26.03.2013 Views

第 124 回 日 本 森 林 学 会 大 会 プログラム

第 124 回 日 本 森 林 学 会 大 会 プログラム

第 124 回 日 本 森 林 学 会 大 会 プログラム

SHOW MORE
SHOW LESS

You also want an ePaper? Increase the reach of your titles

YUMPU automatically turns print PDFs into web optimized ePapers that Google loves.

研究発表題目(ポスター発表P1グループ)3月26<strong>日</strong>(12:00~16:30)、コアタイム12:30~13:45 (#: ポスター賞対象発表)<br />

P1-001-P1-85<br />

ポスター準備9:00~12:00 ポスター掲示12:00~16:30 コアタイム12:30~13:45 ポスター撤収16:30~17:30<br />

間伐方法の違いと<br />

直径分布の経年変化の違いにつ<br />

いて: 田中 邦宏 ((独)<strong>森</strong><strong>林</strong>総合<br />

研究所関西支所)<br />

富山県のスギ間伐<br />

<strong>林</strong>における<strong>林</strong>地残材の推定: 嘉<br />

戸 昭夫 ら(富山県農<strong>林</strong>水産総合<br />

技術センター<strong>森</strong><strong>林</strong>研究所)<br />

# マレーシア・サバ<br />

州におけるリモートセンシングに<br />

よる熱帯雨<strong>林</strong>の地上バイオマス<br />

推定技術の開発(1)-中解像度<br />

衛星画像を用いた<strong>森</strong><strong>林</strong>タイプ別<br />

地上バイオマスの推定: 星元 啓<br />

吾 (東京<strong>大</strong><strong>学</strong>)<br />

トドマツ、カラマツ サッとひとふり毎木 リモートセンシング<br />

人工<strong>林</strong>の土場におけるパルプ丸 調査 -3Dパノラマ写真を用いた を用いた東北タイチーク<strong>林</strong>分材積<br />

太の出現パターン: <strong>大</strong>野 泰之 ら 胸高直径計測-: 矢田 豊 ら(石 推定手法の検討: 古家 直行 ら<br />

(北海道立総合研究機構<strong>林</strong>業試 川県農<strong>林</strong>総合研究センター<strong>林</strong>業 (<strong>森</strong><strong>林</strong>総合研究所北海道支所)<br />

験場)<br />

試験場)<br />

人工二段<strong>林</strong>におけ<br />

る上木と下木の成長: 龍原 哲 ら<br />

(東京<strong>大</strong><strong>学</strong><strong>大</strong><strong>学</strong>院農<strong>学</strong>生命科<strong>学</strong><br />

研究科)<br />

形数の不変性から<br />

導出された材積式と幹曲線式の<br />

適合性評価 -複数地域における<br />

スギデータの解析-: 西園 朋広<br />

ら(<strong>森</strong><strong>林</strong>総合研究所)<br />

低密度LiDARデー<br />

タを用いた小流域レベルでの蓄<br />

積マッピング-岐阜県<strong>大</strong>八賀川<br />

の事例-: 粟屋 善雄 ら(岐阜<strong>大</strong><br />

<strong>学</strong>流域圏科<strong>学</strong>研究センター)<br />

航空機LiDARデー<br />

タによる<strong>森</strong><strong>林</strong>資源管理システムの<br />

開発: 松英 恵吾 ら(宇都宮<strong>大</strong>農<br />

<strong>学</strong>部)<br />

# 人工<strong>林</strong>内広葉樹 <strong>森</strong><strong>林</strong>レーザ解析<br />

の多様性評価手法の検討―段戸 データを利用した佐賀県<strong>森</strong><strong>林</strong>ゾー<br />

国有<strong>林</strong>を対象として―: 香坂 紗 ニングの取り組み: 小川 吉平 ら<br />

由実 ら(名古屋<strong>大</strong><strong>学</strong><strong>大</strong><strong>学</strong>院生命 (佐賀県 県土づくり<strong>本</strong>部 <strong>森</strong><strong>林</strong>整<br />

