12.07.2015 Views

ドナウ・ライン川水系の流域管理と自然再生 - 河川環境管理財団

ドナウ・ライン川水系の流域管理と自然再生 - 河川環境管理財団

ドナウ・ライン川水系の流域管理と自然再生 - 河川環境管理財団

SHOW MORE
SHOW LESS

Create successful ePaper yourself

Turn your PDF publications into a flip-book with our unique Google optimized e-Paper software.

の 大 学 との 役 割 分 担 というのはどうなってるんですか。【 工 科 大 】 何 かをしようという 課 題 があって、それを 分 担 していったのではなく、 逆 のように 考 えていただくと 良 いと 思 うんですが、 最 初 はすごく 小 さなグループから 始 まった 活 動 で、5~6 人 位 のパートナーですね、それでやろうとしていた 訳 です。 農 業 の 分 野 , 海 洋 の 分 野 , 水の 分 野 の 3 分 野 が 集 まって 色 々 考 えている 内 に、この 分 野 で 専 門 家 が 必 要 だ、この 分 野 で 必要 だと、 逆 にこっちから 出 て 行 って、 必 要 な 所 に 必 要 な 人 を 頼 んでいきました。もちろん、元 々 昔 からのプロジェクトとかの 関 係 ですぐ 人 が 捕 まりやすい 環 境 にありました。 本 当 は 小さなグループのままでいようとしたのですが、どんどん 広 がっていって、 自 然 とその 役 割 分担 も 決 まっていったという 事 です。最 初 から 何 チームも 集 まって 始 まりそれで 役 割 分 担 をしたのではなく、 小 さなグループから 始 めて、 必 要 に 応 じて 枝 を 広 げて 行 ったという 事 です。もちろん、うまく 行 かない 機 関 もあって、 最 終 的 にこの 17 機 関 というのが 揃 って 一 緒 にやって 行 くことができました。【 財 団 】ウィーン 工 科 大 学 は 最 初 のころから、 小 さなグループの 段 階 で ICPDR と 一 緒 になって 関 わってきたのですかね。【 工 科 大 】そうです、このドナウプロジェクトに 関 してはここが 中 心 となって、もちろん 外から、 委 員 会 からの 後 押 しなんかがあったんですけれども、システムにとって 中 心 的 な 役 割をまた 担 ってきました。元 々ここの 研 究 所 は 非 常 に 恵 まれていて、 各 学 術 分 野 からのブレーンが 集 まってた 訳 ですね。 下 水 の 浄 化 に 関 する 分 野 ですとか、 生 物 学 ですとか、 文 化 技 術 、 環 境 、 農 業 に 関 するそれぞれの 専 門 家 が 集 まりやすい 環 境 にあって、その 知 識 を 持 っていた 人 が 集 まっていました。あと、その 他 にも、その 前 にやっていたプロジェクトで 栄 養 物 質 の 収 集 に 関 する 研 究 をしていました。そうしたいい 条 件 が 揃 っていたという 事 です。何 が 一 番 助 けになったかというと、このゼスナさんが 博 士 論 文 でこういったテーマを 取 り上 げてキチンと 調 べて、 土 台 を 踏 まえて 進 めていくことができました。ランパートさんも 博士 論 文 で 方 法 論 を 確 立 しました。ですから、そういった 物 も 非 常 に 役 に 立 っていた 訳 です。【 財 団 】 先 ほど 発 表 の 中 でですね、 東 欧 からのリンの 流 域 からの 発 生 源 について、 約 50%が“small surface water”で 出 て 行 かないという 数 字 が 出 ていますね。ということは、 黒 海 周辺 に 50%が 集 中 、 集 まっていくんですね。【 工 科 大 】この 小 さな 川 に 流 れていくということですけれども、その 先 ですね、それが 川 の木 に 留 まっているのか、 川 岸 に 留 まっているのか、それか、どんどんさらに 先 に 流 れて 行 ってしまうのか、その 場 所 によってもまた 違 うので、 長 期 的 な 影 響 がまだわかりにくい、どこにあるのかがつきとめられていません。 特 にこの 53%なんですが、これも 洪 水 がおきた 場 合 、また 移 動 していく 訳 ですね。どれだけが 流 れどれだけが 溜 まって 行 くのかが 把 握 しにくいのです。- 28 -

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!