 では、 住 民 や 利 水 者 の 河 川 水 質 ・ 河 川 環 境 に 対 する 多 様 化 するニーズに 対 応するため、 水 質 管 理 検 討 会 ( 別 紙 1)において 今 後 の 河 川 水 質 管 理 の 指 標 等 について 検 討 を進 めて 参 りました。このたびとりまとめました 指 標 ( 案 )の 概 要 は 以 下 のとおりです。1. 新 たな 指 標 の 必 要 性2. 新 たな 指 標 の 視 点上 記 を 踏 まえ、 以 下 の 新 たな 4 つの 視 点 と 住 民 との 協 働 を 考 慮 して、 今 後 の 河 川 水 質 管 理の 検 討 を 進 めることとした。121


3. 新 たな 指 標 ( 案 )(1) 今 後 の 河 川 水 質 管 理 の 指 標 項 目 ( 案 ) ※ 表 -1 参 照河 川 水 質 管 理 の 視 点 毎 に、 河 川 水 質 の 確 保 すべき 機 能 に 関 連 する 指 標 項 目 を 整 理 し、その 中 で 代 表 性 を 持 つ 項 目 を 今 後 の 河 川 水 質 管 理 指 標 項 目 ( 案 )とし、 最 低 限 測 定 すべきものとした。また、 住 民 と 連 携 していく 項 目 を 明 確 にするため「 住 民 との 協 働 による 測 定 項 目」と「 河 川 等 管 理 者 による 測 定 項 目 」に 分 類 した。指 標 項 目 ( 案 )の 利 用 上 留 意 すべき 点 は 以 下 のとおりである。1 河 川 等 管 理 者 は、 河 川 の 特 性 や 地 域 住 民 のニーズに 応 じて 住 民 と 協 働 して 水質 管 理 指 標 項 目 を 定 めること。2 今 後 のデータの 蓄 積 や 将 来 的 に 得 られる 科 学 的 知 見 の 集 積 により 項 目 の 見 直しを 行 っていくこと。3 他 機 関 との 役 割 分 担 とデータの 共 有 など 連 携 を 図 ることにより、 効 率 的 な 水 質管 理 につとめること。(2) 水 質 管 理 指 標 ( 案 ) ※ 表 -2 参 照水 質 管 理 指 標 ( 案 )は、 河 川 水 質 管 理 の 視 点 ごとに 限 られた 地 点 の 評 価 を 行 うために 利用 するものである。また、 必 ずしも 全 ての 河 川 区 間 に 一 律 に 適 用 すべきものではないため、当 該 地 域 や 河 川 の 特 性 、 流 域 住 民 等 の 感 覚 に 応 じて 評 価 レベルを 設 定 することが 望 ましい 。(3) 適 用 範 囲1 常 時 だけでなく、 洪 水 時 、 渇 水 時 も 対 象 とする。2 感 潮 域 や 汽 水 域 を 除 く 河 川 を 対 象 とする。4. 今 後 の 予 定今 回 提 案 した 水 質 管 理 指 標 ( 案 )については、 全 国 のモデル 河 川 において 平 成 16 年 度 に 試行 調 査 を 実 施 し、その 結 果 を 踏 まえた 見 直 しを 行 い、 平 成 17 年 度 以 降 に 全 国 の 一 級 河 川 で本 格 的 に 実 施 していく 予 定 です。122


123


124


125


126


127


( 別 紙 1) 水 質 管 理 検 討 会 ・ 委 員 名 簿128


( 別 紙 2) 新 しい 水 質 指 標 の 試 行 河 川 一 覧129


資 料 2-2環 境 の 予 測 と 評 価 を 行 う 手 法( 第 7 回 配 布 )65131


を出 典 : 中 村 太 士 ・ 辻 本 哲 郎 ・ 天 野 邦 彦 監 修 、 河 川 環 境 目 標 検 討 委 員 会 編 集 (2008): 川 の 環 境 目 標 を考 える- 川 の 健 康 診 断 -、 技 報 堂 出 版出 典 : 中 村 太 士 ・ 辻 本 哲 郎 ・ 天 野 邦 彦 監 修 、 河 川 環 境 目 標 検 討 委 員 会 編 集 (2008): 川 の 環 境 目 標 を考 える- 川 の 健 康 診 断 -、 技 報 堂 出 版1133


RHS(River Habitat Survey)HQA(Habitat Quality Assessment)HSI(Habitat Suitability Index)HEP(Habitat Evaluation Procedures)PHABSIM(Physical HABitat SimulationSystem)IFIM(lnstream Flow IncrementalMethodo1ogy)IBI(Index of Biological Integrity)AUSRIVAS(AUStralian RIVer AssessmentSystem)図 -5.1 に 示 されている 手 法 の 概 要河 川 生 息 環 境 調 査 。 地 図 上 や 野 外 調 査 によって 得 られた 物 理 的 特 性 をデータベース 化 したもの。生 息 環 境 の 質 的 評 価 。RHQ(River Habitat Quality)マニュアルに 基 づき、RHS データから 河 川 の 生 物環 境 の 質 や 多 様 性 についてスコアリング( 得 点 化 )し、これを 用 いて 環 境 の 質 的 評 価 を 行 う 手 法 。生 息 場 選 好 度 。 生 息 環 境 適 合 度 。 生 息 地 の 質 を 数 値化 する 手 法 。対 象 種 の 生 息 場 に 関 する 適 性 度 評 価 。 累 積 的 HU(Habitat Unit)= 生 息 地 の 質 (HSI)× 空 間 量 × 時 間量 で 表 現 する 方 法 。物 理 的 環 境 シミュレーション。 生 息 場 を 流 量 の 関 数として 表 現 する 方 法 で、IFIM の 部 分 的 シミュレーションを 指 す。生 物 種 の 移 動 、 産 卵 、 子 育 てに 対 する 生 息 場 を 河川 流 量 の 関 数 として 定 量 化 する 目 的 で 開 発 された 手法 で、 評 価 するに 際 して 用 いる 一 連 のシミュレーションの 集 合 体 である。魚 類 の 種 数 や 個 体 数 、 水 生 昆 虫 の 種 数 や 個 体 数 など、 生 物 の 多 様 性 (biodiversity) 指 標 としての 生 物学 的 保 全 性 (Biological Integrity)を 指 標 化 したもの。 水 質 、 水 量 、 生 息 地 の 構 造 、 種 間 の 相 互 関 係、 食 物 連 鎖 の 特 性 などを 評 価 し 得 点 付 けし、その 合計 値 である 総 合 IBI 値 として 表 現 する。評 価 対 象 箇 所 において、 未 改 変 ( 人 為 影 響 なし)と 仮定 した 場 合 に 出 現 すると 期 待 される 水 生 昆 虫 の 分 類群 をモデルにより 予 測 し、その 予 測 結 果 と 現 状 の 比較 により 評 価 するものである。モデルの 開 発 には 広範 囲 におけるリファレンスサイト( 人 為 改 変 の 少 ない 箇 所 )の 情 報 を 収 集 する 必 要 がある出 典 :環 境 省 平 成 15 年 度 環 境 影 響 技 術 検 討 会 ( 生 物 の 多 様 性 分 野 )(2003): 資 料 2 既 存 の 定 量 的 評 価 手 法 等 の 評 価国 土 交 通 省 豊 岡 河 川 国 道 事 務 所 (2005): 円 山 川 水 系 自 然 再 生 計 画 書 ( 案 ) 参 考 資 料 [ 直 轄 管 理 区 間 編 ]中 村 太 士 ・ 辻 本 哲 郎 ・ 天 野 邦 彦 監 修 、 河 川 環 境 目 標 検 討 委 員 会 編 集 (2008): 川 の 環 境 目 標 を 考 える- 川 の 健 康 診 断 -、技 報 堂 出 版2134


資 料 2-3ゾーニングの 考 え 方( 第 8 回 配 布 )65135


第 3 期 河 川 塾 高 等 科 第 8 回 資 料ゾーニングについて 河 川 環 境 管 理 基 本 計 画 の 河 川 空 間 管 理 計 画 における、「ゾーニング」の 基 本 的 な 考 え方 を 通 達 等 で 示 されたのは 平 成 元 年 の「 河 川 環 境 管 理 基 本 計 画 策 定 にあたっての 留 意 事項 」である。「 河 川 環 境 管 理 基 本 計 画 策 定 にあたっての 留 意 事 項平 成 元 年 6 月 20 日 建 設 省 河 川 局 河 川 環 境 対 策 室 」より 抜 粋(4)ゾーニングの 考 え 方ゾーニングは、 河 川 空 間 に 関 わる、 環 境 の 保 全 と 創 造 、 整 備 の 方 向 等 の 管 理 の 方 針 を示 すものであり、ゾーニングの 名 称 でそのゾーンの 管 理 方 針 がわかることが 重 要 である。従 って、ゾーニングに 際 しては 次 に 示 すゾーニングを 基 本 とすることとし、 特 に 基 本計 画 策 定 対 象 河 川 において、 特 徴 ある 管 理 をすべき 区 域 で、 基 本 となるゾーニングでその 管 理 方 針 を 表 現 できない 場 合 に 限 り、 別 のゾーンを 設 定 することができるものとする。 但 し、その 場 合 においては、 基 本 のゾーンタイプとの 違 いが 明 確 になるよう 整 理 すること。1) 陸 域 空 間陸 域 空 間 はレクリエーションやスポーツ 活 動 の 場 、あるいは 自 然 とのふれあいの場 等 として、 地 域 の 利 用 要 請 も 多 種 多 様 化 している。また 人 々が 河 川 と 気 軽 につき合 える 空 間 でもあり、 河 川 としての 遠 景 、 近 景 を 問 わず 景 観 上 も 重 要 な 空 間 である。このような 地 域 の 要 請 や 自 然 特 性 等 を 踏 まえ、 適 切 な 管 理 を 行 う 必 要 がある。( 自 然 ゾーン)河 川 特 有 の 自 然 環 境 や 景 観 を 保 全 し、 原 則 として 治 水 ・ 利 水 目 的 以 外 の 人 工 的改 変 を 行 わず、あるがままの 自 然 とふれあう 場 として 利 用 することが 望 ましい 空 間 。なお、 治 水 ・ 利 水 目 的 の 人 工 的 改 変 を 行 うにあたっては、 自 然 環 境 や 景 観 の 保 全 配慮 することが 望 ましい 空 間 。( 自 然 利 用 ゾーン)河 川 特 有 の 自 然 環 境 や 景 観 を 活 かし、 自 然 観 察 や 野 草 広 場 、 生 産 緑 地 等 、 準 自然 的 な 環 境 を 整 備 し、 散 策 や 自 然 指 向 のレクリエーション 活 動 ができる 場 として 利 用することが 望 ましい 空 間 。( 整 備 ゾーン)高 水 敷 や 河 岸 を 活 用 し、 多 目 的 広 場 、 公 園 、 運 動 広 場 、 階 段 護 岸 、 緩 傾 斜 護 岸等 の 整 備 を 行 い、 各 種 レクリエーション、スポーツ 活 動 、あるいは 河 道 内 で 行 われる花 火 大 会 、 精 霊 流 し、カヌー、レガッタ 等 の 観 覧 等 ができる 場 として 利 用 することが望 ましい 空 間 。2) 水 域 空 間今 後 検 討 する。ゾーニングにあたっては、 高 水 敷 の 存 在 する 区 間 や 特 定 のブロックの 区 間 全 てにおいてゾーニングするのではなく、1 河 川 に 対 して、 競 合 する 利 用 要 請 がある 区 問 。2 既 に、ある 特 定 の 目 的 での 占 用 許 可 あるいは 利 用 がなされており、 今 後 ともその1137


第 3 期 河 川 塾 高 等 科 第 8 回 資 料ゾーニングについて現 状 が 継 続 される 見 通 しであり、 河 川 管 理 上 も 問 題 の 無 い 区 間 。3 河 川 事 業 として、 今 後 積 極 的 に 整 備 を 図 る 必 要 があると 考 えられる 区 間 。4 位 置 的 にみて、 今 後 利 用 要 請 が 生 ずる 可 能 性 が 高 く、 事 前 に 方 針 を 定 めておくことが 必 要 な 区 間 。5 貴 重 な 動 植 物 等 の 生 息 が 確 認 されており、 河 川 管 理 者 としても 保 全 すべき 必 要 がある 区 間 。等 、 現 時 点 で、 河 川 管 理 者 としてゾーニングをすべき 区 間 を 検 討 し 対 象 とすること。また、 先 に 示 した 基 本 ゾーンと「 親 水 ゾーン」、「 歴 史 ゾーン」 等 を 強 調 ゾーンとして重 複 させることにより、 河 川 としての 特 色 、 管 理 の 特 色 をより 具 体 化 するなどの 手 法 もあるので、この 様 な手 法 が 必 要 と 判 断 される 場 合 には、その 必 要 性 、 考 え 方 について 整 理 すること。「 説 明 編 」での 取 りまとめは、 占用 状 況 、 利 用 状 況 ・ 要 請 、 自 然 環 境、 環 境 整 備 等 とゾーニングとの 関 係が 理 解 し 易 いよう 整 理 すること。なお、 空 間 の 概 念 については、 図 -1 を 参 照 のこと。2138


第 3 期 河 川 塾 高 等 科 第 8 回 資 料ゾーニングについて ゾーニングの 例※2.1. 多 摩 川 の 例 1 全 体 構 計 画 領 域 の 設 定マップスケール第 一 段 階ゾーニング 構 想・ 地 域 計 画・ 空 間 ( 地 域 )の 性 格 づけ、 方 向 づけ・ 全 体 の 大 まかな 地 域 分 け・ 利 用 と 保 全 を 主 眼 においたゾーニング・ゾーン( 地 域 )の 単 位 は 数 km・1/100,000~1/50,000第 二 段 階機 能 空 間 配 置 計 画・ 地 区 計 画・ 空 間 ( 地 区 )の 使 い 方 、 利 用 の 内 容・ゾーンの 中 の 地 区 分 け利 用 内 容 ・ 保 全 内 容 を 設 定 する 機 能 空 間 の 貼 付 け・ 機 能 空 間 ( 地 区 )の 単 位 は 数 百 m・1/10,000~1/5,000環 境 単 位 の 設 定 ・ゾーンタイプ 利 用 人 工 1 避 難 空 間A 人 工 整 備 ゾーン2 地 先 施 設 レクリエーション 空 間B 施 設 利 用 ゾーン3 広 域 施 設 レクリエーション 空 間C 整 備 ・ 自 然 ゾーン4 運 動 ・ 健 康 管 理 空 間D 自 然 利 用 ゾーン 自 然 5 自 然 レクリエーション 空 間E 自 然 保 全 ゾーン6 文 化 ・ 教 化 空 間7 情 操 空 間保 全8 生 態 系 保 持 空 間 第 一 段 階 ゾーニング( 地 域 ) 2 ゾーンとの 内 容ゾーン 名 称 内 容A 人 工 整 備 ゾーン 運 動 施 設 ・ 遊 戯 施 設 ・ 休 憩 施 設 ・ 修 景 施 設 ・ 便 益 施 設 等 の 人 工 的 な 施 設 を 積 極 的 に整 備 するゾーン。B 施 設 利 用 ゾーン 人 工 的 な 施 設 が 中 心 となるゾーン。ただし、 堤 外 地 ( 堤 防 の 川 側 の 部 分 )の 自 然 環 境が 優 れている 場 合 には、 自 然 的 レクリエーション 施 設 ・ 文 教 施 設 への 利 用 もある。C 整 備 ・ 自 然 ゾーン 散 策 路 ・ 休 憩 施 設 等 、 人 工 的 利 用 と 自 然 的 利 用 が 相 半 ばしているゾーン。D 自 然 利 用 ゾーン 野 草 園 ・ 自 然 観 察 園 ・ 自 然 探 勝 路 等 の 自 然 的 な 施 設 を 中 心 に 整 備 します。 人 工 的施 設 の 利 用 も 若 干 ある。E 自 然 保 全 ゾーン 自 然 生 態 系 の 保 全 を 目 的 としたゾーン。 人 の 積 極 的 な 利 用 を 図 るための 施 設 は 原則 として 設 置 しない。 第 二 段 階 機 能 空 間 ( 地 区 )・ 有 識 者 アンケート、 住 民 アンケートで 機 能 空 間 の 面 積 ウェイトを 設 定・ 平 成 15 年 度 より、 原 風 景 に 基 づいた 目 標 像 の 設 定 に 応 じて、 機 能 空 間 区 分 の 当 初 と 現状 の 乖 離 状 況 等 から 再 評 価 を 行 い、 人 工 系 機 能 空 間 を 減 らし 自 然 系 機 能 空 間 を 増 やすこととなった( 人 工 系 : 自 然 系 =4:6)。⇒ 人 工 系 から 自 然 系 へのランクアップ※多 摩 川 水 系 河 川 整 備 計 画 読 本 (2001):( 財 ) 河 川 環 境 管 理 財 団解 説 河 川 環 境 (1983):( 財 ) 河 川 環 境 管 理 財 団平 成 15 年 多 摩 川 河 川 環 境 管 理 検 討 業 務 報 告 書 (2004):( 財 ) 河 川 環 境 管 理 財 団平 成 16 年 多 摩 川 河 川 環 境 管 理 計 画 検 討 業 務 報 告 書 (2005):( 財 ) 河 川 環 境 管 理 財 団3139


第 3 期 河 川 塾 高 等 科 第 8 回 資 料ゾーニングについて⇒「9 自 然 再 生 空 間 」を 新 設 ⇒ 積 極 的 に 自 然 再 生 した 後 、その 空 間 の 利 用 状 況 や 周辺 空 間 との 連 続 性 を 考 慮 した 上 で5~8の 自 然 系 機 能 空 間 のいずれかに 指 定 する。 機 能 空 間対 象 地 域機 能 空 間 の 性 格 ( 整 備 の 方 向 性 )地 先広 域レベルレベル1 避 難 空 間●万 一 の 災 害 時 に 備 え、 沿 川 住 民 が 避 難 できるよう、 安 全 な 広 場 が 確 保 できる 場 所 。平 常 時 は234の 各 空 間 に 使 われている 場 所 が 対 象 となる。また 必 要 に 応 じて、その他 の 機 能 空 間 も 避 難 空 間 として 使 用 する 場 合 もある。人2 地 先 施 設 レク沿 川 住 民 を 対 象 に、 芝 生 、ベンチ、 花 壇 などの 人 工 的 な 施 設 を 利 用 して、 余 暇 レクリエ人工指向工系機能空間施設指向リエーション 空間3 広 域 施 設 レクリエーション 空間●●一 ションが 身 近 に 楽 しめる 場 所 。例 えば、 児 童 公 園 や 親 水 広 場 などに 相 当 し、 子 どもたちが 自 由 に 遊 べるよう、 画 一 的 でない 柔 軟 性 に 富 んだ 施 設 が 望 まれる。( 例 :ちびっこ 広 場 、コミュニティ 広 場 、 親 水 広 場 など)広 域 の 住 民 を 対 象 に、 人 工 的 な 施 設 を 利 用 して 余 暇 レクリエーションが 楽 しめる 場 所 。例 えば、 総 合 公 園 などに 相 当 し、 多 くの 人 々が 利 用 することを 前 提 に、 道 路 ・ 鉄 道 ・ 河川 敷 へのアプローチにも 配 慮 し、 河 川 という 特 性 を 生 かした 整 備 が 望 まれる。全( 例 : 自 由 広 場 、ボート 場 、 交 通 公 園 など)体4 運 動 ・ 健 康 管 理 空運 動 施 設 や 健 康 管 理 施 設 を 中 心 にした 空 間 で、 広 域 の 住 民 も 沿 川 住 民 とともに 楽 しめ利用型の約50間●●る 場 所 。公 共 空 間 として 誰 でも 気 軽 に 楽 しみながら 健 康 増 進 できるよう 整 備 するとともに、 景 観や 自 然 環 境 にも 配 慮 した 整 備 が 望 まれる。( 例 : 運 動 広 場 、 野 球 場 、サッカー 場 、 陸 上%競 技 場 、テニスコートなど)自然系機自然指向5 自 然 レクリエーション 空 間 ● ●多 摩 川 の 自 然 とふれあいながら、レクリエーション 利 用 が 楽 しめる 場 所 。従 来 から 釣 りに 利 用 されてきた「 釣 り 場 」、チガヤの 群 落 、シバ 群 落 等 を 利 用 した「 原 っぱ」、 砂 礫 を 利 用 した「 水 遊 び 場 」など、 多 摩 川 の 自 然 をそのまま 生 かしたレクリエーション 施 設 の 整 備 が 望 まれる。能( 例 : 野 草 広 場 、ピクニック 広 場 、 水 遊 びなど)自然指向空間全6 文 化 ・ 教 化 空 間●●教 育 の 一 環 として、 多 摩 川 の 自 然 環 境 を 体 験 的 に 学 べ、 人 格 形 成 にも 役 立 てられる 場所 。自 然 生 態 系 を 保 全 しながら、 市 民 が 自 然 にふれられる 施 設 の 整 備 が 望 まれます。すでに 沿 川 の 学 校 などでは、 授 業 にとり 入 れるなど 積 極 的 に 活 用 される。体( 例 : 自 然 観 察 広 場 、 野 鳥 園 、 野 草 園 など)の7 情 操 空 間詩 情 豊 かな 多 摩 川 の 自 然 をそのままの 状 態 に 残 し、 川 を 訪 れる 人 々に 好 印 象 を 与 え、約50●情 操 面 に 役 立 てるよう 配 慮 された 場 所 。積 極 的 な 利 用 を 行 わないエリアであり、 施 設 も 特 別 な 整 備 は 行 わないことが 望 まれる。%( 例 : 自 然 緑 地 、 自 然 のままの 状 態 の 場 所 )保全型8 生 態 系 保 持 空 間●●学 識 経 験 者 など 専 門 家 による 生 態 学 的 な 観 点 から、 動 物 や 植 物 などの 生 息 ・ 生 育 地 として 特 に 保 全 する 必 要 があると 認 められた 区 域 。このため 必 要 に 応 じて 河 川 生 態 学 術 研 究 地 区 のように、 本 来 の 生 態 系 の 回 復 をめざす。4140


第 3 期 河 川 塾 高 等 科 第 8 回 資 料ゾーニングについて 5141


第 3 期 河 川 塾 高 等 科 第 8 回 資 料ゾーニングについて※2.2. 荒 川 下 流 部 の 例表 4 空 間 タイプの 整 備 ・ 保 全 の 方 針 ( 荒 川 下 流 部 )自 然 保 全 地空 間 タイプ 管 理 の 方 針 内 容大 規 模 自 然 地 保 全 型 の 管 理 を 行 うゾー ・ 大 規 模 な 河 川 系 自 然 地ン・ 10ha にも 及 ぶ 大 規 模 な 自 然 地中 規 模 自 然 地・ 河 川 敷 、 水 際 部 のまとまった 自 然地・ 自 然 とのふれあいの 場 として 活 用 しながら 保 全 する。草 地 系 利 用 地野 草 系 広 場 人 々が 川 を 様 々に 楽 しむ ・ 在 来 種 の 草 地場 とするゾーン・ 地 形 に 起 伏 をつける・ 河 川 敷 の 湿 潤 度 に 変 化 を 持 たせる・ 草 刈 り 等 の 維 持 管 理 を 工 夫 する。・ 河 川 敷 の 自 然 植 生 を 活 かした 多 様な 動 植 物 とふれあえる 広 場 を 基 本とする。芝 生 系 広 場・ 平 坦 で 緩 やかな 地 形 に 芝 生 を 中 心に 整 備 することを 基 本 とする。・ 芝 生 系 広 場 は 当 面 ビオトープかを進 める。・ 可 能 な 限 り 野 草 の 刈 り 込 みを 制 限する。施 設 系 利 用 地ゴルフ 場 人 々が 川 で 快 適 にスポー ・ 水 路 や 池 が 多 く 残 っている 場 所 でツ・レクリエーションを 楽 し あるため、 自 然 度 の 向 上 と 共 に 自める 場 とするゾーン然 に 囲 まれた 施 設 に 改 善 する。スポーツグラウンド ・ グラウンド 周 囲 を 当 面 ビオトープ 化を 進 め、 裸 地 部 分 を 極 力 減 らし、 自然 度 の 向 上 と 共 に 自 然 に 囲 まれた施 設 に 改 善 する。利 用 施 設 ・ 広 場・ 水 辺 環 境 へふれあいの 場 として、河 川 ならではの 環 境 や 景 観 を 活 かした 整 備 を 行 う。※荒 川 将 来 像 計 画 全 体 構 想 図 ( 概 要 版 )(1996): 荒 川 の 将 来 を 考 える 協 議 会 :パンフレット荒 川 の 将 来 を 考 える 協 議 会 は 江 東 区 、 江 戸 川 区 、 墨 田 区 、 葛 飾 区 、 足 立 区 、 北 区 、 板 橋 区 、 川 口 市 、 戸 田 市 、 建設 省 荒 川 下 流 工 事 事 務 所 で 構 成 され、 平 成 7 年 に 設 立 。これまでに27 回 開 催 されており、 現 在 「 荒 川 将 来 像 計 画 」の 見 直 しを 行 っている。6142


第 3 期 河 川 塾 高 等 科 第 8 回 資 料※2.3. 荒 川 上 流 部 の 例河 川 敷 を 自 然 の 回 廊 として 位 置 づけ、その 自 然 環 境 の 保 全 ・ 回 復 につとめる。ゾーニングについて■ 連 続 的 な 自 然 の 保 全 と 回 復■ 生 態 系 として 重 要 な 区 域 の 保 全 ⇒「 保 全 ブロックの 設 定 」■ 保 全 ゾーンを 守 る⇒「 緩 衝 ・ 移 行 ブロックの 設 定 」■ 自 然 のネットワークの 強 化■ 利 用 にあたっての 自 然 環 境 への 配 慮■ 自 然 とふれあうことの 重 要 性■ 自 然 環 境 の 維 持 管 理 のの 荒 川 上 流 部 空 間 タイプ整 備 ・ 保 全 の 方 針保 全 ブロック ・ 植 生 自 然 度 が 高 く、 自 然 環 境 か 保 持 され、 貴 重 種 等 の 生 物 生 息 環 境 を 有 している、 又 はそのような 環 境 の 回 復 ・ 復 元 ・ 創 造 を 想 定 している 区 域 。 自 然観 察 のための 軽 微 な 施 設 整 備 も 含 む。・ 整 備 利 用 面 積 は 20% 以 内 とし、80% 以 上 は 自 然 環 境 を 保 全 する。緩 衝 ・ 移 行 ブロック ・ 保 全 ブロックを 相 互 にネットワークするために 必 要 と 思 われ、 植 生 自 然 度 及び 生 物 生 息 空 間 として 比 較 的 良 好 な 区 域 。 保 全 ブロックと 利 用 ブロックを 隣接 させないように 設 定 する。・ 整 備 利 用 面 積 は 45% 以 内 とし、55% 以 上 は 自 然 環 境 を 保 全 する。利 用 ブロック ・ 施 設 志 向 型 の 利 用 がなされ、 生 物 生 息 空 間 としての 役 割 が 失 われつつある地 区 、あるいは 潜 在 的 な 自 然 環 境 が 回 復 する 可 能 性 が 乏 しいなど、 貴 重 な自 然 や 生 物 ネットワークに 支 障 を 及 ぼさない 地 区 。・ 整 備 利 用 面 積 は 80% 以 内 とし、20% 以 上 は 自 然 環 境 を 保 全 する。※「 整 備 利 用 」とは 施 設 型 の 整 備 を 指 す※荒 川 河 川 敷 の 保 全 と 利 用 のあり 方 (1994): 建 設 省 関 東 地 方 建 設 局 荒 川 上 流 工 事 事 務 所 :パンフレット7143


第 3 期 河 川 塾 高 等 科 第 8 回 資 料※2.4. 江 戸 川 の 事 例ゾーニングについて・ 自 然 環 境 の 保 全 と 秩 序 ある 河 川 利 用 の 促 進 を 図 るため、 生 物 の 生 息 ・ 生 育 ・ 繁殖 環 境 の 保 全 や 人 が 河 川 とふれあう 場 など、その 目 的 に 応 じたゾーンを 設 定 する。( 表 6 参 照 )・ ゾーンの 特 性 に 応 じた 適 正 な 整 備 および 管 理 を 実 施 することとし、 具 体 的 には保 全 すべき 自 然 環 境 や 実 際 の 河 川 利 用 状 況 を 把 握 し、 現 状 に 即 した 管 理 区 分を 設 定 する。( 表 7 参 照 )1 現 状 で 良 好 な 自 然 環 境 が 残 っている 箇 所 は、 基 本 的 は 自 然 系 の 空 間 とする。2 前 、 空 間 配 置 計 画 で 整 備 ゾーンとなっている 箇 所 において、 現 状 で 自 然 地 となっている 箇 所 は、 自 然 系 の 空 間 とする。3 前 、 空 間 配 置 計 画 で 白 地 となっている 箇 所 は、 当 面 、 現 状 の 土 地 利 用 に 沿 ったゾーンとする。4 河 岸 は、 生 物 生 息 空 間 または 移 動 経 路 として 重 要 な 箇 所 であり、ヤナギ 等 の 河 岸植 生 が 江 戸 川 の 自 然 環 境 の 特 徴 であることから、 自 然 系 の 空 間 とする。 のの 江 戸 川 空 間 タイプ自 然 ゾーン整 備 ・ 保 全 の 方 針河 川 特 有 の 自 然 環 境 や 景 観 を 保 全 し、 原 則 として 治 水 ・ 利 水 目 的 以 外 の 人工 的 改 変 を 行 わず、あるがままの 自 然 とふれあう 場 として 保 全 又 は 再 生 することが 望 ましい 空 間生 物 の 生 息 ・ 生 育 ・ 繁 殖 環 境 の 保 全 に 努 める自 然 利 用 ゾーン 河 川 特 有 の 自 然 環 境 や 景 観 を 生 かし、 自 然 観 察 や 野 草 広 場 、 生 産 緑 地 等 、準 自 然 的 な 環 境 を 整 備 し、 散 策 や 自 然 指 向 のレクリエーション 活 動 ができる 場 として 利 用 することが 望 ましい 空 間自 然 と 利 用 の 調 和 に 努 める整 備 ゾーン高 水 敷 を 利 用 し、 多 目 的 広 場 、 公 園 、 運 動 広 場 等 の 整 備 を 行 い、 各 種 レクリエーション、スポーツ 活 動 等 に 利 用 することが 望 ましい 空 間安 全 かつ 快 適 な 利 用 に 努 める※平 成 18 年 度 河 川 空 間 管 理 検 討 業 務 報 告 書 (2007):( 財 ) 河 川 環 境 管 理 財 団平 成 19 年 度 新 たな 河 川 環 境 管 理 計 画 に 関 する 検 討 業 務 報 告 書 (2008):( 財 ) 河 川 環 境 管 理 財 団8144