農<strong>学</strong>研究科)<br />

備課)<br />

# 伐採木の選木方 波形記録式航空機<br />

針が針広混交<strong>林</strong>のササ密度と樹 LiDARによる<strong>林</strong>床状態の推定可<br />

木更新量を決定づける: 辰巳 晋 能性の検討(IV) -<strong>林</strong>冠下部反<br />

一 ら(東<strong>大</strong>院・農)<br />

射パルスの波形解析方法の検討<br />

-: 山<strong>本</strong> 一清 ら(名古屋<strong>大</strong><strong>学</strong><strong>大</strong><br />

<strong>学</strong>院生命農<strong>学</strong>研究科)<br />

# 高齢スギ・ヒノキ 波形記録式航空機<br />

帯状・群状複層<strong>林</strong>の<strong>林</strong>分動態: LiDARの波形データを利用した<strong>森</strong><br />

<strong>大</strong>塚 雄記 ら(九州<strong>大</strong><strong>学</strong><strong>大</strong><strong>学</strong>院生 <strong>林</strong>内の地形計測手法: 今井 靖晃<br />

物資源環境科<strong>学</strong>府)<br />

ら(国際航業株式<strong>会</strong>社)<br />

# Species<br />

composition trend of roadside<br />

tree plantation program: A case<br />

study of Rangpur district of<br />

Bangladesh.: Pramanik Md<br />

Mahfuzur Rahman ら(信州<strong>大</strong><strong>学</strong><br />

農<strong>学</strong>部)<br />

航空機LiDARデー<br />

タを用いた管理状態の異なる竹<br />

<strong>林</strong>の分類: 高橋 與明 ら(<strong>森</strong><strong>林</strong>総<br />

合研究所 九州支所)<br />

# アテ択伐<strong>林</strong>にお # 航空機ライダー<br />

ける生産技術と<strong>林</strong>分構造の推移: 測量による<strong>森</strong><strong>林</strong>バイオマス推定に<br />

中村 亮介 ら(信州<strong>大</strong><strong>学</strong>農<strong>学</strong>研究 樹種・地形が与える影響を評価:<br />

科)<br />

埋金 宏光 (北海道<strong>大</strong><strong>学</strong> 環境科<br />

<strong>学</strong>院)<br />

カンボジア熱帯季 マレーシア・サバ州<br />

節<strong>林</strong>のバイオマス成長量: 加治 におけるリモートセンシングによる熱<br />

佐 剛 ら(九州<strong>大</strong><strong>学</strong><strong>大</strong><strong>学</strong>院農<strong>学</strong>研 帯雨<strong>林</strong>の地上バイオマス推定技術の<br />

究院)<br />

開発(2) -航空機LiDARデータと地<br />

上プロット調査データの比較 : 伊尾<br />

木 慶子 ら(東京<strong>大</strong><strong>学</strong><strong>大</strong><strong>学</strong>院農<strong>学</strong>生<br />

命科<strong>学</strong>研究科)<br />

富士宮市における<br />

金員収穫表の検討: 松崎 誠司<br />

ら(富士<strong>森</strong><strong>林</strong>施業技術研究所)<br />

経営<br />

(P1-001~P1-033)<br />

デジタル空中写真<br />

を用いた様々な<strong>林</strong>相における<strong>林</strong><br />

分蓄積の推定: 古田 朝子 ら(一<br />

般社団法人 <strong>日</strong><strong>本</strong><strong>森</strong><strong>林</strong>技術協<strong>会</strong>)<br />

# スギ花粉生産量 # 空間分解能の違<br />

の予測に関する予備的考察: 河 いが空中写真ベースの樹種分類<br />

瀬 麻里 (京都<strong>大</strong><strong>学</strong>農<strong>学</strong>研究科) に与える影響: 望月 翔太 ら(新<br />

潟<strong>大</strong><strong>学</strong> )<br />

# 試験地データ 多数の衛星画像の<br />

ベースから帰納される人工<strong>林</strong>の 雲の無い部分を組み合わせた熱<br />

成長様式: 陳 敬忠 ら(東京<strong>大</strong><strong>学</strong> 帯<strong>林</strong>の過去のモニタリング: 鷹尾<br />

