12.07.2015 Views

ドナウ・ライン川水系の流域管理と自然再生 - 河川環境管理財団

ドナウ・ライン川水系の流域管理と自然再生 - 河川環境管理財団

ドナウ・ライン川水系の流域管理と自然再生 - 河川環境管理財団

SHOW MORE
SHOW LESS

You also want an ePaper? Increase the reach of your titles

YUMPU automatically turns print PDFs into web optimized ePapers that Google loves.

討 論 を 行 われるようになっています。【 財 団 】 航 海 に 関 するものだけですか。 内 と 外 で 水 位 差【 研 究 所 】 航 海 に 関 係 するものだけで が 生 じているす。 船 は 大 きな 河 川 も 通 りますし、 運河 も 通 ります。ですから、それらの 管理 も 行 わなければなりません。ただ、私 達 の 方 はアドバイスをすることはできますが、 実 際 に 何 かを 行 う 権 利 はありません。( 参 考 : 図 5.4,5.5)図 5.5 内 と 外 で 水 位 差 が 生 じているドイツの 連 邦 研 究 所 の 場 合 は、 全 てそういう 風 になっておりまして、アドバイスはできるが、 実 際 には、 専 門 官 庁 にアドバイスを 行 うことです。(4) 構 造 の 欠 陥【 研 究 所 】これからお 話 しするのは、ひとつの 研 究 です。それは 構 造 の 欠 陥 という 事 です。水 路 を 拡 幅 している 間 に 河 床 の 形 が 非 常 に 変 わります。 今 からモーゼル 川 のいくつかの 例 をとってご 覧 頂 きます。そのあと、 生 態 状 況 を 改 善 する 対 策 をご 紹 介 します。ドイツの 水 路 を 示 した 地 図 です。これがモーゼル 川 で、これがフランスの 山 岳 地 方 をさしています。コブレンツでライン 川 に 合 流 します。モーゼル 川 のデータですが、ドイツ 内 を 流れている 部 分 が 270km です。その 270km 中 の 高 低 差 が 85m あります。この 勾 配 は、0.3‰です。河 床 の 幅 が、100m~200m で、この 渓 谷 自 体 が 非 常 に 狭 く、 狭 い 所 では 300m となります。この 写 真 を 見 て 頂 いてもわかると 思 いますが、 水 位 が 上 がる 所 はすぐに 山 が 始 まっています。これはコッヘムという 場 所 の 近 くでの 水 位 ですが、 平 均 で 310m 3 /s 流 れています。 平 均的 な 洪 水 のほぼ 3 倍 になります。 平 均 的 低 水 位 になりますと、60m 3 /s 以 下 です。これが、モーゼルを 縦 断 的 に 見 た 図 です。60 年 代 初 めのモーゼル 川 では、 堰 、 水 門 などを作 りました。270km の 間 に 13 の 水 門 並 びに 堰 があります。 堰 などの 落 差 が 3m90cm~9m ありますが、 航 海 できるには 落 差 は 2m80cm 以 下 でなければいけない。また 航 海 する 川 幅 ですが、40m 以 上 となっています。この、ふたつともモーゼル 川 の 写 真 ですが、 両 方 ともここからそう 遠 くない 所 です。 右 が1958 年 の 拡 張 する 前 の 写 真 です。これが、1976 年 で 拡 張 後 の 写 真 です。【 財 団 】 拡 張 というのはどういうことですか。【 研 究 所 】 拡 張 というのは、 水 門 、 堰 などを 作 ったという 事 です。それを 拡 張 と 言 っています。ここはまだ、 堰 、 水 門 がない 所 ですが、それでも 突 堤 などは 人 間 によってつくられているというのが 分 かっていただけると 思 います。この 時 点 でもう 自 然 河 川 ではなく、 航 海 路 になっていた 訳 です。 右 の 方 が 河 床 が 多 様 にできています。 左 の 方 は、かなり 真 っ 直 ぐ 河 床 が- 38 -

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!