第 3 期 河 川 塾 高 等 科 第 8 回 資 料ゾーニングについて にる検 討 途 中 につき、 今 後 変 更 されることもある。空 間タイプ自然ゾーン利 用 方 法 ・ 管 理 方 針【 利 用 方 法 】基 本 的 に 人 の 利 用 は 行 わない 自 然 地 とする。 利 用 する 場 合 も 自 然 環 境 に 影 響 を 及 ぼさないような 自 然 観 察 や 学 術 調査 などに 限 定 する。【 管 理 方 針 : 高 水 敷 ( 自 然 保 全 地 区 、 自 然 復 元 地 区 、 自 然 再 生 地 区 )】● 自 然 保 全 地 区 : 河 川 特 有 の 自 然 環 境 を 保 全 する。 厳 正 な 自 然 保 護 空 間 ではなく 必 要 な 管 理 行 為 は 行 う。● 自 然 復 元 地 区 : 河 川 改 修 等 により 現 在 ある 自 然 地 を 改 変 するが、その 後 ミチゲーション 等 により 自 然 を 復 元 する。● 自 然 再 生 地 区 : 現 在 はレクリエーション・スポーツ 活 動 や 自 然 指 向 のレクリエーション 活 動 等 に 利 用 されているが、 利用 状 況 に 応 じて 自 然 の 再 生 ・ 創 出 を 図 っていく。人 工 的 な 改 変 を 行 わず、 基 本 的 には、 現 状 の 自 然 をあるがままに 保 全 する。ただし、 必 要 に 応 じて 自 然 度 や 多 様 性 の向 上 等 に 寄 与 する 整 備 を 行 う。また、 流 水 阻 害 等 の 治 水 安 全 上 問 題 となる 樹 木 等 については、 適 宜 、 伐 採 等 の 管 理 を行 う。【 管 理 方 針 : 水 際 ( 水 際 保 全 地 区 、 水 際 復 元 地 区 、 水 際 再 生 地 区 )】● 水 際 保 全 地 区 : 現 在 の 水 際 の 自 然 環 境 を 保 全 する。● 水 際 復 元 地 区 : 河 川 改 修 等 により 現 在 ある 自 然 地 を 改 変 するが、その 後 ミチゲーション 等 により 自 然 を 復 元 する。● 水 際 再 生 地 区 : 現 在 の 水 際 線 の 再 自 然 化 を 図 る。現 状 で 河 岸 に 緑 地 帯 がある 場 所 ではその 機 能 が 確 保 されるよう 保 全 を 図 る。 現 状 で 高 水 敷 と 一 体 的 に 人 工 利 用 されている 場 所 では、 水 際 部 の 除 草 頻 度 を 減 らすなどし、 水 際 に 自 然 の 帯 が 確 保 されるような 管 理 を 行 う。 改 修 により 河 岸 を掘 削 する 場 所 では、 河 岸 の 一 定 幅 を 自 然 空 間 として 担 保 し、 自 然 の 復 元 を 促 す。自然利用ゾーン【 利 用 方 法 】現 存 する 自 然 環 境 や 景 観 を 活 用 し、 野 草 公 園 や 自 然 観 察 公 園 、 環 境 学 習 のためのビオトープ、 水 辺 の 楽 校 、 採 草地 等 として 利 用 する。 特 に、グランド 等 の 施 設 利 用 地 が 連 坦 する 箇 所 においては、 自 然 植 生 が 緩 衝 帯 や 生 物 の 生 息 場として 重 要 な 環 境 となるため、 可 能 な 限 り 自 然 植 生 を 活 用 した 利 用 形 態 とすることが 望 ましい。【 管 理 方 針 ( 自 然 利 用 地 区 、 自 然 地 緩 衝 緑 地 地 区 )】● 自 然 利 用 地 区 : 河 川 特 有 の 自 然 環 境 や 景 観 を 生 かし、 自 然 観 察 や 野 草 広 場 、 生 産 緑 地 等 、 準 自 然 的 な 環 境 を 保 全しつつ 整 備 し、 自 然 指 向 のレクリエーション 活 動 ができる 場 として 利 用 することが 望 ましい。● 自 然 地 緩 衝 緑 地 地 区 : 整 備 ゾーンの 周 辺 に 対 する 影 響 を 軽 減 するために 緩 衝 帯 としての 自 然 を 残 す。利 用 形 態 に 応 じて、 除 草 、 伐 採 等 の 管 理 を 行 うが、 基 本 的 に 自 然 環 境 を 活 かした 管 理 を 行 う。整備ゾーン【 利 用 方 法 】広 い 高 水 敷 を 利 用 し、グランド 等 として、 各 種 レクリエーションやスポーツ 活 動 等 に 利 用 する。ただし、グランド 等 の 施設 利 用 地 が 連 坦 する 箇 所 においては、 緩 衝 帯 や 生 物 の 生 息 場 が 少 ないことから、 利 用 形 態 に 支 障 のない 範 囲 で、 川 らしい 自 然 植 生 や 湿 地 環 境 を 保 全 、 創 出 することが 望 ましい。【 管 理 方 針 】河 川 らしい 環 境 が 維 持 されることに 配 慮 しつつ、 利 用 形 態 に 適 応 した 除 草 等 の 管 理 を 行 う。9145


第 3 期 河 川 塾 高 等 科 第 8 回 資 料ゾーニングについて 10146


第 3 期 河 川 塾 高 等 科 第 8 回 資 料参 考 通 達 に 見 る 河 川 環 境 管 理 基 本 計 画 に 関 する 記 述 (その1)14811


ゾーニングについて1149


第 3 期 河 川 塾 高 等 科 第 8 回 資 料参 考 通 達 に 見 る 河 川 環 境 管 理 基 本 計 画 に 関 する 記 述 (その2)15012


ゾーニングについて12151


第 3 期 河 川 塾 高 等 科 第 8 回 資 料参 考 通 達 に 見 る 河 川 環 境 管 理 基 本 計 画 に 関 する 記 述 (その3)15213


ゾーニングについて13153


第 3 期 河 川 塾 高 等 科 第 8 回 資 料参 考 通 達 に 見 る 河 川 環 境 管 理 基 本 計 画 に 関 する 記 述 (その4)15414


155ゾーニングについて


資 料 2-4通 達 : 効 果 的 ・ 効 率 的 な 河 川 の 維 持 管 理 について( 第 12 回 配 布 )65157


第 3 期 河 川 塾 高 等 科 第 12 回 資 料 河 川 維 持 管 理 指 針 等159


第 3 期 河 川 塾 高 等 科 第 12 回 資 料 河 川 維 持 管 理 指 針 等160


第 3 期 河 川 塾 高 等 科 第 12 回 資 料 河 川 維 持 管 理 指 針 等161


第 3 期 河 川 塾 高 等 科 第 12 回 資 料 河 川 維 持 管 理 指 針 等162


第 3 期 河 川 塾 高 等 科 第 12 回 資 料 河 川 維 持 管 理 指 針 等163


第 3 期 河 川 塾 高 等 科 第 12 回 資 料 河 川 維 持 管 理 指 針 等164


( 別 紙 1)その1河 川 維 持 管 理 指 針 ( 案 ) 国 管 理 河 川 版 維 持 管 理 目 標本 指 針 の 位 置 づけ第 3 期 河 川 塾 高 等 科 第 12 回 資 料 河 川 維 持 管 理 指 針 等・ 河 川 の 維 持 管 理 の 目 的 は、 洪 水 等 に 対 する 安 全 性 の 確 保 、 安 定 した 水 利 用 の 確 保 、 河 川 環 境 の 保 全 、 河 川 の 利 活 用 の 促 進 等 多 岐 に 渡 っているが、 本 維 持 管 理 指 針 ( 案 )においては、 当 面めの 考 え 方 を、 現 在 の 知 見 をもとにとりまとめている。・ 本 指 針 ( 案 )では、 当 面 の 措 置 として、 日 常 的 な 維 持 管 理 の 中 で 行 うことが 想 定 される 河 川 環 境 の 状 態 の 把 握 や、 治 水 上 の 観 点 から 行 う 維 持 管 理 の 実 施 に 伴 う 河 川 環 境 の 保 全 に 対 す る 配・なお、 許 可 工 作 物 については、 原 則 として、 許 可 工 作 物 の 設 置 者 が 点 検 し、 必 要 な 対 策 を 行 うものである。河 川 の 維 持 管 理 目 標 の 考 え 方河 川 維 持 管 理 の 実 施 項 目 ( 対 策 )維 持 管 理 の 目 的 の 整 理維 持 管 理 目 標 の 設 定目 標 設 定 にあたっての留 意河 道 流 下 断 面 の 確 保 ( 主 に 測 量 等 のデータの 経 年 変 化 の 比 較 をもとに 判 断 )維 持 すべき 流 下 能 力 の 設 定・ 一 連 区 間 の 維 持 すべき 流 下 能 力 の 設 定 は、 管 理 計 画 策 定 時 点 の 現 況 の 流 下 能 力 並 びにこれまでの 改 修 計 画 や 河 川 整 備 計 画 の 目 標 流 量 等 を 考 慮 して 行 う。また、 設 定 に 必 要堆 積 土 砂 の 掘 削・ 現 況 の 河 道 の 流 下 能 力 ( 治 水 安 全度 )の 維 持・ 一 連 区 間 の 維 持 すべき 流 下 能 力 を 確 保 するように 維 持 掘 削 を 実 施 する。 ・ 定 期 的 又 は 出 水 後 に 行 う 測 量 結 果 をもとに、 流 下 能 力 の 変 化・ 河 床 の 掘 削 にあたっては、 生 物 の 生 息 ・ 生 育 環 境 の 保 全 に 配樹 木 の 伐 開・ 現 況 の 河 道 の 流 下 能 力 ( 治 水 安 全度 )の 維 持・ 一 連 区 間 の 維 持 すべき 流 下 能 力 を 確 保 するよう、 樹 木 の 伐 開 を 実 施 する。・ 樹 木 が 経 年 的 に 変 化 し、 流 下 能 力 が 変 化 することを 前 提 と して 伐・ 樹 木 が 現 に 有 する 治 水 上 、 利 水 上 の 機 能 を 確 保 する 観 点 から、図 る。また、 伐 開 の 位 置 によっては、 堤 防 沿 いの 流 速 が 増 大 す・ 洪 水 の 流 向 、 流 速 と 樹 木 の 位 置 関 係 、 下 流 の 河 道 状 況 等 に よって害 となる 場 合 があることにも 留 意 する。・ 伐 開 にあたっては、 生 物 の 生 息 ・ 生 育 環 境 の 保 全 に 配 慮 する。堤 防 の 高 さ・ 形 状 の 維 持・ 現 況 の 河 道 の 流 下 能 力 ( 治 水 安 全度 )の 維 持・ 一 連 区 間 の 維 持 すべき 流 下 能 力 を 確 保 するように 堤 防 の 高 さ・ 形 状 を 維持 する。・ 定 期 的 な 測 量 結 果 をもとに、その 変 化 を 把 握 する。・ 用 地 が 買 収 できない 等 により 必 要 な 形 状 が 確 保 されていな い 区 間管 理 する。不 法 行 為 の 排 除・ 現 況 の 河 道 の 流 下 能 力 ( 治 水 安 全度 )の 維 持・ 洪 水 の 際 に 流 失 し、 下 流 で 洪 水 流 下 に 支 障 となったりする 等 、 洪 水 流 下 の阻 害 となる 恐 れがある 不 法 行 為 について 速 やかに 対 応 する。施 設 の 機 能 維 持 ( 維 持 すべき 施 設 の 機 能 に 支 障 を 及 ぼす 河 川 管 理 施 設 の 変 状 の 度 合 いを 定 量 的 に 決 めることは 困 難 であり、 変 状 の 時 系 列 変 化 を 把 握 しつつ 判 断 するしかない。このため、 巡 視 ・ 点 検 による 目 視 に よる 状洗 掘 の 対 策・ 護 岸 等 の 施 設 の 基 礎 の 保 持・ 護 岸 前 面 等 、 施 設 の 基 礎 周 辺 の 河 床 高 の 変 化 を 把 握 し、 特 に 低 下 傾 向 にある 場 合 には、 特 に 注 意 してモニタリングを 継 続 し、 洗 掘 の 状 態 から、 施 設に 明 らかに 重 大 な 支 障 をもたらすと 判 断 した 場 合 には、 必 要 な 対 策 を 実 施する。・ 対 策 工 事 の 内 容 は、 当 該 施 設 と 堤 防 防 護 ラインとの 位 置 関 係考 慮 して 検 討 するものとし、またその 実 施 については 周 辺 の 河 床を 考 慮 する。・ 河 川 の 下 流 部 等 、 常 時 水 面 が 護 岸 の 基 礎 高 より 高 い 区 間 にお握 ができないことから、 定 期 測 量 の 結 果 により 把 握 するこ とを 基堤 防 の 機 能 の 維 持・ 堤 防 の 侵 食 、 浸 透 に 対 する 強 度 の維 持・ 維 持 すべき 堤 防 の 耐 侵 食 、 耐 浸 透 機 能 が 低 下 するおそれがある、クラック、わだち、 裸 地 化 、 湿 潤 状 態 等 の 変 状 が 見 られた 場 合 は、モニタリングを継 続 し、 変 状 の 状 態 から 明 らかに 堤 防 の 機 能 に 重 大 な 支 障 が 生 じると 判 断した 場 合 には 必 要 な 対 策 を 実 施 する。・ 堤 防 法 面 は、 降 雨 が 流 水 等 によるのり 崩 れ、 又 は 洗 掘 に 対 してれるものであるが、 芝 等 で 覆 われた 法 面 の 耐 浸 食 性 の 評 価 につ流 水 の 作 用 継 続 時 間 との 関 係 から 評 価 する 手 法 等 )があ り、そ食 機 能 を 把 握 することが 必 要 である。護 岸 の 機 能 の 維 持・ 護 岸 の 洪 水 流 に 対 する 耐 侵 食 機 能の 維 持・ 維 持 すべき 護 岸 の 耐 侵 食 機 能 が 低 下 するおそれがある 目 地 の 開 き、 吸 い ・ 護 岸 の 機 能 を 低 下 させる 変 状 は、 吸 い 出 しによる 護 岸 背 面 の 空出 しが 疑 われる 沈 下 等 の 変 状 が 見 られた 場 合 は、モニタリングを 継 続 し、 変 状 況 は、 護 岸 表 面 に 明 かな 変 状 が 現 れない 限 り 把 握 困 難 で ある状 の 状 態 から 明 らかに 護 岸 の 耐 侵 食 機 能 に 重 大 な 支 障 が 生 じると 判 断 した うな 区 間 においては、 変 状 そのものが 把 握 できない。このた め、場 合 には、 必 要 な 対 策 を 実 施 する。に 目 視 を 行 うとともに、 必 要 に 応 じて 目 に 見 えない 部 分 の 計 測 等る。堰 、 水 門 、 樋 門 、 排 水 機 場 等 の 点 検 ・ 整 ・ 施 設 の 洪 水 時 の 所 要 の 機 能 の 確備 ( 土 木 構 造 物 部 分 )保・クラック、コンクリートの 劣 化 、 沈 下 等 の 変 状 等 、 各 々の 施 設 が 維 持 すべき ・「 河 川 管 理 施 設 等 応 急 対 策 基 準 」(S51.12.15 治 水 課 長 通 達 ) 及機 能 が 低 下 するおそれがある 変 状 がみられた 場 合 には、モニタリングを 継 必 要 性 を 判 断 する。続 し、 変 状 の 状 態 から 施 設 の 機 能 の 維 持 に 重 大 な 支 障 が 生 じると 判 断 した ・ 堰 の 魚 道 についても、 維 持 すべき 機 能 の 低 下 につながる おそれ場 合 には 必 要 な 対 策 を 実 施 する。なお、 魚 道 については 魚 道 本 体 だけではなく 前 後 の 河 床 の 状 態 把堰 、 水 門 、 樋 門 、 排 水 機 場 等 の 点 検 ・ 整 ・ 施 設 の 洪 水 時 の 所 要 の 機 能 の 確備 ( 機 械 部 分 )保・ 異 常 音 、 腐 食 等 、 各 々の 施 設 が 維 持 すべき 機 能 が 低 下 するおそれがある変 状 がみられた 場 合 には、モニタリングを 継 続 し、 変 状 の 状 態 から 施 設 の機 能 の 維 持 に 重 大 な 支 障 が 生 じると 判 断 した 場 合 には 必 要 な 対 策 を 実 施する。・「ゲート 点 検 ・ 整 備 要 領 」「 排 水 機 場 設 備 点 検 ・ 整 備 指 針 」による床 止 めの 機 能 の 維 持 ( 落 差 工 、 帯 工 含む)・ 河 床 の 維 持 及 び 流 向 の 安 定・ 床 止 め 本 体 及 び 護 岸 工 等 の 沈 下 、 変 形 など、 維 持 すべき 床 止 めの 機 能 が・ 魚 道 等 の 付 属 施 設 についても、 同 様 の 観 点 から 維 持 すべ き 機 能低 下 するおそれがある 変 状 が 確 認 された 場 合 は、モニタリングを 継 続 し、 変状 について 把 握 する。なお、 魚 道 については 魚 道 本 体 だけ ではな状 の 状 態 から 床 止 め 等 の 機 能 の 維 持 に 重 大 な 支 障 が 生 じると 判 断 した 場ある。合 には 必 要 な 対 策 を 実 施 する。水 文 観 測 施 設 の 補 修・ 観 測 精 度 の 確 保・ 観 測 対 象 の 事 象 ( 雨 量 、 河 川 水 位 等 )を 適 正 かつ 確 実 に 捉 えられる 位 置 、状 態 に 無 い 場 合 は 対 策 を 実 施 する。・ 水 文 観 測 業 務 規 定 及 び 同 細 則 に 基 づいて 実 施 する。166


1/1は、 当 面 、 洪 水 に 対 する 安 全 性 の 確 保 を 中 心 として、 河 川 維 持 管 理 計 画 及 び、 河 川 維 持 管 理 実 施 計 画 の 策 定 にあたって、 標 準 的 な 項 目 及 び 維 持 管 理 の 目 標 と 実 施 内 容 を 定 めるたす る 配 慮 につ いて 記 載 したところであり、 河 川 環 境 に 関 する 管 理 の 指 針 については、 今 後 の 河 川 環 境 基 本 計 画 の 見 直 しにあわせ 検 討 していくこととしている。の 留 意 事 項 備 考関 係 通 達 、 基 準 、 手 引 き 等定 に 必 要 となる 現 況 の 流 下 能 力 の 算 定 は、 堤 防 等 の 整 備 状 況 、 河 川 管 理 施 設 の 状 態 を 踏 まえて 行 い、 確 保 すべき 一 連 区 間 の 流 下 能 力 は、 改 修 工 事 の 進 捗 等 を 踏 まえ、 適 宜 見 直 しを 行 う。の 変 化 を 把 握 し、 維 持 掘 削 を 実 施 する。全 に 配 慮 する。・ 河 床 高 の 変 化 は 上 流 からの 供 給 土 砂 量 、 下 流 への 流 送 土 砂 量 とのバランス 等 で 決 定 されるが、 供 給 土 砂 量 に 関 しては、 山 地の 荒 廃 状 態 、 流 域 内 での 雨 域 の 分 布 、 土 地 利 用 の 変 化 によっても 異 なってくるものであり、 必 ずしも 正 確 な 予 測 ができるものではない。 現 在 、 河 床 変 動 計 算 を 行 う 場 合 には、 対 象 とする 出 水 に 対 する 地 形 変 化 が 再 現 されるように 供 給 土 砂 量 を 決 定 していることが 多 い。また、 現 地 における 流 砂 量 計 測 の 困 難 さから、 流 砂 量 式 そのものも 今 後 精 度 を 高 めていく 必 要 がある。・ 勾 配 の 急 変 箇 所 等 河 床 の 上 昇 が 生 じやすいと 想 定 される 箇 所 をあらかじめ 把 握 し、 重 点 的 に 監 視 しつつ、 予 期 せぬ 河 床 変 動も 起 こりうることに 留 意 し、 河 床 変 化 のモニタリングを 積 み 重 ねて 計 画 等 に 反 映 していくことが 必 要 である。提 と して 伐 開 計 画 を 作 成 し、 伐 開 を 実 施 する。点 から、 必 要 な 樹 木 群 については、 保 全 を増 大 する 場 合 もあるので 留 意 する。等 に よっては、 樹 木 が 流 失 し 洪 水 流 下 の 阻慮 する。・ 流 下 能 力 を 維 持 するという 観 点 の 他 、 樹 木 群 の 成 長 による 洪 水 時 の 流 向 ・ 流 速 の 変 化 が 河 川 管 理 施 設 に 与 える 影 響 についても 考 慮 する。 樹 木 群 が 洪 水 の 流 向 等 に 与 える 影 響 については、 河 道 の 平 面 形 状 や 河 床 の 変 動 等 との 関 係 もあり、 洪 水 中 のモニタリング 等 の 結 果 を 積 み 重 ねることが 必 要 である。・ 河 川 区 域 内 における 樹 木 の 伐 採 ・ 植 樹 基 準 について( 治 水 課 長 通 達 、H10.6.19)・ 河 川 における 樹 木 管 理 の 手 引 き(リバフロ、H11.9)な い 区 間 については、それを 踏 まえて 維 持・ 堤 防 の 沈 下 量 は、 堤 体 の 築 堤 履 歴 や、 複 雑 な 基 礎 地 盤 の 影 響 を 受 けるものであり、さらには、 広 域 の 地 盤 沈 下 等 の 影 響 も 加わることもあることから、 必 ずしも 正 確 な 予 測 ができるものではないことを 踏 まえる 必 要 がある。に よる 状 況 把 握 を 基 本 としつつ、 時 期 に 応 じて 目 的 を 絞 った 点 検 等 を 行 って 変 状 の 度 合 いに 応 じた 対 策 を 行 う。)置 関 係 や 低 水 路 河 岸 管 理 ラインの 有 無 等 を ・ 河 床 は 大 小 様 々な 河 床 材 料 で 構 成 されているが、 一 部 アーマー 化 した 層 や 固 結 した 層 が 存 在 する 場 合 もあり、 洗 掘 深 は 河 床辺 の 河 床 低 下 の 傾 向 、みお 筋 の 移 動 状 況 等材 料 の 深 さ 方 向 の 分 布 の 影 響 も 受 ける。また、 砂 河 川 においては 洪 水 減 水 期 の 埋 戻 しが 顕 著 であり、 出 水 中 の 洗 掘 量 を 必 ずしも 正 確 な 予 測 ができるとは 限 らない。さらに、 河 道 特 性 によっては 大 出 水 時 に 大 きな 洗 掘 が 生 じるとは 限 らず、 中 小 規 模 の 出 水 ・ 護 岸 の 力 学 設 計 法 (H11.2.26)において 大 きな 洗 掘 が 生 じる 場 合 もあり、 最 深 の 河 床 高 が 正 確 に 予 測 できる 段 階 には 至 っていない。・ 河 川 砂 防 技 術 基 準 計 画 編間 においては、 目 視 による 河 床 の 状 況 の 把 ・したがって、 現 時 点 で 把 握 できるデータや 研 究 成 果 等 をもとに 対 策 をするとともに、 出 水 後 のモニタリング 及 び、その 結 果 の 分 ・ 河 道 計 画 検 討 の 手 引 きこ とを 基 本 とする。析 を 積 み 重 ね、 計 画 等 に 反 映 させていくことが 必 要 である。・ 洪 水 等 による 堤 防 の 不 安 定 化 、 変 形 のメカニズムは、 現 時 点 においても 全 てが 解 明 されているわけではなく、また、どの 程 度の 変 状 が 堤 防 の 耐 性 にどの 程 度 影 響 を 与 えるかについても 明 らかにされていない。・ 芝 やイネ 科 が 優 先 する 植 生 の 耐 侵 食 性 は 植 生 の 地 下 部 ( 根 及 び 地 下 茎 )が 主 に 発 揮 するとされ、 平 均 根 毛 量 と 流 水 の 作 用 時に 対 して 安 全 となるように 芝 等 によって 覆 わ 間 との 関 係 から 耐 侵 食 性 が 求 められているが、 根 毛 量 を 全 ての 堤 防 で 把 握 することは、 実 態 上 困 難 であり、また 根 毛 量 と 芝 の被 覆 度 の 関 係 式 が 提 案 されているが、 土 壌 硬 度 によっては 相 関 が 低 いことや 芝 以 外 の 植 生 には 対 応 していない 等 の 問 題 があ評 価 については、 様 々な 手 法 ( 平 均 根 毛 量 とる。また、 平 均 根 毛 量 と 作 用 継 続 時 間 との 関 係 以 外 にも 堤 防 の 法 面 の 耐 侵 食 性 を 評 価 する 方 法 として、 芝 の 被 覆 ごとの 摩 擦 速あ り、それらを 踏 まえ 当 面 の 堤 防 が 持 つ 耐 侵度 と 時 間 との 関 係 を 用 いて 耐 侵 食 性 を 評 価 する 手 法 、 代 表 流 速 との 関 係 で 評 価 する 方 法 等 がある。・ 従 って 現 時 点 で 把 握 できるデータや 研 究 成 果 等 を 念 頭 にモニタリング 及 びその 結 果 の 分 析 を 積 み 重 ね、 計 画 等 に 反 映 していくことが 必 要 である。・ 堤 防 の 開 削 工 事 の 際 には、 堤 防 の 構 成 材 料 や 履 歴 を 把 握 する 貴 重 な 機 会 であるので、 必 ず 堤 防 断 面 調 査 を 実 施 するものとする。・ 河 川 堤 防 モニタリング 技 術 ガイドライン( 案 ) 同 解 説 ( 治水 課 ,H16.3)・ 目 視 点 検 によるモニタリングに 関 する 技 術 資 料(JICE,H17.3)背 面 の 空 洞 化 によるものが 多 いが、 空 洞 化 の難 で ある。また、 護 岸 が 常 時 水 面 下 にあるよのた め、 空 洞 化 等 が 疑 われる 場 合 には、 丁 寧の 計 測 等 を 行 い、その 経 時 的 変 化 を 把 握 す・ 護 岸 ブロックのめくれや 滑 動 は 流 水 による 流 体 力 により 起 こり、 一 旦 めくれや 滑 動 が 発 生 するとそこにかかる 流 体 力 が 増 加 し、変 状 が 拡 大 しやすくなるが、 護 岸 ブロックのめくれや 滑 動 等 の 変 状 がどの 程 度 まで 許 容 できるかは 明 らかになっていない。・ 従 って、 現 時 点 で 把 握 できるデータや 研 究 成 果 等 を 踏 まえ、モニタリング 及 びその 分 析 を 積 み 重 ねその 結 果 を 計 画 等 に 反 映 することが 必 要 である。・ 河 川 堤 防 モニタリング 技 術 ガイドライン( 案 ) 同 解 説 ( 治水 課 ,H16.3)・ 目 視 点 検 によるモニタリングに 関 する 技 術 資 料(JICE,H17.3)通 達 ) 及 び 同 補 足 説 明 も 参 考 として、 対 策 のがる おそれがある 変 状 について 把 握 する。の 状 態 把 握 が 重 要 である。・ 堰 、 水 門 等 の 施 設 のうち、 土 木 構 造 物 の 部 分 について、 補 修 等 が 必 要 な 変 状 の 程 度 については、 必 ずしも 明 らかになっていない。・ 従 って 今 後 ともモニタリング 及 びその 結 果 を 分 析 し、 計 画 や 指 針 等 に 反 映 する。・「 河 川 管 理 施 設 等 応 急 対 策 基 準 」(S51.12.15 治 水 課 長通 達 )・「 河 川 管 理 施 設 等 応 急 対 策 基 準 補 足 説 明 」(H5.3.17 治水 課 流 域 治 水 調 整 官 通 知 )・ 魚 がのぼりやすい 川 づくりの 手 引 き(H17.3)」 による 基 準 に 基 づき 実 施 する。・ゲート 点 検 ・ 整 備 要 領 (ダム・ 堰 施 設 技 術 協 会 ,H17.1)・ 揚 排 水 機 場 設 備 点 検 ・ 整 備 指 針 ( 河 川 ポンプ 施 設 技 術協 会 ,H13)べ き 機 能 の 低 下 につながるおそれがある 変け ではなく 前 後 の 河 床 の 状 態 把 握 が 重 要 で・どの 程 度 の 変 状 で、 床 止 めの 機 能 に 支 障 が 出 るのか 定 量 的 に 判 断 できる 段 階 には 至 っていない。 また 護 床 工 や 水 叩 き 等 の株 に 空 洞 が 生 じている 場 合 、 床 止 め 工 の 機 能 に 支 障 を 与 える 場 合 があるが、 空 洞 化 の 状 況 は 表 面 に 明 かな 変 状 が 現 れない 限り、 把 握 困 難 であり、また、 護 床 工 等 が 常 時 水 面 下 にあるような 場 合 は、 変 状 そのものの 把 握 が 出 来 ない。このため、 空 洞 化 が疑 われる 場 合 は、 丁 寧 に 観 測 を 行 うとともに、 必 要 に 応 じて 目 に 見 えない 部 分 の 計 測 を 行 い、その 経 時 的 変 化 を 把 握 する。・ 従 って、モニタリング 及 びその 結 果 の 分 析 を 積 み 重 ね、 計 画 等 に 反 映 する。・「 河 川 管 理 施 設 等 応 急 対 策 基 準 」(S51.12.15 治 水 課 長通 達 )・「 河 川 管 理 施 設 等 応 急 対 策 基 準 補 足 説 明 」(H5.3.17 治水 課 流 域 治 水 調 整 官 通 知 )・ 魚 がのぼりやすい 川 づくりの 手 引 き(H17.3)・ 樹 木 の 繁 茂 等 により 雨 量 、 流 量 観 測 等 に 支 障 が 出 るような 場 合 には 伐 採 を 実 施 する。 ・ 水 文 観 測 業 務 規 定 ( 同 細 則 )167


