18.10.2013 Aufrufe

文学部(塾内用) - 慶應義塾大学-塾生HP

文学部(塾内用) - 慶應義塾大学-塾生HP

文学部(塾内用) - 慶應義塾大学-塾生HP

MEHR ANZEIGEN
WENIGER ANZEIGEN

Erfolgreiche ePaper selbst erstellen

Machen Sie aus Ihren PDF Publikationen ein blätterbares Flipbook mit unserer einzigartigen Google optimierten e-Paper Software.

家族構成<br />

時・時間<br />

日常生活<br />

キャンパスライフ<br />

買い物<br />

レストラン<br />

旅行<br />

最終回 まとめ<br />

担当教員から履修者へのコメント:<br />

授業には辞書を持参して下さい。<br />

成績評価方法:<br />

・試験の結果による評価(期末試験)<br />

・平常点:出席状況および授業態度による評価<br />

質問・相談:<br />

授業終了後に受付ます<br />

中国語会話Ⅱ 1単位 (秋学期)<br />

中国語でしゃべらナイト<br />

講師 小松 嵐<br />

授業科目の内容:<br />

中国語会話Ⅰの既習者を対象とする授業です。<br />

日常生活の様々な場面において,簡単なコミュニケーションが取<br />

れることを目指します。聞く・話す力を養うために,中国語を多く<br />

用いて授業を行います。口・耳を使って繰返し練習することにより,<br />

中国語の運用能力を身につけさせます。<br />

テキスト(教科書):<br />

未定<br />

授業の計画:<br />

初回の授業で提示します。<br />

担当教員から履修者へのコメント:<br />

授業には辞書を持参して下さい。<br />

成績評価方法:<br />

・試験の結果による評価(期末試験)<br />

・平常点:出席状況および授業態度による評価<br />

質問・相談:<br />

授業終了後に受付ます<br />

中国語会話Ⅲ 1単位 (春学期)<br />

中国语水平更上一层楼<br />

講師 劉 長輝<br />

授業科目の内容:<br />

本课程教学主要目标是提高学生的汉语听说能力,重点在于通过多<br />

种形式的听说训练帮助学生掌握汉语常用词汇,基本句型以及中国人<br />

习惯的口语表达方法。让学生练习会话,复述课文和就某一话题进行<br />

成段表达,以培养学生运用汉语自由表达,进行交际的能力。教材拟<br />

选用北京语言大学出版社出版的。教学具体内容与教学进度<br />

将按照学生的实际水平和要求进行安排。<br />

テキスト(教科書):<br />

发讲义<br />

参考書:<br />

将在课堂上介绍<br />

授業の計画:<br />

根据学生现有的水平,第1堂课时向学生说明有关的教学安排与进<br />

度。<br />

成績評価方法:<br />

根据学习情况和期末口试成绩综合评价。<br />

質問・相談:<br />

课堂最后10分钟答疑。<br />

中国語会話Ⅳ 1単位 (秋学期)<br />

中国语水平更上一层楼<br />

講師 劉 長輝<br />

授業科目の内容:<br />

本课程教学主要目标是提高学生的汉语听说能力,重点在于通过多<br />

种形式的听说训练弊助学生熟练掌握汉语常用单词,基本句型以及中<br />

国人习惯用的口语表达方法。让学生练习会话,复述课文和就某一种<br />

话题进行成段表达,以培养学生运用汉语自由表达,进行交际能力。教<br />

17<br />

材拟选用北京语言大学出版的。教学具体内容与教学进度<br />

将按照学生的实际水平和要求进行安排。<br />

テキスト(教科書):<br />

发讲义<br />

参考書:<br />

将在课堂上介绍<br />

成績評価方法:<br />

根据学习情况和期末口试成绩综合评价。<br />

質問・相談:<br />

课堂最后10分钟答疑。<br />

朝鮮語初級Ⅰ(セ) 1単位 (春学期)<br />

朝鮮語初級Ⅱ(セ) 1単位 (秋学期)<br />

セット履修 講師 崔 鶴山<br />

授業科目の内容:<br />

日常的に使う韓国語の基礎文法知識を習得するための授業です。<br />

記号や暗号のように見えるハングル文字のために、入門時のハード<br />

ルが高いと感じられる方が多いようですが、文字(特に子音)は発音<br />

するときの調音器官をかたどったもので、その仕組みを理解すれば、<br />

文字とその発音の習得にそれほど時間はかかりません。また、同じ<br />

漢字文化圏のため、日本語と同意の漢字語が豊富で単語が覚えやす<br />

く、文の構造や語順が日本語とよく似ていることから日本人には早<br />

い上達が期待できる言語の一つです。一年間の学習(週一回)により、<br />

基本語彙(ハングル検定5級程度)を用いて基本的な口頭表現及び文章<br />

表現ができるように練習します。平常点,出席を重視します。<br />

初心者対象の授業ですので学習経歴のある人は受講を控えてくだ<br />

さい。<br />

テキスト(教科書):<br />

「はじめての韓国語」崔鶴山著,白水社<br />

授業の計画:<br />

初回の授業で提示します。<br />

成績評価方法:<br />

・試験の結果による評価<br />

・平常点:出席状況および授業態度による評価<br />

朝鮮語上級Ⅰ 1単位 (春学期)<br />

教授 野村 伸一<br />

授業科目の内容:<br />

映画・ドラマのシナリオを通した朝鮮語学習。<br />

本塾文学部設置の「朝鮮語」10 単位を終えたていどの学習者を対<br />

象とします。<br />

具体的には新聞や論文を自力で読み解けることが前提となります。<br />

授業では,映像をみながら,そのシナリオを読みます。<br />

話しことばの諸相に触れることで,表現の背後にある独特の観点,<br />

社会風土などについて理解を深めます。<br />

時には実用的な言い回しの暗誦も勧めます。<br />

テキスト(教科書):<br />

今年度はドラマ『大長今(대장금)』のシナリオを読んで、背景の<br />

文化や制度などを考察します。教材は3月中にkeio.jpに掲載します。<br />

シナリオなので基本的に話しことばです。毎回,3,4 ページほどの<br />

進度でおこないます。各自,予習してきてください。<br />

参考書:<br />

参考文献<br />

野村伸一「翻訳の世界―朝鮮語と日本語のばあい」韓国・朝鮮<br />

文化研究会『韓国朝鮮の文化と社会』6,風響社,2007 年,149-205<br />

頁。<br />

担当教員から履修者へのコメント:<br />

自分の書いた日本語を書いて読み直してください。納得のいく日<br />

本語なら可ですが,多くは気がつかないうちに妙な日本語になって<br />

いるでしょう。<br />

予習の際には,まず数回,音読し,そのあとで辞書を引くのが効<br />

果的です。<br />

成績評価方法:<br />

出席,授業参加の度合い(レポート一、二回)で評価します。<br />

質問・相談:<br />

随時可。nomurash@hotmail.com<br />

総<br />

Hurra! Ihre Datei wurde hochgeladen und ist bereit für die Veröffentlichung.

Erfolgreich gespeichert!

Leider ist etwas schief gelaufen!