<strong>大</strong><strong>学</strong>院農<strong>学</strong>生命科<strong>学</strong>研究科<strong>森</strong><strong>林</strong> 元 ら(<strong>森</strong><strong>林</strong>総合研究所)<br />

経理<strong>学</strong>研究室)<br />

# 間伐したヒノキ人 多時期衛星データ<br />

工<strong>林</strong>における下層植生の<strong>回</strong>復に を用いた<strong>林</strong>分材積推定: 太田 徹<br />

対する防鹿柵の効果 (Ⅱ) -間伐 志 ら(九州<strong>大</strong><strong>学</strong> 農<strong>学</strong>研究院)<br />

から2年間の経過‐: 村瀬 康久 ら<br />

(名<strong>大</strong>院生命農)<br />

スギ再造<strong>林</strong>地にお # GeoEye-1衛星<br />

ける下刈りスケジュールの違いに データを用いた赤沢ヒノキ老齢<strong>林</strong><br />

よる成長・下刈り作業功程・労働 バイオマス推定: 王 楠 ら(信州<br />

負荷の比較: 北原 文章 ら(<strong>森</strong><strong>林</strong> <strong>大</strong><strong>学</strong>農<strong>学</strong>部)<br />

総合研究所四国支所)<br />

九州地方における<br />

ランドサットデータを用いた<strong>森</strong><strong>林</strong>タ<br />

イプ分類: 田中 真哉 ら(<strong>森</strong><strong>林</strong>総<br />

合研究所)<br />

# 伊豆天城山ブナ<br />

<strong>林</strong>の空間構造: 渡邉 邦宏 ら(東<br />

京<strong>大</strong><strong>学</strong><strong>大</strong><strong>学</strong>院 農<strong>学</strong>生命科<strong>学</strong>研<br />

究科)<br />

福島県<strong>本</strong>名スギ天<br />

然<strong>林</strong>の<strong>林</strong>分構造と更新様式: 太<br />

田 敬之 ら(<strong>森</strong><strong>林</strong>総合研究所)<br />

# 旧薪炭<strong>林</strong>におけ<br />

るブナ母樹の混交率と常緑低木<br />

の被覆がブナ実生の発生と生残<br />

に及ぼす影響: 原澤 夏穂 ら(新<br />

潟<strong>大</strong><strong>学</strong>農<strong>学</strong>部)<br />

# 遷移段階の異な<br />

る<strong>森</strong><strong>林</strong>土壌で生育させたクロマツ<br />

実生およびマテバシイ実生の成<br />

長量と菌根化率: 仲野 翔太 ら<br />

(鳥取<strong>大</strong><strong>学</strong><strong>大</strong><strong>学</strong>院農<strong>学</strong>研究科)<br />

ブナ樹冠における<br />

葉の特性分布に及ぼす結実の影<br />

響: 楢<strong>本</strong> 正明 ら(静岡<strong>大</strong><strong>学</strong>)<br />

渓畔域の老齢天然<br />

<strong>林</strong>における22年間の種子生産変<br />

動: 野口 麻穂子 ら(<strong>森</strong><strong>林</strong>総合研<br />

究所 東北支所)<br />

140年生スギ造<strong>林</strong> # 個体ごとの結実 # マイクロサテライ<br />

地の地上部純一次生産量: 天然 特性の違いを考慮したブナ<strong>林</strong>の トマーカーを用いた落葉広葉樹<strong>林</strong><br />

更新した広葉樹が優占する不成 適正保残<strong>本</strong>数-長期観察に基づ におけるツツジ属2種の空間遺伝<br />

績造<strong>林</strong>地との比較: 榎木 勉 (九 く解析-: 菅野 広<strong>大</strong> (山形<strong>大</strong><strong>学</strong>) 構造: 中山 ちさ ら(宇都宮<strong>大</strong><strong>学</strong><br />

州<strong>大</strong><strong>学</strong>)<br />

<strong>大</strong><strong>学</strong>院農<strong>学</strong>研究科<strong>森</strong><strong>林</strong>科<strong>学</strong>専<br />