( 別 紙 1)その2河 川 維 持 管 理 指 針 ( 案 ) 国 管 理 河 川 版 実 施 内 容河 川 の 維 持 管 理 の 実 施 内 容 について、その 頻 度 や 密 度 については、 河 川 の 区 間 毎 の 特 性 に 応 じた 内 容 とする。 基 本 的 には 河 川 のの 有 する 物 理 的 特 性 等 も 考 慮 して 定 める。河 川 維 持 管 理 の 実 施 項 目(1) 維 持 管 理 の 条 件 整 備【 除 草 等 】第 3 期 河 川 塾 高 等 科 第 12 回 資 料 河 川 維 持 管 理 指 針 等実 施 項 目 毎 の 目 的 の 整 理頻 度 、 密 度 決 定 の 根 拠主堤 防 除 草 ( 堤 防 監 視 の 条 件 整 備 )・ 出 水 期 前 や 出 水 時 における 堤 防 点 検 の 条 件 整 備堤 防 の 表 面 の 変 状 等 を 把 握 するために 行 う 堤 防 の 除 草 は、 梅 雨 期 及 び 台 風期 前 の 堤 防 の 巡 視 点 検 前 に 支 障 がないよう、2 回 行 うことを 標 準 とする。また、 植 生 の 繁 茂 状 況 等 により2 回 では 堤 防 の 変 状 が 把 握 できない 場 合や、 洪 水 時 における 漏 水 の 状 況 等 を 把 握 するために 必 要 な 場 合 は 回 数 を 増やすものとする。なお、 気 候 条 件 等 により 年 1 回 の 除 草 で 堤 防 の 変 状 が 把握 できる 場 合 などはこの 限 りではない。・ 堤況 、・ 必高 水 敷 除 草 ( 施 設 監 視 の 条 件 整 備 )・ 河 川 管 理 施 設 の 状 態 把 握 のための 条 件 整 備上 記 の 堤 防 除 草 と 一 体 として 行 う 箇 所 以 外 の 高 水 敷 の 除 草 は、 低 水 護 岸 周辺 など 河 川 管 理 上 必 要 な 箇 所 における 出 水 期 前 の 巡 視 点 検 等 、 目 的 に 応 じて 必 要 な 時 期 に 実 施 する。・ 河 川・ 必 要(2) 基 本 データ 収 集【 測 量 】縦 横 断 測 量・ 現 況 河 道 の 流 下 能 力 の 把 握 、 河 道 計 画 など 全 ての基 本 となる 重 要 なデータとして 把 握・ 河 床 の 変 動 状 況 を 把 握 し、 護 岸 等 の 施 設 管 理 や、 施設 設 計 の 基 本 となる 重 要 なデータとして 把 握・ 河 川 の 適 切 な 利 用 に 当 たり 必 要 な 許 認 可 を 行 うための 基 本 となる 重 要 なデータとして 把 握これまでの 研 究 成 果 から、 沖 積 河 川 の 河 道 の 形 態 が 低 水 路 満 杯 流 量 すなわち、 平 均 年 最 大 流 量 程 度 の 流 量 で 形 成 されていることが 示 されている。このため、 平 均 年 最 大 流 量 規 模 の 出 水 があった 場 合 に 実 施 することを 基 本 とする。なお、 平 均 年 最 大 流 量 は 概 ね2~3 年 程 度 に1 回 生 じる 流 量 であり、これを 踏 まえると 縦 横 断 測 量 の 間 隔 は 概 ね5 年 以 内 になると 思 われるが、 仮 に大 きな 出 水 が 無 い 場 合 でも5 年 以 内 に1 回 程 度 は 実 施 して、 継 続 的 に 河 床の 変 化 を 把 握 する。また、 河 川 の 縦 横 断 形 を 現 況 と 大 きく 変 えたところ等 、 河 床 の 変 動 が 大 きいと 想 定 される 区 間 はより 高 い 頻 度 で 実 施 し、 逆 にアーマリング 等 が 進 み、 安 定 しているところは 測 量 実 施 間 隔 をより 長 くすることも 可 とする。なお、 縦 横 断 測 量 を 実 施 する 断 面 は、 距 離 表 を 基 準 にして 定 める 測 線 上 に 設 定 する 他 、 水 位 計 位 置 、 床 止 め 等 の 横 断 工 作 物 の 設置 箇 所 、 支 川 分 合 流 部 や 河 口 部 、 狭 窄 部 、 洗 掘 箇 所 等 、 把 握 すべき 事 象 を踏 まえ 設 定 する。・ 平こと・ 当実 施平 面 測 量 ( 航 空 写 真 測 量 )・ 河 道 計 画 立 案 のための 基 本 となる 重 要 なデータとして 把 握・ 河 床 (みお 筋 、 平 面 形 状 )の 変 動 状 況 を 把 握 し、 護 岸等 の 施 設 管 理 、 施 設 設 計 の 基 本 となる 重 要 なデータとして 把 握・ 河 道 内 の 樹 木 等 の 変 化 を 把 握 し、 流 下 能 力 の 評 価の 基 本 となる 重 要 なデータとして 把 握・ 河 川 の 適 切 な 利 用 に 当 たり 必 要 な 許 認 可 を 行 うための 基 本 となる 重 要 なデータとして 把 握縦 横 断 測 量 の 標 準 実 施 間 隔 にあわせて 実 施 することを 基 本 とする。ただし、 大 規 模 な 河 川 の 平 面 形 状 の 変 化 がない 場 合 等 、 状 況 により 部 分 的な 修 正 とするなど 工 夫 するものとする。・ 全する可 )168


1/4河 川 の 背 後 地 の 人 口 、 資 産 の 状 況 等 に 応 じて、A 区 間 、B 区 間 として 区 分 しているが、 必 ずしもこの 区 分 にこだわるものではなく、 必 要 に 応 じて 河 川A主 要 河 川 の 重 要 区 間 の 管 理B主 要 河 川 の 通 常 区 間 の 管 理河 川 特 性 によるオプション留 意 事 項関 係 通 達 、 基 準 、 手 引 き 等風。増把周じ・ 堤 防 の 除 草 は 年 2 回 を 標 準 とし、 気 候 条 件 や 植 生 の 繁 茂 状況 、 背 後 地 の 状 況 等 に 応 じ 回 数 を 変 えることとする。・ 必 要 に 応 じて 集 草 を 実 施 する。・ 河 川 管 理 上 必 要 な 箇 所 について 実 施 する。・ 必 要 に 応 じて 集 草 を 実 施 する。高 水 敷 についても、 堤 防 と 一 体 として点 検 すべき 箇 所 については、あわせて除 草 を 行 う。・ 花 粉 症 の 原 因 となる 植 生 や、 特 定 外来 種 、 貴 重 種 がある 場 合 などは、 堤 防の 巡 視 ・ 点 検 に 支 障 の 出 ない 範 囲 で、除 草 の 実 施 時 期 を 考 慮 する。・ 典 型 的 な 植 生 状 況 の 調 査 によれば、草 刈 りの 年 間 回 数 によって、 芝 ~ 比 較的 根 が 密 で 一 様 な 草 本 ~ 草 本 でも 根の 空 間 的 不 均 一 性 が 高 い、 群 落 となる。チガヤなどイネ 科 の 草 本 の 場 合 、芝 ほどではないが、ある 程 度 の 流 速 に対 抗 できる 耐 侵 食 性 を 持 つとの 結 果がある。こうしたことを 踏 まえ、 除 草 の方 法 、 堤 防 の 草 の 状 態 、 堤 防 被 覆 が持 つべき 機 能 とこれに 対 して 発 揮 されると 期 待 される 機 能 の 関 係 を 把 握 して、 適 切 な 除 草 の 方 法 を 検 討 する。・ 生 物 の 生 息 ・ 生 育 環 境 の 保 全 に 配 慮する。・ 野 火 の 防 止 のための 除 草 については、 沿 川 の 土 地 利 用 等 の 状 況 等 により、 必 要 に 応 じて 実 施 する。・ 生 物 の 生 息 ・ 生 育 環 境 の 保 全 に 配 慮する。わことれに床にすに設を・ 平 均 年 最 大 流 量 規 模 以 上 の 洪 水 が 発 生 した 場 合 等 に 実 施 することとする。・ 当 該 規 模 の 出 水 が 無 い 場 合 には、 少 なくとも5 年 以 内 に1 回実 施 する。・ 改 修 によって 河 川 の 川 幅 、 縦 断 形 等を 変 えたところ、ダム・ 堰 等 の 横 断 構造 物 を 新 たに 設 置 したところは、 河 床が 安 定 するまでの 間 はより 高 い 頻 度 で実 施・ 河 川 特 性 から 河 床 の 変 化 の 激 しいところ( 荒 廃 山 地 の 出 口 、セグメントの 変・ 縦 横 断 測 量 を 実 施 した 際 には、 過 去の 断 面 と 重 ね 合 わせや 流 下 能 力 の 評価 を 必 ず 実 施 し、 河 道 管 理 上 の 問 題点 を 把 握 するなど、 積 極 的 に 活 用 を 図る。・ 河 床 変 動 の 状 況 によっては、 洪 水 時の 遊 水 地 や 調 節 池 への 流 入 開 始 流量 、 派 川 や 放 水 路 への 分 派 流 量 が 変化 するなど、 治 水 効 果 に 影 響 を 及 ぼす化 点 など)ではより 高 い 頻 度 で 実 施ことが 考 えられるが、 河 道 管 理 の 上 か・ 河 床 が 岩 で 覆 われているなど 安 定 しらこうした 点 についても 留 意 する。た 区 間 では 概 ね10 年 に1 回 以 上 に 緩・ 変 化 の 大 きい 低 水 路 部 分 のみを 密和 することも 可に 測 量 したり、 部 分 的 にレーザープロ・ 築 堤 直 後 や 地 盤 沈 下 等 により 堤 防 高ファイラ 等 の 簡 易 な 手 法 を 取 り 入 れるの 変 化 が 考 えられる 箇 所 についてはなど 効 率 的 な 測 量 手 法 についても 検縦 横 断 測 量 の 範 囲 、 密 度 の 設 定 に 当討 する。たり 考 慮・ 河 床 の 変 化 を 効 率 的 に 把 握 するとい・ 河 口 テラスの 形 状 を 把 握 するため、う 観 点 から、 特 に 変 化 の 激 しいところ、河 口 より 沖 合 についても 必 要 な 範 囲 を河 川 の 代 表 的 な 箇 所 はより 短 い 間 隔実 施で 実 施 し、 必 要 と 判 断 されれば、 河 川全 体 で 実 施 することもありうる。・ 河 川 定 期 縦 横 断 測 量 業 務 実 施 要 領 について( 通 知 )( 治 水 課長 ,H9.6.12)・ 河 道 計 画 検 討 の 手 引 き(JICE,H13.9)・ 河 川 砂 防 技 術 基 準 調 査 編 ( 河 川 局 ,H9.10.16) 第 21 章的・ 全 体 の 航 空 測 量 を 縦 横 断 測 量 に 併 せて 実 施 することを 基 本 とする( 平 面 的 に 大 規 模 な 変 動 がなければ、 部 分 的 な 修 正 で可 )。・ 平 面 測 量 ( 航 空 写 真 撮 影 ・ 測 量 )を 実 施 した 場 合 には、 過 去 の 平 面 測量 結 果 との 重 ね 合 わせを 行 い、みお筋 や 平 面 形 状 の 変 化 を 把 握 し、 河 川管 理 上 の 問 題 点 を 把 握 するなど、 積・ 河 道 計 画 検 討 の 手 引 き(JICE,H13.9)極 的 に 活 用 を 図 る。・ 河 岸 の 浸 食 が 進 み、 堤 防 に 河 岸 が近 づく 状 況 が 見 られる 箇 所 ではより高 い 頻 度 で 実 施 するなど、 危 険 事 案を 見 逃 さないよう 留 意 する。8169


( 別 紙 1)その2河 川 維 持 管 理 指 針 ( 案 ) 国 管 理 河 川 版河 川 維 持 管 理 の 実 施 項 目実 施 内 容河 川 の 維 持 管 理 の 実 施 内 容 について、その 頻 度 や 密 度 については、 河 川 の 区 間 毎 の 特 性 に 応 じた 内 容 とする。 基 本 的 には 河 川 のの 有 する 物 理 的 特 性 等 も 考 慮 して 定 める。【 河 道 状 況 把 握 】第 3 期 河 川 塾 高 等 科 第 12 回 資 料 河 川 維 持 管 理 指 針 等実 施 項 目 毎 の 目 的 の 整 理頻 度 、 密 度 決 定 の 根 拠主河 床 材 料 調 査・ 河 道 計 画 作 成 のための 基 本 となる 重 要 なデータとし 河 床 材 料 調 査 については、 河 床 の 変 動 と 連 動 した 河 床 材 料 の 粒 度 分 布 等 のて 把 握特 性 の 変 化 を 把 握 することが 望 ましい。このため、 縦 横 断 測 量 とあわせて・ 河 床 の 変 動 状 況 を 把 握 し、 護 岸 等 の 施 設 管 理 や、 施 実 施 することを 基 本 とし、 大 規 模 洪 水 の 発 生 状 況 及 びその 後 の 河 床 の 変 化設 設 計 の 基 本 となる 重 要 なデータとして 把 握 も 踏 まえ 決 定 することとする。・ 縦況 、漏 水 調 査・ 堤 防 の 要 注 意 箇 所 の 把 握 、 強 化 のための 基 本 となる 重 要 なデータとして 把 握出 水 時 及 び 出 水 後 において、 堤 防 及 び 近 傍 の 堤 内 地 の 状 況 を 監 視 する。・「ニタ河 道 内 樹 木 調 査・ 流 下 能 力 の 把 握 のための 基 本 となる 重 要 なデータとして 把 握航 空 写 真 の 撮 影 や 巡 視 等 の 概 略 の 調 査 によって 樹 木 のおおよその 分 布 や 密度 を 把 握 し、 河 川 の 流 下 能 力 に 影 響 を 及 ぼすような 大 きな 変 化 が 見 られると 判 断 された 場 合 に、 必 要 な 区 域 の 樹 木 群 を 対 象 に 調 査 ( 樹 種 、 樹 木 群 の高 さ、 枝 下 高 さ、 胸 高 直 径 、 樹 木 密 度 )を 実 施 する。・ 航・そが 見【 水 文 等 観 測 】(この 他 、 震 度 観 測 、 潮 位 観 測 、 風 向 ・ 風 速 観 測 、 積 雪 深 観 測 、 地 下 水 位 観 測 等 多 岐 にわたる 観 測 があるが、 本 指 針 では水 位 観 測水 文 観 測 業 務 規 定 に 基 づき 実 施 する。雨 量 観 測・ 治 水 ・ 利 水 計 画 作 成 のための 基 本 となる 重 要 なデータとして 把 握・ 洪 水 時 の 水 防 活 動 に 資 する 情 報 提 供 、 河 川 管 理 施設 の 防 御 のための 基 本 となる 重 要 なデータとして 把 握 水 文 観 測 業 務 規 定 に 基 づき 実 施 する。・ 渇 水 調 整 の 実 施 に 資 する 重 要 なデータとして 把 握 ・ 水高 水 流 量 観 測水 文 観 測 業 務 規 定 に 基 づき 実 施 する。低 水 流 量 観 測・ 治 水 ・ 利 水 計 画 作 成 のための 基 本 となる 重 要 なデータとして 把 握・ 渇 水 調 整 の 実 施 に 資 する 重 要 なデータとして 把 握水 文 観 測 業 務 規 定 に 基 づき 実 施 する。水 質 観 測・ 公 共 用 水 域 における 環 境 基 準 の 達 成 状 況 の 把 握・ 治 水 、 利 水 計 画 策 定 のための 基 本 となる 重 要 なデー 河 川 水 質 調 査 要 領 に 基 づき 実 施 する。タとして 把 握・ 河水 文 等 観 測 施 設 の 点 検・ 適 切 に 水 文 等 観 測 データを 取 得 するための、 観 測 施 測 器 の 正 常 な 稼 働 や 観 測 環 境 を 確 認 するため、 毎 月 1 回 以 上 の 定 期 点 検 及設 の 状 態 把 握び 年 1 回 以 上 の 総 合 点 検 を 実 施 する。年 1(3) 河 川 区 域 等 における 利 用 や 環 境 にかかる 変 状 の 発 見【 河 川 区 域 等 における 不 法 行 為 の 発 見 】「 不 法 取 水 」、「 許 可 期 間 外 の 取 水 」、「 取 水 量 等 の 状流 水 の 占 用 関 係況 」の 確 認土 地 の 占 用 関 係「 不 法 占 用 」、「 占 用 状 況 」の 確 認・ 車 上「 盗 掘 、 不 法 伐 採 」、「 採 取 位 置 等 」、「 土 砂 等 の 仮 置 き産 出 物 の 採 取 に 関 する 状 況ロール状 況 」、「 汚 濁 水 の 排 出 の 有 無 」の 確 認でも 週工 作 物 の 設 置 状 況「 不 法 工 作 物 」、「 工 作 物 の 状 況 」の 確 認不 法 行 為 はいつ 行 われるかわからず、 定 期 的 な 巡 視 により 状 況 を 把 握 すること 区 間土 地 の 形 状 変 更 状 況「 不 法 形 状 変 更 」、「 土 地 の 形 状 変 更 の 状 況 」の 確 認とする。とは 可「 不 法 な 竹 木 流 送 」、「 竹 木 の 流 送 状 況 」、「 船 またはい竹 木 の 流 送 やいかだの 通 航 状 況不 法 状 態 を 放 置 した 場 合 の、 河 川 利 用 者 への 影 響 、 水 防 活 動 への 支 障 による は 必かだの 通 航 状 況 」の 確 認影 響 の 大 きさ 等 の 社 会 的 な 観 点 からの 巡 視 は、 河 川 の 状 況 に 応 じて 異 なるもの ・ 巡 視河 川 管 理 上 支 障 を 及 ぼすおそれのある 「 河 川 の 損 傷 」、「ごみ 等 の 投 棄 」、「 指 定 区 域 内 の 車 であるが、 最 低 でも 週 1 巡 は 必 要 である。 場 合 によっては 週 7 巡 必 要 な 河 川 もあ 主 とす行 為 の 状 況両 乗 り 入 れ」、「 汚 水 の 排 出 状 況 」の 確 認り、 河 川 の 特 性 ・ 背 後 地 の 状 況 等 に 応 じて 決 定 するものとする。歩 巡また、 重 点 的 な 巡 視 ・ 点 検 が 必 要 な 項 目 については 別 途 行 うこととする。 て、 巡施 。河 川 保 全 区 域 及 び 河 川 予 定 地 における 「 不 法 工 作 物 」、「 工 作 物 の 状 況 」、「 不 法 形 状 変 更 」の行 為 の 状 況確 認・ 必 要170


2/4河 川 の 背 後 地 の 人 口 、 資 産 の 状 況 等 に 応 じて、A 区 間 、B 区 間 として 区 分 しているが、 必 ずしもこの 区 分 にこだわるものではなく、 必 要 に 応 じて 河 川A主 要 河 川 の 重 要 区 間 の 管 理B主 要 河 川 の 通 常 区 間 の 管 理河 川 特 性 によるオプション留 意 事 項関 係 通 達 、 基 準 、 手 引 き 等のて化・ 縦 横 断 測 量 とあわせて 実 施 することを 基 本 とするが、 出 水 状況 、 土 砂 移 動 特 性 等 を 踏 まえ、 決 定 すること。・ 改 修 によって 河 川 の 川 幅 、 縦 断 形 等を 変 えたところ、ダム・ 堰 等 の 横 断 構造 物 を 設 置 し、 河 床 安 定 に 至 っていないところや 河 川 特 性 から 河 床 の 変 化の 激 しいところ( 河 口 部 、 荒 廃 山 地 の出 口 、セグメントの 変 化 点 など)では、河 床 材 料 調 査 を 中 心 に 特 に 密 に 実 施・ある 程 度 の 出 水 がないと 河 床 材 料 は動 かないので、 出 水 後 の 状 況 を 考 慮し、 河 道 特 性 を 踏 まえて 実 施 する。・ 河 床 材 料 調 査 を 実 施 した 際 には、 過去 の 結 果 との 比 較 を 必 ず 実 施 し、 他 の河 道 特 性 を 示 す 項 目 等 との 関 連 を 分析 するなど 積 極 的 に 活 用 を 図 る。・ 河 川 砂 防 技 術 基 準 ( 案 ) 調 査 編 ( 河 川 局 ,H9.10.16) 第 14 章・ 河 道 計 画 検 討 の 手 引 き・「 直 轄 河 川 堤 防 の 目 視 モニタリングの 試 行 」、「 河 川 堤 防 モニタリング 技 術 ガイドライン( 案 ) 同 解 説 」に 基 づき 実 施・ 出 水 時 及 び 出 水 後 において 確 認 された 漏 水 箇 所 と 既 存 の 漏 水 対 策 箇 所 ・ 河 川 堤 防 モニタリング 技 術 ガイドライン( 案 ) 同 解 説 ( 治との 重 ね 合 わせを 行 い、 対 策 の 結 水 課 河 川 整 備 調 整 官 通 知 H16.3.31)果 、 課 題 等 を 把 握 する。・ 直 轄 河 川 堤 防 の 目 視 モニタリングの 試 行 について( 治 水 課・ 過 去 の 漏 水 の 実 績 を 整 理 すると 共 河 川 整 備 調 整 官 通 知 H17.3.28)に、あらたな 漏 水 の 発 生 状 況 を 順 次 ・ 目 視 点 検 によるモニタリングに 関 する 技 術 資 料加 えて、 河 川 堤 防 モニタリング 情 報 (JICE,H17.3)図 等 に 整 理 する。密るの・ 航 空 写 真 や 巡 視 で 樹 木 分 布 や 密 度 の 概 略 を 把 握・その 結 果 を 踏 まえ、 現 況 流 下 能 力 に 影 響 を 及 ぼすような 変 化が 見 られると 判 断 した 場 合 に 調 査 を 実 施・ 樹 木 の 繁 茂 速 度 は 河 川 や 地 域 によって 様 々であり、 調 査 頻 度 を 一 律に 設 定 することは 困 難 である・ 伐 採 した 区 域 及 び 流 下 能 力 の 算 定 ・ 河 川 における 樹 木 管 理 の 手 引 き(リバフロ,H11.9.20) 第 4にあたって 樹 木 群 の 密 度 が 粗 祖 であ 章るとして 扱 った 区 域 は1 年 に1 回 程 ・ 河 道 計 画 検 討 の 手 引 き度 の 目 視 点 検 を 行 い、 樹 木 の 再 生 等を 確 認 した 際 には 適 切 に 対 応 すること。針では 標 準 的 な 項 目 を 示 したものであり、 各 河 川 の 特 性 に 応 じて 河 川 維 持 管 理 計 画 の 作 成 に 当 たり 追 加 するものとする。)・ 水 位 観 測 所 は、 河 川 の 計 画 や 管 理のための 基 準 点 として 永 続 的 な 観 測が 必 要 な 地 点 、 洪 水 予 報 や 水 防 警 報のために 必 要 な 地 点 、 河 川 の 流 出 特性 を 把 握 する 上 で 重 要 な 地 点 に 配 置する。・ 雨 量 観 測 所 は、 対 象 とする 地 域 の降 水 量 を 把 握 できるような 観 測 網 を構 築 して 観 測 を 行 うことになる。そのため、 周 辺 地 域 の 代 表 値 となりう ・ 今 後 の 水 文 観 測 業 務 の 実 施 方 針 について( 河 川 環 境 課るように 観 測 所 を 配 置 する。 長 ,H14.4.22)・ 水 文 観 測 業 務 規 程 に 基 づき 実 施・ 雨 量 観 測 所 の 配 置 に 関 しては、お ・ 河 川 砂 防 技 術 基 準 ( 案 ) 調 査 編 ( 河 川 局 ,H9.10.16) 第 1 章おむね50km2に1 箇 所 程 度 ( 都 市 地域 についてはより 密 な 配 置 も 検 討 する)とする。・ 流 量 観 測 所 は、 水 系 全 体 から 見 た 適正 な 観 測 網 を 考 慮 して、 河 川 の 計 画・ 河 川 砂 防 技 術 基 準 ( 案 ) 調 査 編 ( 河 川 局 ,H9.10.16) 第 3 章や 管 理 のために 重 要 な 地 点 に 配 置 する。・ 流 量 観 測 所 は、 水 系 全 体 から 見 た 適正 な 観 測 網 を 考 慮 して、 河 川 の 計 画・ 河 川 砂 防 技 術 基 準 ( 案 ) 調 査 編 ( 河 川 局 ,H9.10.16) 第 3 章や 管 理 のために 重 要 な 地 点 に 配 置 する。・ 河 川 水 質 調 査 要 領 に 基 づき 実 施・ 河 川 水 質 調 査 要 領 (H17.3 河 川 環 境 課 課 長 補 佐 )及年 1 回 以 上 の 総 合 点 検 及 び 原 則 月 1 回 以 上 の 定 期 点 検 を 行 う・ 水 文 観 測 業 務 規 定 細 則 の 改 定 について( 河 川 局 長 通知 ,H14.4.22)とるのあ・ 車 上 巡 視 を 主 とする 一 般 パトロールは 対 象 区 間 について 最 低でも 週 2 巡 するよう 実 施 。なお、区 間 の 重 要 度 により 増 減 することは 可 能 。また、 休 日 ・ 夜 間 巡 視は 必 要 に 応 じて 実 施 。・ 巡 視 に 当 たっては、 車 上 巡 視 を主 とする 一 般 パトロールの 他 、 徒歩 巡 視 を 含 む 目 的 別 巡 視 に 分 けて、 巡 視 計 画 を 立 案 し、 適 宜 実施 。・ 必 要 に 応 じて 水 上 巡 視 を 行 う。・ 車 上 巡 視 を 主 とする 一 般 パトロールは 対 象 区 間 について 最 低でも 週 1 巡 するよう 実 施 。また、休 日 ・ 夜 間 巡 視 は 必 要 に 応 じて実 施 。・ 巡 視 に 当 たっては、 車 上 巡 視 を主 とする 一 般 パトロールの 他 、 徒歩 巡 視 を 含 む 目 的 別 巡 視 に 分 けて、 巡 視 計 画 を 立 案 し、 適 宜 実施 。・ 必 要 に 応 じて 水 上 巡 視 を 行 う。・ 河 川 巡 視 規 定 例 について( 治 水 課 都 市 河 川 室 長 、 水 政 課 企 画 専門 官 事 務 連 絡 H17.3.29)・ 河 川 巡 視 規 定 例 同 解 説 について( 治 水 課 課 長 補 佐 、 水 政 課 企 画専 門 官 事 務 連 絡 H17.3.29)・ 河 川 ( 水 面 を 含 む)における 安 全 利 用 点 検 の 実 施 について( 治 水課 長 通 知 ,H15.3.14)・ 魚 がのぼりやすい 川 づくりの 手 引 き( 河 川 局 ,H17.3)・ゲート 点 検 ・ 整 備 要 領 ( 案 )(ダム・ 堰 施 設 技 術 協 会 ,H16.12)・ 揚 排 水 機 場 設 備 点 検 ・ 整 備 指 針 ( 案 ) 同 解 説 ( 河 川 ポンプ 施 設 技術 協 会 ,H13.2)9171


( 別 紙 1)その2河 川 維 持 管 理 指 針 ( 案 ) 国 管 理 河 川 版河 川 維 持 管 理 の 実 施 項 目実 施 内 容河 川 の 維 持 管 理 の 実 施 内 容 について、その 頻 度 や 密 度 については、 河 川 の 区 間 毎 の 特 性 に 応 じた 内 容 とする。 基 本 的 には 河 川 のの 有 する 物 理 的 特 性 等 も 考 慮 して 定 める。実 施 項 目 毎 の 目 的 の 整 理【 河 川 利 用 施 設 及 び 許 可 工 作 物 の 維 持 状 況 の 確 認 】頻 度 、 密 度 決 定 の 根 拠目 視 で 確 認 可 能 な 大 まかな 変 状 を 発 見 し、 必 要 に 応 じて 設 置 者 への 指 導 等 を 行許 可 工 作 物 の 維 持 管 理 状 況「 許 可 工 作 物 の 状 況 」の 確 認うための 点 検 であり、 効 率 化 を 図 るため 河 川 巡 視 とあわせて 行 うこととする。通 常 の 河 川 巡 視 に 加 えて、 河 川 利 用 者 が 特 に 多 い 場 所 について、 利 用 者 の 安全 は 自 己 責 任 を 原 則 とし、その 上 で 安 心 して 河 川 を 利 用 して 頂 くという 観 点 から親 水 施 設 等 の 維 持 管 理 状 況「 親 水 施 設 の 状 況 」の 確 認施 設 の 詳 細 な 点 検 を 実 施 するもので、 河 川 の 利 用 状 況 に 応 じて 実 施 することとする。 特 にGWや 夏 休 みなど 河 川 利 用 者 が 大 幅 に 増 加 する 時 期 を 考 慮 するものとする【 河 川 空 間 の 利 用 に 関 する 情 報 収 集 】危 険 行 為 等 の 発 見「 危 険 な 利 用 形 態 」、「 不 審 物 ・ 不 審 者 の 有 無 」の 確 認河 川 利 用 は 常 時 行 われるものであり、 定 期 的 な 巡 視 により 状 況 を 把 握 することと「 河 川 区 域 内 の 駐 車 の 状 況 」、「 係 留 ・ 水 面 利 用 等 の河 川 区 域 内 における 駐 車 や 係 留 の 状 況 状 況 」の 確 認する。 河 川 利 用 に 主 眼 を 置 いた 巡 視 は、 河 川 利 用 者 数 、 利 用 形 態 に 応 じて 異 なるものであるが、 最 低 でも 週 1 巡 は 必 要 である。 場 合 によっては 週 7 巡 必 要 な 河「イベント 等 の 開 催 状 況 」、「 施 設 の 利 用 状 況 」、「 河 川川 もあり、 河 川 の 特 性 ・ 背 後 地 の 状 況 等 に 応 じて 決 定 するものとする。また、 重河 川 区 域 内 の 利 用 状 況環 境 管 理 計 画 のゾーニングと 整 合 しない 利 用 形 態 」の確 認点 的 な 巡 視 ・ 点 検 が 必 要 な 項 目 については 別 途 行 うこととする。【 河 川 の 自 然 環 境 に 関 する 情 報 収 集 】自 然 環 境 の 状 況 の 把 握第 3 期 河 川 塾 高 等 科 第 12 回 資 料 河 川 維 持 管 理 指 針 等「 河 川 の 水 質 に 関 する 状 況 」、「 河 川 の 水 位 に 関 する目 視 で 確 認 可 能 な 大 まかな 変 状 を 発 見 し、より 詳 細 なモニタリングにつなげるた状 況 」、「 季 節 的 な 自 然 環 境 の 変 化 」、「 自 然 保 護 上 重要 な 生 物 の 生 息 状 況 」の 確 認めの 点 検 であり、 効 率 化 を 図 るため 河 川 巡 視 とあわせて 行 うこととする。主・ 車 上ロールでも 週区 間とは 可は 必・ 巡 視主 とす歩 巡て、 巡施 。・ 必 要河 川 の 利 用 者 等 による 自 然 環 境 へ 影 響 「 自 然 保 護 上 重 要 な 地 域 での 土 地 改 変 等 」、「 自 然 保を 与 える 行 為護 上 重 要 な 種 の 捕 獲 ・ 採 取 の 状 況 」の 確 認(4) 日 常 的 な 河 道 ・ 堤 防 等 の 巡 視 ・ 点 検【 河 道 及 び 堤 防 等 の 維 持 管 理 状 況 の 概 括 的 確 認 】河 川 の 利 用 者 等 による 自 然 環 境 へ 影 響 を 与 える 行 為 はいつ 行 われるかわからず、 定 期 的 な 巡 視 により 状 況 を 把 握 することとする。 当 該 行 為 を 放 置 した 場 合の、 自 然 環 境 への 影 響 等 の 観 点 からの 巡 視 は、 河 川 の 状 況 によって 異 なるものであるが 最 低 でも 週 1 巡 は 必 要 である。 場 合 によっては 週 7 巡 必 要 な 河 川 もあり、 河 川 の 特 性 ・ 背 後 地 の 状 況 等 に 応 じて 決 定 するものとする。また、 重 点 的 な 巡 視 ・ 点 検 が 必 要 な 項 目 については 別 途 行 うこととする。河 川 管 理 施 設 の 維 持 管 理 状 況河 道 の 状 況「 堤 防 の 状 況 」、「 堰 ・ 水 門 等 構 造 物 の 状 況 」、「 護 岸 ・根 固 等 の 状 況 」の 確 認「 河 岸 の 状 況 」、「 河 口 閉 塞 の 状 況 」、「 河 道 内 における 砂 州 堆 砂 状 況 」、「 樹 木 群 の 生 育 状 況 」の 確 認目 視 で 確 認 可 能 な 大 まかな 変 状 を 発 見 し、より 詳 細 なモニタリングにつなげるための 点 検 であり、 効 率 化 を 図 るため 河 川 巡 視 とあわせて 行 うこととする。・ 車 上ロールでも 週区 間とは 可は 必・ 巡 視主 とす歩 巡て、 巡施 。・ 必 要(5) 日 常 的 な 巡 視 ・ 点 検 を 受 けた 河 道 ・ 堤 防 等 のモニタリング【 河 道 ・ 堤 防 等 の 変 状 の 点 検 】( 巡 視 ・ 点 検 による 発 見 時 )堤 防 の 点 検 ( 表 ・ 裏 法 面 、 天 端 、 裏法 尻 、 堤 脚 部 、 堤 内 地 等 )・ 日 常 点 検 により 発 見 された 変 状 が、 施 設 の 機 能 に 支障 となると 判 断 される 場 合 に 対 策 を 実 施 するための、継 続 的 モニタリングの 実 施「 直 轄 河 川 堤 防 の 目 視 モニタリングの 試 行 について」、「 河 川 堤 防 モニタ護 岸 等 ( 高 水 護 岸 、 低 水 護 岸 、 堤 防リング 技 術 ガイドライン( 案 ) 同 解 説 」に 基 づき 実 施・ 日 常 点 検 により 発 見 された 変 状 が、 施 設 の 機 能 に 支護 岸 、 根 固 め、 水 制 、 樋 門 等 構 造 物 障 となると 判 断 される 場 合 に 対 策 を 実 施 するための、周 辺 等 )の 点 検継 続 的 モニタリングの 実 施「 直堤 防河 道 内 の 変 状 の 把 握 ( 深 掘 れの 状 況 、樹 木 の 繁 茂 状 況 、 土 砂 等 の 堆 積 状 況等 )・ 日 常 点 検 により 発 見 された 変 状 が、 施 設 の 機 能 に 支障 となると 判 断 される 場 合 に 対 策 を 実 施 するための、継 続 的 モニタリングの 実 施施 設 ( 水 門 、 樋 門 、 樋 管 、 排 水 機 場等 )の 点 検・ 日 常 点 検 により 発 見 された 変 状 が、 施 設 の 機 能 に 支障 となると 判 断 される 場 合 に 対 策 を 実 施 するための、継 続 的 モニタリングの 実 施・ 設 備 の 信 頼 性 確 保 、 機 能 維 持 を 目 的 として、 機 器 の 整 備 状 況 、 作 動 確認 、 偶 発 的 な 損 傷 の 発 見 のため、 毎 月 1 回 、 管 理 運 転 を 含 む 月 点 検 を 行い、 年 1 回 詳 細 な 年 点 検 を 行 う。また、 操 作 員 による 点 検 も 毎 月 行 う。・「針 」172


