12.07.2015 Views

ドナウ・ライン川水系の流域管理と自然再生 - 河川環境管理財団

ドナウ・ライン川水系の流域管理と自然再生 - 河川環境管理財団

ドナウ・ライン川水系の流域管理と自然再生 - 河川環境管理財団

SHOW MORE
SHOW LESS

You also want an ePaper? Increase the reach of your titles

YUMPU automatically turns print PDFs into web optimized ePapers that Google loves.

いうのがわかっています。魚 の 数 が 変 わっていないのは、 漁 業 活 動 が活 発 になって、 魚 を 取る 方 が 多 いということです。どうしてこれ 程 までに 改 善 が 進 んだかという 理 由 ですが、それはいくつかあります。90 年 代 の 辺 りからのリン 流 出 がだいぶ 減図 4.14 全 リンの 流 出 量 の 推 移りました。( 図 4.14)窒 素 の 場 合 は 20% 減 りました。ルーマニアの 地 域 は、 特 にリンの 流 出 が 多 かった 訳 ですが、それが 減 ったということがわかりました。今 、リンの 排 出 が 減 ったということが、まず 一 つ 改 善 の 理 由 となっています。 特 に 黒 海 西部 では、リンと 窒 素 の 割 合 がちょうど 藻 の 繁 殖 がしすぎないよい 状 況 にあるということです。窒 素 の 流 出 量 は、80 年 代 をピークに 下 がり 始 めています。リンについても 同 じような 状 況です。なぜその 栄 養 物 質 の 流 出 が 減 ったかということですが、 最 大 の 理 由 は 経 済 危 機 です。90 年 代 初 頭 の 経 済 危 機 があったということです。その 経 済 危 機 に 伴 って、 肥 料 の 生 産 工 場 や 肥 料 の 使 用 率 、それから 家 畜 、 農 場 の 閉 鎖 などが 影 響 されています。 東 欧圏 のブロックの 経 済 崩 壊 が大 きな 原 因 です。まず、 肥 料 の 使 用 が 減 ったことで 栄 養 物 質 の 流 出 が減 りました。それから 肥 料の 生 産 が 減 ったというのは工 場 廃 棄 物 ( 排 出 物 される物 質 )が 減 ったということです。それから 農 場 の 閉 鎖では、 家 畜 のし 尿 が 減 ったということです。図 4.15 国 別 肥 料 排 出 量- 22 -

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!