12.07.2015 Views

ドナウ・ライン川水系の流域管理と自然再生 - 河川環境管理財団

ドナウ・ライン川水系の流域管理と自然再生 - 河川環境管理財団

ドナウ・ライン川水系の流域管理と自然再生 - 河川環境管理財団

SHOW MORE
SHOW LESS

You also want an ePaper? Increase the reach of your titles

YUMPU automatically turns print PDFs into web optimized ePapers that Google loves.

千 の 魚 がここを 通 る 訳 ですが、そのうち 鮭 もよく 通 るのがわかります。 先 ほど、 魚 が 降 りていく 場 合 、タービン 通 って 行 くと 言 いましたが、それは、そこで 魚 をまだ 保 護 する 方 法 や 予防 などの 方 法 はありません。ですから、 魚 道 を 作 る 時 は、なるべく 海 に 近 い 所 にして、 魚 が 泳 いで 帰 って 来 る 時 にたくさんのタービンを 通 って 帰 って 来 なくてもいいようにしています。うなぎの 場 合 は、タービンを 通 った 時 に、その 致 死 量 が 非 常 に 多 いです。うなぎは 長 いので、タービンとぶつかる 可 能 性 が 非 常 に 高 いからです。ある 場 所 では、うなぎの 漁 獲 量 、 種類 が 非 常 に 減 ったので、タービンの 前 でうなぎを 捕 まえて、それをトラックに 乗 せて 海 の 方に 運 んで 海 に 放 すという 事 を 考 えました。 他 の 方 法 も、とってもよいかも 知 れません。 例 えば、 日 本 で 皆 さんが 行 っているようなうなぎの 養 殖 などです。もうひとつは、 魚 を 増 やすための 方 法 として、 航 路 を 完 成 するという 事 です。 魚 が、その沿 岸 部 でたくさん 産 卵 致 しますので、そこを 船 の 波 から 守 ってやる 事 が 重 要 です。ここに 堤防 を 作 ってやって、 船 の 波 から 守 っています。そして、 植 生 が、その 上 に 生 えまして 植 生 が水 の 中 まで 入 って 来 れないようになっています。 船 の 波 が 来 ない 所 には、たくさんの 植 生 物が 生 えています。そこで 産 卵 が 行 われています。ここはモーゼル 川 に 繋 がっています。ただその 繋 がる 場 所 はなるべく 狭 くしているという事 が 重 要 です。この 入 り 口 の 繋 口 が 大 きいと、 船 で 来 た 時 に 水 が 寄 さられて、それがまた 水が 戻 るというときに 大 きなうねりがありますので、それがないようにということです。こういうような 方 法 は、 治 水 対 策 と 組 み 合 わせて、 行 う 事 も 可 能 です。オランダではこういう 事 を 行 っていまして、これを 治 水 対 策 との 両 方 の 目 的 を 兼 ねたもので 作 るという 事 です。それは、ライン 川 とアプラーで 行 われています。こういう 川 がありますが、 遊 水 地 を 大 きく取 りまして、それを 洪 水 の 時 には 水 を 溜 めます。 洪 水 がなくなれば、たくさんの 生 物 の 生 活圏 としてそこを 使 います。ドイツのデビアンでは、 治 水 対 策 として、 遊 水 地 のようなもので、 池 を 沿 川 につくり、 洪水 が 出 たときに 水 を 入 るようにするという 方 法 です。この 溜 池 は 洪 水 用 の 溜 池 です。こういうものをライン 川 と 繋 いで、そこに 魚 の 生 活 圏 ・ 保 有 します。 私 の 話 は、これで 終 わりにさせて 頂 きます。どうも、ご 静 聴 ありがとうございました。【 財 団 】 小 さな 池 についてですが、 洪 水 の 時 にため 池 に 流 砂 がかなり 堆 積 すると 思 いますが、そういう 事 はまだ 起 きていないですか。【 研 究 所 】それは、 今 のところはないです。モーゼルの 場 合 は 水 位 が 10m まで 上 がりますし、流 れが 非 常 に 速 いので。この 対 策 は、もう 60 年 代 から 始 まっていますので、もう 40 年 間 行っているという 事 です。 今 までのところは、その 流 砂 はないです。大 きな 石 が 今 でも 昔 と 同 じようにありますし、 汚 泥 はないです。- 44 -

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!