3/4河 川 の 背 後 地 の 人 口 、 資 産 の 状 況 等 に 応 じて、A 区 間 、B 区 間 として 区 分 しているが、 必 ずしもこの 区 分 にこだわるものではなく、 必 要 に 応 じて 河 川A主 要 河 川 の 重 要 区 間 の 管 理B主 要 河 川 の 通 常 区 間 の 管 理河 川 特 性 によるオプション留 意 事 項関 係 通 達 、 基 準 、 手 引 き 等行安らとのととな河重た・ 車 上 巡 視 を 主 とする 一 般 パトロールは 対 象 区 間 について 最 低でも 週 2 巡 するよう 実 施 。なお、区 間 の 重 要 度 により 増 減 することは 可 能 。また、 休 日 ・ 夜 間 巡 視は 必 要 に 応 じて 実 施 。・ 巡 視 に 当 たっては、 車 上 巡 視 を主 とする 一 般 パトロールの 他 、 徒歩 巡 視 を 含 む 目 的 別 巡 視 に 分 けて、 巡 視 計 画 を 立 案 し、 適 宜 実施 。・ 必 要 に 応 じて 水 上 巡 視 を 行 う。・ 車 上 巡 視 を 主 とする 一 般 パトロールは 対 象 区 間 について 最 低でも 週 1 巡 するよう 実 施 。また、休 日 ・ 夜 間 巡 視 は 必 要 に 応 じて実 施 。・ 巡 視 に 当 たっては、 車 上 巡 視 を主 とする 一 般 パトロールの 他 、 徒歩 巡 視 を 含 む 目 的 別 巡 視 に 分 けて、 巡 視 計 画 を 立 案 し、 適 宜 実施 。・ 必 要 に 応 じて 水 上 巡 視 を 行 う。・ 河 川 巡 視 規 定 例 について( 治 水 課 都 市 河 川 室 長 、 水 政 課 企 画 専門 官 事 務 連 絡 H17.3.29)・ 河 川 巡 視 規 定 例 同 解 説 について( 治 水 課 課 長 補 佐 、 水 政 課 企 画専 門 官 事 務 連 絡 H17.3.29)・ 河 川 ( 水 面 を 含 む)における 安 全 利 用 点 検 の 実 施 について( 治 水課 長 通 知 ,H15.3.14)・ 魚 がのぼりやすい 川 づくりの 手 引 き( 河 川 局 ,H17.3)自 然 環 境 の 状 況 としては、 瀬 切 れの ・ゲート 点 検 ・ 整 備 要 領 ( 案 )(ダム・ 堰 施 設 技 術 協 会 ,H16.12)状 況 、 鮎 等 の 産 卵 場 の 状 況 、 植 生 外 ・ 揚 排 水 機 場 設 備 点 検 ・ 整 備 指 針 ( 案 ) 同 解 説 ( 河 川 ポンプ 施 設 技来 種 の 状 況 等 についても 可 能 な 範 囲 術 協 会 ,H13.2)で 把 握 に 努 めること。なお、 専 門 家 からの 助 言 も 踏 まえ、 状 態 把 握 の 内 容 、箇 所 、 時 期 等 を 検 討 する。らのた・ 車 上 巡 視 を 主 とする 一 般 パトロールは 対 象 区 間 について 最 低でも 週 2 巡 するよう 実 施 。なお、区 間 の 重 要 度 により 増 減 することは 可 能 。また、 休 日 ・ 夜 間 巡 視は 必 要 に 応 じて 実 施 。・ 巡 視 に 当 たっては、 車 上 巡 視 を主 とする 一 般 パトロールの 他 、 徒歩 巡 視 を 含 む 目 的 別 巡 視 に 分 けて、 巡 視 計 画 を 立 案 し、 適 宜 実施 。・ 必 要 に 応 じて 水 上 巡 視 を 行 う。・ 車 上 巡 視 を 主 とする 一 般 パトロールは 対 象 区 間 について 最 低でも 週 1 巡 するよう 実 施 。また、休 日 ・ 夜 間 巡 視 は 必 要 に 応 じて実 施 。・ 巡 視 に 当 たっては、 車 上 巡 視 を主 とする 一 般 パトロールの 他 、 徒歩 巡 視 を 含 む 目 的 別 巡 視 に 分 けて、 巡 視 計 画 を 立 案 し、 適 宜 実施 。・ 必 要 に 応 じて 水 上 巡 視 を 行 う。・ 砂 州 が 小 さく 洪 水 で 必 ずフラッシュされるなど 支 障 にならないことが 明 かな河 川 では 河 道 閉 塞 状 況 の 監 視 は 不 要・ 多 自 然 型 護 岸 、 魚 道 等 の 施 設 についても 環 境 保 全 の 点 から 期 待 される 機能 が 確 保 されているか 点 検 する。・ 車 止 め、 標 識 、 距 離 標 等 の 河 川 管 理のために 設 置 してある 施 設 についても点 検 する。・ 総 合 土 砂 管 理 の 観 点 から、 必 要 に 応じて 河 口 テラスの 調 査 をあわせて 実 施することを 検 討・ 河 川 巡 視 規 定 例 について( 治 水 課 都 市 河 川 室 長 、 水 政 課 企 画 専門 官 事 務 連 絡 H17.3.29)・ 河 川 巡 視 規 定 例 同 解 説 について( 治 水 課 課 長 補 佐 、 水 政 課 企 画専 門 官 事 務 連 絡 H17.3.29)・ 急 流 河 川 では、 比 較 的 低 い 水 位 でも 被 災 のおそれがあるため、 過 去 の被 災 状 況 等 も 考 慮 し、 必 要 に 応 じ 警戒 水 位 又 はそれに 相 当 する 水 位 以 下の 出 水 でも 実 施タ・ 急 流 河 川 では、 比 較 的 低 い 水 位 で「 直 轄 河 川 堤 防 の 目 視 モニタリングの 試 行 について」、「 河 川も 被 災 のおそれがあるため、 過 去 の 河 道 、 堤 防 、 護 岸 、 施 設 はそ堤 防 モニタリング 技 術 ガイドライン( 案 ) 同 解 説 」に 基 づき 実 施被 災 状 況 等 も 考 慮 し、 必 要 に 応 じ 警 れぞれ 別 々に 点 検 し 状 態 を 把戒 水 位 又 はそれに 相 当 する 水 位 以 下 握 するだけではなく、 河 川 全の 出 水 でも 実 施体 としてそれらの 状 態 を 把 握・ 屈 曲 河 川 では 水 衝 部 では 特 に 損 傷 することにより、 対 策 の 必 要を 受 ける 可 能 性 があり、 密 に 実 施性 、 優 先 度 を 総 合 的 に 判 断し、より 適 切 な 維 持 管 理 を行 っていくことが 重 要 である。・「 出 水 対 策 について」(H18.5.22 河 川 局 長 通 達 )・ 河 川 堤 防 モニタリング 技 術 ガイドライン( 案 ) 同 解 説 ( 治 水課 河 川 整 備 調 整 官 通 知 H16.3.31)・ 直 轄 河 川 堤 防 の 目 視 モニタリングの 試 行 について( 治 水 課河 川 整 備 調 整 官 通 知 H17.3.28)・ 目 視 点 検 によるモニタリングに 関 する 技 術 資 料(JICE,H17.3)・「ゲート 点 検 ・ 整 備 要 領 」「 揚 排 水 機 場 設 備 点 検 ・ 整 備 指針 」による・ゲート 点 検 ・ 整 備 要 領 ( 案 )(ダム・ 堰 施 設 技 術 協会 ,H16.12)・ 揚 排 水 機 場 設 備 点 検 ・ 整 備 指 針 ( 案 ) 同 解 説 ( 河 川 ポンプ 施設 技 術 協 会 ,H13.2)10173


( 別 紙 1)その2河 川 維 持 管 理 指 針 ( 案 ) 国 管 理 河 川 版河 川 維 持 管 理 の 実 施 項 目第 3 期 河 川 塾 高 等 科 第 12 回 資 料 河 川 維 持 管 理 指 針 等実 施 内 容河 川 の 維 持 管 理 の 実 施 内 容 について、その 頻 度 や 密 度 については、 河 川 の 区 間 毎 の 特 性 に 応 じた 内 容 とする。 基 本 的 には 河 川 のの 有 する 物 理 的 特 性 等 も 考 慮 して 定 める。実 施 項 目 毎 の 目 的 の 整 理頻 度 、 密 度 決 定 の 根 拠(6) 出 水 期 前 ・ 出 水 中 ・ 出 水 後 の 河 道 ・ 施 設 のモニタリング【 施 設 の 変 状 の 点 検 】( 出 水 期 前 は 必 ず 実 施 ・ 出 水 中 ・ 出 水 後 は 大 きな 出 水 があった 場 合 に 実 施 。なお、その 出 水 の 規 模 に主堤 防 の 出 水 期 前 ・ 出 水 中 ・ 出 水 後 点 ・ 洪 水 による 災 害 の 発 生 の 防 止 のための 河 道 、 堤 防の 詳 細 な 状 態 把 握検 ( 表 ・ 裏 法 面 、 天 端 、 裏 法 尻 、 堤 ・ 洪 水 後 に 変 状 を 把 握 して 次 の 洪 水 に 備 えるための脚 部 、 堤 内 地 等 )河 道 、 堤 防 の 状 態 把 握護 岸 等 ( 高 水 護 岸 、 低 水 護 岸 、 堤 防護 岸 、 根 固 め、 水 制 、 樋 門 等 構 造 物周 辺 等 )の 出 水 期 前 、 出 水 中 、 出 水後 点 検・ 洪 水 による 災 害 の 発 生 の 防 止 のための 護 岸 等 の 詳細 な 状 態 把 握・ 洪 水 後 に 変 状 を 把 握 して 次 の 洪 水 に 備 えるための護 岸 等 の 状 態 把 握「 直 轄 河 川 堤 防 の 目 視 モニタリングの 試 行 について」、「 河 川 堤 防 モニタリング 技 術 ガイドライン( 案 ) 同 解 説 」に 基 づき 実 施「 直堤 防河 道 内 の 変 状 の 把 握 ( 深 掘 れの 状 況 、樹 木 の 繁 茂 状 況 、 土 砂 等 の 堆 積 状 況等 )・ 洪 水 による 災 害 の 発 生 の 防 止 のための 河 道 内 の 詳細 な 状 態 把 握・ 洪 水 後 に 変 状 を 把 握 して 次 の 洪 水 に 備 えるための河 道 内 の 状 態 把 握施 設 ( 水 門 、 樋 門 、 樋 管 、 排 水 機 場等 )の 出 水 期 前 、 出 水 後 点 検・ 洪 水 による 災 害 の 発 生 の 防 止 のための 施 設 の 詳 細な 状 態 把 握・ 洪 水 後 に 変 状 を 把 握 して 次 の 洪 水 に 備 えるための施 設 の 状 態 把 握・ 設 備 の 信 頼 性 確 保 、 機 能 維 持 を 目 的 として、 機 器 の 整 備 状 況 、 作 動 確認 、 偶 発 的 な 損 傷 の 発 見 のため、 毎 月 1 回 は 管 理 運 転 を 含 む 月 点 検 を 行う。・「針 」【 出 水 中 の 洪 水 状 況 の 把 握 】洪 水 時 の 流 向 ・ 流 速 ・ 水 あたりの 把 握( 航 空 写 真 撮 影 、 現 地 調 査 )・ 河 道 計 画 策 定 、 見 直 しのための 重 要 なデータの 把 握高 水 敷 上 に 冠 水 する 等 の 大 規 模 洪 水 時 に 必 要 に 応 じて 実 施・ 維 持 管 理 のための 重 要 なデータの 把 握・ 航に 応【 出 水 後 の 河 道 の 状 態 把 握 】河 道 形 状 の 変 状 把 握 ( 縦 横 断 測 量 、平 面 測 量 ( 航 空 写 真 ))・ 河 床 の 洗 掘 、 堆 積 、 河 岸 の 侵 食 、 樹 木 の 倒 伏 状 況 等を 把 握 し、 河 道 計 画 、 維 持 管 理 計 画 等 の 見 直 しのための 重 要 なデータの 把 握・ 河 道 の 変 動 状 態 を 把 握 して 維 持 管 理 のための 基 礎データとする・ 平 均 年 最 大 流 量 以 上 の 出 水 で 実 施 することを 基 本 とする( 縦 横 断 測 量 )・ 局 所 的 な 深 掘 れ、 堆 積 等 が 生 じた 場 合 には 必 要 に 応 じて 詳 細 に 実 施・ 大 規 模 な 河 岸 侵 食 が 生 じた 場 合 に 実 施 ( 平 面 測 量 )・ 平期 縦・ 局・ 大洪 水 痕 跡 調 査・ 河 道 計 画 作 成 、 見 直 しのための 重 要 なデータの 把 握 計 画 相 当 の 洪 水 時 における 粗 度 係 数 の 決 定 等 のための 重 要 なデータの 把 握・ 河 道 の 変 動 状 態 を 把 握 して 維 持 管 理 のための 重 要 という 観 点 及 び 痕 跡 の 確 認 という 観 点 から、 高 水 敷 上 冠 水 以 上 の 大 規 模 出なデータの 把 握水 時 等 に 実 施 することを 基 本 とする・ 高※ 維 持 管 理 の 中 で 把 握 した 各 種 のデータを、 河 川 カルテ 等 として 経 年 変 化 が 把 握 できるようデータベース 化 し、 河 川 の 状 態 の 評 価 に 用 いることとする。174


4/4河 川 の 背 後 地 の 人 口 、 資 産 の 状 況 等 に 応 じて、A 区 間 、B 区 間 として 区 分 しているが、 必 ずしもこの 区 分 にこだわるものではなく、 必 要 に 応 じて 河 川A主 要 河 川 の 重 要 区 間 の 管 理B主 要 河 川 の 通 常 区 間 の 管 理河 川 特 性 によるオプション留 意 事 項関 係 通 達 、 基 準 、 手 引 き 等模によってついては、 個 々の 河 川 の 特 性 、 過 去 の 被 災 状 況 等 を 踏 まえて 判 断 する。)・ 急 流 河 川 では、 比 較 的 低 い 水 位 でも 被 災 のおそれがあるため、 過 去 の被 災 状 況 等 も 考 慮 し、 必 要 に 応 じ 警戒 水 位 又 はそれに 相 当 する 水 位 以 下の 出 水 でも 実 施タ・ 河 道 、 堤 防 、 護 岸 、 施 設 は・ 急 流 河 川 では、 比 較 的 低 い 水 位 でそれぞれ 別 々に 点 検 し 状 態 を「 直 轄 河 川 堤 防 の 目 視 モニタリングの 試 行 について」、「 河 川も 被 災 のおそれがあるため、 過 去 の 把 握 するだけではなく、 河 川堤 防 モニタリング 技 術 ガイドライン( 案 ) 同 解 説 」に 基 づき 実 施被 災 状 況 等 も 考 慮 し、 必 要 に 応 じ 警 全 体 としてそれらの 状 態 を 把戒 水 位 又 はそれに 相 当 する 水 位 以 下 握 することにより、 対 策 の 必の 出 水 でも 実 施要 性 、 優 先 度 を 総 合 的 に 判 断・ 屈 曲 河 川 では 水 衝 部 では 特 に 損 傷 し、より 適 切 な 維 持 管 理 をを 受 ける 可 能 性 があり、 密 に 実 施行 っていくことが 重 要 である。・ 計 画 高 水 位 を 超 えるような洪 水 があった 場 合 には、 堤 防等 の 被 災 状 況 について 詳 細 な点 検 を 実 施 する。・「 出 水 対 策 について」(H18.5.22 河 川 局 長 通 達 )・ 河 川 堤 防 モニタリング 技 術 ガイドライン( 案 ) 同 解 説 ( 治 水課 河 川 整 備 調 整 官 通 知 H16.3.31)・ 直 轄 河 川 堤 防 の 目 視 モニタリングの 試 行 について( 治 水 課河 川 整 備 調 整 官 通 知 H17.3.28)・ 目 視 点 検 によるモニタリングに 関 する 技 術 資 料(JICE,H17.3)・「ゲート 点 検 ・ 整 備 要 領 」「 揚 排 水 機 場 設 備 点 検 ・ 整 備 指針 」による・ゲート 点 検 ・ 整 備 要 領 ( 案 )(ダム・ 堰 施 設 技 術 協会 ,H16.12)・ 揚 排 水 機 場 設 備 点 検 ・ 整 備 指 針 ( 案 ) 同 解 説 ( 河 川 ポンプ 施設 技 術 協 会 ,H13.2)・ 航 空 写 真 撮 影 等 と 併 せて 実 施 、その 他 大 規 模 出 水 時 など 必 要に 応 じて 現 地 調 査 を 実 施・ 洪 水 時 の 流 向 、 流 速 、 水 あたりの状 況 の 把 握 にあたっては、 航 空 写 真・ 河 床 が 上 昇 傾 向 にある 河 川 や 顕 著の 他 、ビデオ 撮 影 、PIV、ラジコな 急 流 河 川 では、 主 要 な 出 水 後 は 必・ 河 道 計 画 検 討 の 手 引 きず 実 施ン 撮 影 等 様 々な 手 法 がある。 把 握 する 場 所 の 特 性 、 範 囲 等 を 考 慮 し、 適切 な 手 法 を 選 択 する。)・ 平 均 年 最 大 流 量 以 上 の 出 水 で 実 施 することを 基 本 とする( 定期 縦 横 断 測 量 )・ 局 所 的 な 深 掘 れ 等 が 生 じた 場 合 には 必 要 に 応 じて 詳 細 に 実 施・ 大 規 模 な 河 岸 侵 食 が 生 じた 場 合 に 実 施 ( 平 面 測 量 )・ 河 床 の 変 動 しやすい 河 川 や 急 流 河 ・ 計 画 高 水 位 に 迫 るような 洪 水 が川 では 密 に 実 施あった 場 合 には、 堤 防 等 の 被 災 状・ 河 川 堤 防 モニタリング 技 術 ガイドライン( 案 ) 同 解 説 ( 治 水・ 樹 木 群 の 粗 密 の 扱 い 等 を 検 証 する 況 、 被 災 の 原 因 、 既 に 実 施 済 みの 堤課 河 川 整 備 調 整 官 通 知 H16.3.31)ため 等 、 計 画 の 前 提 条 件 を 検 証 する 防 強 化 対 策 の 効 果 等 について 詳 細 なために 必 要 な 区 間 については 実 施 点 検 を 実 施 する。握出る・ 高 水 敷 冠 水 以 上 の 一 定 規 模 の 大 規 模 出 水 時 に 実 施・ 河 道 計 画 の 策 定 等 にあたり、 必 要な 区 間 については、 補 助 水 位 計 の 設置 等 もあわせて 検 討・ 低 水 路 粗 度 の 検 証 等 のため 必 要 があれば 低 水 路 満 杯 程 度 の 出 水 時 も 実施・ 河 口 部 の 砂 州 の 変 動 が、 河 川 計 画上 、 河 道 管 理 上 、 重 要 なところについては、 必 要 に 応 じ、 河 口 部 の 痕 跡を 詳 細 に 調 査・ 河 道 計 画 検 討 の 手 引 き・ 河 川 砂 防 技 術 基 準 ( 案 ) 調 査 編 ( 河 川 局 ,H9.10.16) 第 21 章11175


12第 3 期 河 川 塾 高 等 科 第 12 回 資 料 河 川 維 持 管 理 指 針 等( 別 紙 2)河 川 維 持 管 理 計 画 作 成 要 領 ( 国 管 理 河 川 版 )( 案 )1. 総 則1-1. 目 的本 要 領 は、 河 川 維 持 管 理 計 画 の 策 定 について 基 本 的 な 事 項 を 記 したものであり、同 計 画 に 基 づく 河 川 の 維 持 管 理 の 実 施 を 通 じ、 河 川 管 理 施 設 や 河 川 の 状 態 、 周 辺 の状 況 等 に 対 応 した、 適 切 な 河 川 管 理 を 継 続 的 に 行 うことを 目 的 としている。1-2. 適 用 範 囲本 要 領 は 、 国 管 理 河 川 の 河 川 維 持 管 理 計 画 の 策 定 、 見 直 しに 適 用 するものとする。2. 河 川 維 持 管 理 計 画 の 構 成2-1. 河 川 の 概 要河 川 の 特 性 を 踏 まえ、その 概 要 を 記 述 する。・ 河 川 の 概 要 として、 以 下 の 事 項 について 記 述 する。( 1) 河 川 の 流 域 面 積 、 幹 線 流 路 延 長 、 管 理 延 長 、 河 床 勾 配 等 の 諸 元( 2) 流 域 の 自 然 的 、 社 会 的 特 性( 3) 河 道 特 性 、 被 災 履 歴 、 地 形 、 地 質 、 樹 木 等 の 状 況( 4) 土 砂 の 生 産 域 から 河 口 部 までの 土 砂 移 動 特 性 等 の 状 況( 5) 生 物 や 水 量 ・ 水 質 、 景 観 、 河 川 空 間 の 利 用 など 管 理 上 留 意 すべき 河 川 環 境 の 状 況( 6)その 他 必 要 な 事 項2-2. 河 川 の 維 持 管 理 上 留 意 すべき 河 道 特 性 等河 川 の 維 持 管 理 の 観 点 から 留 意 すべき 河 道 の 特 性 などを 記 述 する。・ 河 道 特 性 等 に 応 じて 当 該 河 川 の 河 道 維 持 、 施 設 管 理 等 の 河 川 維 持 管 理 上 の 観 点 から留 意 すべき 河 道 特 性 、 地 域 特 性 等 について 記 述 する。 記 述 にあたっては、 必 要 に 応 じて2-3.で 設 定 する 河 川 の 区 分 を 考 慮 するものとする。176-1-


13第 3 期 河 川 塾 高 等 科 第 12 回 資 料 河 川 維 持 管 理 指 針 等2-3. 河 川 の 区 間 区 分背 後 地 の 人 口 ・ 資 産 の 状 況 や 河 道 の 特 性 等 に 応 じた、 維 持 管 理 目 標 や 実 施 内 容 を定 めるため、 河 川 の 区 間 区 分 を 行 う。・ 別 途 通 知 する「 河 川 維 持 管 理 指 針 ( 案 )」を 参 考 として、 当 該 河 川 をその 特 性 に 応じて 適 当 な 区 間 に 区 分 する。・ 基 本 的 には 、「 沖 積 河 川 であり、 氾 濫 域 に 多 くの 人 口 ・ 資 産 を 有 し、 堤 防 によって背 後 地 を 守 るべき 区 間 ( 大 部 分 の 直 轄 管 理 区 間 )」( 以 下 A 区 間 という)と 、「 堤 防 を必 要 としない 区 間 や 山 間 部 や 支 川 などの 一 部 区 間 」( 以 下 B 区 間 という)の2つに 分けることとするが、 必 要 があればさらに 細 かく 区 間 区 分 を 設 定 するなど、 個 々の 河 川の 特 性 に 応 じ、 適 切 な 区 間 区 分 となるように 設 定 する。2-4. 維 持 管 理 目 標 の 設 定河 川 の 区 間 区 分 に 応 じて、 維 持 管 理 の 目 標 を 設 定 する。・2-3に 基 づき 設 定 した「 河 川 の 区 間 区 分 」 毎 に、 維 持 管 理 の 実 施 項 目 とその 目 標について 記 述 する。 維 持 管 理 の 目 標 については、 河 川 維 持 管 理 指 針 ( 案 )に 基 づいて設 定 することを 基 本 とするが、 河 川 特 性 や 地 域 特 性 等 に 応 じ 適 宜 取 捨 、 追 加 するものとする。・なお、「 河 川 維 持 管 理 指 針 ( 等 )」における「 維 持 管 理 目 標 」に 記 載 された 目 標 は、標 準 的 なものであり、 各 河 川 の 特 性 に 応 じて 定 めるものとする。・ 維 持 管 理 目 標 は 、 可 能 な 場 合 は 定 量 的 に 定 め、 それ 以 外 の 場 合 は 定 性 的 に 記 述 する。2-5. 河 川 の 状 態 把 握河 川 の 状 態 把 握 のための 調 査 、 巡 視 ・ 点 検 等 について、 実 施 にあたっての 基 本 的な 考 え 方 、 場 所 、 頻 度 、 時 期 及 び 実 施 に 当 たって 留 意 点 を 記 述 する。・「河 川 の 区 間 区 分 」ごとに、 河 川 の 状 態 把 握 のための 調 査 、 巡 視 ・ 点 検 等 の 実 施 について、1「 実 施 の 基 本 的 な 考 え 方 」2「 実 施 の 場 所 、 頻 度 、 時 期 」3「 実 施 に 当 たっての 留 意 点 」について 記 述 する。・「実 施 の 基 本 的 な 考 え 方 」には、 区 間 区 分 の 特 性 を 踏 まえて、 調 査 、 巡 視 ・ 点 検 等をどのような 方 針 で 実 施 するかを、 実 施 項 目 毎 に 記 述 する。・「実 施 の 場 所 、 頻 度 、 時 期 」とは、 前 述 の 基 本 的 な 考 え 方 を 踏 まえて 定 める 具 体 的な 内 容 であり 、「 河 川 維 持 管 理 指 針 ( 案 )」を 参 考 に 実 施 項 目 毎 に 記 述 する 。「 河 川 維持 管 理 指 針 ( 案 )」に 記 載 されている 実 施 項 目 によっては、 頻 度 等 が 明 示 されていないものもあるが、 個 々の 河 川 や 区 間 区 分 の 特 性 等 を 踏 まえて、できるだけ 具 体 的 に 記述 する。177-2-


14第 3 期 河 川 塾 高 等 科 第 12 回 資 料 河 川 維 持 管 理 指 針 等・「 実 施 に 当 たっての 留 意 点 」には、「 実 施 の 場 所 、 頻 度 、 時 期 」の 決 定 根 拠 となった事 項 以 外 に、 例 えば 河 川 利 用 の 状 況 や、 貴 重 な 動 植 物 の 存 在 など 特 に 留 意 すべき 事 項がある 場 合 に 記 述 するものとする。( 注 )ある 河 川 の 区 間 において、 例 えば 除 草 についてA 区 間 の 基 準 を 採 用 した 場 合 であっても、 他 の 項 目 、 例 えば 堆 積 土 砂 調 査 についてA 区 間 の 基 準 を 採 用 しなければならないということではなく、 B 区 間 の 基 準 を 採 用 してもよい。 河 川 の 特 性 に 応 じて 適 宜 判 断 するものとする。2-6. 具 体 的 な 維 持 管 理 対 策河 川 の 維 持 管 理 上 の 特 性 を 踏 まえ、 施 設 の 補 修 、 修 繕 更 新 等 の 維 持 管 理 対 策 の 基本 的 な 考 え 方 を 記 述 する。・「河 川 の 状 態 把 握 」の 結 果 と「 維 持 管 理 目 標 」に 照 らして 必 要 となる 維 持 工 事 、 樹木 の 伐 開 、 施 設 の 修 繕 ・ 更 新 等 の 維 持 管 理 対 策 の 基 本 的 な 考 え 方 について 記 述 する。( 注 ) 河 川 の 状 態 把 握 及 びその 結 果 を 踏 まえて 実 施 する 維 持 管 理 の 内 容 について 、 必 ずしも、両 者 の 関 係 が 定 量 的 に 明 らかになっていないことを 踏 まえ、 記 述 にあたっては、 河 川 毎の 課 題 に 応 じて、 明 らかにすべき 課 題 を 明 確 にする 等 に 十 分 留 意 し、 維 持 管 理 計 画 の 見直 しにつながるようにするものとする。3.その 他3-1. 市 区 町 村 等 との 連 携 ・ 調 整・ 河 川 管 理 者 と 市 区 町 村 等 が 連 携 して 行 うべき 事 項 で、あらかじめ 定 めておくべき 事項 ( 排 水 ポンプの 運 転 調 整 、 避 難 の 判 断 の 参 考 となる 情 報 提 供 、 水 防 団 等 と 連 携 して行 う 危 険 箇 所 の 点 検 等 の 情 報 共 有 等 )について 記 述 する。・その 他 河 川 管 理 に 密 接 に 関 わるものについて 必 要 に 応 じて 記 述 する。3-2. NPO、 市 民 団 体 等 との 連 携 ・ 協 働・ 河 川 管 理 者 及 び 市 区 町 村 と NPO、 市 民 団 体 等 が 連 携 ・ 協 働 して 行 っている、 又 は 行う 予 定 がある 事 項 で、あらかじめ 定 めておくべき 事 項 ( 河 川 清 掃 活 動 、 重 要 水 防 箇 所の 点 検 、 出 水 時 の 浸 水 情 報 の 収 集 、 伝 達 等 )について 記 述 する。・その 他 河 川 管 理 に 密 接 に 関 わるものについて 必 要 に 応 じて 記 述 する。178-3-