攻)<br />

カナダ亜寒帯<strong>林</strong>に<br />

おける細根生産量、地上部リター<br />

量、<strong>林</strong>分構造の相互関係: <strong>大</strong>澤<br />

晃 ら(京<strong>大</strong>地球環境<strong>学</strong>堂)<br />

# 葉量から再現し<br />

た<strong>林</strong>内光環境の年変動とそれが<br />

下層個体の成長に与える影響-<br />

ブナ<strong>林</strong>における長期トラップデー<br />

タによる解析-: 高橋 優 (山形<br />

<strong>大</strong><strong>学</strong>)<br />

RDA法を用いたヒメ<br />

アオキの性特異的ゲノム領域の<br />

探索: 鳥丸 猛 ら(弘前<strong>大</strong><strong>学</strong>)<br />

新燃岳噴火1年後 # 秩父山地におけ <strong>日</strong><strong>本</strong>産樹木DNA<br />

の霧島山系におけるアカマツの枯 るオノオレカンバの生育地推定: バーコーディング - 2012年度<br />

死状況: 金谷 整一 ら((独)<strong>森</strong><strong>林</strong> 五十嵐 隼 ら(東京<strong>大</strong><strong>学</strong><strong>大</strong><strong>学</strong>院農 rbcL,matK,trnH-psbA -: 吉村 研<br />

総合研究所九州支所) <strong>学</strong>生命科<strong>学</strong>研究科)<br />

介 ら(<strong>森</strong><strong>林</strong>総合研究所)<br />

# 栃木県<strong>日</strong>光市足 # 冷温帯スギ・落 # 千葉県房総丘陵<br />

尾町に造成されたニセアカシア<strong>林</strong> 葉広葉樹混交<strong>林</strong>において母樹か におけるヒメコマツ実生の生育環<br />

の現状と生育環境: 高橋 達也 ら らの距離がブナの更新に与える 境と遺伝的組成: 礒辺 山河 ら<br />

(宇都宮<strong>大</strong><strong>学</strong>農<strong>学</strong>部<strong>森</strong><strong>林</strong>科<strong>学</strong>科) 影響の解明: 國永 知裕 ら(京都 (宇都宮<strong>大</strong><strong>学</strong>農<strong>学</strong>部<strong>森</strong><strong>林</strong>科<strong>学</strong>科)<br />

府立<strong>大</strong><strong>学</strong><strong>大</strong><strong>学</strong>院生命環境科<strong>学</strong>研<br />

究科)<br />

# マツ枯れ進行中 # 西<strong>日</strong><strong>本</strong>のブナ原 # 葉緑体DNAシー<br />

の海岸クロマツ<strong>林</strong>における高木性 生<strong>林</strong>における年輪解析による動 ケンスによるイチイガシの遺伝構<br />

常緑広葉樹の分布: 秋保 開祉 態の解明: アリヤ ウヤンガ ら(岡 造: 杉浦 奈実 ら(東京<strong>大</strong><strong>学</strong>農<strong>学</strong><br />

ら(新潟<strong>大</strong><strong>学</strong>農<strong>学</strong>部)<br />

山<strong>大</strong><strong>学</strong><strong>大</strong><strong>学</strong>院環境生命科<strong>学</strong>科) 部環境資源科<strong>学</strong>課程フィールド科<br />

<strong>学</strong>専修)<br />

霧島山系新燃岳の # 多雪地帯ブナ<strong>林</strong><br />

2011年噴火後の植生の衰退と<strong>回</strong> のマウンド・ピットにおけるブナ当<br />

復: 山川 博美 ら(<strong>森</strong><strong>林</strong>総合研究 年生実生の消長: 福山 文子 ら<br />

所九州支所)<br />

(新潟<strong>大</strong><strong>学</strong><strong>大</strong><strong>学</strong>院 自然科<strong>学</strong>研究<br />