11( 別 紙 3)その1河 川 の 維 持 管 理 実 施 計 画 作 成 例 :H 地 方 整 備 局 H 水 系 ( 国 管 理 河 川 のイメージ) 平 成 ○○ 年 度河 川距 離 標重 要 度目 的 ( 大 ) 目 的 ( 詳 細 ) 実 施 項 目( 治 水 )H 川0.0~○○.○kmA実 施 計 画H 川○○.○~□□.□kmB15○ 施 設 の 機 能 維 持流 下 能 力 の 確 保河 岸 防 護堤 防 の 質 的 な 機 能 維 持樋 門 等 施 設 の 機 能 維 持縦 横 断 測 量 平 均 年 最 大 流 量 以 上 の 出 水 ( 直 近 の 測 量 は 平 成 △△ 年 度 に 実 施 ) 平 均 年 最 大 流 量 以 上 の 出 水 ( 直 近 の 測 量 は 平 成 △△ 年 度 に 実 施 )土 砂 堆 積 調 査出 水 期 前 及 び 出 水 後 の 巡 視 で 把 握 ( 著 しい 変 化 があると 認 められる 場 合 は 測 量 を 実 施 )出 水 期 前 及 び 出 水 後 の 巡 視 で 把 握 ( 著 しい 変 化 があると 認 められる 場 合 は 測 量 を 実 施 )伐 採 箇 所 、 流 下 能 力 算 定 上 、 樹 木 の 密 度 を 粗 として 扱 ってい 伐 採 箇 所 、 流 下 能 力 算 定 上 、 樹 木 の 密 度 を 粗 として 扱 ってい河 道 内 樹 木 調 査 ( 概 略 調 査 )河 積 の 確 保る 箇 所 について、 巡 視 で 把 握る 箇 所 について、 巡 視 で 把 握河 道 内 樹 木 調 査 ( 詳 細 調 査 ) 巡 視 で 変 化 が 認 められれば 必 要 に 応 じ 実 施 巡 視 で 変 化 が 認 められれば 必 要 に 応 じ 実 施河 口 閉 塞 の 状 態 監 視 1ヶ 月 に1 回 ( 巡 視 で 把 握 ) 1ヶ 月 に1 回 ( 巡 視 で 把 握 )土 地 の 占 用 、 工 作 物 の 設 置 にかかる 不 法 行 為 の 発 週 2 巡 ( 月 1 回 休 日 に 実 施 ) 一 般 パトロール週 1 巡 ( 月 1 回 休 日 に 実 施 ) 一 般 パトロール土 地 の 形 状 変 更 ( 盛 り 土 )にかかる 不 法 行 為 の 発 見 週 2 巡 ( 月 1 回 休 日 に 実 施 ) 一 般 パトロール週 1 巡 ( 月 1 回 休 日 に 実 施 ) 一 般 パトロール堤 防 の 高 さの 把 握 縦 横 断 測 量 平 均 年 最 大 流 量 以 上 の 出 水 ( 直 近 の 測 量 は 平 成 △△ 年 度 に 実 施 ) 平 均 年 最 大 流 量 以 上 の 出 水 ( 直 近 の 測 量 は 平 成 △△ 年 度 に 実 施 )河 道 の 現 状 の 把 握 ( 樹 木 群 等 )平 面 測 量 ( 航 空 写 真 測 量 ) △△ 年 度 に 実 施 済 み △△ 年 度 に 実 施 済 み航 空 写 真 撮 影 平 均 年 最 大 流 量 以 上 の 出 水 ( 直 近 の 測 量 は 平 成 △△ 年 度 に 実 施 ) 平 均 年 最 大 流 量 以 上 の 出 水 ( 直 近 の 測 量 は 平 成 △△ 年 度 に 実 施 )流 下 能 力 の 回 復 維 持 工 事 ( 浚 渫 、 樹 木 伐 採 等 ) 上 記 の 結 果 必 要 な 時 上 記 の 結 果 必 要 な 時護 岸 前 面 の 深 掘 れの 把 握局 所 洗 掘 調 査平 均 年 最 大 流 量 以 上 の 出 水 があれば 測 量 を 実 施 ( 既 出 )、さ 平 均 年 最 大 流 量 以 上 の 出 水 があれば 測 量 を 実 施 ( 既 出 )、さらに 必 要 に 応 じて 詳 細 な 測 量 を 実 施らに 必 要 に 応 じて 詳 細 な 測 量 を 実 施砂 州 の 発 生 、 移 動 状 況 調 査 出 水 期 前 、 出 水 後 の 巡 視 で 把 握 出 水 期 前 、 出 水 後 の 巡 視 で 把 握水 衝 部 の 把 握出 水 時 の 流 向 ・ 流 速 ・ 水 あたりの 把 握( 航 空 写 真 撮 影 、 現 地 調 査 )高 水 敷 上 の 水 深 が○m 程 度 以 上 の 出 水 があれば 実 施 高 水 敷 上 の 水 深 が○m 程 度 以 上 の 出 水 があれば 実 施河 道 の 平 面 形 状 の 把 握 平 面 測 量 ( 航 空 写 真 測 量 ) 既 出 既 出護 岸 等 の 機 能 維 持 護 岸 等 ( 低 水 護 岸 、 根 固 め、 護 床 工 等 )の 点 検 出 水 期 前 、 出 水 中 、 出 水 後 出 水 期 前 、 出 水 中 、 出 水 後多 自 然 型 河 岸 等 の 機 能 維 持 多 自 然 型 河 岸 等 の 点 検 週 2 巡 ( 一 般 パトロール) 週 1 巡 一 般 パトロール機 能 の 回 復 等 維 持 工 事 ( 護 岸 の 補 修 等 ) 上 記 の 結 果 必 要 な 時 上 記 の 結 果 必 要 な 時土 質 構 造 の 把 握 堤 防 断 面 調 査 ○○ 樋 門 工 事 時 等 ○○ 樋 門 工 事 時 等表 法 面 の 状 態 の 把 握 ( 耐 侵 食 性 )堤 防 の 通 常 巡 視 ・ 点 検 ( 法 面 等 ) 週 2 巡 ( 一 般 パトロール) 週 1 巡 一 般 パトロール堤 防 の 出 水 期 前 、 出 水 中 、 出 水 後 点 検 ( 法 面 等 ) 出 水 期 前 、 出 水 中 、 出 水 後 出 水 期 前 、 出 水 中 、 出 水 後堤 防 の 通 常 巡 視 ・ 点 検 ( 堤 内 地 、 堤 脚 水 路 等 ) 週 2 巡 ( 一 般 パトロール) 週 1 巡 一 般 パトロール堤 防 の 出 水 期 前 、 出 水 後 点 検 ( 堤 内 地 、 堤 脚 水 路 出 水 期 前 、 出 水 中 、 出 水 後 出 水 期 前 、 出 水 中 、 出 水 後天 端 、 裏 法 面 、 堤 内 地 等 の 状 況 の 把 握 ( 耐 浸 透漏 水 実 績 調 査 実 績 を 整 理 、 新 たな 漏 水 発 生 時 に 追 加 実 績 を 整 理 、 新 たな 漏 水 発 生 時 に 追 加機 器 ・ 計 測 によるモニタリング ○○K 地 点 、××K 地 点 ○○K 地 点 、××K 地 点機 能 維 持 に 有 害 な 変 状 の 把 握 不 法 掘 削 の 監 視 週 2 巡 ( 月 1 回 休 日 に 実 施 ) 一 般 パトロール 週 1 巡 ( 月 1 回 休 日 に 実 施 ) 一 般 パトロール堤 防 表 面 の 点 検 の 条 件 整 備 堤 防 除 草 年 2 回 程 度 (○○ 区 間 は3 回 ) 年 2 回 程 度 (○○ 区 間 は3 回 )堤 防 の 質 的 な 機 能 回 復 ・ 向 上 維 持 工 事 ( 漏 水 対 策 等 ) 上 記 の 結 果 必 要 な 時 上 記 の 結 果 必 要 な 時河 川 管 理 施 設 等 の 維 持 管 理 状 況 の 把 握河 川 管 理 施 設 ( 水 門 、 樋 門 、 樋 管 、 排 水 機 場 等 )の点 検一 般 パトロール 及 び 出 水 期 前 、 出 水 後 の 巡 視 で 重 大 な 変 状 一 般 パトロール 及 び 出 水 期 前 、 出 水 後 の 巡 視 で 重 大 な 変 状の 把 握 。 機 械 設 備 の 損 傷 、 異 常 の 把 握 のため、 定 期 点 検 ( 月 の 把 握 。 機 械 設 備 の 損 傷 、 異 常 の 把 握 のため、 定 期 点 検 ( 月点 検 、 年 点 検 、 出 水 期 前 点 検 )を 実 施 。 必 要 に 応 じ 臨 時 点 検 点 検 、 年 点 検 、 出 水 期 前 点 検 )を 実 施 。 必 要 に 応 じ 臨 時 点 検を 行 う。を 行 う。施 設 管 理 上 支 障 となる 不 法 行 為 の 排 除 施 設 管 理 上 支 障 を 及 ぼすおそれのある 行 為 の 発 見 週 2 回 ( 月 1 回 休 日 に 実 施 )週 1 回 ( 月 1 回 休 日 に 実 施 )樋 門 等 施 設 の 機 能 回 復 維 持 工 事 ( 破 損 箇 所 の 補 修 等 ) 上 記 の 結 果 必 要 な 時 上 記 の 結 果 必 要 な 時施 設 の 点 検 の 条 件 整 備 高 水 敷 除 草 年 1 回 程 度 (○○ 区 間 は2 回 ) 年 1 回 程 度 (○○ 区 間 は2 回 )変 状 等 の 発 見 許 可 工 作 物 の 点 検 週 2 巡 ( 一 般 パトロール) 週 1 巡 ( 月 1 回 休 日 に 実 施 ) 一 般 パトロール許 可 工 作 物 の 変 状 等 による 支 障 の 排 除変 状 等 に 関 する 情 報 の 共 有 化 施 設 管 理 者 ・ 河 川 管 理 者 の 情 報 交 換 上 記 の 結 果 必 要 な 時 上 記 の 結 果 必 要 な 時○ 計 画 ・ 設 計 の 基 礎 データの 収 集出 水 時 の 縦 断 的 な 水 位 の 把 握 洪 水 痕 跡 調 査 出 水 後 出 水 後植 生 倒 伏 状 況 調 査 出 水 後 出 水 後粗 度 係 数 等 の 検 証河 床 材 料 調 査 必 要 時 ( 逆 算 粗 度 係 数 等 から 判 断 ) 必 要 時 ( 逆 算 粗 度 係 数 等 から 判 断 )河 道 計 画 等 の 基 礎 データの 収 集位 況 の 把 握 水 位 観 測 水 文 観 測 業 務 規 程 に 基 づき 実 施 水 文 観 測 業 務 規 程 に 基 づき 実 施洪 水 時 等 の 降 雨 量 の 把 握 雨 量 観 測 水 文 観 測 業 務 規 程 に 基 づき 実 施 水 文 観 測 業 務 規 程 に 基 づき 実 施洪 水 時 等 の 流 量 の 把 握 高 水 流 量 観 測 水 文 観 測 業 務 規 程 に 基 づき 実 施 水 文 観 測 業 務 規 程 に 基 づき 実 施堤 防 強 化 技 術 の 検 証 堤 防 強 化 技 術 の 効 果 把 握 堤 防 モニタリング 調 査 ( 堤 防 強 化 技 術 の 検 証 ) 出 水 中 、 出 水 後 出 水 中 、 出 水 後○その 他・ 洪 水 時 等 を 想 定 して 現 場 河 川 管 理 者 と 市 町 村 長 が 連 携 して 迅 速 かつ 的 確 な 対 応 が 必 要 な 事 項・ 現 場 河 川 管 理 者 、 市 町 村 、 関 係 住 民 ・NPO 等 関 係 者 の 情 報 共 有 ・ 協 働 作 業 を 伴 う 事 項( 河 川 利 用 )○ 空 間 利 用 に 資 するもの流 水 の 占 用 にかかる 違 法 行 為 の 把 握 違 法 な 取 水 の 発 見 週 2 巡 ( 月 1 回 休 日 に 実 施 ) 一 般 パトロール 週 1 巡 ( 月 1 回 休 日 に 実 施 ) 一 般 パトロール土 地 の 占 用 にかかる 違 法 行 為 の 把 握 違 法 な 占 用 の 発 見 週 2 巡 ( 月 1 回 休 日 に 実 施 ) 一 般 パトロール 週 1 巡 ( 月 1 回 休 日 に 実 施 ) 一 般 パトロール産 出 物 の 採 取 に 関 する 違 法 行 為 の 把 握 違 法 な 砂 利 採 取 等 の 発 見 週 2 巡 ( 月 1 回 休 日 に 実 施 ) 一 般 パトロール 週 1 巡 ( 月 1 回 休 日 に 実 施 ) 一 般 パトロール違 法 な 工 作 物 の 設 置 状 況 の 把 握 違 法 な 工 作 物 の 設 置 の 発 見 週 2 巡 ( 月 1 回 休 日 に 実 施 ) 一 般 パトロール 週 1 巡 ( 月 1 回 休 日 に 実 施 ) 一 般 パトロール河 川 区 域 等 における 違 法 行 為 の 発 見週 1 巡 ( 月 1 回 休 日 に 実 施 ) 一 般 パトロール違 法 な 土 地 の 形 状 変 更 の 把 握違 法 な 土 地 の 形 状 変 更 の 発 見週 2 巡 ( 月 1 回 休 日 に 実 施 ) 一 般 パトロール週 1 巡 ( 月 1 回 休 日 に 実 施 ) 一 般 パトロール竹 木 やいかだの 通 航 状 況 河 川 の 通 航 状 況 の 監 視 週 2 巡 ( 月 1 回 休 日 に 実 施 ) 一 般 パトロール 週 1 巡 ( 月 1 回 休 日 に 実 施 ) 一 般 パトロール河 川 管 理 上 支 障 を 及 ぼすおそれのある 行 為の 把 握不 法 投 棄 、 汚 水 排 出 、 河 川 の 損 傷 等 の 発 見 週 2 巡 ( 月 1 回 休 日 に 実 施 ) 一 般 パトロール 週 1 巡 ( 月 1 回 休 日 に 実 施 ) 一 般 パトロール親 水 施 設 等 の 利 用 安 全 性 河 川 における 安 全 利 用 点 検 GW 前 及 び 夏 休 み 前 GW 前 及 び 夏 休 み 前河 川 利 用 者 の 安 全 の 確 保危 険 行 為 等 の 発 見 危 険 な 行 為 、 不 審 物 ・ 不 審 者 等 の 発 見 週 2 巡 一 般 パトロール 週 1 巡 一 般 パトロール河 川 区 域 内 における 駐 車 や 係 留 の 状 況 の 把 握 駐 車 、 係 留 の 状 況 把 握 週 2 巡 一 般 パトロール 週 1 巡 一 般 パトロール車 止 め、 標 識 、 距 離 標 等 の 保 全 状 況 の 把 握 車 止 め、 標 識 、 距 離 標 等 の 状 況 把 握 週 2 巡 一 般 パトロール 週 1 巡 一 般 パトロール○ 利 水 に 資 するもの渇 水 調 整 の 適 正 な 実 施みお 筋 の 状 況 の 把 握瀬 切 れ 調 査渇 水 時 に 週 2 巡 一 般 パトロール渇 水 時 に 週 1 巡 一 般 パトロール第 3 期 河 川 塾 高 等 科 第 12 回 資 料 河 川 維 持 管 理 指 針 等利 水 に 係 る 計 画 の 検 証水 面 幅 等 の 把 握砂 州 の 発 生 、 移 動 状 況 調 査出 水 期 前 、 出 水 後出 水 期 前 、 出 水 後位 況 の 把 握 水 位 観 測 水 文 観 測 業 務 規 程 に 基 づき 実 施 水 文 観 測 業 務 規 程 に 基 づき 実 施年 間 降 雨 量 等 の 把 握 雨 量 観 測 水 文 観 測 業 務 規 程 に 基 づき 実 施 水 文 観 測 業 務 規 程 に 基 づき 実 施流 況 の 把 握 低 水 流 量 観 測 水 文 観 測 業 務 規 程 に 基 づき 実 施 水 文 観 測 業 務 規 程 に 基 づき 実 施水 質 の 把 握 水 質 観 測 水 文 観 測 業 務 規 程 に 基 づき 実 施 水 文 観 測 業 務 規 程 に 基 づき 実 施○ 占 用 許 可 等 に 資 するもの占 用 許 可 等 に 係 る 高 水 敷 等 の 把 握 高 水 敷 等 の 形 状 の 把 握 平 面 測 量 ( 航 空 写 真 測 量 ) 既 出 既 出( 河 川 環 境 )○ 河 川 環 境 の 把 握 に 資 するもの生 物 の 生 息 ・ 生 育 環 境 等 の 把 握自 然 環 境 の 状 況 の 把 握自 然 環 境 へ 影 響 を 与 える 行 為 の 把 握○その 他・ 渇 水 時 等 を 想 定 して 現 場 河 川 管 理 者 と 市 町 村 長 が 連 携 して 迅 速 かつ 的 確 な 対 応 が 必 要 な 事 項・ 現 場 河 川 管 理 者 、 市 町 村 、 関 係 住 民 ・NPO 等 関 係 者 の 情 報 共 有 ・ 協 働 作 業 を 伴 う 事 項179


第 3 期 河 川 塾 高 等 科 第 12 回 資 料 河 川 維 持 管 理 指 針 等()その2河 川 維 持 管 理 計 画 ( 川 の 安 全 ・ 安 心 カレンダー) 作 成 ( 国 管 理 河 川 のイメージ)年 次月4 5 672007 20088 91011121 2 3旬 上 中 下 上 中 下 上 中 下 上 中 下 上 中 下 上 中 下 上 中 下 上 中 下 上 中 下 上 中 下 上 中 下 上 中 下実 施 項 目(1)漏 水 実 績 調 査河 道 内 樹 木 調 査 ( 概 略 調 査 )(2) 維 持 管 理 の堤 防 除 草高 水 敷 除 草()の 巡 ・ 点 検 ( 河 川 巡 例 )流 水 の 占 用 関 係土 地 の 占 用 関 係産 出 物 の 採 取 に 関 する 状 況工 作 物 の 設 置 状 況土 地 の 形 状 変 更 状 況竹 木 の 流 送 やいかだの 通 航 状 況河 川 管 理 上 支 障 を 及 ぼすおそれのある 行 為 の状 況河 川 保 全 区 域 及 び 河 川 予 定 地 における 行 為 の状 況許 可 工 作 物 の 維 持 管 理 状 況親 水 施 設 等 の 利 用 安 全 性危 険 行 為 等 の 発 見河 川 区 域 内 における 駐 車 や 係 留 の 状 況河 川 区 域 内 の 利 用 状 況自 然 環 境 の 状 況 の 把 握自 然 環 境 へ 影 響 を 与 える 行 為()な 河 道 ・ 堤 防 等 の 巡 ・ 点 検河 川 管 理 施 設 の 維 持 管 理 状 況河 道 の 状 況() 出 水 期 前 ・ 出 水 中 ・ 出 水 後 の 巡 ・ 点 検堤 防 の 出 水 期 前 ・ 出 水 中 ・ 出 水 後 点 検 ( 表 ・ 裏法 面 、 天 端 、 裏 法 尻 、 堤 脚 部 、 堤 内 地 等 )護 岸 等 ( 高 水 護 岸 、 低 水 護 岸 、 堤 防 護 岸 、 根 固め、 水 制 、 樋 門 等 構 造 物 周 辺 等 )の 出 水 期 前 、出 水 中 、 出 水 後 点 検河 道 内 の 変 状 の 把 握 ( 深 掘 れの 状 況 、 樹 木 の繁 茂 状 況 、 土 砂 等 の 堆 積 状 況 等 )施 設 ( 水 門 、 樋 門 、 樋 管 、 排 水 機 場 等 )の 出 水期 前 ・ 出 水 後 点 検洪 水 時 の 流 向 ・ 流 速 ・ 水 あたりの 把 握( 航 空 写 真 撮 影 、 現 地 調 査 )洪 水 痕 跡 調 査※1 A 区 間 やB 区 間 での 実 施 項 目 をあわせてカレンダーに 示 す 場 合 には、バーチャートの 色 を 変 えるなど 適 宜 工 夫 する。(ここでは、 青 線 はA 区 間 は 週 2 巡 、B 区 間 は 週 1 巡 、 太 い 矢 印 はA 区 間 、B 区 間 ともに 実 施 、 細 い 矢 印 はA 区 間 のみ 実 施 とした)※2 出 水 時 の 対 応 など 実 施 時 期 が 不 明 な 実 施 項 目 については、セルを 着 色 (この 例 では 水 色 )するなど 分 かりようにする。11180


資 料 2-5川 と 地 域 の 関 係 の 再 構 築 の 方 針( 第 12 回 配 布 )65181


第 3 期 河 川 塾 高 等 科 第 12 回 資 料川 と 地 域 の 関 係 の 再 構 築 基 本 方 針 ( 今 川 案 )6. 川 と 地 域 の 関 係 の 再 構 築6.1 基 本 方 針【「H7.3 今 後 の 河 川 環 境 のあり 方 について ( 河 川 審 議 会 答 申 )」より 作 文 】近 年 の 河 川 に 対 する 地 域 ニーズの 多 様 化 や 社 会 趨 勢 を 踏 まえて、より 良 い 河 川 環 境を 形 成 していくためには、 河 川 管 理 者 だけの 取 組 みでは 限 界 があり、 地 域 住 民 や 地 域に 密 着 した 総 合 行 政 を 担 う 地 方 公 共 団 体 及 び 関 連 する 他 行 政 が 緊 密 な 連 携 ・ 協 働 の 元に 河 川 環 境 管 理 を 行 うことが 必 要 となってきた。 管 理 の 連 携 ・ 協 働 には、 河 川 が 地 域住 民 の 共 有 財 産 であるという 認 識 の 元 、 地 域 住 民 や 地 方 公 共 団 体 等 の 責 任 ある 主 体 的な 参 加 が 不 可 欠 である。しかし、 流 域 の 社 会 の 状 況 が、 過 去 とは 著 しく 変 化 している 現 実 の 下 で、 古 の 河 川と 地 域 との 良 好 な 関 係 をそのまま 再 現 することは 困 難 であるため、 河 川 と 地 域 に 刻 まれた 歴 史 や 風 土 に 学 びつつ、 今 後 予 想 される 都 市 構 造 や 農 業 形 態 等 の 変 化 とそれに 伴う 土 地 利 用 ・ 水 利 用 の 変 化 など、 将 来 の 地 域 の 動 向 に 柔 軟 に 対 応 しながら、 地 域 の 新たな 風 土 の 創 造 を 目 指 して、 河 川 と 地 域 の 密 接 な 関 係 を 再 構 築 していくことが 重 要 である。地 域 の 新 たな 風 土 の 形 成 を 目 指 すために、 以 下 に 示 すような 施 策 が 講 じていく。・ 劣 悪 な 環 境 となっている 河 川 の 再 生・ 人 と 川 のふれあいの 確 保・ 周 辺 地 域 も 含 めた 良 好 な 河 川 景 観 の 形 成・ 地 域 の 意 向 を 反 映 した 河 川 整 備 の 推 進・ 地 域 活 性 化 を 支 援 する 水 辺 づくりの 推 進・ 河 川 の 持 つ 都 市 防 災 機 能 の 強 化・ 等さらに、 地 域 住 民 や 地 方 公 共 団 体 の 責 任 ある 主 体 的 な 施 策 への 参 加 を 促 すため、「流 域 協 議 会 や 河 川 空 間 利 用 者 会 議 の 設 置 」や「 良 好 な 河 川 環 境 の 維 持 増 進 のための 連携 強 化 」、「 河 川 環 境 の 保 全 と 創 造 に 関 する 人 材 育 成 ・ 体 制 整 備 と 専 門 家 とのネットワークづくり」に 努 めると 共 に、 地 域 とのコミュニケーションの 充 実 や 環 境 教 育 の 普 及等 の 協 働 のための 基 礎 づくりを 進 め、 地 域 との 確 固 たるパートナーシップを 構 築 していくこととする。1831


第 3 期 河 川 塾 高 等 科 第 12 回 資 料川 と 地 域 の 関 係 の 再 構 築 基 本 方 針 ( 今 川 案 )【 参 考 これまでの 経 緯 等 】先 人 達 の 絶 えざる 努 力 のもとに 河 川 は 人 々の 生 活 と 共 存 し、 生 物 をはぐくむ 美 しい日 本 の 川 は、 自 然 の 恵 みを 与 える 地 域 の 共 有 財 産 として 人 々に 慈 しまれてきた。そして 河 川 と 地 域 の 間 に 密 接 な 関 係 が 築 かれ、 川 を 中 心 とした 豊 かな 風 土 が 形 成 されてきた。ところが、 舟 運 の 衰 退 を 始 めとする 河 川 の 利 用 形 態 の 変 化 が、 河 川 と 地 域 との 間 に築 かれていた 密 接 な 関 係 を 次 第 に 失 わせることとなり、 河 川 と 地 域 とに 様 々なひずみの 進 行 に 拍 車 をかけた。1842


第 3 期 河 川 塾 高 等 科 第 12 回 資 料川 と 地 域 の 関 係 の 再 構 築 基 本 方 針 ( 今 川 案 )【 参 考 「 平 成 7 年 3 月 今 後 の 河 川 環 境 のあり 方 について ( 河 川 審 議 会 答 申 )」】平 成 7 年 3 月 河 川 審 議 会 答 申 「 今 後 の 河 川 環 境 のあり 方 について」( 答 申 )( 平 成 7 年 3 月 30 日 建 河 審 発 第 100 号 )昭 和 56 年 12 月 に 河 川 審 議 会 は 建 設 大 臣 に 対 し「 今 後 の 河 川 環 境 管 理 のあり 方 について」を 答 申 した。この 答 申 に 従 い、 河 川 環 境 管 理 基 本 計 画 の 策 定 がなされるとともに、 河 川 環 境 の 保全 と 創 造 を 計 画 的 に 進 めるため 各 種 施 策 の 充 実 が 順 次 図 られてきた。この 間 、 環 境 と 開 発 に 関 する 国 連 会 議 におけるアジェンダ 21 の 採 択 、 環 境 基 本 法の 制 定 と 環 境 基 本 計 画 の 策 定 、 建 設 省 における 環 境 政 策 大 綱 の 策 定 等 がなされ、 環 境行 政 の 基 本 的 な 考 え 方 が 示 されつつある。昭 和 56 年 の 答 申 以 降 十 数 年 が 経 過 した 今 日 、 河 川 に 対 するニーズの 多 様 化 を 踏 まえ 以 下 の 新 たな 課 題 に 積 極 的 に 取 り 組 む 必 要 がある。第 1 に、 河 川 は 国 民 にとってもっとも 身 近 で 日 常 的 に 接 することのできるすぐれた 自 然 的 環 境 のひとつであるので、 河 川 の 持 つ 自 然 的 な 価 値 、とりわけ 多 様 な 生 態 系を 育 むという 価 値 を 尊 重 すべきである。第 2 に、より 良 い 河 川 環 境 を 形 成 していくためには、 河 川 が 地 域 に 密 着 した 共 有財 産 であるので、 地 域 住 民 を 始 めとして、 地 方 公 共 団 体 との 連 携 ・ 協 調 を 図 るべきである。第 3 に、 従 来 には 見 られなかった 河 川 利 用 形 態 の 出 現 、 安 全 でおいしい 水 への 期待 や、 河 川 に 関 わる 地 域 固 有 の 文 化 を 大 切 にしようとする 意 識 に 応 えるべきである。河 川 審 議 会 は、これらの 課 題 に 適 切 に 対 応 していくため、 河 川 環 境 の 保 全 と 創 造 の基 本 方 針 とそのために 推 進 すべき 施 策 について 審 議 した 結 果 、 今 後 の 河 川 環 境 のあり方 について 次 のとおり 答 申 する。答 申 に 盛 り 込 まれた 諸 施 策 については、 河 川 環 境 の 保 全 と 創 造 の 重 要 性 にかんがみ、 早 期 に 実 現 する 必 要 がある。なお、 本 答 申 は、その 内 容 が 広 範 に 及 んでいるので、 河 川 管 理 者 のみならず、 広 く一 般 の 人 々や 関 連 する 行 政 部 局 、 地 方 公 共 団 体 等 にも 周 知 する 必 要 がある。Ⅰ 河 川 環 境 の 保 全 と 創 造 の 基 本 方 針河 川 の 環 境 に 国 民 的 関 心 が 集 まっている 今 日 、 国 民 の 生 命 と 財 産 を 守 り 育 て、 豊かな 生 物 と 美 しい 風 土 をはぐくむという、 河 川 の 理 想 像 の 実 現 に 向 け、「 生 物 の 多様 な 生 息 ・ 生 育 環 境 の 確 保 」、「 健 全 な 水 循 環 系 の 確 保 」 及 び「 河 川 と 地 域 の 関 係 の再 構 築 を 基 本 方 針 として、 流 域 全 体 を 対 象 とした 総 合 的 取 組 みが 求 められている。有 史 以 前 の 河 川 は、 大 気 から 地 表 のみならず 地 下 を 含 む 水 循 環 系 の 中 で 人 間 を 含1853


第 3 期 河 川 塾 高 等 科 第 12 回 資 料川 と 地 域 の 関 係 の 再 構 築 基 本 方 針 ( 今 川 案 )めた 豊 かな 生 態 系 をはぐくみながら、 流 域 に 降 った 雨 を 集 め、 自 由 奔 放 にその 川 筋を 変 えていた。我 が 国 においては、 洪 水 や 渇 水 から 被 害 を 受 けないように、 古 くから 河 川 をその時 々の 人 間 の 要 望 に 沿 って 作 り 変 える 努 力 が 続 けられてきた。その 結 果 、 人 々の 居住 と 産 業 の 基 盤 は 順 次 拡 大 され、 今 日 の 国 土 が 築 かれてきた。 中 でも 近 代 以 降 の 治水 事 業 の 進 展 は、 洪 水 常 習 地 帯 であった 河 川 の 中 ・ 下 流 域 の 安 全 性 を 飛 躍 的 に 高 め、 安 心 して 暮 らせる 生 活 環 境 を 提 供 し、 各 種 の 産 業 活 動 の 基 盤 となる 水 資 源 の 確 保とあいまって、 人 口 の 増 大 と 経 済 発 展 をもたらした。また、 先 人 達 の 絶 えざる 努 力 のもとに、 河 川 は 次 第 にその 姿 を 変 えながら 人 々の生 活 と 共 存 してきた。 山 紫 水 明 という 言 葉 に 表 されるように、きれいな 水 が 流 れ 豊かな 生 物 をはぐくむ 美 しい 日 本 の 川 は、 自 然 の 恵 みを 与 える 地 域 の 共 有 財 産 として人 々に 慈 しまれてきた。そして、 河 川 と 地 域 の 間 に 密 接 な 関 係 が 築 かれ、 川 を 中 心とした 豊 かな 風 土 が 形 成 されてきた。ところが、 近 年 の 都 市 化 の 進 展 など 流 域 社 会 の 急 激 かつ 大 規 模 な 変 化 は、 水 循 環の 経 路 の 変 更 や 分 断 など 水 循 環 系 に 大 きな 変 化 を 与 え、その 結 果 都 市 水 害 の 頻 発 、水 質 の 悪 化 、 平 常 時 の 水 量 の 減 少 、 都 市 のヒートアイランド 化 、 生 物 の 多 様 な 生 息・ 生 育 環 境 の 喪 失 など 様 々なひずみをもたらした。治 水 事 業 の 進 展 が、 人 間 社 会 の 発 展 に 大 きく 寄 与 したことは、まぎれもない 事 実である。しかし、 洪 水 に 対 する 安 全 性 を 緊 急 に 回 復 ・ 向 上 するという 流 域 の 要 請 に、 効 率 的 に 応 えるため、 限 られた 河 川 空 間 の 中 で 洪 水 を 処 理 してきたこともあり、治 水 事 業 の 進 め 方 において、 生 物 の 生 息 ・ 生 育 環 境 、 地 域 の 景 観 などへの 配 慮 が 足りなかったことも 否 定 できない。さらに、 舟 運 の 衰 退 を 始 めとする 河 川 の 利 用 形 態 の 変 化 が、 河 川 と 地 域 との 間 に築 かれていた 密 接 な 関 係 を 次 第 に 失 わせることとなり、ひずみの 進 行 に 拍 車 をかけたことも 事 実 である。これからの 河 川 環 境 を 考 えるに 当 たって、 河 川 環 境 を 巡 る 様 々なひずみに 目 を 奪われて 治 水 事 業 が 全 面 的 に 否 定 されるとしたら、 尊 い 人 命 と 財 産 を 守 るという 治 水事 業 の 極 めて 重 要 な 役 割 までもが 見 落 とされることになってしまう。 同 時 に 人 命 ・財 産 を 守 るという 役 割 を 強 調 するあまり、 無 機 的 な 河 川 環 境 がすべて 肯 定 されるとしたら、 河 川 の 持 つ 豊 かな 生 態 系 や 地 域 の 風 土 をはぐくむという 役 割 が 見 過 ごされることになろう。今 後 は、 以 下 の 基 本 方 針 に 沿 った 総 合 的 取 組 みが 必 要 である。1 基 本 方 針(1) 生 物 の 多 様 な 生 息 ・ 生 育 環 境 の 確 保1864


第 3 期 河 川 塾 高 等 科 第 12 回 資 料川 と 地 域 の 関 係 の 再 構 築 基 本 方 針 ( 今 川 案 )生 物 の 多 様 性 の 確 保 は、 人 間 の 生 存 の 基 盤 となっている 生 態 系 の 長 期 的 安 定性 、 生 物 資 源 の 持 続 的 利 用 、 人 と 自 然 との 豊 かなふれあいなどの 観 点 から 重 要である。河 川 は、 流 下 するにつれて、その 物 理 的 な 形 を 変 化 させるとともに、その 水も 流 域 の 様 々な 影 響 を 受 けて 変 化 しながら、やがては 河 口 に 至 る。 河 川 には、源 流 部 から 河 口 、 水 中 、 水 際 、 河 原 などの 場 所 に 応 じて、 土 壌 、 水 、 日 照 などの 条 件 が 異 なる 様 々な 環 境 が 存 在 し、その 環 境 に 応 じて、 多 様 な 生 物 が 生 息 ・生 育 する。川 は 生 物 の 多 様 性 を 保 つ 上 で 重 要 な 役 割 を 果 たすことを 十 分 認 識 し、 地 域 に固 有 の 生 物 の 多 様 な 生 息 ・ 生 育 環 境 を 確 保 しつつ、 川 を 治 め、 川 のもたらす 様々な 恵 みを 利 用 していくことが 必 要 である。(2) 健 全 な 水 循 環 系 の 確 保海 や 陸 の 水 が 蒸 発 し、 凝 結 して 雲 となり、 雨 や 雪 などとなって 地 表 に 降 り 注ぎ、あるものは 地 中 にしみこみ、あるものは 地 表 を 流 れて 河 川 に 注 ぎ、そして高 きから 低 きへ 流 れ、 再 び 海 に 戻 るというように、 水 は 主 に 太 陽 熱 と 重 力 の 作用 によって 様 々な 場 からなる 循 環 系 を 形 づくっている。また、 水 循 環 系 は、 水 を 介 して 土 砂 、 鉱 物 、 生 物 、 汚 濁 物 質 などの 多 様 な 物質 が 移 動 する 場 となっている。古 来 、 人 は 営 々と、 水 が 持 つ 様 々な 価 値 を 利 用 し、 洪 水 や 渇 水 の 脅 威 との 戦いを 通 じ、 安 全 な 国 土 の 形 成 に 努 める 過 程 で、 徐 々に 水 循 環 系 を 変 化 させてきた。 特 に 近 年 、 都 市 化 の 進 展 に 伴 う 地 表 面 の 被 覆 など 流 域 の 急 激 かつ 大 規 模 な変 化 は、 水 循 環 系 を 大 きく 変 化 させた。その 結 果 、 様 こと々な 問 題 が 生 じており、その 中 には、 地 下 水 の 過 剰 な 揚 水 による 地 盤 沈 下 のように、その 影 響 の 回復 が 不 可 能 な 問 題 もあれば、 生 活 排 水 等 の 流 入 による 湖 沼 の 水 質 汚 濁 や 地 下 水の 塩 水 化 のように、 一 度 進 行 するとその 回 復 に 長 期 間 を 要 する 問 題 もある。このように 人 間 の 諸 活 動 が 水 循 環 系 や 生 態 系 に 影 響 を 与 えていることを 認識 すべきである。また、 水 循 環 系 の 変 化 によって 生 じる 生 態 系 の 変 化 や 水 質 の悪 化 など 様 々な 問 題 については、その 原 因 が 広 範 かつ 多 岐 にわたり 因 果 関 係 が複 雑 であるため、 容 易 に 予 測 できなかったり、その 解 決 には 多 くの 時 間 と 経 費を 要 するがあることを 認 識 すべきである。今 後 は、 国 民 の 生 命 と 財 産 を 守 り 豊 かな 環 境 をはぐくむことを 基 本 に、 人 間の 諸 活 動 を 持 続 可 能 とするような 健 全 な 水 循 環 系 の 確 保 を 目 指 すべきである。このため、 水 循 環 系 を 変 化 させる 行 為 のうち、その 変 化 による 影 響 の 回 復 が 不可 能 又 は 回 復 に 長 期 間 を 要 するものは 極 力 排 除 し、また、 影 響 を 与 えざるを 得ない 場 合 は、その 回 復 のための 措 置 を 可 能 な 限 り 講 じる 必 要 がある。1875


第 3 期 河 川 塾 高 等 科 第 12 回 資 料川 と 地 域 の 関 係 の 再 構 築 基 本 方 針 ( 今 川 案 )さらに、 水 循 環 系 の 変 化 によって 生 じる 各 種 の 問 題 について 常 に 水 系 一 環 の広 域 的 視 点 からとらえ、 総 合 的 ・ 長 期 的 に 取 り 組 むことが 必 要 である。また、 湧 水 の 枯 渇 や 河 川 の 水 質 汚 濁 、 平 常 時 の 水 量 の 減 少 のように 現 在 顕 在化 している 問 題 のみならず、 影 響 が 未 解 明 な 物 質 による 水 質 汚 濁 のように 潜 在的 に 進 行 している 問 題 の 把 握 に 努 め、 新 たに 問 題 が 発 生 した 場 合 には、 迅 速 な対 応 を 図 る 必 要 がある。(3) 河 川 と 地 域 の 関 係 の 再 構 築人 々の 生 活 は 川 を 中 心 に 始 まり、 川 を 仲 立 ちにして 固 有 の 風 土 が 形 成 され、それぞれの 時 代 背 景 や 地 域 特 性 に 応 じて、 川 と 地 域 との 密 接 な 関 係 が 築 かれてきた。人 々は、 川 の 水 を 稲 作 に 利 用 するとともに、 川 から 産 出 される 様 々なものを活 用 して、 漁 業 ・よしずの 生 産 ・ 鵜 飼 いのような 地 域 の 産 業 や 文 化 を 生 み 出 してきた。さらに、 川 は 米 などの 物 資 のみならず 文 化 までも 運 ぶ 主 要 な 経 路 となった。そして、 川 は 街 なみや 地 域 の 景 観 の 形 成 に 重 要 な 役 割 を 果 たし、 絵 画 や文 学 など 数 多 くの 創 作 活 動 の 対 象 となるだけでなく、つりや 川 遊 びを 通 じて 日常 的 に 人 々にやすらぎやうるおいを 与 えてきた。人 々は、 川 から 大 きな 恵 みを 受 け、 氾 濫 を 繰 り 返 す 川 に 畏 れを 抱 くなど、 川を 神 聖 なものとして 敬 いながら 川 の 存 在 を 身 近 に 感 じて 生 きてきた。しかし、 稲 作 で 結 びついていた 川 と 地 域 の 関 係 が 水 田 の 減 少 により 弱 まったこと、 近 代 的 な 上 下 水 道 の 整 備 や 舟 運 の 衰 退 により 人 々の 生 活 と 川 とのつながりが 薄 れたこと、また 都 市 部 の 河 川 環 境 の 悪 化 やアクセス 性 の 欠 如 により 人 々と 川 のふれあいが 喪 失 したことなどにより、 川 は 人 々から 遠 い 存 在 となっていった。さらに、 治 水 事 業 が 進 み 洪 水 の 経 験 が 減 ったことにより、 人 々は 川 に 抱いていた 畏 敬 の 念 まで 失 っていった。近 年 、 貴 重 な 水 と 緑 の 空 間 として 人 々にうるおいを 与 えるという 河 川 の 役 割が 過 密 化 した 都 市 の 中 心 に 再 評 価 され、 河 川 と 地 域 の 関 係 を 取 り 戻 そうとする気 運 が 高 まりつつある。流 域 の 社 会 の 状 況 が、 都 市 、 農 村 を 問 わず 過 去 とは 著 しく 変 化 している 現 実の 下 で、 過 去 における 河 川 と 地 域 の 関 係 をそのまま 再 現 することは 困 難 であろう。このため、 河 川 と 地 域 に 刻 まれた 歴 史 や 風 土 に 学 びつつ、 今 後 予 想 される都 市 構 造 や 農 業 形 態 等 の 変 化 とそれに 伴 う 土 地 利 用 ・ 水 利 用 の 変 化 など、 将 来の 地 域 の 動 向 に 柔 軟 に 対 応 しながら、 地 域 の 新 たな 風 土 の 創 造 を 目 指 し、 河 川と 地 域 の 密 接 な 関 係 を 再 構 築 していくことが 必 要 である。1886


第 3 期 河 川 塾 高 等 科 第 12 回 資 料川 と 地 域 の 関 係 の 再 構 築 基 本 方 針 ( 今 川 案 )2 重 要 な 視 点(1) 長 期 的 動 向 を 踏 まえた 取 組 み高 齢 化 、 個 性 化 、 情 報 化 といった 最 近 の 社 会 的 動 向 に 適 切 に 対 応 するとともに、 今 後 の 人 々の 生 活 様 式 、 産 業 構 造 、 土 地 利 用 、 地 球 環 境 問 題 等 に 関 する 長期 的 動 向 を 踏 まえた 取 組 みが 重 要 である。(2) 住 民 ・ 地 方 公 共 団 体 ・ 関 連 する 他 行 政 等 との 緊 密 な 連 携 ・ 協 調河 川 が 地 域 住 民 の 共 有 財 産 であるという 認 識 のもとに、 地 域 住 民 の 責 任 ある主 体 的 な 参 加 が 特 に 重 要 である。 良 好 な 河 川 環 境 の 形 成 は、 河 川 管 理 者 だけの取 組 みでは 限 界 があり、 地 域 住 民 、 地 域 に 密 着 した 総 合 行 政 を 担 う 地 方 公 共 団体 及 び 関 連 する 他 行 政 が 緊 密 な 連 携 ・ 協 調 を 図 って 取 り 組 むべきである。(3) 総 合 性 の 重 視河 川 環 境 は、 河 川 の 中 だけでなく 流 域 における 様 々な 活 動 が 反 映 して 形 成 されるものであることを 誰 もが 認 識 し、その 上 で 住 民 ・ 地 方 公 共 団 体 ・ 関 連 する他 行 政 等 が 連 携 ・ 協 調 し、 全 国 レベルでの 諸 計 画 との 整 合 性 を 図 りながら、 施策 を 総 合 的 に 展 開 するべきである。また、 生 態 系 、 親 水 性 、 河 川 景 観 など 様 々な 観 点 を 総 合 的 に 踏 まえた 計 画 づくりや 河 川 整 備 を 行 う 必 要 がある。このためには、 生 物 学 、 心 理 学 、 文 化 人 類 学 、 地 理 学 、 歴 史 学 、 民 俗 学 、 都市 計 画 学 、 河 川 工 学 、 農 業 水 利 学 、 林 学 、 景 観 学 等 の 専 門 家 の 協 力 を 得 つつ、それらを 河 川 環 境 に 関 わる 施 策 に 活 かしていくことも 必 要 である。Ⅱ 河 川 環 境 に 関 する 施 策 の 推 進河 川 環 境 の 保 全 と 創 造 に 関 して 従 来 から 様 々な 取 組 みがなされてきたが、 河 川 環境 を 巡 る 新 たな 課 題 への 対 応 を 図 るためには、 以 下 の 施 策 の 推 進 が 求 められている。1 基 本 施 策(1) 生 物 の 多 様 な 生 息 ・ 生 育 環 境 の 確 保 のための 施 策河 川 環 境 の 保 全 と 創 造 に 関 わる 基 本 的 事 項 を 定 めた 河 川 環 境 管 理 基 本 計 画が 水 系 ごとに 策 定 され、 生 物 の 生 息 ・ 生 育 環 境 などに 配 慮 した 河 川 管 理 がなされてきた。1897


第 3 期 河 川 塾 高 等 科 第 12 回 資 料川 と 地 域 の 関 係 の 再 構 築 基 本 方 針 ( 今 川 案 )また、 自 然 豊 かで 美 しい 河 川 整 備 を 行 う「 多 自 然 型 川 づくり」や、 魚 が 川 の中 を 自 由 に 上 ったり 下 ったりできるようにする「 魚 がのぼりやすい 川 づくり」、ダム 貯 水 池 の 周 辺 の 自 然 環 境 の 再 生 や 創 造 のための 諸 施 策 が 実 施 されてきた。こうしたこれまでの 取 組 みに 加 えて、 今 後 は 以 下 の 取 組 みを 推 進 する 必 要 がある。ア 多 様 な 河 川 形 状 の 採 用河 川 の 改 修 に 当 たっては、 洪 水 を 安 全 に 流 化 させることを 基 本 としつつ、生 物 の 多 様 な 生 息 ・ 生 育 の 場 を 確 保 し、 河 川 の 特 性 や 地 域 の 個 性 にふさわしい 川 づくりを 進 めること。このため、 必 要 となる 河 川 空 間 の 確 保 に 努 めつつ、 安 易 な 河 道 の 直 線 化 を 避 けるなど、 河 川 の 形 状 にできるだけ 変 化 をもたせること。また、 現 在 、 試 行 的 に 実 施 している「 多 自 然 型 川 づくり」を 広 く 普 及 させるとともに、 災 害 復 旧 事 業 においても 生 物 の 生 息 ・ 生 育 環 境 への 配 慮 を 強 化すること。さらに、 施 工 事 例 の 蓄 積 を 踏 まえ、 施 工 後 の 河 川 工 学 的 、 生 物 学的 なモニタリングを 強 化 し、 生 物 の 多 様 な 生 息 ・ 生 育 環 境 を 確 保 するための工 法 をさらに 改 善 すること。イ 流 域 での 自 然 の 広 がりを 考 慮 した 取 組 みの 検 討河 川 、 湖 沼 、 貯 水 池 は、これにつながる 水 路 や 緑 の 空 間 とともに 地 域 における 水 と 緑 のネットワークとしての 役 割 を 担 っており、この 役 割 をさらに 向上 させ、 豊 かな 地 域 づくりを 進 める 必 要 がある。このため、 多 様 な 生 物 の 生息 ・ 生 育 空 間 としての 河 川 整 備 、 河 畔 林 の 形 成 を 目 指 すなど 沿 川 の 緑 化 を 推進 すること。また、 河 川 以 外 の 水 路 や 緑 の 空 間 の 管 理 者 との 連 携 を 強 化 し、河 川 と 周 辺 水 域 の 緑 の 空 間 を 結 びつける 方 策 や 河 川 以 外 の 水 路 の 環 境 の 改善 等 についても 検 討 を 進 めること。ウ 河 川 における 上 下 流 方 向 の 連 続 した 環 境 条 件 の 確 保河 川 を 横 断 する 工 作 物 の 構 造 の 改 善 、 魚 道 の 設 置 ・ 改 良 、 生 物 の 生 息 に 必要 な 水 量 の 確 保 等 を 上 流 から 河 口 まで 水 系 全 体 を 考 慮 しつつさらに 推 進 すること。また、 河 川 の 高 水 敷 においても 生 物 の 生 息 ・ 生 育 環 境 の 連 続 性 に 配慮 し、 生 物 の 自 由 な 移 動 の 確 保 に 努 めること。エ 貴 重 な 動 植 物 種 の 絶 滅 を 防 止 するための 取 組 みと 推 進関 係 部 局 と 連 携 を 図 りつつ、「 絶 滅 のおそれのある 種 」と 指 定 された 種 を始 め 貴 重 な 動 植 物 種 の 保 護 増 殖 に 資 する 取 組 みをさらに 推 進 すること。オ 「 河 川 水 辺 の 国 勢 調 査 」の 充 実現 在 実 施 している「 河 川 水 辺 の 国 勢 調 査 」について、 調 査 項 目 、 調 査 対 象河 川 の 拡 大 等 の 見 直 しを 適 宜 行 い、その 充 実 を 図 るとともに、その 結 果 が 広1908


第 3 期 河 川 塾 高 等 科 第 12 回 資 料川 と 地 域 の 関 係 の 再 構 築 基 本 方 針 ( 今 川 案 )く 利 用 されるよう 努 めること。カ 生 物 の 生 息 ・ 生 育 環 境 に 支 障 を 与 える 行 為 の 制 限「 河 川 水 辺 の 国 勢 調 査 」の 結 果 等 を 踏 まえ、 生 物 の 生 息 ・ 生 育 環 境 の 保 全が 必 要 な 河 川 区 域 を 明 確 にし、その 保 全 に 支 障 を 与 える 行 為 の 制 限 について検 討 を 行 うこと。(2) 健 全 な 水 循 環 系 の 確 保 のための 施 策人 間 の 諸 活 動 は 水 循 環 系 を 変 化 させてきた。この 結 果 、 洪 水 流 量 の 増 大 、 平常 時 の 河 川 水 量 の 減 少 、 湧 水 の 枯 渇 、 水 質 汚 濁 、 地 下 水 汚 染 、 地 盤 沈 下 、 海 岸線 の 後 退 、 生 物 種 の 減 少 等 の 各 種 の 問 題 が 発 生 している。その 中 には、 地 盤 沈下 や 閉 鎖 性 水 域 である 湖 沼 の 水 質 汚 濁 のように、その 回 復 が 不 可 能 であったり、 長 期 間 を 要 するものがある。さらに 農 薬 や 微 量 化 学 物 質 による 水 質 汚 濁 といった 潜 在 的 に 進 行 している 問 題 も 生 じている。また、 飲 み 水 の 安 全 性 が 懸 念 されるなど、 深 刻 な 事 態 が 生 じている。こうした 状 況 の 中 で、 現 在 までに、 渇 水時 における 河 川 流 量 の 確 保 、 地 下 水 利 用 から 河 川 水 利 用 への 転 換 、 発 電 ダム 下流 の 水 が 流 れていない 区 間 への 維 持 流 量 の 放 流 、 総 合 治 水 対 策 の 一 環 としての雨 水 の 貯 留 や 地 下 浸 透 の 促 進 、 流 域 内 の 諸 対 策 と 連 携 した 河 川 管 理 者 による 水質 浄 化 対 策 等 が 図 られてきた。今 後 はこうした 取 組 みに 加 え、 人 間 の 諸 活 動 を 持 続 可 能 とするような 健 全 な水 循 環 系 の 確 保 を 目 指 し、 以 下 の 取 組 みを 推 進 していく 必 要 がある。 安 全 でおいしい 水 の 確 保 は、このような 取 組 みの 総 合 的 な 展 開 により 可 能 となろう。ア 水 循 環 系 に 影 響 を 与 える 諸 活 動 の 主 体 に 向 けての 情 報 発 信人 間 の 諸 活 動 は 水 循 環 系 に 影 響 を 与 え、 洪 水 流 量 の 増 大 、 平 常 時 の 河 川 の水 量 の 減 少 、 水 質 の 悪 化 、 生 態 系 の 変 化 などの 様 々な 弊 害 を 及 ぼすことがある。このため、それらの 影 響 をできるだけ 定 量 的 に 評 価 し、 以 下 のような 影響 について、その 結 果 を 広 く 情 報 発 信 するとともに、 各 主 体 の 責 任 ある 活 動を 促 すこと。・ 土 地 利 用 の 改 変 などによる、 水 循 環 の 経 路 を 変 化 させる 行 為 の 影 響・ 各 家 庭 を 始 めとする 様 々な 汚 濁 負 荷 発 生 源 が、 水 循 環 系 に 与 える 影 響・ 重 金 属 や 化 学 物 質 など 有 害 物 質 の 水 循 環 系 への 混 入 の 影 響・ 利 用 形 態 別 の 水 利 用 の 増 減 に 伴 う 影 響・ 地 下 水 の 過 剰 な 利 用 や 汚 染 、 塩 水 化 に 伴 う 影 響・ 水 循 環 系 の 変 化 に 伴 う 生 態 系 への 影 響イ 主 要 な 水 循 環 経 路 である 河 川 での 取 組 み水 循 環 系 の 主 要 な 経 路 である 河 川 においては、 水 循 環 系 の 変 化 が 最 も 端 的に 現 れることを 考 慮 し、 水 循 環 系 のモニタリングといった 視 点 からの 施 策 を1919


第 3 期 河 川 塾 高 等 科 第 12 回 資 料川 と 地 域 の 関 係 の 再 構 築 基 本 方 針 ( 今 川 案 )含 めて、 以 下 のような 施 策 を 推 進 すること。・ 水 道 原 水 の 水 質 保 全 等 のための、 河 川 の 自 浄 機 能 の 保 全 と 水 質 浄 化 対 策 の一 層 の 推 進 、 及 び 取 水 ・ 排 水 地 点 の 再 配 置 の 検 討・ 既 設 ダムのかさ 上 げ、 複 数 ダムの 連 結 等 による 既 存 施 設 の 活 用 と 有 効 利 用・ 過 剰 な 地 下 水 利 用 の 抑 制 と、 河 川 水 利 用 への 転 換 の 促 進・ダム 等 による 渇 水 時 における 河 川 の 正 常 流 量 の 確 保・ 潜 在 的 な 問 題 把 握 のための、 水 量 ・ 水 質 ・ 生 物 等 のモニタリングの 強 化・ 河 川 横 断 工 作 物 の 構 造 の 改 良 、 魚 道 の 設 置 ・ 改 良 などによる 生 息 環 境 の 連続 性 の 確 保・ 河 川 ・ 湖 沼 の 水 辺 の 植 生 の 保 全 ・ 復 元 ・ 創 出・ 河 川 の 上 流 から 河 口 、 沿 岸 域 まで 視 野 に 入 れた、 土 砂 の 流 出 抑 制 ・ 供 給 対策ウ 流 域 の 諸 施 策 との 連 携 を 図 った 流 域 対 策 の 展 開流 域 で 展 開 される 諸 施 策 と 河 川 行 政 との 連 携 を 強 化 し、 河 川 区 域 外 でも 可能 な 限 り 以 下 の 施 策 を 展 開 すること。・ 流 域 内 での 雨 水 の 地 下 浸 透 を 促 進 するための 施 設 整 備・ 都 市 内 の 中 小 河 川 等 の 再 生 のための 下 水 処 理 水 の 活 用・ 河 川 以 外 の 水 路 等 を 活 用 した 水 質 浄 化・ 森 林 の 機 能 の 適 正 な 評 価 と、それを 踏 まえた 森 林 整 備 への 支 援・ 国 土 の 七 割 以 上 を 占 める 森 林 ・ 水 田 の 形 態 の 長 期 的 変 化 による、 水 循 環 系への 影 響 の 予 測 とその 対 策 の 検 討・ 堤 防 除 草 で 発 生 する 植 物 廃 材 の 堆 肥 化 等 、 資 源 の 循 環 利 用 の 促 進(3) 河 川 と 地 域 の 関 係 の 再 構 築 のための 施 策河 川 は、 地 域 の 風 土 を 構 成 する 重 要 な 要 素 である。こうした 認 識 の 下 に、 地 域 住 民 、 関 係 市 町 村 、 学 識 経 験 者 等 の 意 見 を 反 映 した 河 川 やダム 周 辺 の 整 備 計 画 づくりがモデル 的 になされてきている。今 後 は 地 域 の 新 たな 風 土 の 形 成 を 目 指 し、 河 川 と 地 域 の 密 接 な 関 係 を 再 構 築するため、 以 下 の 取 組 みを 推 進 する 必 要 がある。ア 劣 悪 な 環 境 となっている 河 川 の 再 生個 性 ある 地 域 づくりに 資 するため、 地 域 の 街 なみにそぐわない 河 川 や 人 々が 容 易 に 近 づけない 河 川 などを、 地 域 にふさわしい 河 川 に 再 生 すること。イ 人 と 川 のふれあいの 確 保水 辺 の 散 策 路 等 の 整 備 や、 自 然 豊 かな 河 川 空 間 の 保 全 により、 人 と 川 のふれあいの 場 を 地 域 特 性 に 応 じて 確 保 すること。また、 川 にまつわる 伝 統 行 事のみならず、 新 たな 自 発 的 イベントを 育 成 ・ 支 援 すること。さらに、 様 々な19210


第 3 期 河 川 塾 高 等 科 第 12 回 資 料川 と 地 域 の 関 係 の 再 構 築 基 本 方 針 ( 今 川 案 )親 水 活 動 を 増 進 する 観 点 から 必 要 となる 水 量 ・ 水 質 について 検 討 すること。ウ 周 辺 地 域 も 含 めた 良 好 な 河 川 景 観 の 形 成堤 防 、 護 岸 、ダム、 堰 等 について、 専 門 家 の 知 見 や 地 域 の 意 向 を 踏 まえて、 景 観 への 配 慮 を 強 化 すること。また、 水 辺 を 生 かした 街 なみが 形 成 されるように、 区 画 整 理 、 市 街 地 再 開 発 、 新 都 市 開 発 等 の 都 市 計 画 行 政 との 連 携 を図 ること。さらに、 橋 や 河 川 周 辺 の 建 造 物 等 について、 景 観 への 配 慮 がなされるよう 積 極 的 に 調 整 を 図 ること。こうした 景 観 に 関 する 取 組 みは、 地 域 の歴 史 と 風 土 を 学 びつつ 進 めること。エ 地 域 の 意 向 を 反 映 した 河 川 整 備 の 推 進都 市 、 農 山 村 といった 地 域 の 個 性 を 踏 まえつつ、 地 域 住 民 、 関 係 市 町 村 、学 識 経 験 者 等 の 意 見 を 反 映 させた 河 川 整 備 をさらに 推 進 すること。オ 地 域 活 性 化 を 支 援 する 水 辺 づくりの 推 進地 域 間 交 流 拠 点 としての 水 辺 を 整 備 し、 河 川 沿 いに 人 々が 周 遊 できるような 遊 歩 道 、 水 上 交 通 路 を 整 備 するなど、 河 川 を 軸 とした 地 域 の 連 携 の 復 活 を図 ること。さらに、 地 域 の 意 向 を 踏 まえつつ 身 近 な 水 路 の 再 生 を 図 ること。カ 河 川 の 持 つ 都 市 防 衛 機 能 の 強 化災 害 時 における 消 火 用 水 等 の 供 給 源 、 延 焼 遮 断 帯 、 避 難 場 所 、 避 難 路 、 緊急 時 の 物 資 輸 送 路 としての 役 割 等 、 河 川 の 持 つ 都 市 防 災 機 能 を 増 進 すること。(4) 地 球 環 境 問 題 への 対 応 のための 施 策オゾン 層 の 破 壊 、 熱 帯 雨 林 の 減 少 、 酸 性 雨 、 地 球 の 温 暖 化 、 野 生 生 物 種 の 減少 、 砂 漠 化 等 の 地 球 環 境 問 題 は、 直 接 あるいは 間 接 に 河 川 環 境 に 様 々な 影 響 を及 ぼすことが 懸 念 される。このうち、 地 球 温 暖 化 は、 雨 や 雪 の 降 り 方 の 変 化 、海 水 面 の 上 昇 によるゼロメートル 地 帯 の 増 大 及 び 河 口 付 近 の 低 平 地 の 地 下 水の 塩 水 化 を、 酸 性 雨 は、 水 質 の 変 化 及 び 生 態 系 への 影 響 をそれぞれ 直 接 的 にもたらすため、 従 来 より 調 査 ・ 研 究 がなされてきた。このように、 地 球 温 暖 化 と 酸 性 雨 は、 従 来 の 治 水 ・ 利 水 の 安 全 度 のみならず河 川 の 環 境 施 策 全 般 にわたって 抜 本 的 な 見 直 しを 余 儀 なくさせるので、 地 球 的規 模 での 対 応 とその 効 果 を 見 極 めつつ、 河 川 行 政 としての 対 応 について 早 急 に検 討 するべきである。また、 地 球 的 規 模 の 環 境 問 題 の 未 然 防 止 のため、 途 上 国 における 砂 漠 化 の 防止 等 の 対 策 について、 技 術 協 力 を 進 める 必 要 がある。さらに、 一 部 の 途 上 国 では 海 面 上 昇 による 甚 大 な 水 害 や 塩 害 が 懸 念 されるので、その 影 響 の 把 握 と 対 策 手 法 について 技 術 協 力 を 進 める 必 要 がある。2 推 進 方 法19311