科)<br />

# アフリカ東南部 # 空中写真を利用<br />

におけるミオンボ<strong>林</strong>への熱帯山地 したブナ老齢<strong>林</strong>の樹冠変化のモ<br />

雨<strong>林</strong>の侵入過程: 藤田 知弘 (京 ニタリング: 張 阿拉坦娜布其 ら<br />

都<strong>大</strong><strong>学</strong><strong>大</strong><strong>学</strong>院アジア・アフリカ地 (岐阜<strong>大</strong><strong>学</strong><strong>大</strong><strong>学</strong>院連合農<strong>学</strong>研究<br />

域研究研究科アフリカ地域研究 科)<br />

専攻)<br />

# インドネシア国リ # 都市近郊のヒノ<br />

アウのギアムシアクケシル野生生 キ<strong>林</strong><strong>林</strong>床における間伐が<strong>林</strong>床植<br />

物保護区の山<strong>林</strong>火災跡地の<strong>森</strong><strong>林</strong> 生に及ぼす影響: 千賀 弘貴 ら<br />

植生遷移: ハルヤチイ エニ ら (名古屋産業<strong>大</strong><strong>学</strong>環境情報ビジ<br />

(広島<strong>大</strong><strong>学</strong><strong>大</strong><strong>学</strong>院国際協力研究 ネス<strong>学</strong>部)<br />

科)<br />

近年の里山<strong>林</strong>整備 兵庫県におけるコ<br />

が<strong>森</strong><strong>林</strong>の環境形成機能に及ぼす ナラの豊凶特性―8年間の観測<br />

影響の評価: 籠谷 泰行 ら(滋賀 結果から: 藤木 <strong>大</strong>介 (兵庫県立<br />

県立<strong>大</strong><strong>学</strong>環境科<strong>学</strong>部環境生態<strong>学</strong> <strong>大</strong><strong>学</strong>)<br />

科)<br />

# 標高傾度に沿っ<br />

た<strong>林</strong>床植生の生態的特性の変化<br />

パターンに及ぼす登山道の影響:<br />

鈴木 雄<strong>大</strong> ら(横浜国立<strong>大</strong><strong>学</strong><strong>大</strong><strong>学</strong><br />