第 3 期 河 川 塾 高 等 科 第 12 回 資 料川 と 地 域 の 関 係 の 再 構 築 基 本 方 針 ( 今 川 案 )(1) 河 川 環 境 に 関 する 計 画 の 充 実河 川 環 境 の 保 全 と 創 造 に 関 わる 計 画 として、 河 川 管 理 者 により、 水 系 ごとに河 川 環 境 管 理 基 本 計 画 が 策 定 されてきた。こうした 計 画 の 策 定 には、 学 識 経 験 者 、 関 係 地 方 公 共 団 体 、 関 係 行 政 部 局 等からなる 協 議 会 の 意 見 を 聴 くこととされており、 河 川 環 境 の 保 全 と 創 造 について 地 域 の 意 向 を 踏 まえた 計 画 策 定 がなされている。こうしたこれまでの 取 組 みに 加 えて、 今 後 は 以 下 の 取 組 みを 推 進 する 必 要 がある。ア 河 川 環 境 管 理 基 本 計 画 の 内 容 の 充 実 及 び 策 定 の 促 進現 行 の 河 川 環 境 管 理 基 本 計 画 について、 以 下 の 観 点 からその 内 容 を 充 実 するとともにその 策 定 を 一 層 促 進 すること。1 新 たな 視 点 の 重 視生 物 の 多 様 な 生 息 ・ 生 育 環 境 の 確 保 、 健 全 な 水 循 環 系 の 確 保 、 河 川 と 地域 の 関 係 の 再 構 築 等 の 視 点 をさらに 重 視 すること。2 役 割 の 明 確 化河 川 環 境 の 保 全 と 創 造 は、その 役 割 を 担 うべき 主 体 が 住 民 から 各 種 行 政まで 広 範 かつ 多 岐 にわたるので、 各 主 体 の 着 実 な 取 組 みを 促 すため、それぞれの 役 割 を 可 能 な 限 り 明 確 にすること。3 計 画 の 進 捗 状 況 の 点 検 及 び 計 画 の 見 直 し計 画 の 着 実 な 実 行 を 確 保 するため、 計 画 に 基 づく 施 策 の 進 捗 状 況 を 定 期的 に 点 検 すること。また、 河 川 を 取 り 巻 く 流 域 の 状 況 の 変 化 に 対 応 し、 柔軟 に 見 直 しを 図 ること。イ アクションプログラムの 推 進河 川 ・ 水 路 の 水 質 改 善 や 良 好 な 河 川 空 間 ・ 街 なみづくりなどに 向 けて、 河川 管 理 者 や 各 種 行 政 のみならず、 住 民 を 含 めた 幅 広 い 関 係 者 による 総 合 的 取組 みが 求 められている 地 域 においては、 水 循 環 、 風 土 、 生 活 など 広 範 な 分 野にわたる 検 討 を 進 め、 幅 広 い 関 係 者 間 の 協 力 によりアクションプログラムを作 り、 着 実 な 取 組 みを 進 めること。ウ 工 事 実 施 基 本 計 画 の 内 容 の 充 実河 川 工 事 の 実 施 について 基 本 的 事 項 を 定 める 工 事 実 施 基 本 計 画 において、河 川 環 境 の 保 全 と 創 造 に 関 する 事 項 について、 具 体 的 に 盛 り 込 んでいくこと。エ 河 川 や 湖 沼 の 環 境 の 改 善 に 関 わる 施 策 の 総 合 的 計 画 の 策 定 に 向 けての 検討河 川 や 湖 沼 の 環 境 の 改 善 に 関 わる、 河 川 行 政 から 他 行 政 にわたる 諸 施 策 の19412


第 3 期 河 川 塾 高 等 科 第 12 回 資 料川 と 地 域 の 関 係 の 再 構 築 基 本 方 針 ( 今 川 案 )調 整 ・ 連 携 を 図 りつつ、 施 策 を 計 画 的 に 推 進 するため、 改 善 目 標 と 事 業 量 等を 含 めそれら 諸 施 策 を 関 連 する 行 政 部 局 が 協 力 して 総 合 的 に 定 めた、 計 画 の策 定 に 向 けての 検 討 を 行 うこと。(2) 住 民 ・ 地 方 公 共 団 体 ・ 関 連 する 他 行 政 等 との 連 携 の 強 化 、 体 制 の 整 備これまでも 河 川 環 境 管 理 基 本 計 画 策 定 に 当 たっての 河 川 環 境 管 理 協 議 会 の設 置 や、「ふるさとの 川 整 備 事 業 」 等 の 整 備 計 画 策 定 時 の 委 員 会 の 設 置 等 を 通じて、 地 域 住 民 、 地 方 公 共 団 体 、 関 連 行 政 部 局 との 連 携 が 図 られてきた。さらに、「 河 川 環 境 保 全 モニター」や、「ラブリバー 制 度 」 等 による 住 民 の 河 川 環 境の 保 全 、 創 造 への 参 画 や、「 河 川 整 備 基 金 」による 河 川 愛 護 活 動 への 支 援 が 行われてきた。また、 河 川 環 境 に 関 する 研 修 の 実 施 等 による 人 材 育 成 を 通 じた 体制 の 整 備 も 行 われてきた。河 川 環 境 の 保 全 と 創 造 に 関 しては、 地 域 住 民 や 地 方 公 共 団 体 の 責 任 ある 主 体的 な 参 加 が 重 要 であるので、これまでの 取 組 みをさらに 積 極 的 に 進 めるとともに、 今 後 は 以 下 の 取 組 みを 推 進 する 必 要 がある。ア 河 川 環 境 流 域 協 議 会 ( 仮 称 )の 設 置河 川 環 境 は、 流 域 内 の 様 々な 活 動 や 人 々の 生 活 様 式 と 密 接 な 関 係 を 持 っているので、 相 互 の 連 絡 調 整 が 不 可 欠 である。このため、 河 川 に 関 わる 様 々な疑 問 や 提 案 を 幅 広 く 交 換 する 機 会 を 確 保 しつつ、 地 域 代 表 団 代 、 関 係 地 方 公共 団 体 、 河 川 管 理 者 、 関 係 行 政 機 関 、 学 識 経 験 者 、 民 間 団 体 等 から 構 成 される 河 川 環 境 流 域 協 議 会 ( 仮 称 )を 設 置 すること。イ 河 川 空 間 利 用 者 会 議 ( 仮 称 )の 設 置河 川 空 間 利 用 が 輻 輳 している 河 川 の 区 間 において、 利 用 形 態 間 の 調 整 及 び河 川 空 間 の 利 用 と 河 川 の 自 然 的 環 境 の 保 全 との 調 整 の 場 として、 利 用 者 団 体、 河 川 に 関 わる 漁 業 関 係 団 体 、 地 域 代 表 団 体 、 沿 川 自 治 体 、 河 川 管 理 者 、 学識 経 験 者 、 民 間 団 体 等 から 構 成 される 河 川 空 間 利 用 者 会 議 ( 仮 称 )を 設 置 すること。ウ 良 好 な 河 川 環 境 の 維 持 増 進 のための 連 携 強 化モニター 制 度 の 充 実 やボランティア 活 動 等 各 種 民 間 活 動 の 場 の 提 供 の 支援 強 化 等 により、 河 川 環 境 の 維 持 管 理 において 住 民 や 民 間 団 体 との 積 極 的 な連 携 を 図 ること。エ 河 川 環 境 の 保 全 と 創 造 に 関 する 人 材 育 成 と 体 制 整 備河 川 管 理 者 自 身 が 河 川 環 境 に 関 する 広 範 な 分 野 についての 要 素 を 身 につけるとともに、こうした 広 範 な 分 野 に 精 通 した 人 材 を 幅 広 く 育 成 するため 人材 交 流 の 推 進 、 研 修 体 制 の 充 実 を 図 ること。また、 河 川 環 境 に 関 連 する 様 々な 専 門 分 野 の 人 材 の 確 保 と 組 織 整 備 につい19513


第 3 期 河 川 塾 高 等 科 第 12 回 資 料川 と 地 域 の 関 係 の 再 構 築 基 本 方 針 ( 今 川 案 )て 検 討 を 行 うこと。オ 広 範 な 分 野 にわたる 専 門 家 のネットワークづくり河 川 環 境 の 保 全 と 創 造 のためには、 従 来 の 河 川 工 学 的 な 知 見 だけでなく、生 物 、 歴 史 、 文 学 、 芸 術 、 心 理 学 、 法 律 、 福 祉 、 都 市 計 画 、 造 園 、 景 観 などの 広 範 な 分 野 の 専 門 家 の 協 力 が 不 可 欠 であり、 河 川 に 関 する 日 常 的 な 課 題 を含 めて、 随 時 助 言 を 受 ける 事 ができるように、 専 門 家 のネットワークづくりをさらに 進 めること。カ 合 意 形 成 のあり 方 についての 検 討合 理 的 な 合 意 形 成 のあり 方 は、 関 係 省 庁 により 研 究 が 進 められている 環 境影 響 評 価 制 度 のあり 方 との 関 連 が 深 く、 公 共 事 業 全 般 に 関 わる 重 要 な 課 題 として、 更 なる 検 討 を 行 うこと。(3) 地 域 とのコミュニケーションの 充 実 、 環 境 教 育 の 普 及河 川 に 関 わる 情 報 の 収 集 については、 雨 量 ・ 水 量 ・ 水 質 といった 基 礎 的 なデータの 観 測 に 加 えて、「 河 川 水 辺 の 国 勢 調 査 」として、 河 川 区 域 内 の 植 物 、 魚介 類 等 の 生 物 の 生 育 状 況 及 び 河 川 空 間 の 人 の 利 用 状 況 の 調 査 が 実 施 されてきた。また、 広 く 一 般 の 住 民 の 意 見 等 を 収 集 するため、 各 種 アンケートや 意 識 調査 等 が 行 われている。情 報 の 発 信 については、「 水 質 年 鑑 」、「 河 川 水 辺 の 国 勢 調 査 年 鑑 」を 始 めとした 各 種 出 版 物 の 発 行 に 加 えて、 河 川 情 報 システムによる 様 々なオンラインの情 報 発 信 や、 川 に 関 する 小 学 校 の 副 読 本 の 作 成 ・ 配 布 、イベントの 開 催 などが行 われてきた。こうしたこれまでの 取 組 みに 加 えて、 今 後 は 以 下 の 取 組 みを 推 進 する 必 要 がある。ア 地 域 とのコミュニケーションの 充 実河 川 環 境 の 保 全 と 創 造 に 関 する 柔 軟 な 取 組 みを 進 めるため、 地 域 とのコミュニケーションの 充 実 に 努 めることとし、このため 人 材 育 成 を 含 めた 体 制 の整 備 、 多 様 なメディアの 活 用 を 進 めること。イ 河 川 に 関 連 する 情 報 の 収 集 ・ 発 信堤 防 やダムなどの 河 川 管 理 施 設 に 関 する 情 報 のみならず、 河 川 の 流 量 ・ 水質 、 動 植 物 等 の 自 然 状 況 から 高 水 敷 の 利 用 や 土 地 利 用 状 況 等 に 至 るまで、その 流 域 に 関 わる 広 範 な 情 報 を 収 集 するとともに、その 情 報 が 幅 広 く 利 用 されるような 仕 組 みを 整 備 し、 情 報 の 適 切 な 公 開 ・ 提 供 に 努 めること。このため、 対 話 性 をできるだけ 確 保 しながら、 河 川 管 理 者 、 一 般 市 民 、 他 の 行 政 機 関等 の 様 々なニーズを 持 った 利 用 者 が、 容 易 にオンライン・リアルタイムでアクセスできるように 工 夫 したデータベースシステムの 構 築 を 進 めること。19614


第 3 期 河 川 塾 高 等 科 第 12 回 資 料川 と 地 域 の 関 係 の 再 構 築 基 本 方 針 ( 今 川 案 )ウ 環 境 教 育 の 普 及河 川 の 空 間 を 活 用 した 環 境 教 育 を 普 及 するため、 水 辺 で 様 々な 体 験 学 習 ができる 場 を 確 保 すること。このため、「 河 川 水 辺 の 国 勢 調 査 」 等 への 児 童 ・生 徒 等 の 参 加 、 河 川 の 見 学 会 の 実 施 、わかりやすい 教 材 の 作 成 、 川 の 資 料 館の 整 備 などを 地 方 公 共 団 体 、 教 育 機 関 等 と 協 力 しつつ 行 うこと。(4) 調 査 研 究 の 推 進これまで 述 べた 施 策 を 推 進 するために、 既 に 述 べた 調 査 研 究 とともに、 以 下の 施 策 を、 研 究 体 制 の 充 実 を 図 りつつ 推 進 する 必 要 がある。また、 国 内 の 他 分野 の 研 究 機 関 はもとより、 諸 外 国 の 研 究 機 関 と 積 極 的 に 交 流 を 図 る 必 要 がある。ア 生 態 学 と 河 川 工 学 の 協 力 による 新 たな 技 術 分 野 の 展 開・ 多 様 な 生 物 の 生 息 ・ 生 育 の 場 としての 河 川 の 川 底 、 岸 辺 、 河 原 などの 状 態とそこに 生 息 ・ 生 育 する 生 物 の 関 係 に 関 する 調 査 研 究・ 治 水 、 利 水 事 業 等 の 実 施 によって 生 じる 生 態 系 の 変 化 の 予 測 に 関 する 調 査研 究・ 生 態 環 境 の 保 全 ・ 保 護 ・ 移 植 ・ 再 生 に 関 する 技 術 開 発・ 魚 介 類 が 河 川 を 支 障 なく 上 下 流 方 向 に 移 動 できるようにするための 技 術 開発イ 水 循 環 系 に 関 する 調 査 研 究 ・ 技 術 開 発・ 地 下 水 も 含 めた 様 々な 水 循 環 の 経 路 や、それに 伴 う 土 砂 や 汚 濁 物 質 など 物質 の 移 動 等 、 水 循 環 系 全 体 の 定 性 的 ・ 定 量 的 把 握 に 関 する 調 査 研 究・ 人 間 の 諸 活 動 による 水 循 環 系 の 変 化 に 関 する 調 査 研 究・ 効 果 的 な 水 質 浄 化 、 水 質 浄 化 のために 湖 沼 や 河 川 からしゅんせつした 汚 泥等 のリサイクルに 関 する 技 術 開 発・ 河 川 の 上 流 から 河 口 、 沿 岸 域 まで 視 野 に 入 れた 土 砂 管 理 に 関 する 調 査 研 究・ 水 田 、 森 林 、 市 街 地 などの 土 地 利 用 に 応 じた 流 域 の 保 水 機 能 に 関 する 調 査研 究ウ 河 川 環 境 と 森 林 の 機 能 の 関 係 に 関 する 調 査 研 究・ 森 林 の 樹 種 、 林 相 、 規 模 等 が 河 川 の 水 量 、 水 質 、 生 態 系 に 与 える 影 響 に 関する 調 査 研 究エ 地 球 環 境 問 題 に 関 する 調 査 研 究・ 地 球 温 暖 化 、 酸 性 雨 が 河 川 環 境 に 及 ぼす 影 響 と、 治 水 、 利 水 計 画 上 の 対 応に 関 する 調 査 研 究オ 河 川 景 観 に 関 する 調 査 研 究・ 河 川 景 観 のデザインやプランニングの 方 法 論 に 関 する 調 査 研 究19715


第 3 期 河 川 塾 高 等 科 第 12 回 資 料川 と 地 域 の 関 係 の 再 構 築 基 本 方 針 ( 今 川 案 )・ 河 川 景 観 の 予 測 ・ 評 価 手 法 に 関 する 調 査 研 究カ 水 辺 の 存 在 が 心 と 体 の 健 康 に 与 える 効 果 に 関 する 調 査 研 究・ 水 辺 の 持 つ 心 療 効 果 に 関 する 調 査 研 究・ 水 に 親 しむことが 心 と 体 の 健 康 に 与 える 効 果 や、 児 童 教 育 における 人 格 形成 に 関 わる 効 果 に 関 する 調 査 研 究キ 合 理 的 な 合 意 形 成 手 法 に 関 する 調 査 研 究・ 地 域 の 意 向 を 把 握 する 範 囲 、 手 法 及 びその 手 続 き 等 に 関 する 調 査 研 究ク 環 境 影 響 評 価 に 関 する 調 査 研 究・ 内 外 の 環 境 影 響 評 価 制 度 に 関 する 調 査 研 究・ 自 然 環 境 、 水 質 、 景 観 等 の 環 境 要 素 の 予 測 、 評 価 のための 技 術 手 法 に 関 する 調 査 研 究(5) 基 準 ・ 制 度 等 の 充 実従 来 より 河 川 敷 地 占 用 許 可 準 則 、 河 岸 等 の 植 樹 基 準 ( 案 )、 河 道 内 樹 木 伐 採・ 植 樹 のためのガイドライン( 案 )、 発 電 減 水 区 間 における 河 川 維 持 流 量 の 回復 のためのガイドライン 等 の 河 川 環 境 に 関 わる 基 準 ・ 制 度 等 の 策 定 及 び 改 定 が行 われてきた。今 後 は、 本 答 申 で 述 べた 諸 施 策 を 進 めるため、 環 境 影 響 評 価 制 度 の 適 切 な 運用 に 努 めるとともに、 基 準 ・ 制 度 等 について 必 要 な 改 定 を 行 う 必 要 がある。この 際 、 河 川 の 特 性 や 地 域 の 個 性 が 生 かされるよう、 景 観 や 生 物 の 生 息 ・ 生 育 環境 等 に 関 する 基 準 ・ 制 度 等 が 画 一 的 にならないようにすべきである。19816


資 料 2-6川 と 地 域 の 関 係 の 再 構 築 の 基 本 方 針 記 述 例( 第 13 回 配 布 )65199


第 3 期 河 川 塾 高 等 科 第 13 回 資 料 【 第 12 回 資 料 見 直 し】6. 川 と 地 域 の 関 係 の 再 構 築1 川 と 地 域 の 関 係 の 再 構 築 の 基 本 方 針 記 述 例 02 ( 今 川 案 )6.1 基 本 方 針【「H7.3 今 後 の 河 川 環 境 のあり 方 について ( 河 川 審 議 会 答 申 )」、 及 び「H18.7.7安 全 ・ 安 心 が 持 続 可 能 な 河 川 管 理 のあり 方 について ( 提 言 )」より 作 文 】近 年 の 河 川 に 対 する 地 域 ニーズの 多 様 化 や 社 会 趨 勢 を 踏 まえて、より 良 い 河 川 環 境 を形 成 していくためには、 河 川 管 理 者 だけの 取 組 みでは 限 界 があり、 地 域 住 民 や 地 域 に 密着 した 総 合 行 政 を 担 う 地 方 公 共 団 体 及 び 関 連 する 他 行 政 が 緊 密 な 連 携 ・ 協 働 の 元 に 河 川環 境 管 理 を 行 うことが 必 要 となってきた。 管 理 の 連 携 ・ 協 働 には、 河 川 が 地 域 住 民 の 共有 財 産 であるという 認 識 の 元 、 地 域 住 民 や 地 方 公 共 団 体 等 の 責 任 ある 主 体 的 な 参 加 が 不可 欠 である。しかし、 流 域 の 社 会 の 状 況 が、 過 去 とは 著 しく 変 化 している 現 実 の 下 で、 古 の 河 川 と地 域 との 良 好 な 関 係 をそのまま 再 現 することは 困 難 であるため、 河 川 と 地 域 に 刻 まれた歴 史 や 風 土 に 学 びつつ、 今 後 予 想 される 都 市 構 造 や 農 業 形 態 等 の 変 化 とそれに 伴 う 土 地利 用 ・ 水 利 用 の 変 化 など、 将 来 の 地 域 の 動 向 に 柔 軟 に 対 応 しながら、 地 域 の 新 たな 風 土の 創 造 を 目 指 して、 河 川 と 地 域 の 密 接 な 関 係 を 再 構 築 していくことが 重 要 である。地 域 の 新 たな 風 土 の 形 成 を 目 指 すために、 以 下 のに 示 すような 施 策 が 講 じていく 視 点を 持 つこととする。・ 劣 悪 な 環 境 となっている 河 川 の 再 生 よりよい 環 境 を 目 指 した 河 川 の 再 生・ 流 域 の 視 野 を 持 ち 地 域 住 民 ・ 自 治 体 ・ 関 係 機 関 ・ 市 民 団 体 等 と 協 働 した 河 川 環 境 管 理・ 人 と 川 のふれあいの 確 保・ 周 辺 地 域 も 含 めた 良 好 な 河 川 景 観 の 形 成・ 地 域 の 意 向 を 反 映 した 河 川 整 備 の 推 進・ 地 域 活 性 化 を 支 援 する 水 辺 づくりの 推 進・ 河 川 の 持 つ 都 市 防 災 機 能 の 強 化・ 危 機 管 理 も 含 む 河 川 環 境 管 理 に 関 する 情 報 共 有 ( 河 川 の 現 状 、ハザードマップ 等 )・ 施 策 に 対 するモニタリング 結 果 の 情 報 共 有・ 等さらに、 地 域 住 民 や 地 方 公 共 団 体 の 責 任 ある 主 体 的 な 施 策 への 参 加 を 促 すため、「 流 域協 議 会 や 河 川 空 間 利 用 者 会 議 の 設 置 」や「 良 好 な 河 川 環 境 の 維 持 増 進 のための 連 携 強 化」、「 河 川 環 境 の 保 全 と 創 造 に 関 する 人 材 育 成 ・ 体 制 整 備 と 専 門 家 とのネットワークづくり」に 努 めると 共 に、 地 域 とのコミュニケーションの 充 実 や 環 境 教 育 の 普 及 等 の 協 働 のための 基 礎 づくりを 進 め、 地 域 との 確 固 たるパートナーシップを 構 築 していくこととする。2011


資 料 2-7効 果 的 ・ 効 率 な 維 持 管 理 の 実 施 について 記 述 例( 第 13 回 配 布 )65203


204


( 別 紙 1)その1河 川 維 持 管 理 指 針 ( 案 ) 国 管 理 河 川 版 維 持 管 理 目 標本 指 針 の 位 置 づけ【 参 考 】 第 3 期 河 川 塾 高 等 科 第 13 回 資 料 (2・ 河 川 の 維 持 管 理 の 目 的 は、 洪 水 等 に 対 する 安 全 性 の 確 保 、 安 定 した 水 利 用 の 確 保 、 河 川 環 境 の 保 全 、 河 川 の 利 活 用 の 促 進 等 多 岐 に 渡 っているが、 本 維 持 管 理 指 針 ( 案 )において は、 当めの 考 え 方 を、 現 在 の 知 見 をもとにとりまとめている。・ 本 指 針 ( 案 )では、 当 面 の 措 置 として、 日 常 的 な 維 持 管 理 の 中 で 行 うことが 想 定 される 河 川 環 境 の 状 態 の 把 握 や、 治 水 上 の 観 点 から 行 う 維 持 管 理 の 実 施 に 伴 う 河 川 環 境 の 保 全 に 対 する・なお、 許 可 工 作 物 については、 原 則 として、 許 可 工 作 物 の 設 置 者 が 点 検 し、 必 要 な 対 策 を 行 うものである。河 川 の 維 持 管 理 目 標 の 考 え 方河 川 維 持 管 理 の 実 施 項 目 ( 対 策 )維 持 管 理 の 目 的 の 整 理河 道 流 下 断 面 の 確 保 ( 主 に 測 量 等 のデータの 経 年 変 化 の 比 較 をもとに 判 断 )維 持 管 理 目 標 の 設 定目 標 設 定 にあたって の 留維 持 すべき 流 下 能 力 の 設 定・ 一 連 区 間 の 維 持 すべき 流 下 能 力 の 設 定 は、 管 理 計 画 策 定 時 点 の 現 況 の 流 下 能 力 並 びにこれまでの 改 修 計 画 や 河 川 整 備 計 画 の 目 標 流 量 等 を 考 慮 して 行 う。また、 設 定 に 必 要堆 積 土 砂 の 掘 削・ 現 況 の 河 道 の 流 下 能 力 ( 治 水 安 全度 )の 維 持・ 一 連 区 間 の 維 持 すべき 流 下 能 力 を 確 保 するように 維 持 掘 削 を 実 施 する。 ・ 定 期 的 又 は 出 水 後 に 行 う 測 量 結 果 をもとに、 流 下 能 力 の 変 化・ 河 床 の 掘 削 にあたっては、 生 物 の 生 息 ・ 生 育 環 境 の 保 全 に 配樹 木 の 伐 開・ 現 況 の 河 道 の 流 下 能 力 ( 治 水 安 全度 )の 維 持・ 一 連 区 間 の 維 持 すべき 流 下 能 力 を 確 保 するよう、 樹 木 の 伐 開 を 実 施 する。・ 樹 木 が 経 年 的 に 変 化 し、 流 下 能 力 が 変 化 することを 前 提 とし・ 樹 木 が 現 に 有 する 治 水 上 、 利 水 上 の 機 能 を 確 保 する 観 点 から図 る。また、 伐 開 の 位 置 によっては、 堤 防 沿 いの 流 速 が 増 大・ 洪 水 の 流 向 、 流 速 と 樹 木 の 位 置 関 係 、 下 流 の 河 道 状 況 等害 となる 場 合 があることにも 留 意 する。・ 伐 開 にあたっては、 生 物 の 生 息 ・ 生 育 環 境 の 保 全 に 配 慮 する堤 防 の 高 さ・ 形 状 の 維 持・ 現 況 の 河 道 の 流 下 能 力 ( 治 水 安 全度 )の 維 持・ 一 連 区 間 の 維 持 すべき 流 下 能 力 を 確 保 するように 堤 防 の 高 さ・ 形 状 を 維持 する。・ 定 期 的 な 測 量 結 果 をもとに、その 変 化 を 把 握 する。・ 用 地 が 買 収 できない 等 により 必 要 な 形 状 が 確 保 されて いない管 理 する。不 法 行 為 の 排 除・ 現 況 の 河 道 の 流 下 能 力 ( 治 水 安 全度 )の 維 持・ 洪 水 の 際 に 流 失 し、 下 流 で 洪 水 流 下 に 支 障 となったりする 等 、 洪 水 流 下 の阻 害 となる 恐 れがある 不 法 行 為 について 速 やかに 対 応 する。施 設 の 機 能 維 持 ( 維 持 すべき 施 設 の 機 能 に 支 障 を 及 ぼす 河 川 管 理 施 設 の 変 状 の 度 合 いを 定 量 的 に 決 めることは 困 難 であり、 変 状 の 時 系 列 変 化 を 把 握 しつつ 判 断 するしかない。このため、 巡 視 ・ 点 検 による 目 視 による洗 掘 の 対 策・ 護 岸 等 の 施 設 の 基 礎 の 保 持・ 護 岸 前 面 等 、 施 設 の 基 礎 周 辺 の 河 床 高 の 変 化 を 把 握 し、 特 に 低 下 傾 向 にある 場 合 には、 特 に 注 意 してモニタリングを 継 続 し、 洗 掘 の 状 態 から、 施 設に 明 らかに 重 大 な 支 障 をもたらすと 判 断 した 場 合 には、 必 要 な 対 策 を 実 施する。・ 対 策 工 事 の 内 容 は、 当 該 施 設 と 堤 防 防 護 ラインとの 位 置 関考 慮 して 検 討 するものとし、またその 実 施 については 周 辺 のを 考 慮 する。・ 河 川 の 下 流 部 等 、 常 時 水 面 が 護 岸 の 基 礎 高 より 高 い 区 間握 ができないことから、 定 期 測 量 の 結 果 により 把 握 する ことを堤 防 の 機 能 の 維 持・ 堤 防 の 侵 食 、 浸 透 に 対 する 強 度 の維 持・ 維 持 すべき 堤 防 の 耐 侵 食 、 耐 浸 透 機 能 が 低 下 するおそれがある、クラック、わだち、 裸 地 化 、 湿 潤 状 態 等 の 変 状 が 見 られた 場 合 は、モニタリングを継 続 し、 変 状 の 状 態 から 明 らかに 堤 防 の 機 能 に 重 大 な 支 障 が 生 じると 判 断した 場 合 には 必 要 な 対 策 を 実 施 する。・ 堤 防 法 面 は、 降 雨 が 流 水 等 によるのり 崩 れ、 又 は 洗 掘れるものであるが、 芝 等 で 覆 われた 法 面 の 耐 浸 食 性 のに 対 し評 価流 水 の 作 用 継 続 時 間 との 関 係 から 評 価 する 手 法 等 )が あり、食 機 能 を 把 握 することが 必 要 である。護 岸 の 機 能 の 維 持・ 維 持 すべき 護 岸 の 耐 侵 食 機 能 が 低 下 するおそれがある 目 地 の 開 き、 吸 い ・ 護 岸 の 機 能 を 低 下 させる 変 状 は、 吸 い 出 しによる 護 岸 背 面・ 護 岸 の 洪 水 流 に 対 する 耐 侵 食 機 能 出 しが 疑 われる 沈 下 等 の 変 状 が 見 られた 場 合 は、モニタリングを 継 続 し、 変 状 況 は、 護 岸 表 面 に 明 かな 変 状 が 現 れない 限 り 把 握 困 難 での 維 持状 の 状 態 から 明 らかに 護 岸 の 耐 侵 食 機 能 に 重 大 な 支 障 が 生 じると 判 断 した うな 区 間 においては、 変 状 そのものが 把 握 できない。 こ のため場 合 には、 必 要 な 対 策 を 実 施 する。に 目 視 を 行 うとともに、 必 要 に 応 じて 目 に 見 えない 部 分 の 計る。堰 、 水 門 、 樋 門 、 排 水 機 場 等 の 点 検 ・ 整 ・ 施 設 の 洪 水 時 の 所 要 の 機 能 の 確備 ( 土 木 構 造 物 部 分 )保堰 、 水 門 、 樋 門 、 排 水 機 場 等 の 点 検 ・ 整 ・ 施 設 の 洪 水 時 の 所 要 の 機 能 の 確備 ( 機 械 部 分 )保・クラック、コンクリートの 劣 化 、 沈 下 等 の 変 状 等 、 各 々の 施 設 が 維 持 すべき ・「 河 川 管 理 施 設 等 応 急 対 策 基 準 」(S51.12.15 治 水 課 長 通 達機 能 が 低 下 するおそれがある 変 状 がみられた 場 合 には、モニタリングを 継 必 要 性 を 判 断 する。続 し、 変 状 の 状 態 から 施 設 の 機 能 の 維 持 に 重 大 な 支 障 が 生 じると 判 断 した ・ 堰 の 魚 道 についても、 維 持 すべき 機 能 の 低 下 につなが るおそ場 合 には 必 要 な 対 策 を 実 施 する。なお、 魚 道 については 魚 道 本 体 だけではなく 前 後 の 河 床 の 状・ 異 常 音 、 腐 食 等 、 各 々の 施 設 が 維 持 すべき 機 能 が 低 下 するおそれがある変 状 がみられた 場 合 には、モニタリングを 継 続 し、 変 状 の 状 態 から 施 設 の機 能 の 維 持 に 重 大 な 支 障 が 生 じると 判 断 した 場 合 には 必 要 な 対 策 を 実 施する。・「ゲート 点 検 ・ 整 備 要 領 」「 排 水 機 場 設 備 点 検 ・ 整 備 指 針 」 による床 止 めの 機 能 の 維 持 ( 落 差 工 、 帯 工 含む)・ 河 床 の 維 持 及 び 流 向 の 安 定・ 床 止 め 本 体 及 び 護 岸 工 等 の 沈 下 、 変 形 など、 維 持 すべき 床 止 めの 機 能 が低 下 するおそれがある 変 状 が 確 認 された 場 合 は、モニタリングを 継 続 し、 変状 の 状 態 から 床 止 め 等 の 機 能 の 維 持 に 重 大 な 支 障 が 生 じると 判 断 した 場合 には 必 要 な 対 策 を 実 施 する。・ 魚 道 等 の 付 属 施 設 についても、 同 様 の 観 点 から 維 持 す べき 機状 について 把 握 する。なお、 魚 道 については 魚 道 本 体 だ けではある。水 文 観 測 施 設 の 補 修・ 観 測 精 度 の 確 保・ 観 測 対 象 の 事 象 ( 雨 量 、 河 川 水 位 等 )を 適 正 かつ 確 実 に 捉 えられる 位 置 、状 態 に 無 い 場 合 は 対 策 を 実 施 する。・ 水 文 観 測 業 務 規 定 及 び 同 細 則 に 基 づいて 実 施 する。206