院環境情報<strong>学</strong>府)<br />

三重県内のスギ・ ブナの結実が枝構<br />

ヒノキ人工<strong>林</strong>伐採跡地における広 造とその光獲得特性に与える影<br />

葉樹の更新状況: 福<strong>本</strong> 浩士 (三 響: 飯尾 淳弘 (国立環境研究<br />

重県<strong>林</strong>業研究所)<br />

所)<br />

北<strong>日</strong><strong>本</strong>の山地性ヤ<br />

ナギ属5種の当年生実生の育苗<br />

によるより正確な同定 : 星崎 和<br />

彦 ら(秋田県立<strong>大</strong><strong>学</strong>)<br />

生理<br />

(P1-071~P1-085)<br />

スギ雄性生殖器官<br />

で花粉形成時に発現する低分子<br />

RNAの網羅的解析: 伊原 徳子 ら<br />

(<strong>森</strong><strong>林</strong>総合研究所)<br />

乾燥ストレスと高<br />

CO 2濃度環境がシラカンバ苗木の<br />

葉の通水特性に与える影響: 原<br />

山 尚徳 ら(<strong>森</strong><strong>林</strong>総合研究所北海<br />

道支所)<br />

海水による冠水が<br />

東<strong>日</strong><strong>本</strong>太平洋沿岸域に分布する<br />

樹種の生理・生存におよぼす影<br />

響 Ⅰ 枯死過程: 井上 美那 ら<br />

(鳥取<strong>大</strong><strong>学</strong>農<strong>学</strong>部)<br />

海水による冠水が<br />

東<strong>日</strong><strong>本</strong>太平洋沿岸域に分布する<br />

樹種の生理・生存におよぼす影<br />

響 Ⅱ 樹体内の塩集積: 香口 成<br />

美 ら(鳥取<strong>大</strong><strong>学</strong>農<strong>学</strong>部)<br />

河畔の過湿環境に<br />

植栽したヤチダモ、ハンノキのメタ<br />

ン放出と樹皮の組織構造: 山<strong>本</strong><br />

福壽 ら(鳥取<strong>大</strong><strong>学</strong>農<strong>学</strong>部)<br />

ミシシッピ湿地<strong>林</strong>に<br />

生育するヌマスギ、ヌマミズキの<br />

過剰肥<strong>大</strong>機構: 沖田 総一郎 ら<br />

(鳥取<strong>大</strong><strong>学</strong>農<strong>学</strong>部)<br />

コナラ属の傷害ま<br />

たは病理的心材形成現象におけ<br />

るエチレン、ジャスモン酸、および<br />

サリチル酸の役割: <strong>大</strong>原 直也 ら<br />

(鳥取<strong>大</strong><strong>学</strong>農<strong>学</strong>部)<br />

海水による冠水が<br />

東<strong>日</strong><strong>本</strong>太平洋沿岸域に分布する<br />

樹種の生理・生存にお よぼす影<br />

響 III. 樹液流動態: 立石 麻紀子<br />

ら(鳥取<strong>大</strong><strong>学</strong>乾燥地研究セン<br />

ター)<br />

パーティクルガン法<br />

による<strong>日</strong><strong>本</strong>産針葉樹の遺伝子組<br />

換え法の開発: 毛利 武 (<strong>森</strong><strong>林</strong>総<br />

合研究所)<br />

# 湛水ストレスがコ<br />

ナラの光合成と葉内元素含量に<br />

及ぼす影響: 伊東 翼 ら(名古屋<br />

<strong>大</strong><strong>学</strong>農<strong>学</strong>部)<br />

ブナ乾燥応答性遺<br />

伝子FcMYB1603 の機能解析とそ<br />

の塩基多型: 赤田 辰治 ら(弘前<br />

<strong>大</strong><strong>学</strong>農<strong>学</strong>生命科<strong>学</strong>部)<br />

# 講演中止 ブナにおけるFT遺<br />

伝子の発現と花芽形成: 井頭 千<br />

明 ら(弘前<strong>大</strong><strong>学</strong>農<strong>学</strong>生命科<strong>学</strong>部)<br />

京都市近郊<strong>林</strong>の遷<br />

移進行に伴う鳥類相の変化と被<br />

食種子散布の関係: 平山 貴美子<br />

ら(京都府立<strong>大</strong><strong>学</strong><strong>大</strong><strong>学</strong>院生命環<br />

境科<strong>学</strong>研究科)<br />

# 京都市近郊<strong>林</strong>の # 山形県おけるブ<br />

遷移進行に伴う埋土種子組成お ナ豊凶予測の検証と精度向上に<br />

よび実生消長の変化: 山田 怜史 むけて: 遠藤 貴己 (山形<strong>大</strong><strong>学</strong>)<br />

ら(京都府立<strong>大</strong><strong>学</strong><strong>大</strong><strong>学</strong>院生命環<br />

境科<strong>学</strong>研究科)<br />

*ポスターの準備ならびに撤収は速やかにお願い致します。ポスター<strong>会</strong>場内の掲示場所については当<strong>日</strong>お知らせいたします。<br />

コアタイムには必ずポスターの前に立ち質疑に応じてください。<br />

(19)<br />

生態<br />

(P1-034~P1-070)<br />

# 外生菌根菌によ<br />

る放射性セシウムの吸収と共生<br />

樹木への移行: 中井 渉 ら(京都<br />

<strong>大</strong><strong>学</strong>)<br />

広葉樹種における<br />

枝の水分通導性と葉の生理的機<br />

能の関連性: 作田 耕太郎 ら(九<br />

州<strong>大</strong><strong>学</strong><strong>大</strong><strong>学</strong>院農<strong>学</strong>研究院)<br />

# 暖温帯二次<strong>林</strong>を<br />

構成する樹冠木複数種の方位ご<br />

との樹液流速の<strong>日</strong>変化: 浜 咲子<br />

ら(東京農業<strong>大</strong><strong>学</strong><strong>大</strong><strong>学</strong>院農<strong>学</strong>研<br />

究科<strong>林</strong><strong>学</strong>専攻)

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!