(22007(H19)0502 効 果 的 ・ 効 率 的 な 河 川 の 維 持 管 理 の 実 施 について【 維 持 管 理 目 標 のみ】)1/1て は、 当 面 、 洪 水 に 対 する 安 全 性 の 確 保 を 中 心 として、 河 川 維 持 管 理 計 画 及 び、 河 川 維 持 管 理 実 施 計 画 の 策 定 にあたって、 標 準 的 な 項 目 及 び 維 持 管 理 の 目 標 と 実 施 内 容 を 定 めるた対 する 配 慮 について 記 載 したところであり、 河 川 環 境 に 関 する 管 理 の 指 針 については、 今 後 の 河 川 環 境 基 本 計 画 の 見 直 しにあわせ 検 討 していくこととしている。て の 留 意 事 項 備 考関 係 通 達 、 基 準 、 手 引 き 等設 定 に 必 要 となる 現 況 の 流 下 能 力 の 算 定 は、 堤 防 等 の 整 備 状 況 、 河 川 管 理 施 設 の 状 態 を 踏 まえて 行 い、 確 保 すべき 一 連 区 間 の 流 下 能 力 は、 改 修 工 事 の 進 捗 等 を 踏 まえ、 適 宜 見 直 しを 行 う。能 力 の 変 化 を 把 握 し、 維 持 掘 削 を 実 施 する。の 保 全 に 配 慮 する。・ 河 床 高 の 変 化 は 上 流 からの 供 給 土 砂 量 、 下 流 への 流 送 土 砂 量 とのバランス 等 で 決 定 されるが、 供 給 土 砂 量 に 関 しては、 山 地の 荒 廃 状 態 、 流 域 内 での 雨 域 の 分 布 、 土 地 利 用 の 変 化 によっても 異 なってくるものであり、 必 ずしも 正 確 な 予 測 ができるものではない。 現 在 、 河 床 変 動 計 算 を 行 う 場 合 には、 対 象 とする 出 水 に 対 する 地 形 変 化 が 再 現 されるように 供 給 土 砂 量 を 決 定 していることが 多 い。また、 現 地 における 流 砂 量 計 測 の 困 難 さから、 流 砂 量 式 そのものも 今 後 精 度 を 高 めていく 必 要 がある。・ 勾 配 の 急 変 箇 所 等 河 床 の 上 昇 が 生 じやすいと 想 定 される 箇 所 をあらかじめ 把 握 し、 重 点 的 に 監 視 しつつ、 予 期 せぬ 河 床 変 動も 起 こりうることに 留 意 し、 河 床 変 化 のモニタリングを 積 み 重 ねて 計 画 等 に 反 映 していくことが 必 要 である。を 前 提 として 伐 開 計 画 を 作 成 し、 伐 開 を 実 施 する。る 観 点 から、 必 要 な 樹 木 群 については、 保 全 を・ 流 下 能 力 を 維 持 するという 観 点 の 他 、 樹 木 群 の 成 長 による 洪 水 時 の 流 向 ・ 流 速 の 変 化 が 河 川 管 理 施 設 に 与 える 影 響 について ・ 河 川 区 域 内 における 樹 木 の 伐 採 ・ 植 樹 基 準 についてが 増 大 する 場 合 もあるので 留 意 する。も 考 慮 する。 樹 木 群 が 洪 水 の 流 向 等 に 与 える 影 響 については、 河 道 の 平 面 形 状 や 河 床 の 変 動 等 との 関 係 もあり、 洪 水 中 のモ ( 治 水 課 長 通 達 、H10.6.19)状 況 等 によっては、 樹 木 が 流 失 し 洪 水 流 下 の 阻 ニタリング 等 の 結 果 を 積 み 重 ねることが 必 要 である。・ 河 川 における 樹 木 管 理 の 手 引 き(リバフロ、H11.9)配 慮 する。。・ 堤 防 の 沈 下 量 は、 堤 体 の 築 堤 履 歴 や、 複 雑 な 基 礎 地 盤 の 影 響 を 受 けるものであり、さらには、 広 域 の 地 盤 沈 下 等 の 影 響 も 加れて いない 区 間 については、それを 踏 まえて 維 持わることもあることから、 必 ずしも 正 確 な 予 測 ができるものではないことを 踏 まえる 必 要 がある。目 視 による 状 況 把 握 を 基 本 としつつ、 時 期 に 応 じて 目 的 を 絞 った 点 検 等 を 行 って 変 状 の 度 合 いに 応 じた 対 策 を 行 う。)の 位 置 関 係 や 低 水 路 河 岸 管 理 ラインの 有 無 等 を ・ 河 床 は 大 小 様 々な 河 床 材 料 で 構 成 されているが、 一 部 アーマー 化 した 層 や 固 結 した 層 が 存 在 する 場 合 もあり、 洗 掘 深 は 河 床周 辺 の 河 床 低 下 の 傾 向 、みお 筋 の 移 動 状 況 等材 料 の 深 さ 方 向 の 分 布 の 影 響 も 受 ける。また、 砂 河 川 においては 洪 水 減 水 期 の 埋 戻 しが 顕 著 であり、 出 水 中 の 洗 掘 量 を 必 ずしも 正 確 な 予 測 ができるとは 限 らない。さらに、 河 道 特 性 によっては 大 出 水 時 に 大 きな 洗 掘 が 生 じるとは 限 らず、 中 小 規 模 の 出 水 ・ 護 岸 の 力 学 設 計 法 (H11.2.26)において 大 きな 洗 掘 が 生 じる 場 合 もあり、 最 深 の 河 床 高 が 正 確 に 予 測 できる 段 階 には 至 っていない。・ 河 川 砂 防 技 術 基 準 計 画 編い 区 間 においては、 目 視 による 河 床 の 状 況 の 把 ・したがって、 現 時 点 で 把 握 できるデータや 研 究 成 果 等 をもとに 対 策 をするとともに、 出 水 後 のモニタリング 及 び、その 結 果 の 分 ・ 河 道 計 画 検 討 の 手 引 きする ことを 基 本 とする。析 を 積 み 重 ね、 計 画 等 に 反 映 させていくことが 必 要 である。掘 に 対 して 安 全 となるように 芝 等 によって 覆 わの 評 価 については、 様 々な 手 法 ( 平 均 根 毛 量 と)が あり、それらを 踏 まえ 当 面 の 堤 防 が 持 つ 耐 侵・ 洪 水 等 による 堤 防 の 不 安 定 化 、 変 形 のメカニズムは、 現 時 点 においても 全 てが 解 明 されているわけではなく、また、どの 程 度の 変 状 が 堤 防 の 耐 性 にどの 程 度 影 響 を 与 えるかについても 明 らかにされていない。・ 芝 やイネ 科 が 優 先 する 植 生 の 耐 侵 食 性 は 植 生 の 地 下 部 ( 根 及 び 地 下 茎 )が 主 に 発 揮 するとされ、 平 均 根 毛 量 と 流 水 の 作 用 時間 との 関 係 から 耐 侵 食 性 が 求 められているが、 根 毛 量 を 全 ての 堤 防 で 把 握 することは、 実 態 上 困 難 であり、また 根 毛 量 と 芝 の被 覆 度 の 関 係 式 が 提 案 されているが、 土 壌 硬 度 によっては 相 関 が 低 いことや 芝 以 外 の 植 生 には 対 応 していない 等 の 問 題 がある。また、 平 均 根 毛 量 と 作 用 継 続 時 間 との 関 係 以 外 にも 堤 防 の 法 面 の 耐 侵 食 性 を 評 価 する 方 法 として、 芝 の 被 覆 ごとの 摩 擦 速度 と 時 間 との 関 係 を 用 いて 耐 侵 食 性 を 評 価 する 手 法 、 代 表 流 速 との 関 係 で 評 価 する 方 法 等 がある。・ 従 って 現 時 点 で 把 握 できるデータや 研 究 成 果 等 を 念 頭 にモニタリング 及 びその 結 果 の 分 析 を 積 み 重 ね、 計 画 等 に 反 映 していくことが 必 要 である。・ 堤 防 の 開 削 工 事 の 際 には、 堤 防 の 構 成 材 料 や 履 歴 を 把 握 する 貴 重 な 機 会 であるので、 必 ず 堤 防 断 面 調 査 を 実 施 するものとする。・ 河 川 堤 防 モニタリング 技 術 ガイドライン( 案 ) 同 解 説 ( 治水 課 ,H16.3)・ 目 視 点 検 によるモニタリングに 関 する 技 術 資 料(JICE,H17.3)・ 河 川 堤 防 モニタリング 技 術 ガイドライン( 案 ) 同 解 説 ( 治岸 背 面 の 空 洞 化 によるものが 多 いが、 空 洞 化 の ・ 護 岸 ブロックのめくれや 滑 動 は 流 水 による 流 体 力 により 起 こり、 一 旦 めくれや 滑 動 が 発 生 するとそこにかかる 流 体 力 が 増 加 し、 水 課 ,H16.3)握 困 難 である。また、 護 岸 が 常 時 水 面 下 にあるよ 変 状 が 拡 大 しやすくなるが、 護 岸 ブロックのめくれや 滑 動 等 の 変 状 がどの 程 度 まで 許 容 できるかは 明 らかになっていない。 ・ 目 視 点 検 によるモニタリングに 関 する 技 術 資 料。 こ のため、 空 洞 化 等 が 疑 われる 場 合 には、 丁 寧 ・ 従 って、 現 時 点 で 把 握 できるデータや 研 究 成 果 等 を 踏 まえ、モニタリング 及 びその 分 析 を 積 み 重 ねその 結 果 を 計 画 等 に 反 映 す (JICE,H17.3)分 の 計 測 等 を 行 い、その 経 時 的 変 化 を 把 握 す ることが 必 要 である。長通 達 ) 及 び 同 補 足 説 明 も 参 考 として、 対 策 のなが るおそれがある 変 状 について 把 握 する。河 床 の 状 態 把 握 が 重 要 である。・ 堰 、 水 門 等 の 施 設 のうち、 土 木 構 造 物 の 部 分 について、 補 修 等 が 必 要 な 変 状 の 程 度 については、 必 ずしも 明 らかになっていない。・ 従 って 今 後 ともモニタリング 及 びその 結 果 を 分 析 し、 計 画 や 指 針 等 に 反 映 する。・「 河 川 管 理 施 設 等 応 急 対 策 基 準 」(S51.12.15 治 水 課 長通 達 )・「 河 川 管 理 施 設 等 応 急 対 策 基 準 補 足 説 明 」(H5.3.17 治水 課 流 域 治 水 調 整 官 通 知 )・ 魚 がのぼりやすい 川 づくりの 手 引 き(H17.3)針 」 による 基 準 に 基 づき 実 施 する。・ゲート 点 検 ・ 整 備 要 領 (ダム・ 堰 施 設 技 術 協 会 ,H17.1)・ 揚 排 水 機 場 設 備 点 検 ・ 整 備 指 針 ( 河 川 ポンプ 施 設 技 術協 会 ,H13)すだべき 機 能 の 低 下 につながるおそれがある 変けではなく 前 後 の 河 床 の 状 態 把 握 が 重 要 で・どの 程 度 の 変 状 で、 床 止 めの 機 能 に 支 障 が 出 るのか 定 量 的 に 判 断 できる 段 階 には 至 っていない。 また 護 床 工 や 水 叩 き 等 の ・「 河 川 管 理 施 設 等 応 急 対 策 基 準 」(S51.12.15 治 水 課 長株 に 空 洞 が 生 じている 場 合 、 床 止 め 工 の 機 能 に 支 障 を 与 える 場 合 があるが、 空 洞 化 の 状 況 は 表 面 に 明 かな 変 状 が 現 れない 限 通 達 )り、 把 握 困 難 であり、また、 護 床 工 等 が 常 時 水 面 下 にあるような 場 合 は、 変 状 そのものの 把 握 が 出 来 ない。このため、 空 洞 化 が ・「 河 川 管 理 施 設 等 応 急 対 策 基 準 補 足 説 明 」(H5.3.17 治疑 われる 場 合 は、 丁 寧 に 観 測 を 行 うとともに、 必 要 に 応 じて 目 に 見 えない 部 分 の 計 測 を 行 い、その 経 時 的 変 化 を 把 握 する。 水 課 流 域 治 水 調 整 官 通 知 )・ 従 って、モニタリング 及 びその 結 果 の 分 析 を 積 み 重 ね、 計 画 等 に 反 映 する。・ 魚 がのぼりやすい 川 づくりの 手 引 き(H17.3)る。 ・ 樹 木 の 繁 茂 等 により 雨 量 、 流 量 観 測 等 に 支 障 が 出 るような 場 合 には 伐 採 を 実 施 する。 ・ 水 文 観 測 業 務 規 定 ( 同 細 則 )207


第 3 期 河 川 塾 高 等 科 第 13 回 資 料 3 河 川 維 持 管 理 計 画 記 載 項 目 の 変 遷最 新 版 河 川 維 持 管 理 計 画 ひながたの 構 成本 省 提 示 維 持 管 理 項 目 (H18.7 月 ) 局 提 示 維 持 管 理 項 目 (H18.10 月 )関 東 地 整 ひながた( 河 川 事 務 所 版 )ver1.1関 東 地 整 ひながた( 河 川 事 務 所 版 )ver1.3平 成 18 年 8 月 ( 河 川 部 ・ 企 画 部 1 次 校 正 版 ) 平 成 18 年 10 月 3 次 校 正 版 ( 河 川 管 理 課 )1. 河 川 の 概 要1. 河 川 の 概 要2. 河 川 維 持 管 理 上 の 特 性2. 河 川 維 持 管 理 上 の 特 性3. 河 川 の 区 間 区 分3. 河 川 の 区 間 区 分4. 河 川 維 持 管 理 の 目 標 及 び 対 策 4. 河 川 維 持 管 理 の 水 準分 野 河 川 維 持 管 理 の 目 標 分 野河 川 維 持 管 理 の 水 準治 水 河 道 の 維 持 管 理 治 水 (1) 河 道 の 維 持 管 理堤 防 の 維 持 管 理(2) 堤 防 の 維 持 管 理護 岸 の 維 持 管 理(3) 護 岸 の 維 持 管 理治 水 機 能 を 有 する 河 川 構 造 物 の 維 持 管 理(4) 治 水 機 能 を 有 する 河 川 構 造 物 の 維 持 管 理利 用 河 川 利 用 空 間 の 維 持 管 理 利 用 (1) 河 川 利 用 空 間 の 維 持 管 理流 水 の 正 常 な 機 能 の 維 持 管 理(2) 流 水 の 正 常 な 機 能 の 維 持 管 理水 質 の 維 持 管 理(3) 浄 化 機 場 の 維 持 管 理取 排 水 の 位 置 、 水 量 及 び 水 質 等 の 把 握(4) 閘 門 の 維 持 管 理舟 運 機 能 を 有 する 河 川 構 造 物 の 維 持 管 理 環 境 (1) 動 植 物 の 維 持 管 理環 境 生 物 生 息 環 境 の 維 持 管 理 共 通 (1) 電 気 通 信 施 設 の 維 持 管 理水 質 の 維 持 管 理(2) 観 測 施 設 の 維 持 管 理その 他 電 気 通 信 施 設 の 維 持 管 理観 測 施 設 の 維 持 管 理維 持 管 理 目 標 と 維 持 管 理 項 目は 体 系 化 されていない維 持 管 理 水 準 と 維 持 管 理 項 目は 体 系 化 されていない5. 河 川 維 持 管 理 の 実 施 項 目 (H18.5 版 →H18.7 版 ) 5. 河 川 維 持 管 理 の 実 施 項 目5-1 縦 横 断 測 量 1 1 河 川 5-1- 1 縦 横 断 測 量5-2 平 面 測 量 ( 航 空 写 真 測 量 ) 2 の 状 態 を 5-1- 2 平 面 測 量 ( 航 空 写 真 測 量 )5-3 斜 め 写 真 撮 影 3 把 握 する 5-1- 3 斜 め 写 真 撮 影5-4 洪 水 時 の 航 空 写 真 撮 影 及 び 流 向 ・ 流 速 ・ 水 あたりの 把 握 4 ために 必 5-1- 4 洪 水 時 の 航 空 写 真 撮 影 及 び 流 向 ・ 流 速 ・ 水 あたりの 把 握5-5 河 道 特 性 調 査 5 要 な 項 目 5-1- 5 河 道 特 性 調 査5-6 異 常 洗 掘 調 査 6 5-1- 6 異 常 洗 掘 調 査5-7 土 砂 堆 積 調 査 7 5-1- 7 土 砂 堆 積 調 査5-8 河 道 内 樹 木 調 査 8 5-1- 8 河 道 内 樹 木 調 査5-9 中 州 ・ 砂 州 の 発 生 箇 所 、 移 動 状 況 の 継 続 調 査 9 5-1- 9 中 州 ・ 砂 州 の 発 生 箇 所 、 移 動 状 況 の 継 続 調 査5-10 河 口 閉 塞 の 状 況 把 握 10 5-1- 10 河 口 閉 塞 の 状 態 把 握5-11 瀬 切 れ 調 査 11 5-1- 11 瀬 切 れ 調 査5-12 渇 水 時 、 水 質 事 故 時 の 対 応 12 5-1- 12 鮎 等 の 産 卵 場 調 査5-13 アユ 等 の 産 卵 場 調 査 13 5-1- 13 鳥 類 の 繁 殖 場 調 査 ( 河 道 内 樹 木 調 査 )5-14 鳥 類 の 繁 殖 場 調 査 14 5-1- 14 植 生 外 来 種 調 査 ( 植 物 調 査 )5-15 外 来 種 調 査 ( 植 物 ) 15 5-1- 15 魚 道 の 状 況 調 査5-16 魚 道 の 状 況 調 査 16 5-1- 16 河 川 水 辺 の 国 勢 調 査5-17 河 川 水 辺 の 国 勢 調 査 17 5-1- 17 河 川 環 境 情 報 図 の 作 成5-18 河 川 情 報 図 の 作 成 18 5-1- 18 河 川 空 間 利 用 実 態 調 査5-19 河 川 空 間 利 用 実 態 調 査 19 5-1- 19 景 観 調 査5-20 水 面 利 用 の 把 握 20 5-1- 20 水 面 利 用 の 把 握5-21 景 観 調 査 21 5-1- 21 水 位 観 測5-22 水 位 観 測 22 5-1- 22 雨 量 観 測5-23 雨 量 観 測 23 5-1- 23 高 水 流 量 観 測5-24 高 水 流 量 観 測 24 5-1- 24 低 水 流 量 観 測5-25 低 水 流 量 観 測 25 5-1- 25 洪 水 痕 跡 調 査5-26 洪 水 痕 跡 調 査 26 5-1- 26 水 質 観 測5-27 水 質 観 測 27 5-1- 27 河 川 巡 視5-28 河 川 巡 視 28 5-1- 28 堤 防 ・ 護 岸 等 の 出 水 期 前 、 出 水 後 、 地 震 時 等 の 臨 時 点 検5-29 堤 防 ・ 護 岸 等 の 出 水 期 前 、 出 水 後 、 地 震 時 等 の 臨 時 点 検 29 5-1- 29 漏 水 調 査5-30 漏 水 調 査 30 5-1- 30 堤 防 断 面 調 査5-31 堤 防 断 面 調 査 31 5-1- 31 堤 防 モニタリング 調 査5-32 堤 防 モニタリング 調 査 32 5-1- 32 河 川 構 造 物 ( 床 止 め・ 堰 、 水 門 、 樋 門 ・ 樋 管 、 排 水 機 場 等 )の 機 能 点 検5-33 河 川 構 造 物 の 点 検 33 5-1- 33 電 気 通 信 施 設 の 点 検5-34 電 気 通 信 施 設 の 点 検 34 5-1- 34 許 可 工 作 物 の 点 検5-35 許 可 工 作 物 の 点 検 35 5-1- 35 河 川 利 用 者 の 安 全 確 保 点 検 ( 護 岸 、 坂 路 、 散 策 路 、 手 すり、 天 端 道 路 等 )5-36 河 川 利 用 者 の 安 全 確 保 点 検 36 2 維 持 5-2- 1 堤 防 除 草5-37 堤 防 除 草 37 管 理 水 準 5-2- 2 高 水 敷 除 草5-38 高 水 敷 除 草 38 を 維 持 す 5-2- 3 除 草 後 の 集 草5-39 除 草 後 の 集 草 39 るために 5-2- 4 河 岸 の 維 持5-40 河 川 カルテの 作 成 40 実 施 すべ 5-2- 5 堤 防 ・ 護 岸 の 修 繕5-41 河 川 管 理 基 図 の 作 成 41 き 対 策 5-2- 6 河 道 内 樹 木 の 伐 採5-42 河 川 管 理 の 広 報 42 5-2- 7 堆 積 土 砂 の 撤 去5-43 出 水 期 前 、 出 水 時 の 対 応 43 5-2- 8 河 川 構 造 物 の 修 繕44 5-2- 9 電 気 通 信 施 設 の 修 繕45 5-2- 10 観 測 施 設 の 修 繕46 5-2- 11 備 蓄 施 設 の 整 備47 5-2- 12 河 川 区 域 内 の 塵 芥 処 理48 3 河 川 5-3- 1 河 川 カルテの 作 成49 の 維 持 管 5-3- 2 河 川 管 理 基 図 の 作 成50 理 に 必 要 5-3- 3 河 川 管 理 の 広 報51 なソフト 的 5-3- 4 出 水 期 前 、 出 水 時 の 対 応 、 地 震 発 生 に 備 えた 対 応52 項 目 5-3- 5 渇 水 時 、 水 質 事 故 時 の 対 応1 現 状 把 握 、2 対 策 ( 維 持 行 為 等 )、3ソフト 項 目 で 維 持 管 理 の 段 階 を 整 理208


局 提 示 維 持 管 理 項 目 (H19.5 月 )関 東 地 整 ひながた( 河 川 事 務 所 版 )ver1.4平 成 19 年 7 月 4 次 校 正 版 ( 河 川 管 理 課 )1. 河 川 の 概 要2 . 河 川 の 維 持 管 理 上 留 意 すべき 河 川 特 性 ・ 課 題 等3. 河 川 の 区 間 区 分4. 維 持 管 理 目 標 の 設 定分 野維 持 管 理 目 標 の 設 定治 水 (1) 河 道 の 維 持 管 理(2) 堤 防 の 維 持 管 理(3) 護 岸 の 維 持 管 理(4) 治 水 機 能 を 有 する 河 川 構 造 物 の 維 持 管 理河 川 利 用 (1) 河 川 利 用 空 間 の 維 持 管 理(2) 流 水 の 正 常 な 機 能 の 維 持 管 理(3) 浄 化 機 場 の 維 持 管 理(4) 閘 門 の 維 持 管 理環 境共 通河 川 環 境 の 保 全 に 対 する 配 慮 を、 極 力 日 常 の 維 持 管 理 において 実 施(1) 電 気 通 信 施 設 の 維 持 管 理(2) 観 測 施 設 の 維 持 管 理維 持 管 理 水 準 と 維 持 管 理 項 目は 体 系 化 されていない5. 河 川 維 持 管 理 の 実 施 項 目1 1 河 川 の 5-1- 1 縦 横 断 測 量2 状 態 を 把 5-1- 2 平 面 測 量 ( 航 空 写 真 測 量 )3 握 するた 5-1- 3 斜 め 写 真 撮 影4 めに 必 要 5-1- 4 洪 水 時 の 航 空 写 真 撮 影 及 び 流 向 ・ 流 速 ・ 水 あたりの 把 握5 な 項 目 5-1- 5 河 床 材 料 調 査6 5-1- 6 異 常 洗 掘 調 査7 5-1- 7 土 砂 堆 積 調 査8 5-1- 8 河 道 内 樹 木 調 査9 5-1- 9 中 州 ・ 砂 州 の 発 生 箇 所 、 移 動 状 況 の 継 続 調 査10 5-1- 10 河 口 閉 塞 の 状 態 把 握11 5-1- 11 瀬 切 れ 調 査12 鮎 等 の 産 卵 場 調 査13 鳥 類 の 繁 殖 場 調 査 ( 河 道 内 樹 木 調 査 )14 植 生 外 来 種 調 査 ( 植 物 調 査 )15 5-1- 12 魚 道 の 状 況 調 査16 河 川 水 辺 の 国 勢 調 査17 河 川 環 境 情 報 図 の 作 成18 河 川 空 間 利 用 実 態 調 査19 景 観 調 査20 5-1- 13 水 面 利 用 の 把 握21 5-1- 14 水 位 観 測22 5-1- 15 雨 量 観 測23 5-1- 16 高 水 流 量 観 測24 5-1- 17 低 水 流 量 観 測25 5-1- 18 洪 水 痕 跡 調 査26 5-1- 19 水 質 観 測27 5-1- 20 日 常 的 な 河 川 巡 視検 28 5-1- 21 河 道 ・ 堤 防 等 の 変 状 箇 所 における 継 続 的 モニタリング29 5-1- 22 河 道 ・ 堤 防 等 の 出 水 期 前 、 出 水 中 、 出 水 後 、 地 震 発 生 後 の 臨 時 点 検30 5-1- 23 漏 水 調 査31 5-1- 24 堤 防 断 面 調 査32 5-1- 25 河 川 構 造 物 ( 床 止 め・ 堰 、 水 門 、 樋 門 ・ 樋 管 、 排 水 機 場 等 )の 点 検33 5-1- 26 電 気 通 信 施 設 の 点 検34 5-1- 27 許 可 工 作 物 の 点 検路 等 ) 35 5-1- 28 河 川 利 用 者 の 安 全 確 保 点 検 ( 護 岸 、 坂 路 、 散 策 路 、 手 すり、 天 端 道 路 等 )36 2 維 持 管 5-2- 1 堤 防 除 草37 理 水 準 を 5-2- 2 高 水 敷 除 草38 維 持 する 5-2- 3 除 草 後 の 集 草 ・ 処 分39 ために 実 5-2- 4 河 岸 の 維 持40 施 すべき 5-2- 5 堤 防 ・ 護 岸 の 修 繕41 対 策 5-2- 6 河 道 内 樹 木 の 伐 採局 42 5-2- 7 堆 積 土 砂 の 撤 去追 43 5-2- 8 河 川 構 造 物 の 修 繕加 44 5-2- 9 電 気 通 信 施 設 の 修 繕45 5-2- 10 観 測 施 設 の 修 繕46 5-2- 11 備 蓄 施 設 の 整 備47 5-2- 12 河 川 区 域 内 の 塵 芥 処 理48 3 河 川 の 5-3- 1 河 川 カルテの 作 成49 維 持 管 理 5-3- 2 河 川 管 理 基 図 の 作 成50 に 必 要 な 5-3- 3 河 川 管 理 の 広 報51 ソフト 的 項 5-3- 4 出 水 期 前 、 出 水 時 の 対 応 、 地 震 発 生 に 備 えた 対 応52 目 5-3- 5 渇 水 時 、 水 質 事 故 時 の 対 応ver1.3からの削 除 項 目ver1.3からの削 除 項 目理※ 緑 字 は、ver1.3から、 表 現 が 変 更 になった 項 目209


あとが「 河 川 整 備 基 本 方 針 」、「 河 川 整 備 計 画 」は、 河 川 法 による 法 定 計 画 である。 河 川 環 境管 理 計 画 の 精 神 が 法 定 計 画 に 盛 り 込 まれるのは 当 然 としても、 別 途 、「 河 川 環 境 管 理 計画 」が 必 要 とされるのか。 河 川 行 政 として「 河 川 環 境 管 理 計 画 」を 策 定 する 機 運 は 萎 んでしまったようである。私 としては、 法 定 計 画 ではカバーし 得 ない 流 域 関 連 組 織 の 関 連 事 業 ・ 活 動 の 緩 い 連 携指 針 ( 流 域 の 意 思 )として、また 河 川 管 理 者 の 環 境 管 理 に 関 する 業 務 計 画 ・ 行 動 指 針 ・規 範 として 残 してほしいと 思 うのだが。山 本 晃 一2009 年 5 月 22 日66


河 川 環 境 総 合 研 究 所 資 料 第 28 号 平 成 21 年 6 月 編 集 ・ 発 行 ISSN 1347-751X河 川 環 境 管 理 計 画 に 関 する 研 究 ノート〔Ⅱ〕ー 平 成 20 年 度 河 川 塾 高 等 科 活 動 報 告 ー編 集 ・ 発 行 財 団 法 人 河 川 環 境 管 理 財 団河 川 環 境 総 合 研 究 所〒103-0001 東 京 都 中 央 区 日 本 橋 小 伝 馬 町 11-9TEL 03-5847-8305URL http://www.kasen.or.jpFAX 03-5847-8309E-mail info@kasen.or.jp印 刷 ・ 製 本 西 印 刷 株 式 会 社 〒 102-0093 東 京 都 千 代 田 区 平 河 町 1 - 4 - 15 TEL 03-3263-5579 FAX 03-3239-4890

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!